2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 01:08:48.86 ID:vs0y9axk.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550166823/


おいこら
(deleted an unsolicited ad)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:55:09.44 ID:Z2RYIANU.net
OP映像が悪い
もっと中盤のシーンで映像作っておけばよかったのに
看板のメニュー目当てで入店したら別の物出てきたみたいな感じだからな、今の所

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:59:06.54 ID:x8Kbuicl.net
>>254
その太古が本当に数千数万年前を指してるなら
あのヒマワリの種もそんな昔のってことなんだよな?
あの星じゃ育たない訳だから地球から持ってきた物だろうし・・・育たない理由って単純に時間経過しすぎてるせいなんじゃ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:04:55.77 ID:KlVihjW9.net
悪い見本としては最高にいい感じ
その場しのぎの脚本、統合性の無さ、掘り下げのアンバランス、
いっそのこと王国の兵器を12〜13機にして無双させる代わりに、
クソ采配で1話に1機づつ壊していけば良かったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:08:17.04 ID:sxQMs73w.net
>>560
姫さんは投降するつもりだったじゃん。というかあの時点で投降したら
姫さんはギロチンか絞首刑だからそれを防いだらああなった。覚悟の上だと思う。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:13:57.08 ID:U88ZyJHm.net
OP詐欺をやりたかっただけーなんだろうな
姫とステラの百合ってヨシュアは生きてて
俺に出来るのはせいぜい帝国を倒すことくらいだけどってやればよかったのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:14:42.74 ID:WtF2og80.net
えー?イザナ死んだの?
処刑?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:17:51.64 ID:KlVihjW9.net
勧善懲悪ならやり易いのに
両陣営にヒロイン置いたせいで、どっちも悪くないのに戦争してて人が死んでくような事態に
死ぬ理由は上の不手際か運がなかったか
人は死ぬけど誰も悪じゃないよスタイルは、見る側にとってストレスの解消経路がなく
フラストレーションが溜まる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:24:06.76 ID:mDUtU7AY.net
リリィが可愛いってことにしか注目して見てないから、どんな展開になろうが大して気にならんけどな
ストレス溜めながらアニメ見てる連中はお気の毒

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:25:40.44 ID:6b0NxTvd.net
このリリィキチガイジ信者もいい加減ウザいからさっさとリリィ死なねーかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:35:19.21 ID:nGAJY2kP.net
>>569
地盤崩した後攻勢に出てれば首都は陥落しなかった可能性がある
ポニテが居残ったのも姫様の不殺が招いたこと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:37:54.29 ID:bsBviR/o.net
>>568
両方を描くだけで尺は半分
視聴者はどっちに肩入れしてみたらいいかも不安定になる
無能なくせにこれだけでも結構なハードルだって誰か企画書の時点で突っ込みいれろ
ちゃんと話ができてりゃシリアスだろうと陰鬱なシーンだろうとかまわないがカタルシスも無くただただ誰得な展開見せられても面白く思うのはニッチな層だけだってw
同じ位出来が悪いんだったらキャラクターは幸せなほうがひがみ根性強くなけりゃ見てて楽しかろうよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:38:50.96 ID:B/fm9vBI.net
生まれてくる子の名を…エリザに…

シゲル… 私達の母星で、リーダーを意味した言葉です

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:40:37.99 ID:KlVihjW9.net
ストレスをストレスと感じさせないように作品ができれば
気が付かないうちに人を発狂させるような最高の作品になるだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:43:42.93 ID:CezwGQSx.net
視聴者の笑顔を奪う作品…これが、笑顔の代価かw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:44:24.87 ID:woxOmvMS.net
>>567
培養工場でなら育つ
露地ではなかなか育たない
ってことかもしれんで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 01:06:35.02 ID:SMPFroa8.net
>>546
両国の中は険悪だけど不可侵条約を結んでたり国交断絶状態ではないだろ
しれっと話を盛るな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 01:55:14.89 ID:b/JftWam.net
>>581
こういうのは一度国交断絶なんて関係になったという事実が重要なんだが?
そもそも不可侵条約結んでてなお現在進行形で国境付近で交戦状態になってたりテロ行為してきてる時点で
ある意味断絶状態が続いてるより酷いぞ?

