2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十六の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:51:33.97 ID:kBbS2XSI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 十五の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1550011027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:44:37.94 ID:9SJhPG3Y0.net
なろう小説でも読んでれば、としか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:46:15.44 ID:fo7neCvGK.net
なんでアンチスレに書かないの?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:46:37.36 ID:0Kz9XGzC0.net
文句は手塚治虫までどうぞ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:46:48.65 ID:shDbcJhA0.net
かまってもらいたいからに決まってるw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:49:02.80 ID:Dk6t7HXJM.net
また原作読みたくなってきた
色々忘れてるし
でもアニメ終了まで我慢する

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:55:13.74 ID:inL9Nbyj0.net
リボンの騎士以降、手塚作品で報われる奴なんてほとんど居ない
あえて言うなら死ぬ時が報われる時
ケンイチ君はモブに格落ちして幸せを得る(BJの患者役とか
あとはみんな汚れながら、あるいは無常を?みしめながら生きていくのさ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:00:08.64 ID:HqxYC6epd.net
大きい兄ちゃんがどろろって言うのかと思ったら違うのか。
タイトルの付け方おかしくないですか、手塚先生。

これじゃブラックジャックの場合「ピノ子のナース日記」ってタイトルになるんでね?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:05:01.10 ID:E7QKG4nn0.net
https://i.imgur.com/2CNL3Ax.jpg
https://i.imgur.com/1fUK7Oi.jpg
https://i.imgur.com/afrSpSS.jpg
生まれ変わった百鬼丸どことなくミオの面影が有る少女を追いかけ回す男に

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:09:10.60 ID:ptIMM71T0.net
>>208
「社会が悪いんだよ。政治だよw」

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:14:54.66 ID:yl6F1Vq80.net
同じく手塚治虫の「ハトよ天まで」がどろろの原型なのかも
時代も同じ室町応仁の乱前後、妖怪・侍の圧政に苦しめられる農民 
民衆側に立ち妖怪や権力者と戦う弟と、侍として横暴にふるまう兄の相克は百鬼丸と多宝丸の対立を彷彿とさせ
ヒロインは一揆の指導者の少女で、主人公である弟と結婚して子供をもうけ百姓として生きていくのも
どろろが成長したらいずれこうなるかと思わせる
子供向け絵物語の本作を水木しげる的怪奇に味付けしたのがどろろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:16:34.55 ID:kBbS2XSI0.net
昼間に変なの湧きまってて草

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:20:56.21 ID:AaPMlb7/p.net
原作読んでる者からするとどろろってヒロインとして描かれた事ないし
作中で百鬼丸が唯一想いを寄せた女性がみおって言われてるよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:22:03.30 ID:Pc192BrBa.net
「精通。それは漆黒の闇の中で生きてきた百鬼丸にとって、すさまじいほどのめくるめく快感の嵐だった…」

>>208
最後究極の貢ぐ君になっちゃうやつだなw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:27:01.00 ID:wd1MZNr8a.net
>>208
すげー悪い顔してんなw
女の子の方はそんなにみおに似てるとは思わんけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:29:17.31 ID:a/3UVF1WK.net
何はともあれミオちゃん好きです
僕の嫁さんになりなさい
そしたらもう春を売らなくていいから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:32:02.83 ID:15DygcEE0.net
みおちゃんをお嫁さんにするには子供たち全員を不自由なく養える経済力が必要だぞ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:35:34.64 ID:yl6F1Vq80.net
>>208
みおっていうより手塚のステレオタイプの女の子でしょ?さすがにこじつけすぎ
むしろ百鬼丸に惚れたお米ににてる
どろろはいろんな媒体がでてるがみおがヒロイン扱いだったことは一度もない
常に無残な最期を遂げる
唯一生存してるのはヤングブラックジャック
家庭は裕福で幸せそうだし、婚約者の百鬼丸男から別れたから逆に生き残れたともいえる
どうあがいても結ばれない二人というより結ばれないほうが幸せかもしれない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:37:13.69 ID:E7QKG4nn0.net
https://i.imgur.com/DI6w9R1.jpg
百鬼丸「俺がみんなまとめて養ってやる」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:48:31.36 ID:0BXG6uDn0.net
BJなら百鬼博士だろ
あっちは顔もちゃんと百鬼丸

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:49:47.61 ID:vOuGAow+0.net
かたわの美男子ってなんだかそそるんだよねぇ・・・
昔MR.BRAINっていうドラマで佐藤健が記憶障害の無口な役を演じてたけどあれもすっごく良かったわ
百鬼丸の色気はそれに通ずるもんがある

