2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト124通目

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:18:06.47 .net
>>500
酒呑童子は八岐大蛇の息子じゃね?
この話では八岐大蛇は男

女の正体は蛇ーは古事記日本書紀にも載ってるから古代からの不変のイメージなのでしょうね

あと、古事記日本書紀も所詮は創作物ですよねw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:18:25.67 ID:VF3GvCPRd.net
鬼太郎が書く日記は父さんの風呂を入れたとかまたねずみ男から商売に誘われたとかこんな感じの一行だけになりそうだな…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:18:27.77 ID:0oAzyYf70.net
>>524
ぼくのなつやすみで特に行動を起こさずに一日を終えたときの日記内容を思い出した

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:19:48.81 ID:IorQhyfcp.net
確か白山坊回でも「またあの人にお会いしたい」ってやよいが言ってたから子供時代に妖怪に会っても大人になっていくと妖怪の存在が分からなくなるんだね。
まなもしばらくしたら鬼太郎の存在が分からなくなって行くのかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:19:58.00 ID:o9Oul8ooa.net
>>478
魂は死んだ人間のならいいというものでもないと思う
ある意味で死体を食べていた火車の方がましかも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:20:09.32 ID:TFoSYzk6d.net
来週もアクション無さそうだしゴミ鼠出るし脚本伊達だし
詰んでね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:21:00.42 ID:TC/EWlVEa.net
>>519
じゃあ今のゲゲゲの鬼太郎も実は
SSSSゲゲゲの鬼太郎
なんて可能性も

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:21:20.91 ID:vQHbsAe10.net
>>478
燐廻転生的な考えでは地獄のお偉いさんに怒られそうじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:21:24.06 ID:yWXZ1U4K0.net
>>535
最終回は誰もいないゲゲゲの森の入口向かってまなが語りかけるエンドだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:22:05.61 ID:CzVtyqeE0.net
ずんべら描いた井上さんだし、人魂の天婦羅出るかと思ったけど出たな
本筋には絡まなかったが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:23:07.28 ID:AxxQ/YN6a.net
>>532
何せたった七十年前の建国記録も創作だらけな国もあるからな
古事記なんかベストセラーよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:24:25.77 ID:oqdNKcQj0.net
墓場で人魂ってのは土葬してた頃の燐光が元ネタだからほぼ火葬の今だとピンとこないんじゃなかろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:24:35.45 ID:KZ/90UmEr.net
>>535
やよいさんはそもそも当時ですら助けてくれた人が妖怪だという認識あったか微妙じゃない?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:25:02.06 ID:NMIAZEF10.net
>>537
ねずみ男の何が気に入らないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:25:58.38 ID:CzVtyqeE0.net
ほぼ火葬の日本でもうりょうは生きて行けるんだろうか
土葬のある海外に移り住みそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:26:36.95 ID:yCqPiWLn0.net
>>545
そいつ荒らしやぞ
ちょっと前はネズミ出せとか言って暴れてた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:26:41.85 ID:yWXZ1U4K0.net
>>545
触れるな危険

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:28:29.03 ID:GIyBfDgG0.net
まあバッドエンドもグッドエンドも両方あってこその鬼太郎よ

今回ものっぺらぼうがのっぺらぼうってだけで怖がるなんて!となった直後に、
ガチでやばい白粉ババア出して妖怪怖がらないのも問題なってやったりして脚本上手いと思った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:29:43.23 ID:NMIAZEF10.net
>>547
>>548
触れちゃいけない奴だったのか。失敬

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:29:55.85 ID:VF3GvCPRd.net
>>545
いつもの腐に親でも殺されたDB信者ですよ。触れると危険じゃ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:31:14.09 ID:dXDU5Fp6K.net
>>532
「この話では」のこの話がどの話を指してるかイマイチ分からないが
どうも膨大な資料の何を参照してるかによってズレが有るよね…

ちなみに酒呑童子が拐った女の一人に産ませたのが
大盗賊の鬼童丸とかって話も有ってなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:31:43.49 ID:edFejLNG0.net
>>549
なるほどそういう見方もできるのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:31:58.03 ID:g+zN8cGn0.net
画皮回の崖が唐突に出てくる描写のテキトーさといい井上亜樹子さんは興味ない要素は本当に徹底して適当にいい加減に描くね
非常に少女マンガ的だと思う
男性の作家はもっと興味のあり方が均一。女性の作家は興味のバラつきが凄まじい場合が多い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:32:07.03 ID:tg2G7qd80.net
>>331
五期で比較的原作に近かったのはサザエ鬼の回と見上げ入道の回か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:32:56.00 ID:TFoSYzk6d.net
>>545
今期のねずみ男は金金金ばっか
脚本家が無能ばかりのせいかビビビ商売絡みの出番しかない
三期や四期はもう少し妖怪側にも金以外の感情持ってたのに。あ、五期は論外ねアレを鬼太郎と呼ぶのは腐った奴だけ
毎週苦情送ってるよ、ねずみ男要らねえって

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:34:00.33 ID:uMerMw8A0.net
>>554
崖の描写とかは演出の仕事じゃないの?
何でも脚本家がー脚本家がーというのは危険や

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:35:27.55 ID:146AX4Rn0.net
>>554
まあ崖は『お母さんを助ける』っていう演出に必要なパーツだったからw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:36:20.28 ID:XEEoHRWL0.net
>>500
> >>442
> 紀記には書かれてないが出雲地方など現地の伝では
> 地上に流れたスサノオの子孫の種で姪っ子にあたるらしい

よろしければ伝承の場所などを御教授していただければ

上の方で関係者に失礼なことを書いてる人がいるけど
近松門左衛門の創作と東北の伝承は
八岐大蛇が女
という点以外は共通点ゼロだからね
東北の伝承のほうは色々と興味深い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:37:21.75 ID:IorQhyfcp.net
なにげに車のナンバーが「0461」

複数人女性が行方不明になったりアイドルが失踪したことについて誰も気にしないのかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:37:26.33 ID:AxxQ/YN6a.net
>>556
金金金はダメって
君今 ねずみ男の存在を全否定したぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:38:11.42 ID:qX4SkeIx0.net
ねこ娘が珍しく積極的に動こうとしたのに。

というかねこ娘とは時間があれば鬼太郎の家にいるんだからスマホも交換日記も必要なさそうだけど。

どうせ鬼太郎は用がなければ家でゴロゴロしているだけなんだし。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:38:42.53 ID:XEEoHRWL0.net
強力巨大な八岐大蛇で思ったけど
そろそろまた派手なアクションや巨大妖怪による大破壊みたい

今日みたいな話も嫌いじゃないけど
人外の能力使ったバトルや大破壊も鬼太郎の醍醐味だと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:38:47.39 ID:hwU5mCq10.net
>>556
まあ、5期ねずみは割と拒否しちゃう人の気持ちもわからんでもないな。
私も当初は拒否しちゃったし、今は大好きだが、5期ねずみ男。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:38:48.63 ID:GIyBfDgG0.net
本日の勝敗:猫娘の負け

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:39:04.68 ID:yWXZ1U4K0.net
>>560
あの様子だとビンボーイサムの顛末も皆スルーしてそうだな
普通に放送事故レベルの大惨事なのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:40:19.08 ID:xERBRiuV0.net
>>554
画皮回の唐突な崖は確かに気になった
山に行ったとかならともかく街中にあんな場所あるのはおかしいだろ
ギャグ描写ならともかくシリアス場面であれはなぁ
鬼太郎の扱いはこの人ならまぁこんなもんだろと気にならなくはなってきたが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:41:47.80 ID:dfc9qZZra.net
トクサツガガガの人気にあやかった回だったわけだが

努力友情勝利という少年漫画の王道を体現した神回であった。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:42:12.59 ID:NMIAZEF10.net
>>562
ねこ娘って毎日鬼太郎の家に来てそうなイメージある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:43:09.35 ID:CzVtyqeE0.net
ラストのゴーゴーマンのフィギュア、お礼にのっぺらぼうからもらったのかなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:43:24.13 ID:VF3GvCPRd.net
あらすじでは突如雅彦の全身が竹と化してしまうって書いてるがこれ今期は竹人間に捕まらなくても竹人間になってしまう感じなのか…?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:43:38.90 ID:NMIAZEF10.net
>>567
親父さんの脚本の影響だろ。昔の仮面ライダーは唐突な展開とか多かった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:44:21.92 ID:yWXZ1U4K0.net
あぁ確かにトクサツガガガだな今回の話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:44:45.53 ID:TC/EWlVEa.net
>>570
ののくん「あっくんゴーゴーマンのフィギュア知らない?」
あっくん「知らない」
ののくん「それは?」
あっくん「自分で買った」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:44:50.33 ID:oqdNKcQj0.net
>>560
アイドル謎の失踪、相方が突然事務所退社してキャラ変更、ファンが多数行方不明

あれこれ状況的にアツシ一番怪しまれるんじゃ…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:44:59.31 ID:TFoSYzk6d.net
>>561
今期はすーぐにビビビ商売成功させるだろ
妖怪を利用→成金→豪遊→利用した妖怪が暴走→鬼太郎出陣の流ればかり

>>564
五期はねずみ男だけじゃなくて全部が酷いぞ
未だに五期続編願ってるの見事に腐った奴だけだしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:45:13.83 ID:Lq7pYHgy0.net
>>540
でも実はまなの周りに鬼太郎たちはちゃんといたんだよという切ないオチな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:45:49.92 ID:AxxQ/YN6a.net
>>563
今さらだが、山田大蛇さんってそんなに強いんか?
なんか酔っぱらってやられたイメージしかないが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:48:40.70 ID:hwU5mCq10.net
>>571
実はでてくる人間はみんな、竹で。
昔はあの屋敷に暮らしてた人間に憧れて人間のふりをしていく内に自分たちが
竹であることを忘れてしまったとか。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:48:52.07 ID:o9Oul8ooa.net
>>555
良し悪しは別の話だけど5期は邪魅の話を筆頭に原作から変えまくった話が多かったと思う
まあ邪魅に限ればそもそも別の原作と妖怪を組み合わせたわけだが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:49:23.57 ID:CzVtyqeE0.net
今期は人間の闇や心理描写、妖怪が暴走に至るまでの過程を恐ろしく丁寧に書いてるから、その分過去シリーズまで当たり前にあった鬼太郎たちの日常描写が少なくなりつつあると思う
たまに鬼太郎が最初から出てくる、妖怪メインの話(4話とか27話とか)がすごい面白く感じるんだよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:49:44.24 ID:tsEH3Psk0.net
あの展開で白粉ババは予想できなかった
というか、駆けつけたのっぺらぼうの初手がまさかの鉄拳なのに少し笑った
肉体派かよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:50:56.59 ID:NMIAZEF10.net
最終回は歳を取り病院で最後を迎えるまなの元に鬼太郎ファミリーがお見舞いに来る感じになりそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:51:02.99 ID:DegvlVhe0.net
ねこ娘と鬼太郎が交換日記を始めるも、

鬼「父さん、交換日記って何を書いたらいいんですか?よくわかりません」
目「仕方ないやつじゃな、どれワシが手本を見せてやろう」

と、ねこ娘と親父の代筆でやりとりすることになりそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:51:34.24 ID:CzVtyqeE0.net
>>582
実は4期ぶりのリターンマッチなんだぜ
咬まれた跡がすごい痛そうだったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:51:52.56 ID:AxxQ/YN6a.net
>>576
原作で何回したと思う
そのパターン

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:52:06.23 ID:NMIAZEF10.net
>>582
のっぺらぼうはデブだし体重を活かした攻撃が強そう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:52:26.05 ID:uMerMw8A0.net
>>581
5期で妖怪中心のファンタジーになってしまったので、その反動だろうな
今期は徹底的なリアル路線 

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:52:42.19 ID:TC/EWlVEa.net
服装とシルエットが海侠のジンベエみたいでかっこよかったよのっぺら

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:53:42.79 ID:TFoSYzk6d.net
>>581
妖怪メインにした結果原作から一番かけ離れて打ち切られた五期
ぉまえ腐った奴か
どおりで臭えと思った
五期引きずりすぎなんだよ五期ブリ信者

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:54:01.30 ID:FzGRVk/7d.net
小倉優子もコリン星人とかやってた時はストレスでボロボロだったそうだし、作られたキャラを演じるのって想像以上につらいんだろうな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:54:09.20 ID:7U8uFbixa.net
その後のアツシの反撃が刑事ドラマのようなでかい石での頭部殴打には笑った
絵面的には白粉の後ろ姿は単なる老婆にしか見えないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:57:21.34 ID:XEEoHRWL0.net
>>578
英雄神スサノオをして、入念に準備した日本初の神酒を用意して騙し討ちしないと勝てなかった相手ですから
天地に匹敵する巨大に炎雷毒に飛行に割となんでもあり

