2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 46匹目

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:45:11.60 ID:eWFJDJuT0.net
けもフレ2の脚本家が出すラノベだけど
話題性は正に今が旬って感じなんだろうけど
作品として純粋につまらないんだろうなっていうのが先に来ちゃって読む気が起きない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:45:14.22 ID:0sfChVRn0.net
カレーが辛いイメージなのはポピュラーだから、発電と言えば太陽光がポピュラー
この文見て意味不明だと思えないのが真フレです。
カレーのイメージは、発電方法のイメージを担保するものではありません。
そもそもソーラー発電なんて一時期ごり押しがあっただけでマイナーもマイナーだわ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:45:14.29 ID:W7vaoMHOr.net
>>398
実は要らねーもん作って大事故起こしたんすよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:46:16.83 ID:gK8rOEY60.net
けもフレ4?
https://i.imgur.com/b082RXZ.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:46:58.88 ID:31qu56/J0.net
フランスにでも住んでるのかな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:47:04.75 ID:J6ALlPiyd.net
正直ちょっとはでんでんするのかと思ってた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:47:35.61 ID:GasRh5zZM.net
>>407
ネットで叩かれたけど
頑張って成功しました

で終わりじゃないの
後は角川ポジのキャラと自分の師匠ポジのキャラがやたら良い人ででてくる

…これもこれで炎上しそうだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:47:47.62 ID:6sptYLrL0.net
>>410
金出さないやつまで含めても全国数千人程度の真フレを相手にずっと続けてりゃいいよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:48:18.84 ID:UYwnGMofa.net
https://i.imgur.com/Vt1ZoqQ.jpg
ボビュラーとは

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:48:41.80 ID:Vv4GY4OW0.net
>>398
火力発電だと温暖化が進むから新しい発電方法として原子力を主流にしようとしたけど
主流になる前に震災で事故ってポシャった哀れな発電方法やぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:48:43.41 ID:YxV1mzJB0.net
助手もなんか太ってたしでダメだったw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:49:26.43 ID:kf6vx8E9d.net
考察はされてるだろ

図鑑にでかでかと載ってる海底火山に何故ちゃばんが気付かない
→ちゃばんが登場しない脚本に後付けで足されたから

6話どうしてこうなった→たつきに対する嫌がらせ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:49:35.22 ID:YDm/+DtZ0.net
>>398
>>403で提示したサイトに書いてあるんだけどな、2010年の時点では原子力と再生可能エネルギー(太陽光発電を含む)で電力の70%供給しよう!っていって色々頑張ってたんよ
ただ地震でガッツリ計画が頓挫してな、2018年には原子力を22%、再生可能エネルギーを24%を目標にしようってものすごい下方修正してるんよ
ちなみにこの目標は2030年に向けての目標なんだけど、2018年の時点では双方合わせて8%なんよ

ね?君みたいに共通認識がおかしい人がいるから、電力はソーラーだってことを何かしらで言及しなきゃいけないわけよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:49:41.65 ID:FyN/RdTN0.net
気候を操れるジャパリパークなら年中晴天の大ソーラー発電地帯があってもおかしくないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:49:58.82 ID:zz53L3BJ0.net
実際原発無くても何とかなってる現状…大人の事情ってどんな業界も世知辛いね〜金とか利権とか地位とか名誉とか…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:50:27.31 ID:0q6vLRVa0.net
   
  
  
   
   
 >>392  
 禿泥棒ヘッポコCGアニメ無能監督たつきがかばんが再フレンズ化したとは言ってないのか!?
  
   
  
   

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:50:29.07 ID:znqrBH73p.net
>>353
総監督からの「お題」でねじ込んだんじゃないの

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:51:44.44 ID:Um/uxJjD0.net
>>413
そんなのですむかよ

「いわくつきの作品」とやらのいわく騒動の悪役は、
その1期監督ってことにされてるんじゃねーの

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:51:54.04 ID:EBdM0MYX0.net
まぁ原子力が本当に温暖化対策になってるかっていうと大きく疑問はあるんだが本筋じゃないのでみんみー

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:52:23.54 ID:rhUUIulv0.net
>>376
キュルル様の紙相撲たのしーすっごーいだったし、ビーストからもなんやかんやで逃げられたから囮にされたのもノーカンってことで

あと物語の都合上、協力しなければならない圧力を感じるから協力するよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:52:31.20 ID:YDm/+DtZ0.net
>>420
そうなんだよね、サバンナはまだ雨降ったりするだろうけど、さばくちほーなら本当にいい感じに電力取れそう
夜間用に蓄電池も用意してさ、って考えたら、1期だとソーラーとバス用って形で蓄電池もあるってちゃんと提示されてたんだな……つくづく恐ろしい用意周到さだわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:53:04.28 ID:RKdAg9m50.net
1話の影ってビーストで確定なん?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:53:35.97 ID:T11b5BkNM.net
>>420
でも結局夜は発電出来ないけどな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:53:38.51 ID:0sfChVRn0.net
エコがどうとかは建前で、単純に値段の問題じゃないかなと思うけどな
発電方法のあれこれに関しては

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:53:55.97 ID:VcN0rkew0.net
>>421
アニメはけもフレ2だけ見てても生きていけるし(極論)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:54:02.26 ID:GasRh5zZM.net
>>424
そのへんは想定内というか
要は主人公に自分を投影して
ヨイショしまくる内容なんだろうなあと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:54:06.35 ID:2U9rIg7Wa.net
一期の博士助手みたいな胸(おっぱいという意味ではなく胸郭)のシルエットが小さいキャラデザって割とkawaiiの象徴なんだよな プリキュアのデザインとか見てると分かりやすい
二期博士助手はなんも考えずにSDデフォルメをそのまま頭身の高い人型にしたって感じ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:54:17.00 ID:Um/uxJjD0.net
総監督は無能としか言えない6話でした

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:55:05.85 ID:Hp+czR6R0.net
いや別に発電方法なんてどうでもいいわ
2は考える余地がないほどつまらなく一期には描写があった
それだけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:55:30.11 ID:sHhNQogJ0.net
>>422
これ前も言ったと思うけど
ヒトフレンズからヒトになる時にオミットされたグローブとタイツが
その後徐々に再生してる描写があるから再フレンズ化してるで確定

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:56:05.18 ID:FyN/RdTN0.net
>>427
ヒントになる小道具は置いとくから、あとは自由に想像して辻褄合わせてね、というのがたつきのスタイル
本当の辻褄合わせまでは答えないし考えもしていないと思う
それより面白いストーリーを作る方が優先

辻褄合わせの答えまで考えないとストーリーを1行も書けないのが世の多くの凡人

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:56:14.56 ID:RKdAg9m50.net
電力なんてサンドスターでいくらでも説明できる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:56:50.61 ID:P9eX9jBSa.net
>>425
火力よりCO2出ないしその他の発電より安定するからみたいな妥協案だから、多少はね…
みゃん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:57:10.41 ID:Vv4GY4OW0.net
>>428
そうじゃなかったら5,6話が完全に私怨回

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:57:36.33 ID:YDm/+DtZ0.net
>>421
実はあまりなってないんだよね…京都議定書の達成やべぇらしいっていうのがあって…

>>429
そう思って>>427書いてる途中に「あれ、蓄電池あんじゃん…現実のソーラー発電での対応の仕方と同じじゃん…」って気づいてしまったわけよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:57:43.12 ID:UYwnGMofa.net
>>427
カフェの湯沸かしはIHかなんかだけど充電してると使えなくなるってとこから電気(火ではない)なんだなって分かるんだよな
博士助手がお茶入れたり鍋作ったりしてるのも多分電力なんだろうけど描写がないからモヤモヤする

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:58:39.15 ID:RQuUuQrBd.net
どうでもよくはないが電気という概念を出すからには発電は必須だわ
バッテリー切れのボスモドキがバッテリー管理できてないのどうするつもりだったのかとか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:59:01.66 ID:GasRh5zZM.net
原発なくてもなんとかなってるって言う人は 
たぶん就職してない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:59:09.60 ID:Bh3bk3sUa.net
キュルルはアニマルガールを支配できるの王なので
神ずもうとか切り絵パズルとかだしても
大受けだし、イルカとニュータイプ通信出来るってことでいいのかな?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:59:15.45 ID:VFnNZ0b90.net
ビーストは実はキュルルの友達だった的な話をするんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:59:44.72 ID:YDm/+DtZ0.net
>>442
2期を考えれば考えるほど、どんどん1期の隙の無さが分かる
そういう意味ではけものフレンズ2は神アニメだな
それと反比例して制作陣の評価ダダ下がりだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:59:53.43 ID:ZnBne3Ng0.net
博士たちは共同研究者という位置付けで良かったと思う。
なぜ支配体制にしたがるのか。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:00:39.04 ID:T11b5BkNM.net
もうストーリーがクソつまらないからこんな電力がどうのってことしか考えることがないってのはアニメにとって致命的だわな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:00:50.02 ID:P9eX9jBSa.net
サンドスターで動いているならそういう描写を入れればいいだけなのです…
そう、たったそれだけの話

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:01:13.98 ID:2U9rIg7Wa.net
自立型AIなら、普通は電力が一定割合を切ったら自動で充電器の所に戻るとか充電モードになるとかするんじゃないかな…
ボスってパーク運営時からバッテリー切れになるまで案内してはコテってなってたの?システム作った人バカすぎない?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:01:14.14 ID:Hp+czR6R0.net
サバンナでゴロゴロしてるサーバルがゲーム大好きで隙あらばやってるって世界観のジャパリパークで発電方法云々とか笑わせる
サンドスターだってミノフスキー粒子とかクリエイションエネルギーみたいなもんだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:01:18.49 ID:rsr1ntjwM.net
どっかでこの監督と脚本は日常系が得意な分野ってきいて
ああ、だから舞台設定の描写や登場キャラの言動かこうなのかと思った

今が舞台の物語なら、わさわさ電気どうなってるとかの
世界描写は入れないもんな。

お家は分からないが、玄関やセキュリティーは分かるとか
ちぐはぐなのも、日常系の延長線で描いてからだろうと思った

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:01:33.31 ID:YxV1mzJB0.net
https://twitter.com/macchiMC72/status/1098037519579414528?s=19

また一人漫画家ワイトが土に還った
(deleted an unsolicited ad)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:02:25.37 ID:UYwnGMofa.net
夢の中でイルカが口を動かさずに喋ってたけどさ
イルカは海の中で会話できるって描写なのか夢の中だから心に直接語りかけていますなのか分からん
わざわざイルカ出すから演出意図がわからなくなってる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:03:01.65 ID:/gVGtxBoM.net
>>394
ただの競争じゃ勝ち目がない→紙相撲だ!!!!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:03:03.69 ID:T11b5BkNM.net
>>448
むしろパークのための研究なら博士助手の助手が自称かばんちゃんで良かったと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:04:07.90 ID:CQTeNETd0.net
>>456
その直前に手下のカラカルがぶっ飛ばしてたけどなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:07:08.59 ID:Um/uxJjD0.net
>>455
そもそもイルカとそこまで親しかったっけ?というw

この作品作ってるやつ、吉崎以下作劇能力がない素人しかいないわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:07:24.77 ID:rhUUIulv0.net
>>448
あれたぶんギャグのつもりだったんだろ

1見てるやつなら
かばんの助手→ その助手→ かばん「そのお手伝いもしますよ」みたいなギャグにするのが普通の感覚だがな!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:07:31.62 ID:LidgeKAg0.net
>>444
(現状では)なんとかなる
なのでむしろ日本で働いてる人間にはありがちな感情だと思うぞ
火力頼みだと(将来的には)詰むってだけだから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:08:09.41 ID:EBdM0MYX0.net
この人も言ってる通りネクソン版設定に沿うなら今の軌道修正が必要と言えば必要なのかもしれないけど受けたのが何かというと…
https://twitter.com/gishigaku/status/1098034867739082753?s=19
(deleted an unsolicited ad)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:08:09.69 ID:+h3sp3i4M.net
キュルカスが獣の王とかいい加減にしろよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:08:51.63 ID:ke/PLGTX0.net
>>394
ガハハとレイプ要素入れたらまんまランスのノリで草

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:10:04.02 ID:Um/uxJjD0.net
>>448
吉崎の価値観なんだろ。人間>フレンズ みたいなのが

でもかばんは人間そのものではなく「ヒトのフレンズ」なんだけどね

そういう1期の基本設定すら踏襲されてないのが2であり
誰一人としてそういうことを指摘できないのがシナリオ会議に参加した
吉崎以下主要スタッフ。だから、整合性とか何も考えないで話をつくる

はっきり言って、目が節穴。センスがない

たつき以下。何度でもいう。吉崎はたつき以下

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:10:09.53 ID:KJXM+uBod.net
すまん、かばん博士助手と出会ってんのにヒトについて何も聞かないまま旅を続けるのか?
しかもマーゲイ頼ったところで何ができるん?てか博士助手ってキュルル一行の旅の目的知らん可能性あるんじゃないかって思えてきた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:10:10.90 ID:YDm/+DtZ0.net
>>455
そういうのも、制作側との信頼関係のあった1期だったら「テレパシーだからだ」「いやイルカは口ではない場所から音波を出して会話することができる、それの応用じゃないか」
「キュルルの夢で口が動くシーンを見ていないから想像できないのではないか、じゃあ何故口の動きを見ていなかったんだ?」「実は高度な技術を利用した装置を使っての会話だから、表示されているのは通話者のアバターってだけ」とか色々考察も捗るってもんだけど
そもそも作品に魅力がないから考えても大した理由ねーんだろうな、せいぜい時間なくてサボったんじゃね、くらいしか考えてもらえないんだよな…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:10:50.23 ID:YDm/+DtZ0.net
急に真フレ業者がいなくなった……

暢気に昼飯食ってんじゃねぇぞ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:11:02.27 ID:EBdM0MYX0.net
>>394
スケブの力が活かされてないのでリテイク

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:11:09.41 ID:SGisFMcYa.net
>>394
多分チーター宅急便だと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:11:20.92 ID:5xxGU5Laa.net
>>462
ガルパン関係者の心にまで傷を負わせてるやんけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:11:40.28 ID:fuKYbm270.net
>>394
フレンズ「私達のが早い!!」
フレンズ「いいやウチらの方が早いね!!」
フレンズ「きーーーーっ!!」
フレンズ「やるかこのぉ!!」

キュルル「皆さん喧嘩をやめてこれを見てください。こんな物を作りました」
フレンズ「なにこれなにこれ〜」
キュルル「これはソリといいます。これを坂の上に持ってて・・・」
フレンズ「わーいたーのしーはやーい♪」

仲直り

これくらいくだらない可能性が・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:12:22.09 ID:Lbmh6WuI0.net
ケロロですら人間とケロロは立場は違えど友達みたいな関係だった覚えがあるんだけどな
誰がこんな嫌味なシナリオ考えたんだ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:12:54.68 ID:RQuUuQrBd.net
レールから外れてバスで移動してスケブもう追えないでしょ急いで次に行く必要性もない
というか今どこにむかってんだ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:14:09.11 ID:Vv4GY4OW0.net
7話にはワイルドキャット(ビッグドッグの後続機で地上最速の四脚ロボ)のセルリアンが出てくると予想

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:14:36.49 ID://Dtvx9q0.net
くだらないから、早く私たちの冒険はこれからだ!で終わってほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:15:37.55 ID:ltA0oSq2K.net
たつき信者はカルト信者だから平気で犯罪事件やらかすよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:01.78 ID:T11b5BkNM.net
いや、私たちの冒険はこれまでだ!で終わって欲しい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:04.69 ID:UYwnGMofa.net
>>394
スピードの向こう側と言ったら特攻の拓
ますもとはゾンサガ9話暴走族回の脚本担当
だから暴走族みたいな荒れたチーターが非行に走ってて手下猫とかけっこ勝負キュルカスがくだらんことで解決とみた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:21.79 ID:sDOoqbm2F.net
俺がロボトミー施された博士達登場あたりで力尽きたのに、なんやかんや言ってお前ら根性で見てるんだな。
火中の栗だったからこんなに炎上してるんだけど、この内容でただの栗だったらスレなんて立ってないだろうな。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:29.94 ID:AH6+1DaQd.net
サーバルがカラカルに言った変わったフレンズと旅をしたってのは記憶を失う前のサーバルなん?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:29.94 ID:G/Vybe19d.net
カラカルとサーバルが未だについていく理由がよくわからんわ
1期は1話だけでも二人で一緒に冒険をして仲良くなって一緒にいたいというのが伝わったけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:38.15 ID:EBdM0MYX0.net
>>474
スケブの場所がわからないと嘆いてたらフレンズの方からやって来て場所を聞き出すためにかけっこするらしいぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:16:38.32 ID:KdfENH4pa.net
もう今から7話cパートを画太郎先生に作って貰ってさ、メインキャラ全員ジャパリバスに轢かれて死亡でいいよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:17:16.06 ID:GRS83LB/a.net
アライグマはマイナス3000円の分際で生意気だから1の時から不快だったので出なくていいわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:17:38.00 ID:ltA0oSq2K.net
たつき信者って朝鮮人?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:18:00.17 ID:Lbmh6WuI0.net
>>482
1話最後に付いていく必要はないんだけど付いていきたいってちゃんと描写してるからね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:19:09.74 ID:znqrBH73p.net
どうせ最終回で全員大集合で助けに来るんだろうけど
一期と違って「あ…きみ来たんだ…ふーん」みたいなのばっかだろうな
特にゴリラとイルカ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:19:54.56 ID:Lbmh6WuI0.net
>>479
いーーや
ばすてきを咎めたんだから次は競馬場コラボを咎めないとダメだね!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:19:54.81 ID:o7/MNzGsd.net
>>465
大本のテーマからすれば正しいんじゃないの?
野生という切り取られた楽園だけでなく、動物を取り巻くそのままを描写するのは