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:01:45.65 ID:JXXjA19ld.net
だまってりゃ可愛いんだよもともとの顔の造形が良いならさらに可愛いよ
人間はうるさい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:03:48.42 ID:8kFUnHR0a.net
フィギュアはおリボンと生魚パーツつけてほしいなあ

ところでメディアミックス含め今まで百鬼丸完全体の絵か映像って出たことあるの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:05:40.76 ID:Pc192BrBa.net
>>208
2015年に初演した宮川彬良作曲のオペラ「ブラックジャック」でこのエピオペラ化されてた。
ただ、百鬼丸じゃなくただのヤンキーなにーちゃんだった。美術は山田野先生まで再現してた舞台だったのにw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:07:15.53 ID:zqkHk1zLp.net
>>222
白黒アニメでは体は完全に戻るよ
ただ精神的にボロボロになってもう誰にも会いたくねぇって独り旅立つけどな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:15:41.40 ID:8kFUnHR0a.net
>>224
おっそうなんだ
白黒アニメは多分見たことなかったなあ
はたして今作ではどうなるのか…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:19:24.38 ID:UP+5NEOb0.net
>>80
燭台をもって駆けだしたので
お堂を燃やそうとしたのかなって思った

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:24:25.07 ID:yPktYsrF0.net
次の絡新婦で鬼神六体で折り返しだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:27:01.65 ID:A4tsXG+70.net
>>226
「ワシが先に鬼神に頼むんじゃ!」とか
思ったのかもしれん

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:35:33.94 ID:yPktYsrF0.net
ドラゴンボールみたいだな
ギャルのパンティーおくれっ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:37:32.31 ID:/zdo//Pp0.net
>>227
それはない
もしオリジナル回でまで鬼神が出たら
原作に登場した
マイマイオンバ 白面不動 どんぶりばら 次郎丸 九尾の狐 四化入道 ヌエの
残り7体くらいの鬼神の存在が削られる事になる
出るとしても百鬼丸のパーツを持たないザコ妖怪だろ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:38:56.22 ID:yPktYsrF0.net
えー?1話使って鬼神じゃなくて雑魚やんの?ありえなくね?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:45:04.36 ID:Bb/Hb8zx0.net
>>230
ミドロ号もいるぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:48:27.69 ID:Ysgth3PL0.net
次男ヘドロ号
愛娘ヘドリアン

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:51:23.85 ID:9rjIDNPi0.net
5話6話を見て初めてどろろ達の路銀というか
食べ物の心配をしたわ
妖怪退治の報酬でいいんだよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:53:07.63 ID:9vGzO4b3d.net
>>232
百鬼丸は鬼神だと踏んでいたが、ミドロ号は48体の鬼神じゃないぞ
上にあげた7体の鬼神は倒したら身体のパーツが戻った描写があるが
ミドロ号にはそれが無い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:54:39.94 ID:pVIvQc1NK.net
美形障害はモテるはあるかも知れない
昔、豊川悦司が全盛期の時にドラマで聾唖者やってたけど
スタイルいいイケメンが耳が聞こえないで凄く人気だった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:57:20.99 ID:yPktYsrF0.net
原作から大幅に話が変わってるから原作の鬼神もリストラだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:06:47.28 ID:E7QKG4nn0.net
百鬼丸モテる言われるがぶっちゃけ原作はみおに告白を拒まれてるような描写でもあるんだよね
百鬼丸は熱烈な恋心をぶつけてみおを幸せにすると言っていたけどみおはなんて返したのかわからないまま

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:11:01.91 ID:HqxYC6epd.net
だってミオさん、登場シーンからいきなりマンコ洗ってんだもん。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:16:41.35 ID:0PHrvpQX0.net
今までの百鬼丸と見た目も性格も変えたのは面白いね。
これからのエピソードも楽しみだ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:22:22.83 ID:+svAq2M80.net
>>224
なんてつまらないオチなんだw
アニメは是非ともこれを超えて欲しい。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:25:14.26 ID:w7TT0AcS0.net
絡新婦は赤くなかったから鬼神じゃないよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:27:49.01 ID:NsZZIqRBa.net
実写版は越えますか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:29:43.10 ID:2BcwO4px0.net
>>241
いや、オチはそれだけじゃなかったんだよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:29:51.58 ID:gwbX8ln7K.net
2クールに12体だから出ない回もあるよね
とりあえず百鬼丸の変化が楽しみ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:32:03.13 ID:8kFUnHR0a.net
ところで足持ってかれた百鬼丸で烈海王のコラが脳裏にチラついてつらい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:34:30.38 ID:KS21KID90.net
クモのフォルム嫌いなんだよなあ特にでかいサイズのやつ
あんましリアルっぽいデザインじゃないことを祈る

