2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 01:08:48.86 ID:vs0y9axk.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550166823/


おいこら
(deleted an unsolicited ad)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:13:14.96 ID:q6mJTfX1.net
そもそも姫は前線の上げ下げやってるだけで、あんまりゲリラ戦やってないと思うんだけど
後方の襲撃してる様子無いし、神風が吹くのを期待してのただの遅滞戦闘にしか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:01:39.20 ID:svmvtTah.net
>>610
クロスアンジュそんなシーンあるんだ。
無駄にエロいから切ってしまったわ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:07:35.35 ID:57BPaLQx.net
圧倒的な戦力差で首都を陥落させられておいて余裕ぶっこきだからね
敵に避難を通達しておきます、追撃はしません、新兵器は使いません
何で落ち延びた先にそれが可能な戦力温存できてるんだよw
群雄割拠の時代なら他勢力への防御とか辺境の蛮族への備えとかあるだろうけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:32:30.91 ID:wi00gwmY.net
襲撃されてから物資の移動を無事に済ませてきたなんて有能すぎる
内ゲバも起こってないし難民受け入れ先の手配も完璧なんだろうな
まぁ姫様の消極的態度見せたいだけで作ってる人たちはそこまで考えてないだろうけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:40:59.00 ID:w3a3E9rC.net
>>629
すまんが例に挙げた戦争はスコットランド対イングランドだから陸続きなんだな…
おのれハロルド

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:49:15.90 ID:GdSgPQ2a.net
姫様が圧倒的有意な帝国側ってならともかく窮地に追いやられてる王国側なのに舐めプだからなあ
敵も殺したくない〜ってその分自国民が死ぬんだが
そもそもこの状況続けたら諦めて帰ってくれるとでも思ってんのかw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:51:18.46 ID:axICfyTb.net
自分の国民殺しまくってるクソ蛮族を殺したくないっていうトップによくついていけるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:54:58.85 ID:5NbIBXE+.net
まるで日本にもいるアホどもじゃないか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:57:03.22 ID:Z6EQGfMm.net
>>630
帝国に引き上げる傷病兵を襲撃して殺すようにしています

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:04:25.23 ID:lvtzta+D.net
防衛できなかったら食料プラントのある町ごと捨てて避難する作戦みたいだが
そもそも避難先に避難民を受け入れるだけの物資や仮設住居あるのか…
後で取り戻すといってもあの帝国が綺麗な状態で返すとは思えないし
あの国の食料プラントは必要分を好きなだけ生産できる魔法技術なんかねえ
戦略も現実の熾烈なゲリラ戦は積極的に攻撃するから有効だが
敵味方に犠牲出さず撤退するだけじゃジリ貧のような…冬将軍待ちとかなんかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:21:51.76 ID:ovp37iTZ.net
話の終着点どこなんだろうなこれ……ギロチンか?w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:23:59.54 ID:tJohVVON.net
>>637
実際制作側は日本を暗喩してこういう姫様像を作ったんだろ。みんな観てて腹が立ってるというけどそれが今の日本なんだよ。

ソレイユ王国=太陽=日の丸

原発事故の時に日本は何が出来た?軍の最高責任の首相は国家の危機に直面した時に結局兵士に死ぬことを厭わぬ命令が出来たか?本当に水蒸気爆発が起きる前に電源復旧することは出来なかったのか?
誰も殺したくない、だから冷血な決断も出来ない人間を周りの人間も非難出来ずにそのままズルズル時間を潰していく物語が今までのストーリー、まさに日本のポピュリズムじゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:58:52.87 ID:xsZ35yqt.net
>>641
まあテーマ的にはそうなんだろうなあ
新エネルギーとそれを巡る代表の葛藤
でも最低限のおもしろさを確保できないでテーマだけ見栄を張るのは3流だなあ
シンゴジのあとにこれじゃあねえ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:06:43.10 ID:ucGNEFqG.net
本人に悪意はないけど、国民にとっては悪になってしまったマリー・アントワネット的な姫様にしたかったんだろうか
それで国民が姫様を殺したい!て展開になったら、姫様も可哀想だから感情移入にできたかもしれない
ならないだろうけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:13:58.31 ID:57BPaLQx.net
1話で親衛隊が姫様にお前もういらなくね?みたいな不敬を働いたのは
天皇制の是非を問う社会的テーマだった?
あれを天皇なりその子供なりに対しての警察官や自衛隊員の発言だったら大問題になるだろう
あれを見てこのスタッフはダメだなって思ったけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:14:40.41 ID:8gXZPiRG.net
>>641
冷徹に判断でき、独断も可能という大本営が飢餓出兵に兵士使い捨て
情報統制のアンコンしまくりで自分達自身が正常な作戦も判断も不可能になり国滅ぼしかけたけど・・・まぁ良いかw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:17:17.09 ID:y31qwX34.net
ユウキ様はたぶん今でも民からの厚い信頼を得てるぞ設定上は

