2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト124通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:44:40.38 ID:YhAul34n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

見えてる世界がすべてじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日09:00〜、フジテレビ(CX)系列にて放送中。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト123通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549796982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:53:21.41 ID:J+TvQ8xa0.net
>>735
おもちゃが売れなくて打ち切り同然で終了して
最近になって復活したのかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:54:23.25 ID:Gx5+IUk6p.net
>>797
もう爺さんのはずなのに若者感あって草
声も若々しいしすげーなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:55:52.34 ID:iYXnOQvcd.net
よく考えたら敦って子供の頃の親友がのっぺらぼうだったり、アイドルになってからの相方が白粉婆だったりと妖怪に縁があるなと思ったよ。
敦ももしかするとゲゲゲの森に入れるかも…。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:01:02.74 ID:Os8S7Cglr.net
ピッコロさんの数がすごい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:05:37.27 ID:sMUhg7Nn0.net
古川さんメガハウスでねずみ男のフィギュアがリリースされたらそれも数体買う気だしな…w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:06:12.25 ID:GdOqoYnOr.net
>>649
3期鬼太郎の半妖怪設定は地獄編(原作、アニメ共に)だけだしね。本編は普通に妖怪だと思われ
というか地獄編は当時放送されていない地域も沢山あるのだ(自分もそう)
なので鬼太郎の半妖怪設定すら知らないリアタイ組も普通にいる

それにしても今日の話、いい話だった
「僕が相手だ!」のカッコいい登場の仕方とズボンの短さに3期鬼太郎がチラついたw
猫娘いるからしょうがないけど鬼太郎の近距離戦、もうちょっと見てえなぁ

今期の鬼太郎は本当に強いっすね。ラストの登場でササッと倒してしまう
うちの子は、9時20分からが鬼太郎の出番!解決タイム!って言う。なるほどあながち間違ってない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:15:01.98 ID:69ZnNC8zp.net
のっへらぼう豪快なおっさんキャラだと思ってたら子供だった…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:15:06.23 ID:QPwAO13tF.net
>>807
古川さんみたいな生き方すれば不老不死でいられそうな気がしてきた

みんなガンキャノンとねずみ男フィギュア集めようぜ!!!!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:05.51 ID:146AX4Rn0.net
>>811
ゲストの人間がメインに来るとどうしてもな〜
カラスが鬼太郎呼びにくるところとかも雪女の回と同じだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:40.14 ID:QB0UbxRur.net
>>805
今でもガラケーは遺ってるよ
自分も今日スマホにかえたばかりで使い方を試してるところさ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:52.00 ID:rjdBg0kN0.net
>>799
PCやSNSなんて機種変しないと10年もせずに時代遅れの使えないガラクタになっちまうからなあ。
妖怪になるというより妖怪などの怪異の媒体といったものだね。

今期で白山坊や幽霊電車などを吹っ切った作りにしたり基本ストーリーの応用などがネタ切れ感あるものが見受けられたけれど
原作にはむしろ作品としての雰囲気やコードや整合性などで未だ流されないストーリーが多くあるからそろそろそっちに手をつけてくれないかな。
妖怪と宇宙人や古代文明との異種対決とか見てみたい。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:26:33.63 ID:QB0UbxRur.net
>>811
もっと前から予想できてはいたけど火車の話で近距離戦でもねこ娘より鬼太郎の方が強いことがはっきりしたんだけどな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:32:43.55 ID:dXDU5Fp6K.net
>>805
年代的な話になると
そろそろ初期ガラケーが憑喪神になれると思う
通信形式がFOMAとかのやつ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:47:01.50 ID:5Zw+t/5o0.net
7期ではどんな通信端末使ってんだろうなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:47:03.86 ID:TFoSYzk6d.net
井上は鬼太郎をどうしたいの?
脚本家によって性格違う言うけど違いすぎやろ
雪女ん時はギャルゲー、今回は特撮オタ代理