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:31.38 ID:ke/PLGTX0.net
34000人も朝鮮人のたつき信者がいたら引くわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:32.43 ID:GRS83LB/a.net
バス敵だったの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:35.36 ID:5Pr8od/Ja.net
ニコニコでちらっとみたけどEDのくそCGなんなの?
背景とか人魂みたいのとか素人以下だろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:45.75 ID:UYwnGMofa.net
>>467
そこら辺も「面白くないから」というより「雑だから」と思ってしまう
雑なもんだからつまんないしそこまで考えてなさそう

謎めいてるってのと雑に投げっぱなしなのを履き違えてる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:52.75 ID:Um/uxJjD0.net
>>490
やりたければ仕切り直してやれ、という話

それがわかってないから2作ってる連中は作劇の素人だっていうんだよ

吉崎はたつき以下

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:20:54.81 ID:YDm/+DtZ0.net
>>487
しかもそれが心配だからとかいうちょっとツンデレっぽい理由でいじらしくてね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:11.14 ID:e65Eiwb10.net
1期と世界観が違うことやりたいなら別のアニメ作れよ
中途半端に設定パクって1期と違うんですとかアホか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:19.66 ID:P5kSOXoPd.net
>>462
今さらにして思うけど、文字通りの美少女動物園でしかなかったコンテンツを
人類史をなぞりつつ「ヒトと動物の相対化」まで描くストーリーに昇華したのはほんと天才的だわ
何食ったらあんなの思い付くんだか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:21.30 ID:uHpqc+b00.net
業界関係者ぞくぞくワイトをカミングアウトしてんの
何か言って干される心配もあっただろうけど
大御所が先に苦言をさしてくれたから我も我もと言いやすくなったんだろうな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:23.79 ID:P9eX9jBSa.net
>>489
JRA<えぇ…(困惑)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:40.63 ID:RQuUuQrBd.net
>>483
ひでえ茶番だ・・・

フレンズでもけものでもないマネキンつれえわ・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:21:48.38 ID:aflqhdOB0.net
1期が東へ吠えろ西へ吠えろのワイドな話だとしたら
2期は左に吠えろ右へ吠えろな話

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:22:08.84 ID:eSABGTH9F.net
大和型?セルリアンが出た以上、今後は海での戦いが出るだろうし、夢?の中で海の中にいたのも合わせて、実はキュルルは船から落っこちて溺死してどざえもんだった設
顔が膨らんでるのは体内でガスが膨らんでて、スケブは船から見える景色を写生するため、帽子は日除け
流石にないよな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:23:22.91 ID:Hp+czR6R0.net
レッテル貼りお疲れ様
時に、バカって言った方がバカ って言葉知ってるかい?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:23:28.61 ID:uurtU+XQd.net
話が面白ければあれこれ考察や妄想する余裕ができるけど
けもフレ2単体でも面白くない上に突っ込みどころが多すぎるせいで
どうせスタッフは何も考えてないよと感じてしまう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:23:39.52 ID:NbHWKr/Dd.net
6話7話辺りから爆発し出す作品もあるけど
うちは今回でハッキリとNot for meって感じちゃった
だからこれでおしまい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:24:22.77 ID:GM+GimI9a.net
ドラクエで破壊神を破壊した男を描いてた頃の
吉崎は天才だと思ったんだそこで才能が枯れて
しまったんだろうなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:24:29.36 ID:aflqhdOB0.net
でもキュルルってどことなくインスマスの住人っぽい魚人顔だよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:24:54.18 ID:/V7sMEx/a.net
>>483
嘘だろ?また何かしてくれるのに条件つけるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:25:09.38 ID:sHhNQogJ0.net
>>506
お疲れ様、
養生してね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:25:26.90 ID:KJXM+uBod.net
>>499
最初に誰が言ったの?見てみたい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:25:28.49 ID:B7BjM0bf0.net
>>448
人間様は動物なんかより偉いんだよ!(吉崎)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:25:30.23 ID:GRS83LB/a.net
セルリアンて海に入ると死ぬんじゃないの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:26:40.81 ID:MaAhmbGr0.net
あの世界で電力なんてどうでもいいと思うけどね…
フレンズだけでむずかしいメンテナンスなしで発電できるのはソーラーぐらいしかないし、
博士がメンテしてるなら水力だわねー…原発なんて問題外だけど…どっかにサンドスター発電所でもあるんじゃね?で十分…

モノレールはね…動力源よりか片運転台で折り返しループ線無しで終点どうすんの?ってのが絵柄的に気になるわね…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:26:44.28 ID:GRS83LB/a.net
あんだけボスの腕バンド持ってるってことは、海に沈んだボスがあんなにいるってこと?
そりゃあ、かばんさんもコレ呼ばわりになるわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:27:03.07 ID:e65Eiwb10.net
>>513
もう設定は1期基準にしない方がいい
ぐちゃぐちゃだから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:27:27.33 ID:uHpqc+b00.net
>>511
辻真先先生とか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:27:33.45 ID:P9eX9jBSa.net
>>511
辻真先さんじゃない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:27:38.99 ID:0oTCqAMlM.net
>>455
ガチで書くと、一般的には会ってるフレンズで夢に出そうなのはイルカぐらいしか居ないから
海の方が原因ってのの橋渡しにも便利だから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:28:04.90 ID:EBdM0MYX0.net
全文はコチラ
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kemono-friends2/episodes/#trailer

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:28:06.65 ID:Um/uxJjD0.net
>>474
そもそも6話のエピソードって何の意味もなかったよな
かばんがでてきたのにヒトの生活圏、縄張りについての情報交換もしてないし

ギュルカスの出自とセルリアンに関係がある、ということが伏線としてあったなら
6話の展開もわからなくはないけど
現時点ではなんの意味もなかった

ばかじゃねえのってくらい作ってる連中が物語性を何も考えてない

吉崎はたつき以下

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:29:17.13 ID:UYwnGMofa.net
>>519
夢に出る(恐喝のトラウマ)なら分かるんだがなぁ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:29:47.21 ID:/V7sMEx/a.net
>>520
なんでこの世界のアニマルガールは無償で助けてくれないんだよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:30:21.00 ID:Um/uxJjD0.net
>>520
ただの迷子www

モノレールにそって歩いていったほうがマシって発想は出てこないんですかね
ギュルカス様はw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:30:31.30 ID:B7BjM0bf0.net
もしかして毎回セルリアンとのバトルあり?ワンパターンというか底が浅いというか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:30:43.82 ID:KdfENH4pa.net
バーン様は2期をご視聴なされているのだろうか。人間界は滅ぼされるのではないか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:30:56.76 ID:KJXM+uBod.net
>>517
>>518
優しいワイトたちthx

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:31:25.73 ID:Um/uxJjD0.net
>>513
吉崎がろくに1期を見もしないで話を作ったんじゃねえの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:32:00.03 ID:1D1xIKEfM.net
考察はスパイスなんだよ
不味いカレーのスパイスなんか気にもならんわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:32:17.96 ID:EBdM0MYX0.net
>>526
6話見て死んでたよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:32:29.38 ID:uHpqc+b00.net
>>525
ええ!あのモーションで毎回バトルを?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:32:52.63 ID:Ce+HqVqja.net
1話でビーストがセルリアンを倒したのはキュルルを助けるため、
つまりキュルルこそ「ビーストを支配するヒト」
(ビースト軍事利用におけるリーダーあるいは安全装置として作られた?)

ということでどうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:33:02.01 ID:YKJVGtXnr.net
一期はセルリアンとの戦いだったけど二期は人対人、進撃のカバンだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:33:07.62 ID:G/Vybe19d.net
>>506
爆発はしたぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:33:17.79 ID:SGisFMcYa.net
>>466
いや、家を探してますーってのは会話してるよ。そーなんだーでながされたけどw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:33:23.08 ID:CQTeNETd0.net
>>520
巨大セルリアンとかビーストとか見聞きした直後に
その辺全部放置してスケブの旅に戻るのかな?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:33:38.35 ID:/gVGtxBoM.net
>>520
スケッチブックに描かれた絵が何なのかわからないキュルル。
それを確かめるために、近くにいたフレンズに尋ねてみるが、なにやらすごく急いでいる様子。
理由を聞くと、あるフレンズからかけっこをしようとしつこく迫られているらしい。キュルル達は、次の場所への情報を聞き出すために、かけっこに参加することにしたが……!?

勝負をしつこく挑まれ…聞いたことありますね…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:34:10.22 ID:Um/uxJjD0.net
>>462
その人もかばんは人間そのものではなくヒトのフレンズだってことをわかってないね

たつきは単純に人間と動物は対等ってしたんじゃないんだよ
かばんに人間を投影させつつも、あくまでフレンズ同士の話ということにしてんだよ
そこがたつきの配慮であり非凡さだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:34:15.03 ID:GM+GimI9a.net
魔王かばんと勇者キュルルか胸熱

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:34:31.51 ID:e65Eiwb10.net
この運営なら普通にラスボスかばんやるわ
むしろそれのほうがしっくりくる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:34:59.62 ID:2U9rIg7Wa.net
>>493
どっかの映像会社の代表が作ったらしいが
ぶっちゃけニコのMMDerとかMAD作者のが技術上だよね…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:35:13.69 ID:KdfENH4pa.net
>>531
できらぁ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:35:15.37 ID:sHhNQogJ0.net
ロードランナーとコヨーテきちゃう?
ぱびりおんで好きな子だから嫌だなぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:35:30.06 ID:iLEE3VKea.net
かばんちゃんは暁美ほむらか何かか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:35:38.82 ID:YKJVGtXnr.net
かけっこしてたら加速つきすぎてbad end直前までワープしちゃった!食べられそうなサーバルを助けて未来を取り戻せ!
bag to the future

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:35:40.79 ID:9G52k+Lod.net
たつき(文句言いたいなあ)→なぜか趣味のアニメが出来る
木村「文句言いたいなあ」→作品放送中であろうがツイッターで大あばれ
吉崎(文句言いたいなあ)→みんなに愛されたけものフレンズをぶち壊す

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:37:04.80 ID:oC0Bz93A0.net
ネクソンアプリ版に戻したいなら猶更、支配とかNGなんだよなぁ…
管理ってのも少し違うし、主人公が平等のフレンズじゃないって言ってんならエアプもいい所

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:37:16.93 ID:qd7I+och0.net
けもふれ
どうしてこうなった…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:37:43.08 ID:KJXM+uBod.net
>>535
あったのか
それはそれでひどいなw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:38:37.89 ID:VjA+qZ36p.net
>>546
やっぱたつき監督っておかしいわ(褒め言葉)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:39:09.93 ID:KdfENH4pa.net
>>541
はっきり言ってCGもセンスも10年前のレベルだよな。
前のEDの方が良かったわ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:39:21.51 ID:Lbmh6WuI0.net
>>496
視聴者が疑問に思ってることのそれなりの答えをちゃんと描いてくれるのが少なくとも名作と呼ばれるための第一条件だよね

そもそも伏線は突然の衝撃的な展開を読者に納得させるために前もって破片を散らしてるだけであって
謎解きのヒントみたいに謎ありきでそれを考えさせるクイズ番組と物語は根本的に違う

1期が楽しかったのはもしかしてヤバい展開が来るんじゃないかという期待感であって
何か謎を作っておいたんでそのヒントをちょっとずつ小出しにしていきますねなんてされたらイライラするのは当然

ってのを誰かも言ってたよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:39:39.49 ID:Um/uxJjD0.net
>>535
2の連中は物語を創る気なんかなくて、
ただ1期のシナリオをパクったり
盗んだケムリクサのアイディアをパクったりして
話っぽいものをでっちあげようとしてるだけだな

見下げ果てた話だ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:39:45.78 ID:T11b5BkNM.net
>>537
島風か

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:39:50.76 ID:1D1xIKEfM.net
けものフレンズの一話でバトル展開あって「あ、ソシャゲ宣伝用ののほほん→バトル展開毎回繰り返す感じのやつやん」と思ってたら全くセルリアン出なかったり逃げるだけだったりするの驚いた記憶
基本脅威であり倒しに行く存在じゃない雰囲気良かったな
2は全員ワンパンだけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:40:13.15 ID:ItrZpvepd.net
6話にして気づいた
キュルルって、何かに似てると思ったら、
瓢箪だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:40:18.92 ID:YDm/+DtZ0.net
たつき監督はアニメというか、誰かを驚かせて喜ばせたいという願望にサンドスターが当たってフレンズになったような存在だから
それじゃ生きてけねーだろ、分かった分かったじゃあアニメ作る場整えてやっから、とできたのがirodori、そしてヤオヨロズなんじゃなかろうか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:41:14.55 ID:KdfENH4pa.net
>>545
ビフに支配されたverの未来、それがけもフレ2

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:41:34.14 ID:YDm/+DtZ0.net
>>555
そもそも1話時点でもうアプリ終了してたし…漫画も放送中に連載終了が決定してたし…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:43:13.17 ID:Um/uxJjD0.net
>>482
心配だから一緒にいる→すごいから一緒にいる→一緒にいたいから一緒にいる
という関係性の変化、ストーリーアークが12話かけて成立してるんだよな

その素晴らしさが2を作ってる連中にはまるでわからないのだろうな

吉崎や木村にはもはや哀れみを感じるレベル

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:43:22.39 ID:1D1xIKEfM.net
>>559
何故カブトボーグではなくあんな神作品が生まれたのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:43:33.97 ID:EBdM0MYX0.net
グラフにすると見事なサーバル曲線である
http://imgur.com/gAJJGfC.jpg

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:43:57.35 ID:Le4gBn9z0.net
>>488
そもそもこれまで誰とも友達になってないじゃんあの3人

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:44:16.02 ID:jLRR0ZuP0.net
もういっそフレンズは実は聖闘士で
ジャパリパークはサンクチュアリだったってことにして
聖闘士星矢スピンオフとして片付けちゃおうぜ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:44:32.53 ID:NbHWKr/Dd.net
>>560
お前らこのキラッキラなストーリー見て
「ああ、稼げるなぁ」しか思わなかったの!?
本当に思わなかったの!?
ってぼくのフレンド聞いてるとたまにやるせなくなるねんな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:44:55.72 ID:znqrBH73p.net
「鳴かぬならころしてしまえホトトギス」
これを地で行った吉崎
ここまで徹底的だとは思わなかった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:45:02.81 ID:adxaPZmcp.net
ビーストって、宝石の国の6本腕の白いデカイ敵みたいに
実はキュルルに懐いてましたーとか、キュルルの配下の者でしたーってオチじゃないの?
そんでラスト辺りの戦闘でピンチなとこを救ってネタ明かしして退場みたいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:45:46.59 ID:YDm/+DtZ0.net
>>488
どちらかというと
「あ…えーっと…きみ誰だっけ?何したっけ?」が多そう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:46:17.12 ID:G/Vybe19d.net
>>565
6話の後に投下された閣下MADのおまけについてた閣下の顔と1期のSSだけでも感じるところはあったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:46:38.37 ID:YDm/+DtZ0.net
>>564
他のアニメ巻き込むのは止めて差し上げろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:46:48.39 ID:ke/PLGTX0.net
>>557
たつき放って置けないって人は多そうだよねムク崎とか嫉妬に狂った奴とかから守るには個人だけでは限界あるから組織が要るし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:46:52.70 ID:GRS83LB/a.net
意外と12話終わったら大絶賛だったりして。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:47:31.88 ID:1D1xIKEfM.net
ガチでなんの絡みもないロバ出してきたら流石に笑う
でも石原夏織には頑張ってほしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:47:35.97 ID:Um/uxJjD0.net
>>563
そもそもギュルカスは終始一貫して俺は人間様で獣どもとは別格!って態度だからな

