2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト125通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:34:46.26 ID:lrDEhCmV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

見えてる世界がすべてじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日09:00〜、フジテレビ(CX)系列にて放送中。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト124通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550205880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 12:12:24.87 ID:WhyLs0SE0.net
>>469
思い浮かぶのは第1話ののびあがりかな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 12:42:23.08 ID:NZM3kCL6d.net
>>465
オイコラミネオ以外のは批判的な意見があってもそれほど気にならない
オイコラだけは相当不愉快
それを狙ってる荒しなんだろうけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 12:49:26.65 ID:yI0dS16L0.net
>>472
たくろう火は自分勝手だった印象が強いけど、化け草履ちゃんは健気って印象が強いからなぁ

強い能力を持ったが故に孤独な環境に身を置く妖怪と、いずれ捨てられる運命を背負った孤独な妖怪って立場が真逆なのもあるけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 12:56:08.09 ID:PZl2QYGb0.net
>>477
今日もたくろう火に親殺されたの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 12:56:13.67 ID:yI0dS16L0.net
>>473
後半ちょっとスマホスマホくどかったしね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 13:08:51.35 ID:PvqMVnq+d.net
すねこすり白山坊のせいで感動回のハードルが上がり過ぎてる感あるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 13:11:12.88 ID:KYE9JRkR0.net
>>468
まゆげってあんまり知らないけど
調べた限り日本人形の髪が伸びるやつだろ
かなりホラーじゃね?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 14:08:43.65 ID:u/CjR4Ava.net
>>478
化け草履ちゃんが生き返らせてくれたから大丈夫だよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 14:26:11.99 ID:jl4bPvuRa.net
鬼太郎スレのたくろう火怖すぎて震える

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 14:40:31.56 ID:PSW5O2UN0.net
麻桶毛を倒すのにたくろう火が大活躍するかもしれない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 14:45:19.26 ID:NWNNyaYZ0.net
>>484
つるべ火枠をたくろう火にするわけか、なるほど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 15:04:52.00 ID:FYGmE83zp.net
>>480
折りたたみ入道リメイクすれば超える?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 15:09:20.64 ID:6WCQnux00.net
6期鬼太郎はゲスト妖怪に助けてもらうってなくない?
3期とか4期は鬼太郎がピンチの時ゲスト妖怪に手助けしてもらったりしてたけど・・・
もし出るなから髪繋がりで髪切りがいいなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 15:18:41.52 ID:Ggqv8f1g0.net
>>487
海坊主とかないわけではないよ
まあそんなに頻繁ではないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 15:39:14.03 ID:TzBstrK50.net
河童回ではいそがしに助けてもらってたな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:10:13.54 ID:LG/A9W5rd.net
そういえばつるべ火出てなかったな
たくろう火は原作その他でどっちかというと悪玉妖怪ってイメージが強いので出来ればつるべ火登場してほしい

うぶめで唐突に出てきたのが最初だっけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:15:26.19 ID:W88lS6wO0.net
鬼太郎に関してはにわかなので
未だに化け火、たくろう火、つるべ火の区別がつかぬ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:29:39.04 ID:KVgzLfPR0.net
>>491
たくろう火は全然違うけど新規さんはばけ火とつるべ火については似たようなものだと思っておけばいいよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:38:26.98 ID:/Q3o9beq0.net
>>493
「モウリョウ」が初登場

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:43:28.67 ID:gt//LkEWr.net
>>492
>>493

つるべ火は原作モウリョウ初登場
爺さん顔の火の妖怪

化け火は原作は妖怪危機一髪
坊主の顔が三つある妖怪
アニメ初登場は3期の冷凍妖怪の時。
妖怪大戦争で冒頭で西洋妖怪には勝てないと飛び回ってる火の玉。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:51:30.81 ID:KVgzLfPR0.net
>>494
レスする相手が違うよ
>>490>>491に書いてあげなよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:07:34.39 ID:uaGkY7S90.net
>>487
14話では
まくら返しが協力してくれなければ夢の世界に行けなかったし
目玉親父が壮年フォームになれなかった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:19:44.56 ID:M/8o1GA4d.net
>>464
OP前の誰得謎アバンを削れば尺は多少は増えると思うよ。