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:50:27.93 ID:AWX3ygK6d.net
7期をやる頃に6期をレンタルとかで初めて見る人は「当時はまだスマホ全盛なんだな」って感じになるんだろうな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:54:27.63 ID:Ro5U8gxE0.net
>>777
鬼太カシリーズはゲストキャラで成り立っている
そんなのどのシリーズ見ても分かるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:56:04.12 ID:Ro5U8gxE0.net
>>797
これが70代のお爺さんの部屋とは若々しい
自分もあやかりたいものだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:58:31.42 ID:Ro5U8gxE0.net
>>820
井上女史の父は井上敏樹、祖父は伊上勝と特撮界で高名な脚本家

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:04:24.39 ID:/1QWoWijd.net
>>811
近距離戦なら西洋妖怪編でのアデル戦がそうかな。
5期世代の自分としては髪の毛槍を使って欲しいなあと思ったり。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:06:40.84 ID:Ep/EVTzCd.net
井上敏樹パパも何話か書いてくれないかなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:10:38.38 ID:GwA0eQkl0.net
ところで最初のおばさんはのっぺらぼうが見えてたみたいだけど何者なんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:11:57.72 ID:NMIAZEF10.net
>>826
自分の事を好きにならない奴は邪魔って価値観の妖怪出してほしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:12:31.94 ID:/Hgxtwae0.net
今日のイケメンは中性的で可愛かったのに婆妖怪で残念。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:14:24.18 ID:/1QWoWijd.net
ゴーゴー万次郎の代役を上手く務めることが出来ずボロを出してしまう鬼太郎草。
…今期の鬼太郎はクールと言う印象が強いので、今回みたいな抜けてる描写は珍しい気もするね。
てかゲゲゲの鬼太郎とゲエゲエ万次郎って似てるような。

>>824
だから今回特撮関連の話になったのかね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:21:27.93 ID:zdsgTken0.net
>>827
あの場面、夕方だっただろ
日本では昔から夕暮れを「逢魔が時」といって
普段妖怪が見えないヒトでも、偶然見えてしまう事が有るんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:21:53.08 ID:/1QWoWijd.net
>>827
もしかすると他の大人には敦が見えない友達と遊んでるように見えたのかも…。

>>829
それ言ったら画皮は頭だけの妖怪だしなあ……。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:26:17.37 ID:RhfQ5C4+0.net
ばあさんに食われた女の人はそのままかよwwwwwww

今期の鬼太郎はかなりダークだなあwwwwww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:26:38.48 ID:/Hgxtwae0.net
6期の南方戦争回は個人的には名作だと思うし7期以降にも引き継いでほしいな
その頃には戦争体験者がほぼ0になるから語り継ぐのは大切

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:30:37.40 ID:Yj+K8PQYa.net
>>823
美琴パパも変な不老不死細胞の開発なんかせずに、自分の大好きなピッコロさんフィギュアかなんかでも集めて、長生き理論でも発表すりゃ良かったのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:31:09.32 ID:JvdHC7Qla.net
古川さんはお兄さんを戦争で亡くしてるんだっけな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:31:54.75 ID:DegvlVhe0.net
>>811
6期鬼太郎ってウルトラマンみたいだよな
ドラマ部分は他のレギュラーとゲストキャラが盛り上げて、
悪い妖怪が本性を見せたら現れて倒す役

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:33:22.66 ID:NMIAZEF10.net
>>834
荒れるから戦争関連、政治系の話は二度とやらないでほしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:35:59.53 ID:zdsgTken0.net
>>816
宇宙人って、ガロのアレ?
宇宙人女王は露出の多い服の美女、手下は古典的なタコ型宇宙人なんてのを映像化したら
一周回って脱力系アナクロニズムで面白いかもしれんが
鬼太郎が脳みそに洗脳クギ打ち込まれる場面は、放送コードに引っかかる気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:38:19.27 ID:JvdHC7Qla.net
>>839
それ今のプリキュア