全然親しみが持てない人物造形

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:47:42.04 ID:Z39aY1hJ0.net
>>562
アンケート1〜4「俺を踏み台にしたぁ!?」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:47:54.66 ID:MaAhmbGr0.net
差し替えしてまでかばんを登場させて、ボスウォッチの束とかどーして映したのかの過程についての考察の方がね…
話のスジが完全におかしくなるし、2の作り手はそうしてまで結局何が作りたいんの??とはなる…ここまでのしょうもない流れなら戦艦のセルリアンもワンパンでパッカーンとかやりそう…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:48:18.99 ID:YDm/+DtZ0.net
>>571
福原あたりがやべーこいつ放っておけねぇって奴を集めてたらirodoriになったんかねぇ?
何だかんだ所属してる面々みんな優秀だし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:48:34.23 ID:Lbmh6WuI0.net
>>562
どうすんねんこれ…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:48:50.62 ID:Z3mcaarZ0.net
>>551
わかる
新ED別に場面変わるわけでもなく
サンドスターみたいな魂が揺らめいていて
モデルにピントがあっていくだけという安直なので
その完成モデルも本編のトゥーンシェーディングのよりショボイもので
なんかがっかり感が凄い

前の本編同様のトゥーンシェーディングモデルのを使用した物であってほしかったなぁ

あと、フクロウのモデルもちょっとぎこちなく感じたなぁバランスが悪いというか
モデリングの人が減ったとかなんだろうかね

だとしたら映像の質が下がったのも裏付けられるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:49:52.00 ID:1yKcpqXZ0.net
>>551
実は今のけもフレ2は
ゲームの中にしか存在しないデータ空間のお話なのではないだろうか

とPSゲーみたいなアレ見て考えてしまったわw
セルリアンのコピったデータあたりが元なら世界やキャラ付けが妙に雑なのも説明……つかないか

実はここはゲーム世界で自分たちはゲームの登場人物だったんだー!
そんな展開の作品もPS2にありましたね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:50:49.88 ID:npoVD62Vd.net
irodoriはたつき主導で作ったサークルだったはず
就職活動のときに同類を探し集めて作ったとか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:50:52.06 ID:kmVUvPrJ0.net
>>562
こういうのって普通はでんでん現象が発生してスコアが良くなるもんじゃ・・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:51:10.70 ID:EBdM0MYX0.net
技術的な話をすればふくろうコンビの登場シーンはデフォルトのポーズだしedはスクリーンセーバーレベル

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:51:26.44 ID:+UsPLfoJ0.net
信者じみた熱狂的ファンを抱える金のガチョウを殺して泥まみれのゴミにするとか無能の極み

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:51:30.40 ID:V3wmc+5L0.net
irodoriはたつき、伊佐、白水が立ち上げた同人サークルだぞ
ヤオヨロズは福原が用意したとかだっけ?よくわからんよくわからん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:51:47.19 ID:j6fqWILzM.net
IH使うほどの電力どうしてんだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:52:13.35 ID:kf6vx8E9d.net
>>519
夢に出そうなってトラウマかよw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:52:44.99 ID:Um/uxJjD0.net
>>565
あれをみてヤオヨロズを降ろすという判断は普通ありえんよ
商業的に考えられない

嫉妬して外してほしいといい出した奴がいたってリークが真実だったんだろ
身の程知らずにも自分と比較などしなければよかったものを

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:52:45.80 ID:/VTypqnlp.net
>>517-518
>>527
辻真先さんは、ケムリクサおもしれーって言っただけで
けもフレ2に対しての苦言はなかったような?
どっかにあんの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:53:07.04 ID:kmVUvPrJ0.net
>>584
たつきに問題があったとしてもそいつを使う事で儲かるなら
カドカワは上手く手綱を引くべきだったんだよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:53:12.24 ID:Z39aY1hJ0.net
>>580
キュルルはジャパリパークパビリオンのプレイヤー
サービス終了までいたせいでサーバー内に取り残された
カコ博士がサーバーにインするため作ったアバターがかばんさん

.hackやSAOじゃあるまいし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:53:18.60 ID:znqrBH73p.net
>>582
俺もそうだけどこの6話で完全に見限った人も多いだろうから次からは良くなると思うよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:53:33.00 ID:Ce+HqVqja.net
どっちかというとヤオヨロズを立ち上げるときに
会社辞めてついてきた平安とゆっこがやべえ奴ら

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:54:02.10 ID:ECqvDshg0.net
MMDのひこうきシリーズ見直したら
なんか泣けてきたわ
あれは
セルリアン撃破から旅立ちの日の前日までのお話で
しっかり2期につながるようにつくってあるんだよなあ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:54:02.76 ID:WNv8Hwfy0.net
この作品の1番の謎でいわばジョーカーだったかばんを6話で明らかなったことにより
1期のファンはニコ生から一斉に撤収してもっと視聴者数減るぞ。少なくとも俺はもう撤収する
もう一つの謎であるサーバルの記憶の謎も今回の雑なヒントでおおよそ予想がついちゃった
いよいよ留まる理由がなくなった気がする

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:54:17.91 ID:LZgwBXdmd.net
1日目   1〜4話
2日目朝  4話
2日目午前 5話
2日目午後 6話
3日目朝  6話

おそらく過ごした時間で言うと6話が一番長い
だが一番重要なヒトに関する話はここで全く得られていない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:54:20.62 ID:npoVD62Vd.net
>>593
わかる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:54:37.77 ID:1D1xIKEfM.net
>>582
稀に起こるから名前が付いたんだぞ
基本的に駄作は駄作なりの評価が出る

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:55:03.49 ID:PoUrT2pSa.net
>>41
なにその出来の悪いウミガメのスープ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:55:10.61 ID:7IZTvDVA0.net
ナイフ装備のラッキービーストは
トラに襲われた時ワニに抱えられていたのに
次の場面では逆方向に逃げたキュルルのカバンから飛び出していて
二体いたように見える

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:56:00.26 ID:uurtU+XQd.net
>>582
二期ものの場合はクソでも一期好きがアンチするために見るとか最後くらいは見届ける的な人もいるからね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:56:08.20 ID:wZYRWdIsd.net
最終回
蒼井翔太が実写で参加

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:56:33.80 ID:EBdM0MYX0.net
次で視聴者1000人ぐらいになって比率の上では盛り返したりするんだろうか
それとも榊遊矢コースだろうか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:56:53.86 ID:YDm/+DtZ0.net
海外のけもフレスレの名前

「Kemono Enemies」

なんだなwwwwwwwwwwwww

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:56:57.86 ID:1D1xIKEfM.net
>>602
僕と一緒にけもハーモニーを奏でよう!
ありだと思います

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:57:08.30 ID:qNbddvLlM.net
>>590
福原と一緒にカドカワも何か動いてたみたいだけど
全然だめだったしな。

カドカワを跳ね除けるムクってどんだけ強いのだろうか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:57:13.08 ID:ZgpHSLy5d.net
BLOOD-Cで描かれていた世界が箱庭だというヒントのために
予め世界観にいろいろな違和感を仕込んでおいたのに
アニメ的お約束とか手抜きとか予算不足とか技量不足としか受け取られなくて
ぶっ叩かれてたのを思い出す
あまりに稚拙な作りで考察の動機にならないというか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:57:39.89 ID:3Fat4JlZ0.net
>>572
集めたラッキービーストが伏線として機能するとか
サーバルの記憶が戻るとかそういう
5話6話が元々炎上ネタの釣りで最終話の仕込みになってたなら
まぁ多少評価は戻るのかもしれんけど・・・
それって結局2の評価じゃない様な

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:57:48.24 ID:Um/uxJjD0.net
>>593
つか才能を見抜いていたのだとしたら、むしろすごい
それはそれで非凡だ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:59:36.17 ID:lpHCZlByr.net
>>600
カメラワーク糞だよな
サーバルがかばんを見て呆然としてるかと思いきや、かばんは背後にいるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:59:37.31 ID:kf6vx8E9d.net
>>604
敵www

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:59:42.81 ID:P5kSOXoPd.net
>>593
1期のクレジット見ると作画や美術は平安ゆっことあと数人以外は架空の名前(過去作の登場人物)なのがやばい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:00:04.78 ID:YxV1mzJB0.net
>>499
ガルパンのイタリアおじさんが一期グッズと画像処分したとか言ってて悲しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:00:04.82 ID:8BielfzYa.net
>>580
そのゲーム俺の知ってる通りの作品なら創造主
だからって好き勝手するな俺達は感情もあって
考える事だって出来る生きている人間だとなる
ストーリーだがけもフレ2は果たして…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:00:29.00 ID:Um/uxJjD0.net
>>595
まあ6話で見限った人は多かっただろうね
俺ももうリアルタイム視聴はいいやってなったし

木村たちはおそらくこれから12話まで、1期の懐かしキャラを継ぎ足し継ぎ足し
リリーフ再登場させれば視聴者をひきつけておけるとかバカなこと考えてると思うけど

わるいが、吉崎らはものづくり、作品作りを心底舐めきってるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:00:38.09 ID:qgpmtiAud.net
よく考えたら2のかばんちゃん
かばんちゃん要素皆無だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:01:29.71 ID:V3wmc+5L0.net
こういう作品こそ打ち切りになれよと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:01:38.26 ID:lzALJYYpa.net
>>593
言われてみるとインパクト強いなこれ
俺には無理だ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:01:57.05 ID:rsr1ntjwM.net
>>509

しゃーない
お家探しの為の、モノレールに乗って来た記憶を
放り投げて、モノレールの路線沿いからを離れた以上
絵の場所を見つける事が論理的には困難になった
これ以上、偶然たまたまの流れで絵の場所を見つける話を
作る訳には行かないから何かしか出来事をムリクリつくらなアカン

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:01:59.67 ID:0oTCqAMlM.net
>>522
一応は夢占いとかにも出るくらいは
象徴的な意味合いとして扱える
まあ、あとはフクロウとか、虎も象徴として扱う話はあるが
イルカなのは海だからってだけかと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:02:49.64 ID:1D1xIKEfM.net
>>619
主軸になりそうなセルリウム()やビースト()全部放り投げたぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:02:55.14 ID:MaAhmbGr0.net
単なる駄作なら別に放っておけばいいんだけど、ファンコミュニティーの対立煽りとか平気でやらかす作品って単なる駄作とは別の有害さがありますけどね…流石に6話みたいなんまで擁護する奴とは一緒ではもういられなくなったのでツライさんですよ…トホホ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:03:24.95 ID:1KUpbq1X0.net
>>296
「なぜ綺麗な家があったり電気があったりモノレールが整備されたりしてるのか」を
最後に納得いくように説明してくれたら立派なものだと思うんだけど、まあ無理だろうな。

でも正直、二期は誰がやっても評判落としたんじゃないかな。
>>291の言うように、一期は何も分からないところから「いったいここはどういう場所で何があったのか」
少しずつ分かっていくのが面白かったが、二期では既に分かっている状況からだし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:03:42.39 ID:Um/uxJjD0.net
>>604
間違ってないなw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:04:02.42 ID:LZgwBXdmd.net
俺は吉崎のキャラデザとかは別に嫌いじゃないのでグッズを捨てたりはしないけど
ファミマのクリアファイルとかを集める気はなくなった
2期OPEDは買おうか迷ってるけど多分買うわ
曲は良いし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:05:21.59 ID:WNv8Hwfy0.net
>>615
俺たちの知りたい謎って今回でもう出尽くしたよね?
他になんか重要な謎あったけ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:05:55.06 ID:ke/PLGTX0.net
>>616
鞄使うのがきのこ取り出すシーンだけでしかもメンテの助言に半ギレで引き出しにボスだったものを無造作にしまうとかいう暴挙に出てたからな叡智も特に無かったし
鞄使ったのか思い出すのに時間かかったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:06:05.66 ID:LZgwBXdmd.net
そういえば一期はカフェの太陽光発電が生きてたから耐用年数も考えると人がジャパリパークから逃げ出してから十年も経ってないんじゃないかって考察してたわ

二期は何かそういう考察する気も失せる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:06:12.93 ID:2U9rIg7Wa.net
キュルルの正体くらいじゃね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:07:06.56 ID:Lbmh6WuI0.net
>>623
そこまでなら駄作

けもフレ2は悪意を持って作ってるから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:07:40.59 ID:ga0vTe4u0.net
インタビューで一期リスペクト云々と平気で口にしてるけどこれ本気で言ってるんだろうな
後にどっかで一期を否定してはいないんですよ(笑)とか悪びれもなく口にするのが目に見えるよう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:08:16.10 ID:Lbmh6WuI0.net
>>629
かばんに私と同じヒトってはっきり言わせてるから、そういうこと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:08:17.00 ID:InGHKLNsd.net
サンドスター浴びたケロン人やろ(適当)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:08:29.50 ID:2pdg/3Zup.net
>>623
評判の落とす量が問題だよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:08:35.14 ID:Um/uxJjD0.net
>>621
そもそもセルリウムだのビーストだのが主軸なら、もっと早い段階に
キュルカスとの因縁を作っておかなければ物語の構造としておかしい

キュルカスここまでこのパークで起きてることとなんの関わりもない
キュルカスが求めてるのは自分の家だけで、それ以外のことはたまたまのめぐり合わせ
通りすがりの出来事に過ぎない。6話のビースト、セルリアン騒動ですら

さらにいうと、キュルカスは自分は人間でフレンズではないと、フレンズたちとは
終始一線を引いている。だから深く繋がりを持つこともない

毎回毎回、「あー道草食った。家探そう家」みたいな。その繰り返し
マジつまらん話

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:09:14.68 ID:1yKcpqXZ0.net
>>607
当時スレ読んでたけど
対岸が町なのに夜になっても家の明かりひとつ見えないあたりが手抜きにしても異様すぎて
これはもしや箱庭…BLOOD-CのCは茶番のCとかいわれはじめてたな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:09:37.99 ID:YDm/+DtZ0.net
>>623
あれだけ賞賛されたたつきをゴタゴタの解任劇で引きずり下ろした後任だから、スティーブン・スピルバーグが監督やったって評判は落ちたと思うよ(スピルバーグがけもフレの世界に合うかとかは置いといて)
ただ、そのへんの適当なチームを使ったって、ここまで評価を落とさずに1クール2クール切り抜けることは余裕でできたはずだよ
その中であらたなけものフレンズの方程式を見つけることも可能だったはず
けもフレ2が叩かれるのって、1と全然違うってことと同じくらい作品単体で見てもゴミってのが大きいからね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:09:51.07 ID:7IZTvDVA0.net
自分の家として使っている施設に
置いてあった本に海底火山について書いてあったのに
かばんちゃんがそれを知らないのはすごくおかしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:10:52.00 ID:Gihkq16h0.net
そういえばかばんがハンターになってついていけなくなったサーバルの記憶消すってバレは噓だったのかな?
うーん…今後の展開しだいだとまだありうるな…さすがにかばんちゃんみずからサーバルの記憶消したのは外道すぎるが、6話見たあとだとまだありえそうだよなあ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:10:52.17 ID:Um/uxJjD0.net
>>626
特になにもないね

6話で「1期の続きはありませんよ」という明確なメッセージが出たわけだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:11:37.18 ID:InGHKLNsd.net
フレンズに続いてかばんちゃんですら
無能異世界人めいた立場に追いやるとはな……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:12:53.54 ID:ECqvDshg0.net
>>633
ああ、
うん
ちょっとカエルっぽいよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:13:21.02 ID:sHhNQogJ0.net
>>628
自律型ロボとかクソ低燃費な車載バッテリーとかあるんだし
あんま現実的な科学水準で考えても意味なかったと思うよ
ジャパリまんの製造配布とか施設の最低限の保守点検とかの
無人で出来そうなことは自動化されてると考えるほうが自然

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:14:25.59 ID:b757JHsB0.net
クソアニメなのはもうわかってたけど
取り返せないレベルの糞アニメまできたって感じだな
この感じ・・・アークファイブか!?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:14:31.31 ID:dZzEQVrra.net
セルリアンの形はヒトに愛着を持って使われた道具の形になるんでしょ、考察でもなんでもないし意味もない

