2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:01:24.35 ID:G+nGaMBba.net
デスラーの過去とかミルを掘り下げたりとかは
俺は面白いと思うよ

旧作ヤマトは良し悪し以前にそういう掘り下げが
限りなく少ないアニメだったから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:01:33.33 ID:wxSyIway0.net
>>791
受け取る側の問題だろ
現に面白いと思って円盤買ってる人間が多数いるんだから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:03:31.25 ID:4ESf7lIjK.net
>>787
亡き後も作品の中で生き続けると思ったのかな?
これで終わりとの心情で作ったけど…一年経たないうちに新たなる旅立ちをですね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:05:12.97 ID:H4QUhhzBM.net
>>788
まぁ酔っぱらいは自分が酔っているのを自覚できないからね
元々ヤマトは固定観念の強い拗れたファンも多いしwでも2199前から比べれば穏やかなもんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:06:15.95 ID:G+nGaMBba.net
ガトランティスを人造人間設定にしたのも俺は自然だと思う。

ガトランティスは種の保存を目的としない純粋な侵略者で、
ガミラスや暗黒星団帝国と比較すると異質な敵だったから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:11:05.85 ID:cKk67WK+0.net
旧作のガトランは
都市帝国内にゴーゴーBARがあったり
福利厚生が意外と充実してたけどな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:16:55.96 ID:H4QUhhzBM.net
>>797
それ言われてから2見返したんだけど確認できなかったんだよなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:18:01.04 ID:4ESf7lIjK.net
>>797
宇宙を放浪しながら民を従えてるその心労やどれほどか…それを微塵も感じさせないのは凄いなと社会に出てから思った

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:22:55.19 ID:Bq5AGdxHa.net
ヤマト2かな
大帝にサーベラーがお酌してるシーンはあったよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:25:40.15 ID:1k3cSJli0.net
メス型ガトランがいてもいいと思うのだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:27:49.61 ID:HXi6Rbdw0.net
>>800
ドロンジョがユルブリンナーにお酌してたのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:34:29.22 ID:pQlM7K8F0.net
今週は本当に酷かった。シナリオ首にしろ。
なんだデスラーのあの格好悪さは?
「なぜ戦った?愛すれば・・」とかアホかww
飽くなき闘争こそがデスラーの美学だろうが。
全く話にならん駄作になったな。
シナリオは韓国人か中国人か?下らん腐女子アニメかっての

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:38:48.35 ID:H4QUhhzBM.net
>>803
韓国中国腐女子アニメ「一緒にすんな!」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:43:59.62 ID:vgHW4f+W0.net
>ゴーゴーBAR
60年代乙、せめてディスコと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:49:16.64 ID:4ESf7lIjK.net
>>802
ユルブリンナー出すならミレーヌドモンジョにしてあげなさいよ草 ドロンジョ様のインパクト強すぎるけどさ
個人的にはファラフォーセットの吹き替えを推す

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:58:22.78 ID:wwPiLsjn0.net
コソコソと忍び足でデスラーの後ろに待機し、
刹那シャーーーッと飛び出す森雪ワロタwww

それだけ動けるなら、古代の前に出ず、ミルの拳銃を払えよwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:09:20.50 ID:PEIolGb80.net
>>790
それはちがうんじゃないかな?
2202が2199の続編を名乗らなければ、そもそも相手にしてないと思うぞ
2199の続編を名乗りながら、その2199を頭から否定したから2202は叩かれている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:18:31.19 ID:uCqUX7pSa.net
>ゴーゴーBAR
ヤマト2の15話の大帝の輝かしい戦果
がどうしたとかの台詞のところで出るシーンかな
古代たちが上陸してテレサと会った回

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:20:00.46 ID:sMrWRxOV0.net
テレビで毎週見てるが、次の週にいつも飛ばしたかな?
と思ってしまう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:20:32.13 ID:uCqUX7pSa.net
あとデスラーが獄中での扱いが良くないとか
オコしてた回でもある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:24:18.95 ID:H4QUhhzBM.net
>>808
名乗る名乗らないと関係なく、考証文芸脈絡がチグハグなのを叩かれ嗤われてるんだと思うが
2202叩くのにわざわざ2199引き合いに出す必要ない
単一作品として既におかしい
だが残念なことにこの作品が被っているさらばという皮がどうしようもなく遠い日の感動を呼び起こすのよw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:26:18.06 ID:H4QUhhzBM.net
>>811
シーツの話のインパクトwに見落としたかなぁ
寝るときは着替えてたのかな?総統

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:31:34.76 ID:uCqUX7pSa.net
>>813
話しの流れは古代たちがテレサの出した謎の果物食う
彗星帝国でのディスコ
シーツの汚れでオコ
の順で

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:43:21.90 ID:H4QUhhzBM.net
>>814
あらやっぱり見落としてたか
こないだ2202.はじまったのを機に本放送以来で見てみたんだが…今見るとこんな所にこんな声優さんが、とばっかり気にしてたからかなw新米が三ツ矢雄二とか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:49:51.68 ID:cKk67WK+0.net
>>798
ゲーニッツが都市帝国が今まで滅ぼし制圧してきた星系をパネルにして
大帝にゴマすりながら披露しているシーンの後ろでゴーゴー踊っとるで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:03:06.86 ID:xirOgoBo0.net
>>803
地球どうこうより、デスラーは単に自分がスターシァに嫌われる理由をよっと自覚しただけじゃね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:03:49.62 ID:xirOgoBo0.net
>>817
×よっと→やっと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:15:46.30 ID:lALOnt7TM.net
>>817
やっぱり口が臭かったか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:18:44.00 ID:cKk67WK+0.net
>>819
そうやなぁ
あの顔とか体系は口が臭いよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:19:37.89 ID:9kiZIsUS0.net
デスラーはワイン好きだからなぁ・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:04:16.58 ID:k7GKjciia.net
>>792
掘り下げること自体はキャラクターに魅力を出すから悪くないんだが
積み重ねではなくそのキャラがフィーチャーされるときだけ直前で関連エピソードをやるから薄っぺらい印象になる