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:35:07.88 ID:E2zAag0B0.net
マイマイオンバの回に出てくる妖怪小僧が作中一番、愛嬌ある妖怪だよね
次点で金小僧

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:35:12.64 ID:gwbX8ln7K.net
MAPPA展、福岡の後名古屋と仙台にも行くんだね
どろろの原画展示良かったから、興味があればお勧めしたい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:37:51.09 ID:x2YaiLm10.net
>>249
それは楽しみだ(名古屋)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:38:50.87 ID:xeJY4VNcd.net
>>245
どろろの過去とか、全然妖怪関係ないエピソードも多いからな
この1〜6話は百鬼丸に早いとこ五感取り戻してもらうのもあって、毎回鬼神が出てたが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:43:14.96 ID:S01ELAk10.net
女の脚本はえげつなくて引く

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:44:32.02 ID:9SJhPG3Y0.net
>>243
実写版も三部作予定が途絶してんよね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:45:05.09 ID:gwbX8ln7K.net
>>247
デザイン担当的に、虫度強めのデカいのが来る気がする
目を細めて耐えるんだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:54:50.20 ID:zKcV0tXI0.net
次回先行カットで花の匂いかいでなかったか
鼻がもどりそうだが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:00:43.31 ID:2BcwO4px0.net
原作、どろろの見た目年齢が初登場からラストまで殆ど変わらなかったけど
打ち切りにならなかったら肉体的成長が描かれたんだろうか?
過去の映像作品、性別に関して単に意外なオチとしてのみ捉えてて
肉体と性自認の問題に、大して(百鬼丸への淡い恋心程度で)突っ込んで描いてないんだよな
タイトルが「どろろ」だし、どろろの生い立ちが丹念に描かれたことからしても、
連載が長期化すればもっとどろろの存在の比重が増していったと思うんだが
ラストで性別が明かされるくだりは「とりあえず最終回だから取り急ぎネタバレね」程度?
過去の映像作品では、それ以上のテーマ性に想像が及ばなかったんだろうけど、
オチ自体は有名すぎて今更意外性を演出できるもんでもないし、LGBTに関心が高まっている
現代だからこそ、その辺追及すれば、より「今」の作品に成り得るんじゃないか?
生前の手塚のコメントや文章に、描かれなかった構想に関するヒントとか残ってないのかね?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:00:55.48 ID:HQ1P9Rj+a.net
どろろが女の子だったことを今気付いた俺

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:03:14.02 ID:/zdo//Pp0.net
>>255
そういや百鬼丸って九尾の狐を倒して初めて鼻が戻ったのに
その前にばんもんの下でどろろに対して顔をしかめつつ
「お前は体が臭くてかなわない」みたいに言ってたよな
明らかに鼻が働いているじゃん

あとどろろも4年間身体を洗ってないと言ってるがありえないわ
昔、中国がまだ経済発展していない頃、東北部の吉林をはじめとする駅などで
親がおらず食物をめぐんでもらって生活している浮浪児たちを見たが
身体が垢と汚れで黒人のように真っ黒だった。
対してだろろは肌が綺麗すぎる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:04:46.64 ID:t5j+OUc4p.net
どろろをシリアスに描くのを飽きて、ギャグ路線に走らせたかったという手塚神の意向だったからどろろはずっとそのままの永遠のショタフォルムだよ
どろろが男か女かは物語でも特に重要事項じゃない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:11:30.90 ID:2BcwO4px0.net
>>258
フランスなんかじゃ19世紀の貴族でさえ、
一生に一度も風呂に入らないことも多かったそうだけどね
頻繁な入浴は身体に悪いという迷信が信じられていたらしい
(江戸時代、来日した欧米人が江戸の庶民が毎日のように入浴すると知って
「なんという野蛮人!」と思ったなんて話)
強烈な体臭を隠すためにフランスでは香水が発展した

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:14:42.84 ID:2BcwO4px0.net
>>259
>ギャグ路線に走らせたかった

それは旧アニメの視聴率低迷対策の話じゃ?
(当時、サンデー版は既に終了)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:15:12.95 ID:a/3UVF1WK.net
日本でも平安貴族はろくに入浴しなかったぞ
まれにサウナ風呂に入ったらしいが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:18:06.71 ID:8kFUnHR0a.net
>>258
バクテリアンVSクリリン?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:20:25.99 ID:ptIMM71T0.net
>>253
実写版ジョジョ4部「俺たち映画人は三部作を作りたいなんて言葉は吐かねぇ〜!『作った!』なら言っていい!」

