2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:10:59.13 ID:34+O/oGD.net
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>942が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549686331/

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:03:29.35 ID:lVPTMrcy.net
21話の評判いいみたいだけど、艦隊戦の演出はなんとかならんかなー
メダルーサ級が完全に雑魚扱いで、いきなり三隻も沈んでるし
なぜ火焔直撃砲使わない ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:05:55.02 ID:Mnec5Kol.net
別に評判は良くないよ
酷い2202の中ではマシな出来ってだけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:06:23.36 ID:Er3NeJd8.net
作画が面倒くさいから
副監督曰く方舟で攻略されたから

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:11:32.02 ID:lVPTMrcy.net
>>487
その設定意味あるんかなぁ
ゼーリック以上に純血主義で、高貴なる青をトレードマークに
使ってて劣等種族は虐殺だーってやってたギムレーと親衛隊が
アベルト派で、タランたちはその暴走ぶりに反発してたのに
いつの間にかタラン弟はアベルト派に

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:16:09.66 ID:lVPTMrcy.net
>>501
2202 の地球とガミラスの元ネタは日米安保だろうしなぁ
福井だし

戦争の犠牲者 3% くらいだった太平洋戦争 (6000万人のうち
200万人くらいの犠牲) と、人類滅亡寸前の対ガミラス戦争
では反発度は違うだろうけど、そこはフィクションだから
割り切ろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:20:49.76 ID:lVPTMrcy.net
>>503
朝鮮戦争はプチ第三次大戦のようなものだが (朝鮮半島に使われた
爆撃の規模は日本本土空襲を上回る) 、日本は上陸作戦に旧海軍軍人
がこっそり関わったくらいで、日本政府はスルーだったけどな
隣国で大戦争起きてるのに憲法9条変えなかったのには米もビックリだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:33:58.54 ID:IuaprcTO.net
>>492
おまえみたいな男に最後の最後に出会えたことに感謝したい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:36:29.98 ID:gKljV7mF.net
都合よく全てデスラーのせいにされちゃうのはよくあることかと。首都ごと葬り去ろうとしてたんだから説得力はあるw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:49:34.40 ID:/OcdoxWe.net
>>506
なにをいうてんだか?
銀河の艦長の登場の意味不明
何をいってるかチンプンカンプン
どこにストーリーの繋がりがあるんだ?

そおそも壁を「ご存知の様に」とか言い出す段階で
物語ですらないんだけど

良く、こんなんで文句を言わないよな?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:00:08.31 ID:gKljV7mF.net
>>515
銀河はあきらかなテコ入れ。上手く行ってる方だと思う。
壁については、1話から出てきていて一部の輩は散々バカにしていたわけだから、気づいてくれよ?って制作陣は思ってるよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:08:30.60 ID:lVPTMrcy.net
>>516
一話の時点では、火焔直撃砲対策にしか見えなかったが
それも数発食らうと撃破されてしまうという…

おまけに、あれ装備してるとゼルグート級はいるだけで主砲
が使えないという無駄装備…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:08:54.75 ID:PDAywN9e.net
種まく箱舟と対をなす滅びの箱舟ってどういうこと?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:14:43.75 ID:wA/WbEtC.net
>>515
「ご存じのように」は要らないセリフだよね。
副監督のTwitterを見てたり、それが拡散したのを見たら知ってるけど(納得してるかは別として)、テレビで「あぁ、ヤマトの新作なんだ」って見てるだけの層には
「いや、知らんがねぇ」としか思えない。
そもそも、その盾の防御力だって大した事無いんだから、すぐに崩壊するだろうに。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:15:07.45 ID:Er3NeJd8.net
種まく箱舟出渕と対をなす滅びの箱舟小林誠

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:18:21.90 ID:Mnec5Kol.net
少なくとも2199は真面目にリメイクを作ろうとしてたからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:22:44.76 ID:zws0ZZUs.net
>>521
そうか?いまさら蒸し返すつもりはないけど真面目にやったのならどうして
原作と似ても似つかぬ結末になってしまったんだろうと、今でも思ってる。
どう見ても原作より総監督のカラーを優先しただろうあの結末は。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:33:45.77 ID:v5cTlFhA.net
>>522
・少なくとも2199は真面目にリメイクを作ろうとしてた
・原作と似ても似つかぬ結末になった
この二点は同居しうるでしょ、矛盾はしてないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:34:47.75 ID:wA/WbEtC.net
>>522
アナタは、更にオリジナルからかけ離れた2202は評価してるんですね。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:44:26.43 ID:zws0ZZUs.net
>>523
たしかに矛盾してないね。