殺されての転生するからある意味不死身
建国神のヤマトタケルとは何度も戦い最後は殺してる
超強い意志ある光の神剣草薙剣も従うくらいには強い

とある神社の宮司さんも言ってたけど、各地に八岐大蛇の伝承があるのは荒魂だけど強いから頼りたいのでそういう伝承が生まれたのでしょうとか言ってた

鬼太郎でも登場したときは割と強キャラだったかと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:57:54.61 ID:gGE7/uaS0.net
>>592
「石で殴ったーーッ!?」てなったわw
でもただの人間がする反撃としては非常に説得力があった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:58:30.33 ID:CzVtyqeE0.net
画皮や雪女の時もそうだったけど、敵がいるのに喋ってる場合じゃないだろと思う
まあこういう感動回にはありがちな状況なんだけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:01:06.38 ID:sMUhg7Nn0.net
王子様キャラで大ブレイクさせるって白粉婆も結構人間界に関して詳しそうだな…ねずみ男と組んでたらやばかったんじゃ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:01:53.05 ID:XEEoHRWL0.net
蛇で思い出したが、辰子姫、八郎みたいに
人から大蛇=人外、妖怪に変わった場合は人格維持してるパターンもある

鬼太郎でも人から妖怪になったのも出てくる

雪女や狐さんは、雪男や雌狐になったら同じ寿命を生きられるのにー
と思ったけど、鬼太郎世界だと、高潔な人も吸血鬼になったら非道な人格になるように、人格完全に変わってしまうのかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:01:55.81 ID:/Fvr4BeJ0.net
鬼太郎…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:03:32.87 ID:uMerMw8A0.net
>>595
雪女回はそこも完全にギャグだろw
「いちゃいちゃしてんじゃないわよ!」って沼御前がツッコむし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:03:35.05 ID:TFoSYzk6d.net
>>595
どこが感動出来るんだよマヌケ
どーでもいい人間ドラマはええ加減飽きたっつーの井上
似たような話ばっか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:04:22.95 ID:IorQhyfcp.net
白山坊や雪女エピソードみたいに今回の友情も後になって人間の寿命による別れがあるんだよね?(ゆきの母親はそれも承知で歴代旦那の骨壷を持ってる)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:04:36.02 ID:xERBRiuV0.net
>>595
大事な会話や変身シーンに敵が攻撃しないのはアニメのお約束みたいなもんだから仕方ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:07:15.13 ID:x2IhfKgh0.net
>>583
色々あって、妖怪たちの交流が途絶えて数十年。
一時期多発した妖怪絡みの事件も途絶えて久しい。
結婚して、今では孫もいるまな。そんなまなのところに孫が慌ててやってくる。
「友達が突然、木になってしまった」
かつてののびあがりの事件を思い出したまなは、ひとり立ち向かう。
しかしそこは単なる老婆。まなが適うはずもなくもはや絶対絶命、
そんな時、カランコロンと下駄の音が……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 11:08:16.11 .net
>>583
まなも妖怪になれば良い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:11:16.02 ID:yvV1OeTX0.net
芸能事務所のブラックぶりが一般人のイメージ通りで笑えた。社長ももろヤクザだし。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:11:54.26 ID:x2IhfKgh0.net
はなから鬼太郎の知人の妖怪と、のっぺらぼうの立ち位置がいつもと違ってよかった。
それでいて、のっぺらぼうネタの定番である人魂の天ぷらは外さないのが素敵。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:13:24.55 ID:x2IhfKgh0.net
>>369
爽快アパートの時も、夏美さんは三人組のことを次第に忘れていったからな……

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:14:27.56 ID:NMIAZEF10.net
妖怪って人間の記憶を消す能力あるのだろうか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:14:39.47 ID:146AX4Rn0.net
何か↑で苦情〜とか言ってるのいるけど俺も毎週東映アニメーション総合お問い合わせフォームに感想送ってるぞ
『最新話の感想』と『ねこ娘の戦闘もっと見たい』と『出来れば2年3年と長期放送して欲しい』ってな
読んでもらえてるかどうかはともかくね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:20:43.75 ID:aV1ZobIN0.net
>>443
まさか伊達さん脚本にワクワクする日が来るなんて思いもしませんでした。
たのしみやね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 11:22:18.56 .net
まなが妖怪になりたい
鬼太郎達とずっと一緒にいたい
と言い出す話はあるのかな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:24:27.20 ID:wC5WIKDo0.net
今回の防御壁を張った相手の防御をねこ姉さんが粉砕して無防備になったところを
鬼太郎がフィニッシュって戦いかたとてもよかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:26:01.48 ID:NMIAZEF10.net
ねこ娘は普段はあの恰好でも良いけど戦いに行くって始めからわかってる時はバトルスーツ(ぴっちりしたつなぎ)着てほしいな
その方が体のラインが出てエロいし動きやすそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:28:49.21 ID:wyD+84gn0.net
二対一はひきょうだな
鬼太郎・・・きたないやつ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:30:56.11 ID:uMerMw8A0.net
今回の鬼太郎、戦闘時に崖から一歩も動いてなかったw
飛び道具担当だからか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:32:33.08 ID:146AX4Rn0.net
そーいや鬼太郎が戦闘態勢になってる先行カット見てあつしの相方がヤベェ奴って予想してた人当たってたなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:33:00.40 ID:4TmBKl300.net
白粉婆が杖や笠を使った面白い戦い方してたな
即やられたのはもったいない
今回ののっぺらvs白粉婆や次回と4期オマージュ連続は嬉しい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:34:16.40 ID:gGE7/uaS0.net
>>613
みーつめるキャッツアイ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:38:44.32 ID:dXDU5Fp6K.net
>>559
うわっめっちゃ面倒くさい
出雲って言ってんだから斐伊川流域の木次町だよ
あの辺りが舞台なんだから分かるはずだろ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:39:51.26 ID:HEKkSmY30.net
すげぇイケメン出て来たと思ったら正体は白粉婆とはな
まさしく女の子を食いまくってたみたいだけど食われた子たちは戻ってきてなさそうだね
アイドルが行方不明になったわけだしやっぱ井上脚本は地味に闇を感じるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:42:30.95 ID:Lq7pYHgy0.net
やっぱり食われたって、魂を吸われたとかそんなんじゃなく
頭からバリバリ喰われたってことなんだろうねえ
骨も髪の毛も残さず喰われたっぽいから証拠は出てこないけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:43:25.55 ID:l9PWMu2G0.net
>>601
まあ、愛情は友情よりも相手の人生に責任持つ度合いが遥かに高いから若気のいたりなんかでするのは考えものだからね。

今回、鬼太郎達の出番が少なめと言っていたけれど、ちゃんと活躍できていた分、今期ではましな方だろう。
淳くん、ずんべら回でのっぺらぼうを見て驚いたもののすぐ受け入れたアイドルと比べると器の小ささはあるけれど、まあ、普通の反応だよな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:46:05.52 ID:dXDU5Fp6K.net
>>597
辰子姫伝承は福島県のイメージ回復に良いかもしらんな…
猪苗代湖の観光案内とコラボすれば喜ばれるぞ会津民に

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:46:25.91 ID:HauQDlUR0.net
>>602
て言うか、東映のお約束だな
時代劇でも任侠映画でも戦隊でもライダーでもプリキュアでも、大事な話の間は敵が待ってくれる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:48:13.21 ID:UHmNZ4j20.net
>>324
最近2期3期を見直してるがねずみ男の悪さも突き抜けてるものがある。2期鬼太郎もねずみ男を平手打ちしたりするけどねずみ男がたくましいからなw良い相棒感

3期はすぐ手が出るけどシリーズ通して見ると鬼太郎とねずみ男は気楽な仲良しってかんじ
さざえ鬼って話あたりが二人の関係を良く表してるかな
ラーメン奢ってほしくて鬼太郎のことずっとチャーシューって呼んでたり鬼太郎もなんだかんだとラーメン食べに連れていってやったり

4期の塩対応もほんと面白いw上でも言ってる人がいるけど、ねずみ男置いてけぼりエンドも中々である

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:48:16.25 ID:NMIAZEF10.net
あっくんがのっぺらぼうをバッグで殴って逃げた時にねこ娘怒ってたよな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:49:04.01 ID:Lq7pYHgy0.net
一度スマイルプリキュアで名乗りの最中に攻撃してきた敵がいたっけ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:51:14.37 ID:lYupr4ML0.net
1クール目に回帰したような作風といい
今回ののっぺら坊vs白粉婆といい
やっぱ4クール目だから4期っぽい要素多めなのかな
前クールは3期のようなストレートな子供向け路線だったし、5クール目となる二年目は5期オマージュで妖怪側の描写が増えそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:52:28.76 ID:146AX4Rn0.net
万年竹、3期は砂かけ子泣きの他にかまいたちとかシーサーも出てたが
今期は鬼太郎とねずみ男だけかね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:52:31.51 ID:6wwrLi8Gd.net
>>619
そういうことを面倒くさがるぐらいだったら
しゃしゃり出てこない方がましだと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:53:09.79 ID:xERBRiuV0.net
>>624
セーラームーンの必殺技出すやたら長いシーンにて何でこの間敵攻撃しないんだろうと子供の時思ってたわ

>>627
今はそういう空気読めない奴いるんだなと思いつつ
そういや河童の話で鬼太郎が名乗ってる最中攻撃食らってたっけな
ギャグ描写でならアリなんかね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:56:01.53 ID:RTToJsdq0.net
>>629
それでいいと思う
タイトル通りであれば未解決案件になりそうだし最後は2人で飄々と締めるラストを期待したい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:56:23.51 ID:0x7KYPBpd.net
>>623
辰子姫は秋田の田沢湖の話だよ
いいかげんな知識でものを話すのは辞めてもらいたいんですが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:57:46.76 ID:31YVX44w0.net
>>625
4期は鬼太郎よりも
ねずみ男の寛容さがタフだなあ。
歴代の中で鬼太郎から友達扱いすらされていないのによくああも気さくに絡んでこれるよ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:58:16.43 ID:XEEoHRWL0.net
>>619
感謝
木次も行ったことがあるけど取りこぼしてるみたいだな
あそこらへんはさくらおろち湖に道の駅おろちなどもあって八岐大蛇愛されてるw
吉田君の八岐大蛇も可愛い

辰子姫とか現地とコラボしてもいいのにね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:00:15.04 ID:NMIAZEF10.net
>>631
河童で思い出したけどねずみ男が河童達にねこ娘の尻の玉抜いたらきゅうりを好きなだけ食わしてやるよって依頼したら河童達はねこ娘を襲うのかな?
想像すると興奮しないか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:00:58.04 ID:NMIAZEF10.net
>>634
4期ねずみ男にはねこ娘がいるから大丈夫だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:01:12.80 ID:DegvlVhe0.net
>>324
3期は敵に回っていたとはいえ「半端妖怪のお前に用はない」は言い過ぎな気がした
6期ねずみ男が鬼太郎に言われたら立ち直れないと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:03:13.27 ID:TFoSYzk6d.net
>>628
五期オマージュとか完全に地雷やんけ
のっぺらぼうも女声で萎えた
幼すぎんだよ声も趣味も

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:04:08.81 ID:OL1Or2EF0.net
>>637
4期のねずみ男は子供の猫娘に対して酷いこと言って傷つけてたな

641 :風間仁 :2019/02/17(日) 12:07:23.66 ID:CqUV558/0.net
ブランチでさとりが買い物しました
その後すごスタバでコメントしました

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:10:45.03 ID:NMIAZEF10.net
>>640
ラクシャサの回?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:18:55.34 ID:gvrm+MHia.net
江頭とか小倉優子とか完全にキャラ作りだし
江頭なんてむしろキャラ作りの為に裏じゃ真面目キャラってところまで含めキャラ作りだろ
それがプロやん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:23:52.08 ID:LY9BAmzU0.net
>>643
プロであってもその前に相手も人間だってことぐらいの心配りは必要だろ
プロって言葉を他人に無理強いさせる道具に使ってはいけない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:24:18.43 ID:9RynGCOvp.net
>>608
妖怪とはそういう存在なんだろう
子供の心を忘れて行くと妖怪の存在も忘れて行く

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:25:36.41 ID:1kfoGqR2d.net
>>643
芸能人それぞれのポリシーだよね

上岡龍太郎は、TVの発言は芸能人上岡龍太郎の考えです。一市民上岡龍太郎の考えとは違います
とはっきり言ってた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:25:59.95 ID:tsEH3Psk0.net
>>643
その辺のツッコミは俺も思ったな
どんな仕事であれ、やりたい事で稼げる人は一握りだもんな
まあ、子供に夢を与えるのも子供番組の要素だから敦が夢を諦めるのもどうかとは思うが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:26:39.83 ID:yWXZ1U4K0.net
>>643
そのキャラ作りの方向性に納得できなかったからこそ小倉優子もあれだけ悩んだわけで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:26:43.93 ID:9RynGCOvp.net
>>638
後々の地獄編の事を思うとその発言、おもいっきりブーメランだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:28:02.98 ID:AxxQ/YN6a.net
>>619
辰子って亀姫?
朱の盆は彼女の家来なのになぜか三期以降ぬっさんの子分に…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:29:46.52 ID:0x7KYPBpd.net
>>649
地獄編は本編とは違うパラレルみたいなもんなんで…
人間とのハーフなのも地獄編だけの設定だって当時のスタッフが言ってたはず

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:31:56.68 ID:TFoSYzk6d.net
クソ伊達
トイストーリーの次は四期パクりっすか?
またタイトル詐欺かもな
化け草履の乱っつっといてショボかったしな
4クール目はアクション死んでてほんとツマンネ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:35:28.34 ID:mc3T8Mah0.net
>>651
パラレルというか原作だと設定が時々変わるんだよな
ねこ娘も原作では半妖怪となってたけど別の時にねずみ男が半妖怪であることを見下したような発言してたことがあるし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:36:29.82 ID:NMIAZEF10.net
ねこ娘の新しい必殺技考えたんだがこれ採用されないかな?
敵妖怪の頭に顔面騎乗して太ももで頭を挟み締め付ける、あるいは挟んだ後に腰を思い切り捻り首をへし折る技

