2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十九の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:43:22.65 ID:CrzVKk1Rd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 十八の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1550566653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:44:13.47 ID:CrzVKk1Rd.net
■スタッフ
原作:手塚治虫
監督:古橋一浩
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:浅田弘幸
キャラクターデザイン:岩瀧智
美術監督:藤野真里
色彩設計:三笠修
撮影監督:大山佳久
編集:武宮むつみ
音楽:池頼広
音響監督:小泉紀介
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション
製作:ツインエンジン

■キャスト
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
琵琶丸:佐々木睦
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
ナレーション:麦人
ミオ:水樹奈々

■主題歌
OP:火炎(歌:女王蜂)
ED:さよならごっこ(歌:amazarashi)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:45:46.27 ID:CrzVKk1Rd.net
■どろろ(1969年版)
・アニメ | 無料動画GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00042/
・dアニメ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/cd?partId=10920001&ref=twtr

■関連スレ
どろろ 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1232041547/

【どろろ】どろろちゃんは生意気ロリ可愛い!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547549130/

※手塚先生関連についての議論は総合スレでどうぞ
手塚治虫総合 56(ころ)すけの橋
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547387458/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:46:50.58 ID:CrzVKk1Rd.net
■百鬼丸が倒した鬼神と取り戻した部位と醍醐の国への影響

#1 泥鬼→皮膚:土砂崩れ
#2 万代→痛覚:隣国との関係悪化
#3 一口齧り→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 妖鳥→ハズレ
  蟻地獄→声帯を取り戻すが同時に右足を喰われ奪われる
#6 蟻地獄→右足:日照り

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:48:47.27 ID:CrzVKk1Rd.net
■よくある質問
※何度もループしてる話題や質問あれは適当に追加よろしく

Q1:何でタイトルがどろろなの?主人公は百鬼丸だろ?
A1:手塚自身が「どろろの性格が大好きなのです」とコミックスのカバーに書いている。

Q2:何クール?
A2:2クールです。(全24話)

Q3:どろろは○○のぱくり!
A3:発行年代を調べましょう。元ネタは日本神話のヒルコという説あり。

Q4:5話の怪鳥は鬼神?
A4:公式曰く鬼神ではないとのこと。(詳細は公式twitter)

Q5:蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
A5:声(元々取られていた)と右足(食い千切られて奪われたが再戦の後改取り戻した)

Q6:ミオたちは原作ではどうなってるの?
A6:原作でも売春を匂わせている描写があり、立ち退きを拒否した為子供達もまとめて全員殺されます。

Q7:百鬼丸にチンチンはあるの?
A7:生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはあります。

Q8:百鬼丸は体を取り戻すと弱体化していくの?
A8:今作は不明ですが、原作では変わらず強いです。(ゲーム版では生身になるほど強くなっていく。)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:49:32.02 ID:CrzVKk1Rd.net
テンプレおわり

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:51:32.83 ID:UBtHILdo0.net
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

2/14〜2/20までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=229893165

1/15〜2/14までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=108963287
おmkm、;

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:09:43.03 ID:dBpax1H9M.net
前スレに書いたが

追い詰められて再度弟を鬼神にささげようとする父
わが子を救おうとする母が死に仏像の力が無くなる
百鬼丸が最後の鬼神に心を奪われる
弟も結局死ぬ
弟と母親が死に怒りに身を任せ鬼神化する百鬼丸

そしてそれを救うどろろの涙とみおの種もみルートが見えた!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:14:01.17 ID:MYJ+B7vp0.net
>>1
乙丸

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:21:42.30 ID:K4+xj0Mpp.net
愛するみおの種籾をどろろに託して百鬼丸は旅立つエンドだと思ってる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:24:20.60 ID:W88lS6wO0.net
フジの手塚特集面白いな
ブラック・ジャック創作秘話まで紹介してる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:25:01.87 ID:TY/euzY4a.net
百鬼丸の自立エンドは想像しただけで泣けるな
百「パーツ揃ったしハロワ行ってくる!」

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:25:52.19 ID:tEu4lscXr.net
今テレビの記憶に残る手塚アニメでどろろ出てたわ
このアニメもちろっと宣伝してた

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:28:31.62 ID:dBpax1H9M.net
うわあああああああああああああああ!!!!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:28:49.79 ID:80jLMyA8K.net
知ってる話だらけだけど伊集院が出てるから見てる

って地震情報になっちゃった

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:29:20.68 ID:dBpax1H9M.net
鬼神の仕業じゃああああああああああ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:29:23.88 ID:Ej+auGV40.net
>>12
ちゃんと妖怪退治してお金もらってるんだよなあ・・・

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:29:52.36 ID:dBpax1H9M.net
グレンラガンでもみるかな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:30:02.17 ID:2sc7dyRKK.net
>>1