じゃあどうして2202は真面目に作ろうとしてないと断ずることができるのか
という話につながるわけだけど。

このテーマ、ものすごく面倒になりそうだから続けるつもりはないけどw
意固地な古参ファンが論点ズラして反論してくるのが目に見えるから。

>>524
自分はさらばも2もまったく評価していないから、それらからかけ離れて
くれたことに対しては2202は評価してるよ。とくにさらばは初作の全否定
だからね。アレは本当に酷い(個人の感想です)。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:46:24.98 ID:WRmJi3Qb.net
>>521
>2199は真面目にリメイクを作ろうとしてたから
やっぱりおまえはりメクラだわ
>>522のとおり単なる「総監督のカラーを優先」であって出渕のクソオナニーでしかない
2202はさらにひどい小林のクソオナニーな。

ほんと、目くそが鼻くそコケにして笑ってるだけから気持ち悪い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:52:31.15 ID:YUUb+/oB.net
21話はテーマと画面が矛盾していて凄く落胆しました
21話のテーマはAI否定の人間讃歌なはずなのに、乗組員が多かった以前のアンドロメダより乗組員が山南さんだけであとは全面AI補助の今回のアンドロメダの方がビュンビュン飛び回り無双して生き生きとしてましたよね?
乗組員多かった土星会戦ではほとんど艦隊動かなかったのに、AIだらけの21話では戦艦が航空機ばりにビュンビュン飛び回り敵弾回避、どう見てもこれじゃあAIバンザイ話です

こんな風に画面だけ派手に動かしてりゃいいんだろ!とスタッフが視聴者を小馬鹿にしながら作ってるようにしか見えません
21話の評判は良いようですがいい加減なスタッフに騙されてる人がそんなにも多いのかと哀しくなってしまいます
山南さんの仲間写真も唐突過ぎて、第一話の進宙式の時にアンドロメダ級の艦長達やエンケラドゥス守備艦隊司令出しとけよと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:54:36.13 ID:4Veob67G.net
AI否定の人間讃歌なんてヤマト以外でやってくれ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:57:08.53 ID:P5wWUaEN.net
俺は「さらば」は好きだな
別に死にたくて死ぬわけじゃない
他に策がなかっただけ
何もやらないより少ないチャンスに賭けるのはヤマトだよ
怒ってる人は死なせたくないからでしょ?
そりゃーね、「見苦しくても生き抜け」で生き残れりゃ誰だって生きるでしょ
そんだけさらばの彗星帝国の強さは絶望的だったし
映画一本の時間であれだけの話にまとめあげたのはやっぱり素晴らしいよ
2202は時間がたくさんあったのに色々つめこみすぎてわけわからなくなった
羽原さんはちょっとした知り合いで、会話するとついつい褒めるけど
本音としては杉野描写はウメズカズオだし
あれだけ分かりづらい話ならナレーション復活しても良かったと思う
やはりさらばが良かったよ。
それでも、それでも、、、わたしは・・・
3/1は楽しみに観にいくけどね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:04:52.73 ID:v5cTlFhA.net
>>525
ポジな意味でもネガな意味でも矛盾はしてないと思うよ

貴方の意見を後押しするのなら去年の10月に1.3万人対象に行われたアンケートでリメイクして欲しいアニメの第一位がなんと宇宙戦艦ヤマトの一作目
2199が既にリメイクされてるにも関わらずに、ね