文面からして以前いた工作スタッフか煽り屋だろうから
なにを言っても屁理屈の煽り返してくるんだろうけどw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 02:08:08.41 ID:nOhN+vyn.net
作物が育つ育たないって話になるとあの巨木の森の存在が気になって仕方がない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 02:27:05.58 ID:b/JftWam.net
>>583
姫様が料理の際に持ってきてた野菜ってどれも地球のだったから
以前から言われてるように巨木の森とかはあの星の原生林で地球から持ち込んだ植物は根付きにくいって事じゃね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 02:42:08.80 ID:exITd2ow.net
王国が負けるのも
帝国の嫌味キャラも不快

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 03:05:05.69 ID:2XshsRAA.net
「王国がピンチだけど、トップに立ってる姫様が悪いわけじゃない!
 姫様に真実を伝えてなかった部下が悪いの!」
「姫様は優秀だから、ちょっと戦略のお勉強したら天才戦術家になったよ!」
「姫様は詰めが甘いけど、それはそういう風に育てた部下が悪いの!」
って感じで
姫様をマンセーするための理論武装してるつもりなんだろうな……
このゴミを作ってる無能スタッフとしては……

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 03:48:44.40 ID:57BPaLQx.net
毎回、あれ?もう終わりって感じの薄さだ
アニメの脚本って見直しとか添削とかしないの?
どっかの女性脚本家が指摘されるのが嫌だから時間ギリギリにしか提出しないってのを見たけど
他の脚本家はライブ感とか言ってたなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 03:49:44.21 ID:U88ZyJHm.net
敵も死なせたくないってのは強いから負けないからやれることなんで姫はどうしようもない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 03:51:10.39 ID:57BPaLQx.net
>>588
このスタッフ的には防御に徹しているから味方の被害は0で誰も死んでませんって事なんだろうなw
最後の奇襲を除いて

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 04:27:36.30 ID:QDd7+Mlu.net
>>587
なんか長編ジャンプアニメ(4クール以上やるようなの)と同じようなペースで毎回終わるよな。
1クールアニメでこのお話のペースはあかんでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 04:44:20.84 ID:70fGzV7J.net
もうすでにけっこうな(味方)虐殺姫になってるよな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 04:47:58.61 ID:2XshsRAA.net
>>588
「敵が攻めるポイントを予想し
 先に住民を逃がせば問題ない」
って机上の空論も甚だしいよなw
移動にかかる燃料や食料を全ての都市で確保しておかなきゃならんし
敵が焦土作戦を実行したら戻る都市すらなくなるw
そもそも食料が少ないという初期設定に矛盾してるしw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 04:51:11.20 ID:57BPaLQx.net
〇 新型クラルスの事故で大量の犠牲者→姫が利用を否定する
ならわかるが
× 新型クラルスの説明はあいまいで危険性は登場人物もみな知らない→なんか想い出の技術だから戦争利用を否定
これで視聴者が姫に共感できると思っているのだろうか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:29:04.38 ID:qDejxHVB.net
敵の指揮官が人道的に思えてならない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:34:51.51 ID:LnF60gWo.net
別の世界線の話だろうか

https://i.imgur.com/249Y0gY.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:37:36.08 ID:qDejxHVB.net
かつて、ディアッカエルスマンというチャーハン料理人に、狡猾で残忍というキャラ設定がされていたことがあった。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:38:11.17 ID:qDejxHVB.net
>>595
幻の2期だろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:38:59.77 ID:dZ8yynMW.net
>>595
マスコミの印象操作は酷いですね…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:47:34.69 ID:y31qwX34.net
>>598
なんだソレイユの王立新聞か
それなら納得

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:02:39.78 ID:lDKiFuxj.net
>>595
これって戦争長引いて長い目で見たら人死に増えるだろ
皮肉か