>>476
オイコラミネオは百合豚だし不愉快なのも当然よ。
百合豚なんて人の意見聞かず自分の意見ごり押しするくらいしか能がないからね、荒らしと見做されるのも仕方ないね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:22:05.26 ID:M/8o1GA4d.net
>>492
原作読んだことあるけど3期殆ど見たことない自分からしたら化け火は正直空気と言う印象しかないな…。
てか今期釣瓶火全然出ないな。
万年竹は植物の妖怪なので、次回活躍するだろうか。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:24:27.79 ID:LG/A9W5rd.net
アバンは無いと寂しくなってきた

むしろop挟んだcm、どっちかはいらないだろ
あとアイキャッチ前後のcmも、もうちょっと削れないかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:26:17.36 ID:jSvF+WX4M.net
>>499
スポンサー敵に廻してどうするの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:27:32.14 ID:Rne4xcqb0.net
スポンサー様には逆らえないのじゃ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:36:10.82 ID:yI0dS16L0.net
>>499
CM削ったらもう鬼太郎自体が観れなくなるねえ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:37:25.27 ID:axzv6Rgpd.net
ソニー損保

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:38:23.14 ID:M/8o1GA4d.net
来やがったな百合豚。

…関係ないけどポケモンはアバン→OP→Aパートの間にCM挟まない代わりにAパートとBパートの間のCMがクッソ長かったような気がする。
鬼太郎は前半にCM多く挟む代わりにBパート終わってからすぐにED、次回予告と、後半あんまりCM挟まない校正になってるんだな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:40:02.61 ID:M/8o1GA4d.net
>>504
校正→構成

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:40:06.39 ID:23n+Ri7Ed.net
ゆるゲゲのCM(子供達の方)はファンなら「あっ!」ってなる様な要素があって良いよね。今やってるCMの子供達の格好は4期のおばけナイターの格好なんだよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:47:03.56 ID:MiExsNmM0.net
>>479
大野木脚本は前半はいいけど後半が微妙なのが多いよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 17:48:44.25 ID:jSvF+WX4M.net
>>507
お化け学校、くびれ鬼、大裁判、確かにBパートは面白くないな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:08:23.97 ID:yI0dS16L0.net
>>507
別に親を殺されるほどではないんだが、大野木脚本は面白くなりそうで面白くならないパターンばかりで辛い

でもシリーズ構成だから絶対居なくならないのでまたつらい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:30:41.13 ID:MiExsNmM0.net
>>509
西洋妖怪編は最初の導入部は凄く惹かれたし良かったんだがな…
後半色々雑すぎでガッカリだよ
後半で良かったのはまなのゲゲゲの森デビューくらい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:36:03.35 ID:yI0dS16L0.net
>>510
西洋妖怪編のスタートは金月脚本だからね…
一応、24話が事実上の西洋妖怪編の〆だと考えてる

後半の大野木脚本のターンから、いつもの名無し編に突入しちゃったなー感

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:49:25.27 ID:MiExsNmM0.net
西洋妖怪編で良かったと思えるのは27〜35話(32話除く)までだな
35話は大野木脚本だけど決戦始まる導入部だから面白かったんだろうなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:51:09.67 ID:yrEul9xJd.net
>>509
猫娘が弁当の臭いを嗅ぐの
寝子さんとドブネズミ弁当のイメージだろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:52:49.60 ID:vX0Nasyf0.net
上から目線になるがおどろおどろ回で大野木やるやん!とはなった
ただ野村も一緒に書いてるからどの程度の割合で二人が脚本書いたかはわからないけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 18:56:34.91 ID:rQMyDTNL0.net
西洋妖怪編は
27話、30話、33話、34話、35話が良かったかな