それで尺が取られて結局全体に説明不足となって
いろいろわかりにくいんだよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:14:35.92 ID:mWfBoWm+0.net
>>直前で関連エピソードをやるから

それ、最近のアニメやドラマの演出のトレンドだよ。漫画でも多いかな。
別に2202に限ったことじゃない。

要はそういう流行りの作劇手法についていけないのか、よくある手法と
わかっていながら2202に限ってだけ「だからダメなんだ」と叩く材料に
しているのか、どちらかだろうな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:50:43.84 ID:k7GKjciia.net
1クールが普通、下手すりゃ10話以下の最近の作品と
26話前提の2202が同じ作りでいいのかって気もするがな

視聴者がろくに覚えてないから直前で関連エピソードをやらないと文句が出るという時代になってるのならしかたないとあきらめるしかないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 00:09:35.93 ID:UC7p0De00.net
>>822が言ってる直前関連エピソードってワンピースみたいな漫画の引伸しの事でしょ?
戦いの最中にそういえばあの時も...過去話になるみたいなカルピス100倍に薄める感じの流れ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 00:27:49.38 ID:zrWOvHNjK.net
>>825
ワンピースの引き延ばしは原作に無かった戦闘やキャラのやりとり入れるのがメインだから
あまり過去話にはならないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 00:45:15.96 ID:vwYJM3i/0.net
そうだ我々にはヤマトがあるちょっとワロタ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 01:09:04.25 ID:f9dIrnLL0.net
>>704
大昔の特撮映画の妖星ゴラスとか知らんのかね
制作陣は

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 01:41:42.58 ID:cVQN8SXjd.net
>>822
2199だと七色星団で桐生を仕込んで詳しいエピソードは方舟で語らせた。
2199でさえできたんだからそれぐらいのことはできるはずだよなあ。
たとえば銀河の面々とか序盤で出しておくだけでもかなり厚みを感じただろうにな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 01:47:11.99 ID:EZvTHyjE0.net
やりたいエピソードをみんなぶち込んだので
メインストーリーは入りませんでしたみたいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 02:28:08.97 ID:lf6ci9iOa.net
ゴ・・ゴーゴーBARてw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 06:31:00.17 ID:EQoeb1sv0.net
そもそも製作者の連中は恋愛経験が少ないのではないか?俺が観た感想です

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 06:45:59.34 ID:rWH+pSd20.net
>>831
知らんの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 07:57:42.83 ID:timmP3dH0.net
>>784
阿呆。旧作と違うのは当たり前だ。
旧作と違って「かっこ悪い」「つまらない」「下らない」
からアンチになるんだろうが。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 08:04:05.80 ID:timmP3dH0.net
第一あそこまで地球防衛軍を強化(戦艦アンドロメダ級含む数万隻)して歯が立たないのに
どうしてヤマト1隻に期待を寄せる、なんてバカな思考になるかっての。
旧作さらばではせいぜい数十隻だったから、拡散波動砲が中心核に当たらなかった、と解釈可能だったが
今度は言い訳も不可能。何をどうやってもヤマトが自爆しようが絶対に無理。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 08:08:38.96 ID:GscMHTtV0.net
>>829
1〜2秒入れておくだけでも全然違ったろうになぁ。いきなり出てきていきなり過去バナ見せられても
「なんですの?」としか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 08:24:51.33 ID:relDx/k9a.net
そうだ我々にはヤマトがある!
こんな時にタケちゃんマンが居れば!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 08:54:54.80 ID:lms3P2dN0.net
>>829
>>836
「序盤で顔見世しといたでしょ」的な?ドヤ顔でそういう解説されると嫌味だわ。
2199の小賢しい辻褄合わせがそんなかんじだった。反感を買った部分でもある。
逆に、そういう子供だましの演出がはまる人たちもいるのも理解はしているが。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 09:03:20.11 ID:PgFBAznL0.net
まあその子供騙しにさえなってないのが2202だからなあ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 09:59:33.38 ID:fxxz0Veo0.net
2クールは長過ぎたんだよ、
「ご存じの通り、地球の波動砲艦隊は壊滅しました」
「ご存じの通り、斎藤は蘇生体でした」
「ご存じの通り、森船務長は記憶喪失です」
「愛だよ愛」
「ご存じの通り、特攻しかありません」
これで30分1本で済んだ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 10:23:58.04 ID:jhMIxGmUd.net
>>837
タケちゃんマンもブラックデビル抱えて特攻したっけなぁ(実写Gロボ風に)
まぁ翌週タケちゃんマン7になってたが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 10:45:31.98 ID:SeEu9hGo0.net
ガミラス兵「総統がピンチだ!死ね!ガトラ野郎!!」パーン!
ミル「グワ―!」
ガミラス兵「救出にまいりました!」(これはお褒めの言葉貰えるやろな)
デスラー「愚かな・・・」
ガミラス兵「」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 10:51:48.68 ID:LJ9Rkzyo0.net
>>842
古代&雪「あのー・・・」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 11:23:26.05 ID:uYUYGTGsd.net
>>838
突然出て来てベラベラ説明台詞を話させるよりは遥かにマシ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 11:30:48.90 ID:eKPERT7U0.net
普通、ガミラス兵は古代を撃つよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 11:40:05.75 ID:lms3P2dN0.net
>>844
だから理解しているよ、言い訳を事前に仕込んでおくような演出に
どういうわけか感心してしまう人がけっこういるということは。
俺はそういうのを姑息とか小賢しいとか思ってしまうというだけ。
趣味嗜好の違いだから否定はしない。2202にもそういう仕込みが
けっこうある。ちっとも感心しない。