結構良くないか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:41:09.55 ID:6wwrLi8Gd.net
>>653
原作では猫娘が半妖怪と明言されたことがなくて
(みどりや寝子は人間、猫子は微妙だけど妖怪扱い)
ただ一時期は水木プロ監修のカードとかでは
半妖怪と解説されてることもあった
でもこれも一貫性がない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:45:34.13 ID:erjmEVPP0.net
今回の話めちゃくちゃ良かったなー
おっさんだけど思わず泣きそうになったわ・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:46:56.98 ID:CzVtyqeE0.net
鬼太郎がどうというよりも伊達さんに個人的な恨みがあるんじゃないかと思ってしまう、例の嵐

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:49:49.42 ID:dVeL0Hpza.net
オエオエオーに戻してくれたら更に神アニメになるんだけどなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:51:53.14 ID:zq+5wXm+0.net
5期では確か白坊主とかいうのがいたけれどのっぺらぼうやる予定あったのかな。
顔を取られたねずみ男やのっぺらぼうの水木風のトボけたキャラを見たかったな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 12:56:13.96 ID:TFoSYzk6d.net
>>657
単純につまんねぇだろ伊達脚本
ねずみ男ゴリ押しばっかでお前が出てほしいっつってるファミリーの出番も皆無
万年竹もねずみ男以外出ねえぞwww
6期ねずみは人気ねえから早々に竹にされて出番終了でいいぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:02:36.41 ID:PqvmTfOu0.net
子供には妖怪が見えやすいって訳ね
道理で3期の夢子ちゃんとかはあっさりゲゲゲの森に来れてたのね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:02:54.84 ID:zzeXT7RZ0.net
白粉婆の声って男性だったんだな。驚き

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:07:06.28 .net
これだけ妖怪の殺人事件があっても妖怪対策ができないのはそういうことなんだな

妖怪を信じてない人は事件があっても妖怪信じないから見えない
殺される寸前ぐらいしか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:07:16.95 ID:TFoSYzk6d.net
人間と妖怪の仲良しこよしエピソードももう要らん
シリーズ構成もっとどうにかしろよ芸能界ネタを同クールに2本とかアホすぎ
ワースト回の画皮井上とたくろう火伊達
書きたい話優先して無理矢理鬼太郎絡めてるから出番ないんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:07:53.05 ID:yWXZ1U4K0.net
>>663
何かアウターゾーンみあるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:10:16.57 ID:zq+5wXm+0.net
>>661
河童回の社長や輪入道回のシンジゲートのようや妖怪をあまり信じてなさそうな人も見えてたしそこら辺曖昧。むしろ子供にのみ見えるという設定がかなり6期オリジナルだと思う。
子供はモスキート音が聞こえたり母乳の匂いを嗅ぎ分けたりと生命としての必要上感覚が敏感になっているっていうからね(故に苦味や辛味が耐えられない)。
視覚なども発達していてんだろう。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:11:20.20 ID:nMToQb5id.net
舞台が芸能界ってだけで、言うほど芸能ネタじゃないんだけどね。テーマもまるきり違う
ロクに見てないか、見ても表面の物事しか理解出来てないんだろうなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:11:54.78 .net
>>666
妖怪側が見せようとすると見えるんじゃね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:12:53.92 ID:xERBRiuV0.net
厄介な能力無けりゃ人間と妖怪は共存出来るんだな
すねこすりやおどろおどろ化した父親だって人間に危害加えないような性質だったら普通に暮らす事出来たのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:15:30.79 ID:iYXnOQvcd.net
録画見たゾ。
…妖怪アパート回を思わせるいい話だった。
目には見えなくても一番大切な人はそばにいて、見守ってくれていたんだな…。
顔がないせいで人間の子供と友達になれず、さみしい思いをしていた万次郎にとっては自分を怖がらずに友達になってくれたあっくんがヒーローだったんだな…。
怖じ気づかない友達を見捨てない、どんな時でも自分を強く持つのがヒーローと言うものか…考えさせられるね。

>>662
プリチャンのジェシカさんも男性だゾ。
因みにさら小僧の人な。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:16:28.73 ID:zq+5wXm+0.net
>>668
アパート回ではそうだったけど
のっぺらぼうは気づいて欲しくても気付かれなかった。
やっぱり妖怪によってかなり差があるんだろうね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:16:55.00 ID:edFejLNG0.net
>>668
街中飛び回って騒ぎになったアニエスや画皮回でゆうなちゃんに声かけられてたこなきのように
むしろ見せないようにしないと普通に見えるってなパターンの回もあるのでやっぱりあまりツッコんじゃいけない部分かなあと
のびあがりや妖怪城、、そして今回みたいに見えないということが重要なファクターになる話以外では
見えない設定はないものってくらいに思っておいた方がいいのかも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:19:46.66 .net
>>671
そうですね
どっちかというと記憶から消えてしまうのが大きいのかな
妖怪が事件起こしても対策されないのは

人が本能的に記憶から消してしまうと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:23:15.87 ID:iYXnOQvcd.net
大人になった敦、万次郎の正体を知って怖がって鞄で殴ってたけど人を見た目やイメージで判断してほしくない、みたいなこと言いながら自分も見た目やイメージで他人を判断してるのが皮肉だなあと思ったよ。
大事なことを思い出してくれたのでよかったけど。
万次郎、敦にひどいことされたのに体を張って助けようとしてたけど自分の一番大切な友達だから絶対に見捨てられなかったのかな。
敦は自分にとってのヒーローだから、絶対に目を醒ましてくれる!と言う思いもあったんだろうけど。
にしても万次郎から敦への依存度なかなか高いみたいね。

>>631
自分も昔ポケモン見てた時ポケモン図鑑開いてる間に野生ポケモンに攻撃されたりしないのかなと思ってたよ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:29:13.06 ID:iYXnOQvcd.net
今回の話、芸能界の闇みたいなものを感じたな…。
GLAYのHISASHIとか西川貴教とか、オタクであることを公言してる芸能人もいるけど中には敦みたいにオタクであることを隠して、悶々としてる人もいるのかも知れないね…。
敦、ヒーローになりたくて芸能界入ったとか言ってたけどだったらアイドルじゃなくて声優とか目指せばよかったんじゃねって気もする。
それと今回の話は敦だけでなく万次郎やユウも本当の自分を隠していた、と言うのがミソだろうか。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:30:27.75 ID:aV1ZobIN0.net
>>611
それ妖怪ウォッチフォーエバーフレンズでやっちゃったネタだから

男同士だけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:39:19.29 ID:iYXnOQvcd.net
特に触れられなかったけどあの後人気アイドルのユウが突然の失踪!てな感じで大騒ぎになったんだろうな。
人気芸人ビンボーイサムの変死と言い人気アイドルの失踪と言い、鬼太郎世界の芸能界は次から次へと不審な事件が起こってることになるのか…。
てか、
敦がヒーローオタクであることをカミングアウト→相方のユウが失踪→敦、キャラ変してオタク系アイドルキャラへ
この一連の流れが怪しいと勘繰るファンもいそうだけど真相は万年竹の藪の中か…。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:40:27.46 ID:TFoSYzk6d.net
>>672
深く考えて書いてないだけ
画皮も井上のっぺらぼうも井上
矛盾だらけな脚本

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:41:11.40 ID:31NfzFaD0.net
大人になると妖怪が見えなくなるはずなのに冒頭の公園のところでは大人にも見えてて悲鳴上げられてるんだよなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:41:59.36 ID:Hcsm3TIL0.net
芸能界の闇をぶちこんだ今回
やばいな
ついでにのっぺら坊は、今まで敵キャラだったからイメージが違った
白粉ばばあもウィキとか読むと悪い妖怪じゃないのに山姥みたいになっていたw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:44:52.09 ID:iYXnOQvcd.net
>>671
@人間側が特に意識しなくても普通に見える(アニエス、牛鬼等)
A妖怪側が姿を見せようとすれば人間にも見える(アパートの3人衆等)
B子供や妖怪を信じるものにしか姿が見えない(のびあがり、のっぺらぼう等)

…大まかにこの3つに分類できるのかね。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:45:20.36 .net
すねこすりとかも深刻な被害を与える妖怪ではなかったな
原典ではそれほど害がない妖怪が鬼太郎で害ある妖怪になってるケースもあるのかな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:45:59.48 ID:aV1ZobIN0.net
>>669
不老不死だからね…

妖怪として開き直れたら、ゲゲゲの森で暮らすのは出来るかもしれないけど、人間として暮らすのはもう…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:47:24.42 ID:XEEoHRWL0.net
それ言えば悪い妖怪の中に入ってる八岐大蛇も割と無害だぞ

喰った娘7人は天地創造神の曾孫で人間ではない
ぶち殺したヤマトタケルも半神で向こうから戦い挑んできた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:48:56.51 ID:TFoSYzk6d.net
アクションも減ってゲストキャラのCVも使い回しになってきて酷いな4クール目

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:49:04.86 ID:tsEH3Psk0.net
>>682
結構どころか、妖怪は見た目も設定も使う側の都合で変わってしまう
それが「妖怪」という存在の良いところでもあるんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:50:00.83 ID:iYXnOQvcd.net
>>679
実はあのおばさん妖怪を信じる人だったんじゃね?
或いはメンタルが弱っていたか、または前日に学校の怪談の映画でも見ていたか…。

>>680
白粉婆は鏡を引き摺って歩くだけの妖怪だからね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:51:47.78 ID:Hcsm3TIL0.net
鬼太郎ピンチからの鬼太郎大逆転の
2話方式が少なくて悲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:53:03.38 ID:Hcsm3TIL0.net
>>687
現代人は鬼太郎第一期の頃からお疲れやねん
27時間働かされておるし偽りの自分を演じないといかんし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:54:57.60 ID:TFoSYzk6d.net
>>688
自分の書いた話ドヤァな脚本家ばかりだからもう無理だろうね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:58:19.36 ID:eNN+wS9Nd.net
今日のって別にのっぺらぼうじゃなくてもよかったような…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:58:27.36 ID:L89FEm7U0.net
白粉婆割と大きい被害出してたんじゃね?物理的にファン食ってたしあのスマホの量だと2〜30人死んでるだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:00:35.86 ID:JfuskUuB0.net
しかしなぜ美女ではなく美青年に化けた
女郎蜘蛛などど違って女妖怪が必ずしも異性の人間をメインターゲットにするとは限らんわけか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:00:49.79 ID:a79sCxA90.net
>>680
敵妖怪を白粉婆にしたのは4期を真似たんだろうけど
今回の役どころとしては朱の盤が相応しいんだよなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:01:59.67 ID:uMerMw8A0.net
>>693
カミーラさんが男に興味無しでモロにそっちの趣味でしたし・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:04:09.01 ID:HEKkSmY30.net
あの車はあのまま放置なんだろうけど
いつか見つかって大騒ぎになるんじゃないか
その時は元相方の淳にも警察や記者が来そう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:04:17.23 ID:Hcsm3TIL0.net
>>694
しゅのぼんさんは、悪い妖怪じゃないから許してー
と昔少女が言っておった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:05:17.21 ID:qX4SkeIx0.net
のっぺらぼうの天ぷらって材料はどこから調達してくるんだろ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:06:28.01 ID:NMIAZEF10.net
>>696
鬼太郎達がうまく処理したんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:06:35.66 ID:Hcsm3TIL0.net
>>696
アニメ業界も人を攫うなら
ボックスカーの優位性があるのを示していて良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:10:41.91 ID:iYXnOQvcd.net
最後、めっさいいタイミングで万次郎が鬼太郎の家にやって来てワロタ。
本当は鬼太郎と交換日記がしたかった猫娘だけど鬼太郎にもああ言われちゃ仕方なかったでしょうな。
また以前のように親友になれた敦と万次郎とは違って猫娘と鬼太郎の距離はなかなか縮まらないな…。
てか鬼太郎、猫娘にスマホ持たないのかって聞かれてたけどまなからも同じようなこと言われてそうだな。

>>689
なるほどね。
しかしそう考えると毎回心の闇要素をブッ込んでくるな…。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:11:53.56 ID:qX4SkeIx0.net
カラスたちが有能すぎ(´・ω・`)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:12:02.08 ID:qgxgpTrBM.net
すべてはここから・・・
あっくん「いくぞ、ゴーゴーマン!」
ののくん「ゴーゴー!」

今日のネコ様・・・↓
ネコ娘「そういえば鬼太郎はスマホ持たないの?」
鬼太郎「僕には必要ないよ」
ネコ娘「そう言うと思った (nekoノートを取りだし)だったらこれ
しってる?アナログ版のレイン!」


今日もネコ様の鬼太郎アタックは不発に終わったみたいです
交換日記を「アナログ版のレイン」と言うところがネコ様らしいですね
ネコ様の思いが届く日は来るのでしょうか(^-^)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:12:08.99 ID:Ro5U8gxE0.net
白粉婆(4期):吉田理保子
白粉婆(6期):龍田直樹
鬼太郎(初代)&目玉親父(2代目):野沢雅子