特に27話はギャグバトル風刺全て揃ってて長編の導入としても満点、6期の中でも傑作の出来だと思う
バトルと言えば34話の鬼太郎vs洗脳ファミリーが熱いね。西洋妖怪編で一番動いてるバトルがこれというのもなんとも皮肉だが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:03:47.41 ID:PPsagxWO0.net
ピーは4月後半にならんかな?
おどろおどろからの吸血鬼ネタのスパン。
エリート前の法則、3期61話が一番遅い話数
5期の43話〜61話未満を考えたら。53話辺りで
良い気がする。
これほどの熱心からスルーしないで4月に
可能性あると思わない?
ピーが終わったらチーマンに転身するが
安堵感あるわ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:04:29.35 ID:PZl2QYGb0.net
俺は27.28.30.31.33.34話が良かったかな
これまでは鬼太郎とアニエスが話の中心だったのに
35話から鬼太郎外して途端にまなとアニエスとアデルを中心にしたもんだから
余計地合うアニメみたいになってのめり込めなくなった
オリキャラだけで話し動かすならオリアニでやれよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:09:33.78 ID:FBBCJ1UB0.net
>>274
お前は100回死ね

こんなくだらない内容を作った監督は100年
原作を見直して、雪女の良さを知るべき

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:11:57.61 ID:1Kga8+0br.net
個人的には28話も好きだな
残念だったのはベアードとの決戦で鬼太郎がパワーアップしたのが怒り以外に明確な説明が無かったこととベアードが鬼太郎に催眠術を使わなかったのが話の都合にしか見えなかったことだな
34話も38話もまともに目をあわせてたのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:15:00.06 ID:FBBCJ1UB0.net
>>274
お前は1話限りのゲストでつまらない内容が扱いが良いとか?

お前は100回死ね

鬼太郎の雪女の扱いが良かったら準レギュラーにするだろ

鬼太郎アニメの雪女が相当に嫌われすぎている証拠

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:16:48.17 ID:1mqEWp3Yr.net
>>517
ごもっともではあるんだが、たくろう火に親殺された〜とか煽ってる一方で
自分はオリキャラ批判するのってなんかフェアじゃなくね?と思う
あからさまに荒らしに来てるような叩き相手ならともかくさ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:17:08.18 ID:yI0dS16L0.net
>>514
他の脚本家さんと足して2で割ればちょうどいいのかもしれない 大野木脚本

野村っちも西洋妖怪編でなんか不調だったし、マイナスとマイナスかけるプラスになってちょうど良かったんじゃん

ただツラい話なので何度も観たい回ではないな おどろおどろ回

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:19:44.21 ID:hNJS4fYrd.net
西洋妖怪編はワンパなねずみ男のビビビ商売話が小豆連合のやつだけだったから安心して見れたわ
おまえらがねずみ男大活躍!と言ってた34話はワースト視聴率だったからな
2年目やるならねずみ男退場でドウゾ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:21:47.35 ID:rQMyDTNL0.net
ベアード様は「一度でも反逆したものには死を」がポリシーらしいから、鬼太郎がいかに強くても配下に加える気は無かったのでは
34話のアレは、仲間同士で殺し合いをさせて楽しむというサディスティックな面を見せたかっただけなんだろう

ベアード様が相手を操る催眠術を使ったのは実は1期以来なんだよね。
相手を操る催眠術は強力過ぎて話を作るうえで絶対持て余すから、今までの期では扱わなかったんだろうけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:22:09.16 ID:Yqb02x5f0.net
>>517
鬼太郎外して・・・って意味が分からないんだが
ってオイコラミネオの亜種に何言っても無駄か

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:22:17.94 ID:PPsagxWO0.net
吸血鬼ピーいつ出るんだ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:24:39.28 ID:lTYiltkn0.net
何度も見返したくなるのは娯楽回やねこ娘活躍回だな。重い回は見返してても2回くらいかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:24:50.47 ID:Fflnrb7p0.net
>>509
おもしろくなりそうでならない

分かる!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:25:45.61 ID:jl4bPvuRa.net
大野木脚本は八百八狸は良かったよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:28:29.64 ID:dVZ8sgEz0.net
>>529
あれは6期の中でも上位に入るエピソードだと思ってる
鬼太郎ファミリーもまなちゃんもそれぞれがいい味出ていてさ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:31:23.14 ID:Fflnrb7p0.net
脚本家叩いている人に言いたいけど、じゃあ誰ならいいんだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:31:57.24 ID:hNJS4fYrd.net
>>517
わかるぞ
5期放送中ずっと思ってた
こんなゴミストーリー&ゴミ設定で鬼太郎やるなってな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:33:10.61 ID:Ou6byNg50.net
>>464
後、5期のが音楽も良くね?
オープニングテーマを改変した盛り上がる時のBGMがいい
戦い方も開け地獄の門!とか叫んで盛り上がるし
悪魔くんのエロイムエッサイム、エロイムエッサイム、我は求め訴えたり!の決め台詞みたいで格好いい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:33:46.81 ID:rQMyDTNL0.net
言うと荒らし認定されがちだけど、「鬼太郎そっちのけ」「オリアニでやれ」って意見は分からなくもない。
34,35話では鬼太郎が主人公らしいカッコよさを見せたけど、続く2話はアニエスとアデルの絆の物語になってたからね。鬼太郎もベアードを倒す大金星はあげてるけども