アンケート方式が真っ当になされたとすると、この結果は衝撃的だと思うよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:07:19.89 ID:LSmGx3tR.net
必死になってる奴なんなの?
アンカー打ちまくって自分中心にスレが回ってる気分でいるのかよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:14:03.42 ID:s4bIAtz7.net
2202は2199に比べれば時間も予算も控えめだったから
羽原は敢えてフルショットの人間芝居を避けて
クローズアップを多用すると最初から宣言していたよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:15:22.48 ID:PWT2Eh0i.net
>>527
尺がなくていろいろ端折られてるのは事実だから想像力の先がそういう結論になる人が出てきちゃうのはわかる。
だけど、銀河のAIとアンドロメダのAIは別のものとして描かれている。
山南さんがアンドロメダにて話しかけることでアンドロメダは擬人化され最終的に相棒になって死んじゃって哀悼される存在で、銀河のAIは合理的な判断のみを要求する冷徹なもので全否定されちゃう存在ナンジャネ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:20:12.54 ID:wA/WbEtC.net
>>530
あれは、どんな層に聞いたのか分からないからなぁ。
ヤマトを好きな人間は当然2199を知ってるけど、世間一般に2199が認知されているかと言えば否と言わざるをえない。
2199を知らない層が、ヤマトを選んだって結果じゃないのかな。
それが2199の作品の価値には繋がらないだろう。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:29:47.35 ID:7PRpxrui.net
2199を観た上でリメイクしてくれって意見もあるじゃろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:33:13.68 ID:Mnec5Kol.net
>>535
少なくとも2199の存在を知ってれば「ヤマトをリメイクしてくれ」なんて書かないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:35:39.84 ID:v5cTlFhA.net
それは貴方の願望に過ぎないよね、立証でいないでしょ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:49:52.37 ID:zsDQKpUb.net
21話のテーマは「ヤマト脱出」だと思ったが違うかな?
アンドロメダと銀河のAIの違いの話してた人いたけど
アンドロメダのは戦術AIで銀河のは戦略AIって違いではないかと
せっかく黒アナライザーとか大量に出てきたのならネットワーク上でのAI同士の会話とかできたんだけどなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:38:30.59 ID:36l7Qa2B.net
>>536
2199をリメイクではなく「ヤマトの新作」と思ってる人は居っただろうかのぅ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:41:45.44 ID:fT0yJ42Y.net
>>536
2199を見たからこそ俺は言うぞ
今リメイクしてほしい作品はヤマトだと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:44:59.61 ID:2vQow9BO.net
アナライザーって自立型サブコンピューターでメインは艦内コンピューターなんだろ?
だったら黒アナライザー撃っても銀河のメインコンピューターに女艦長不適格の判断されて終了の気がする。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:46:37.83 ID:Er3NeJd8.net
いまさら初作をリメイクしたい人って小林以外に居ると思うか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:50:41.04 ID:fldODe/1.net
ハーロック来た?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:53:48.54 ID:i+SzVtyI.net
>>541
ヤマトではそうだけれど銀河ではAU-13(の中身)をAIと勝していたし
自動化の要はあそこに集約されているのかと

もっともあれだけコンパクトになるなら弱点にもなり得る肝心要なものが一つだけというのは不自然で
複数箇所にバックアップを起きそうなものだけれど

銀河はテストケースで量産の暁には黒アナライザー複数入りになるのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:54:25.68 ID:i+SzVtyI.net
>>544
誤字訂正
×勝して
○称して

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:55:25.00 ID:fldODe/1.net
第三砲塔を撤去して甲板にするのはどう?
どうせ撃たないしさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:56:26.31 ID:Mnec5Kol.net
>>541
いやあの言い方だとメインのAIは時間断層にあると思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:08:45.02 ID:PDAywN9e.net
テレサはアケーリアス人なの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:23:39.40 ID:oNrgou2F.net
時間断層内でシミュレーションすれば、単純に通常空間の10倍の早さで計算できるもんな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:24:21.04 ID:Udc0l8yY.net
狭い艦橋で拳銃発砲してんじゃねーよw
流れ弾で他の乗員や機械が壊れたらどうんすんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:27:34.71 ID:Mnec5Kol.net
そもそもなんで海軍兵士の彼(彼女)らが常に拳銃携行してるの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:39:42.44 ID:nHzSc8MZ.net
今回の山南氏のアレって、イルカにのった少年オマージュ?
人気が振るわないから笑いを取りにきてるのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:40:52.30 ID:wA/WbEtC.net
銀河乗組員に女が多い。と言われても、艦橋クルーくらいした画面に出て無いからなぁ。
銀河に着いた島たちが通路で「女が多いな」とか言えば実感有るんだけど。
って、全体がそんな作りだが。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:42:29.36 ID:nHzSc8MZ.net
G計画は名称からわかる通り薄い本対策

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:52:40.68 ID:36l7Qa2B.net
>>553
とにかく人の存在が薄いって言うかね、何千何万という艦隊戦も人がいないから重みがないって言うか・・
山南さんの熱い演出はいいとしても艦船がロボットメカ的な感じで戦闘艦でロボット戦やってる印象