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:08:46.45 ID:y31qwX34.net
姫様は戦術の才能がある伏線は見せてるけど戦略の才能がある伏線は一切ないからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:59:38.80 ID:rDCZqgZr.net
>>587
添削する側が無能なら、より話を壊す修正をすることもある。予算の都合とかもあるけど、だいたい自分は仕事してますアピールで壊す。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 08:09:10.70 ID:o04M5Hq+.net
リリィかわいいだけだったが
帝国参謀長がエロい事にも気づいた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 09:00:05.66 ID:8h8tNirb.net
OPで姫さまが勇ましく指揮してるの
あれ親衛隊長の妄想?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 09:10:40.29 ID:hhs0Kmx6.net
・話の都合でキャラの知能を下げる
・まとまりがなく間延びした会話ばかりで進まない話
・無駄に大げさで押し付けがましい死亡シーン
これ、オルフェンズ思い出すわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 09:23:47.13 ID:oGtLYpcq.net
>>586
>姫様に真実を伝えてなかった部下が悪いの!
王国の幹部どもが悪いとすら脚本家は思ってないだろう
完全に忠義の男たちってぐらいの描写されてるし
女も居るけどな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 09:48:29.05 ID:p59EkJ94.net
>>588
強キャラが撃ちたくない撃たせないで殺したくなんかないのにーとか言ってるのはよく見てきたけど
ボコボコにされてる側が敵兵殺したくないとか甘っちょろい事言ってるとここまでフラストレーション溜まるものだとは思わなかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 10:53:17.88 ID:WtF2og80.net
>>595
敵が押しては引き、引いては押す戦略て完全に挑発してるよね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:13:44.18 ID:dCS4GI5/.net
>>608
ぶっちゃけそれが戦略的に正しい
質、量ともに劣勢でも正面から戦わずゲリラ戦で小さな勝利を重ねることで焦った敵を死地に誘い込んでいくとか
ヒマワリ姫は敵を殲滅とかやらないだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:40:17.22 ID:eJR+AQ4k.net
不殺キャラってうまく描かないとイライラするからな
と書いてて市民を躊躇なくヘッドショットするクロスアンジュの主人公を思い出したけど
同じ姫でもえらい違いだw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:46:55.20 ID:WtF2og80.net
てか、ここから南部の残存勢力と姫様の戦略で巻き返して停戦まで持っていくんだろうね
一話で出てきてた長老みたいなやつらはみんな南部に逃げてるしね
一応それなりの勢力はまだ残ってそうだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:46:59.17 ID:8/4HkN/H.net
あれはまぁ民が揃いも揃ってゴミしかいねぇ国だったし…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:49:43.82 ID:y31qwX34.net
不殺キャラで人気あるのって剣心くらいか?
強くなきゃ成り立たないもんな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:59:57.15 ID:QDd7+Mlu.net
バナージ「できませえええええん!!!」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:04:09.55 ID:o04M5Hq+.net
バッシュとか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:11:38.17 ID:agS924/P.net
オープニングはいいのに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:13:37.86 ID:eJR+AQ4k.net
アンジュとまでは言わないけどエガオも最初はヨシュアを失った姫様が
ブチ切れて大暴れするのかとちょっと期待してました