次回は鼻が戻るかな?
11〜12話でばんもんやりそうな気がするけど、どうなるだろう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:30:12.06 ID:URGamhNh0.net
いちいちスレまたいでまで書くほどの内容でもないな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:30:53.13 ID:dBpax1H9M.net
手塚先生「飛行機とまらないかな?」

からの新千歳空港

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:33:27.48 ID:dBpax1H9M.net
醍醐一家が皆死んだら百鬼丸が領地を相続するの毛?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:34:38.59 ID:wCRIaSeu0.net
醍醐家はボロボロ
農民一揆で領地はお取り潰しだろう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:35:00.26 ID:3XE4aX29r.net
フジ再開しとるw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:35:58.96 ID:dBpax1H9M.net
どろろんえんまくんとどろろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:38:22.42 ID:II+BKtaw0.net
全てを取り戻した百鬼丸が再び身を捧げてどろろは農民達と共にみおの種籾を植え黄金色の稲穂が揺れる豊かな土地で幸せに生きていくエンド
どろろ「でもいなくなってしまった人のこと…時々でいいから…思い出してください」

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:41:03.72 ID:2rcbf0Pz0.net
番組のこと今気づいたんだけど流れた?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:43:57.97 ID:dBpax1H9M.net
>>27
冒頭で映画と旧作と今のアニメ流した

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:44:11.23 ID:O06pk8Ek0.net
前スレ >>785
旧ソ連を共産主義国家の本来の姿と思い込んでる時点でもう…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:45:07.62 ID:qx2vyae0a.net
>>27
坂上が今のどろろアニメ観たい〜って言ってた

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:46:08.84 ID:2rcbf0Pz0.net
>>28
>>30
ありがとう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:47:36.05 ID:TY/euzY4a.net
かわいい子がひどい目に遭うのが好きなのでお国のために分割されちゃう百鬼丸は正直ちょっと見たい

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:51:10.00 ID:W88lS6wO0.net
手塚御大の嫉妬厨ぶりについても描いてるなw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:51:52.60 ID:tXDB4Zet0.net
腐向け要素をもっと入れるべき

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:54:43.58 ID:TY/euzY4a.net
>>34
回想で醍醐パパと一話冒頭でお亡くなりになった坊さんのアーンなシーンを入れよう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:56:50.46 ID:O06pk8Ek0.net
うわー、中断あったから予約録画してたのに途中で切れちゃったじゃないか!
どうしてくれる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:58:41.66 ID:d/jLrm7V0.net
>>29
本来の姿、って(笑)
結局人間の概念と理念だけで社会を築こうとするとあんな結果にしかならんと言う人類史の教訓だろうに
「壮大な実験」は終わったんだよww

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:05:00.61 ID:O06pk8Ek0.net
>>37
だから、本来の姿は実現しなかったんだよ
共産主義は性善説の上に立っているので、おそらく実現することはない
だが本来、全体主義を目指したものではない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:05:28.60 ID:NqELKvR7a.net
手塚の負けず嫌い魂がなかったらBJも生まれなかったんだよねー

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:09:15.51 ID:a6UY22550.net
手塚は自分が上だと思った相手は褒めちぎったらしいねw
大友克洋には調子に乗るなよ若造的な事を言ったエピソードが。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:09:32.86 ID:/Di8hgDx0.net
百鬼丸「つれぇわ」

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:10:47.05 ID:zb5wJnQK0.net
そりゃ手塚のアドルフに告ぐの1年前に童夢描いてたからな大友
嫉妬もするわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:11:00.73 ID:Idy7MW+q0.net
諸星大二郎だけは真似できないって言ったというのは本当なのかな?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:11:11.08 ID:NkPQafUV0.net
手塚先生と同じ日に亡くなつた若王子さんのほうがニュースの扱い
大きくてげんなりしたおもひで

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:16:07.49 ID:fIeVKV5I0.net
すいません
大友の漫画って面白いのあるの? 俺知らないけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:17:07.56 ID:NqELKvR7a.net
手塚にして天才と評した漫画家は石ノ森と楳図のふたり

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:17:08.96 ID:W88lS6wO0.net
>>40
何か富野監督も同じ性格じゃなかったっけw
自分より格下だと思ったら褒める

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:17:31.58 ID:zb5wJnQK0.net
>>45
AKIRA以前のは全部面白いけど?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:17:39.81 ID:h+UlsEiAa.net
>>45
さすがにスレチだし板も違うわ
大友スレ探してそこで聞け

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:18:21.57 ID:d/jLrm7V0.net
>>45
俺も読んだことねえわ
あの絵が生理的に合わなくて読む気がしない
同じ理由でワンピースも駄目w

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:18:43.11 ID:cmfOFdCUa.net
>>45
アキラ
絵はうまいけどそんなに面白くはない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:19:12.44 ID:clROorbSa.net
萩尾望都にも「女流手塚治虫賞を」「いやどす」ってされてたような

