2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:31:07.51 ID:FxXRts5m.net
誰も分かってもらえないだろうが今回のアンドロメダの波動砲、ゴーカイジャーのファイナルウェーブを思い出した

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:40:26.95 ID:jUvoNlnR.net
「ぼくのかんがえたさいきょうせんかんジオラマGOGOGO!」

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:45:45.00 ID:5Iha664o.net
昨夜、ヤマトが出てくるアニメを観た気がした

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:03:21.43 ID:9He4/5H/.net
>>316
双条のビームが螺旋状に絡み合いながら飛んでいく感じか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:45:22.73 ID:jfLJtHkA.net
>>318
夢だよ。君は悪い夢を見てたんだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:14:39.82 ID:MDtA30j6.net
>>318
モルダー、あなた疲れてるのよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:47:21.29 ID:mZYKpRhv.net
>>318
あれは、「飛ぶ理由2202」って言うヤマト擬きの謎アニメだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:58:03.48 ID:8leNS1mC.net
>>318
奇遇だな、自分はオープンカーになったアンドロメダの夢見てた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:08:09.12 ID:9VPyTnAL.net
副監督が求める「新しいヤマトファン」って
物事を考えず脊髄反射で「山南かっこいい」と反応するようなアニメファンの事だよね

山南ってガミラス戦の時どんな働きしてたのか知らんし
当然知っていたであろう「G計画」に反対してたようにも見えないけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:12:15.25 ID:XzogLdzz.net
アンドロメダに主力戦艦2隻くっつけてるのカッコいいか?
艦の横に主砲満載した改アンドロメダ級とか
あとで出てくるヤマト決戦仕様とか

このデザイナーは空きスペースに変なマーク付けるとか
間隔無しでみっちり武装貼り付けるので
バランスおかしいダサいデザインになるんだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:16:44.10 ID:jfLJtHkA.net
そもそも、G計画っていつ発案されたんだろう?
ガミラス戦後は地球を脱出する必要は無くなったし(外宇宙へ開拓なら有るだろうが)、イズモ計画の主だったクルーはそのままヤマトに横滑り。
ガトランティスの脅威が地球に迫りはじめた頃からで、女性クルーの思想を産む機械的に出来るんだろうか?
古代・雪や星名・岬みたいなカップルだらけならともかく。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:33:55.83 ID:0oFT84d8.net
思想を植えつけるというより、
そういう考えの女性が選ばれたんだろうな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:44:01.41 ID:yA3ZLt+O.net
代理出産ビジネスで荒稼ぎしとるのいそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:06:58.20 ID:C+Ao7cUI.net
あっという間に地球に辿り着いて居たがワープか。ちゃんと描写しろよw

しかしガミラスはクローン兵士作ってたし人工子宮技術あるんじゃねと
思ったけど、無いのか。兵器以外の技術レベルが21世紀並みなのは泣ける

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:21:08.07 ID:m5EAXHBh.net
このご時世にG計画なんて設定よくやるよね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:24:54.92 ID:C+Ao7cUI.net
白色彗星は置いといて、地球人の怒りが誰もガミラスに向いていない不思議

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:00:41.00 ID:jfLJtHkA.net
>>331
二話だったけ?地球のビルの壁に「出て行けガミ公」とかの落書き有ったし、当初の加藤のキーマンへの態度とかでガミラスに嫌悪してる部分は表現してるとは思う。
変な所だけ丁寧なんだよ、2202は。話の本筋は適当なのに。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:15:22.42 ID:8PIGUeS9.net
木を見て森を見ず
典型的な馬鹿の仕業

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:17:31.44 ID:ObMWDHOs.net
アナライザー射殺w
回路いじって黙らせるとかじゃなくていいのかよ
銀河の乗組みは心を失い荒んでるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:31:35.95 ID:jUvoNlnR.net
>>329
現代から200年後の地球もまだ人工子宮には達しないんだな、ファフナーは設定あったが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:32:44.62 ID:jfLJtHkA.net
>>334
絵的にはその方が映える。それだけです。細かい事は何も考えてません。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:35:35.12 ID:0oFT84d8.net
>>335
なるほど、雪に両親がいるという土方の発言は
まんざら嘘ではなかったということか

クローン雪をうまく煙に巻いたな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:03:21.96 ID:YMbl0gxC.net
>>315
左右にオプション艦付けてるから理屈はわかる。
でも腰をどっしり据えて撃つ波動砲の、最終兵器のイメージが少し強いレーザー兵器程度まで
2202では崩れてしまったのを嘆いてる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:07:04.10 ID:mvHghFES.net
>>325
普通に波動エンジンのみの
ブースターでもくっつけたほうが
良いと思う