強いて言うなら水中戦艦は思想的に大丈夫なのかって心配がある程度

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:14:41.68 ID:MaAhmbGr0.net
たつきは一期の本編でタイリクオオカミとして露骨な吉崎上げageまでしてるのにね…
まぁあんな感じでテキトーに思いついたことをベラベラとかいう感じだっただろうけど…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:16:25.95 ID:dZzEQVrra.net
たぶんPVに出てきた空中浮遊球のことは忘れてるんだろうなあ
あの頃はまだセルリアンの設定を考えついてなかったのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:17:08.95 ID:YDm/+DtZ0.net
>>646
それも気に入らなかったんじゃないかなぁ… ムク崎から見れば
たつき「あっこんなに賞賛いただけるんですかぁ?原作者の吉崎先生リスペクトこんなに盛り込んでも賞賛していただけるんですかぁ?」
みたいに見えたのかもしれない
もちろんたつきにそんな意図は微塵もないんだろうけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:17:32.43 ID:MaAhmbGr0.net
>>640
一期の続きを妄想することすら許さんとか…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:18:55.02 ID:Um/uxJjD0.net
吉崎や木村は1と自分が作ってる話の何が違うんだと思ってるかもしれないが

1は、最初はなにも知らない、できないかばんの成長が毎回描かれてんだよ
しかもその成長のために他のフレンズとの出会いや繋がりが必要、必須だった
更にいったように成長に伴ってサーバルとの関係性の変化がアークとして描かれている
例えば1話と6話、6話と11話、11話と12話では全で、関係性は微妙に違う
そしていうまでもなく、何も知らないかばんを通して世界の紹介をしている

それに引き換えキュルカスは何の成長もない
頭にあるのは家のことだけ、人間だからフレンズとは違うってそればかり
誰とも深くかかわらず、適当に問題を解決して家さがしてえそればっか
また、視聴者は1で世界観を大雑把に知ってるのに、なぜか既知のことについて
未知の世界を紹介するようなトンチンカン、アンバランスさ

同じものだと思ってるなら本当にアホすぎる。身の程わきまえろ
たつきのほうが遥かに格上だ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:19:36.43 ID:rsr1ntjwM.net
>>621

話の構成としては、スケブに書かれた絵なり
キュルルの出自が、それらと関係してるんだろ

でも、それはないやろ、都合良すぎやろの
スケブ太郎のなろう展開が待ってるんだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:20:27.77 ID:mLkKf7I+0.net
かばんを登場させてあの体たらくとか、ちょっと信じられんわ
しかも今回って監督の木村がコンテ、脚本が構成のますもとの2の中心人物らが担当しててだぞ?
たつきがどうとか以前にアニメ監督とアニメ脚本家の域に達して無いわ(「近づけない!」と言う直前に敵の上に乗って近づいてたり矛盾だらけ)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:20:52.36 ID:zNP65tuB0.net
カ  リリ
キ ュルル
ク  レレ
ケ  ロロ ←
コ  ララ

正体が判明したな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:22:00.90 ID:zgzSNBCT0.net
アンチスレ無くなったの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:22:19.98 ID:7IZTvDVA0.net
1期のかばんちゃんなら海の異変に気付きそうな
マイルカとも知り合いのはずだが
とっくに食われたんだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:22:28.46 ID:jSYVU3hMM.net
>>36
ますもとはけもフレ2を通して内部の状況を伝えようとしてくれてるのかもな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:22:30.20 ID:lzALJYYpa.net
近くのファミマで市場調査してきたけど画像はっつけるのはまずいかな
7〜10枚は残ってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:23:17.90 ID:UYwnGMofa.net
>>650
一期から何も読み取れてない感受性の低さでこの仕事やってるのは悲劇でしかない
木村ますもとトマソンというアニメ業界にいなくていい奴らがこの仕事を請け負ったのは半ば必然だったのだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:23:55.90 ID:GRS83LB/a.net
>>657
全部まとめて写して多少重ねれば問題ない
元の画像を綺麗にスキャンするとまずい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:24:05.58 ID:Um/uxJjD0.net
>>651
でも、かといってスケブで先々の脅威がわかるんだったら
それはそれでマヌケな話だしな。視聴者としては最初から全部見ろよって話だし
小道具としてもほとんど有効な機能はしてない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:24:49.97 ID:GRS83LB/a.net
後の謎はキュルル様の家に辿りつけるのか、とかそんなくらい?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:26:07.81 ID:Um/uxJjD0.net
>>36
ホモ・ルーデンスっていうけど、キュルカス別に楽しく遊んでる印象ないんだけど
辛気臭いヒラメ顔しててめえの落書き帳見てばっかで
そもそもこいつフレンズと別に仲良くねえじゃん。何が遊びだよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:26:56.09 ID:MaAhmbGr0.net
何故か変な時期にわざわざコンセプトデザイン展とかやって、2期構想のネタバレとかやってる?とか変な動きはありましたな…
賞賛してくれるイエスマンを集めたがるとこは結構あったのかと…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:27:35.73 ID:Um/uxJjD0.net
>>661
それはもはや12話の最後の1分で解決しても別に驚かない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:28:00.95 ID:lzALJYYpa.net
>>659
https://i.imgur.com/qOmEYA4.jpg
解像度イマイチな感じで横からだから大丈夫かな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:28:25.57 ID:InGHKLNsd.net
家にたどり着いたって、大して別れを惜しむような仲でもないんだよな……
海賊ボスの前科があるので、突然に悲劇的な演出が入る可能性はあるが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:28:31.80 ID:rsr1ntjwM.net
>>626
円盤の売上
真フレ神フレと呼ばれる層が
実際いくら身銭を切るかは知りたい
前期と同じ位売れたら心底尊敬する

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:28:41.47 ID:jmtHUwMba.net
>>662
まさしくそこで、キュルルがフレンズと仲良く無さそうなんだよね、自分は人であなたたちけものとは違いますって感じで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:28:48.60 ID:zNP65tuB0.net
大和が宇宙船でキュルルのお家だから取り返そうぜー!おー!
そして宇宙に旅立つキュルル

最終回はこれだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:29:21.11 ID:mLkKf7I+0.net
キュルルは自分と同じヒト(人間)のかばんに出会ったのにヒト(人間)についてまったく聞こうともせず自分の家と関係なさそうなかばんに興味薄かったのが気味悪かった
普通なら人間の集落は?とか他の人間はどうなった?とか色々聞くことあるだろうに…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:29:28.66 ID:YDm/+DtZ0.net
けもフレ2が敵の真上で「近づけない!」とかアホなこと言ってる間に
ケムリクサはヌシとのたった1戦でどれだけの謎解明のヒントを残し、どれだけの謎をばらまいていったか
考えれば考えるほど力量の違いが浮き彫りになる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:29:33.41 ID:TOzDIdUjr.net
だからよ…トマソンじゃねぇぞ…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:31:16.41 ID:2S6lYd0M0.net
>>670
それに広範囲に土地勘ありそうなんだから、スケブみせて知ってる場所がないかくらいきくよね、普通。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:31:34.08 ID:7RBqDG/10.net
単価安いCDが一週間で5000枚弱なら円盤は悲惨なことになるのが目に見えてるけど
流通経路が特殊通販サイトだけで
売上枚数なんか外部に数字出ないからへーきへーき

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:31:44.65 ID:InGHKLNsd.net
ロッジの探検中にサーバルが口にした、
縄張りが見つかった後に離ればなれになるのを嫌がるような言葉は、
この3人の間柄では出てきそうにないし、出てきても響かんな……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:32:00.81 ID:Um/uxJjD0.net
>>658
酒席でこの仕事を受けたってところがもう恐ろしく鈍感で無神経で
出来た作品も案の定無神経
このプロジェクト、悪貨が良貨を駆逐してしまった典型なのだろうな
あとは類友で悪貨しか集まってこない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:32:05.13 ID:b757JHsB0.net
>>669
あの船みたいな奴
大和じゃないらしいよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:32:52.94 ID:7IZTvDVA0.net
キュルルが普通にヒトで家に帰るようだと
過去に時間跳躍でもしない限り
親とか他の人間も出さなければならなくなる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:33:34.89 ID:F//oUDEPM.net
キュルルという住まい探しロボに、1のかばんちゃんにあった魅力が全く無い役立たずの能なし魅力ないのがな

こいつが良かったのは第1話から皆無だろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:35:52.17 ID:ZkVTY5Q+d.net
>>498
ジャパリまんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:36:01.96 ID:EyqADBP7M.net
やれやれフレンズでいられるのも今のうちだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:37:03.51 ID:e9RHSUH40.net
某動画サイトで提唱されていた「かばん黒幕説」が個人的に一番しっくりくる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:37:58.47 ID:Um/uxJjD0.net
>>675
そもそもあの1人と2匹はなんで一緒にいるんだかわからんしね

1は第一話で一度別れさせることでサーバルがかばんを心配する気持ちに
説得力が与えられていた。ドラマに何が必要かがわかってる。感性が違う

それと比較したら、ただわいわいいっしょにいればいいと杜撰に考えてる
吉崎や木村、ますもとは、作劇の基本を抑えているのかすら怪しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:38:48.53 ID:AIrbJsFT0.net
「1期の良いところは受け継ぎたい」+「ホモ・ルーデンスを組み込みたい」=「唐突に遊びを発明するキュルルをフレンズ達がヨイショする糞アニメ」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:38:52.82 ID:zNP65tuB0.net
監督鋼板問題だってそもそも、
「死にかけのコンテンツ使って予算引き出して最後に小遣い稼ぎしようぜwww」
位のノリで、低予算で請け負う制作会社選んだだけだったのに、
本気で作るわ、しかもヒットさせるわ、
「外注に投げてもいいからもっと大々的に行きましょう!」
に「私はそういう作り方できませんので無理ですね」とNOを突き付けるわ、
最後まで大ヒットのまま作りきるわ、
コラボ先がヤオヨロズの方から話しだすわ、
自分たちが引っ張て来ようとした所より大手見つけ出してるわ、

なにもかも全部たつきが悪いからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:39:08.23 ID:kEcUS60pM.net
>>667
予約だけで前期の枚数に並んでるらしいけど?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:39:12.38 ID:GSKM/iOp0.net
ドッタンバッタンなすり合い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:39:37.48 ID:InGHKLNsd.net
6話と言えば、一期では互いの得意なことも苦手なことも見えてきて、
先走ったり失敗に巻き込んだり色んな経験を共にして、
有効な役割分担ができるようになって成功経験も得て、
遂には怖がりなかばんちゃんが身を呈してサーバルを庇うことさえする頃合いやぞ?

キュルル達、6話かけて何やっとるねん本当……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:40:00.40 ID:/V7sMEx/a.net
サーバルにしろかばんにしろ2に出ると呼び捨てにされるというね
みんな同じキャラとは思いたくないんだろうなアライグマが出るのも時間の問題だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:41:17.67 ID:sHhNQogJ0.net
このアライにおまかせなのだー!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:41:37.58 ID:BDJINoSIM.net
>>689
ツチノコは出ますか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:41:43.59 ID:2S6lYd0M0.net
>>689
出るのは「パークの危機なのだbot」でアライさんではなさそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:41:47.21 ID:MaAhmbGr0.net
コールドスリープから目覚めた子供ってのは実は一期アニメの主人公の没キャラ案だったりする…
実際は人のフレンズのかばんとして作られたのだけど…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:42:06.20 ID:AL+8DU9Oa.net
フレンズになれなかったビーストをラッキービースト達が捕まえてジャパリまんの原料にしている
その黒幕がカバン

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:42:10.17 ID:TGbN2LD90.net
>>670
さらに言うとかばんさんもキュルルに無反応すぎる
ヒト探してたんじゃねーの?もう諦めたの?それとも実はヒトってそこら中にいるから珍しくないの?
頭おかしくなりそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:42:26.43 ID:YDm/+DtZ0.net
>>686
またお前か、ソースはないかとんでもない斜め下理論なんだろうが
ニコ生アンケで1と2押した人数合わせても1巻あたりの販売数の1/5にも満たない状態で1期(前期?)と並ぶってことはまずあり得ないよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:43:22.22 ID:22e7EDqwM.net
>>683

見てなかったのか?
キングクリムゾン発動中に
桃太郎印のきびだんごを
タヌキのフレンズから
受け取っていたぞ
発動中なんで貰う過程は消し飛んでいたが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:43:33.54 ID:rHNTvjKRM.net
円盤が前期の五千枚越えないとしたら完全にますもとのゴミの責任だは
キムカンが巻きぞえで精神病んでて可哀想。同情する

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:44:19.79 ID:FYlgdoFj0.net
マジで美少女動物園にしなかったのはなぞだわ
3d使わないでかわいいフレンズがキャキャしてれば、いろんな人が幸せになる可能性もあったのに
俺も変なヘイトは生まれずにスルーするぐらいはできたと思うし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:44:20.87 ID:WmpvWxFSM.net
>>696
ソースは売り上げスレ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:45:04.86 ID:VFnNZ0b90.net
ホモルーデンスいうなら
遊びの中に投擲、持久、思考なんかの人らしさをいれて
動物たちの遊びと違いから人と動物の違いを描いたりすりゃいのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:45:19.53 ID:u6E/vmcBa.net
>>616
毎度の道案内役
一人称が僕ではなく私
サーバル呼び捨て
叡智なし
料理他人任せ
対セルリアン戦傍観
ボス大量分解して道具扱い

自分をかばんちゃんだと思い込んでいる一般人だろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:46:14.08 ID:YDm/+DtZ0.net
>>700
ソースは5chwww…と笑いたいところだがちょっと待て
>>698見る限り、もしかしてお前の言う前期ってのは「2期OPのCD販売数」か何かのことなのか?
けものフレンズ1期の販売枚数とかじゃなくて?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:47:56.20 ID:2S6lYd0M0.net
>>702
ヒラメ顔ワカメヘアーで見た目もにてもにつかないしね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:48:31.20 ID:7IZTvDVA0.net
>>695
この辺のエリアにヒトはいないよ、とか
情報与えるのが当然の流れだと思うんだけどね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:48:52.04 ID:Um/uxJjD0.net
>>702
器を自称するフル・フロンタルみたいなやつだなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:50:38.65 ID:/V7sMEx/a.net
>>702
かばんって呼ばれてるだけだから何代目か後の襲名したかばんなんじゃね?
かばんちゃんがラッキーさんをあんなぞんざいに扱う訳がない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:51:17.77 ID:7bTEks2qr.net
>>688
本気出せば一瞬で遊具創造できるキュルルに成長や絆など必要ない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:51:34.09 ID:alzkiStxd.net
>>465
というかスノビズムなんだよ
大元のコンセプト自体が

動物擬人化ではあまり元動物の特性とかは触れたい時だけネタにして
基本的にはチョロチョロとキャラ転がしをしたいの
動物紹介でナショジオを使うのは教養裏付けのアリバイ作りが欲しいから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:51:50.12 ID:Um/uxJjD0.net
>>695
1でかばんが何を目的に旅をしていたかも把握してないまま
かばんを杜撰に再登場させちゃったことがよく分かるよな
子供だまし以下

ヤオヨロズを追い出してまで、こんなやっつけ作って成果物として
公共放送にのせちゃうような無能共を活用するアホプロジェクト
つーより天才を見てムクムク嫉妬した凡才の誰かさんがアホなのかw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:51:56.72 ID:DR/nFQpWM.net
>>702
生死を互いに預けるような苦労をして旅した仲間を
平然とバラバラに解体して臓器を役に立つからと他人に手渡す
カバンちゃんの皮を被ったゾッとする私怨全開キャラを見せられて気分悪い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:52:10.92 ID:ijsiIPnxp.net
なんか嘘だったっぽいリーグのがマシに思えてきてやばい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:52:18.42 ID:EyqADBP7M.net
>>705
サーバル、ボスと一緒に旅をしてほしかったんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:54:07.44 ID:Pu9DnCUk0.net
たつきに2を作らせれば良かったのにとみんな思ってそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:54:29.87 ID:jLRR0ZuP0.net
考えてみれば、一期でボスがミライさんのメモを再生するのって、
二期ででてくるスケッチブックが原型だったのかもしれん
絵が出てくると直接的すぎてどう生かしていいかわからないので
主に音声にとどめ、目的地を探すためのヒントにするのもやめたとか

だとすると、次週以降のボスがやたら行き先を細かく
指示するようになる可能性があるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:54:46.19 ID:SxYND9hYM.net
「わたしの家」
って言葉にキュル助がなんの反応もしない時点でクソ脚本

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:55:16.68 ID:2U9rIg7Wa.net
んな常識的な判断力がある人たちならこんな出来のをお出しして来ないでしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:56:43.09 ID:MgB1gSGyM.net
>>701
ほんとこれ
本編で伝わらんからってインタビューで種明かししてるけど
遊びの本質って報酬の様に個人から与えられるものじゃないし
内容がお粗末過ぎて構成からうまく行ってないのが目立つだけなんだよなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:56:50.95 ID:Xq8DYhpz0.net
最終回は実は二期はかばんちゃんの妄想で
かばん「僕はここにいて良いんだ!!」