まいっちんぐなキャストw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:13:17.49 ID:Hcsm3TIL0.net
>>703
鬼太郎「このネコ、いつまで発情してるねん・・・」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:15:47.90 ID:iYXnOQvcd.net
>>693
カミーラに次ぐガチレズ妖怪なんじゃね。
にしてもイケメンアイドルに化けてファンの女の子を物理的に食うとは恐ろしい…。

>>696
白粉婆、lineやったり車の運転したりとめっさ人間界に馴染んでたな。

>>700
アリスと蔵六かな。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:16:29.07 ID:uMerMw8A0.net
鬼太郎の座布団をクンカクンカするくらいなので
毎日キタニーしてますよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:16:34.34 ID:Ro5U8gxE0.net
白粉婆は5期では幽霊電車で鬼太カに協力する役だったのにねえ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 14:19:47.31 .net
>>693
茨城童子が老婆に化ける様に
変幻自在なのもいるんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:21:54.49 ID:iYXnOQvcd.net
>>703
鬼太郎とlineしたいけど鬼太郎はスマホ持ってない…
と言うことで思い付いた苦肉の策だったんやろなあ。
万次郎のせいで失敗に終わったけどw

>>704
龍田さんだったのか。
5期のこなき&ぬりかべの人だけど今期もちょくちょく出てるな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:23:55.75 ID:KtjBTbgX0.net
>>605
あの社長は相方が妖怪だって知ってたんだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:24:20.11 ID:dFy90LZ40.net
大体の話で普通に誰でも妖怪見えてるから忘れたころに見えてる世界がすべてじゃないみたいに
見えない妖怪出ても脚本の都合としか思えんのだよな……
のっぺらぼうだけじゃなく代理の鬼太郎も見えないかもとは考えなかったみたいだから
妖力だかなんだかが強い妖怪は大人でも普通に見えるんだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:26:05.84 ID:m0NRMGvN0.net
>>602
ライダーものは結構変身中に攻撃が飛んでくる
変身する事を決定した瞬間からATフィールドのようなもので守られているのがライダーの特権

会議中に襲ってこない
シン・ゴジラでは会議を中断させてたな
なにをするにも議事録残さないと動けないとも説明してたが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:32:33.58 ID:iYXnOQvcd.net
今回の話、原作ののっぺらぼう回を元にしてるのかと思いきやほぼオリジナルストーリーだったな。
こなきが人魂の天ぷら食べて顔がなくなったりと、原作の要素も拾ってたけど。
原作ののっぺらぼうはねずみ男から奪った顔を自分の顔に貼り付けてたけど今期ののっぺらぼうはそんな能力はないのかな。
てか万次郎は鬼太郎を頼ったりと普通に鬼太郎と仲いいみたいね…アニエスの件で鬼太郎と森の妖怪達の間に溝が出来たかもと思っていたけど…。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:33:21.31 ID:DegvlVhe0.net
化け草履回は登場人物のほとんどが妖怪を当たり前に信じてたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:33:46.15 ID:ZwVA9nQ20.net
>>693
お肉がっつり食べるなら若い女の子のお肉の方が柔らかくて美味いんじゃね
松坂牛だって出産経験のない雌牛ってのがそう名乗る条件の一つだし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:35:18.53 ID:vQHbsAe10.net
>>713
その特権ってブレイドからじゃね?
それ以前から昭和まで辿るとわりとなかなか変身させてくれない怪人がいる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:38:22.69 ID:cY17fJ6I0.net
アニエスに喰われた人間はどの位いるのかな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:38:49.06 ID:iYXnOQvcd.net
万次郎、子供時代の敦からはののくんて呼ばれてたみたいだけどほっぺに描いた模様がのの字に見えるからそう呼ばれたのかな。
…にしても子供時代の呼び名から忘れかけていた親友のことを思い出すと言う展開、熱かったな…。

>>711
実は社長も妖怪だったんじゃね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:39:08.33 ID:TFoSYzk6d.net
のっぺらぼうがガキ過ぎ
のっぺらぼうにしろ白粉婆にしろ四期のが面白かったな
人間ドラマやりたいからと矛盾だらけの脚本ゴリ押す井上と伊達にはもう脚本担当させるな
あのやかましいEDも早くかえろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:40:16.28 ID:KtjBTbgX0.net
いくら子供でも顔が無かったらおかしいと思うだろ
あつしには顔があるように見えたのかね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:41:03.89 ID:KtjBTbgX0.net
>>720
4期ののっぺらぼうは大人設定だったからな
今期は少年設定なんだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:42:07.66 ID:qKTJq7Vo0.net
のっぺらぼうと言えば映画の学校の怪談3で鎌や鉈を持って「顔をくれぇぇぇぇぇ!」と集団で襲ってくるのが怖かったけど
こっちのは人畜無害の良い妖怪なんだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:42:48.01 ID:RZw4S0Mj0.net
全く違和感のない龍田さんの白粉婆にワロタwww

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:42:58.22 ID:KtjBTbgX0.net
4期の白粉婆の声優ってモンスリーなんだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:44:19.95 ID:iYXnOQvcd.net
今回鬼太郎と敦が入った喫茶店の名前がザ・パリティだったけど墓場鬼太郎に出てきたザ・パンティのパロディだろうか。
パンティだとPTAとかがうるさいから少し変えたんだろうけど…。
にしても思わぬところでニヤリとさせてくれるね。
あと万次郎が描いた自分の顔、あまりにもアレだったので怖がられるのも無理はないよなあと思ったよ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:49:20.75 ID:iYXnOQvcd.net
>>721
敦本人も言っていただろう。
「怖がらないのはヒーローだ!」って。

>>722
荒らしに構うなよ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:53:11.56 ID:Hcsm3TIL0.net
>>721
いろんな顔(一面)もっている人のほうが怖かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:57:00.93 ID:KtjBTbgX0.net
相方が妖怪だったってちょっと唐突すぎたよな
何か伏線貼ってたらよかったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 14:57:05.40 ID:RZw4S0Mj0.net
敦が幼稚園の時からの大ファンって事は「GOGO万次郎」も相棒みたいな長期シリーズなんだな・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:01:38.79 ID:J/ifM/7x0.net
>>708
あと運動会に北チームとして参加してたり
白山坊もそうだけど期によって役割変わるのは面白い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:01:56.73 ID:NMIAZEF10.net
>>703
毎回思うけどネコ様って言い方がなんかエロいw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:05:30.04 ID:Ro5U8gxE0.net
ゴーゴーマンはウルトラマンや仮面ライダーのような長期コンテンツシリーズなのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:07:44.89 ID:vuRsKZAV0.net
>>733
代替わりしてなさそうという点ではマーベルのヒーローが近いかも

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:08:41.58 ID:VF3GvCPRd.net
ゴーゴーマンは新しいのは出さずゴーゴーマン1人だけなのかな。
他にゴーゴーセブンとかそういうのは居たりしないんだろうか。
まあ、そういうの気にしちゃ負けだけど…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:10:29.32 ID:iYXnOQvcd.net
今回の敵が白粉婆だったのって4期オマージュかな。
4期でものっぺらぼうvs白粉婆の話があった気がするし。
てか白粉婆って5期だとむしろ鬼太郎の味方だったような気がしたけど…。

アバンの時点で敦の相方が妖怪なんじゃねってのは予想ついたけどまさか白粉婆がイケメンアイドルに化けてたとは想像つかなかったよ…。
若親父、ヨースケ、画皮、ヴォルフガングに続いてイケメン妖怪の登場か…。
てか白粉婆、人間並みにクズだったけど元々ああいう性格なのか人間界でアイドルやってる内にあんな性格になったのかどっちなんだろ?
…今期の人間キャラってクズが多いからね、だからユウが敦に土下座強要した時は
「このクズっぷり…実は妖怪じゃなくて生粋の人間なんじゃね?」
なんて思ってしまったよ…。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:16:05.35 ID:ZwVA9nQ20.net
個人的に驚いたのはチャラ男キャラ時の敦の金髪がヅラだったこと
普通に伸ばして染めるんじゃダメだったのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:16:54.91 ID:iYXnOQvcd.net
・サブタイトルに入ってる妖怪とは別に黒幕が存在する
・変化能力のある妖怪が登場する
・イケメンが登場する
・ヒューマンドラマ要素が強い
井上脚本にはこう言った要素が多いような気がするね。
今回の話、ユウは本当は妖怪じゃないかとか、妖怪だとしたら何だろうとか、そんな感じで楽しめたな。

>>729
若い女性が失踪する事件が相次いでるとニュースでやってるシーンあってもよかったかもね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:17:47.55 ID:aV1ZobIN0.net
とりあえず、ねずみ男にはねこ娘の引っ掻きより、スパンキングの方が効き目がある方が分かった。

2週間は悪巧みする体力を奪える。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:17:53.37 ID:vuRsKZAV0.net
>>737
「本当の自分ではない」をわかりやすく表現した結果かとw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:19:08.15 ID:GIyBfDgG0.net
>>737
クラウザー様並に私生活がバレないようにという配慮じゃね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:21:21.10 ID:WbLXdyjC0.net
ほのぼのいい話風にまとめてたけど白粉婆に喰われた子が帰ってこないあたりがブラックですな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:23:23.92 ID:146AX4Rn0.net
子泣きじじいが人魂の天ぷら食べて顔とれる描写良いなあ
ヌル〜っと下の方に落ちていって口から出ていくの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:23:54.28 ID:iYXnOQvcd.net
>>739
おしりぺんぺん100回で許してくれるなんて今期の大天狗様は優しいなあ
…なんて思ってたけどよく考えたら天狗の怪力で100回も叩かれる訳だから相当痛いんだろうなあ…。
てか今回もEDでそういや今回もねずみ男出てないじゃないかと思い至ったよ。
ねずみ男主役のEDの期間は毎回出るかもと思ってたけど…。
あとよく考えたら猫娘は今年入ってから鬼太郎親子と共に皆勤賞なのか。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:24:03.86 ID:Hcsm3TIL0.net
>>737
アイドルグループだったから
ファンに特定されないためとかあったかもね
相方は、連れ込ン出栄養にするから顔バレOK

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:27:11.67 ID:nMToQb5id.net
人間ドラマとかそこそこでいいからもっと戦闘シーンを充実させてほしいというのはワガママだろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:29:06.75 ID:OL1Or2EF0.net
>>739
ねこ娘にスパンキングさせても良かった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:31:53.25 ID:4Byn3jpF0.net
>>736 ぬ〜べ〜だと白粉婆は「子供に近づいて食べる妖怪」っていわれてた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:31:59.50 ID:sMUhg7Nn0.net
>>744
2期では1年の懲役だったけど鬼太郎が頼んで3ヶ月にしてもらったんだよね。裏切られたのに鬼太郎も随分と優しいな…
2週連続でねずみ男お留守番でねこ娘出演だったけど来週はねこ娘お留守番でねずみ男出演になるかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:34:23.60 ID:iYXnOQvcd.net
あっくん「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ」
ののくん「POISON!」
あっくん「俺は俺をだますことなく生きてゆく」
ののくん「OH OH〜」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:34:43.56 ID:oXsxOoood.net
鬼太郎の雪女は不遇過ぎる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:34:46.89 ID:aV1ZobIN0.net
>>744
あれ小次郎たちが数人がかりでブッ叩くのか、大天狗さま自らブッ叩くのか、どっちなんだろうな

イメージ的には前者だったしリアル刑罰感あるけど、後者の方が絶対キツいし確実に2週間動けなくなるな

あとシンプルに恥ずかしいなこれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:35:32.08 ID:RhLpR0fU0.net
白粉婆の声が男っぽいなと思ったら本当に男の龍田直樹でで笑う
過去には婆がつく妖怪は何体かいたが白粉婆含めてみんな女声優だったのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:41:23.27 ID:iYXnOQvcd.net
>>742
輪入道や画皮の時とは違って肉体を食べられてしまった訳だし仕方ないね。
まあ輪入道の時も肉体をダイヤに変えられて砕かれたにも関わらず元に戻ったのは御都合主義だなとは思ったけどね。
画皮に関しては他の被害者は兎も角、例のブサメンクソキモ童貞性犯罪者野郎の魂は元に戻らない方がよかったやろと思ったけど。

>>743
カオナシのこなきもよかったな。
てかこなきってちょくちょく鬼太郎の家に遊びに来るんだな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:42:07.55 ID:RZw4S0Mj0.net
>>753
今回も別に女性声優で良かったのに敢えて龍田さんを持ってくるセンスよ

婆じゃないが、八百八狸のメス狸は4期も6期も男だったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:45:01.91 ID:oXsxOoood.net
鬼太郎の雪女は原作よりも不遇は事実

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:47:21.63 ID:iYXnOQvcd.net
>>748
マジかぬ〜べ〜読んだことあるのに覚えてなかった…。
人間を食べたりと、今期の白粉婆は山姥の性質も入っていたかなと。

>>749
久々にすねこすり回みたいな鬼太郎親子+ねずみ男+ゲストで展開する話見たいね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:48:51.99 ID:Hcsm3TIL0.net
本当は、やまんばでしたかったけど
BBAな連中から苦情が来るから白粉BBAにして声優も男
化けている姿も悪い男にしたのかもしれんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:50:48.38 ID:s7x3rxQlK.net
>>744
蒼天行路じゃ一回で死んでたぞ打擲刑

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:50:53.36 ID:iYXnOQvcd.net
>>752
多分前者なんじゃないのかね。
大天狗様自身がぺんぺんしてるとことか想像つかないな…。