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:20:50.65 ID:2BcwO4px0.net
>>262
日本の場合は、香水じゃなくお香や匂い袋かな?
逆に庶民はそこそこ身体洗ってたんじゃないかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:22:50.39 ID:ln2NxTKLr.net
>>258
リアルと漫画描写を一緒にするなよ…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:23:52.12 ID:O23Sx/Hn0.net
旧どろろだと妖刀倒すと目が戻るんだな
見える!見えるぞ!って喜んでるけど
あんた今まで見えてなかったのかよって気持ちになる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:23:53.54 ID:dPiDDQ2O0.net
>>261
確かアニメのスポンサーからいろいろ言われてスタッフに後半ギャグものにしてくれって
手塚から言ったって話だったよね
アニメスタッフに「んなことできるか!」って断られたらしいけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:39:19.25 ID:SJ1XRIxXa.net
>>241
望んだオチではなくて、打ち切りだろう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:42:12.97 ID:YPutMO19a.net
>>265
衣に香を焚きしめていたらしい
平安貴族はそれでも月一くらいで入浴してる
ヨーロッパは半年とか一年に一回とかだから相当臭かっただろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:44:49.63 ID:QCCPWuQT0.net
原作百鬼丸は身体欠けてても何にも不自由してなくて取り戻してもあんまりありがたみが感じられなかったな
今回の百鬼丸は取り戻さないとほんとどうすんのこいつ状態でパーツひとつひとつがありがたく感じる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:46:22.88 ID:oOWQH+Jb0.net
>>95
人生は運ゲーってのは正しい
ビル・ゲイツがアフガニスタンに生まれてたら
体の弱い少年兵としてすぐ犠牲になっただろう
才能あっても結局のところ生まれる国と時代が全てと言える

まして福祉が機能してない大正以前の日本とか
障害児に生まれた時点で金持ち以外ほぼ「詰み」なんだろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:48:07.26 ID:onURaHnw0.net
体を取り戻す度に人間味は増すが戦闘力が落ちていくって中々の設定だよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:49:56.86 ID:dHnqwjiO0.net
>>272
お産婆さんがな・・こう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:51:02.30 ID:BpOZkb+l0.net
>>258
アニメや

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:51:24.41 ID:zmXEwzLG0.net
>>218
このコマ表情がはっきりしないのが切なすぎて本当に好きだわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:52:34.10 ID:e1PfwZov0.net
原作はテレパシーとかで普通に意思疎通してるし全然障害者じゃないやんって感じ

しかし今作はどのくらい人間社会を理解してるのかも不明
第一自分の境遇さえ理解してるのかなあ
親父とか母親とかもわからないかもしれん

親父に生贄にされたと言われてもピンとこないんじゃないかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:59:36.99 ID:T0unGGBq0.net
>>258
>対してだろろは肌が綺麗すぎる

ワロタw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:00:48.27 ID:2BcwO4px0.net
原作では耳を取り戻す前の聴覚、どう表現してたっけ?
さすがに「テレパシー」という言葉は使ってないよな
発声に関しては腹話術だっけ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:02:24.57 ID:VV9cOzzM0.net
>>224
よく一周回って逆に面白いなんていうけど当時のスタッフもあれやこれや考えて、逆に普通な方がいいという考えに至ったのかな?
新シリーズでも視力を取り戻しても見た目に騙されて痛い目に会うなんてことあるかも

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:05:36.11 ID:T0unGGBq0.net
現在でもモンゴルの遊牧民は風呂なんて一生入らないけどね
でも空気が物凄く乾燥してる地域だから別に臭いとか匂うとかはほとんどないそうだ
日本みたいに夏場は暑くて湿気が物凄い環境だとそうはいかないだろうけど
でも江戸時代の庶民の写真とか見るとまあ小汚いわな
江戸などの都市部は銭湯とか発達してたが農村地域なんかは風呂は物凄い贅沢な代物だっただろう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:08:18.16 ID:Q45z9F5W0.net
>>279
テレパシーで相手がなにを言いたいか分かるって設定
喋りは腹話術+口パクと、必要に応じてテレパシー

原作では寿海が旅立つ百鬼丸に腹話術の本を渡してたが、どうやって読んだのか疑問が残るww

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:08:56.29 ID:2BcwO4px0.net
>>280
あのラストは原作の当初の構想じゃなかったかな?
単に身体を取り戻しただけじゃなく、その最後の相手にオチが仕組まれてるんだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:12:42.18 ID:b0F+dOqj0.net
>>197
だからといって立派に育った男子をいきなり「ぼうや」と呼ぶのはどうかと思ったよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:13:10.23 ID:2BcwO4px0.net
>>282
ありがとう
でも、百鬼丸の口から「テレパシー」という言葉が出てくるの?
それとも「精神を読んで」とかなんとか、時代劇として違和感の少ない表現?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:17:21.03 ID:kBbS2XSI0.net
>>261
>>268
https://i.imgur.com/opegPJT.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:18:04.24 ID:8kFUnHR0a.net
産婆そんがこのまま無事にフェードアウトできるか地味に気になってる
それともどっかでサックリ始末されちゃうんだろうか
超逃げて