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:10:59.55 ID:tLya9ERs.net
>>336
福井さんも自分で自虐的に言うてたなw
まぁでもあれはあれでいいんですと。激しく同意。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:19:47.96 ID:C+Ao7cUI.net
>>332
あらゆる過去の遺物も伝統的なものも破壊され何億も頃されてる割には
ちと反感が弱過ぎね? 蹂躙した米に速攻尻尾振って忠犬化は日本独特な気もするけどな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:27:34.28 ID:RU/UAkFP.net
G計画のGって何の略?
1.ギャラクシー(まあ"銀河"やしこれやろ)
2.がんばろう
3.ゴフェル(ノアの方舟に使った木材)
4.元気のG
5.始まりのG
6.銀河(銀河計画だとあまりにもダサイので頭文字だけ取ることをファフナーを見ながら決めた)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:40:33.28 ID:jfLJtHkA.net
>>341
1 謝罪と賠償代わりに物資の援助
2 イスカンダルが仲良くしろと言った
3 ヤマトが帰路でガトランティスとか言うヤバいのと遭遇して、彼奴らが襲ってくるかもしれんから取りあえず同盟必要だべ

って感じじゃね。
キーマンが古代と初めて逢って肌の偽装を解いた時「ガミラスの肌のまま、地球人に会うと襲われかねないが、アンタなら平気だろ」
位は言っておけば良いんだけどね。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:41:38.41 ID:YMbl0gxC.net
指揮AIの更迭に航海長が驚いたのに、副長が淡々と指示通りに動いてたのは良かったね。

アンドロメダを相棒の様に呼ぶ山南さんや、土方さんの檄のセリフ回しも良かった。
2202はセリフ回しは格好いいんだよ。それがやっっっと生きた。

しかし山南さんは無人艦隊の先導役になってた訳で、ブラックバードの加藤と同じで、
有能な指揮官をあんな使い捨てる扱いしてる地球も狂ってる。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:03:13.87 ID:tLya9ERs.net
>>342
gene(遺伝子)もあるかと

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:39:18.33 ID:8PIGUeS9.net
>>342
傲慢プロデューサー
ごり押し副監督
ガサツな脚本担当
穀潰しスタッフ一同

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:51:13.32 ID:JQ8z21zp.net
アンドロメダの背後で銀河がフルパワーでコスモリバース発動してたけどさ
あれ波動共鳴でアンドロメダが機能停止するんでないの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:51:41.92 ID:jLU2AxoX.net
Gってデューク東郷の子孫にでも依頼するんだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:56:24.93 ID:KLRCSj6n.net
>>347
アンドロメダ「いいか、絶対に射つなよ 絶対にだ」
銀河(コクコク)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:58:00.69 ID:8PIGUeS9.net
なんか伸びる射線がちんこみたいだったな、あれ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:14:15.37 ID:6LMrhgFG.net
銀河ちゃんにま愛撫されてアンドロメダのナニがでっかくなるってか!
やかましいわw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:36:13.06 ID:bxVIXfDR.net
でもCRSによって最強の兵器である波動砲を更に強化できるって設定と、
「CRSが兵器を嫌うから」って銀河が武装できないって設定があるよね

兵器を嫌うCRSが兵器を強化するなんて、こんな矛盾する設定を考えたのは
一体どこのバカヤシマコトなんだwww

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:44:28.54 ID:C+Ao7cUI.net
いきなりあれがコアだとか言われましてもって感じもあったな
丸出しかよ、何でそんなもん急に出て来たんだよ的な。

・・・今回の話でイスカンダル製の破動砲は惑星破壊余裕までは理解した

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:49:50.55 ID:JQ8z21zp.net
そういえば量産アンドロメダはどこ行ったん?
ガトの直上から波動砲撃ったときには結構いたはずだが全滅?
いつの間にかヤマトとアンドロメダと銀河しかいなくなってね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:01:10.37 ID:jUvoNlnR.net
>>353
今までもだが、結果(ヤマト救出)に向けて状況と設定と(似非)科学理論が唐突に叫ばれる…って
70年代ロボットアニメのノリかよw
これを笑えるレベルに昇華して受けたのがアクエリオン

口角飛ばして貶すのもありだが、2202のダメさを客観的に議論する必要もあるんじゃないかと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:11:49.60 ID:8PIGUeS9.net
>>355
でもアクエリオンって発進シークエンスから現地に急行がイヤにリアルな描写なんだよね、ちいどよーくみてみそ
さすが河森って感じ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:15:55.54 ID:jUvoNlnR.net
>>356
思い出すと燃えてくるじゃねーかww
俺、最初に見たのが無限拳の回なんだよな
遠い記憶では旧作ヤマトは本放送ワープ回