>>755
逆にくびれ鬼は男性かと思ったら女性声優でびっくりしたよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:52:30.95 ID:4Byn3jpF0.net
>>757 ぬ〜べ〜といってもNEOの方
    実は厚化粧の人間の婆さんだったってオチ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:53:33.58 ID:nYNgA9EK0.net
のっぺらぼうと白粉婆で4期を思い出した

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 15:55:17.42 ID:iYXnOQvcd.net
>>759
マジか…。
と言ってもねずみ男は半分妖怪なので死ぬことはないだろうな。

>>761
なるほどNEOの方は読んだことないな…。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:00:57.55 ID:iYXnOQvcd.net
ゴーゴーマンて敦が子供の頃のヒーローなのに今でもテレビに出る辺り相当人気あるんだな。
好きなもののことになるとつい多弁になる敦、まさにオタクの鑑ね。
かよちんみたいだな…。

>>762
5期にも出るゾ。
5期だと幽霊電車の脅かし役で、新宿駅でクズリーマンとすれ違った後
リーマン「なんて気味悪い婆だ…(震え声)」
みたいなこと言われてたな。
あと妖怪大運動会じゃ北チームの一員で、リレーに出場するも鬼太郎に抜かれてたっけな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:02:17.01 ID:VF3GvCPRd.net
尻叩きは棒とかそういうので叩くんだろうしなぁ…それを100回もやるわけだし終わった後かなりエグい事になってるんじゃないか…ねずみ男は真っ赤になっただけで済みそうだけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:02:25.75 ID:dXDU5Fp6K.net
>>718
アニエス母「赤ん坊は鍋で煮込みましょうね〜」

アニエス「…昔よく食べた死んだ母さんの肉煮込みスープって」
魔女と言えば魔女サバトで赤ん坊を調理ネタ鉄板だ
あと全裸で幻覚剤入りオイル塗ってキャンプファイヤー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:04:09.10 ID:Ir8xLhEa0.net
ほうきに薬を塗って股にこすりつけて飛ぶ魔女飛行も頼む

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:04:20.31 ID:aV1ZobIN0.net
>>759
ノーマルマリオ並みに打たれ弱いな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:04:36.16 ID:Ro5U8gxE0.net
白粉婆は4期がマチコ先生で6期がその教え子・金三
そして現行の目玉親父が池上ケン太とはまいっちんぐw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:04:56.31 ID:1GpdRjlB0.net
44話鑑賞

顔がないのにくまいもとこさんの声のおかげで大変可愛く見えるのっぺらぼう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:10:51.79 ID:Yj+K8PQYa.net
>>765
青あざや皮膚の出血くらいじゃ済まねえんだろなぁ ガチのやつは

みんなでねずみ男のスパンキングに想いを馳せる日曜日とかマジ不毛で草

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:11:49.14 ID:iYXnOQvcd.net
のっぺらぼうは原作の時点で既に可愛いからね。
流石に女性ボイスのイメージは今までなかったけど…。

それと白粉婆、5期だとクズな人間を成敗する役回りだったのに今期だとむしろ自分自身がクズになってるのが面白いと思ったよ(こなき感)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:12:19.14 ID:Ro5U8gxE0.net
くまいもとこといえば5期見上げ入道回の悪ガキ小林役で初出演
原作の悪ガキ更正話を今風にした感じだった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:12:36.54 ID:RhLpR0fU0.net
白粉婆は山姥みたいなことになってたがそういやアニメ鬼太郎で山姥登場した覚えないな
5期で一つ目小僧や鵺が登場して有名どころの妖怪は大体出尽くしたと思ったが
漫画の方は知らないけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:15:25.59 ID:sMUhg7Nn0.net
古川さんのねずみ男ソフビ7体の写真は何度見ても笑う
https://twitter.com/TOSHIO_FURUKAWA/status/1097028503281721344?s=19
https://i.imgur.com/cpMmaYW.jpg
(deleted an unsolicited ad)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:18:49.88 ID:sxTctvK6d.net
鬼太郎可愛いよな
http://imgur.com/XjMgaex.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:19:06.92 ID:oXsxOoood.net
鬼太郎6期はゲストキャラを出しすぎ、ゲストキャラを出すのは辞めろ。2年目からゲスト無しが面白い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:22:54.33 ID:RZw4S0Mj0.net
おいおい、敦を失望させないように代役を頼んだのに自覚の無い代役やりやがって
その挙句、敦を驚かして・・・
鬼太郎さんは人間の味方じゃないんですか!?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:23:08.83 ID:LY9BAmzU0.net
>>758
⚪⚪したら苦情が来るって
面白半分か皮肉で言ってるのかもしれないが
そういうのが逆に製作側を萎縮させているって気づかないのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:23:52.63 ID:TFoSYzk6d.net
>>775
売れ残り

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:30:17.82 ID:mc3T8Mah0.net
>>768
見るからにきつそうで少し弱い人間だったり、手当てが遅れたら死んでもおかしくないと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:32:39.85 ID:GIyBfDgG0.net
ガチのむち打ちって普通に肉えぐれるような威力でぶん殴るし、数十回もやれば骨が露出するらしいからなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:32:45.32 ID:Yj+K8PQYa.net
>>778
僕はどっちの味方でもありません

これは絶許

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:32:53.24 ID:wC5WIKDo0.net
ネコ姉さんは今回珍しく積極的だったのにのっぺらぼうの野郎!!
でも鬼太郎に褒められて本人は喜んでるみたいだからいいのか?
・・・いやよくないな交換日記は再度チャレンジするんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:34:25.01 ID:GY3qyqXH0.net
妖怪がスマホを使いこなす世の中
スマホそのものの付喪神なんていないかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:37:15.90 ID:uMerMw8A0.net
>>776
「ゲーゲー万太郎」だと思ってたら「ゲエゲエ万太郎」だったのかw
4クール目の鬼太郎はけっこう可愛い面が多い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:41:09.72 ID:Gx5+IUk6p.net
>>772
出た!!こなき感!こなき感出た〜こなき感出たよこれ〜

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:41:32.26 ID:RhLpR0fU0.net
のっぺらぼうが持ってた魂の天ぷらを敵に食わせて無力化するのかと思ったら何もなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:48:52.67 ID:RZw4S0Mj0.net
最早「魂の天ぷら」が何の説明も要らないぐらい馴染んでるのが笑える

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:53:29.89 ID:UIypM1zEK.net
今見た
白粉婆との因縁が4期から続いていたことが嬉しいサプライズでした(もちろん世界線は繋がってないけど)
しかし「ファン食い」って言葉があるけど、そういう意味じゃないから!ガチで食べるなよ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:57:35.22 ID:Lq7pYHgy0.net
しかし魂を天ぷらにして食べちゃうのと肉体を丸かじりに食べちゃうのと
何ほどの違いがあるというのかね
むしろ魂を食べちゃうほうが輪廻転生すらできないから悪辣じゃないのか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:59:24.46 ID:iYXnOQvcd.net
>>784
ふと思ったんだが現代っ子のまなは交換日記知ってるのかな?

>>785
猫娘
ねずみ男
花子さん
くびれ鬼
小豆連合
沼御前
のっぺらぼう
白粉婆
今までスマホを使ってる描写のあった妖怪ってこの辺りかな。砂かけも二宮金次郎と連絡とってるとか言ってたけど…。
河童はPC使ってたな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 16:59:59.65 ID:146AX4Rn0.net
来週くらいにはテレビ誌の3月放送分くるかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:05:16.86 ID:iYXnOQvcd.net
>>791
魂食べられても問題なく輪廻転生は出来るんじゃね?(適当)
それに生きてる人間から魂抜いて食べるのはNGだけどそこら辺に漂ってる人魂を食べるのはありなのかも。
原作でものっぺらぼうは墓場に漂ってた人魂捕まえてたからね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:06:18.36 ID:pTyPkG0Y0.net
食べられた魂が妖怪の尻から出てきて体に戻ればノーダメージよ
死ぬわけじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:11:19.46 ID:Lq7pYHgy0.net
天ぷらにされて食われたあげく妖怪の汚い尻から出てくる羽目になって
ノーダメージとは信じられん
少なくとも俺なら立ち直れない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:28:15.61 ID:vbdlEzwM0.net
古川登志夫のオタ部屋スゲーなw
https://pbs.twimg.com/media/DzltmW5UwAAjCO9.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:29:47.42 ID:l8ZsENR00.net
婆のくせにイケメンに変身するとは
やっぱり若い女の子を食べたかったのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:30:18.36 ID:FzGRVk/7d.net
>>785
スマホはまだ新しい技術だから、魂を持つほど古い物はない。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:35:11.51 ID:vbdlEzwM0.net
まぁくびれ鬼みたいなのもいるしね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:35:29.81 ID:iYXnOQvcd.net
魂に痛覚はないだろうし天ぷらにされたり囓られたりしても大したダメージではないのかも。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:39:31.01 ID:/bSRuYGA0.net
>>797
こりゃ凄いww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:44:30.25 ID:m0NRMGvN0.net
>>735
2期目には
ふたりはゴーゴーマン
続いてマックスハート、スプラッシュスター、イエスゴーゴーファイブと
ゴーゴーファイブ、、、

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:46:42.43 ID:ooDR+tEH0.net
>>797
どこかにカイさんもいるんかな、と思ったらガンキャノン並んでて草

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:50:02.11 ID:KtjBTbgX0.net
>>785
5期だとガラケーの妖怪がいたよな
ていうか12年前はまだガラケーだという所に時の流れを感じる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:53:21.41 ID:J+TvQ8xa0.net
>>735
おもちゃが売れなくて打ち切り同然で終了して
最近になって復活したのかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:54:23.25 ID:Gx5+IUk6p.net
>>797
もう爺さんのはずなのに若者感あって草
声も若々しいしすげーなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 17:55:52.34 ID:iYXnOQvcd.net
よく考えたら敦って子供の頃の親友がのっぺらぼうだったり、アイドルになってからの相方が白粉婆だったりと妖怪に縁があるなと思ったよ。
敦ももしかするとゲゲゲの森に入れるかも…。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:01:02.74 ID:Os8S7Cglr.net
ピッコロさんの数がすごい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:05:37.27 ID:sMUhg7Nn0.net
古川さんメガハウスでねずみ男のフィギュアがリリースされたらそれも数体買う気だしな…w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:06:12.25 ID:GdOqoYnOr.net
>>649
3期鬼太郎の半妖怪設定は地獄編(原作、アニメ共に)だけだしね。本編は普通に妖怪だと思われ
というか地獄編は当時放送されていない地域も沢山あるのだ(自分もそう)
なので鬼太郎の半妖怪設定すら知らないリアタイ組も普通にいる

それにしても今日の話、いい話だった
「僕が相手だ!」のカッコいい登場の仕方とズボンの短さに3期鬼太郎がチラついたw
猫娘いるからしょうがないけど鬼太郎の近距離戦、もうちょっと見てえなぁ

今期の鬼太郎は本当に強いっすね。ラストの登場でササッと倒してしまう
うちの子は、9時20分からが鬼太郎の出番!解決タイム!って言う。なるほどあながち間違ってない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:15:01.98 ID:69ZnNC8zp.net
のっへらぼう豪快なおっさんキャラだと思ってたら子供だった…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:15:06.23 ID:QPwAO13tF.net
>>807
古川さんみたいな生き方すれば不老不死でいられそうな気がしてきた

みんなガンキャノンとねずみ男フィギュア集めようぜ!!!!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:05.51 ID:146AX4Rn0.net
>>811
ゲストの人間がメインに来るとどうしてもな〜
カラスが鬼太郎呼びにくるところとかも雪女の回と同じだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:40.14 ID:QB0UbxRur.net
>>805
今でもガラケーは遺ってるよ
自分も今日スマホにかえたばかりで使い方を試してるところさ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:22:52.00 ID:rjdBg0kN0.net
>>799
PCやSNSなんて機種変しないと10年もせずに時代遅れの使えないガラクタになっちまうからなあ。
妖怪になるというより妖怪などの怪異の媒体といったものだね。

今期で白山坊や幽霊電車などを吹っ切った作りにしたり基本ストーリーの応用などがネタ切れ感あるものが見受けられたけれど
原作にはむしろ作品としての雰囲気やコードや整合性などで未だ流されないストーリーが多くあるからそろそろそっちに手をつけてくれないかな。
妖怪と宇宙人や古代文明との異種対決とか見てみたい。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:26:33.63 ID:QB0UbxRur.net
>>811
もっと前から予想できてはいたけど火車の話で近距離戦でもねこ娘より鬼太郎の方が強いことがはっきりしたんだけどな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:32:43.55 ID:dXDU5Fp6K.net
>>805
年代的な話になると
そろそろ初期ガラケーが憑喪神になれると思う
通信形式がFOMAとかのやつ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:47:01.50 ID:5Zw+t/5o0.net
7期ではどんな通信端末使ってんだろうなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:47:03.86 ID:TFoSYzk6d.net
井上は鬼太郎をどうしたいの?
脚本家によって性格違う言うけど違いすぎやろ
雪女ん時はギャルゲー、今回は特撮オタ代理

