2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十九の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:43:22.65 ID:CrzVKk1Rd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 十八の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1550566653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:51:27.76 ID:uGaPTVCL0.net
>>291
いやいや
ないないww
昔アニメ化されたってんでそこそこの知名度はあるけど
手塚漫画の中でも名作傑作として扱われてきた作品じゃないよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:51:46.74 ID:SbcnwNF90.net
正直言って映画があまりにひどかったから、あれに比べたらこのアニメは感動もの

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:52:41.65 ID:uPe76UfLM.net
>>295
どろろは名作扱いで百鬼丸は有名人気キャラだった
お前が知らないだけ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:52:48.05 ID:c9ON0E/R0.net
>>289
それはないだろ…
アニメは内容がないだろ?
雰囲気だけなんだよ
宣伝はめちゃくちゃ面白そうに見えたが 
その意味ではゲド戦記に似てる
宣伝だけ凄くて中身がスカスカ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:52:58.67 ID:SbcnwNF90.net
手塚作品でヤマトやガンダムと並ぶものを選べと言われたらBJか火の鳥だよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:53:24.69 ID:mbAa8Ykr0.net
>>294
白黒アニメなんて見たことなかったから、あの劇画タッチの絵が原作より古臭く感じてしまうw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:53:33.15 ID:GJ4hqSVM0.net
甲斐田さんの出番はもう終わりですか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:54:09.54 ID:c9ON0E/R0.net
>>296
あの映画は確かに酷かったが…
ってか普通に原作のように百鬼丸を描いてたらここまで駄作にならなかったのにな
何で才能ない人が天才のキャラ変をしようと思ったのか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:54:36.82 ID:uPe76UfLM.net
ヤマトやガンダムを出したか誤解されたのか

打ち切りになったけど後で人気になった作品という意味だ
人気がヤマトガンダムレベルという意味ではないよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:54:47.87 ID:YLIslBQB0.net
昔は目新しさがあったりしたから手塚を持ち上げるのは仕方ない


けれどいま現在は手塚なんぞ足元にも及ばな作品はいくらでもある
そんな時代に手塚原作を褒める行為は
いろんな飲み物はあるけど、ラムネ味が一番だという老人害悪でしかない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:56:30.87 ID:YLIslBQB0.net
>>297
そういったのはアントニオ猪木とかを今でも日本一強いっていうアホと同じだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:56:58.70 ID:c9ON0E/R0.net
>>299
個人的には三つ目がとおるだな  
あれが全作品の中で一番好きな作品
ブラックジャックや火の鳥みたいに堅苦しくなく、普通にジャンプ漫画のような気軽さとエンターテインメントに優れた作品
和戸さんもキャラ萌するレベルのヒロインだしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:57:46.91 ID:uPe76UfLM.net
>>305
そんなわけないだろ
お前が知らないからどろろは名作じゃないと言う不思議な論調にはのれないな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:58:20.31 ID:c9ON0E/R0.net
>>304
例えば?どの作品?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:58:31.64 ID:ENt8078ud.net
>>276
30年くらい前ならどろろモチーフの魍魎戦記MADARAがあったな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:59:08.55 ID:uPe76UfLM.net
>>304
お前は黙ってけものフレンズでも見ててくれよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:00:55.23 ID:7Yb/FP8O0.net
>>298
お前は自分の言いたいことだけ壊れたレコードのように繰り返してればいいんだよ
批判する自分の意見を認めろと言うんなら>>289の感想をお前の脳内基準で否定するな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:00:58.12 ID:uPe76UfLM.net
連載後50年間幅広い層の人の目に触れてきたものが唐突に改変されてアニメ化された
そういう背景だけは理解してほしい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:01:50.54 ID:YLIslBQB0.net
>>307
いやだって、設定でわかるじゃないかw
48箇所をバラバラに妖怪が取って何の意味があるんだ? 主人公はそれでも生きられて?
目も鼻も口もないのに人と接して生きられる?

そんなアホ設定は現代だと確実にボツだぞ? 