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:06:07.61 ID:3FOdAX3T.net
>>550
そもそも発砲の意味が判らん。艦長権限で一時停止すれば良いだけ
それにAI艦ならアナライザーは端末の一つに過ぎないだろうから破壊の意味薄いのでは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:10:32.80 ID:Mnec5Kol.net
> それにAI艦ならアナライザーは端末の一つに過ぎないだろうから破壊の意味薄いのでは

それ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:13:55.20 ID:Er3NeJd8.net
脚本書いてる人がガンダムオタだから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:14:02.06 ID:yLoCWlem.net
Gスポット多数確認!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:16:42.73 ID:nQR8SQ6P.net
>>558
モビルアーマー・アンドロメダというわけか・・・なんだかなー

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:19:54.87 ID:PDAywN9e.net
福井作品で緑の光が出てきたら確変状態

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:21:12.42 ID:VI0RtosV.net
オッパイスーツも自慰計画と関係あるんです?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:24:01.22 ID:qOkJDGk4.net
加藤が乗るコスモゼロの燃料は無限大なのか?
アンドロメダに乗っている山南さんをいつ知った?


>>555
>山南さんの熱い演出はいいとして

救出された山南さんがコスモゼロに跨る姿はイルカに乗った少年・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:26:18.92 ID:36l7Qa2B.net
>>563
それより出血するほど変形したメットで空気漏れは大丈夫かとw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:33:30.73 ID:nHzSc8MZ.net
頭チョンパされても平気で飛び続けるアンドロメダは、ガンダムのたかがメインカメラが
やられただけだオマージュ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:34:25.21 ID:Mnec5Kol.net
だって艦橋の屋根なんかアンテナも何も付いてないじゃん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:37:36.13 ID:ALoajaav.net
制御ケーブルとか一切ないハリボテだったのか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:53:33.66 ID:PDAywN9e.net
オープンカー状態で周りドンパチ凄かったのに山南艦長の魚雷の指示よう聞けたなAI

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:58:37.86 ID:ALoajaav.net
後頭部にコスモリバース受けてたけど何も影響ないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:02:48.88 ID:4BOT7tdv.net
>>552
先行見てきた連中が「イルカに乗った少年」とかいうからサーフィン乗りかトリトン乗りかと想像してたんだけど
上にへばり付いてるだけでガッカリした
俺のワクワクを返せw
山南が着てたのは宇宙服というよりパワードスーツ、しかも艦隊指揮や操艦できるインターフェースなんだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:07:11.44 ID:qZ8uqrJg.net
第6章最新yahooコメ痛烈すぎるwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:13:35.75 ID:fldODe/1.net
>>565
なんでクルーは飛び出さないんですかね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:17:11.09 ID:qSNR+0np.net
>>572
AI制御による超磁力制御されていたから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:19:53.05 ID:fldODe/1.net
>>573
超電磁ヨーヨーきたー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:20:00.33 ID:dCbOuyAb.net
超巨大戦艦が出現したら大帝の号令はやはり
「アルマゼントラン!フォルドガドラ!」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:25:47.27 ID:IuaprcTO.net
>>565
航行に支障なしだよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:34:27.09 ID:4BOT7tdv.net
>>576
それは徳川さんにとっておいてあげてー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:43:07.11 ID:aQ/Tcd62.net
>>558
あいつの超能力ガンダムオナニーをなんでヤマトでまで見せられなきゃならないのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:49:53.42 ID:fRBbgtlo.net
>>267
テッカマンか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:02:18.85 ID:nHzSc8MZ.net
山南氏が貼ってた写真はもちろん腐女子対策
彼にとって、諸先輩方にかわいがってもらったのは人生最良の思い出

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:04:34.99 ID:3ZbTxuzU.net
>>566
アンドロメダはフェイズドアレイはなんだろ

というかヤマトのレーダーの形状の方が古臭すぎるんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:11:23.60 ID:4Veob67G.net
オリジナルの宇宙戦艦ヤマトのころはフェイズドアレイレーダーなんてなかったから…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:24:16.46 ID:dhvIUlz7.net
>>582
米原子力空母エンタープライズ。
就役1961年。
艦橋の周囲四面、四角くデッカイ板は全部フェイズドアレイレーダー。