第1作で古代の少年時代の話とか相原の両親の話とか、一回限りの
描写だったけどエピソードとしてなんの違和感もなかった。小細工なし
のそんな王道の作劇がやっぱりいい。古臭くて流行らないだろうけど。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:08:02.28 ID:8NNlZWNR0.net
ヤマトクルーが突撃してきてミル射殺が自然だと思うが最後の引き金を地球側にさせたくなかった感がありあり

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:27:23.99 ID:f85MhsV1p.net
クリエイターとしても人としても小林誠がこんなにダメな人だったのが意外だった。
復活編は嫌いじゃなかったし。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:29:19.11 ID:KdpXz3Gm0.net
>>846
王道こそ大事だよ
むしろ2202の演出を褒める方が、正直に言えば気持ち悪い
どうしてもサクラか何かに見えてしまうからね
2202は王道の脚本も、王道の演出も、王道のデザインも、いずれもが全く出鱈目でしかない

誰かが一言で書くと【雑】だ!と指摘した通りだと思う
俺が一言で書くと【愚】だけど、【雑】も2202を指す言葉だと思うね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:32:00.66 ID:SeEu9hGo0.net
妙な反戦平和思想が気持ち悪いんだよな、2202は。
強大な敵がいるならさっさと波動砲ぶっ放せばいいし、
話し合いが通じないならさっさと撃ち殺せばいいし、
謎の「間」でじりじり会話してる暇があったら「うるせえ!死ね!」パーン!
でいいんだよ。
描写はされてないけど古代達がウダウダやってるせいで相当数
軍人も民間人も死んでると思う。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:36:40.78 ID:AxN1ML/y0.net
ヤマトシリーズはすべて 他力本願

地球人たちでは解決できない問題はすべて他人に

まるで チョン

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:52:01.30 ID:F3uxIclfd.net
アンドロジェットコースターについてたのは
エルベスティン 砲?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 13:01:39.64 ID:hEhIbzz0d.net
ヤマトが突然浮上式でワープアウトするのも謎だが、ノイデウスーラもクルクル三角ワープアウトだったよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 13:11:54.01 ID:zrWOvHNjK.net
>>847
さらばでデスラーが射っていたのに合わせたからガミラス側が射っていると思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 14:01:28.42 ID:uYUYGTGsd.net
>>846
第一作の相原はあのエピソードだけに出てきたキャラじゃないだろ。古代の両親が死んでいることだってわかっていた。
共に2202の銀河キャラのように突然出てきたわけじゃない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 14:04:44.87 ID:HkHKVgx6p.net
>>680
凹んだメットの内装部に少し裂け目があって切れたんだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 14:14:26.93 ID:HkHKVgx6p.net
>>702
大帝が決めた事にゲーニッツは逆らうのか?
前線にいる戦うだけの兵士と一緒の考えを持っているとでも?
あと中身はただの建造物で惑星でも何でもないから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 14:37:21.75 ID:lms3P2dN0.net
>>850
>>妙な反戦思想
それは2199からの引継なのかね。2199のそれも十分気持ち悪かった。
第1作の沖田の言葉に反戦を言ってるのがあるけどずっと重みがあった。
なにが違うのだろうね。古代の面白味のない優等生キャラは2199から
ちっとも変ってない。やっぱりキャラの魅力の問題か。

>>855
上げ足取りはいらないよ。だからそのレスの誤りを正すのも省略する。
要は、事前に言い訳を仕込んでおくような演出を俺は好かんということ。
潔くないと思うし、視聴者を軽んじている。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:17:11.55 ID:PgFBAznL0.net
凄い上から目線だなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:19:49.31 ID:LJ9Rkzyo0.net
全部NGにしとけばいい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:37:16.01 ID:4NyQ7Apx0.net
事前に言い訳を仕込んでおかないと唐突だの何だの言うヤツが必ずいる
つうか事前の言い訳って要するに伏線だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:40:45.85 ID:RjlX0DRtd.net
そういう演出って当たり前のことを当たり前にやってるだけだろうに。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:43:30.09 ID:MDTjkXhX0.net
雪「ヘルメットがなければ・・・即死だった」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:46:22.25 ID:xiNhmtFUK.net
>>850>>858
旧ヤマト本放送の前々〜前年に戦争を知らない子供たちを全校集会の度に歌わされた身としてはムズムズしちゃって駄目だな
旧ヤマトもガミラス星で古代が銃を投げ捨てるシーンはあまり好きじゃない(地球人類滅亡寸前までいってて愛し合うは無理じゃろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:48:27.58 ID:8XnGp0e/0.net
ほんとに徘徊してるな森雪
記憶ない人を徘徊させておいていいのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:51:14.45 ID:Ph1Tz3DsM.net
>>864
憎んでいた相手と全く同じことをしてしまった後悔とか感じられないんだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 15:58:35.77 ID:lms3P2dN0.net
雪が身代わりで撃たれるシーン、あれはさすがにないわーと思った。
どこから出てきたのよ?突然現れてバーン!なぜかバイザー吹き飛ぶ。
ここ、けっこう重要なシーンだよね。もっとこう、ただならぬ雰囲気を
醸し出すところじゃないの?このシーンこそ「唐突」と思わせないように
カット単位の演出の仕込みが必要。クライマックスで興ざめしたわ…。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:09:37.14 ID:yxUdnKKB0.net
>>857
お粗末だな
ロッシュの限界なんてのも知らないんだろう
哀れだね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:09:39.85 ID:eKPERT7U0.net
雪「加速装置!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:11:11.94 ID:4NyQ7Apx0.net
俺は旧作も2199も好きだけどその上で敢えて言えば
2199はガミラスほん星の戦いが一番だがっかりした点だわ
やっぱあそこは酸の海に落とされて起死回生で火山脈を波動砲でぶち抜いて
ガミラス星そのものをぶっこわすって旧作展開にして欲しかったわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:15:25.14 ID:eKPERT7U0.net
>>870
そうするとさぁ、ガミラスは目に見えて寿命の短い星(少なくとも、幾つもの星系を征服した国の母星とは思えない)設定になって、
征服した他の星に移住すれば良いのに。と言う、旧の矛盾が出てしまうからねぇ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:21:08.57 ID:lms3P2dN0.net
斉藤がサウナから出てくるシーン、勘のいい視聴者なら起きたことの
見当はだいたいつくけど、叩きたい連中から「説明が〜」「設定が〜」の
大合唱が聞こえてきそう。前後の流れから脳内補完は容易だから俺は
とくに問題なかったけど、わざと説明端折ってるのかと穿ってしまう。
もしかして視聴者を試して考えさせる演出技法?。そりゃ大人の視聴者
には通用するけど、叩きたいだけの連中にはエサ与えてるようなもの。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:28:02.89 ID:xiNhmtFUK.net
>>866
後悔して死にたまへ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:30:47.92 ID:PqyNab0LF.net
>>866
和平への道を模索していたわけじゃないからなあ
皆殺しにしてから後悔しても、と思った。最終話でデスラーに襲撃された時はあの後悔など忘れて殺る気満々で迎撃していたし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:43:40.90 ID:DT3QFBCoM.net
>>872
前回「方法ないのか」と詰め寄ったのがこれかよって唖然としたけど、何か?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:49:35.96 ID:wi2GgHQB0.net
>>872
そこまでして視聴者が制作者に忖度しなければならないような作品なのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:50:23.77 ID:PgFBAznL0.net
>>872
それは頭の悪い読み取り方
斉藤の目を覗き見れる大帝なら波動機関部に入った時点で自爆させられるでしょ
勿論ヘタレで知能の低い2202ズォーダーさんはそんな事しませんが斉藤や永倉の立場ではその可能性を否定出来ないから絶対しないししてはいけない事