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:27:53.31 ID:jUvoNlnR.net
>>354
あんだけ数いるんだから全方位から一斉に撃てば効くような気もするんだが
それがホントのマルチ隊形

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:38:54.89 ID:YMbl0gxC.net
CRSが他の艦の波動防壁を強化してたから波動エンジンそのものを強化するんだろうけど
暴走させて干渉波も発生できるから、
アンドロメダが被弾によって沈んだのか波動エンジンの暴走で沈んだのか微妙な所。

白色彗星に飲み込まれてアポロノームが沈んでるのに、なんでヤマトや他の艦は大丈夫なんだと思ったら、
アポロノームは破滅ミサイルで沈められてるんだね。分かりにくいわw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:59:51.94 ID:BU/hfeTe.net
>>342
産婦人科のことをGynecologyともいうのだよね
これもG 通称ギネ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:03:06.40 ID:jUvoNlnR.net
>>359
彗星に飲み込まれるとひしゃげて砕かれるってのは旧作から見てる奴の先入観念なのかな?
今回のはただのガス

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:07:23.70 ID:xsov4n0l.net
テレビしか見てないんだけど
アイマスク着けた博士みたいな御老体って
先代のズォーダー(タイプ)なの?
既出ならすまん
なんかルパン三世のマモーみたいだなと

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:09:31.20 ID:FrrFld4K.net
イワシ砲の射線に対して90度で脱出するのって非効率なんじゃまいかと思った文系脳のオイラ
しかし地球入れるスペース空けるためにレムリア壊すって、何のために星抱えてるんだ?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:11:32.30 ID:jUvoNlnR.net
>>363
パチンコ ヤマト2202が出るときにはあそこは貯留玉表示で使うので4つまでと決まってます

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:13:37.66 ID:YMbl0gxC.net
>>361
旧作のイメージとプラス、
12話でヤマトが一度白色彗星に飲み込まれた時に重力波でダメージ受けてたのもある。
サーベラーが動かなければあの重力波攻撃はできないみたいだけど。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:14:12.61 ID:KLRCSj6n.net
>>363
麻雀みたいな感じかも

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:20:08.75 ID:jUvoNlnR.net
>>365
このアニメ、なんでも同じパターン二回やる印象

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:21:32.73 ID:+oCqzl9v.net
レムリアとかもうわけわからん


プロトカルチャー=レムリア
ガトランティス=ゼントラーディ
人間=プロトカルチャーが実験で作った生物

これでOK?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:22:29.74 ID:+oCqzl9v.net
アニマスピリチア!!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:23:59.40 ID:wR0yVTYd.net
改めて観ると、21話は2202の中では比較的まともな回だったんだな
ヤマトがいつの間にか直って波動エンジン再起動してるのが謎だけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:33:26.89 ID:bxVIXfDR.net
>>368
節子、それレムリアちゃう、ゼムリアや

まあ多分ネーミングの元ネタはレムリアなんだろうけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 18:59:11.20 ID:jfLJtHkA.net
21話は戦況がどうなってるのか分からん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:13:31.04 ID:ESXFykoA.net
小林誠のメカデザインはヤフコメでも不評みたいだなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000037-mantan-ent

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:27:14.13 ID:jfLJtHkA.net
>>373
記事の冒頭に「何度もリメークされた」って・・・・・実写や復活篇もリメーク扱いか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:35:29.03 ID:2zwGybf1.net
>>374
実写やゲームはリメイクでいいんでね?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:45:08.35 ID:oLsNaaBH.net
銀河の乗員ってG計画知ってるん?
操艦の為に機械の腕に変えたいとか言うようなメンタルの娘とか、種の存続候補に入れるべきじゃないと思うのだがw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:47:18.28 ID:+oCqzl9v.net
>>376
あいつらって時間断層で育ったのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:48:08.55 ID:1bxCPJwF.net
G計画など言わず「あ号作戦」にしろ
乾坤一擲だろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:48:12.91 ID:FrrFld4K.net
>>371
あ、最初に間違えたの俺だわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:49:56.48 ID:wR0yVTYd.net
>>378
負けフラグですね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:52:26.85 ID:wlMF0tB3.net
>>373
玉盛さんの記事なのに
彼は頑張ってるのになぁ....