というか、34話〜37話にかけて、主役(?)がブレブレになってる感はある
主役の鬼太郎、アデルとアニエス、どっちも描こうとするからどっちつかずな状態になるのであって
それならアニエスの背景を分かりやすくして(アデルが姉という設定をなくして)、テーマを「日本妖怪とアニエスの絆」にした方が良かった気がする

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:35:10.21 ID:W88lS6wO0.net
ほらほら
お約束の西洋妖怪編叩き&脚本家叩きばっかりブツブツ言ってるから
それに引き寄せられてスッップ Sd0a-x/Arとか、妖怪も湧き出してるぞ
4クール目がせっかく面白いんだから、後ろ向きな話題は程々にしとけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:35:37.53 ID:axzv6Rgpd.net
10話と18話がお気に入り
ねこ娘とまな可愛い
西洋妖怪編は29、30、35が好き

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:35:56.49 ID:hNJS4fYrd.net
>>531
実際つまらないんだから仕方ない
ここ数週間は井上&伊達の糞コンビで回してるから評判が悪い
イサムを妻子持ちにしてわざと重くするだけの手抜き展開。鬼太郎はねずみ男を無視w
化け草履は歴代最低のパクリストーリーやっただけ
井上伊達外して横谷金月で回した方がいい
それだけ画皮たくろう火の罪は重い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:39:55.44 ID:hNJS4fYrd.net
>>535
面白くはないだろ
予算がないのか全く戦闘に動きがないしキャストは使い回し
ビビビ商売のゴリ押しで子どもの視聴離れが酷くなってるらしいしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:40:03.29 ID:PZl2QYGb0.net
>>525
アニエスを主軸とした話に主人公であるはずの鬼太郎が全然絡んでいないってこと
37話なんか2人は一切会話してないだろ

アニエスを救うためにまなとアデルが頑張ってる裏で鬼太郎とベアードが戦ってる
この2つの要素が全く絡むことなく話が二分しちゃってるよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:46:18.32 ID:h7m9O1Cb0.net
西洋編は割と好きだが正直幹部に関する描写をもっと増やしてほしかったとは思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:52:15.00 ID:hNJS4fYrd.net
4クール目の井上伊達クソ脚本のせいで失速して打ち切り寸前のつまらなさから目を逸らし始めてて草

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:57:15.40 ID:MiExsNmM0.net
>>540
幹部同士で絡んでる場面も無かったしね
悪の幹部同士の会話って大抵のアニメじゃあると思うんだけどな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:59:02.20 ID:3ErU+Eata.net
>>532
>>537
>>538
>>541
以上
ID:hNJS4fYrdによる脚本ガーでした

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:03:23.80 ID:vX0Nasyf0.net
西洋妖怪編は俺は結構楽しかったが終盤の駆け足気味を見てるとやはりもう一話は欲しかったな
ベアードを倒す時は鬼太郎とアニエスの合体技でとかならより説得力もあったと思うわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:04:04.88 ID:PZl2QYGb0.net
>>540
幹部連中もそうだし、鬼太郎ファミリーの出番も殆どないのも不満だな
それまで比較的出番の多かったねこ娘やねずみ男までも

こいつらの出番削ってまでまなやアニエス、アデルを中心にする必要もあったのかも疑問

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:04:00.19 ID:lTYiltkn0.net
西洋妖怪編ってやって正解だったという思う?失敗?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:04:31.90 ID:Yqb02x5f0.net
カミーラが一番上手く扱えてたと思う
事前のキャラ情報で罠をはるのが得意〜ってあって実際その通りで30話34話と良かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:05:10.66 ID:M/8o1GA4d.net
>>517
29話からまなはアニエスに深く関わりだしたし多少はね。
アニエスが変わったきっかけの1つにまなの存在があるんだろうし…。