表面だけの薄っぺらい理解で大人な視聴者とか偉ぶるのはやめといた方がいいですよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 16:55:38.87 ID:lms3P2dN0.net
>>875
だから、前後の流れから推測するのは容易と言っている。

>>876
無理して忖度するイ「必要なない。「嫌ならみ見るな」、それだけ。

>>877
案の定、不平の合唱。いや独唱かw
自爆に至らない理由をあれこれ推測するのもけっこう楽しいよ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 17:40:21.79 ID:Jos5U2rM0.net
>>858
前フリも無く唐突に出てきてデカイ顔される方がよっぽどお粗末で視聴者を馬鹿にしてると思うがなぁ
前フリも必須ではないけど、どちらが丁寧かと言ったら答えは明白
雑よりは丁寧な方がいいだろう
逆にどうしたら「言い訳を仕込む」なんて悪意ある解釈になるんだろうか

どうでもいいけど、その「いらないよ」って誰かの受け売りですかw?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 17:40:38.25 ID:eKPERT7U0.net
>>872
いや、大抵の人間は波動サウナに入った理由は分かると思うよ。
でも、ズォーダーから爆発させられなくなったけど死ぬだけ。斎藤でも「一回戦える程度」なんだから、隔離して殺すのと結果一緒。2199での捕虜は何?ってなるし
>>877 の言うとおりになんでズォーダー爆発させないんだ?ってなる。昼寝でもしてた?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 17:53:55.84 ID:Jos5U2rM0.net
レプタポーダにいた元気過ぎるぐらい元気な捕虜はなんだったのかと
リンクを切るのと自爆阻止は別って事?
ところで、目の下のクマってのも、もう少し別の表現が無かったのかw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:15:30.71 ID:lms3P2dN0.net
>>880
>>なんでズォーダー爆発させないんだ?

大抵のアンチはそこで不平を吐いて思考停止してしまうんだよな。
最初から文句つけることしか考えていない。それがアンチの限界。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:30:34.74 ID:Jos5U2rM0.net
>>882
だから「言い訳を仕込む」なんて解釈ができるのか、なるほど!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:31:55.26 ID:ysiS5CTx0.net
×不平
◯疑問

疑問も持たずにただ与えられているものを見ろ、いやなら見るな…って
かえって反感を育てる一番頭の悪い擁護方法だと思うんだけどな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:32:45.23 ID:rWH+pSd20.net
>>881
元が屈強なガトラン兵は平気だという
設定がある

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:33:40.24 ID:fxxz0Veo0.net
>>878
推測するのは容易だけど、下手だし安易だなぁと唖然としたんだけどね
波動サウナ入浴前に自爆されなかったのは当然疑問に思うし、波動エンジンのコア区画に部外者が入れたのも疑問だし
アンチは思考停止言う前に話の整合性を考えた方がいいと思うよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:35:28.01 ID:rWH+pSd20.net
>>882
それは違うだろ
2202はモニタの端にちょこっと表示させて
それで説明してるつもりのアニメなんだから
だったら、そういう矛盾は指摘されてしかるべし
もっとも、そのモニタ表示も誤植があったり
ようするに全体として作りこみが甘いんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:35:41.94 ID:LJ9Rkzyo0.net
>>886
俺も思ったw
普通斎藤が波動エンジンの炉心に入る前に機関科の科員が止めるだろとw

それ以前にいつヤマトのエンジンは原子炉になったんだ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:37:21.17 ID:lms3P2dN0.net
>>883
なに絡んでるのかしらんが、言い訳を仕込むことに関してjは
「俺は好かん」と個人の趣味を言ってるだけであって、それを
「素晴らしい」と感心する人がいることを否定してはいないぞ。

「いらないよ」はたぶん誰の受け売りでもない。レスをよく理解
せずに脊髄反射よろしくトンチンカンな返しをするヤツが多いから
自然に出た言葉。そこまで面倒見切れませんということだな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:39:43.32 ID:fxxz0Veo0.net
>>888
宇宙の愛を司る波動線が渦巻く波動炉なんだよ
最終回は波動炉を暴走させてガト退治、ヤマトGに続きます