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:05:06.39 ID:ESXFykoA.net
21話、芹沢が暑苦しく語りながら
次元断層から完成した艦艇が続々と出てくるシーンで
艦の側面にショックカノンがついたアンドロメダとも主力戦艦とも違う艦が何隻か登場してるんだけど
また小林誠がデザインを凌辱した?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:08:27.08 ID:8PIGUeS9.net
>>376
そんな陳腐なサイバー話とかなんとも思わんわ、例えば攻殻機動隊とか発表されてからでも何年経ってんだ
そんなの入れ込んで奇異を感じさせようという発想があまりに古臭すぎる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:15:51.36 ID:bxVIXfDR.net
>>379
どんまいw

>>382
ガミラス風の黄色いインテークが付いた奴とかも含めて、以前から小林ツイでネタバレしてたはず
どんどんブサイクになっていくアンドロメダが可哀想でしょうがない

小林は隙間を見つけたら武装か模様で埋めないと死ぬ病気なんだろうかね?ww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:44:40.91 ID:sIPq5+sF.net
>>384
>小林は隙間を見つけたら武装か模様で埋めないと死ぬ病気なんだろうかね?ww
病気だろうしセンスなんだろうな。
連載してた飛行機模型雑誌で披露してた造形物とか、物を隙間なく接着しただけだよ。
モデルガンを上下前後逆さにした物にジャンクをベタベタ接着して塗装、そんだけ。
飛行機でもなんでもねーの、まさにページの無駄。
まあ、そんなバカな連載を許してる出版社にも問題あるわけど。
「ひそねとまそたん」の特集とかしてたしな、しかもドラゴン形態のキャラデザイン載せるとか無能過ぎる。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:12:10.09 ID:wR0yVTYd.net
来週のヤマトは、本土決戦に供える藤堂と、地球に避難する真琴と翼が観られるぞ。
翼はある程度良くなったみたい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:13:51.87 ID:TkJQ0lpw.net
自慰計画

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:11:49.73 ID:WLvCwCit.net
>>382
残念ながらまこっちゃんではないよ。AIが様々な可能性を実戦投入して試しているということらしい。
反射衛星砲付いてるのもあったはずw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:17:36.51 ID:wR0yVTYd.net
>>388
どんだけアホなAIなの

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:25:01.90 ID:WLvCwCit.net
>>389
AIとしてはリアルなんだこれが。試してみて失敗したものを潰して最適化する、基本的にこれしか出来ないけど、膨大な試行をするから結果として思いもよらない方法が見つかったりする。
だからAIは失敗するのが当たり前、そこに恥はない。
土方さんの言葉に繋がる。スゲェ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:49:27.84 ID:v2ZdTkTB.net
当AIはまこっちゃん以外の俺アンドロメダを推奨する

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:07:21.47 ID:gmTcbE5N.net
>>388
>>390

ヘンなテキトー★デマカセ玩具、
ただ「ラクして」売りたいからってwwwwwwwwwwww

それをワザワザ、発想デタラメなAI設定してまでwwwwww
「AIに全責任」押し付けるとかwwwwwwwww
単純にやり口がセコイっつーかwwwwwwバカだろ。

そもそもメカデザインやってる本人が
架空インチキAI並みにwwwwwwwデタラメデザイナー、っつーだけの
どーだっていい言い訳なwwwwwカス話だwwwwwww

バカが設定、するからAIもバカ。
そんなのはwwwwww当たり前だな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:10:42.67 ID:WLvCwCit.net
>>392
AIは真面目にリアル。俺の思てたトンデモ2202ちゃうやんてなってる。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:14:26.70 ID:TbXZEUww.net
★沖田十三のオールナイト・ニッポン★

78くらいのお爺ちゃんかと思ってたら、52歳だったんだね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:20:45.54 ID:gmTcbE5N.net
>>393
おまけ。>>392

何でもかんでも好きなだけ
「やりなおせる」ってんならAIなんぞwwwwwwwwそもそも要らねーしwwwwww

AI自動運転、ならぬ
テキトー酔っ払いや居眠り運転やってて、
人とか、ひき殺しても?

「また子供から作り直せばいい」じゃーwwwwwwwwwやってられっか。
社会も経済もwwwww成立しねーわな。
ヲタクッサイカス自己厨にしてもwwwwwマジ酷すぎ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:30:26.24 ID:WLvCwCit.net
>>395
失敗が経験となって学習するのがAIだお。
ヤマトでは実戦で試しちゃうんだけどシミュレーションでも言い訳で。
如何に多くの学習をさせるかが勝負だから、学習アルゴリズムと膨大な地図データを持ったGoogleがトヨタよりも自動運転に強いって話になってるお。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:35:37.86 ID:gmTcbE5N.net
>>396
そんなもん「リアル世界で」やるなヴォケが。
架空世界用意し、「そこで」「能率的に訓練できる」のがAIの売りなんだよ。

現実と妄想のwwwwwwww区別さえ、つかないバカか?