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:50:27.93 ID:AWX3ygK6d.net
7期をやる頃に6期をレンタルとかで初めて見る人は「当時はまだスマホ全盛なんだな」って感じになるんだろうな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:54:27.63 ID:Ro5U8gxE0.net
>>777
鬼太カシリーズはゲストキャラで成り立っている
そんなのどのシリーズ見ても分かるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:56:04.12 ID:Ro5U8gxE0.net
>>797
これが70代のお爺さんの部屋とは若々しい
自分もあやかりたいものだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:58:31.42 ID:Ro5U8gxE0.net
>>820
井上女史の父は井上敏樹、祖父は伊上勝と特撮界で高名な脚本家

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:04:24.39 ID:/1QWoWijd.net
>>811
近距離戦なら西洋妖怪編でのアデル戦がそうかな。
5期世代の自分としては髪の毛槍を使って欲しいなあと思ったり。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:06:40.84 ID:Ep/EVTzCd.net
井上敏樹パパも何話か書いてくれないかなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:10:38.38 ID:GwA0eQkl0.net
ところで最初のおばさんはのっぺらぼうが見えてたみたいだけど何者なんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:11:57.72 ID:NMIAZEF10.net
>>826
自分の事を好きにならない奴は邪魔って価値観の妖怪出してほしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:12:31.94 ID:/Hgxtwae0.net
今日のイケメンは中性的で可愛かったのに婆妖怪で残念。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:14:24.18 ID:/1QWoWijd.net
ゴーゴー万次郎の代役を上手く務めることが出来ずボロを出してしまう鬼太郎草。
…今期の鬼太郎はクールと言う印象が強いので、今回みたいな抜けてる描写は珍しい気もするね。
てかゲゲゲの鬼太郎とゲエゲエ万次郎って似てるような。

>>824
だから今回特撮関連の話になったのかね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:21:27.93 ID:zdsgTken0.net
>>827
あの場面、夕方だっただろ
日本では昔から夕暮れを「逢魔が時」といって
普段妖怪が見えないヒトでも、偶然見えてしまう事が有るんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:21:53.08 ID:/1QWoWijd.net
>>827
もしかすると他の大人には敦が見えない友達と遊んでるように見えたのかも…。

>>829
それ言ったら画皮は頭だけの妖怪だしなあ……。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:26:17.37 ID:RhfQ5C4+0.net
ばあさんに食われた女の人はそのままかよwwwwwww

今期の鬼太郎はかなりダークだなあwwwwww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:26:38.48 ID:/Hgxtwae0.net
6期の南方戦争回は個人的には名作だと思うし7期以降にも引き継いでほしいな
その頃には戦争体験者がほぼ0になるから語り継ぐのは大切

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:30:37.40 ID:Yj+K8PQYa.net
>>823
美琴パパも変な不老不死細胞の開発なんかせずに、自分の大好きなピッコロさんフィギュアかなんかでも集めて、長生き理論でも発表すりゃ良かったのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:31:09.32 ID:JvdHC7Qla.net
古川さんはお兄さんを戦争で亡くしてるんだっけな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:31:54.75 ID:DegvlVhe0.net
>>811
6期鬼太郎ってウルトラマンみたいだよな
ドラマ部分は他のレギュラーとゲストキャラが盛り上げて、
悪い妖怪が本性を見せたら現れて倒す役

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:33:22.66 ID:NMIAZEF10.net
>>834
荒れるから戦争関連、政治系の話は二度とやらないでほしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:35:59.53 ID:zdsgTken0.net
>>816
宇宙人って、ガロのアレ?
宇宙人女王は露出の多い服の美女、手下は古典的なタコ型宇宙人なんてのを映像化したら
一周回って脱力系アナクロニズムで面白いかもしれんが
鬼太郎が脳みそに洗脳クギ打ち込まれる場面は、放送コードに引っかかる気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:38:19.27 ID:JvdHC7Qla.net
>>839
それ今のプリキュア

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:38:55.00 ID:wyD+84gn0.net
>>838
水木は避けて通れんでしょ
諦めろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:39:37.45 ID:l8ZsENR00.net
>>821
ガラケーはともかくポケベルとか時代がピンポイントすぎて
もう通じなくなってきてる気がする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:40:36.96 ID:/Hgxtwae0.net
プリキュアといえば無印の藤村くんは中性的で可愛かったな
今のアンリくんより可愛い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:41:16.64 ID:vbdlEzwM0.net
5期が逆に戦争関連にしなかったんだよね妖花

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:42:55.24 ID:JvdHC7Qla.net
>>839
今日出た敵幹部
https://i.imgur.com/lEmEeQL.png
味方のタコ型妖精
https://i.imgur.com/oPOIFCQ.png

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:46:37.95 ID:kl0gU9Tn0.net
>>837
6期鬼太郎は最低最悪の駄作だよ。

キャラが少なすぎる。6期鬼太郎はウルトラマンのパクリだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:47:19.99 ID:kl0gU9Tn0.net
>>814
鬼太郎アニメに絶対にゲストは必要ない。

ゲストがいるからつまらない。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:08.90 ID:kl0gU9Tn0.net
>>822
鬼太郎はゲストでキャラは絶対に成り立たないだろ。

ワンピースやドラゴンボールみたいにキャラの扱いをよくしてほしい

その点では尾田さんや鳥山さんはかなり有能

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:29.99 ID:V/G7zZBx0.net
テーマは何でもいけど、まな・名無しがでない=メインストーリーが進まない
これはここまでの既定路線なので、まな・名無しが出ない回はどうでもいい穴埋め回

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:51:56.14 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎は2年目以降はゲストキャラを無くして行こう。そっちの方が完全に面白い。

ドラゴンボールやワンピースみたいに伸ばして作ってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:52:40.34 ID:kl0gU9Tn0.net
>>849
今は名無し最終決戦編だからな。5行うちこまれたら

決着付けるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:52:54.02 ID:vbdlEzwM0.net
原作の小ネタを今回拾って来たのか喫茶店ザ・パンティ
アニメ
https://pbs.twimg.com/media/DzkU80aVAAA2Ujz.jpg
原作
https://pbs.twimg.com/media/DzkU768U8AEbTo2.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:09.51 ID:/1QWoWijd.net
>>831
それだと中学生になった敦にも黄昏時なら万次郎が見えたはずじゃね。
…もしかすると他の子から妖怪と遊んでることに関して何か言われたのがトラウマになって、妖怪なんている訳がないんだと一方的に心を閉ざしてしまったのかも知れないけど。

>>833
逆に考えるんだ。
敵を倒したら魂が解放されて元に戻ってた輪入道回や画皮回が御都合主義だったんだと。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:39.47 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎の雪女は原作同様に雪男と雪ん子と一緒に出した方が扱いがまだ随分よかったな。

6期のゆきの扱いは相当に不遇すぎる。原作を見習ってくれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:53:47.65 ID:146AX4Rn0.net
>>845
ハイレグでヘソ出し衣装
デザインした人正気かよw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:54:11.56 ID:XAPwvts40.net
ここのスレに書かれてるような、なんか理屈があるのかもしれないけど、
魂の天ぷら食って鬼太郎は咎めないの?って言うのが延々と最後まで気になった。
認めてる理由があるなら、最低限でもいいから知りたかった。

話は明るい気持ちになれる話で良かった。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:56:26.20 ID:/Hgxtwae0.net
テイルズのアビスやエターニアでは男の子がへそだしてるんだよね
しかも腹筋割れた屈強な男の子が

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:01:00.36 ID:/1QWoWijd.net
>>842
そういや最近ポケベルがサービス終了したってニュースでやってたな。
むしろ今まで終了してなかったことに驚き…。

>>844
妖花の島に上陸したまゆみが戦没者の霊に肩叩かれたりと、戦争を思わせる描写もあった希ガス。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:01:51.92 ID:kl0gU9Tn0.net
雪女は原作では扱いがかなり良いが。アニメでは相当に不遇なのは事実。シーサーみたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:04:31.39 ID:vbdlEzwM0.net
妖怪が見えなくなるみたいなのは妖怪アパートでもやったからな設定的には守られてるはず

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:05:40.51 ID:wC5WIKDo0.net
>>856
ずんべらの時から魂のてんぷらについてはスルーだし鬼太郎的にはセーフなんじゃね?
ゲゲゲの森にも人食べる池に住んでる妖怪いたけど別に気にしてなかったし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:06:23.81 ID:XAPwvts40.net
日本も他国攻めたって事を話のテーマとして描いただけで、自虐史観アニメだ!って
一部の方におこられるからな・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:09:33.57 ID:/1QWoWijd.net
>>852
喫茶店ザ・パンティの助平支配人はコウフンして言った
みたいな一文あったけどほんと草。

>>857
ヘソ出しの男キャラならプリチャンにもいるんだよなあ…。
あとポケモンのミクリもそうかな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:09:34.86 ID:XAPwvts40.net
人間界で余程目立つ被害を与えるか、手紙来るかがなかったら、割とスルーなのかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:10:28.27 ID:wpAM/cJ90.net
あっくんとのっぺらぼうの回想って懐かしい昔のイメージがあるけど、よく考えたらおそらく今世紀に入ってからのことなんだよなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:10:54.75 ID:wyD+84gn0.net
なら人魂グミを食べまくった俺も鬼太郎に始末されるのかな?
これは恐ろしいことだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:13:05.49 ID:UIypM1zEK.net
>>853
今回の話で6期の「妖怪見える設定」がよくわからなくなってきた
妖怪アパート回などを見た自分の解釈は、「妖怪は自分の意思で姿を見せる・見せないが切り替えられる。ただし妖怪の存在を認識する人間にはそのステルス能力が通用しない」だったんだけど…
今回はのっぺらぼうが姿を見せたいと思っても敦には見えなかったわけで
うーん、よくわからない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:13:29.14 ID:kl0gU9Tn0.net
鬼太郎アニメは絶対に2年目以降はゲストキャラを出すな。ゲストキャラがいたら明らかにつまらない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:14:06.91 ID:kl0gU9Tn0.net
>>859
確かに、アニメ版鬼太郎の雪女は5期でも相当に扱いが悪く不遇だったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:19:27.96 ID:wpAM/cJ90.net
>>867
はっきりとした設定があるわけではないと思ってる
全部の事象を矛盾なく説明できるような考え方を組み立てることはできたとしても
それって放送の中で明示されたことからどんどん離れちゃうからなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:21:27.08 ID:/1QWoWijd.net
>>867
万次郎は妖力が足りなくて敦の前に姿を見せようとしても無理だったのかも知れないね…。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:22:30.30 ID:4oG6BOuq0.net
都合の悪いことは忘れよ!妖怪には記憶力の欠如が必要なんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:22:52.81 ID:fKUg9s050.net
>>842
ライダーとかプリキュアの変身アイテムとか後々見ると時代を感じる時がある
ファイズのガラケーで変身とか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:23:06.79 ID:vbdlEzwM0.net
妖怪アパートの時も夏美が大人になるにつれて
垢舐め、唐傘、ろくろ首の事も忘れてたから
大人になればなるほど妖怪を信じなくなっていって
忘れていくんだろうなってのがわかる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:23:16.91 ID:Ir296MaZr.net
>>837
はは。確かにウルトラマン的なところはある
それが6期の個性だと思って楽しんで見てるけど強くて驚くよ

おっさんの知ってる昭和の鬼太郎(4期も入るかも)はとにかく一度痛めつけられて苦労するのが様式美だったから6期鬼太郎は相当強く見える
普段クールな6期鬼太郎が顔から小豆ボロボロだしたり、おどろおどろで逆吸血したり、今回ののっぺらぼうとか顔取られたり、かまぼこになったり、う○こになったりw
そういう不死身描写入れたら鬼太郎スゲー!ってキッズ層もかなり喜ぶと思うがなー

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:26:04.90 ID:NMIAZEF10.net
>>873
ファイズは今となってはある意味最も時代遅れな仮面ライダーになったよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:29:49.02 ID:vbdlEzwM0.net
>>875
そう言う要素序盤からやってたよ
実況スレとか今回の鬼太郎弱すぎとか
鬼太郎はプロレスするとか言われたい放題だったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:31:44.67 ID:/1QWoWijd.net
イケメンアイドルに化けてファンの女の子を物理的に食べてた白粉婆…。
カミーラが聞いたら羨ましがるだろうか。
まああいつも色んな意味で女の子食いまくってるんだろうけど…。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:39:28.02 ID:zgvxJGNG0.net
>>873
電王のケータロスも今見ると古っ!!って感じるわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:42:48.39 ID:wC5WIKDo0.net
任意で見えるようにできるのはけっこう高等技術なのかもしれないな
のっぺらぼうは声や仕草からしてまだ若いっぽいからまだ任意で人に見えるようにできないんだと
俺は解釈したな、おしろいばばあなんて変身までしてアイドルやってるんだし年とればきっとできる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:44:00.04 ID:/1QWoWijd.net
今回の親父、子供は人間と妖怪の中間に位置するからのうとかって言ってたけど裕太がゲゲゲの森に入れたのもそれが関係してるのかね。
…小学生の裕太はまだ子供かも知れんがまなは中学生…子供と大人の境目…これが意味するのは…。

>>875
不死身描写に関しては吸血鬼エリート回やさざえ鬼回に期待かね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:50:20.92 ID:mg3ekNBJd.net
>>838
その頃になると今のネトウヨは若い世代に徹底的に嫌われてそ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:01.31 ID:MsxLQ2sz0.net
ユウが黒幕白粉婆だったみたく。
名無しと共犯の妖怪が裕太の展開来ないかな?
5期映画もヒロインの弟と担任がボスと共犯妖怪だが
身内の人間に妖怪が化けてた話って
今回と5期映画の他にあった?
裕太が共犯ならまなを5つ目関係や5つ揃ってから
誘導しやすいね。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:18.63 ID:/1QWoWijd.net
Wiki見て知ったんだが敦の中の人、陸上のオリンピック選手を目指してたのに怪我を理由に夢を諦めたことがあるらしい。
なので現実の壁にぶち当たって苦悩する敦の姿に共感できたのかも知れないね…。

>>880
万次郎もその内変化能力を身に付けて、敦とアイドルユニット結成したりしてね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:02:53.09 ID:kl0gU9Tn0.net
>>875
6期鬼太郎の個性はダメだろ。ウルトラマンの完全にパクリだし

つまらない。路線変更すべき

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:07:32.13 ID:4gCTwGeia.net
>>882
妖怪逆神だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:08:31.58 ID:aRqMrCGU0.net
>>882
今の若い世代にパヨクが徹底的に嫌われているからって僻むなよ。
すぐにネトウヨネトウヨ言い出すからパヨクが嫌われているって事を何で理解できないのかね。
しかも、子供向けアニメのスレで。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:09:21.95 ID:lK0nqGTg0.net
>>861
魂の天ぷら食べるのは良くて、魂グシャするのは駄目なんだ...