>就役時には、艦橋の前後左右4面に巨大なAN/SPS-32及び
>AN/SPS-33型のフェーズドアレイレーダーを装備しており、
>外観上の特徴の一つであったが、
>整備に問題があったことから1982年に撤去し・・・・(引用Wikipedia)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:45:09.98 ID:PXjB6zU3.net
福井さん本人が自嘲気味になんであそこで拳銃でバーンなんだ?て言うてたから、演出上のカコイイを追求してただけ。
何にしても21話には勢いがあるw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:57:44.47 ID:Puh3eI96.net
最後はトランジット波動砲を銀河のコスモリバースで増幅するのかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 01:27:33.66 ID:mhThHbmK.net
円盤CMで「コスモリバース発動」「ヤマト発進」やってたから、
銀河が不時着地点に来て発動したらムクムクっと復活すんだと思ってたよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 02:31:55.50 ID:D9/OMqeA.net
>>542
まだ心が枯れてないなら庵野はやりたいと思うだろうな。
庵野のリメイクとは「内容ほぼそのままで原画書きかえ」みたいな。
故西崎に岡田と庵野が呼ばれて、西崎に「キミの好きな様に新作ヤマト作ってくれ」と言われて、
庵野は旧作TVシリーズのリメイクを即答、西崎に即座に否定され、
「本田美奈子は僕が育てたんだよ、美奈子美奈子」と語られて話は決裂した。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 02:58:47.13 ID:PXjB6zU3.net
>>587
庵野はナウシカやったらヤマトやるだろ。間に帰ってきたウルトラマン入るかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 03:20:23.61 ID:HBpwmTk3.net
>>367
19話
真田 「〜この状況下で敵の中心まで…ハッ!!!(;゜ロ゜)」
神崎 「……そう…」
21話
新見 「〜この艦にそんな施設は………ハッ!!!(;゜ロ゜)」
神崎 「……そう…」

ここの演出スゲー嫌い つーか意味不明いらないダサいセンスない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 04:21:09.47 ID:irtt9H8m.net
>>587-588
「内容ほぼそのままで原画書きかえ」こういうパロディ精神が好きじゃない
庵野は本当は昔の作品馬鹿にしてるんでしょ?
自分のEVAをちゃんと終わらせろよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 05:01:05.30 ID:ZEKItrct.net
3期=暗黒星団編、4期=ボラー編、5期=ディンギル編。

庵野監督なら話の主軸がコロコロ変わるボラー編が良いかな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 05:58:23.74 ID:WEhXUJY7.net
>>586
銀河「ほれヤマト!新しい第三艦橋じゃ!」
ヤマト「元気百倍!宇宙戦艦ヤマト!」
を反射的に連想した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:02:35.54 ID:WEhXUJY7.net
>>590
いつまでも現役コンテンツでいてもらわないと困るパチンコ業界のために引き延ばしてるんだ、言わせんなよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:21:44.24 ID:DIqC8tYS.net
>>567
まさに副監督ならではのプラモ脳だな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:37:43.84 ID:6bfT2B9o.net
>>587
>心が枯れてないなら庵野はやりたいと思うだろうな。

俺もそー思っていたんだが、今ではうーむ。それはどうだろう?

そもそも「旧作そのままで」リメイクやりたい、とか
西崎義展相手に(普通じゃないこと)ドカンと言い出すのは、
もーリスペクト強すぎて「原作があれば十分」=「リメイク要らねえ」かもしれんしwwwwwww

つうかね。
出渕が?「庵野の下で参謀を」やりたい、
なんて事なんぞを言ったらしいがwwwwwwwwこれなwwwww

「2202小林」ポジション、そのまんまwwwwだろ。

そもそも「改変しない」、んだったら
「ヲタ参謀なんて」、元からまったく要らないし。


とにかくこんなカンジで「ヤマト」と言えばwwwwwww
出渕や副監督みたいなオレヤマト、やりたいだけのドージン類似ヲタ連中がwwwwwwww
大量に「ネリ付いて来る」から。(実際電話が来たとか?)

庵野じゃなくたって、そんなバカ相手とか
五月蠅くって「クッソ面倒だから」
カントクにはなりたくない、と思われて、いても仕方ない。

案外庵野リメイク、「直接阻止」したのはwwwwww
いっちょ噛み狙いなwwwwwwwヲタ出渕だったりしてなwwwwwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:44:09.19 ID:btouBdnu.net
小林確定か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:51:59.37 ID:6bfT2B9o.net
>>596
は?俺のことか?