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:38:55.00 ID:wyD+84gn0.net
>>838
水木は避けて通れんでしょ
諦めろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:39:37.45 ID:l8ZsENR00.net
>>821
ガラケーはともかくポケベルとか時代がピンポイントすぎて
もう通じなくなってきてる気がする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:40:36.96 ID:/Hgxtwae0.net
プリキュアといえば無印の藤村くんは中性的で可愛かったな
今のアンリくんより可愛い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:41:16.64 ID:vbdlEzwM0.net
5期が逆に戦争関連にしなかったんだよね妖花

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:42:55.24 ID:JvdHC7Qla.net
>>839
今日出た敵幹部
https://i.imgur.com/lEmEeQL.png
味方のタコ型妖精
https://i.imgur.com/oPOIFCQ.png

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:46:37.95 ID:kl0gU9Tn0.net
>>837
6期鬼太郎は最低最悪の駄作だよ。

キャラが少なすぎる。6期鬼太郎はウルトラマンのパクリだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:47:19.99 ID:kl0gU9Tn0.net
>>814
鬼太郎アニメに絶対にゲストは必要ない。

ゲストがいるからつまらない。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:08.90 ID:kl0gU9Tn0.net
>>822
鬼太郎はゲストでキャラは絶対に成り立たないだろ。

ワンピースやドラゴンボールみたいにキャラの扱いをよくしてほしい

その点では尾田さんや鳥山さんはかなり有能

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:29.99 ID:V/G7zZBx0.net
テーマは何でもいけど、まな・名無しがでない=メインストーリーが進まない
これはここまでの既定路線なので、まな・名無しが出ない回はどうでもいい穴埋め回

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:56.14 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎は2年目以降はゲストキャラを無くして行こう。そっちの方が完全に面白い。

ドラゴンボールやワンピースみたいに伸ばして作ってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:52:40.34 ID:kl0gU9Tn0.net
>>849
今は名無し最終決戦編だからな。5行うちこまれたら

決着付けるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:52:54.02 ID:vbdlEzwM0.net
原作の小ネタを今回拾って来たのか喫茶店ザ・パンティ
アニメ
https://pbs.twimg.com/media/DzkU80aVAAA2Ujz.jpg
原作
https://pbs.twimg.com/media/DzkU768U8AEbTo2.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:09.51 ID:/1QWoWijd.net
>>831
それだと中学生になった敦にも黄昏時なら万次郎が見えたはずじゃね。
…もしかすると他の子から妖怪と遊んでることに関して何か言われたのがトラウマになって、妖怪なんている訳がないんだと一方的に心を閉ざしてしまったのかも知れないけど。

>>833
逆に考えるんだ。
敵を倒したら魂が解放されて元に戻ってた輪入道回や画皮回が御都合主義だったんだと。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:39.47 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎の雪女は原作同様に雪男と雪ん子と一緒に出した方が扱いがまだ随分よかったな。

6期のゆきの扱いは相当に不遇すぎる。原作を見習ってくれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:47.65 ID:146AX4Rn0.net
>>845
ハイレグでヘソ出し衣装
デザインした人正気かよw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:54:11.56 ID:XAPwvts40.net
ここのスレに書かれてるような、なんか理屈があるのかもしれないけど、
魂の天ぷら食って鬼太郎は咎めないの?って言うのが延々と最後まで気になった。
認めてる理由があるなら、最低限でもいいから知りたかった。

話は明るい気持ちになれる話で良かった。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:56:26.20 ID:/Hgxtwae0.net
テイルズのアビスやエターニアでは男の子がへそだしてるんだよね
しかも腹筋割れた屈強な男の子が

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:01:00.36 ID:/1QWoWijd.net
>>842
そういや最近ポケベルがサービス終了したってニュースでやってたな。
むしろ今まで終了してなかったことに驚き…。