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:53:32.76 ID:X683zm5g.net
ヨシュア死亡回から次の王国回までは姫様帝国絶対殺すウーマン化待望論が一部あったからな
実際は帝国すら殺さない方に行ったが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:58:32.54 ID:2XshsRAA.net
>>609
>ぶっちゃけそれが戦略的に正しい
いや正しくないだろ
あの辺境の地域だけでどれだけの物資を確保できるんだよ
しかも相手の方が兵士数が多いんだろ?
持久戦に持ち込まれたら不利なのは姫のほうじゃん
しかも逃げる敵兵を攻撃するなとかいうお花畑思想だぞ?
どう考えても愚策だ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 14:04:29.51 ID:fpWpFJiB.net
>>607
この後、チート兵器でも開発しているような伏線でもあればまだ分かるが、
戦線をひたすら下げているだけだからな。
取られた町は後で取り返せばいいとか言ってるが、どこにそんな戦力が・・・
姫様の話だと敵の補給物資が尽きるのを待ってるような話をしていたがそれで勝てるのか・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 14:04:50.01 ID:q6mJTfX1.net
>>619
国境を抜かれた頃なら相手に応じてでもよかったけど、状況がここまで悪化したら後方を荒らしてトップの暗殺にかけるしかないよな
だが何故か敵のトップは戦艦に乗って最前線にやってくる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 14:08:32.21 ID:fpWpFJiB.net
>>613
不殺キャラならガンダムSEED後半のキラとかもいる。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 14:16:45.47 ID:6b0NxTvd.net
フリーダム准将は人気もあるだろうけど同じぐらいかヘタしたらそれ以上にアンチが多いからなぁ
個人的には撃てませぇぇぇぇぇん><よりイライラしなかったが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:10:09.47 ID:dCS4GI5/.net
>>619
戦史上ではそういうのあるよ
スコットランドを独立に導いたロバート1世の戦いぶりとか
都を奪われ、国力はゴミ、しかも仲間割れ、装備は普段着レベル、数でさえ敵の数分の一程度の絶望的なハンデ
しかし逃げ回ってゲリラ戦で辺境を荒らし回り一度だけの決戦で勝って後はひたすら小競り合いと防戦に徹して独立した
なお本人は敵方の騎士の脳天を一騎打ちでかち割るような、王になる前は武術大会で暴れまわってたゴリラだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:21:19.61 ID:xsZ35yqt.net
まあ作中じゃ押しては引いてはカットされてるんですけどね…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:49:34.40 ID:rDCZqgZr.net
>>613
トライガンは人気ないか。。。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:32:07.77 ID:b/JftWam.net
>>592
というか
敵は当面の物資目当てで占拠しにきてる・・・で、いざ行ったら物資は移送済みでした
内容的には物資は現地調達がメイン時代の遠征戦じゃ珍しくない、退却時に敵進路予想図の村集落を潰してくだけど
これの帝国は最終的にはそういう施設を押さえて自分らが運用するのも目的な訳だから、士気は下がるだろうけど破棄なんてしないと思うんだよね
普通にそこを今後の足がかり用の拠点にして戦線伸ばしてくるだろうし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:34:24.94 ID:b/JftWam.net
>>626
人気あるけどヴァッシュは割と連載中は結構叩かれてる
世界観的にはウルフウッドの主張のが正しいし、実際作中でもヴァッシュの不殺が招いた結果ってのも出てるから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:07:40.84 ID:2XshsRAA.net
>>624
それは地政学的にまったく条件が違うから
なんの根拠にもならんよ
海や大河ってのはそれだけで大きな壁なんだよ
日本海が中国の侵略をくじけさせたように
長江や黄河が中国をたびたび北と南に分けたようにね
陸続きである以上、物資や人手の移送はより手軽だし
橋頭堡も築きやすい
さらにゲリラ戦もなにも姫の本拠地はバレバレなんだから

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:13:14.96 ID:q6mJTfX1.net
そもそも姫は前線の上げ下げやってるだけで、あんまりゲリラ戦やってないと思うんだけど
後方の襲撃してる様子無いし、神風が吹くのを期待してのただの遅滞戦闘にしか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:01:39.20 ID:svmvtTah.net
>>610
クロスアンジュそんなシーンあるんだ。
無駄にエロいから切ってしまったわ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:07:35.35 ID:57BPaLQx.net
圧倒的な戦力差で首都を陥落させられておいて余裕ぶっこきだからね
敵に避難を通達しておきます、追撃はしません、新兵器は使いません
何で落ち延びた先にそれが可能な戦力温存できてるんだよw
群雄割拠の時代なら他勢力への防御とか辺境の蛮族への備えとかあるだろうけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:32:30.91 ID:wi00gwmY.net
襲撃されてから物資の移動を無事に済ませてきたなんて有能すぎる
内ゲバも起こってないし難民受け入れ先の手配も完璧なんだろうな
まぁ姫様の消極的態度見せたいだけで作ってる人たちはそこまで考えてないだろうけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:40:59.00 ID:w3a3E9rC.net
>>629
すまんが例に挙げた戦争はスコットランド対イングランドだから陸続きなんだな…
おのれハロルド

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:49:15.90 ID:GdSgPQ2a.net
姫様が圧倒的有意な帝国側ってならともかく窮地に追いやられてる王国側なのに舐めプだからなあ
敵も殺したくない〜ってその分自国民が死ぬんだが
そもそもこの状況続けたら諦めて帰ってくれるとでも思ってんのかw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:51:18.46 ID:axICfyTb.net
自分の国民殺しまくってるクソ蛮族を殺したくないっていうトップによくついていけるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:54:58.85 ID:5NbIBXE+.net
まるで日本にもいるアホどもじゃないか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:57:03.22 ID:Z6EQGfMm.net
>>630
帝国に引き上げる傷病兵を襲撃して殺すようにしています