>「2202小林」ポジション、そのまんまwwwwだろ。
>出渕や副監督みたいなオレヤマト、やりたいだけの

っつって、出渕に加えて「2202副監督も一緒に」ディスってるんだが??>>595
リメイクファンは「毎度そうだが」
日本語も読めないのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 07:33:12.32 ID:6bfT2B9o.net
つづき。>>595

そこで書いたよーな理由でか???庵野の「次期ヱヴァ」ではwwwwwwwなんか
「艦隊戦テンコ盛りだぞーーーーぅ」
みたいな話も見たようなwwwwwww気もするし。(ソース忘れた笑)

他人に文句言われない「自分の土俵・環境で」wwwww
のびのび「ヤマトっぽい何か」をwwwwwwやりたがっているのか庵野。
もちろん詳しい事情とか、実際どうなんだか?なんぞ知らんがwwwwww

現状知ってる話を総合すると、もうヤマトは
なんかダメっぽい。

おなじく著名作、「ナウシカ」の庵野版も、
同じ理由で「ない」だろう。
宮崎駿がまだ元気で、「ヲタ排除できるなら」まだアリ、だったかも??だが。

鬱になった、とかいう庵野もだがwwwwww
カルトな自己厨キモヲタ人気がwww出過ぎるのもwwwwww
まあ考え物だな。
好き勝手カルトキモヲタバカ意見で、揉まれてwwwwwwwもうwwwwwwデロデロ。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 08:39:57.96 ID:gbOr/DR9.net
いつの間にか俺からオッサンに小林人格が移行したw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 08:48:25.11 ID:K8cm4TER.net
>>598
わかったから病院入れ
ちなみに専ブラでおまえのID識別名は福井になってるぞw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 09:00:11.10 ID:JbBplxGG.net
おまけかも?>>598
だいたい天才ってのは孤独なもんで、
逆に言えば「孤独だから」他とは違う、価値がある。

リスペクトとかオマージュ、なんていう
いかにも分かり易い言い訳とかwwwwwそんなの並べない。
あってもヲタ趣味以外の文学作品だったり、で狭い世界には安住していない。

それに対してヲタというのは仲間内で馴れ合って、
手近なネタ、お互い使い回しで楽しようとする。
だから安物キモヲタ「金太郎アメ」アニメ、には向いても

大ヒット作品や、ましてや「生命をやり取りする」
ガチ戦争の話にはまるで向かない。
能力が微妙で戦いには向かないしwwwwww根っこがアフォでクソ安直だからだ。

イザ旗色が悪くなると「他人に責任押しつけたがる」のも
パクリや他者依存の温床になる。
責任は「他人や元ネタに全部ある」、で済ませwwwwwwこれではwwww全く「前進しない」。

>>599
お前のようなパクリ闇鍋カスキモヲタは>>600
他人の振りをしたがるし、またその分
他人の見分けも付けられない、それだけの話。

納豆臭い闇鍋ドロドロ★ドドメ色のスープの中で
長靴やタワシと戯れる以外に能もない。こんなだからwwwwwwww
周囲全部鍋の外、まで「納豆マミレに」見えるのだ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 09:04:22.19 ID:WcuFp5SO.net
人から人へと渡るギアスみたいなもんか?小林人格

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:03:36.80 ID:US2KbBgO.net
>>507
そもそも、長距離攻撃に特化した艦なのにな
なんで乱戦の中に居るんだろね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:20:48.42 ID:JArSosiz.net
関東には数多の大学があるにもかかわらず、三馬鹿商科大として名を馳せる伝統Fランに行く男の人って
それも卒業してねえし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:27:19.14 ID:K8cm4TER.net
>>601
IDわざわざ変えて大草原
次は小林かもな
おまえは呪われてるんだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:36:27.68 ID:bmowjHU8.net
深夜にようやく8話を見たけど

「我が名はズォーダー!愛を知るものだ。
 この宇宙の誰よりも深く愛を!」
   ↑
こんなダサイ自己紹介ギャグマンガ以外で
ありえねーだろと(´・ω・`)
つか登場するたびに「愛愛愛愛」言うの
いい加減止めてくれないですかねぇ

小物臭しか出ないし、愛のバーゲンセールですかねと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:40:27.32 ID:K8cm4TER.net
てか、ズォーダーに過去話や作られた設定なんか要らないだろ
全部欲しいから征服すんだよ
だけの方がいい
今の設定は深みを増しているふうに見えて単に拗らせてるだけ

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200