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:14:36.81 ID:/1QWoWijd.net
>>888
魂を食べる→排泄された魂がまた輪廻の輪に加わることが出来る
魂を握り潰す→輪廻の輪に加わることも肉体を得て再生することも出来なくなる
この違いじゃね。
…しかしよくよく考えるとヴォルフガングってかなり残酷なことしてたんだな…今後登場したら今度こそこなきに倒されるだろうか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:19:05.28 ID:6UTT2LJ1d.net
たしかに白粉婆がイケメンに変身出来るなんてずるいよな
不細工で悩んでる妖怪も多いのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:19:45.16 ID:SPGqJwZ70.net
>>654猫娘に尻尾が生える時期が有って満月観ると巨大猫になって暴れるんだろ
ネズミ男が尻尾切って解決かな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:20:36.26 ID:NMIAZEF10.net
https://pbs.twimg.com/media/Dzl5Z6MU8AAyaao.jpg

夫婦感あるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:24:44.50 ID:JvdHC7Qla.net
>>837
昔買った本では初代の主役は怪獣(ゲスト妖怪)、セブンはウルトラ警備隊(ファミリー)、帰ってきたは郷秀樹(鬼太郎)というのを思い出した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:25:01.00 ID:4gCTwGeia.net
なんか墓場鬼太郎の寝子さんが まなと被るって意見がなんとなく分かる気がしてきた
嫌な予感する

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:28:27.06 ID:aV1ZobIN0.net
>>890
6期鬼太郎、珍しくイケメン出してきたと思ったら敵な上にババア妖怪だったの巻

ほんとイケメンへの扱いが妖怪ウォッチと逆というか斜め上やなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:29:22.87 ID:OL1Or2EF0.net
>>642
そう、ラクシャサ回
今期のねずみ男もたまにはねこ娘が傷つく事でも言ったらどうだろう泣く位の

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:33:19.62 ID:/bSRuYGA0.net
ワッチョイ 5f16-OvAq
ID:kl0gU9Tn0

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:34:25.42 ID:FWRC3nN7d.net
なんかこのスレを利用して、作品や人を口撃するのが趣味みたいな人が取り憑いてて、不愉快で仕方ない。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:35:54.23 ID:uMerMw8A0.net
そいつらは人では無く人のフリをした妖怪じゃ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:42:06.53 ID:vbdlEzwM0.net
話がハッピーエンドって言われるけど
白粉婆がファンの子を食べてるのは確定してるから
それなりに死人が出てるんだよな結構恐ろしい妖怪だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:44:33.57 ID:gbxIfw4cd.net
>>877
アホのオイコラミネオが存在薄いとかほざいてたな
脳梅毒かな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:49:45.93 ID:FWRC3nN7d.net
脚本が同じ人と知って思ったけど、イケメンにほいほい近寄った女→文字通り喰われる、風体だけで人喰いと決め付けられたのっぺらぼう→滅茶苦茶良い奴と、ずんべらに共通するテーマが有ったような。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:59:42.78 ID:aV1ZobIN0.net
>>896
4期ねずみ男は「大人」として描かれてたからなぁ
だから鬼太郎に構ってもらわなくても平気だけど、4期ねこ娘はまだ精神的に子どもだから寂しそうに見えてしまうのかねずみ男を放っておけない
一方ねずみ男は、子どもであるねこ娘の不安は分かってやれない

6期はねこ娘が「大人」として描かれるぶん、ねずみ男はまだ未成熟な大人として描かれている感じ
だからねずみにはねこ娘にダメージを与えられないし口では負けてしまうが、たまに「ハロウィン爆発しろ」と変なところでウマが合ってしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:01:04.22 ID:9uG4FWNG0.net
鬼太郎は生きるために人を食べなくてはいけない妖怪(吸血鬼や人食い鬼)に対しては、
どの程度まで許容しているんだろうか?
自分の楽しみで必要以上に人を襲う者は退治するけど、献血を買ったり自殺者の肉を
探して生きている妖怪はスルーするのかな。(森にうかつに侵入した人間は食べられて
も仕方ないよねですましそうだけど。)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:07:01.69 ID:ahYy/oEF0.net
水妖怪との場面では「人間を食べるな」ではなく「僕の客だから食べるな」だったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:09:25.43 ID:0x/7Xc/Qd.net
今期はねずみ男がねこ娘の事を馬鹿に出来る要素が無さそうよね。
歴代ならガキやお子様ってねこ娘が子供である事を馬鹿にしていたけど
牛鬼回見る限りねずみ男はねこ娘が鬼太郎に恋してる事知らなさそうだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:09:41.79 ID:DegvlVhe0.net
山爺回の水妖怪は裕太を食おうとして断られたけど、人食い自体は黙認されてる感じだったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:09:51.33 ID:qX4SkeIx0.net
>>904
のっぺらぼうの天ぷらの人魂はどうやって集めたものなんだろな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:12:36.48 ID:aRqMrCGU0.net
>>894
ゲゲゲ版のねこ屋のきょうだいだとねこ化の病気が治ってハッピーエンドだよ、やったね。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:14:30.19 ID:SuQfHJgzd.net
>>884
千葉真一も体操で五輪を目指していたが怪我であきらめた、誠直也はラグビーの高校決勝で優勝したけどその時の膝の怪我で大学ではくすぶっている時にスカウトされただの以外と芸能人にもいるね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:19:16.35 ID:mZIcM3fR0.net
>>892
倦怠期のカップル

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:19:34.62 ID:NMIAZEF10.net
>>906
勉強はねずみ男の方ができそうじゃね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:26:36.29 ID:4Byn3jpF0.net
>>913 原作のネズミはテストで一人だけ0点を取ったバカ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:27:27.10 ID:JZTMWqrp0.net
>>892
子どもが2人くらい居そう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:31:18.45 ID:4oG6BOuq0.net
>>892
これは熟年夫婦の風格

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:35:00.86 ID:hkQgTh7g0.net
>>905
>>907

関係ないけど水妖怪ってなんだろうな。
あれってオリキャラ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:37:01.42 ID:hkQgTh7g0.net
自己解決。
水妖怪って実際に元絵あるんだな。
オリキャラじゃなかった。

こういうマイナー妖怪取り上げてくれるの楽しいなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:40:12.90 ID:0x/7Xc/Qd.net
>>912
金が絡めば賢くなるけど普段は犬も歩けば棒に当たるを間違える程の馬鹿ですよ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:50:42.00 ID:NhKlv4Ii0.net
>>883の名無し共犯に裕太の予想頼む。
白粉婆みたいな存在で
最近裕太出てないことからあり得ないか?
ED2の日常やコロコロの漫画のはミスリード
かもしれない。
1話で名無しの求める器として
妖怪と近い人間にまなを導く役目。
ゲゲゲの森の調査、まなをお化けの学校に
近付かせたりなど辻褄合わないかね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:52:42.23 ID:aV1ZobIN0.net
>>906
昔と違って見た目がもう少女ではないから、引っ掻かれたり怒られたりしても特に腹も立たないって感じだしな

小さい妹にいつも偉そうにされたらたまには揶揄ってみたくもなるけど、体格も頭の回転も速い姉貴の場合、逆らいたくないしむしろ頼もしささえ感じて弱い部分が見えないもんな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:53:23.06 ID:NhKlv4Ii0.net
ユウ→ユウタで「ユウ」を共通の意味でも
黒幕かも?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 22:57:50.39 ID:NMIAZEF10.net
>>920
ねずみ男も改心すればねこ娘もねずみ男に優しくしてくれると思うよ
俺がねずみ男だったら改心してねこ娘に甘えたい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:00:22.67 ID:vbdlEzwM0.net
確かにねこ娘の頭身がデカくなったから
その辺りのねずみ男の絡み方も変わったよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:01:37.38 ID:aV1ZobIN0.net
>>918
天才的頭脳を持ったバカとはこの事だな

バカなのに賢い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:02:00.57 ID:RQMm9Lygd.net
イケメンまさかのババアかよ
喰われた女の子たちが可哀想です

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:02:57.26 ID:GwA0eQkl0.net
のっぺらぼうがぶっ叩かれたり食われたりした跡が赤くて妙に痛々しかったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:06:58.14 ID:fTtVitTPa.net
OPで仲良く綱引きしてたしやっぱりのっぺらぼうは良い妖怪だったね
って事はOPで綱引きしている妖怪チンポも善良な妖怪なのか・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:07:47.96 ID:oTnzuUWx0.net
言ってはなんだけど
6期鬼太郎→まなへの対応や扱いは
4期鬼太郎→ねずみ男に近いんじゃないんだろうか。
当人は仲良い友達のつもりで死ぬような危機に陥ったらそれなりに必死で助けるけれど
鬼太郎からしてみたらあくまで単なる知り合いレベル。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:13:30.70 ID:NMIAZEF10.net
のっぺらぼうって天ぷらばっかり食べてるから太ってるのかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:14:12.81 ID:sMUhg7Nn0.net
古川さんが撮った写真に写っているぬいぐるみ達は今後発売されるグッズかな?凄く欲しいんだが
https://i.imgur.com/hgj6EsY.jpg
https://i.imgur.com/FyuWSTh.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:18:24.22 ID:aV1ZobIN0.net
>>928
逆じゃん?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:20:39.10 ID:NMIAZEF10.net
>>930
ねずみ男「美味そうな餡蜜だな。食わせろ」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:25:44.55 ID:36CT0w2g0.net
>>903
ある意味一番精神的に大人なのは4期ねこ娘じゃないだろうか。
鬼太郎との関係で変な一人相撲を取ったりストレスになったりせず、鬼太郎やねずみ男との関係に関して割り切っている感じがする。
反対に一番幼ないのは5期ねこ娘。
健気なんだけどやはり鬼太郎に好かれたい、鬼太郎の側近として認められたいという承認欲求が強く、反対にねずみ男がかなり達観した雰囲気を持ち、精神年齢差が如実。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:28:06.07 ID:aV1ZobIN0.net
>>932
だいたいランチのときに一緒にねずみ男ぬいぐるみが写ってるのかわいい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:30:20.24 ID:zkWGIbiYr.net
>>927
南方妖怪は戦うにしても5期みたいなギャグ系な話になりそうな気がする
敵対する場合は人間側がやらかして非があるとか騙されるなりなんなりで根はいい妖怪枠

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:32:15.71 ID:146AX4Rn0.net
鬼太郎もねこ娘もちょい強すぎるなw2人がもう少し苦戦する様な妖怪出して欲しい

>>930
俺も欲しい
こういうシリーズのぬいぐるみ何て言うんだっけな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:35:05.74 ID:TVR3Avr/H.net
いい話だった
救いようのなさにしても泣ける展開にしても
6期は1つのテーマを究極に描く

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:36:53.66 ID:cY17fJ6I0.net
>>904 
おどろおどろも必要以上に人間を襲っている感じではなかったし、特に親しい妖怪でなければ人間を襲って食べようとした時点で指鉄砲ドカーンで抹殺するかな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:46:02.31 ID:4CV96cKP0.net
>>816
お化け宇宙大戦争やん。
ぜひアニメ化にして欲しいな。
宇宙人が鬼太郎を攫っておいては洗脳させて国民に喧嘩売る話とか見たいわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:49:52.98 ID:y1EDzmx9d.net
>>902
画皮回にも通じるものがあったね。
…まああっちにはいい奴なんてガチで一人もいなかったけど。

>>927
チンポは原作からして根は悪い奴じゃないし多少はね。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:52:28.49 ID:aV1ZobIN0.net
>>917
鬼太郎アニメに、妖怪のオリキャラは基本的に居ないんじゃん?