ここでフレンズ達から「おめでとう」の嵐

で終わる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:56:54.21 ID:N0tbI8cwM.net
キュルルとかいうケロロ軍曹の仲間っぽいのはいつカエルの姿に戻るんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:58:17.44 ID:Um/uxJjD0.net
>>709
その匂いは2期の最初の数話からも感じる
必然性があって設定が登場するのではなく、さしたる理由もなく
新設定をひけらかす感じとか、それに通じるものがある

吉崎が考えてたのは衒学スパイスをまぶしたミーハーな動物擬人化でしかないのかもな
それをたつきが再構築して真っ当なドラマを作ってしまった
それが気に入らなかったんだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:59:08.18 ID:YDm/+DtZ0.net
>>714
総監督、監督、脚本以外の全員がそう考えてそう
細谷はたつき降ろすことになって、体制固まって遅くとも1話が上がって来た段階でけもフレ2と心中するしかないと覚悟を決めてそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:59:13.62 ID:alzkiStxd.net
ただの教養スノビズム型落ちオタキャラIPから
誰かが間違ってガチモンの物語を生みだした

今はそいつを切り捨てたから
自ずと路線は元に戻る事になったわけだが
なにぶん残った関係者がみんなアホなので
原状回復ラインがどこだか分からず迷走

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:59:41.62 ID:/V7sMEx/a.net
>>720
あれはぺこぽん人スーツだから、顔だけ見れば完璧にケロン人でしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:59:47.68 ID:YDm/+DtZ0.net
>>719
ヴァとバを間違えたら死ぬほど叩かれそう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:59:57.11 ID:Xq8DYhpz0.net
>>688
かばんちゃんの「た、た、食べるなら僕を...」すき
自己犠牲尊い
キュルカスは死んでも言わないであろうセリフ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:00:00.92 ID:22e7EDqwM.net
>>705
結局は脚本の都合と皆解ってるから考察もやる気にならないし
白けてるんだよな
かばんときゅるるで人についての情報交換しなかったのも
それをしてしまうと、次の7話に繋がらないから
次の特攻の拓の話やる為の都合なんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:01:21.01 ID:QOL6PjNV0.net
>>716
キュルルは「自分の家」以外興味ない奴なんだよなぁw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:01:42.61 ID:/V7sMEx/a.net
>>726
「なんでけもの如きの為に命張らなきゃならないの?」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:01:55.02 ID:YDm/+DtZ0.net
>>727
1期は「たつきなら脚本の都合なんてつまらん理由でこんな描写しないはずだ」って信頼感があったからな
そして探していくと必ず手掛かりが残されてる
話が進むとあれ確かこれって…となって戻ると見逃してた手掛かりが見えてくる
そういう相乗効果が2にはない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:01:58.18 ID:5Zw+g++j0.net
まさか1話のラストでキュルルたちを助けたアムールトラが「ビースト」とはね
モノレールに追いついてきた大型セルリアンを倒したのは
まあ良いとしてあのままキュルルたちが狙われなかったのがわらん
同モノレールの大きさは大型セルリアンと変わらんし
同様に動いてるのにもかかわらずスルー
この違いは何?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:02:36.06 ID:EBdM0MYX0.net
クイック賄派さんの描いてる二期すごいな
静画でも声とBGMが聞こえてくるようだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:03:16.40 ID:Um/uxJjD0.net
>>727
でもさ、この人物とこの人物が出会ったらどういう情報共有がなされ、
どういう結果が招かれるかという推測は物語づくりの初歩も初歩だと思うんだよな

重要な情報を持っているであろう人物と接触させておいて、何の情報交換も
やらないなんて脚本のご都合もすぎる。ど下手くそとしか

いっちゃなんだけど、そんなのTRPGの素人GMでもやらんよ。恥ずかしくて

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:03:50.05 ID:22e7EDqwM.net
>>701
隠れんぼ一つでも、動物の特性や個性は色々出せる筈だよな
ベタだけど匂いで見つかるとかな
遊びがテーマとは?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:04:16.00 ID:EBdM0MYX0.net
>>718
報酬が出た瞬間それは仕事になるしな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:04:26.17 ID:p1XTOUqF0.net
>>514
9話で発電所ギンギツネ達がメンテしてたが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:04:34.91 ID:N0tbI8cwM.net
>>728
ロボットとか未確認生物とかだから、ヒトの感情がないのだな。
これはせっかくヒトと会ったわりに、全然相手に興味なさげのかばんさんにも言えるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:04:39.18 ID:Xq8DYhpz0.net
一話のファルコン・パンチみたいなの決めてたフレンズって結局あのビーストだったんか
てっきりシルエット的にオオカミ系のフレンズかと思ってたよ
ま、もうどうでもいいけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:05:25.62 ID:kf6vx8E9d.net
>>733
元々存在しなかった脚本に急遽足された説が出てくる所以だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:05:48.98 ID:YDm/+DtZ0.net
ファルコンパンチで草生え散らかした

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:06:35.58 ID:Um/uxJjD0.net
>>701
つーかさあ…ホモ・ルーデンスがどうの、文化がどうのってテーマは
1期で球蹴り遊びをかばんが創出したエピソードで終わってんじゃねーのっていう

2期の吉崎木村ますもとらが3人集まって生み出した知恵は
たつき一人以下なんだよなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:07:02.25 ID:UYwnGMofa.net
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=67964314
もうこっちが正式続編でいいね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:07:17.18 ID:M4mk47LZ0.net
CMキャッチ、前回は動物園の飼育員さんで今回はナショジオだけど、動物園の飼育員さんの方が身近に感じるな
視聴者は、ただでさえ動物と触れ合う機会が少なくて、数少ない触れ合える身近な手段の一つが動物園、その身近な場所で直接見てる人の話の方が親近感が湧きやすいし、動物園に行ったとき観察の仕方も良い意味で変わるし
某番組でココリコ田中が「動物園の事は外で見守ってる時の飼育員さんに聞け」って言ってたけど、一理あるなと思ったわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:07:58.01 ID:AIrbJsFT0.net
>>731
気まぐれじゃない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:09:10.68 ID:h2HGX3Lva.net
>>731
別に理由なんてないぞ 今までの出来見てたら分かるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:11:10.78 ID:ECqvDshg0.net
>>742
ええはなしやないかーい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:11:33.56 ID:/V7sMEx/a.net
>>742
凄いな何でこれができないんだよ2のスタッフは

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:13:03.74 ID:NMk23hGra.net
>>742
こっちが2でいいわ

今流れてる奴はポイで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:13:22.52 ID:mdfU6Cky0.net
>>731
たまたまでしょ、御都合展開だよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:14:05.58 ID:alzkiStxd.net
凄い事だから出来ないんじゃないのだろうかw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:14:54.58 ID:5Zw+g++j0.net
>>744-745
>>749
考えるだけ無駄か

>>738
そのパンチのシーンに手枷付いてるんよ
んで、手枷ついてるのはって6話で説明あったしな
あとシルエットね
まあ、見返す必要もないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:14:55.63 ID:Um/uxJjD0.net
>>742
すごい出来だと思うが、同時に虚しさと痛みを感じる
見たかったんだろうなあこの人

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:15:03.64 ID:EBdM0MYX0.net
>>742
奇しくも14話に二期一話と似たシチュエーションがあるというね
解法の違いも面白い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:16:38.04 ID:Ce+HqVqja.net
>>691
前々回から出てるが?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:18:37.41 ID:kf6vx8E9d.net
ちゃばんがキュルルに無反応なのは、他のヒトに会ったのが初めてじゃない、更に成長した姿から、数年の時を人間社会で過ごしていたという説明は可能だ
家探しについて何のアドバイスもしなかったのは、最初からキュルルの正体を知っており、監視のためにボス時計を渡す目的で近付いたと考えることもできる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:18:37.84 ID:6K1u016yM.net
>>742
海底火山出とるやないかーい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:18:37.91 ID:5Zw+g++j0.net
>>742
これは素晴らしい・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:18:42.02 ID:7IZTvDVA0.net
>>727
そうそう脚本の都合でキャラが動くから
行動に筋が通ってないね

ボスに行き先や家のこと聞かなかったり、
センザンコウたち無視したのもおかしいし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:19:19.70 ID:0MUY7UsDa.net
EDと次回予告はそこそこ良いものになってるんだから単純に作り手の愛と熱意が足りない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:19:42.06 ID:MgB1gSGyM.net
あとわざとやってんのか知らないけど
無印ではかばんちゃんが自分の頭で知恵を絞って車輪の再発明してたのに対して
スケブちゃんは終始過去文明の何かを
そのまま持ってきてるだけの盗用に見えるんだよね

だから、環境や問題に合わせて考えだしてる無印はしっくりくるし
逆に2は唐突でちぐはぐな解法にしかなってない
この状況それぞれの監督の技量にそのまま重なっちゃうわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:19:52.72 ID:Vv4GY4OW0.net
古参逆張りほど厄介な存在はいねぇな
変革を恐れて泥舟を守るとか愚の骨頂

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:20:01.84 ID:QOL6PjNV0.net
>>742
6話でキュルルが海底火山って言いだした時、真っ先にこの人の漫画が思い浮かんだよw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:20:18.29 ID:Ce+HqVqja.net
賄派さんの、2と何ヶ所かシンクロしてるんだよね
偶然なのか必然なのかわからんが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:22:16.15 ID:SK1FGVZtd.net
>>742
いいねえ 1話読んだだけだけどかなり良さそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:23:01.25 ID:22e7EDqwM.net
>>758
そう、以前誰かがレスしてたが
ガチでお家探しだけなら
迷子センターいけ
の10文字以下で話が終わるからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:24:25.25 ID:EBdM0MYX0.net
ジャンプ力と火山の解法としては至りやすいところではあるんだろうね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:25:16.68 ID:mdfU6Cky0.net
>>742
この話の何が素晴らしいかって、ここで海底火山をかばんに記憶させる事で
けも2との矛盾点を作り出せること。これによってけも2は無印の続編ではなく
世界線の違うサーバルと一緒に旅をしなかったアナザーストーリーとして解釈出るようになる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:27:09.23 ID:jLRR0ZuP0.net
さっきふと思ったんだけど、
センザンコウたちってまだ丸まってたりする・・・?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:27:21.26 ID:ijsiIPnxp.net
今回かばんたちがキュルルにしたのってボス渡したのとマーゲイ役にたつかもよっていう丸投げだけで、人に会った意味全然ないんだよな
つまり5話の全部が無駄じゃねぇか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:29:32.61 ID:YDm/+DtZ0.net
>>743
ほんとそれ
学者やらに聞きに行くとか、言外に「学者レベルじゃないと扱えない何者か」って感じがする
飼育員とか保護やってる人みたいにもっと身近に、仲間として接することができる人たちの話は生きた声だなぁと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:29:47.01 ID:aq2gXcYwp.net
セルリアンは石が弱点ってのはたつきオリジナル設定なの?
2期じゃなくなってるせいでワンパンKOになってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:30:32.45 ID:PIhsgOEJ0.net
散々既出なんだろうが教えてくれ

何で一期のキャラが普通に出てくるんだ?
海を渡ったのはサーバルとかばんだけだろ?
なのに今回みたいなガッツリ拠点作ってフクロウ2匹も住んでるって
どういう事?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:30:54.11 ID:YDm/+DtZ0.net
>>754
ツチノコ生きてんのかな?死んだことになってる、とかじんわりぬくいのはこっちで何とか、とか残された時間、とかめっさ不安なこと言ってたけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:31:34.29 ID:5a1mQlDR0.net
>>742
ちくりん読み終わるとこまで来たけどなんか涙出てきた……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:32:47.72 ID:Oat/ey9Q0.net
やさしいせかいはきえたのだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:33:06.43 ID:LTaHmMW0d.net
たつきの裏垢だったりしねぇよな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:33:17.55 ID:kf6vx8E9d.net
>>742
すっご〜い
いろんなシリーズがあるんだね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:33:19.50 ID:YDm/+DtZ0.net
>>768
もう丸まってないよ
ビーストに食われた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:34:06.86 ID:fENytJHq0.net
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 設定資料集
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HTSQLK4
>(C)Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ

>モデリングデータを解説も何も一切無しにただ延々とプリントアウトしただけの代物です。

アルペジオの3Dモデリングデータを印刷した設定資料集の著作権表記に
アルペジオの制作会社である「サンジゲン」は含まれていない

https://mantan-web.jp/article/20170208dog00m200016000c.html
>「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」の制作過程(C)2016「CYBORG009」製作委員会

↑に009の制作過程に3DCGモデルらしきものがあるが、
これにも同作の制作会社である「SIGNAL.MD」と「OLM Digital, Inc」の著作権はない

一向に「3DCGモデルだけは他の素材と著作権上、別扱い」とする根拠が見つからないな

「3DCGモデルの著作権も製作委員会が持っている」ケースしか見つからないぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:34:11.85 ID:0oTCqAMlM.net
>>742
ほぼ去年の作品か
まあ、こういうのだよね
無難に求められてたけものフレンズ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:35:42.74 ID:HGLZQ0ePa.net
>>742
そりゃ海の底に火山があるのは海のフレンズなら知ってるわな
あーなんでこれができないのかなー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:39:17.01 ID:EyqADBP7M.net
>>772
そこはまだはっきりとは分からない
なにかの理由で島に戻ってサーバルの記憶が消え
かばんちゃんの人格が擦り切れるような出来事があったのだと考えられる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:41:09.44 ID:qgpmtiAud.net
予想外な展開にするなら
トラはキュルルを襲おうとしたんじゃないとかか
キュルルはビーストをなんとかする力があって
犬はそれが目当てとか
くだらん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:42:01.06 ID:PIhsgOEJ0.net
>>782
あの地図は一期の地域なのか?
でもフクロウの家は別の場所にあったような‥

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:42:04.32 ID:Le4gBn9z0.net
>>688
あいつら6話までで積み重ねたものなんて何にもないだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:42:47.70 ID:XkgPf1Ie0.net
>>781
全て「キュルル(ヒト)が凄い」に集約させてるからね
フレンズはただの舞台装置兼噛ませにしかなっていない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:43:16.61 ID:AIrbJsFT0.net
>>742
何だけもフレ2はアニメじゃなくて漫画だったのか
おのれ同人ゴロめ勝手にキュルルとかいう奴が主人公のアニメを作りやがって許さんぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:43:31.99 ID:C/jaePUo0.net
やっぱサーバルはあの後、セルリアンに食べられて動物に戻り記憶を失ったんだろうな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:44:14.64 ID:QIl/10U70.net
賭けてもいいが説明は最後までされないぞ
家探しの旅路の中で徐々に明らかになるキュルルの素性が
ビースト化現象やセルリウムと密接な関連があり、
それがかばんちゃんとサーバルちゃんの離別にも繋がっていた……なんて
真っ当な話が構築できているとはとても思えない……

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:44:40.27 ID:5Zw+g++j0.net
>>784
そもそも1期の場所だとモノレールが・・・と思ってたが
どうでもいいんじゃないかな?もう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:45:01.02 ID:4y8ncJ25a.net
一期放映前にムクムクが作った一期のプロットにたつきがケチつけたって事情があったら
ムクムクの5話のツイートから続くこの騒動も妙にしっくりくるんだけどなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:46:27.58 ID:U28RcbBvd.net
かばんさんはサイコパスの槙島聖護かモンスターのヨハンか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:46:55.14 ID:EBdM0MYX0.net
>>776
これはこれで面白いし優しい世界も感じるけどたつきかと言うとやっぱ違う気がする

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:47:01.15 ID:Xq8DYhpz0.net
そういやキュルカスが自分以外のヒトと出会ってもあまりリアクションがないって話だけど
逆にかばんもリアクションが薄いってのも気になる
かばんちゃんは一期ラストで自分以外のヒトを探しに行くぞ!!
かばんちゃんの冒険はこれからだ!!たつき先生の次回作にご期待ください。で終わった
で、多分その冒険は失敗してジャパリパークに住んでるはずなのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:49:38.20 ID:z2eSFOFGr.net
そうだ、ボクたちが積み上げてきたものは全部無駄なんかじゃなかった
これからもボクたちが立ち止まらない限り道は続く

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:50:11.28 ID:EyqADBP7M.net
>>784
フクロウはかばんちゃんの助手になってあそこに住んでる

ありそうなのとしてはセルリアン災害でフレンズが壊滅したとか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:51:42.57 ID:Um/uxJjD0.net
>>771
それな
つかどこぶん殴ってもいい、ワンパンKOできるようになったことで、
むしろ脅威度が下がっているのが笑えるwww