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:20:57.85 ID:PJs64Vca.net
姫が酷すぎてヘイト溜まっているけどステラが全然キャラ立ってないよね
上でも言われているけど何かをしたい、変えたいという目的もないし無駄にいる部隊の仲間と交流していく内に
変わっていくような事も今のところない(どうでもいいハゲが死んだだけ)
レイラの妹らしいと言われているけどその設定すら現状は全然生かせていない
制作側はもう一人の主人公として描いているようだけどさ、ぶっちゃけモブに毛が生えた程度のただの美人の
下っ端兵士としか感じないわ
笑顔のくだりもしょうもなかったしあれだったら別にステラでなくても良くね?
モブサイコのモブの方がよっぽど主人公しているぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:21:11.08 ID:Ayu+LjO0.net
>>567
最初から作物が獲れなかったわけじゃないんだってば
「王国の土壌もだんだん作物の収穫量が落ちてきてる」みたいなこと言ってただろw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:23:50.71 ID:oGtLYpcq.net
姫様にヘイトは行かないけど
王国上層部へのヘイトはマジでたまる忠臣ヅラしてるのが特に

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:25:52.31 ID:8gXZPiRG.net
軍人が12歳少女の作戦通り動くとかストレス半端ない悪寒
しかも、王女の言う通り動いた方が確実だという涙