だから「ヲタクッサイ」と書いてんの。>>395
お前の考えるリアルなAIとか基準にされても意味が何もねえ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:47:53.26 ID:WLvCwCit.net
>>397
前提だけどシミュレーションより実戦で試した方が上質なデータが取得できるから、改善と最適化が進む。
彗星帝国戦のデータが膨大に蓄積され、時間断層での緻密なシミュレーションの結果、生まれたアンドロメダ発展型の候補艦を更なるデータ取得のために実戦に送り込んでるのがおかしいかな?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:55:58.73 ID:gmTcbE5N.net
つうか>>388

>>390
>>393
>>396

コイツ小林本人と違うのかwwwwwwwww
ヘンな関西弁になったりコロコロとwwwwww

最初のレスは「まこっちゃん」wwwwwなんて呼び方だしwwww

2202べた褒め、しながら
メカデザインの「責任転嫁・責任回避」、言い訳がましくwwwwwww>>398
フィクションポンコツAIへのwwwww「全部押し付け」だけがwwwww
コイツの目的じゃねーかwwwwwww

>>398
そんなことは「リアルワールド」で言うべき「言い訳」。

玩具デザインがヘッポコでwwwwww売れもしない
バカみたいにしか見えないゴミ玩具のイイワケ、になんかならねえよ。

お前は「ヤマトを」何だと思ってんだキモヲタ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:02:31.56 ID:PWT2Eh0i.net
>>399
山南スペシャル放送されて、アンドロメダもド級もきっちり販促されてるのにそこは無視なの?
旧作持って棺桶にどうぞ♪

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:09:25.77 ID:wL8FhxlJ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/326
なら最初から見るなよwwwww日記に書け。

あとおまけ。>>399

リアルにコスト計算し、「リアルにバトル」して「洗練された」「実戦で勝てる」
デザインにしてる、ってんなら
そこで初めて兵器デザイン、ってのは評価されるもんだわ。

しかし「ヤマト」はフィクションでアニメ。
白色彗星、なんてモンは実在もしねえし
波動砲も何も実在もしない。

そんな、なのに「ヤマト世界ではこうですた」「良い兵器です」なんて
言われたところでwwwwwwwwwww
なんの根拠にもなる筈がねえ。単なる「狂言」に過ぎない。

パッと見、それっぽいか?
普通に「エンタメ」「アニメ」として、これなら
話はまだ分かる。だがwwwwwwww

「ボクがかんがえたスゴイAIで設計した」wwwwwだからすごいんだ、とかwwwwwwwww

言われてもバカか?としかwwwwwwww
思えるワケがねーだろwwwwww
キモヲタ自己満足、の全責任まで架空世界へ押しつけようとかwwwwwwwww眩暈して来るわ。

>>400
全部がwwwwwとっくに「旧作人気ありき」のメカじゃねーかwwwwwww
リメイクスレでwwwwwイマサラwwww何言ってんだポンコツ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:11:24.79 ID:/OMtB0MC.net
どうでもいいけど草生やし過ぎ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:15:15.55 ID:PWT2Eh0i.net
>>401
旧作以外認めねぇ、と言いたいのかな?
ヤマトってファンが残念だねぇ。ガンダムはGガンダムすら受け入れたのに。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:18:46.00 ID:zr9egCNK.net
Gガンは2202と同列になんかならんだろ
Gガンはガンダムの新しい可能性を切り開いた超傑作であり名作だが、2202はヤマトの可能性を潰した超駄作にしか過ぎない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:20:30.15 ID:wL8FhxlJ.net
>>402
まだまだwwwwww「ネタ扱い」されてるうちが華。
相手がガチバカだったらwwwwww放置するわな。
弄っても面白くもねえからな。そんなクズとか
医者に任せる。


>>403
人気が大きいのは今でもファースト。
お前個人のキモヲタ趣味書きてえなら日記かガンダムスレでも逝け。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:28:11.50 ID:PWT2Eh0i.net
>>404
2199は潰していないと?
復活篇は残念だったけど、DC版の羽原さんの頑張りとSE復活は超評価してる。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:33:56.45 ID:PWT2Eh0i.net
>>405
あなたが2202のネガやりたいだけなのはわかった。了解。
21話無かったら復活篇同等の評価して忘れるつもりだったから、正直救われてるのです。
誰かがゴリ押さないとこうなってないから、ありがとうと言いたいだけ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:36:32.19 ID:wL8FhxlJ.net
どーでもいいが「駄作ドングリ同士の」カス背比べ、とか他所でやれ。>>406
ツマランし、ここのスレタイは何だ?
百回音読な?日本語も分からんの?

それとも荒らしで、スレ流しが目的なのか?