たつきはあえて弱点を作ることでセルリアンとの戦いに戦略性を与えた
多分、吉崎らは「セルリアンに弱点を作ったら弱くなるだろw」とか思ったんだろうが
アニメとしてはその逆だ
弱点を作ることで「攻略しにくい存在を演出できる」んだな

こういうところも2のスタッフはセンスがない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:51:56.32 ID:OHuoFd07a.net
>>795
キキーッ ガチャ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:51:57.67 ID:/V7sMEx/a.net
>>793
たつきっぽいかは置いておいてこのレベルの物作ってくれば文句は言われなかっただろうな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:52:23.75 ID:SK1FGVZtd.net
ムクムクが総監督やってる限りはずっと同人が本編だろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:52:57.77 ID:Um/uxJjD0.net
>>769
ていうか家探しにとってほとんど役に立ったエピソードなんてない

だいたいスケブを頼りに進めば見つかるかもってのも根拠に乏しい
更にモノレールから外れて動くのも非論理的だし説得力に乏しい

今や純然たる迷子

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:53:05.57 ID:lzALJYYpa.net
>>793
逆説的に別にたつきじゃなくてもけものフレンズ2は存続し得たんだよな
こんなことにならなければ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:54:19.26 ID:5Zw+g++j0.net
セルリアンの上に乗っかって
セルリアンに近づけないって言ってたから
わけわからん、そのくせ結局ワンパンだし
ちゃんと作ってるのか不思議
素人でもやらんと思うが・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:54:22.22 ID:XkgPf1Ie0.net
>>802
たつきをリスペクトでくきるか否かだけだったと思うよマジで
見下して嫌悪する連中により作られるとこうなる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:55:10.81 ID:1D1xIKEfM.net
ていうか誠に遺憾ながらけものフレンズの続編だとするならヒトは絶滅してるから家なんてありません終わりじゃん
まさかパーク外に出るのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:55:29.46 ID:QIl/10U70.net
これが一一期をリスペクトした結果であるという言葉に嘘がないなら、
リスペクトという言葉に俺の知らない意味があるのかと
不安になってしまうな……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:56:10.36 ID:YDm/+DtZ0.net
>>771
例えば紙飛行機でセルリアンの視線を誘導して弱点をサーバルちゃんに向けさせるとか、壁の隙間すり抜けてくる赤いセルリアンをわちゃわちゃ引っ掻いてぽよんぽよん無効化されてわー!って逃げるってかわいいシーンとか
何よりセルリアンとの闘いをどこか暢気でほんわかしてて、フレンズたちのみならずセルリアン側でもR-18Gにはならないんだなという安心感が得られるとかたくさんの有効活用手段があったのに
全部なくなった、これ原作に近づけたんだとしても改悪でしかないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:56:30.69 ID:1JYVS8xva.net
>>742
たつきじゃなくてファンでもこういう作品作れるのに…
これみんな受け入れられただろうに…
何であんな出来に…
それにしてもフルカラーでクオリティ高いな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:57:56.71 ID:GSKM/iOp0.net
ますもとの十八番「平手打ち」がいつ出るかが楽しみではある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:57:59.77 ID:NMk23hGra.net
>>770
そもそも虫の学者でフクロウと何も関係ない件

これまでの研究
現職に就くまでは、昆虫と微生物の共生、特定外来生物アルゼンチンアリの防除手法開発、
絶滅危惧種であるゴマシジミの生態調査など、昆虫を中心に多様な生物を研究してきました。
海外でのフィールドワーク経験も積んで、アフリカの昆虫研究者の連携組織である日本ICIPE協会の運営委員も拝命しております

何故この人を???

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:58:03.89 ID:SK1FGVZtd.net
英語のrespectじゃない あいつらの独自言語なんだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:58:25.78 ID:EBdM0MYX0.net
>>799
>>802
だろうな
たつき路線でもこのクオリティ、そうでなくてもこのぐらいの面白さがあればもうちょっと意見も割れてたかもしれない
別に騒動の新事実が発覚したわけでもないのにここまで一色になるのは一重に二期のクオリティによるところが大きいわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 14:59:23.65 ID:fxcjPc5VM.net
サーバルのカップの持ち方たつきだったらどうしてたのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:00:07.04 ID:NMk23hGra.net
そこそこの無難路線でまったりしてればこんなことにはなってないよ

どんだけ今関わってる奴が無能なんだって話

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:00:38.73 ID:AqF4n1Zf0.net
>>808
そもそもたつきの一期を受け入れられない例のあの人がいるんだからあり得ないんだよ
最初から監督の手柄にならない程度の微妙なアニメでいいのが2

ニコニコで評判悪いのも「たつき信者が!!」とかいって自分をだませば済むしな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:00:49.16 ID:Um/uxJjD0.net
>>805
1)「このパーク全体が家だったんだ!」みたいなエセ感動オチ
2)最初に出てきたカプセルがあるところが家でしたオチ
3)家建てるわ。おらサーバルカラカル手伝え。人間様やぞ
4)かばんがセルリアンに襲われて消滅したので家乗っ取りますわ

どれかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:01:09.07 ID:ZfVBH8C50.net
俺が2期で見たかったものはこういうのなんだけど・・・
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=67964314

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:02:03.89 ID:31YdvkYqd.net
>>661
なぜこのそびえ立つ糞ができたのか、その根本的原因の、製作委員会制とIP商法の今後を考えなきゃ…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:02:18.56 ID:V3wmc+5L0.net
細麺をどうにかしてくれ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:02:27.32 ID:QIl/10U70.net
>>812
一期の続きでなくても、KFPにどんな内情があっても、
それはそれとして観るからには積極的に楽しむつもりだった

1話は保留したが2話で撃墜されて、以降は毎回裏切られ続けている……
それでも次こそ、という気持ちをワイトは捨てきれていません……

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:03:32.08 ID:Ca6RRh1CF.net
>>805
前作なぞるなら当然そこまでしないとな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:04:11.27 ID:G/Vybe19d.net
まさか1話の評価のギリギリ普通が誉め言葉になってしまうとは予想してなかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:04:17.91 ID:EBdM0MYX0.net
>>813
ティーカップならアルパカフェで普通に使ってたぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:04:55.44 ID:7IZTvDVA0.net
キュルルはセーバルみたいな存在で
海底火山なんとかするんじゃないかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:04:58.19 ID:aZIUa/E70.net
バス敵に飛び乗ってから降りたシーン
サーバルが何故か攻撃をためらってチャンスを逃したみたいにすれば
まだましになったんじゃないかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:05:18.39 ID:YDm/+DtZ0.net
>>810
たぶん下っ端の誰かにナショジオとかNHKとかに出たことある学者リストアップさせて
単価が一番安い人にしたんじゃね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:06:27.16 ID:ECqvDshg0.net
前作でも人が全滅してるかは不明なままやっちゅーねん
かばんチャーンがなに探しに島でたおもてんねん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:06:36.90 ID:EBdM0MYX0.net
>>820
ワイトもそう思いますく
12話まではここすきを一応は信じて見続けるよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:06:47.67 ID:QOL6PjNV0.net
>>797
海の巨大セルリアンも「一期とは違い、海水という弱点は存在しないゾ」アピールだと思うんだけど
コイツも面白みのない戦闘の末、ワンパンで倒されてしまうのかなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:06:48.39 ID:Ca6RRh1CF.net
>>823
かばんの真似してね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:07:05.14 ID:YDm/+DtZ0.net
いやほんとすごいと思うわ、この考察班の少なさ
ケムリクサの方なんて、誰が何も言わずとも「ヌシにもどこかに草があるはずだ!」と総出で捜索して「あった!」って見つけるとこまであっさり行ったんだからな
このエピソード見返したけど、誰も「葉っぱがないよ!?」とか言ってないのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:07:10.69 ID:5Zw+g++j0.net
1期は声に良いお茶とかよかったなー
トキさんも良かったし
すべてつながってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:07:44.50 ID:SK1FGVZtd.net
あの研究所にいたのがかばんちゃんである必要無いし あのボスに対する「チッめんどくせー」って態度させる所とか 大量のボスの扱いとか もう悪意以外で説明出来んだろ
これで悪意が無いんなら人間として大事な感情が欠けた阿保ってだけの話だ クリエイターやめーや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:08:00.04 ID:AH6+1DaQd.net
センザンコウ一味はアライさんの雇われか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:08:10.91 ID:UVcOrOZpp.net
>>742
たつきだったらきっとこの作品以上のストーリーで俺たちは再びドッタンバッタン大騒ぎだったのだろうな…あれ、早起きしたからかな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:08:26.60 ID:9hkzQz1V0.net
>>742
こういう選択肢なかったのかなぁ…
いまのけもフレ2が数ある選択肢の中で最悪のルートに進んでる気がしてならないよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:08:31.20 ID:X4AEirjjd.net
>>830
ちゃんを付けろよデコ助野郎!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:09:38.42 ID:2U9rIg7Wa.net
1期3話は動物の特性もフレンズの問題もその解決も何もかも噛み合ってたというか神がかってたよなぁ 一番好きな回だわ
冷静に考えると山が登れず困ってる二人の前に飛べるフレンズが現れるって結構なご都合主義なんだけど、話が面白すぎてんな事誰も気にしない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:11:07.70 ID:Um/uxJjD0.net
>>815
天才に面白い話作ってもらったことに感謝すべきだろうにな

>>805
まあ海行って、6話の夢に出てきたでっかいセルリアンと戦って
消滅したらいいんじゃねえかな

>>829
弱点がないってことは無敵なんじゃなくて、全てが弱点ってことと同じなんだよな
演出論としてw 記号化するほどにそうなっていく
たつきはひとりで作品を作ってきたから、強い敵を演出する最もわかりやすい方法は
あえて弱点を創ることだと感得してたんだろう

吉崎らは演出や作劇の経験が乏しくて、それがわからなかった
その差がはっきり現れてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:13:12.24 ID:EBdM0MYX0.net
>>830
まぁだから持てるの自体はおかしくないと思う
砂時計の受け取り方は違和感あったが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:13:38.89 ID:XdBKLKlip.net
わざとバッドエンド目指してんだから外野が騒いでもどうしようもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:13:42.04 ID:X4AEirjjd.net
強い敵には弱点突いたり、硬い防御に攻撃を一点集中させてぶち抜いたりするのが演出だよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:14:14.36 ID:u6E/vmcBa.net
>>838
飛べるフレンズの話は一話でちゃんと
サーバルちゃんが鳥のフレンズならヒョイっといけるって前振りしてるから唐突感はない
ほんと、一話はいろんな回に繋がってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:14:16.38 ID:QCDUC3u1a.net
>>816
1だろなぁ多分全員集合ネタやるよ
まあそれ自体は最終決戦の定番ネタだからパクリとは言わないけど
積み重ねがないと薄ら寒いだけの展開になるオチだと監督が理解してるかどうかが焦点

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:15:18.01 ID:M4mk47LZ0.net
比較的平和に、差し障りないツイまとめるあにこ便でさえも、ここで言われてるような指摘してるツイート引用したり、管理人も戸惑ってるな
引用ツイートに関しては、もうそれしか無さそうって感じにも見える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:15:33.82 ID:N0tbI8cwM.net
>>833
2のかばんをとことんだめなやつにしたのは「もう、かばんは嫌な奴になったから、エンジェルのようキュルルという新しい主人公のほうを愛せ」というムク崎サイドの目論見です。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:16:25.20 ID:QIl/10U70.net
>>831
ちょっと引っ掛かったり不自然な部分を見つけたとして、
それは何かしらの仕込みや前振りなのかもしれないし、
単に描写が雑なだけなのかもしれない

考察班が盛り上がるには、制作陣が丁寧に仕事をしていることへの信頼と、
実際に仕込みであったという幾らかの前例が必要なわけで
つまるところ、根本的に雑で考察以前のお話なのだ……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:16:32.72 ID:xls/49bnM.net
>>795

最近じゃ、オルガにも
俺にも転生先を選ぶ権利はある
とか、ディスられてるぞ
一期の時の賢さランキングの鉄華団以下の
位置にキュルルくん君いるぞ
コツメカワウソ
鉄華団
キュルル
この並びだぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:17:03.90 ID:86nAnxab0.net
キュルルの今後とかどーでもいいしかばんちゃんがかばんさんになるまでの過程の方に興味が沸くよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:17:21.51 ID:IYfss/Wtr.net
お家を探してるヒトと、自分以外のヒトを探しに海を渡ったヒトが出会ってるのに
お互い何の情報も引き出さずにお別れとかあり得ん
首がもげるぐらい肩を揺すって質問攻めにするところだろ
俺は別に最善手を指し続けることを登場人物に要求するタイプのアニオタではないが
行動原理がここまで破綻してるともうお話として成立してない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:18:33.22 ID:EBdM0MYX0.net
>>850
ヒイイ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:19:14.11 ID:3S4cTQMM0.net
だってあいつらの頭の中身は幼児だからしやーない
おうち探そう! これだけで脳はいっぱい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:19:30.00 ID:tqSztn/w0.net
>>742
この絵師さん初めて知ったけど、全部読んで成仏しそうになった
教えてくれてありがとう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:19:43.26 ID:Um/uxJjD0.net
>>842
そうなんだよね。だから弱点を作らないことは悪手
どこでも殴れる→強い、とはならない
 どこでも殴れる→弱い
 ここを殴れなければ倒せない→強い
 そこがガードされていれば更に強い
実にわかりやすい。それこそ子供でも直感的にわかる

おまけにけものフレンズはバトルアニメじゃないんだから
強さの説明にそこまで尺は割けないし、そうする重要性もない
強さを演出するならこの程度の記号化で十分なわけだ

演出家としての経験値が違いすぎる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:20:17.48 ID:SxYND9hYM.net
結局キュル坊視点が視聴者に伝わってない
伝わってないのはキャラが脚本の都合で動いてるから
視聴者が想像するであろうキャラの心理や次の行動が実際の展開とギャップが大きすぎるため
なにやってをだかわかんなくなる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:20:55.25 ID:YDm/+DtZ0.net
何か嫌な図が見えた
けものフレンズ2はけものフレンズの全否定がテーマなのだとしたら、12話に全員集合なんてやらないんじゃないか

一応集まるフレンズたち、しかし強大なセルリアンの前には無力!次々と食われ、元の動物に戻っていくフレンズだったもの…
しかしそんな惨状の中、一人だけ変わらなかった者がいた!その名もキュルル!!なんと人のフレンズであったキュルルは、フレンズ化が解除されても尚記憶を保ち続けていたのだ!!
フレンズという枷から解放されたキュルルは、持ち前のヒトの叡智を振り絞りセルリアンを撃破するのだった!!
その時不思議なことが起こった!倒したセルリアンからあふれた大量のサンドスターが倒れた動物に当たり、何と記憶を保ったまま再フレンズ化したのだった!!
口々に感謝を述べるフレンズたち、全てのフレンズがキュルルの配下に加わった瞬間であった…     つづく!!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:20:59.02 ID:/j4xmXa4a.net
もしもpppがライブするならきゅるるがセンターで歌いそうだね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:21:03.24 ID:2U9rIg7Wa.net
登場人物みんな、ホラー映画でなぜか周りを確認せず単独行動を取り出す人、みたいな行動ばっか取るんだもんな…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:21:10.16 ID:T11b5BkNM.net
>>852
おうち探そう!がいつの間にか絵に描いてある場所を探そう!になってるあたりマジで幼児だよな
可愛くないのが致命的ではあるけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:22:34.01 ID:MaAhmbGr0.net
いやーなかなかすごい人はオルネ…このまんまそれなりの脚本と監督に任せりゃ真の二期アニメでも行けそうなんじゃないww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:22:51.91 ID:fENytJHq0.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488452395
>福原:はい。ですが、僕らは吉崎先生からは「自分の絵を意識しないでほしい」と言われたんです。
>アニメはアニメらしい絵でやってほしいと希望されていたんです。そこで僕らは考えました。
>吉崎先生の元のイラストは3頭身くらい。そしてマンガは7〜8頭身くらいです。さて、アニメはどうしようか……と。


「吉崎氏の絵よりアニメの3DCGモデルの方が先行して作られたから
ヤオヨロズの3DCGデータの著作権を吉崎氏は持たない」という意見があったが
吉崎氏の「元のイラスト」がアニメ版より先行してあったし
アニメ版は吉崎氏のイラストを「元」としている