>>844
妖花の島に上陸したまゆみが戦没者の霊に肩叩かれたりと、戦争を思わせる描写もあった希ガス。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:01:51.92 ID:kl0gU9Tn0.net
雪女は原作では扱いがかなり良いが。アニメでは相当に不遇なのは事実。シーサーみたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:04:31.39 ID:vbdlEzwM0.net
妖怪が見えなくなるみたいなのは妖怪アパートでもやったからな設定的には守られてるはず

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:05:40.51 ID:wC5WIKDo0.net
>>856
ずんべらの時から魂のてんぷらについてはスルーだし鬼太郎的にはセーフなんじゃね?
ゲゲゲの森にも人食べる池に住んでる妖怪いたけど別に気にしてなかったし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:06:23.81 ID:XAPwvts40.net
日本も他国攻めたって事を話のテーマとして描いただけで、自虐史観アニメだ!って
一部の方におこられるからな・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:09:33.57 ID:/1QWoWijd.net
>>852
喫茶店ザ・パンティの助平支配人はコウフンして言った
みたいな一文あったけどほんと草。

>>857
ヘソ出しの男キャラならプリチャンにもいるんだよなあ…。
あとポケモンのミクリもそうかな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:09:34.86 ID:XAPwvts40.net
人間界で余程目立つ被害を与えるか、手紙来るかがなかったら、割とスルーなのかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:10:28.27 ID:wpAM/cJ90.net
あっくんとのっぺらぼうの回想って懐かしい昔のイメージがあるけど、よく考えたらおそらく今世紀に入ってからのことなんだよなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:10:54.75 ID:wyD+84gn0.net
なら人魂グミを食べまくった俺も鬼太郎に始末されるのかな?
これは恐ろしいことだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:13:05.49 ID:UIypM1zEK.net
>>853
今回の話で6期の「妖怪見える設定」がよくわからなくなってきた
妖怪アパート回などを見た自分の解釈は、「妖怪は自分の意思で姿を見せる・見せないが切り替えられる。ただし妖怪の存在を認識する人間にはそのステルス能力が通用しない」だったんだけど…
今回はのっぺらぼうが姿を見せたいと思っても敦には見えなかったわけで
うーん、よくわからない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:13:29.14 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎アニメは絶対に2年目以降はゲストキャラを出すな。ゲストキャラがいたら明らかにつまらない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:14:06.91 ID:kl0gU9Tn0.net
>>859
確かに、アニメ版鬼太郎の雪女は5期でも相当に扱いが悪く不遇だったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:19:27.96 ID:wpAM/cJ90.net
>>867
はっきりとした設定があるわけではないと思ってる
全部の事象を矛盾なく説明できるような考え方を組み立てることはできたとしても
それって放送の中で明示されたことからどんどん離れちゃうからなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:21:27.08 ID:/1QWoWijd.net
>>867
万次郎は妖力が足りなくて敦の前に姿を見せようとしても無理だったのかも知れないね…。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:22:30.30 ID:4oG6BOuq0.net
都合の悪いことは忘れよ!妖怪には記憶力の欠如が必要なんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:22:52.81 ID:fKUg9s050.net
>>842
ライダーとかプリキュアの変身アイテムとか後々見ると時代を感じる時がある
ファイズのガラケーで変身とか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:23:06.79 ID:vbdlEzwM0.net
妖怪アパートの時も夏美が大人になるにつれて
垢舐め、唐傘、ろくろ首の事も忘れてたから
大人になればなるほど妖怪を信じなくなっていって
忘れていくんだろうなってのがわかる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:23:16.91 ID:Ir296MaZr.net
>>837
はは。確かにウルトラマン的なところはある
それが6期の個性だと思って楽しんで見てるけど強くて驚くよ