>>407
カススレ流しのオレサマ解釈なんか聞いてねえ。チラシに書け。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:39:47.68 ID:PWT2Eh0i.net
>>408
旧作原理主義さまでしたか。スレタイ見てお前が去ねば?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:45:39.47 ID:zJ3W+OUM.net
駄作とは思わないが生ではjojoを見てヤマトは翌日録画見だな。
なんかヤマト、早く見たい次が楽しみってのが沸かない。
売りの戦闘シーンが直線的なんだよな、こだわってるのは分るんだが。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:46:27.79 ID:wL8FhxlJ.net
>>409
もう一度だけ書く。
カススレ流しのオレサマ解釈なんか聞いてねえ。チラシに書け。

面白いアニメ、が見たいのは誰でもアニメファンなら当然だ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:47:31.84 ID:PWT2Eh0i.net
>>411
スレタイ見て去ね。旧作原理主義さま♪

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:50:41.20 ID:PWT2Eh0i.net
>>410
3D制作会社変わった関係で艦載機の発進シークエンス出来なくなってるのは効いてると思う。ワンダバ流して発進するだけでアガルのに出来ないのはキツいねぇ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:51:43.99 ID:zJ3W+OUM.net
旧作はさらばだけだな あの時間内に良くぞあれだけ内容凝縮できた。
安彦入ったキャラも良かった。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:54:00.89 ID:jlyJS6Pm.net
ワンダバとか寒いだけなのでやめてくれ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:54:03.49 ID:wL8FhxlJ.net
>>412
ここは「アニメアンチ自白」するスレじゃねーぞヴォケが。
病院逝けカス。
>>413
あのノンキな能率クソ悪いバック発進のことか?マジ要らんなあんなゴミ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:59:49.24 ID:7PRpxrui.net
帰ってきたウルトラマンがヤマトの横に

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:08:51.18 ID:zJ3W+OUM.net
さらばとそれを継承する2202はやっぱ宮武と松本のメカデザインの良さがひかるな。
オリジナル継承してるデザインは今見てもかっこいい。

ジドミード入ったようなのとゴテゴテ合体させて膨らませてでかくなった様なのは何か違うな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:12:33.63 ID:WClek3ku.net
>>413
2202はサンライズDIDじゃないんだ、やっぱりね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:14:04.24 ID:PWT2Eh0i.net
まさか2199の発進BGM知らんとか?
https://m.youtube.com/watch?v=or09dSlxltM
50秒くらいから。
コスモタイガー2のBGMにワンダバ被せたやつ、知ってるよな?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:18:13.18 ID:wL8FhxlJ.net
スレタイ読めないレス乞食wwwwwwwBGMを騙るwwwwwwww
さすがは駄作ファンはwwwww病人だらけだよな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:22:39.48 ID:PWT2Eh0i.net
>>421
みんな拘りあるから2199も当然チェックぐらいはしてると思ってたけど、2202のキツさの大部分がが2199のやらかしにあるとか、理解もしないでブーブー言ってるの?
当然そこ以外も酷いけど。でも21話は神。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:26:40.44 ID:wL8FhxlJ.net
>>422

>あのノンキな能率クソ悪いバック発進のことか?マジ要らんなあんなゴミ。 >>416

当然見て知ってるから言ってる。
カス駄作の後継作が、クソ駄作なのとか当たり前。
それも分からないバカキモヲタのカス評価なんぞ論外。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:27:26.83 ID:PWT2Eh0i.net
>>423
なんでお前さんはここにいる?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:31:35.29 ID:WClek3ku.net
ベクトルの損失を最小限に抑えるためにケツから射出してるだけであってバック発進じゃねえだろ
あれ否定しちゃうとコスモゼロのカタパルト発進も無用になる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:34:25.25 ID:PWT2Eh0i.net
ヤマトの形からしてアレなんだから、カッコいいかどうかじゃないかなぁ。
発進バンクをコスモタイガー2で見てみたかったですわ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:38:19.99 ID:wL8FhxlJ.net
どんな人生送ってんだか知らんけどな。
とにかくキモヲタってのは「全体の」「流れ」
「辻褄」とか見ないというか見られないのな。

好き勝手な区分に小分け、とかやりながら
良かった探しやら、どーでもいー言い訳始める。

AIについても何の知識もなくwwwwwwww>>390
「イイワケのネタ」とかに使うからバカにされる。>>393
そんなもんwwwwwwww「実用に」なるかwwwwww

イイワケのネタにするためにwwwwwwwwww>>396
リアルな技術開発とかwwwwwwwww大金掛けてやってるわけじゃねーわな。
まずその発想が可笑しい。

>>425
バック発進だろ、慣性ベクトルもwwwww最高に無駄な。
>>424
病院逝けよ急患でな。
>>426
ほら「ヤマトアンチ」だわ。ハイさようなら。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:45:26.90 ID:PWT2Eh0i.net
>>427
2199も2202も舞台挨拶回ほぼ出席してるからヤマトアンチじゃないぞー
ダメを認めた上で変だけどおかしいけど好きでええんちゃうか?
ゴジラファンはダメを認めて愛してるぞー
懐深いぞー