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:28:39.26 ID:EJpx3VFL.net
>>647
レイラの娘じゃないの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:49:56.71 ID:b/JftWam.net
てか姫様っていたずらに戦い長引かせてるだけで
勝つにしても負けるにしても「どう戦いを終わらせたいのか?」のビジョンが全く無いからなぁ
開戦初期ならまだしももう帝国は敵首都を押さえ領土の大部分を制圧済み、さらに新型クラルスも手に入れたから何も焦る必要とかは無いし
対して王国は増援とかが一切見込めない以上結局長期戦になってもいたずらに犠牲増やして戦後の王国民の立場を悪くするだけなんだよなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:50:37.72 ID:IXZRIkpV.net
一貫して姫様の指示に従う訳でも無いのがね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:56:19.01 ID:y31qwX34.net
ハゲが乗った輸送艦を攻撃した王国軍は誰からの命令だったんだろ
姫様が命令したとは考えにくいからハロルドか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:59:08.75 ID:LCgieX+Q.net
>>629
地政学とか条件とか言うほど細かい設定出されてないだろ
そもそもが戦記物でないんだし、この話においてあくまで戦争は味付け
ゲリラ戦っぽいものやってるなあ程度の認識で良いのでは?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:59:19.90 ID:zKNC476C.net
>>640
新型くらるすの材料はニンゲン・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:04:10.77 ID:BblI+5k7.net
姫様がクソすぎてイライラする
これ本当に物語を畳めるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:04:30.46 ID:LCgieX+Q.net
>>643
姫様の行動を善とは決してしてないと思う
でもこの期に及んで、徹底抗戦に舵きるとも思えないが
どういう落とし所に持っていくかは楽しみではあるね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:09:21.83 ID:ftTFu9/2.net
>>654
あれは帝国軍でしょ
最後ピアースが驚いた表情してるのがその証拠だよ
ただワンクールになった影響でフラグ回収は極めて難しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:13:06.76 ID:tG/4KUg+.net
姫さん犠牲を出したくないと言いつつかえって味方が死んでいくように行動してるよね
てきもころしたくないとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:19:02.59 ID:GdSgPQ2a.net
まあでもお花畑教育受けてた12歳がほんの数ヶ月でキリングマシーンになれないのも仕方ないっちゃ仕方ない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:21:31.79 ID:suqzdbxZ.net
少なくと一期鉄血は戦闘シーンは良かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:28:02.36 ID:AEaujKDy.net
忘れがちだけど12歳だもんな
しかも情報伏せられてて配色濃厚になったのは側近のせいだし
戦争ってのは準備段階でたいてい終わってるんだよ
退治するために必要な戦力強化を怠ってたのは側近だろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:32:57.63 ID:8gXZPiRG.net
>>655
描写的に一応戦記物なんじゃねコレ。
姫が目からビームとか出して、仲間とともにロボと戦うなら戦術や戦略描写もイランけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:36:36.11 ID:X683zm5g.net
戦争も政治もロボもオマケ程度のものでしかないっていうのはかなり感じる
でもメインになってるっぽい人間ドラマが死ぬほど薄味でもはや何食ってんだかワカラネエ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:38:57.67 ID:lvtzta+D.net
見せ方も下手くそだよな
今回は勉強して成長した姫様の満を持しての見せ場を入れりゃ良かったのに
無駄にゴチャゴチャ詰め込んで台無しだ
仲間の特攻や死は盛り上げ所なんだから同時進行で雑に描くのも勿体ない
双子の申し出を断り姫の機転でピンチを脱出
→一同安堵してたらイザナ死亡
で緩急つければ良かった
イザナの緊張感ないスパイ()シーンたらたらやる必要ないし
データの中身や家族への見舞いなんて次回の王国編冒頭でやってもいい話
戦況ぶつ切りは次回のステラ視点で続きやるのかもしれないが
双子や敵放置であのCパートじゃ姫様呑気に何しとんの?という印象になる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:39:03.49 ID:AEaujKDy.net
監督が銀英伝のスタッフだった(原画、絵コンテ、演出)という過去があるからな
ギャグアニメだけやってる人ならともかく、戦記物としても名高い作品に関わっててこのザマはヤバイ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:40:30.63 ID:GdSgPQ2a.net
放置される双子には笑ってしまった
何もかもgdgd過ぎだよな
創作なんだからそこは魅せ方考えろと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:54:37.27 ID:5yN41PI7.net
無理せずにどっちか一方だけを主役にしてれば
こんな説明不足のまま全力疾走みたいな真似しなくて済んだのに・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:02:41.15 ID:F+Gzw2VP.net
今回こそ行けるって一話の時は思ったのに、ゆみりはもうだめなのかなぁ・・・
またBD特典でゆみり動画つくのかな。ロボに乗ったりするのかな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:20:16.80 ID:LCgieX+Q.net
>>670
ケムリクサがここ迄大躍進運動してる以上、傾福さんは大いに期待できるでしょ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:30:21.19 ID:8lL77fAQ.net
>>643
ひらひらドレスで料理して食事楽しむ姫様はマリーアントワネットぽかったわ
息抜きシーン入れるなとは言わないけどさ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:06:28.91 ID:PciBI3YU.net
私様々な可能性を鑑みましたがここはエヴァ25,26話方式しかないかと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:32:09.44 ID:F+Gzw2VP.net
ゆみりはアトリエ特番でもひらひらエプロンドレスでなんか作ってたな。
特に編集カットなく時間とってぷにぷに玉だっけ?錬成してた。
ゆみりはなんでこんなに映像押しなんだろな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:32:54.87 ID:U88ZyJHm.net
新型の欠陥情報を王国側が手に入れる必要性は理解できるけどさ
もっと自然な形でやれないのかと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:35:55.07 ID:QTEWqayU.net
>>667
二人主人公で視点分けて進めて受けた王道的作品で
最初から二人の天才強大なライバルとして強く印象づける話から始めた銀英伝に
かぶらないよう違うことやりたいにしたって