おっさんの知ってる昭和の鬼太郎(4期も入るかも)はとにかく一度痛めつけられて苦労するのが様式美だったから6期鬼太郎は相当強く見える
普段クールな6期鬼太郎が顔から小豆ボロボロだしたり、おどろおどろで逆吸血したり、今回ののっぺらぼうとか顔取られたり、かまぼこになったり、う○こになったりw
そういう不死身描写入れたら鬼太郎スゲー!ってキッズ層もかなり喜ぶと思うがなー

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:26:04.90 ID:NMIAZEF10.net
>>873
ファイズは今となってはある意味最も時代遅れな仮面ライダーになったよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:29:49.02 ID:vbdlEzwM0.net
>>875
そう言う要素序盤からやってたよ
実況スレとか今回の鬼太郎弱すぎとか
鬼太郎はプロレスするとか言われたい放題だったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:31:44.67 ID:/1QWoWijd.net
イケメンアイドルに化けてファンの女の子を物理的に食べてた白粉婆…。
カミーラが聞いたら羨ましがるだろうか。
まああいつも色んな意味で女の子食いまくってるんだろうけど…。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:39:28.02 ID:zgvxJGNG0.net
>>873
電王のケータロスも今見ると古っ!!って感じるわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:42:48.39 ID:wC5WIKDo0.net
任意で見えるようにできるのはけっこう高等技術なのかもしれないな
のっぺらぼうは声や仕草からしてまだ若いっぽいからまだ任意で人に見えるようにできないんだと
俺は解釈したな、おしろいばばあなんて変身までしてアイドルやってるんだし年とればきっとできる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:44:00.04 ID:/1QWoWijd.net
今回の親父、子供は人間と妖怪の中間に位置するからのうとかって言ってたけど裕太がゲゲゲの森に入れたのもそれが関係してるのかね。
…小学生の裕太はまだ子供かも知れんがまなは中学生…子供と大人の境目…これが意味するのは…。

>>875
不死身描写に関しては吸血鬼エリート回やさざえ鬼回に期待かね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:50:20.92 ID:mg3ekNBJd.net
>>838
その頃になると今のネトウヨは若い世代に徹底的に嫌われてそ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:01.31 ID:MsxLQ2sz0.net
ユウが黒幕白粉婆だったみたく。
名無しと共犯の妖怪が裕太の展開来ないかな?
5期映画もヒロインの弟と担任がボスと共犯妖怪だが
身内の人間に妖怪が化けてた話って
今回と5期映画の他にあった?
裕太が共犯ならまなを5つ目関係や5つ揃ってから
誘導しやすいね。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:18.63 ID:/1QWoWijd.net
Wiki見て知ったんだが敦の中の人、陸上のオリンピック選手を目指してたのに怪我を理由に夢を諦めたことがあるらしい。
なので現実の壁にぶち当たって苦悩する敦の姿に共感できたのかも知れないね…。

>>880
万次郎もその内変化能力を身に付けて、敦とアイドルユニット結成したりしてね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:53.09 ID:kl0gU9Tn0.net
>>875
6期鬼太郎の個性はダメだろ。ウルトラマンの完全にパクリだし

つまらない。路線変更すべき

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:07:32.13 ID:4gCTwGeia.net
>>882
妖怪逆神だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:08:31.58 ID:aRqMrCGU0.net
>>882
今の若い世代にパヨクが徹底的に嫌われているからって僻むなよ。
すぐにネトウヨネトウヨ言い出すからパヨクが嫌われているって事を何で理解できないのかね。
しかも、子供向けアニメのスレで。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:09:21.95 ID:lK0nqGTg0.net
>>861
魂の天ぷら食べるのは良くて、魂グシャするのは駄目なんだ...