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:04:25.23 ID:lvtzta+D.net
防衛できなかったら食料プラントのある町ごと捨てて避難する作戦みたいだが
そもそも避難先に避難民を受け入れるだけの物資や仮設住居あるのか…
後で取り戻すといってもあの帝国が綺麗な状態で返すとは思えないし
あの国の食料プラントは必要分を好きなだけ生産できる魔法技術なんかねえ
戦略も現実の熾烈なゲリラ戦は積極的に攻撃するから有効だが
敵味方に犠牲出さず撤退するだけじゃジリ貧のような…冬将軍待ちとかなんかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:21:51.76 ID:ovp37iTZ.net
話の終着点どこなんだろうなこれ……ギロチンか?w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:23:59.54 ID:tJohVVON.net
>>637
実際制作側は日本を暗喩してこういう姫様像を作ったんだろ。みんな観てて腹が立ってるというけどそれが今の日本なんだよ。

ソレイユ王国=太陽=日の丸

原発事故の時に日本は何が出来た?軍の最高責任の首相は国家の危機に直面した時に結局兵士に死ぬことを厭わぬ命令が出来たか?本当に水蒸気爆発が起きる前に電源復旧することは出来なかったのか?
誰も殺したくない、だから冷血な決断も出来ない人間を周りの人間も非難出来ずにそのままズルズル時間を潰していく物語が今までのストーリー、まさに日本のポピュリズムじゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:58:52.87 ID:xsZ35yqt.net
>>641
まあテーマ的にはそうなんだろうなあ
新エネルギーとそれを巡る代表の葛藤
でも最低限のおもしろさを確保できないでテーマだけ見栄を張るのは3流だなあ
シンゴジのあとにこれじゃあねえ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:06:43.10 ID:ucGNEFqG.net
本人に悪意はないけど、国民にとっては悪になってしまったマリー・アントワネット的な姫様にしたかったんだろうか
それで国民が姫様を殺したい!て展開になったら、姫様も可哀想だから感情移入にできたかもしれない
ならないだろうけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:13:58.31 ID:57BPaLQx.net
1話で親衛隊が姫様にお前もういらなくね?みたいな不敬を働いたのは
天皇制の是非を問う社会的テーマだった?
あれを天皇なりその子供なりに対しての警察官や自衛隊員の発言だったら大問題になるだろう
あれを見てこのスタッフはダメだなって思ったけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:14:40.41 ID:8gXZPiRG.net
>>641
冷徹に判断でき、独断も可能という大本営が飢餓出兵に兵士使い捨て
情報統制のアンコンしまくりで自分達自身が正常な作戦も判断も不可能になり国滅ぼしかけたけど・・・まぁ良いかw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:17:17.09 ID:y31qwX34.net
ユウキ様はたぶん今でも民からの厚い信頼を得てるぞ設定上は

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:20:57.85 ID:PJs64Vca.net
姫が酷すぎてヘイト溜まっているけどステラが全然キャラ立ってないよね
上でも言われているけど何かをしたい、変えたいという目的もないし無駄にいる部隊の仲間と交流していく内に
変わっていくような事も今のところない(どうでもいいハゲが死んだだけ)
レイラの妹らしいと言われているけどその設定すら現状は全然生かせていない
制作側はもう一人の主人公として描いているようだけどさ、ぶっちゃけモブに毛が生えた程度のただの美人の
下っ端兵士としか感じないわ
笑顔のくだりもしょうもなかったしあれだったら別にステラでなくても良くね?
モブサイコのモブの方がよっぽど主人公しているぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:21:11.08 ID:Ayu+LjO0.net
>>567
最初から作物が獲れなかったわけじゃないんだってば
「王国の土壌もだんだん作物の収穫量が落ちてきてる」みたいなこと言ってただろw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:23:50.71 ID:oGtLYpcq.net
姫様にヘイトは行かないけど
王国上層部へのヘイトはマジでたまる忠臣ヅラしてるのが特に