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:02:21.18 ID:7Yb/FP8O0.net
あー、自分の言いたいことだけってのは曖昧すぎたな
自分のアンチ意見だけって意味だ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:07:17.84 ID:uGaPTVCL0.net
>>304
あんたはあんたで「何だかな」と思うけどな
手塚は駄作も多いがいつまでも読み継がれられる名作傑作もいくつかはあると思うよ
ここに沸いてる手塚漫画なら何でもかんでも祀り上げる手塚キチガイには賛同しないが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:09:05.26 ID:c9ON0E/R0.net
>>312
どろろだけじゃないからな…
手塚死後にアニメ化された作品はことごとくレベルが低い
それというのも手塚真に才能がないせいだが
手塚治虫のファンとしては嘆かわしいんだよね
重苦しい雰囲気で、シリアスそうに見せるだけの手塚アニメは…

原作の手塚作品はそれこそエロもありエンターテインメント性に優れているのにここまでつまらなくするかと

三つ目がとおるの写楽と和戸さんの関係ってダークシュナイダーでパクられてたからな
ルーシェと陽子さんはまんま写楽と和戸さんだった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:09:13.96 ID:nC3DHn1H0.net
>>313
便利な魔法の言葉「何の意味があるんだ?」エピソードの骨子にこの言葉を入れるとアラ不思議、立派な批評に見える。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:09:29.12 ID:DZvhpzbz0.net
>>304
ラムネうまいだろ
ラムネに謝れ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:10:47.10 ID:uGaPTVCL0.net
>>316
BJをあんなゴミアニメにした手塚眞の罪は大きいよな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:13:10.16 ID:7Yb/FP8O0.net
やっぱアンチが暴れるとスレが活性化するなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:14:20.22 ID:nC3DHn1H0.net
>>316
出崎統をディスるなら黙ってないよ?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:16:16.15 ID:c9ON0E/R0.net
>>313
そんなの漫画ならいくらでもあるだろ
単純に妖怪と戦うだけの漫画だったんだよ
そのための設定に過ぎない
だからどろろの面白さはストーリーというより、百鬼丸とどろろのヒューマンストーリーなんだよね
ストーリー自体はブラックジャックのような深さはないから

それなのにどろろまで、ブラックジャックのように何故生きるんだ!って部分を強調し過ぎてつまらなくしてるんだよ
火の鳥の手塚のイメージを全作品に押し付けないでくれと
手塚はエロも大好きだし、そんな堅苦しいことばかり考えてない
もっと肩に力をいれずラフにどろろを描いて欲しかったな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:17:00.63 ID:uGaPTVCL0.net
出崎BJかあ
まあ嫌いじゃないけどね
あれはあれでありだろw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:21:56.04 ID:mbAa8Ykr0.net
アニメのあにきも原作あにきと性格は変わらんと思う
まだ表現できないだけで根暗とかワガママになってるわけじゃないし
はよ続き

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:26:17.80 ID:uPe76UfLM.net
新作アニメは原作アンチ、手塚アンチにしか見えない

手塚のメッセージと作品性を削って大量消費アニメに仕上げてある

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:27:55.56 ID:+tPQwW4P0.net
来週は鬼神相手だから、どこの部分取り戻すんだろうな?
いつになるかわからんが、右手が戻って腰の刀+左手仕込み刀の
二刀流なんかかっこよさそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:30:23.45 ID:dQk79HZsK.net
>>326
今のところ鼻って予想が多いね
目や腕は後半に取っておきそうだけど、片足はまだ可能性ありかな?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:30:40.41 ID:YLIslBQB0.net
>>315
作家の質として駄作が多すぎる上に
名作でも回によっては最低ランクの駄作を含んでしまうのが手塚っしょ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:30:50.14 ID:EhnPrH0V0.net
杉野昭夫氏が今回も原画で参加している
俺なんかもうそれだけで有難くて涙でるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:31:32.04 ID:IZTsoXF20.net
大ムカデって鬼神なのか
そろそろ片腕が戻ってきそうだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:33:35.17 ID:YLIslBQB0.net
>そのための設定に過ぎない

そうじゃねーだろw
物語ってのはその設定にこそ命をかけるものなんだし
細かなところにも気を配って設定するものだよ

あまりにもみちゃくちゃなのを持ってくる事態が三流でしかない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:35:56.52 ID:YLIslBQB0.net
>>325
手塚の作品にはこれといったメッセージ性なんかない。というよりまとまった作品は一つもないよ