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:20:31.37 ID:Idy7MW+q0.net
大友はあの時代だから受けたって印象

でも意外とあの絵真似するのは簡単なんだよなあ
たくさんのフォロワーを生んだしなあ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:21:51.72 ID:NqELKvR7a.net
>>45
面白いかどうかを置いといてもクリエイターの評価はかなり高かったはず
漫画における映画「ブレードランナー」みたいなもんだろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:23:15.66 ID:/Di8hgDx0.net
>>47
修正の鬼なのも似てるね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:23:39.89 ID:zb5wJnQK0.net
大友と手塚並べて読んだらさすがに隔世の感があるわ
画力も演出も語り口もすべて

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:24:16.81 ID:aTHZK5h5a.net
>>34
多宝丸とお付きで充分

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:24:17.50 ID:O06pk8Ek0.net
>>53
絵柄は真似できても、技術的にあのレベルに達するのは困難だよ
作風のルーツはフランスのメビウスだけどね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:25:36.48 ID:fIeVKV5I0.net
>>51
だよねぇ つまらんよね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:27:09.38 ID:zZgLS47GM.net
どろろの話しようぜ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:28:31.99 ID:B+5M+I5C0.net
さっきのフジの番組での「どろろ」の発音が、「トトロ」だったのが地味に気になった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:30:26.21 ID:p+giDDrAa.net
童夢は今見てもメチャクチャ面白い
一部作品は時代臭がきついので人によっては面白がれないかもしれない

ニューウェーブ作家なら、それこそ室町時代に引きつけて近藤ようこを読もう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:30:37.65 ID:cmfOFdCUa.net
>>61
俺も気になった
誰も指摘する人いなかったのかよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:31:25.24 ID:zZgLS47GM.net
むしろずっとそっちだと思ってたから本編でどろろ↑だったとき驚いた

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:33:15.16 ID:zb5wJnQK0.net
>>62
大友のヒット作はAKIRAだろうけど面白くはないね
代表的名作は童夢だと思う

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:33:43.13 ID:2sc7dyRKK.net
トトロ派ととろろ派がいるよね
元はトトロだったけど、すっかりとろろに慣れたよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:34:10.75 ID:i2IFCJ+z0.net
どろろの厭世感が好きなら、大友のスチームボーイは悪くない視聴感のはずだぞ
明朗な少年少女の冒険活劇になりそうでならない歯痒さを味わえる人向け

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:34:30.34 ID:ScsJm7uo0.net
>>45
「童夢」が一番好きだな
ひとことで言えば‘効果線を入れないで超能力を表現した’のが画期的だった
それを成立させた大友の画力の高さ
(従来のマンガは、稲妻が走ったり、効果線に頼ったものだった)
おかげでツインコリダーがトラウマになったw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:34:30.54 ID:fIeVKV5I0.net
>>65
検索してみてみる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:35:52.01 ID:zb5wJnQK0.net
>>64
どろろ役の子役は初期のインタビューで一人だけそのアクセントで呼んでたな
監督や靖子はアクセント「トロロ」だった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:35:58.90 ID:W88lS6wO0.net
タイトルのアクセントの話は度々出るな
「寄生獣」の発音が尻上がりか尻下がりかで分かれるのと同じか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:43:05.64 ID:zZgLS47GM.net
原作のタイトルが「どろぼう」のもじり(子供の言い間違い)なので
それに倣うとすれば尻上がりなんだろうね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:43:59.29 ID:O06pk8Ek0.net
>>65
AKIRAは他の大友の作品と違い、キャラの目が大きい
(大友にしては)量産しているため、絵が荒れている
個人的に、その画力と構図に舌を巻いた最初の作品は
原作付きだが「気分はもう戦争」

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:45:23.96 ID:77U8VlAI0.net
「あなたはだあれ?まっくろくろすけ?」
「どろろ!あなたどろろっていうのね!」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:49:28.14 ID:MQY2OLJs0.net
初回の橋での戦闘シーンを何回も繰り返し見てしまう。
あれくらい動き回る殺陣が毎回続くと思ってたのに。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:51:08.08 ID:A0BK+kMOM.net
サムライチャンプルーや銀魂みとけよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:51:43.77 ID:/Di8hgDx0.net
作画班死ぬわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:53:10.32 ID:i2IFCJ+z0.net
ストレンヂア「超絶作画の殺陣とガチショタがお望みなら」

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:54:52.81 ID:W88lS6wO0.net
妖刀・似蛭との殺陣や6話の大殺戮では足りんと言うか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:55:53.86 ID:QwvoA1F/0.net
ストレンヂア好きだったなあ
劇場まで見に行って正解だったわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:59:30.00 ID:O06pk8Ek0.net
横山光輝や石ノ森が手塚の影響を受けたように
大友はメビウス(ジャン・ジロー)の影響をもろ受けてるのだが
意外に名が挙がらんのだな
谷口ジローのペンネームも、ジャン・ジローから