現状二人主人公に視点分けた意味あるのかレベルでつまらんからなぁエガオは
帝国側がただの一少女兵士の話しすぎて盛り上がりが足らなすぎる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:37:45.40 ID:7bQu9v+H.net
花守は時々三十路超えたおばさんかと思うほど老けて見えるからな
今のうちに売りたいんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:46:07.15 ID:mqEAsp5D.net
ぽにきゃんのにこなまだっけ。女子高生4人で番宣やる初期メンバーだったんだよな。
あのころが一番良かった気がする。
活躍の場は広がったけど結局素人女子高生よりはちょっと優秀って程度だったのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:00:36.25 ID:Q5STVVpv.net
てか花守て結構無理してこの声だしてるよな
だんだん辛くなってるのが分かる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:07:16.50 ID:r5S+C5l7.net
素人女子高生よりはちょっと優秀って程度


声優はみんなそんなもんでしょ
アニメバブル、声優バブルで凡人がちょっと顔がましなだけでプロになれてる今がおかしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 02:14:18.91 ID:NvEJ6hF0.net
>>675
というか王国が知識として欠陥といわれる情報持ってないのが変ではある
テロ側も知識を王国に教えた上で無視されてのアレだろうし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 02:51:11.65 ID:27jGgBfA.net
素朴な疑問だけど、
両軍とも普通に拳銃使ってるのな。
レーザー銃とか作る技術はないんかね。
反動はあるけどブローバックしてない謎

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 03:51:54.02 ID:EyKJtSLh.net
艦隊保全主義かw
帝国も屯田兵やればいいのに
戦術で粗が有るな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 05:17:39.06 ID:RF1KYmaR.net
>>667
原作に助けてもらってる人と人に支持される原作を書ける人は話しが違う
真似するだけだって大変なのに奇抜なことなんてやろうとすれば転ぶに決まってる
天才なら出来るかもしれないけど何で自分にそれが可能な力や能力があると思ってしまう人が多いんだろう
沢山の人が関わってるだろうに何でだれもとめないんだろう?
>>670
中の人はみんながんばってんじゃん
というかそれによって辛うじて納品できるものがでっち上げられてるわけでw
もうだめってどういう基準?本人は悪くないのにメインに名前が出ると大体ハズレになるあの人とかあの人みたいな呪いにはまだ至ってないと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 05:49:18.89 ID:RggMhZ2D.net
別にふたつの視点で話が展開するのは問題無いと思うよ。王国と帝国、姫と兵士、それぞれの視点でってことだろう。視聴者は直接戦闘したりことさらお互いの絡みを期待するから独立した話の展開に不満が出るんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 06:58:37.30 ID:2yDBa/FA.net
どう見て静止軌道上の超古代兵器が帝国の戦争の原因やろ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1784778.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:11:55.19 ID:2yDBa/FA.net
姫様がステラに託した超新型ClariSで高度限界突破して撃破ENDだな?
https://pbs.twimg.com/media/Dw4C16qUwAILXEP.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:20:59.93 ID:dw8ja9IC.net
姫様うんこすぎるけど元々戦争おっぱじめといてほぼ負け確になってから姫様に丸投げしたやつらが一番糞なんだよなあ
しかも丸投げしたらしたで言うこと聞かねえし
帝国の参謀長がまともに見えるわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:44:29.55 ID:t9zoP1Dk.net
無能だ花畑だ言われても12歳だからなあ
子供にいかついオッサン軍人らがぐぬぬと言いながら従う間抜けな図になってるよな
薬飲んで小さくなったとかチートスキル持ちの転生者とかじゃなきゃ
温室育ちで賢いだけの子供が数ヶ月で名軍師に覚醒するには設定に無理があるわ
10歳未満で世界征服した少年王とかS級ヒーローで戦うスーパーキッズも他作品にいるけどさw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:49:14.70 ID:fnrLo5C8.net
年齢や環境を考えると姫様はいくらか擁護できるよな
レイラさん含む周りの大人は真のクソ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:49:58.60 ID:2yDBa/FA.net
いや、戦争ものが好きなら幼女戦記でも見とけば?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:51:23.61 ID:2/IoBiAu.net
これはあれだな。