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:48:08.58 ID:lms3P2dN0.net
>>886
>>波動サウナ入浴前に自爆されなかったのは当然疑問に思うし
>>波動エンジンのコア区画に部外者が入れたのも疑問だし

ところが自爆もなくコア区画にも入れたんだよな。
その理由は、作者が考えていようがいまいが枝葉であることはまちがいなく
長々と説明して冗長になるより、本論である斉藤の態度言動の描写に重きを
置くのは間違っていないと思うのだが。

なぜ自爆しなかったか?なぜコアに入れたか?そこは想像して楽しむわ。
俺はアンチと違って批判ありき、減点法では見ていないから。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:51:05.71 ID:Jos5U2rM0.net
>>889
私どもの個人の趣味にはあまり寛容ではないようですが・・・?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:57:50.57 ID:lms3P2dN0.net
>>892
そう思うのなら、それはすべてにおいてネガティブにしか物事をとらえられない
アンチ特有の属性に起因しているのではないか?という仮説が立てられるね。
俺はハッキリと「〜理解してる」と言明しているから。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:24:32.82 ID:Jos5U2rM0.net
>>893
端的に3点指摘させてもらいます
・「そういう子供だましの演出がはまる人たち」は否定ではないのか?
・アンチはネガティブにしか考えないというアンチに対する偏見に満ちている
・あなた自身もあなたの言うアンチである(「個人の趣味」などと誤魔化しているようだが)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:39:02.44 ID:lms3P2dN0.net
>>894

>>・「そういう子供だましの演出がはまる人たち」は否定ではないのか?

No、否定的ではない。個人の考えというだけ。なんでもかんでも「否定」的にとらえるのはやはり…?

>>・アンチはネガティブにしか考えないというアンチに対する偏見に満ちている

No、それが偏見というのなら、ポジティブなアンチなるものが存在することを証明してみせてくれ。

>>・あなた自身もあなたの言うアンチである(「個人の趣味」などと誤魔化しているようだが)

Yes、俺はアンチのアンチである。生産的なことを何ひとつしないアンチ活動が大嫌い。

誤解しないでほしいのだが、良い方向へ向けてのまっとう批判はアンチとは別枠と考えている。
「アンチだってまっとうな批判をしてる」という反論が出そうだが、長くなるから根本から違うとだけ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:41:58.74 ID:zrWOvHNjK.net
波動エンジンでの自爆とかは大帝も始終リンクできるもんじゃ無いだろうし
別に気にならなかったけど(同時間にミルとかいたし)
あれでリンクとか切れるもんなのかという方がむしろ気になった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:46:25.35 ID:lms3P2dN0.net
>>896
>>同時間にミルとかいたし

それな。俺も同じ仮説を考えたよ。そっちのほうが大帝にとっても重要だし。
あと、同時接続するのに制限があるとか、斉藤はもう少し生かしておきたいとか
仮説はいくらでも立てられる。作品を楽しむというのはこういうことも含まれる。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:50:03.73 ID:Jos5U2rM0.net
>>888
エンジン稼働中にメンテドアの出入りができるなんてのも有りえないね
2199ではエンジン止めたり再起動に備えたり防壁展開したり色々手続きがあったような?
2202スタッフの無かった事にする能力、無敵過ぎるw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 19:53:48.48 ID:wi2GgHQB0.net
ポジティブなアンチって福井と小林誠の事か

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:04:50.40 ID:Jos5U2rM0.net
>>895
ポジティブなアンチなら、少なくとも私はそうだが?他にも大勢いると認識している
良いものは良い、ダメなものをダメとはっきりさせるというのは生産的活動だろ?
2202においては残念ながらダメな部分ばかり目立つだけの事だ
あなたのアンチアンチにはどんな良い方向があるのかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:07:44.96 ID:fxxz0Veo0.net
波動サウナはミルが死んだ後でしょが
リンク中に死ぬと大帝にもダメージがあって(自爆の時は切断後に爆発)、入浴前の監視ができなかったのはありそう。
斎藤に最後の一花挙げさせようと陸戦隊が機関部員の邪魔して入浴させたとかね。そんなとこからドラマって展開すんじゃないの?
「ご存じの通り」とか「アンチがー」とかは止めた方がいいよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:10:54.90 ID:1PdeQicK0.net
副監督に会って元気でも貰ったのかがんばってる奴がいるなw

大帝が古代に最初の選択を迫ったときに
ガミラス艦の機関に民間人蘇生体が勝手に入り込んで自爆したように
2202世界では機関部へ入ることはトイレに行くようなもんで施錠厳禁なんじゃないのww
波動機関=ゲシュタム機関には尿素が必須なのだ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:17:27.50 ID:HkHKVgx6p.net
>>868
今回のタコにどう関係するか説明してみな
ウィキがぽっくんの知恵袋の無能くん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:29:23.54 ID:wi2GgHQB0.net
ただの建造物でもあれだけの物質があれば相応の重力が発生するわな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:33:43.03 ID:Jos5U2rM0.net
>>902
トイレでさえ稼働中にドアが開けられたらちょっとした騒ぎだというのにw
波動エンジン・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:37:41.02 ID:fxxz0Veo0.net
レオパレス独房に続く第2弾
中華便所風機関室

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:52:07.96 ID:lms3P2dN0.net
>>900
性格がどうとかじゃないよ。作品に対してポジティブかどうかの話。あさっての方向
から返しが来たのでビックリしたわw 俺がいうアンチというのは絶対アンチのこと。
ハナから作品憎し、批判ありき、不平しか言わない叩きたいだけのクズのことだよ。

>>901
そう思って俺も見直してみたのよ。時間軸的には長倉とのやり取りの後と思われる。
その直後にミルの一連のシーンがあって雪が撃たれて寝込んでるシーンにつながる。
で、そのあとに斉藤がサウナから出てくる。時間軸的には祖語がないのだよこれが。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:01:44.17 ID:HkHKVgx6p.net
>>876
おまえは人にものをお願いするのが下手なのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:01:47.04 ID:ysiS5CTx0.net
>>907
>俺がいうアンチというのは絶対アンチのこと。
>ハナから作品憎し、批判ありき、不平しか言わない叩きたいだけのクズのことだよ。

横からすまんが、それに該当しうる奴って一体どこに居るんだ?まずは作品を見て、
その出来が悪い(自分の好みに合わない、も含む)から批判や不平が出てくるんだろ?