ヤオヨロズの作ったキャラの3DCGの「原作」が吉崎氏のイラストだというなら
やっぱり「CGモデルに吉崎氏の著作権がある」
「少なくともキャラの3DCGモデルはヤオヨロズだけで自由にできるものではない」ということになると思うぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:23:13.38 ID:YDm/+DtZ0.net
>>847
ほんとそれ、今の制作陣には「これ考察要素だ!」と確信するだけの信頼が持てない
そんなこと考えてないんだろうなぁ…としか思えない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:24:16.31 ID:CYimZBTqa.net
Twitterで2を擁護してる人らが口を揃えて「叩いてる奴はただのアンチ」と言い出してるが
アンチ=1期を楽しく見てた人々
って認識でいいのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:25:54.86 ID:YDm/+DtZ0.net
>>863
まともな人間 と同義でいいと思う
ウリのこと悪くいう奴みなネトウヨ! と同じこと言ってんだな真フレ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:26:26.89 ID:5Zw+g++j0.net
>>849
まあ確かにそれはあるね
海に出てから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:28:39.89 ID:2vRz0uPma.net
>>26
(KFPに頭を押さえられてるから)監督は誰でもいいんだよ
同じプロットの2をたつきに作らせて貶めるつもりが逃げられてしまった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:28:40.68 ID:Um/uxJjD0.net
>>850
もう話作ってるやつが自分でも何やってんだかわかってない

だいたい、キュルルってやつに第一話から全く感情移入が出来ない
困ってるから助けてあげようという気になる可愛げがないし
そもそも動機である「家に帰りたい」というのが「浮いている」んだよ

野生動物は「なわばり」だろ。「家」なんてものは「巣」であって
巣なんて親離れして巣立ちするまでの期間しかないものだ
フレンズには基本、子育て、世代交代がないんだから
そもそも「家探し」にフレンズが同情するのが説得力に欠ける

1ではかばんが「なわばり」を探していたからサーバルも親身になって
助けてあげようという気になったんだろうがよ
そこいくと、ギュルカスはそもそも、フレンズと根本的に共有できない
自分だけの価値のために行動していることがすでに「浮いている」んだよ
これで感情移入しろっていうのが無理

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:29:32.53 ID:86nAnxab0.net
かばんさん「サーバルも博士も助手も失った、ボスも量産型だ!数年かけても目的地にも行けずこの有様だ・・・」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:30:21.97 ID:AqF4n1Zf0.net
>>855
>>858
客観視ができていないんだよな
スケブが人に出会ったらどんな行動をとるか?とかあらゆることをキャラの身なら
どうなるのか妥当かって考えてない

でもその程度の凡百でいいんだよ
監督が英雄になってしまうような名アニメは間違っても二度と出てきてはいけないんだから

それなら1のパクリなんかせずに
最初からオリジナルのキャラでガンダムパロディやってろって話なんだけどさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:32:39.00 ID:Um/uxJjD0.net
さらにいえば「家」は「家族」つまり「肉親」の存在を前提に成り立つものだ
これまた原則1種1個体のフレンズとは共有できない価値だろが
親子で行動してるフレンズとかでてこねえだろが

本作がギュルカスの「家さがし」にフォーカスしたいなら、そもそも家ってものが
フレンズには理解不能、共感不能の血族的価値、あるいは社会文化的価値
であることに、もっと早くからフォーカスしなきゃ話にならんだろうがよ

いったいなにやってんだこれは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:34:00.34 ID:Z39aY1hJ0.net
>>870
1期はナーバリ探しだったからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:35:37.17 ID:YDm/+DtZ0.net
あっちはまたすげーことになったよ
「作画ミスか?」「たつきがそんなことするわけがない、これは伏線だよ」とああでもないこうでもない言われてたことが
漫画により無事「伏線」であることが確認されました
いやー…俺はミスだと思ってたタイプだがまさか伏線とは…まだまだ甘かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:36:04.27 ID:N0tbI8cwM.net
>>868
1のあとのかばんさんはこうなったと、2が正史というか解答を出してしまったからな 

上にあるピクシブの漫画もファンによる願望妄想を描いただけで、
その正解はあのボスをモノ扱いしフレンズを女中扱いし、
ヒトにもサーバルにも大して興味持たない
やさぐれかばんさんってのは悲しい現実

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:36:10.18 ID:zgzSNBCT0.net
ニコ生はまた5が増えたらしいな
とうとう7割超えてすげーな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:37:18.98 ID:Um/uxJjD0.net
>>871
そうよ。縄張りを探していたからサーバルはかばんに同情できたんだ
そこに説明はいらないんだよ。縄張りがどんなに大切かはフレンズにもわかってるから

だが、かばんにとって、縄張り探しがアイデンティティ探しになり、最後はそのために
海を超えることを決断するわけで。最初の行動動機がそのまま最後まで一貫して
かばんの成長と絡み合ったストーリーアークにもなっていた

作劇の洗練度がまるで違う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:37:52.62 ID:9+iaYVzQK.net
やっぱりペコポン人はリーク通り吉崎園長のフレンズなんだろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:38:15.04 ID:Oat/ey9Q0.net
>>742
レベルたかすぎる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:38:30.10 ID:opp9asON0.net
一期の続編と口ではいいながら破壊してるくせに何を信用しろと言うのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:39:23.57 ID:Lbmh6WuI0.net
>>854
そうそう
現実にはないものに強い、とかすごい、とか表現したいなら、何ができて何ができないのかルールを先に示しておかないと見てる方は困るだけ
あの戦闘何にくせん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:40:04.25 ID:fENytJHq0.net
2の狙いはどこにあるのか?調べてみた

http://ryokutya2089.com/archives/15216
>木村隆一監督
>「ターゲットはベースとしては大人のアニメファンに向けて作ります。たたプロデューサー陣としては
>小さいお子さんが見ても問題がない内容にしたいという意向がありますので僕もなるべく答えたいと思います」

https://mantan-web.jp/article/20190209dog00m200014000c.html
>沼田心之介プロデューサー
>その魅力がより多くの方に届くように分かりやすさ、伝わりやすさを考えました。
>また、前作を見ていない方にも楽しめるような作りになっていると思います。

https://akiba-souken.com/article/37378/
>木村 普段アニメを見ない人が見ても面白と思えるような作品にしたいと、常に意識して作っています。

>木村 僕自身、前のシリーズにリスペクトを捧げて作っていますので、
>「けものフレンズ」が好きだった人は面白いと感じてくれると思っています。


うーむどこを狙っているんだからわからない

「ベースは大人のアニメファン向け」らしいが
「前作のファンではない大人のアニメファン」や
「アニメファンではない大人」「子供」などもターゲットとしているらしい

少なくとも「前作のファン向けだけに作った縮小再生産して終わり」という
普通の2期アニメではないらしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:40:09.37 ID:YDm/+DtZ0.net
>>872
自己レスで申し訳ないが、更に恐ろしいのは、明らかになったのは伏線であるということだけで、その先については依然不明なまま
こんな演出、絶対こっちじゃ無理

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:40:26.17 ID:u6E/vmcBa.net
まあ普通、子供なら家じゃなくて親探すよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:41:19.09 ID:AqF4n1Zf0.net
>>880
「おれがガンダムだ」「○○UC」「菩薩ジオング」「止まるんじゃねえぞ」

みんなが見たいガンダムネタは沢山あるはずだろうが!?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:42:25.73 ID:MaAhmbGr0.net
家を探してる迷子が、そこいらへんを車で走り回ってるヒトのオトナと出会って
なんの情報交換もなしに立派な研究所からほっぽりだすってのがあまりにありえないストーリーなのは
やっぱいくらなんでもわかってるんだよな??監督脚本は…
脚本はちょっとポンコツくさいけどあそこまで6話に限らずあんな常軌を逸したストーリーとかあり得ないし…
総監督がそれでOKだとかも全く理解不能…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:42:48.85 ID:1D1xIKEfM.net
>>880
全部大失敗してるの凄い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:43:05.85 ID:NMk23hGra.net
ねらいどころ関係なく
矛盾、破綻、調査不足

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:43:49.32 ID:iLEE3VKea.net
細麺、最終回よかった・・のツイート消した?取得できないのはワイトだけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:44:22.28 ID:25rMCfaWa.net
本当常々思ってるけど逆張りガイジって創作系の癌よな。かつて天下取ったコンテンツが今見る影もなく凋落してるのはだいたい制作者が逆張りをやり続けたせい。
コレが見たいんやろ?コレが好きなんやろ?見せへーんってアホかと。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:44:49.05 ID:J3v1rqFRa.net
>>755
優しい世界にそういう要素いらないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:46:18.85 ID:ZfVBH8C50.net
>>394
キュルルが落ちてるナナハン乗りこなして
馬をぶっちぎったら名作認定するわガチで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:46:38.51 ID:AqF4n1Zf0.net
>>884
そうやって書いてもらうと
なんか煙の出る草を吸った人の語ってる話みたいだなw>2
真のケムリクサでいいよ、もう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:46:47.26 ID:Lbmh6WuI0.net
>>881
あれはそもそも何が起きてもおかしくないって世界で、今後衝撃的な展開が起きますよ!!って伏線入れてるから魅力的じゃないんだろうな

ごく普通の都会の街歩いて日常アニメやってるのに誰も人と出会わないみたいなほうがよっぽどゾクゾクするよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:47:13.42 ID:FiyixZIf0.net
>>668
分かった!キュルルは福田康夫のフレンズだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:47:48.21 ID:NMk23hGra.net
>>884
ポケモンわたしてさよならバイバイやぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:47:53.17 ID:fENytJHq0.net
2の狙いはおぼろげながら解ってきた

1期のブームが沈静化した頃にわざわざアニメ化したのは
「前作のファンから搾り取るため」ではなく
「新たにファンを獲得するため」だったらしい

そして2から入る人が楽しめるために「新主人公」は用意されたようだ

単純に前作ファンから搾り取るだけなら、そもそも主人公を変更しない方が安パイだし
「ファンから絞ってお終い!」な大体の2期アニメはそうしている

その安全策を捨ててまで新規ファンを取りにいったアニメということだ

どうやら前作ファンは若干のけもの気味のつもりで作っているらしいが
それが前作ファンに不満なのかね

>>885
「ターゲット層を広くとりすぎると、どこにも受けない」ということは
ほんとアニメ史上よくあることで、その二の舞をしちゃった感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:48:10.67 ID:Ov/B2Oni0.net
>>817
全部読んだ
早起きした

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:48:47.71 ID:HCk7Di+5a.net
>>722
細麺はとっくに身代わりの生贄を用意してあるかと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:50:13.33 ID:Ov/B2Oni0.net
クイック賄派さん何者だよ…
たつきの分身か…?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:50:27.06 ID:fENytJHq0.net
>>881
https://mantan-web.jp/article/20190209dog00m200014000c.html
>沼田心之介プロデューサー
>その魅力がより多くの方に届くように分かりやすさ、伝わりやすさを考えました。

というわけで2は「分りやすさ」を重視しているので
そんな難解な方向にはいかないつもりらしい

「やろうとしないことはできない」というのは当たり前だわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:50:34.18 ID:QOL6PjNV0.net
>>882
キュルルから「お父さん、お母さん」といった単語が出てこないのが不自然だよな。
ひょっとしたら、街、パズル、相撲とか人の文化を知ってるだけで
両親という存在は知らない可能性もるけど…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:51:51.75 ID:2U9rIg7Wa.net
というかターゲット層広くしてんのか狭くしてんのか本当に分からんよね
放送前インタビューじゃなるべく広く、監督ツイは分かる人にだけ分かればいい、大人が見るにはキツいパズルや紙相撲、前作視聴前提のかばん登場、割とダーク目のテーマ…
なんか調とかキーとか考えずデタラメに音を使って作曲したみたいなチグハグさを感じる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:52:01.48 ID:nplipq/xK.net
同じ存在でありながら生まれかたが少し違っただけでビーストと呼ばれ、仲間扱いしてもらえない
なんていう設定のあるアニメが子供にも見てほしいって……

ビーストのレッテルはっていじめ くらいすぐに想像できんのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:53:55.83 ID:Um/uxJjD0.net
>>900
そのくせ「家」とかいうしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:54:16.59 ID:YDm/+DtZ0.net
>>899
分かられてもいないし伝わってもいないから何を言ってもなぁ…
いやいいんだよ、>>895でお前が言うように「前作ファンをのけものにしてでも新たにファンを獲得したい!」ってんならそれでも
ただそれならなぜ中途半端に前作の要素を入れた上でこれでもかと踏みにじる必要があるのかと、それは新しいファンを獲得するための魅力なのかと
その魅力を分かりやすく多くの人に届くように伝わりやすいものなのかと

そして何より、実際の結果はどうなのかと
絶対数の時点で届いてる人数が1000人切ってるようじゃ何を言ったって言い訳にしかならんのだわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:55:04.77 ID:YDm/+DtZ0.net
>>899
あとお前、マスターヨーダって言われたの気にしたのか語尾をらしいらしいに統一し始めたけど
今度はマンゴーラッシーとか名前つけられんぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:56:27.74 ID:Ca6RRh1CF.net
>>905
そこは名犬ラッシーだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:57:20.87 ID:T11b5BkNM.net
>>892
この衝撃的な展開がおきますよ!っていうのをアニメ内でやるのがあっち
アニメの外で直接言っちゃうのがこっち

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:57:30.52 ID:YDm/+DtZ0.net
>>901
吉崎、木村、ますもと、細谷の4人の間でそのへんのコンセンサス取れてないんだと思う
4人の方針が一向にかみ合わないけどとりあえず作らないとってことでそれぞれが妥協した中庸案を採用したのか、権力が強い人のをベースに他3人が最低限まぁいいかと思う内容にしたのか分からんけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:57:46.44 ID:Ov/B2Oni0.net
忠犬ラッシーで、どう?
誰に忠を尽くしてるのかはお察し

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:57:58.09 ID:YDm/+DtZ0.net
>>906
ラッシーサイドに怒られそうだし
迷犬らっしぃ にしよう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:58:00.84 ID:b01Abolsa.net
ダブルスフィアみたいな事がありなら無理に旧作キャラ出す必要が無かったと思うんだけどね
調理失敗すれば厨房が大炎上する事は目に見えていたのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:59:01.60 ID:YDm/+DtZ0.net
考察要素見つけた!
迷犬らっしぃ(仮称)が次に使う語尾を考察しよう

「だろう」でどうよ
そしたらだろう系って名付けるね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:59:21.08 ID:Z39aY1hJ0.net
>>903
最終回で
キュルル「家が見つかりました。イエーイ!」
これでしめるんだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:59:40.49 ID:fENytJHq0.net
>>722>>714
バカバカしいな
重要な点は「たつきがいてもいなくてもプロジェクトの方向性は変わっていない」ということだ

↓のように1期の段階で「2期やりましょう」で終わりの作品のつもりはないらしい

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488452395
>梶井:アニメ作品に限りませんが、たいていは1クールなりで終わって、それまでです。仮にBDやグッズ、原作本が売れて、
>海外にも番組が売れて大成功となって2期やりましょうとなっても、結局は消費されるだけの運命です。
>『けものフレンズ』は、そういう作品にはしたくなかった。

もしたつきが続投だったとしても2の「新規ファン狙い、前作ファンはのけもの路線」は維持されていたと思う
たつきがいたら前作ファン獲得に有利だったかな…という程度だろう

>>901
僕もそんな感じは受けるな
やっぱり製作委員会のメンバーが多すぎるのがいけないのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:00:38.00 ID:nb/Nm91aa.net
普通にお家があって普通に家族が待っててくれて普通にお家に帰れて良かったねで〆
これが一番意外性が高いのでは?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:01:48.31 ID:T11b5BkNM.net
>>901
音っていえばSEなのかBGMなのか分かんない場面あるよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:02:36.29 ID:YDm/+DtZ0.net
>>914
おいおいいきなり「だろう」かよ
だろう系やんけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:02:47.25 ID:VFnNZ0b90.net
ビーストの鎖繋がり設定は
人類の動物を支配管理することのアンチテーゼなのかな

だとすると動物園すら否定することになるけどどうなんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:03:02.20 ID:IYfss/Wtr.net
今更だけど1話のサブタイトル『きおくのかなた』って、本当に文字通り記憶の彼方に行っちゃいましたってことなんだなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:03:19.83 ID:Ca6RRh1CF.net
>>913
おうちだから違う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:03:44.97 ID:YDm/+DtZ0.net
>>916
おぉドコグロ君!どこいってたんだ、探してたよ!
そろそろ>>703に対する答えをくれよ、いきなりいなくなってさぞかし都合の悪い話だったんだろうなと思ってたんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:04:05.90 ID:QIl/10U70.net
>>915
本当にただの迷子だった場合、
迷子を見つけてもロクにケアしないボスが本物のポンコツで
迷子を家から放り出すかばんさんがどうしようもない薄情者になるので
もうちょっとこう、何かあってほしい……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:04:31.19 ID:X4AEirjjd.net
>>916
二話のサーバルが「何か音が聞こえない?」って言った所
あれ効果音とかじゃなくBGMだったので演出下手くそだなって思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:05:13.69 ID:5Zw+g++j0.net
ビーストて出す必要があったのか?はこれからなんだろうな
海のでかいやつビースト?セルリアン?
ビーストならクジラかなんかかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:05:17.58 ID:YDm/+DtZ0.net
>>920
じゃあ「おうちに小指ぶつけちゃった!おうち!(Ouchとかけている)」でどう?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:05:45.18 ID:ozTsE2Fg0.net
普通のアニメならまだしも優しい世界のフレンズがビースト化とかでのけものにしちゃまずいだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:06:07.14 ID:nplipq/xK.net
なんというか ストーリーではない んだよな

・かばん出さなきゃいけないから出しました
・かばんはヒトって説明しました
・かばんとサーバルの過去の絆はなくなったかのようであると説明
・博士と助手を出します
・リピート芸いれます
・辛い料理出すよ
・セルリウムとサンドスターの説明するね
以下略

箇条書きストーリー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:07:08.78 ID:BvuiVXYax.net
けものフレンズで人間の家をテーマにされてもね
家って何?とか言ってたけど動物にも巣はあるしね
喫茶店やロッジ運営してるフレンズまでいるのにね
家と巣の違いってなんだろうね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:07:18.22 ID:nplipq/xK.net
>>926
×フレンズがビースト化
○生まれながらに非差別対象ビースト

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:07:41.97 ID:YDm/+DtZ0.net
>>926
2期は「消費されるだけの運命」にはしたくないから「前作のファンから搾り取るためではなく新たにファンを獲得するため」に
「人類が動物を使役する」をテーマにしたんだってさ
もうテーマの時点で全然優しくないから、1期でみんなにうけた要素については期待するだけ無駄

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:07:49.21 ID:fENytJHq0.net
>>904
>>880参照
一応、前作ファンも多少は狙っているんだよ

2の監督は「前作要素入れとけば前作ファンもついてくるだろ」みたいなノリらしい

これに加えて「単純に前作の二番煎じで前作ファンに飽きられるから、
ちょっと変化をつけてみよう」のつもりなんじゃないかな

でもその辺が前作ファンの不評を買っているようだし「料理が下手」というしかないのかなぁ

> 絶対数の時点で届いてる人数が1000人切ってるようじゃ何を言ったって言い訳にしかならんのだわ

これは一体なんのことを言ってるのかな?