ヨシュア「大巨人の扁平足〜!」

大巨人「大激怒ー!!」

で締めれば、許されるんじゃないかな…。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:53:09.98 ID:+Sk0HhHB.net
タツノコプロ 創立55周年企画

この微妙な年数からして、唐突に上の方から社の記念でなんか作れと言われてとりあえず突貫で無理無理作った感じしかしないな、内容的に。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 08:20:48.82 ID:C50uNNu4.net
ベルデ王国来たー
もう、中盤だけど、
お互い仲良くなれなそうだし、
どうゆう方向に落としたいのかね
落としどころがわからん
王国側はベテランの林さんとか
フラグ立てて自分から逝った三井とか
に助けられてる感じ
来週のはやみんとかロリっ子側に期待
これ、夕方アニメとかでもOK?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 08:39:34.41 ID:IloOwg9h.net
ダブル主人公で場面別なのに主人公以外にもやたら尺取るから主人公もサブキャラもロボも全てが薄くなってる
一時間半位の映画作品を全力で引き伸ばしてる感じ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 08:45:49.17 ID:2y0KOraR.net
しかも二人の主人公の立ち位置も目的意識もバラバラだからザッピングシステムがきちんと機能しなくてイライラするだけになってるね。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:33:35.24 ID:kBKG6BE8.net
料理作画も低レベルの中でも最低の部類だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:52:00.11 ID:ZGX+Aarf.net
>>362
これ

もし次スレあったならタイトルはムノウノダイカで

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:59:11.54 ID:fEvZ8+MC.net
>>648
>>581の人かな?
噛み付いてくる前にちゃんと確認しろよキミはw

2話でヨシュアが
ヨ「やっぱりダメか、俺たちの祖先の星じゃ花も綺麗に咲いてたらしいけど」
ヨ「この星じゃヒマワリ、咲かないのかな?」
って言っており、加えてユウキも
ユ「お母様が生きていらっしゃった頃、この花を大事に育てようとしたって」
と言ってて栽培方法はユウキも周りの連中も知らず分からず状態だったし
ステラたちも見たことがない植物扱い

普通に考えれば会話のとおりあの星じゃヒマワリは育たない
だからあの種は地球から持ってきたのか、仮に根付いた事があっても太古の昔の話ってことだぞw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 10:41:06.68 ID:3L+kGbcK.net
>>675
>>681
これな、なんか知らんけど姫様が駄々こねて使わせない新兵器、という頭の悪い扱いだからね
こういう問題があります!ってきちんと提示しろよ
それかシグマドライブみたいに有効性のアピールぐらいしろよ
どっちもないからダメダメなんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 11:10:40.25 ID:oM/lBzTP.net
>>690
ハロルドが飛び抜けてクソ
十年以上あったのに防備を怠り、守りきれない領土に固執して兵を失い、上の命令に感情的に反抗する
こんなのが軍のトップなんだぜ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 11:13:31.15 ID:vFtKADZ1.net
もはやこの駄ニメの見どころは後4話でどうするのか?って事だけだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:24:42.90 ID:C/1ZYBhM.net
>>699
>>581は俺だが>>648ではないぞ
というか>>581は国交断絶になってたなんて話は出てきてないのに
決め付けて話を盛るなっていう意味だよ
険悪ながらも国交がある状況と完全に国交断絶じゃまったく話が違う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:27:43.22 ID:27jGgBfA.net
新型クラルスの機密情報、ずいぶんガバガバな管理だなぁ・・・。
なんかローグ・ワンっぽい演出だし・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:46:38.59 ID:DnrA8Gsi.net
ラスト2話が2つのシナリオに秘められた伏線を回収して驚きの結末になる真エンドルートになるから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:51:16.88 ID:H94UELEX.net
こんな糞アニメでも出資者が居てカネを払わなきゃならんのだから哀れだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:52:10.25 ID:UOybHbPf.net
>>704
サイバーノーガード戦法で接収したパソコンにデータ移してそのまま使っているのだろう、恐るべし帝国軍