>>535
てかこのスレだとたくろう火や西洋妖怪編はいくら叩いてもいいけど内田を叩くのはNG、みたいな風潮あるのが気にくわないでござる。
まあたくろう火や西洋妖怪編を叩いてるのって同じ奴の自演なのかも知れないけど。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:05:29.15 ID:h7m9O1Cb0.net
>>542
そうだよなあ
幹部間の関係性だとヴィクターが他の幹部を見下してることくらいしか思い浮かばん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:06:07.50 ID:4wEbrzaO0.net
ねずみは昭和40年の時点で360歳だから今は410歳位だな
丁度江戸幕府が誕生した頃か

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:07:47.30 ID:Yqb02x5f0.net
>>545
おまえ単にオリキャラが嫌いなだけだろう
まあねこ娘・ねずみ男の活躍がーという点じゃ同意するけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:08:18.13 ID:rQMyDTNL0.net
>>546
失敗とは思わんが、もっとやりようあっただろうと思う
西洋妖怪、ブリガドーン、悪魔ベリアル等々、ファンからすればそれだけで面白い(であろう)ネタ揃いだし、これを6期がどう扱っていくのか只々楽しみだった。
それだけに惜しむ気持ち

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:10:09.45 ID:M/8o1GA4d.net
>>542
まあヴィクターは他二人のことを下に見てるし多少はね。
ヴィクターとアデルの会話シーンならそこそこあったけれども…。
幹部は再登場する可能性大なので、その時に期待かね。

>>544
同意や。
西洋妖怪編はアニエスのための物語なので、最終話にもアニエスの活躍シーンがあればよかったなあと思ったよ。
公式としては例え西洋妖怪編であっても飽くまで鬼太郎が主人公と言うスタンスだったのかも…。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:13:20.56 ID:PZl2QYGb0.net
>>548
たくろう火も内田も所詮は1話限りのキャラだからまあそこまではね…って感じかな
少なくとも自分は
ただ西洋妖怪編は丸1クール使ってるんだから
そりゃ多少は文句も言いたくはなるよ

>>551
嫌いとは言わんが、好きになれないのは確かだな
砂かけや木綿たちの出番削ってまで、まなをプッシュする必要あるのかな?
少なくとも3期は夢子の存在が他のキャラの出番削るようなことは無かったのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:15:44.81 ID:h7m9O1Cb0.net
ベリアルのホームレス生活の日常をもっと見ていたかった
ってか過去作だと力を封印されてる間人に手品を披露したりといろんなパターンがあるんだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:19:27.94 ID:Yqb02x5f0.net
>>554
別に削ってねえだろ
最終的に名無しの暗躍のせいで絡むカタチになったとはいえ
まなは自分ではなく鬼太郎やねこ姉さんを頼るしかないとアニエスに言って『自分に出来る事と出来ない事がわかってる』からな
砂かけや一反もめんの出番か。それでも4クール目よりは出番があったよな?何故だろうな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:20:20.10 ID:rQMyDTNL0.net
>>555
6期は雑誌の路上販売(BIGISSUE?)してたなw
世相に合わせてるのがなんとも6期らしい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:21:55.48 ID:PZl2QYGb0.net
>>556
でも結局まなが結果的に鬼太郎とアニエスの危機を救ってるわけだからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:24:00.19 ID:MiExsNmM0.net
>>545
ラストら辺のアデルアニエスメインな話は
アニメBLEACHのオリジナルストーリーのバウント編見てるような気分になったわ
こいつらの過去話より鬼太郎達の活躍みせてくれよというか
アデルアニエスの話は無いとストーリーに深く関わってるから削れないのは仕方ないだろうけど
もう少し鬼太郎ファミリーの活躍が見たかった
去年の特番で2回放送が潰れてなかったらもう少し尺取れてかと思うと残念過ぎる
不満は多少あるけど西洋妖怪編自体は面白い所もあったから嫌いじゃないけどね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:24:39.62 ID:M/8o1GA4d.net
>>550
ねずみ男は慶長〜元和の頃から生きてるのか。
そう考えるとロマンあるな…。