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:58:01.53 ID:wL8FhxlJ.net
>>428
単なる何でもいいだけのボンクラ。
何の良さも分からねえトンチンカンなだけ。
他のファンに「野良犬のように」くっ付きまわるだけのカス無能キモヲタ。

こんな連中が駄作リメイク、なんぞ、作るし、また褒める。
だからヒットもしねえ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:09:25.41 ID:PWT2Eh0i.net
AIって昔よくあった人格を持った人工知能のイメージじゃなくて、機械学習の果てにより正しい判断ができるようになるアルゴリズムを指すようになってきてるんですわ。
Googleが得意なデジタル運用広告とかでフル活用されていて、クリックしやすい人、購入しやすい人を探すためにいろんな人に当てて、広告を最適化するんです。
広告当たったけど、買わない人は失敗、買う人は成功。そのサンプルをドンドン集めて学習して買う人にだけ広告を当てるように自動で最適化しちゃう。
そのアルゴリズムがそのままヤマトの武器開発に入っててリアルに感じてるんですわ。
ええ加減チャウデ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:13:46.28 ID:wL8FhxlJ.net
>>430
「ネット」なんてお前みたいなのが居る
バカテキトー世界だから
そんなカスな、あてずっぽうで許される。

バカなんじゃねーか?
何でもかんでも。人命がモロに掛かっている話と
一緒くたにすんなゴミ。

ヤマトファンやらキモヲタ以前に「人間」なのかテメーは。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:17:35.47 ID:PWT2Eh0i.net
>>431
おかしいよ。だからこそ2202には戦争の狂気がちゃんと描かれているって誉めてるんだけど?
狂ってるけど、その根底には生存への恐怖がある。ヤマト初作の遊星爆弾に感じたものに近い。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:22:33.05 ID:wL8FhxlJ.net
>>432
ヤマト世界が、オメーみてえな
「自己満足でカスなアホ連中に汚染されている」

これだけのバカ話。

ソレの根拠が「AIにある」とか、ご丁寧に
実在技術に責任転嫁、までやらかしてな。

バカな作り手が「勝手に」バカをやってるだけで
リアル世界とは何の関係もねえよ。
それにおめでたくも騙されているキモヲタバカ2号がオメーだ。「人間としての適性」すらねえ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:28:15.89 ID:PWT2Eh0i.net
>>433
描きたかったのは戦争の狂気でしょ?
無限増殖艦隊にしても、AIの非常な最適化にしても、G計画にしてもお前さんにこれだけ嫌悪感をもたらしてるんだから大成功してる。
21話で全て否定したんだよ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:33:35.40 ID:wL8FhxlJ.net
ついで。>>433

例えば「核兵器」なら、現実的な脅威だ。
使うのも人間だ。責任転嫁の余地なんかない。
これを脅威、として訴えるんなら何も問題がない。そういう作品も実際に多い。

だがAI、しかも架空世界の「バカが妄想するバカAI」
なんぞで脅威を訴えられても知るかハゲ、っつー簡単な話だ。

そもそも「ヘボい玩具デザイン」のヘボ出来なんかwwwwwwwww
そんなヘッポコインチキAIのせいにして何の足しになるんだwwwwwwwwww

架空世界の責任を
作り手が負いたくねーからwwwwwwww
カスAIなんぞに押しつけてるだけ、としか見えんわ。>>434

そのバカ妄想キモ設定の犠牲、になっているのは
「架空作品ヤマト」だけだ。

(一部ファンだけ除いて)人類なんかゼンゼン関係ない。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:37:19.42 ID:PWT2Eh0i.net
>>435
さっきお前さんも俺を人でなしと非難するくらいには脅威に感じてたハズだけどな。AI。
SFって最新の技術取り込むから多少分かりにくくなるんだわ。俺にはちゃんと怖さが伝わってたんだよ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:37:38.10 ID:3ZbTxuzU.net
>>435
現実世界もAIで飛ぶ戦闘機が
もうすぐ実用化されますが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:43:25.57 ID:wL8FhxlJ.net
おまけのオマケ。>>435

これを一言で言えば

「この21世紀の現代に、タコさん型火星人の」
脅威を真顔でwwwwww訴えている、ようなものだ。

しかも、作品登場メカがwwwww
チョー格好悪く、意味不明なのはwwwwww

「そんなおかしな火星人が、デザインしたからだ」
という話になっているwwwwwwww

マジでバカなんじゃねーの?