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:25:52.31 ID:8gXZPiRG.net
軍人が12歳少女の作戦通り動くとかストレス半端ない悪寒
しかも、王女の言う通り動いた方が確実だという涙

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:28:39.26 ID:EJpx3VFL.net
>>647
レイラの娘じゃないの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:49:56.71 ID:b/JftWam.net
てか姫様っていたずらに戦い長引かせてるだけで
勝つにしても負けるにしても「どう戦いを終わらせたいのか?」のビジョンが全く無いからなぁ
開戦初期ならまだしももう帝国は敵首都を押さえ領土の大部分を制圧済み、さらに新型クラルスも手に入れたから何も焦る必要とかは無いし
対して王国は増援とかが一切見込めない以上結局長期戦になってもいたずらに犠牲増やして戦後の王国民の立場を悪くするだけなんだよなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:50:37.72 ID:IXZRIkpV.net
一貫して姫様の指示に従う訳でも無いのがね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:56:19.01 ID:y31qwX34.net
ハゲが乗った輸送艦を攻撃した王国軍は誰からの命令だったんだろ
姫様が命令したとは考えにくいからハロルドか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:59:08.75 ID:LCgieX+Q.net
>>629
地政学とか条件とか言うほど細かい設定出されてないだろ
そもそもが戦記物でないんだし、この話においてあくまで戦争は味付け
ゲリラ戦っぽいものやってるなあ程度の認識で良いのでは?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:59:19.90 ID:zKNC476C.net
>>640
新型くらるすの材料はニンゲン・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:04:10.77 ID:BblI+5k7.net
姫様がクソすぎてイライラする
これ本当に物語を畳めるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:04:30.46 ID:LCgieX+Q.net
>>643
姫様の行動を善とは決してしてないと思う
でもこの期に及んで、徹底抗戦に舵きるとも思えないが
どういう落とし所に持っていくかは楽しみではあるね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:09:21.83 ID:ftTFu9/2.net
>>654
あれは帝国軍でしょ
最後ピアースが驚いた表情してるのがその証拠だよ
ただワンクールになった影響でフラグ回収は極めて難しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:13:06.76 ID:tG/4KUg+.net
姫さん犠牲を出したくないと言いつつかえって味方が死んでいくように行動してるよね
てきもころしたくないとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:19:02.59 ID:GdSgPQ2a.net
まあでもお花畑教育受けてた12歳がほんの数ヶ月でキリングマシーンになれないのも仕方ないっちゃ仕方ない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:21:31.79 ID:suqzdbxZ.net
少なくと一期鉄血は戦闘シーンは良かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:28:02.36 ID:AEaujKDy.net
忘れがちだけど12歳だもんな
しかも情報伏せられてて配色濃厚になったのは側近のせいだし
戦争ってのは準備段階でたいてい終わってるんだよ
退治するために必要な戦力強化を怠ってたのは側近だろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:32:57.63 ID:8gXZPiRG.net
>>655
描写的に一応戦記物なんじゃねコレ。
姫が目からビームとか出して、仲間とともにロボと戦うなら戦術や戦略描写もイランけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:36:36.11 ID:X683zm5g.net
戦争も政治もロボもオマケ程度のものでしかないっていうのはかなり感じる
でもメインになってるっぽい人間ドラマが死ぬほど薄味でもはや何食ってんだかワカラネエ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:38:57.67 ID:lvtzta+D.net
見せ方も下手くそだよな
今回は勉強して成長した姫様の満を持しての見せ場を入れりゃ良かったのに
無駄にゴチャゴチャ詰め込んで台無しだ
仲間の特攻や死は盛り上げ所なんだから同時進行で雑に描くのも勿体ない
双子の申し出を断り姫の機転でピンチを脱出
→一同安堵してたらイザナ死亡
で緩急つければ良かった
イザナの緊張感ないスパイ()シーンたらたらやる必要ないし
データの中身や家族への見舞いなんて次回の王国編冒頭でやってもいい話
戦況ぶつ切りは次回のステラ視点で続きやるのかもしれないが
双子や敵放置であのCパートじゃ姫様呑気に何しとんの?という印象になる

総レス数 1008
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200