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:01:18.92 ID:27jGgBfA.net
あとこれは重箱の隅の話だけど、椅子の背もたれは銃の盾にはならないと思う・・・

背もたれを硬い金属で作ってんのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:28:42.90 ID:2yDBa/FA.net
最終話、追い詰められた王国との最終決戦前に
帝国兵器のエネルギー機関が謎の停止
王国側の新型クラルスのみ一方的に動ける状況に
しかし姫様の平和宣言で両国共に停戦
ポニテ政務官の極秘情報を元に高度限界突破できる
新型クラルス改を王国が建造、
眼鏡女の娘だと判明したステラが乗り込んで衛星軌道上へ
植民星人類の敵、ラスボスの軌道要塞をぶっ壊して
「我々人類は再び、そら(空・宇宙)を手に入れた・・・」END
https://dotup.org/uploda/dotup.org1784875.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/5/8514eec7-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/0/905910bd-s.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:29:55.73 ID:O8d7VuYe.net
何を面白がって見ればいいのか分からん
作った側は「ここが面白いだろ」っていうのがあるんだろうけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:33:48.85 ID:27jGgBfA.net
姫が世間知らずの守られ王女から民を導く偉大な指導者になっていく過程を描くのかと思ったら
いきなり2ヶ月すっ飛ばしたしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:55:35.44 ID:h4DK+599.net
最後は笑顔でギロチン

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:57:01.54 ID:vFtKADZ1.net
>>711
民を導く偉大な指導者になんてならないからすっ飛ばしたんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:54:17.93 ID:/rOysBtw.net
ロボットアニメだからロボットの活躍に期待してた連中の不満も大きいぞ
ロボットを活躍させないのならロボットを出さなくていい
活躍してないからロボットアニメじゃないってね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 16:00:01.98 ID:+Sk0HhHB.net
姫様が歴代王の霊達にザクザク刺されて体内の力を解放して惑星が救われる展開で

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:02:10.22 ID:WCfjNIU+.net
ネームドパイロット同士の戦闘も無いし、いざ戦うとなれば機動性もクソもない至近正面衝突ばっかりだし
新型配備いそげーとか言ってるけど旧型との性能差もまるでわからん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:02:21.40 ID:sFQlh+V2.net
今更挽歌とかいわれても
ずっと挽歌だったろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:12:22.71 ID:quCR4lge.net
姫「そうよ…みんな星になってしまえ!」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:18:44.60 ID:W6zyQmmc.net
>>714
コミック版ダンガードA「…」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:23:07.03 ID:ggHYNlMH.net
早く誰か脱いでほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:29:38.36 ID:bqr7fRMQ.net
ゼロが来週辺り出てきて王国救うよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:58:47.48 ID:NvEJ6hF0.net
>>704
其処はエガオはハリウッド映画並みの脚本だと誇るべき・・・か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:19:56.13 ID:IloOwg9h.net
新型クラルス連呼しすぎでうっとうしい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:53:49.25 ID:BNtxx7Cl.net
クラルスクラルスるるるるるー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:09:13.02 ID:H+cPMgHN.net
新型クラルスって出力がでかいんだろうけど従来のクラルスでも地面から離れたらダメって
くらいの縛りしかないオーパーツに近いエネルギーだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:18:47.83 ID:Yyt6mty2.net
てか2話じゃ新型搭載したヨシュア機が一撃で岸壁破壊するパワーを見せてたんだけどな
その後は射程がちょっと長いくらいの描写があったくらい
普通に接近戦で撃ち合ってるシーンじゃ両軍の兵器に性能差があるようには全然見えない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:02:23.18 ID:FSSQwMIJ.net
正直に白状するけど
けっこう長い間クラルスってロボットの名前かと思ってた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:10:28.69 ID:oQGzr6JK.net
えっ、エネルギー源とそれで動くロボットの総称じゃないの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:11:30.15 ID:JYziraxb.net
ロボット兵器の名前はテウルギア。

総レス数 1008
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200