>>554
なるほどね。
まあ内田はゴミ過ぎて論外だけどたくろう火は性格自体はよかったからね、そんな必死になってまで叩くようなことではないと思うんだけれども…。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:25:15.95 ID:Yqb02x5f0.net
>>558
あぁ『オリキャラが活躍するのが気に入らない系』人間か
ゴメン
絡んだ俺が悪かったもう相手しないから消えてくれ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:27:03.55 ID:hNJS4fYrd.net
>>560
原作や3期のたくろう火知ってっか?
たくろう火は悪くない悪いのクソ脚本書いた戦犯の伊達だ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:28:58.73 ID:rQMyDTNL0.net
自分と異なる意見の人を荒らし認定やレッテル貼りしたら楽だろうけどさあ
スレの雰囲気とか考えると、余りそういう態度は良くないと思うぞ

雪女やスッップはじめ荒らしが活発化してきたせいか、最近レッテル貼りする人多いのが気になる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:29:00.54 ID:yI0dS16L0.net
>>548
西洋妖怪編で一番しんどい上にアニエスがやらかしてる回が27、28話で、アニエスが落ち着いてきた29話のタイミングでまなちゃんがアニエスとフォーエバーフレンズはちょっとずるくね?とは思った
脚本がここらで切り替わってるから仕方ないけど

鬼太郎ファミリーがアニエスに一番苦労したのにね感あるが、単に金月脚本のアニエスの扱いがえげつなかっただけかもしれん

あと内田は滅べば良かったと思ってるよ
落合福嗣は好きだけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:29:43.08 ID:PZl2QYGb0.net
>>561
少なくともオリキャラが話の中心且つ実質主人公ポジになるのは好きじゃないな
アニエスみたいな期間限定のキャラならまだ我慢できるんだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:30:29.55 ID:axzv6Rgpd.net
まなのせいで砂かけやもめんの出番が削られてるってのは違うと思う
まなが出てない回だってあるんだから関係ない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:32:56.34 ID:yI0dS16L0.net
>>547
カミーラお姉さまが一番キャラ立ってたなー
ねこ娘やねずみ男にいらんちょっかいかけて、痛い目を見る小悪党ギャグキャラなのが良かったのかもしれない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:36:39.38 ID:FBBCJ1UB0.net
>>563
鬼太郎アニメの雪女は5期や6期でも相当に扱いが悪いよ。

いい加減認めろよ。動画まで作られているんだぜ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:37:51.25 ID:iZMDVYbua.net
カミーラはどうしてねこ娘に綺麗な首輪を着けてペットにしなかったんだよ
ちょっと期待しちゃったじゃねーか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:37:52.82 ID:9r9gKp2/0.net
まなは性格のよさは認めるし人気もあるのに
あまり出て欲しくない、名無し編終えたら退場してもらいたいとよく言われる不思議なオリキャラ。
出る番組間違えたかな。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:40:28.26 ID:23n+Ri7Ed.net
>>568
その動画作ってるのはお前やないかーい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:40:43.10 ID:MiExsNmM0.net
>>564
29話はまなというクッションになる存在が必要だったからあれでちょうど良かったと思うが
終盤アニエスが鬼太郎とフォーエバーフレンズじゃなくまなになってたのがかなり不満
35話まで見てアニエスと鬼太郎のコミュランクMAXになったような後にあの流れはねーだろ…

>>565
2クール目はそういう批判多かったな
鬼太郎じゃなくまなが主人公ポジになってて鬼太郎の存在が薄くなってるって嫌だって
4クール目ではそんな批判見なくなったけどね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:40:48.21 ID:FBBCJ1UB0.net
>>570
まなは不人気だろ。いい加減してシーサーと入れ替われ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:42:08.54 ID:FBBCJ1UB0.net
>>571
俺だけじゃないぞ。

多くの鬼太郎ファンは雪女の扱いに不満を抱いているし批判を持っている。

鬼太郎5期、6期の雪女は正直言って雪男よりも扱いが相当に不遇

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:42:32.75 ID:h7m9O1Cb0.net
おばさん呼ばわりされて怒るカミーラさん好き

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200