見もしないうちから作品を憎む奴って、その前提条件がまずおかしすぎないか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:03:05.34 ID:HkHKVgx6p.net
>>877
2199のジレルの話を見てくれば?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:04:29.00 ID:HkHKVgx6p.net
>>879
違法動画しか見てなければ、そりゃわからないでしょうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:05:02.05 ID:HkHKVgx6p.net
>>880
射殺の的だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:12:26.79 ID:tGgd4puY0.net
波動サウナって書こうとしたら既に書かれてたw

完結編でガトランティスの蘇生体技術使って沖田復活か?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:14:16.80 ID:tGgd4puY0.net
古代の兄も蘇生技術で復活させて、暗黒星団に捕まった時に自爆

なんか蘇生体技術って便利だなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:14:58.47 ID:KVEfSNWX0.net
>>913
死んでない人は蘇生できません

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:18:06.52 ID:tGgd4puY0.net
>>855
相原母は岩手の漁村で暮らしてるんだよな。
相原の先祖は東日本大震災を生き延びたんだな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:18:07.00 ID:wi2GgHQB0.net
絶対アンチって福井、小林誠の事だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:18:53.80 ID:Jos5U2rM0.net
>>907
あなたが攻撃的に絡んだ彼らの発言はあなたの言う所の「絶対アンチ」だっただろうか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:19:19.48 ID:tGgd4puY0.net
>>915
いや、だから、「実は生きてました」はすごく無理がある設定だから、「実は蘇生しました」設定にするんじゃね?
ってことだよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:26:37.60 ID:lms3P2dN0.net
>>918
まず、今日の俺のレスに攻撃的なものがあったか?と問いたい。
もしあるのならどのレスか教えてくれ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:27:59.23 ID:La3qiNMp0.net
23話はそこまで酷く感じなかったし、
ミルが撃たれた理由と波動サウナの描写不足はここで初めて気づいた。
自分が指摘したのは潮汐力の部分くらい。

「アンチならこう言うだろうな」って視点はあまり持ってても意味がないなと思うけど、持ってしまう気持ちはわかる。
けもフレ2なんかは批判ありきの視点ばかりで、スタッフのワイドショーと化してて嫌になってきた。
2202で自分もやってる事だから人の事は言えないが。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:31:06.01 ID:KVEfSNWX0.net
>>919
なるほど、佐渡先生の誤診っていうのでなく今風に違和感のない再登場展開ね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:34:22.95 ID:tGgd4puY0.net
>>922
まあ、死なせるためにわざわざ沖田を復活させるって話自体を止めて欲しいけどね。
今の感覚なら、自爆のタイミングはAIに判断させる方が違和感ないし。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:35:25.57 ID:tGgd4puY0.net
>>918 >>920
おまいらに必要なのは、言い争うことではなく、愛し合うことだ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:51:32.38 ID:4dBklHJWd.net
>>924
無茶言うなよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:55:33.22 ID:KVEfSNWX0.net
>>923
沖田の魂ってのは地球再生のコアになって甦った地球の隅々に満ちているんじゃないかと…ファフナーに出てくるミールみたいな存在として
それのインターフェースとしては中央大コンピューターが適当かな、トチローみたいに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:10:18.42 ID:yxUdnKKB0.net
>>903
>ウィキがぽっくんの知恵袋の無能くん
とうとうまともな日本語も書けなくなったか
実に無能だ。空しいね
ただの建造物なら重力は発生しないとでも?それこそお粗末な考えだね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:14:12.59 ID:elc3RA9q0.net
2202批判者を批判してる人は何なの?
別に他人に「お前も批判的になれ」とは強制してないじゃない?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:25:32.02 ID:4NyQ7Apx0.net
自分の気に入らないものは存在も許さないって考え方の馬鹿ががいるんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:28:04.72 ID:lms3P2dN0.net
>>929
いるいる。アンチ傾向のやつはとくにそう。

「こんなのヤマトじゃねえぇぇぇ!」

じゃあ見るなよ、で片付く話なんだけどね。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:36:30.56 ID:elc3RA9q0.net
>>930
君の書き込み内容はファシズムの高まりを想起させるね。気をつけた方がよい。
君こそ2202批判的書き込みや批判的レビューを読まなければ済む話なのでは?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:37:11.64 ID:Jos5U2rM0.net
>>920
攻撃的で思い当たらないなら、侮蔑的、差別的と言ったらわかる?
わざわざアンカーまで晒さないよ。私の相手を始める前、読んだらわかるでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:39:19.57 ID:lms3P2dN0.net
>>931
>>君の書き込み内容はファシズムの高まりを想起させるね。気をつけた方がよい。

意味が分からない。煽っても意味が伝わらなければ無意味だよ。乗る気も起きない。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:39:56.18 ID:TICNUqQ8a.net
う〜ん、人権派弁護士的な胡散臭さ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:42:23.87 ID:lms3P2dN0.net
>>932
わからないな。レスするときにはこれでもなるべくカドが立たないように
推敲してるつもりだよ。該当のレスが見つからなかったのなら正直に
そう言ってくれたほうが話が続けやすいのだけど。責めるつもりもないし。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:42:49.95 ID:TKvsm5Myr.net
嫌なら見るな、って言ってるのは小林だろ
こんな5ちゃんのスレまでわざわざエゴサに来てご苦労w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:43:47.31 ID:rWH+pSd20.net
>>930
>>じゃあ見るなよ、で片付く話なんだけどね。

何度も書いてるが、そうはいかないのがヤマトというコンテンツ
それは作る側も一定数が必ず売れると十分期待して作ってる

だったらまともなヤマトを作れという事に帰結する

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:43:57.52 ID:elc3RA9q0.net
>>933
同じ思いを分かち合わなければ済まないんでしょ?
同じ思いを共有する事を他者に強制したいんでしょ?
そういうのをファシズムの始まりだというのだよ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:47:26.74 ID:lms3P2dN0.net
>>938
個人の意見と言ってるし、他者の考えも否定しないと
何度もレス中で言っているのに、ですか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:50:51.50 ID:elc3RA9q0.net
>>939
批判的な意見に対してもそのようなスタンスで接すればよいだけの話だよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:54:31.64 ID:lms3P2dN0.net
>>937
「ヤマトという冠がある限る見るのは義務」な人かな?