その代表が火の鳥とかだろ?
日本を代表する漫画家作のアニメがあれじゃぁ日本の恥だぜ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:37:42.68 ID:dQk79HZsK.net
どろろの名を呼んだり、会話成立させたりするのもいつになるか楽しみ
どろろ視点で百鬼丸の成長と変化を見守る側面はあるね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:37:57.02 ID:uPe76UfLM.net
>>332
原作のばんもんの話を読んでもメッセージ性に気付かないなら
確実に脳に障害があると思うわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:39:53.37 ID:uGaPTVCL0.net
>>328
なんだ
ただのクソアンチか
相手するんじゃなかったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:41:26.00 ID:YLIslBQB0.net
>>335
手塚の名作とそのメッセージをお前独自の見解でかいてみなよ
そんなの出来ないだろ? それが手塚が三流の証拠じゃん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:41:34.33 ID:uV9EkCkVa.net
はいはいみんな仲良くね
どろちゃんのふんどしの話でもしましょ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:41:50.11 ID:0IR6/F/Ad.net
常人以上に動かせるオーパーツ義手義足が作れるなら
パパンがもうちょっと頑張って見える義眼と聞こえる人工耳を開発してあげれば良かったよね
さすがに感覚器はハードルが高かったか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:43:03.29 ID:ENt8078ud.net
とりあえず原作とアニメ版とで最終回が変わるのか、変わるならどう変えるのか、興味があるのはそこかなー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:45:12.35 ID:uPe76UfLM.net
最終回はどろろと百鬼丸が合体して宇宙船になって宇宙を飛び回って敵を倒しまくる予定

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:46:03.84 ID:c9ON0E/R0.net
>>329
だから作画は悪くないんだよね 
足りないのはストーリーキングなんだよな
それは最近の全てのアニメや漫画に言えることだが
絵はみんなうまいんだけど、ストーリーがつまらない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:46:39.78 ID:uV9EkCkVa.net
>>338
原子力モーターとかジェットエンジンとかつけてもらえばよかったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:49:12.99 ID:c9ON0E/R0.net
>>332
いや、火の鳥は凄いだろ…
構想自体はできる奴はいるだろうけど、それをきっちり作品化できる奴は皆無だよ
大抵は風呂敷広げ過ぎてまとめられなくなる
宮崎駿のナウシカやベルセルク然り
手塚才能って、構成力だよな
まとめる力が半端ない
火の鳥は時間と空間まで超越して一つの作品にまとめてる
これを完結しないで亡くなったのは非常に残念だよ…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:53:01.15 ID:c9ON0E/R0.net
>>336
手塚治虫は、メッセージよりエンターテインメントを重視してるんだよ 
これは宮崎駿も同じ
いかに面白くするか?
ところが後世の奴らはメッセージ部分を重視して、ストーリーをおざなりにするからつまらないんだ!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:54:33.86 ID:bTi0rq2W0.net
>>343
まあナウシカもベルセルクも大部分がパクリ漫画だけどな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:55:02.46 ID:YLIslBQB0.net
>>343
映画にしろ本編にしろ未完だろがw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:55:56.08 ID:t74eOXR4a.net
百鬼丸って男扱いだけど股間の部分を取り戻すまでは男か女か分からないんじゃないの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:57:49.92 ID:FBVJYDPn0.net
火の鳥はメッセージ性から必ずファックシーンが不可欠なのが映像化として難しいところだw

「気に入らない奴に嫁ぐ前にとりあえず一般やってくれ!」と犬顔の奴におねだりする処女ビッチとか薄い本が厚くなるわ!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:59:22.69 ID:+tPQwW4P0.net
米国アマプラのどろろ、自分が見たとこEDの歌詞の英訳で
とんでもない誤訳やらかしてるっぽいんだけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 19:59:45.46 ID:YLIslBQB0.net
>>344
まぁ手塚は作品愛じゃないんだよ 作品は全部実験材料で物語はすべてあいつの遊び道具でしかない
いわゆるどこかサイコパスで情が薄いんだ

SAOでいうのなら、茅場晶彦が手塚治虫で他人を容赦なく巻き込んで遊び
ちゃんとした漫画家は、キリトやアスナを愛して物語を作る

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:03:14.61 ID:WjmneAuS0.net
>>349
どんな誤訳なの

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:03:33.11 ID:FBVJYDPn0.net
死ぬ直前まで実験的な意図で
何を描けば読者が釣れるんだろう?と考え続けていた、と考えると
神様ホントマジ神様w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:04:01.45 ID:0QK/2NyW0.net
手塚語りたいだけのジジイか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:04:46.13 ID:JYKMEXz9a.net
百鬼丸がいい感じの女顔で可愛いのう
みおとかちっとも可愛くなかったんだが
儂の感性もやばいのかのう