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:00:03.86 ID:zb5wJnQK0.net
ストレンヂアは子役の演技がヘタクソすぎてあれだけ差し替えてくれんかな…
ほんと惜しい

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:06:07.31 ID:yOm0O6Sm0.net
>>81

大友に似てるねって言われると、いや俺はメビウスの方でって言うのは80年代同人のお約束だった気が

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:13:59.78 ID:pA3yKyyk0.net
大友作品は何故か食指が動かない、関連作品で見たのは「幻魔大戦」と「老人Z」位かな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:21:05.08 ID:W88lS6wO0.net
手塚原作&大友脚本の「メトロポリス」を見よう
話自体はまんまAKIRAだが、
超絶作画による手塚絵のキャラ達が全編ぬるぬる動き回る至福の映画だぞ

手塚御大がこれを見たとして、どんな感想を言うのかだけは気になるが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:21:49.74 ID:yOm0O6Sm0.net
それなりにアニメやマンガ好きが集まってるであろうこのスレでさえ大友の影響力がここまで低下してるとは
大友一色だった時代を知ってるといろいろ感慨深いものがある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:31:56.88 ID:O06pk8Ek0.net
前スレか前々スレに誰か書いてたけど、映画版「メトロポリス」って
性別転換の設定なくなっちゃってるの?
あれがなくちゃ作品の意味がないと思うんだが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:33:20.58 ID:HFN2VH4KK.net
あやや
手塚ファンには大友アンチが多いんか
自分は大友クラスタでもあるけどね
大友が出て来た時に、平たい紙の上に立体的な画面が出現して
画力には驚愕したもんだ
漫画は二次な世界なんだけど、何か建物 人物の間に空間があるのが見えるというか
手塚さんは手塚さん
大友は大友でそれぞれに天才だなとは思う
でも、昔勤めてたデザイン会社の関連会社に超手塚クラスタの人がいて
彼と話してたらオモクソ大友を馬鹿にされた思い出があるw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:36:26.13 ID:i2IFCJ+z0.net
80年代直撃世代だと、
大友に感化されて劇画一色で育つか
ジャンプのDBZ・サンデーのうる星のような手塚の子孫みたいな作品で育つか

ここらへんで趣味趣向が分化し始めた時期だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:37:46.45 ID:+/CS8bxY0.net
プロレスごっこ慣れたもの
でも蹴り入れたら泣いちゃった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:40:52.62 ID:vknlepYea.net
老人zは良かったけどな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:40:59.88 ID:W88lS6wO0.net
>>87
YES
ミッチィでは無く、ティマという女の子のロボットに変わってる
原作の百鬼丸と本作の百鬼丸と同じくらいの別キャラ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:41:46.19 ID:pkgmcoGi0.net
外人に受けてるってきいて見たけど、ふつーに面白いなこれ
背景的には戦国時代ぐらいの世界観なのかね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:46:50.03 ID:ngBNGAnK0.net
>>93
7話に出た通行手形には「応仁」と書かれてるからそのくらいの年代っぽい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:46:54.78 ID:Fd/vfuvU0.net
確か室町時代だったはず
応仁の乱あたり?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:47:19.43 ID:N8N3WZxQ0.net
>>93
室町時代らしい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:49:53.32 ID:O06pk8Ek0.net
大友の作品で驚いたのは「気分はもう戦争」でニューヨークを舞台にした短編
主人公が女と一緒に地下鉄の中を走るシーン他
背景が単なる添え物の背景ではなく、まず背景(三次元的空間)があって
人間がその中を移動している
だが、当時のキモヲタ連中は、大友といえばそのペンタッチにのみ目を奪われていて
構図なんか全然気にしてもいなかった
構図に関する話題(特にパース)では、なかなか話が通じる人がいないもので、
それは未だにそう
手塚の場合、1950年代の作品の構図(描線も)はすごいと思うのだが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:51:42.69 ID:yOm0O6Sm0.net
>>97

高倉健か渡哲也のパチモンみたいな奴が主人公の奴か

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:52:50.29 ID:wCRIaSeu0.net
種籾は最終回に黄金色の田んぼを実らせるためというよりも
あの袋の家紋を見た多宝丸が分捕り、百鬼丸激おこパート2をやるためじゃないかと思う
みおを返せと叫ぶ百鬼丸、薄汚いノライヌがなぜこれを持っていると動揺する多宝丸 ファイッ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:54:47.62 ID:O06pk8Ek0.net
>>92
さんくす
名前が変更されてることは知ってたけど(今時「ミッチイ」はないだろうしね)、
なんであんな魅力的な設定を変えちゃったんだろう

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200