その理屈はたぶんどこの誰にも通用しないと思うよ。

>>909
>>それに該当しうる奴って一体どこに居るんだ?

ちょうど実例が現れたね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:56:58.24 ID:elc3RA9q0.net
「ヤマトファンならばこのように楽しまなければならない」とファン層をひとつの枠組みとして捉えて、間接的にでもそのような考えを強要するような意見を長々と書き込む人は全体主義を好むタイプなんだよ。
不愉快だわ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:04:37.57 ID:yxUdnKKB0.net
小林じゃなくてあの猫アイコンの人じゃないかな
何となく

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:07:28.48 ID:elc3RA9q0.net
>>943
あーブンゴーの補佐やってた人のベツアカねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:12:37.00 ID:Jos5U2rM0.net
>>935
元レスを晒しものにしたくないからアンカーは張らないよ
「限界」とか「思考停止」という単語で探してもらいたい
それでもすっとぼけるなら、もしくは本当にわからないなら、
いずれにしても相手をするだけ無駄なのでこれで失礼する

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:13:03.79 ID:lms3P2dN0.net
>>942
>>不愉快だわ

俺も同じことを思ってる。作品が意に添わなくて文句を垂れるのは誰しもあること。
だけど延々垂れ流すのはいかがなものか。金と時間を費やして不愉快な思いを
したのは同情しないでもないが、その不愉快な気分を延々と周りにまき散らして
自分の憂さを晴らす行為は正当化されるものだろうか。それこそ不愉快だ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:21:04.52 ID:elc3RA9q0.net
>>946
延々と垂れ流す?憂さを晴らす?
は?2202批判者の人たちって何か抗議活動やキャンペーンでもやってました?
ちょっと被害妄想気味なのでは?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:22:26.56 ID:TKvsm5Myr.net
駄目なものを駄目と言うのをやめさせようとするから
かえって反発して繰り返したり、封殺されまいと長期に渡って
頑張るのかも知れない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:27:20.85 ID:La3qiNMp0.net
批判の批判じゃなくて、批判ありきで粗探ししてない?って話題だと思ったんだが違う?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:34:20.22 ID:lms3P2dN0.net
>>945
それは確かに俺のレスだが、あなたがカンに障ったのならそれに該当している
ということではないかな。

具体的に言うと、ズォーダーがなぜ斉藤を自爆させなかったか?のところだね。
それ、少し考えればいくつも仮説が立てられる。それをしろと教養するつもりは
ないけど、ただただ文句言ってるのを見るとやっぱり「批判ありき」で見てるんだな
とは思うよ。そういうのをアンチの限界と断じたのだが、そこが気になったのなら
あなたもたぶん図星衝かれたのだと思うよ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:37:27.78 ID:elc3RA9q0.net
>>949
粗探しをわざわざしなくてもトンデモだらけだったじゃない?

250万隻、飛び降りバカップルに向けて波動砲発射、加藤の乱、国民投票
バカAI搭載黒アナライザーを射殺、馬乗り山南さん、
「俺はね・・・当たり前の事を当たり前にしたいだけなんですよ!」などの面白台詞

観てすぐわかるツッコミどころ満載だったじゃない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:41:41.29 ID:lms3P2dN0.net
>>943

>>950踏んだが、テンプレによると次スレ立ては>>943の仕事らしい。
まかせた。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:42:36.36 ID:y2bP4hBP0.net
4話まで見てるけど、これ何話くらいから面白くなりますかね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:47:16.62 ID:La3qiNMp0.net
>>951
確かにそうなんだけど、自分は1〜6話と21話は楽しめたので全部が全部は同意できない。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:47:24.44 ID:yxUdnKKB0.net
>>943俺だけど立ててくる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:51:23.30 ID:yxUdnKKB0.net
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

駄目だったすまん…
>>960にお願い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:57:00.57 ID:rWH+pSd20.net
どっちにしてもだ
観て面白くないから面白くない出来が悪いと言えば
「嫌なら観るな」とは
そんな理屈が通るとも思えん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:58:59.13 ID:rWH+pSd20.net
>>953
心配するな
4話位までが最高に面白い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 00:02:46.52 ID:ggl6gJYt0.net
>>950
仮説を立てるのは結構だが、疑問をそのままぶつける事はそれほど非難される事なのか?
仮説も立てないような奴は必ず批判ありきなのか?
あなたの言う絶対アンチにあたるのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 00:43:17.99 ID:yV4IMvJN0.net
そうやっておまいらは、ネットの中で引き金を引き続けるんだな。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:04:03.38 ID:z+ZW6X9W0.net
2202にこんだけ敵が多いのは、2199を破壊する為に2202が作られたことを副監督がゲロっていて、しかも実際に2199コミカライズを実際に潰したからだね
要するに2202を擁護するということは、2202が作られた理由=2199を破壊するという目的を擁護してしまう
だから2202は存在しちゃいけないアニメだという点が重要なんだよね

これを回避するには、2202ga2199の続編を騙ることを、今後、一切やめることが大事
2202が絶対に2199の続編じゃありません、と公式に喧伝すれば、ここまで叩かれないと思うぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:23:20.90 ID:VKCTQ4MXM.net
同じ話を繰り返すのも老人の特徴