蒼坊主はなぜか元のデザインが見上げ入道に流用されたから、かなりオリジナルデザインにされてるが一応存在してはいるし

急に気づいたがまさかチ○ポも実在してんのか…?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:54:23.20 ID:/8AMqdka0.net
>>367
原作でも「うわ〜」「うめぇ〜」つって食べてるぞw
ヨーロッパの屋敷で捕まえた人魂

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:56:30.89 ID:j/3pupMd0.net
>>938
おどろおどろの件は、そもそも自殺ほう助同然なんで
仮にアレが根っからの妖怪だったら、人死に起こってる訳でもないようだし
鬼太郎も積極的に関わりはしなかったろうよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:59:32.28 ID:hJwFDNq20.net
>>939
はらきよやぬ〜べ〜でも、平行世界やら超科学やら主人公達にも正体が分からない謎極まるものやらと妖怪、幽霊の枠を超えたオカルト話が色々あったね。
こんくらいぶっとんで多彩な話とかも作れないかな。
青春編でごく普通に宇宙人なんかが出てきたりと
原作の荒唐無稽ぶりに
何十年経たアニメが未だに追いつけていないというのが凄いな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:02:10.99 ID:1RWCE2j90.net
>>940
画皮は今後ずっと叩かれ続けそうだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:07:00.29 ID:R0w6Up2gd.net
夢を叶えるために芸能界に入ったはずなのに夢が叶うどころか理想と現実のギャップに苦しめられることになる、と言うのが切なかったな今回。
まあアイドルってのはある意味夢を売る仕事だからね、イメージ最優先になるのも仕方のないことなのかも知れん。
敦は万事好転したからよかったものの、他人の夢のために自分を殺し夢を諦めて生きていかなければならない、と言うのは凄く残酷なことのように思えるね…。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:08:59.38 ID:WF0PJCIl0.net
>>941
> 鬼太郎アニメに、妖怪のオリキャラは基本的に居ないんじゃん?
鏡爺、たんたん坊、猫仙人、皿小僧、ベアード、人食い島、エリート、壷仙人、
穴ぐら入道、ピー、こうもり猫、ラセーヌ、万年竹、串刺し入道、さかさ首…

今期アニメ未登場を含めても鬼太郎にはオリジナル妖怪は多いぞ
国取りにいたっては大半がオリジナルだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:10:23.21 ID:RWRoLg7g0.net
>>945
ありゃそもそも、碌でも無い人間にはしょうもない人間しか寄って来ない
と言うだけの話でしかないんだがな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:12:13.85 ID:R0w6Up2gd.net
敦がオタバレした時、キモいと叩くファンもいたもののキャラ変してオタク系アイドルとして売り出していった後も人気を博していたところを見るに素のままの敦でも受け入れてくれる人達はちゃんといたんだな。
よかったな敦…。
…前回がガチで救いのないバッドエンドだったので、今回のハッピーエンドがより際立って感じられるね…。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:19:26.48 ID:C0ZT8A160.net
白粉婆の変身能力、性別も超えてイケメン男に化けれるなんて凄過ぎだろ…。
全妖怪の中でも、白粉婆の変身能力が随一なのは間違いないな。
それに加え、車も運転できてイケメン芸人としてやっていけるほどのボキャブラリー、
高いコミュ力を仰せ持ち、スキルも申し分ない。
鬼太郎達にすぐ倒されてしまったが、能力面だけ見たら中々優良妖怪じゃないか…。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:24:43.02 ID:R0w6Up2gd.net
白粉婆は今期でもトップクラスのハイスペック妖怪だな。
てか人間キャラの中にも彼女に匹敵するハイスペックはいないな…。

>>947
今期だと夢繰りの鈴の少女がオリジナル妖怪じゃないかね、
てかピーってオリジナルだったのか…。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:28:40.43 ID:1RWCE2j90.net
猫仙人ってやらないのか?
猫ちゃんの命の輝きとか言ってるケンモメンを懲らしめてほしいんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:33:30.21 ID:hb/cf4zt0.net
>>946
美琴ちゃんパパなんか、夢が叶った直後に世間からバッシングされ、化け物になったあげく死ねなくなって自殺を繰り返し、最終的に殺してもらうしか救いを見いだせなくなる残酷さよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:06:14.91 ID:m7cmNPwra.net
人魂の天ぷら美味そう
昔食べたアイスクリームの天ぷらが独特な食感だったのを思い出す

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:16:08.21 ID:R0w6Up2gd.net
>>953
まあ前回があまりにも救いのないバッドエンドだったので、今回は逆に救いのあるハッピーエンドにしてバランスを取ったのかも知れないね。
社会や人間の心の闇を描く、と言うのは両方に共通してるけれども。
しかしダークな話→いい話のコンボは先月のさら小僧→化け草履を思い出すね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:18:43.08 ID:lWvFr/Pq0.net
>>950
仮面ライダーの怪人やキカイダーのダークロボにも匹敵する変身能力
特にダークロボだとよくロボットから人間に変身できるなと

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:23:05.34 ID:R0w6Up2gd.net
自分を偽ったりせず、本来のままの姿で生きることの大切さ、みたいなテーマがあったのかな今回の話。
敦の境遇と言い、キマグレンの『LIFE』を思い出すな…てかあれもう10年以上前の曲か。


敦「泣きたくて笑いたくてホントの自分
ガマンして伝わらなくて」
万次郎「君は君のために生きていくの」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:23:13.97 ID:lrDEhCmV0.net
こりゃ>>950踏んだことに気付かんで落ちたかな……
代わりに立ててきた方がいいか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:49:43.11 ID:lrDEhCmV0.net
ワッチョイ変わってるかもしれないが>>958だ、立てはしたがテンプレ貼り中においこられたんで誰か頼みます
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550421286/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 02:05:50.77 ID:R0w6Up2gd.net
>>959
ゴーゴー乙次郎

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 04:02:41.16 ID:hb/cf4zt0.net
>>782
ヒェッ…
刑執行シーンを映さなかったのはあまりに凄惨すぎるからか

刑罰とはいえ、成人男性がスパンキングされる絵面は恥ずかしすぎるから伏せただけだと思ってたぜ

液状化700年もいまいち刑罰感が伝わってこないけど、痛みはなくても意識がある上で液状化されて壺にでも詰められるんだろうか…
そのうち考えるのをやめそうだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 04:39:06.79 ID:weNpgjV60.net
>>930
ゆるゲゲぬいぐるみか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 05:24:33.63 ID:RVXr1wP+d.net
たくろう火→もはや言うまでもなくワースト。ねずみ男の尻拭い

さら小僧→歌自体には特に害は無し。ワンフレーズしかない手抜き。それがどうして流行るのか雑な脚本。交渉に失敗したねずみ男の尻拭い

化け草履→化け草履の乱というタイトルの割に小規模すぎる。歴代最低の化け草履。ねずみ男の尻拭い

万年竹→どうせ『人間の自業自得』と鬼太郎が見捨てるパターン。ねずみ男の尻拭い


4クール目だというのに井上・伊達脚本のつまらない話ばかりなのは何で?
西洋妖怪編は金月や吉野がいたから鬼太郎ねこ娘ねずみ男以外のファミリーも出ていたのに
新年明けてからぴたっと出番なくなってるのはどう考えても脚本家のチョイスが悪いせいだろう?
万年竹もどうせ鬼太郎ねずみ男だけで他はどーでもいい人間の視点で話進めるんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 05:31:01.17 ID:OQxkb/kQ0.net
>>947
水木先生のオリジナル妖怪でもない
完全アニメオリジナルなのは
夢繰りの鈴の少女と名無しくらい?

妖怪の森のモブとかも、しっかり全員元ネタあって楽しいよな。
ねずみ男が食ってたラーメン屋の店主の奴にすら
元ネタある妖怪だったし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 05:47:36.71 ID:zN+FZKfQd.net
伊達さんに親殺されたような奴がいるな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 06:32:00.52 ID:WtNj/hwa0.net
もうすでに本物の裕太と名無しが化けた偽裕太がすり替わってて
山じじいが裕太の手につけた×がないことで偽物だとバレると予想

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 06:36:19.28 ID:Q2BZkw4Td.net
自分、ヴォルフガング兄さん好きだから倒されるとかマジ勘弁。ベアード様の洗脳(?)が解かれて良心が目覚め、耳長達の幻影に苦しめられ続けたのち、魔女姉妹に救われて贖罪の旅に出る展開希望なんだけどな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 06:36:28.73 ID:dpyWLHbor.net
>>889
昔幽遊白書で幽助が魂を食べるのは許せないと言ってたな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 06:38:17.45 ID:Q2BZkw4Td.net
その際鬼太郎から「お前の罪は死んで償えるほど生ぬるくない。生きて苦しみ続けろ」と言い放たれるとか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:04:13.73 ID:tXG/yoV0a.net
ゲイゲイ♂マン太郎

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:09:42.63 ID:Sk6FXGBb0.net
>>959


972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:30:48.32 ID:ndkBlMYo0.net
テンプレ貼り終わりました
そろそろ埋めましょう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:32:48.89 ID:niWsMJjNd.net
墓場に浮かぶ人魂は成仏した人の魂のぬけがらだから、食べても人を殺したことにならないという説が一番説得力があるな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:34:03.43 ID:amiSXwrqd.net
マイナーネタに凝るのはいいんだけど、もっと戦闘シーンを増やしてほしい
木を見すぎて森を見てないというか、流れるように戦闘が始まってあっさり終わるからちょっと尺が足りないとかバランス悪いとか色々考えてしまう
それにほぼ毎回指鉄砲シメはさすがに...

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:46:31.66 ID:Dh5qqRA80.net
>>963
サラ小僧のアレは、必死に考えたネタよりも、世間で流行してるワンフレーズ芸にウケる人々
っていうのに対する皮肉もあったんじゃね。

ねずみ男の尻拭いパターンは確かに多いなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:09:44.03 ID:AGiDqY7md.net
>>845
うる星やつらのクラマ姫やんけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:16:05.27 ID:Gz4Qd4Sz0.net
>>967
目をハートにしてお花を持って電柱の陰からねこ娘をストーキングするお茶目なヴォルフさん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:20:33.46 ID:ndkBlMYo0.net
完全に停滞期の夫婦
https://pbs.twimg.com/media/DzkRmcVU0AE60mS.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:26:04.94 ID:Z9JvxFeJd.net
>>977
自分はねこ姐さんでもいいけど、アデルお姉様を異常なまでに過保護でベタベタに甘やかすヴォルフ兄さんのほうが好きかも。ねこ姐さんをストーキングしたらあとで鬼太郎が怖いと思うしwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:37:18.00 ID:lzfhq/gxa.net
さてと埋めますか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:43:21.42 ID:kG2WLCt3d.net
>>978
お互いの尻の皺の数まで分かってる夫婦だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:43:39.43 ID:aqEAacjB0.net
>>797
断捨離好きの俺からしたら全部捨てたら気持ちいいだろーなーって思う。捨てさせて欲しい。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 09:03:02.67 ID:Caz2jbspa.net
>>978
なんかHの後みたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 09:46:24.03 ID:PyOhRam6L
昨日の作画監督誰だったの?
偽名使ってるらしく詳細がつかめん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 10:06:38.63 ID:NZgMuQKxp.net
規制で無理なのはわかるけどねこ姉さんが煙草吸ってたら本当にエッチの後みたいになりそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:08:11.35 ID:lzfhq/gxa.net
今回のねこ娘はお酒とかタバコの描写も出来るよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:28:57.37 ID:G1YSW8bb0.net
取り敢えず梅

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:37:38.64 ID:4dUW/uLv0.net
バトルも熟年夫婦のごとく息ピッタリ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:51:42.60 ID:SG/PSKIKd.net
エッチは昔散々やって今はエッチとかそういう感じでもないんだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:03:55.92 ID:4dUW/uLv0.net
鬼太郎って一見すると人間の少年のようだけど、
実際にただの子供と並んでみると異様に頭がデカくてバランス悪い
奇っ怪な体型っていうかやはり妖怪なフォルムしてるよね
6期はすらっとした猫姐さんのせいでよりはっきりとそれが分かる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:07:42.44 ID:lzfhq/gxa.net
まぁだからこそ妖怪なんだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:16:37.62 ID:kG2WLCt3d.net
>>990
漫画だからな、まなの顔もデカイし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:20:11.11 ID:lzfhq/gxa.net
まず男キャラと女キャラでキャラの骨格が全然違うのだ
https://i.imgur.com/3YlaLNC.jpg

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:24:40.82 ID:NZgMuQKxp.net
>>989
こういう裏設定あったら面白そう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:25:32.84 ID:hb/cf4zt0.net
>>965
伊達さん、さら小僧回でたくろう火アンチも掌クルーしてみんな好評価をくだしているので、今でもしつこくdisってるやつはただの愉快犯じゃん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:30:01.84 ID:NZgMuQKxp.net
薄い本はやはりねこ娘と鬼太郎のおねショタ本が正義だと確信した

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:31:49.15 ID:lzfhq/gxa.net
犬攻め猫受けの薄い本も好き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:00:48.05 ID:eLRbBfrB0.net
>>995
てか、そもそもたくろう火の出来もあくまで「凡回」くらいの立ち位置で
そこまでの駄回でも無かったし 一人うるさいのが発狂し続けてただけかと
しかもそいつがまた事あるごとに、ねずみ男の扱いがーねずみ男がーってうるっさい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:02:34.68 ID:k65F92AR0.net
うめろうめろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:02:56.07 ID:R0w6Up2gd.net
>>969
雪代縁かな。

>>986
実際今回こなきが鬼太郎の家にいたのも酒盛りのためだろうからねえ。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:04:02.06 ID:Sk6FXGBb0.net
次スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト125通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550421286/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200