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:18:54.22 ID:FmkUcljZa.net
>>285
テレパシーだよ
SFでいえばミュータントとかサイボーグみたいなもんだってセリフもある

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:20:01.10 ID:AjsCX3Z00.net
>>288
駄作だな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:23:43.76 ID:mKBlMFMh0.net
私に天使が舞い降りた覇権アニメランキング1位おめでとう!レビュー数が多くて話題性があるというだけではなく、
2019年冬アニメの中で一番星評価が高いアニメとか文句なしで覇権アニメだな

【ハッカドール的覇権】話題性の高い2019年冬アニメをランキング形式で発表!
http://blog.hackadoll.com/2019/02/animehaken.html

こんにちわっ、ハッカドール1号ですっ!

冬アニメ盛り上がってきましたねーっ!放送開始直前は『五等分の花嫁』『かぐや様は告らせたい』『約束のネバーランド』が人気でしたが、
アニメも中盤をむかえようとしている今激アツなアニメはどれでしょうかっ!
アニメリストのレビュー機能を使って、マスターさんたちのリアルな声ってやつを聞いてみましたよっ!

今期1話題!『ハッカドール的覇権アニメ』はこちら!

『自分的覇権アニメ』たくさん書いてくれてありがとうございましたっ!マスターさんのアツい思いがいーっぱい伝わってきて、冬の寒さもひゅーってふき飛んじゃいましたっ!
絶賛レビューから辛口レビューまでいろいろありましたが、とにかくレビューが盛り上がった…つまりレビュー数が多いアニメ『ハッカドール的覇権アニメ』を発表したいと思いますっ!どんっ!

1位は『私に天使が舞い降りた!』でしたっ!
ちなみにこの作品はレビュー数が多いだけでなく、2019年冬アニメの中でいちばん星評価が高いアニメみたいですよっ!(1月末時点)
これは良作の予感ですっ!

そしてっ、話題性が強いアニメTOP10はこちらですっ!
https://1.bp.blogspot.com/-5_oNdBCXVMg/XGIaRxjc6FI/AAAAAAAALzQ/2DbknId-_6kpLaJRau-FUKkYRavJWTwsgCLcBGAs/s1600/rank_hacka.png

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:26:03.20 ID:Q45z9F5W0.net
>>285
原作文庫版ではこう言ってる
「おまえがいおうとしてることは ピーンとおれの頭に感じちまうんだ」
「おまえが心ん中でばけものが出たぞーっと叫べばおれの心に通じるんだ」

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:26:44.91 ID:Ps099lQa0.net
>>282
なろうアニメでこの設定だったらくっそ叩かれそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:28:24.82 ID:V3FejTVhM.net
>>287
産婆さん1話で死んだやん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:29:52.32 ID:LAOEyWHSa.net
「どろろ」は黄金争奪戦編になってからが本番なんだがな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:32:14.15 ID:8kFUnHR0a.net
>>293
マジかよ…既に記憶喪失や
HDD漁ってくる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:33:35.70 ID:b0F+dOqj0.net
旧アニメの2クール目はじめ「かじりんこんの巻」はギャグ回だったが
すぐにシリアスに戻ってたな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:36:33.69 ID:e1PfwZov0.net
醍醐「額にX字形の傷…」
って漫画で喋ってたな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:38:39.85 ID:vYPIT3vp0.net
>>281
働く環境にもよると思う。
http://amped-up.net/archives/3451

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:41:20.03 ID:2BcwO4px0.net
>>288
そっかー
たしか「ヒステリー」って言葉も出てきたな
白土三平の「ワタリ」にも「すごいスピード」なんてセリフがあったように
当時はその辺テキトーだったんだね

>>286
その画像は見たことあるけど、手塚がギャグ路線へ変更できないかと相談したが決裂、
その後の検討でどろろを中心としたユーモア路線(?)に…という変遷の結果でしょ
ギャグ路線になったとまでは言えないし、手塚の意見が通ったわけじゃない
ウィキペディアに詳しい経緯が書かれている

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:42:46.04 ID:LAOEyWHSa.net
これ、原作は「てなもんや三度笠」テイストのギャグ作品だからな

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200