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:36:31.46 ID:SEzI6Dj4p.net
寺田がうざい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 05:53:29.28 ID:AeAMv3150.net
>>953
面白くならないし
話が進むほど演出、脚本、作画が古臭くなりヤマトと2022スタッフへの憎悪と批判が溜まる
ストレスになるから見ないほうがいい。特に若い人たちは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 07:46:24.53 ID:VjoSdiC9d.net
何をみてもヤマト見れてよかったというジジイ及びオタと、何をみても粗を挙げて批判するアンチ
ぶっちゃけこの二層にしか観られてないコンテンツ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:29:10.62 ID:cNa1Q3Oop.net
アニメばかりみている幼稚な老害が邪魔なんですよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:30:20.88 ID:FwRMWEwt0.net
>>960
次スレ立て頼まれてるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:58:25.49 ID:yV4IMvJN0.net
>>967
なんかエラーが出る。1時間くらいしたらもう一回やってみる。
ダメなら他の者に頼むわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 09:39:42.53 ID:GtSFh+xV0.net
>>964
>ストレスになるから見ないほうがいい。特に若い人たちは

それを言うなら特に「さらば…」を観た人たちだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 10:06:27.90 ID:yV4IMvJN0.net
ダメだ。やはりエラーが出て新スレ立てられない。>>980番頼む。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 10:23:51.79 ID:Fv/cfQBea.net
>>980 ガミ公!慌てず 急いで 正確にな!by斎藤

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 11:09:47.07 ID:VKCTQ4MXM.net
>>969
次回「ヤマト、彗星帝国を攻略せよ」
おい、おやじだけはみてくれ
NA:石塚運昇

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:39:56.78 ID:Vl+FjH/fM.net
「愛の戦士たち」は前後編で次の2回にふさわしいサブタイだと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:46:13.77 ID:Vl+FjH/fM.net
規制解除されたぽいので建ててみます

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:48:40.75 ID:pwObmdPmd.net
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17
建てたけどリンクが貼れない〜なんでや?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:04:43.15 ID:FwRMWEwt0.net
これか
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552279436/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:08:21.71 ID:sh6Z4OGa0.net
>>961
2199もクソなんですが、それとは関係なしに
2202は純粋につまらない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:29:32.48 ID:qranji4d0.net
なんか、俺日本人なんだけど〜
と言いながら日本をディスる人達と同じ芸風

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:10:33.80 ID:Vl+FjH/fM.net
>>976
ありがとう、隊長…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:28:12.63 ID:5rZGKj7uH.net
>.976
ありがとうございます

>>961
0か1しか無いんだね、そんなんだから「記憶が飛ぶ理由」って揶揄されるのよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:44:54.08 ID:DqmCj22N0.net
滅びの方舟って
・めちゃくちゃデカイ
・めちゃくちゃ堅い
だけ?
移動要塞としてみれば優秀だけど、これでどうやって銀河全体の知的生命体を全滅させるつもりだったんだ古代人?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:19:29.81 ID:KtRP4WPR0.net
>>599
1番艦・ランダルミーデ ( L’Andromede ) / ※『アンドロメダ』のガミラス語訳。
2番艦・ヴェム・ハイデルン ( Vem Heidern )/ ※ドメル幕僚団の古参将校より。
3番艦・デルスガドラ ( Dels Gardola ) / ※ガミラス語直訳 : 戦う栄光 = 意訳 : 武人の本懐(名誉)

以上、出てきたガンドロメダの名前

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:21:16.61 ID:KtRP4WPR0.net
>>981
アケーリアスが産んだ文明科学では完全破壊が出来ない、が正しい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:00:49.75 ID:VKCTQ4MXM.net
第58アンドロメダとかにすれいいのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:41:03.48 ID:6hrRhiEG0.net
>>982
ノイ・バルグレイ
ノイ・シュテルグ
ノイ・タロルド

ちなみにバーガーの乗艦は
ノイ・バルグレイな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:43:32.16 ID:XQ1IuKKA0.net
>>984
大漁旗かかげて帰ってきそうだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:15:55.22 ID:nMy44wuT0.net
>>984
わしらの初の乗艦、艦名も与えてくれんかった…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:19:19.37 ID:UFjnx9kSK.net
>>986
ワロタ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:37:03.85 ID:kppI0Kke0.net
やっつけ感がすごい
http://www.ss-live.ws/yamato/images/ws008.jpg

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:08:52.29 ID:fJ4yHp2u0.net
>>985
それは空母型の方だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 02:45:09.35 ID:2zwO0GAX0.net
>>989
素人が作ったコラやろw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 02:57:06.84 ID:y2ZUB4mN0.net
2199よりも2202は遥かにつまらん。これだけが真実。
そして旧作さらばの足元にも及ばない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 06:44:41.72 ID:YVvDo5wmK.net
>>989
これはひどい


>>992
これ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 07:48:29.01 ID:8xEaqcoZa.net
>>987
最初は菊の御紋を掲げていた帝国海軍の海防艦だって、量産化されてからは数字の艦名になった。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 07:54:58.70 ID:w40DBY6rd.net
>>989
まって、これ公式なの!?
どこの雑コラだよw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 07:57:18.01 ID:ZjM2juh70.net
このやっつけ感はコラボのあるあるじゃないの?日清と進撃の巨人、FF15のコラボは雑コラとか雑コラでウケ狙ってたし
パピコと銀英伝のコラボもダサさを売りにしてると言うか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:00:00.56 ID:ZjM2juh70.net
>>995
URLのアドレスの/images以降を消すとかすれば良いと思うの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:00:46.91 ID:Q5jFufIc0.net
>>995
旧作の時代ならこれでも受けたかもなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:24:15.99 ID:PacRPcYu0.net
総員、完走移転に備えよ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:40:27.48 ID:+gV8h0CW0.net
次スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552279436/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200