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:14:36.81 ID:/1QWoWijd.net
>>888
魂を食べる→排泄された魂がまた輪廻の輪に加わることが出来る
魂を握り潰す→輪廻の輪に加わることも肉体を得て再生することも出来なくなる
この違いじゃね。
…しかしよくよく考えるとヴォルフガングってかなり残酷なことしてたんだな…今後登場したら今度こそこなきに倒されるだろうか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:19:05.28 ID:6UTT2LJ1d.net
たしかに白粉婆がイケメンに変身出来るなんてずるいよな
不細工で悩んでる妖怪も多いのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:19:45.16 ID:SPGqJwZ70.net
>>654猫娘に尻尾が生える時期が有って満月観ると巨大猫になって暴れるんだろ
ネズミ男が尻尾切って解決かな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:20:36.26 ID:NMIAZEF10.net
https://pbs.twimg.com/media/Dzl5Z6MU8AAyaao.jpg

夫婦感あるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:24:44.50 ID:JvdHC7Qla.net
>>837
昔買った本では初代の主役は怪獣(ゲスト妖怪)、セブンはウルトラ警備隊(ファミリー)、帰ってきたは郷秀樹(鬼太郎)というのを思い出した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:25:01.00 ID:4gCTwGeia.net
なんか墓場鬼太郎の寝子さんが まなと被るって意見がなんとなく分かる気がしてきた
嫌な予感する

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:28:27.06 ID:aV1ZobIN0.net
>>890
6期鬼太郎、珍しくイケメン出してきたと思ったら敵な上にババア妖怪だったの巻

ほんとイケメンへの扱いが妖怪ウォッチと逆というか斜め上やなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:29:22.87 ID:OL1Or2EF0.net
>>642
そう、ラクシャサ回
今期のねずみ男もたまにはねこ娘が傷つく事でも言ったらどうだろう泣く位の

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:33:19.62 ID:/bSRuYGA0.net
ワッチョイ 5f16-OvAq
ID:kl0gU9Tn0

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:34:25.42 ID:FWRC3nN7d.net
なんかこのスレを利用して、作品や人を口撃するのが趣味みたいな人が取り憑いてて、不愉快で仕方ない。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:35:54.23 ID:uMerMw8A0.net
そいつらは人では無く人のフリをした妖怪じゃ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:42:06.53 ID:vbdlEzwM0.net
話がハッピーエンドって言われるけど
白粉婆がファンの子を食べてるのは確定してるから
それなりに死人が出てるんだよな結構恐ろしい妖怪だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:44:33.57 ID:gbxIfw4cd.net
>>877
アホのオイコラミネオが存在薄いとかほざいてたな
脳梅毒かな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:49:45.93 ID:FWRC3nN7d.net
脚本が同じ人と知って思ったけど、イケメンにほいほい近寄った女→文字通り喰われる、風体だけで人喰いと決め付けられたのっぺらぼう→滅茶苦茶良い奴と、ずんべらに共通するテーマが有ったような。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:59:42.78 ID:aV1ZobIN0.net
>>896
4期ねずみ男は「大人」として描かれてたからなぁ
だから鬼太郎に構ってもらわなくても平気だけど、4期ねこ娘はまだ精神的に子どもだから寂しそうに見えてしまうのかねずみ男を放っておけない
一方ねずみ男は、子どもであるねこ娘の不安は分かってやれない

6期はねこ娘が「大人」として描かれるぶん、ねずみ男はまだ未成熟な大人として描かれている感じ
だからねずみにはねこ娘にダメージを与えられないし口では負けてしまうが、たまに「ハロウィン爆発しろ」と変なところでウマが合ってしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:01:04.22 ID:9uG4FWNG0.net
鬼太郎は生きるために人を食べなくてはいけない妖怪(吸血鬼や人食い鬼)に対しては、
どの程度まで許容しているんだろうか?
自分の楽しみで必要以上に人を襲う者は退治するけど、献血を買ったり自殺者の肉を
探して生きている妖怪はスルーするのかな。(森にうかつに侵入した人間は食べられて
も仕方ないよねですましそうだけど。)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:07:01.69 ID:ahYy/oEF0.net
水妖怪との場面では「人間を食べるな」ではなく「僕の客だから食べるな」だったな

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200