つかシュマリとか陽だまりの樹とか奇子とか人間ども集まれとか
女キャラにムワッと来る女臭さが満ち溢れてたんだが
少年誌向けの女の子キャラはロボットみたいだのう

やけっぱちのマリアですらエロくないし
お尻からエネルギーチューブ挿してるアトムのほうがエロいんだがのう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:05:52.04 ID:+tPQwW4P0.net
>>351
「当たり前にやってくる明日なら生きたいなんて言わなかった」が
If I knew tomorrow would be so mundane,
I wouldn’t have said that I wanted to liveと訳されてて
これだと「明日がこんなに退屈だと知っていたなら
生きたいなんて言わなかった」になってしまう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:06:02.06 ID:DZvhpzbz0.net
アトムがエロイには同意

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:10:59.38 ID:JYKMEXz9a.net

和登さんはエロいのうw

内山亜紀に嫉妬したとかいう手塚さんは
基本エロ漫画家だったと思うんだがのうw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:12:12.21 ID:FBVJYDPn0.net
>>354
浅田弘幸のキャラデザが良い仕事してるんだろうな
80年代全盛期の漫画家が、21世紀でまさかここまで支持されるようになるとは誰も予想しなかったろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:13:02.93 ID:WjmneAuS0.net
>>355
教えてくれてありがとう
ほぼ反対の意味になっちゃうのは困るね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:13:09.36 ID:YLIslBQB0.net
嫉妬したってのはエロとは無縁の性癖だからだろ

女の裸体に興味があるのなら悩むことなど無い
手塚作品の女性って記号で描かれた女性像でしかない、機会的で
性的趣味趣向が反映されていない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:14:25.01 ID:8lAnL6lca.net
昨日の特番でもやってたな
手塚先生はエロい女体を上手く描くのが苦手だったらしい
いや、十分に青少年の股間を熱くしてたと思うが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:16:09.07 ID:nqHA6EwL0.net
あの時代にボクっ娘JK×3つ目魔王おねショタという現在でもニッチな設定で名作作ってる変態神

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:16:10.50 ID:FBVJYDPn0.net
>>361
手塚治虫の漫画は見た目よりシチュエーションでムラムラさせるのが上手すぎるw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:16:38.64 ID:tbIMp9JE0.net
浅田さんにコミカライズをお願いしたい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:17:47.76 ID:YLIslBQB0.net
>>361
サイコパスが道徳を理論で理解するのに使い

こういった時にこういった表情で泣けば他人は誤解するといったように

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:25:30.68 ID:JYKMEXz9a.net
画力はしょうがないが陽だまりの樹とかすっけべだぞおおw
まぁ医者だから解剖学はお手の物だろうけどなw

つか手塚の家系ってあんな女好きだったにしては
治虫さん本人には浮いた話の一つもなかったのは
やっぱ漫画と結婚してたからなんだろうなぁ

つかバンパイアの手塚さんの奥さんエロくてムラっと来るw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:30:09.04 ID:mbAa8Ykr0.net
少女より少年の方がエロい
少年のフリしてる少女もエロい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:30:42.97 ID:uGaPTVCL0.net
>>361
手塚で股間を熱くするってスンゴイ上級者だな
一般人にはたどり着けない世界w

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:32:29.27 ID:FBVJYDPn0.net
>>368
え?なにそれ?おれホモじゃないけどロビタのチンコならしゃぶれるし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:34:26.46 ID:67zVoesSa.net
浅田弘幸のコミカライズ見たい。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:36:30.24 ID:FBVJYDPn0.net
>>370
バスケの漫画とか普通にヘタクソだと思うからべつに…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:37:08.15 ID:DZvhpzbz0.net
和登さんとメルモちゃんはガチ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:41:07.40 ID:8lAnL6lca.net
ルミちゃん・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:42:01.97 ID:RZETLWZKa.net
予告見たけど来週も面白そうだな
あらすじ見たらムカデが出るらしいが
なんか敵が虫ばっかだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:49:55.14 ID:ONXhoaGI0.net
メルモちゃんと旧アニメの澪ちゃんは声が同じ
どうりでエロカワなわけだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:53:50.02 ID:JYKMEXz9a.net
勇者ダンの男の子がちょう可愛い
つかキャプテンKen可愛すぎ
つかサファイヤがむちゃくちゃエロい