>>905
何のこと言ってるか解らないけど、僕は>>895で「ようだ」も語尾に使ってるよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:08:23.32 ID:Lbmh6WuI0.net
>>907
いやでも1期リスペクトあります!って場外でかましてサーバル不遇を見せて不安を抱かせてかばんをいきなり登場させて注目集めてから盛大に1期をディスるまでの流れは衝撃的だったよ
よく考えられてる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:09:43.57 ID:ozTsE2Fg0.net
>>930なるほど、悲しいですな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:09:58.19 ID:NMk23hGra.net
なんで蟻の専門家が絡んできて
蟻塚ぶちこんだりフクロウの解説してんのって話
ナナとかいう謎のやつもそうだけど

がめた予算知り合いで分けてるだけやなこれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:10:21.21 ID:0Fqm7WAl0.net
2期を最初擁護派だったのに最近正気に戻ったみたいな人周りにいる?
普通の人間は最初からおかしいことに気づくと思うけどたまに目が覚めるの遅い人もいるかなと思って

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:11:23.80 ID:nb/Nm91aa.net
>>935
Twitterではかばんちゃん登場までは別物として楽しもうとしてたけど5話でもう無理ってなった人を大量に見かけた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:11:56.10 ID:5Zw+g++j0.net
>>926
それは全くそのとおりなんだ
(けものはいてものけものはいない)

あえて出してきたのは理由が・・・
ってセルリアンよりも強そうでしょ?
くいの理由かなやっぱ
それを制御する獣の王キュルルすごいってかんじか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:12:27.65 ID:NMk23hGra.net
なんのために敵としてセルリアンを用意したのか
わかってないのかね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:13:18.31 ID:bOt0WE+Gp.net
>>935
どっかの真フレだった自演くんが6話で発狂してアンチになったんだっけか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:13:53.07 ID:2U9rIg7Wa.net
ビーストはけもフレ3のボスキャラとして使うつもりなのかなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:14:48.52 ID:YDm/+DtZ0.net
>>931
どっちよ、>>914で言うように「安全策を捨て」「前作ファンはのけもの路線」なの?それとも狙うの?お前の言う事ブレッブレで話にならないんだが
そして結局どっちのファンも獲得できてないってのは言い訳のしようがない事実だよ?どんなにターゲットガーとか言いつくろったところで覆しようがない事実
1000人切ってるが何のこととかしらばっくれんなよ、ニコ生視聴者数×ニコ生1押した割合が1000人切ってんだよ何度も言われてたろ
1押されない限りは伝わったとは言えないだろ、ちなみに1期は9割後半の人には伝わってたぞ?

ところでお前色々語尾頑張ってんだな、今度はかなぁとか言い出してwww
だろう系なマスターヨーダ・正体はかなぁりあ、相棒は迷犬らっしぃ とかでいい?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:14:51.19 ID:/V7sMEx/a.net
>>893
チンパンジーじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:07.63 ID:fENytJHq0.net
いや…むしろたつきの作風は人を選ぶと思う
たつき続投の場合、けものフレンズ2の新規ファン獲得の邪魔になった可能性もあるんじゃないか

実際ケムリクサはけものフレンズより新規ファンを獲得できてないようではないか

>>930
「大人のアニメファン」だけでなく「普段アニメを見ない人」という
「一般人向け」を志向するなら単なる「ほのぼの」だけではダメなんだろうな

しかしじゃあどうしたら一般に受ける世界観になったんだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:23.93 ID:ke/PLGTX0.net
マスターヨーダはたつき叩きとケムリ叩きと福原叩きが目印だぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:24.70 ID:nplipq/xK.net
>>940
アニマルガールVSビースト

ジオウの ライダーVSアナザーライダー みたいな
ぱ、ぱくry

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:37.01 ID:ACJFV2hg0.net
>>454
よしぞうってガルパン軍事監修やってるイタリア先生やん
この人もワイトだったのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:40.16 ID:/V7sMEx/a.net
>>943
けものフレンズって名前を使わない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:15:43.75 ID:MBQMmUKmd.net
セルリアンはサンドスターを奪うだから絵面的に吸い込む感じで暴力を感じさせないし
吸い込みきってもフレンズじゃなくなってしまうけど死なない可能性が高いけど
ビーストは残虐ファイトにしかならないのどうするんだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:17:20.56 ID:0Fqm7WAl0.net
>>939
ふたばでアンチだった人が6話で寝返ったみたいな話は聞いたな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:17:41.09 ID:YDm/+DtZ0.net
>>943
>ケムリクサはけものフレンズより新規ファンを獲得できてない
1期のファンを失い、2期からのファンは最大でも1000人を切るけもフレ2より新規ファン獲得できてないは流石に草生えるわ、もうちょっと状況よく呑み込んだ方がいいんじゃないか?

「普段アニメを見ない人」にこそ「ほのぼの」が刺さったのが1期なんだが……ほんと、つくづく状況分析できてないよなーお前

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:17:43.89 ID:fENytJHq0.net
>>941
2は「前作ファンのみ向け」でもなく「新規ファンのみ向け」でもなく
両方を狙っている作品だと僕は考えているぞ

だから「ターゲットを広くとりすぎた」と評価したつもりだし
しつこいようだが「ターゲットを広く取りすぎるとどこにも受けない」というのは
よくあることなんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:18:12.79 ID:OlwGayuT0.net
2もようやく考察が進み出した感あるな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:18:51.51 ID:D2ZEQ5+I0.net
>>817の人、大分前から描いてて海底火山を出して、ロバを登場させナミチスイコウモリを出してる……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:18:56.54 ID:jhWmOMqRM.net
>>949
ケムリアンチの勢いが落ちたのも二人に減ったせいだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:02.53 ID:wUJGMWUEd.net
>>935
ツイッターにいっぱいいるぞ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:08.98 ID:2U9rIg7Wa.net
どうでも良いけどアンチとか信者とかややこしいなwwww
アンチが信者で信者がアンチみたいな所もあるし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:18.52 ID:NMk23hGra.net
>>953
なんだこっちをパクったのか木村が

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:30.03 ID:nb/Nm91aa.net
脱落者を出しながら残った信者はどんどん先鋭化されてって新規ファンは全く増えないこの構図もう無理だな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:35.88 ID:ke/PLGTX0.net
>>948
ビーストの戦い方が接触で相手の力を奪う(キスだと威力倍増)とかなら残虐にはならんと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:19:46.73 ID:nplipq/xK.net
>>952
ビーストにからむ胸くそ悪くなる考察だけどね
昨晩から考察していて自分で嫌になるくらいおぞましい何かを感じてしまい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:20:05.75 ID:IjsivCwl0.net
やっと見たマン
かばんちゃん退場?
がっつり話の本筋に絡んでくると、ガンダムシードデスティニーのキラ・ヤマトとシン・アスカ見たくなっちゃいかねないから、

ゼータガンダムでのアムロ・レイよろしく、サブキャラとして扱うのはいいけど

うーん、なんかなー。カバンちゃんは変わらないでいて欲しかったなー


あと、戦闘シーン、セルリアンの上に二人して乗っかっておいて
その後「これじゃあ、近づけない!」
っておかしいよ!
セルリアンもきもいし、一個一個なんか前よりも悪くなってるんだよなー。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:20:08.22 ID:nb/Nm91aa.net
>>956
俺は先週まで20%さんって呼んでた 今週10%になったけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:20:27.36 ID:X4AEirjjd.net
>>953
竹林も出してるしな
公式はフウチョウパクり疑惑もあるし怪しすぎる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:20:35.54 ID:EBdM0MYX0.net
減こ次危な

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:21:35.74 ID:BvuiVXYax.net
教授と助手もサーバルのこと忘れてるから一回死んでるよ
たぶんみんな死んでるんだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:21:42.13 ID:NMk23hGra.net
>>943
ケムリは全部新規ファンだろ、一作目なのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:13.40 ID:nplipq/xK.net
>>959
そもそも
・同じ存在なのに一方的に区別蔑視
・闇落ちと違い生まれかたであり当人に罪はない
・誤認やら悪意のある認定でビースト扱いされかねない

あたりだけで充分残虐

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:25.37 ID:YDm/+DtZ0.net
>>950だけどごめん、スレ立てがずっと書き込み中…から動かんわ
今のところ新規スレには追加されてない
誰か任せた>>970

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:26.63 ID:ozTsE2Fg0.net
>>937セルリアンがいるのにそんな理由なら悲しいですな。
アムールトラ好きなファンはどう思ってるんだろう…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:50.52 ID:GKF2ae500.net
このあとアライさんの扱いでおそらく最大級の炎上を迎えるのが目に見えてるからな。OPで出してるのに未だに音沙汰ない。PPPはどうでもいいがアライさんは間違いなく炎上する。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:55.75 ID:KqCRCBDd0.net
>>948
やっぱりウイルスの病気でした!!にして、罠で捕縛してお注射

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:22:57.02 ID:6XDdwrkT0.net
立ててくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:23:00.19 ID:5Zw+g++j0.net
2の考察最大の障害はまた見たいと思わないこと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:23:29.53 ID:Um/uxJjD0.net
>>943
ケムリクサは十分にファンを獲得してるだろ
最後の一行の答えはそれこそたつきが出してる

アホかい。今更話をわやくちゃにしようとするな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:23:42.86 ID:AL+8DU9Oa.net
ビースト出した時点で優しい世界は崩壊し、人間は動物の一部ではなくフレンズと一線を引いた悪者になった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:24:14.74 ID:Lbmh6WuI0.net
平気でIDが変わる世界…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:25:37.86 ID:Um/uxJjD0.net
>>956
少なくとも言えることは、1期のファンの多くはたつきの作風が獲得したものであること
「たつき信者」などと言っている人たちのほうが、そのたつき信者よりはるかに少数派であることだな

前代未聞だよ
わざわざ迷走してコケたがっているt商業コンテンツとか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:26:25.69 ID:UMbMdF9cF.net
ぶたとかうしとか
ニワトリのフレンズマダー?
なんでしたっけ?
フレンズはヒトに使われるんでっしゃろ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:28:28.07 ID:6XDdwrkT0.net
お仕事だから2のスタッフに合わせてやるのです…

けものフレンズ2 47匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550647610/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:28:28.35 ID:EBdM0MYX0.net
スレ立て乙なのだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:28:43.99 ID:KqCRCBDd0.net
>>978
うしとかガチで「しんせんなミルクどぞー」とか紹介文で言ってるのでヤバイ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:29:01.92 ID:5Zw+g++j0.net
>>979
おつおつ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:29:16.70 ID:h2HGX3Lva.net
ヨーダの論調が段々ヘタレてきてるのくっそ笑える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:29:38.22 ID:rUs+0qEL0.net
>>742
なんか救われた気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:29:58.96 ID:Z39aY1hJ0.net
>>977
素材は一緒だったはずなんだけどね。

素材が毒キノコだったのにたつき監督が調理したら美味しくて
吉崎、木村がマネして調理してまわりが「ヤメロ」というのに作って食べたら死者が出た

そんなところか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:30:09.66 ID:xls/49bnM.net
>>875
自分は何者で人はどこから来てどこへ行くのか

ある程度成長した人間なら
ヒトがこれを思うのに特に説明や
理由がなくても、感覚的にわかる。
だから、無印のかばんちゃんの行動にも
割と自然に感情移入できた。

キュルルはお家じゃなくて、仲間か家族に会いたいを
行動原理にすべきだったよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:30:59.67 ID:ACJFV2hg0.net
>>943
けものとケムリは作風じゃなくてジャンルの違いだと思うぞ
ぱっと見が、かわいい擬人化動物の楽園と廃墟世界のダークファンタジー
この時点でお子様とその親というビッグな客層を掴める可能性に差がつく
前者には可能性がおおいにあり、後者には皆無

実際には、そのビッグな客層を呼び込むポテンシャルあるジャンルで実際に呼び込めたのは、たつきの作風でアレンジされたたつき版アニメだけだった
作風が2の新規を呼び込む邪魔になったというのは的外れ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:31:09.92 ID:C7O42gzB0.net
>実際ケムリクサはけものフレンズより新規ファンを獲得できてないようではないか

こいつはようするにケムリクサは無印のようにはヒットしてないって言いたいだけだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:31:25.73 ID:YDm/+DtZ0.net
>>979
ありがとう…ありがとう…!乙!!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:32:16.79 ID:2S6lYd0M0.net
>>943
ナイカナイカw
ダロウナダロウナw

もっと頑張れよ、ヨーダちゃん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:32:51.78 ID:8UQSGLZKF.net
まあ感動のラストらしいから、ビーストが敵でないことに気付いた太郎が、何かしょうもないことをしてトラを味方につけてフレンズを救うとか、そんな感じだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:33:13.64 ID:8UQSGLZKF.net
>>979
乙なのさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:33:24.01 ID:7IZTvDVA0.net
正直、たつきのお手本がある状態で
けもフレの設定とキャラ使えばそこそこ無難なものが出来るのかと思っていた

1期ファンが受け入れるかは別として

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:34:34.28 ID:Z39aY1hJ0.net
>>991
トラを味方につける・・ムチとか持ってきそうだな

>>970
新しいスレが来た、希望は無い乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:34:37.36 ID:YDm/+DtZ0.net
ダロウ内科遺志・マスターヨーダ、正体はかなぁりあ、相棒は迷犬らっしぃ
属性つけすぎだよぉ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:34:53.26 ID:fENytJHq0.net
>>950
1はアニメファンに刺さっただけじゃなかったのか?
↓のような話しか聞かないぞ

https://college.nikkei.co.jp/article/110514510.html
>たつき監督
>けものフレンズは視聴者100人のうち1人に刺さる作品

https://news.nicovideo.jp/watch/nw2672158
>梶井:運がいいことに深夜アニメファンのみなさんに刺さってくれました。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:35:51.22 ID:NMk23hGra.net
>>993
船出したキャラには触れず
痕跡だけ見つかる感じでやれば
成功すりゃそれでいいし
出来が悪けりゃまあ仕方ないね
次はたつきで、が出来たのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:36:13.59 ID:/V7sMEx/a.net
>>991
どんなゴミ作って手懐けるか気になるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:36:18.85 ID:eo6gEUe90.net
>>979
乙けもの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 16:36:21.67 ID:iLEE3VKea.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200