なんてけしからん漫画家だったんだあの人は

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:55:37.41 ID:8lAnL6lca.net
ピノコだって大人verはエロ美人だぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:09:18.23 ID:RZETLWZKa.net
万代みたいなしゃべれる敵がみたいなあ
百鬼丸がしゃべれなくて会話にならないから出さないのかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:11:25.60 ID:FvTvINcz0.net
いずれ「カエセ…オレノ…カラダダー」くらいは喋れるようになります

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:16:43.19 ID:uV9EkCkVa.net
>>371
言うてだいぶ前やろ…

手塚治虫は名作ですよーって顔して学校とかにも置いてあったりするけど特殊性癖爆弾でしかないから悪質
ワイは既に目覚めていたから事なきを得たが…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:20:09.14 ID:rsv824fdM.net
>>355
個人的にはそんなに外した翻訳じゃないと思うゾイ
mundaneは「平凡な、ありふれた、日常的な」という意味で
boringみたいな「退屈」という意味は含まない
したがって訳文の1行目は
「明日がありふれたもの(超意訳:明日が当たり前にやってくる)と知っていれば」
くらいの意味になる

逆に「当たり前」を言葉どおり英訳しようとするとnaturalやcommonなどが出てくるが
歌詞の文脈からして自然科学的な現象や社会常識の話でないことは明らかで
「明日生きていられるかどうかさえ分からない」ということであると思うから
「当たり前にやってくる明日」=「明日が『ありふれた日常的なもの』である」
というわけでmundaneは穏当だと思うんだなあ
長文すまんこ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:20:37.89 ID:R5D1LWOQK.net
幼少期にふしぎなメルモを見て
大人メルモエロいなと思ったよ
あのキャンディに憧れたなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:26:35.67 ID:SbcnwNF90.net
子どもが魔法で大人になるというのはあるあるだけど
子ども服のまま大人にしてそのまま着せてるところが今思うとエロすぎる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:27:27.53 ID:uGaPTVCL0.net
まあ手塚はエロは下手だよな
永井豪を真似してみたがあそこまで吹っ切る度胸は無かったw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:30:42.90 ID:dQk79HZsK.net
>>381
解説面白い、ありがとう

でも原文は、明日が来るのが当たり前じゃないからこそ生きたいと願った、って感じに読めるから、
やっぱりちょっとニュアンスがズレてる気もする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:31:37.99 ID:CAic7DSx0.net
>>384
どんなにエロバカな漫画描こうとしても
根が真面目な人なのは隠せないしな
手塚治虫には逆立ちしても「けっこう仮面」は描けまいw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:36:28.28 ID:XDbEFFvi0.net
両性具有のミッチィの足とか、首を狩られるアトムとか、人間爆弾の男の子だとおもってたら実は女の子のベムとかがエロいのは別に特殊だとは思わなかったな・・
百鬼丸は全てがエロいけど道祖神に顔を取られるかもしれないと想像しただけでドキドキしたなあ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:37:25.34 ID:JYKMEXz9a.net
つか手塚さんは画力はないよ
石ノ森よりはあるけどなw

しかし青騎士の巻だったか
アトムのママが服脱がされてたけどあれエロかったなぁ
PS4のデトロイトで家政婦ロボがすっぽんぽんにされてたのは
あれを参考にしたのかしなかったのか

つか宇宙編で流刑星にたどり着いたナナに興奮したな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:38:12.74 ID:R5D1LWOQK.net
いやいや
別に手塚さんがけっこう仮面描かなくてええがな
いや、永井豪も大好きだしデビルマンは至高の大傑作だと思ってるけど
手塚さんとは求められてる物が違ったしさ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:42:30.15 ID:JYKMEXz9a.net
>>387
最後の方でケーキ屋でドレス着て働いてたベム可愛かったのうw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:46:18.06 ID:IJcQOouta.net
寿海の回の百鬼丸が寿海の顔をなぞるシーンが何回見ても泣ける
これだけでどろろは神

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:48:03.76 ID:JYKMEXz9a.net
つかベムはアトムが好きだったんだよな
アトムでまともに恋愛物語になってるのあれぐらいだっけか

他には・・・ロボットランドの白鳥姫はちがうし
1/2人間のウランちゃんとの近親相姦ぽい感じぐらいかw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:49:44.79 ID:mhN8ERlm0.net
>>199
バンパイヤはマクベスだけど、どろろはファウストだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:55:24.94 ID:mhN8ERlm0.net
>>116
アオリ顔は、よほどデッサン力がないと難しいんだよ
画力がない人は、人の顔を描くにもかなり限られた向きの顔しか描かない

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200