>>436
じゃ大ヒット間違いなしだな。
カン違いしてるだけの架空のバカ脅威、なんて出すから俺は怒ってんの。

どーせバカだし分からねーか。>>437

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:47:15.83 ID:PWT2Eh0i.net
>>438
AIで銀行員の仕事が無くなるとか、ニュース見ませんでしたか?
無人のロボット兵器、ドローン兵器の実現はスグソコですがな。自動車も自動運転まであと少し。感度低すぎじゃないすかセンパイ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:50:59.01 ID:wL8FhxlJ.net
>>439
無能ヒッキーには無関係だろ。
いーから就活でもしてろ。

あ、終活でもいいぞ。

「ヤマト乗員が全員プーになった」そんな話だったのか2202wwwwwwwww
平和でいーんじゃね。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:51:36.46 ID:PWT2Eh0i.net
>>440
銀河ではそういってたじゃん?センパイ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:53:53.76 ID:LjKVA36l.net
何でそんなAIに喰い付くんだ?
ただ使い勝手がいいだけの理由で作者が採用しただけだろに

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:53:55.00 ID:PWT2Eh0i.net
19話ですよセンパイ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:58:16.58 ID:PWT2Eh0i.net
センパイにはAIネタ全然伝わって無いみたいだから、グリッドマンパターンかも。わかんねぇから陳腐。残念。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:01:15.20 ID:wL8FhxlJ.net
>>441
「過去形で」書いてあるだろ。>>440

現実の脅威だなんて、「ヤマト世界と無関係」なタコ話>>439
テメーがしてるんだから「ヤマトの超未来」では全員プ―だろ。

感度ねえバカだなサスガwwwwwww>>443

>>442
安直すぎててバカなカン違いしてる>>444
バカが寄って来るから「バカ設定とか」>>393
やめれ、つってんのな。

グリッドマン程度でwwwいーからやってろよwwwww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:04:37.98 ID:PWT2Eh0i.net
センパイSFって難しいですね。ファイト!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:09:41.42 ID:wL8FhxlJ.net
>>446
オメーのが難しいわ。
自己満足キモ世界、ってーのは妄想してるバカにとっては
自己完結しててそれで不都合ねえ、んだろうけどな。

そんな城壁内部のカス自己満足バカ妄想ルールなんて
一般人からしたら気色悪いだけなんだよ。

だからテレビまんがばっか見てる
変質者の作る話は受けねえし、ヒットもしねえし。
見る世界が歪んでいるから、ヒット作も理解できねえ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:11:10.43 ID:zws0ZZUs.net
センパイって昔っからヤマトスレに張り付いてるひとなんだろうな。
汚い言葉と、やたらと草生えさすこの作風は覚えてるわw

全方位にアンカつけてイチャモン吐くのだけど、けっきょく中途半端な
持論を論破されて見苦しい捨て台詞吐いたうえで、それでも懲りずに
居座り続けるのが情けない。羞恥心とか自尊心とかないのだろうな。

・・・老害のテンプレートみたいなヤツ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:17:42.09 ID:PWT2Eh0i.net
なんでここにいるのかな?
ぶっちゃんも大変だったんだよね。大和に偽装って表現にしただけで叩いてたセンパイ達いたからねぇ。
でも改造は無い。無い。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:22:55.32 ID:wL8FhxlJ.net
>>448
しょーこりもねえ自己紹介乙。
「覚えてる」ってことはテメー自身が
古参のクセしてwwwww「このザマ」、だってこと。

まさに「見苦しい捨て台詞」だな。
いつから居座ってんだテメーwwwwwwwww

>>449
なにと戦ってんだキモヲタ?
大変、どころか旧作に
アタマおかしい難癖付けてた筆頭理事だぞイズブチ。

自分で自分の首絞めて、案の定
半世紀前のボツネタリサイクル、とかwwwwwwwwww
やんなきゃナラネー羽目にしたのは、他ならぬwwwwww「出渕本人」だ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:28:58.61 ID:PWT2Eh0i.net
>>450
あなたがやらないといけなかったのは自分でリメイクする事だ。
でもそれをやらなかった、やれなかったのだから、私を含めてできることはエールを贈ることだと思う。
でなければすぐリメイクするために動くべきだよ?どんな作品でも応援はする。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:32:21.08 ID:wL8FhxlJ.net
>>451
お前はいつから俺の雇い主になったんだ?

ニートってのは「雇用」に憧れるあまりにwwwwwww
雇ってもいない他人に「めいれいできる」とかwwwwwwww
オメデタイバカ妄想が見えるのかwwwwwwwwww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:35:51.17 ID:PWT2Eh0i.net
>>452
何もせず文句だけいってるのって豚以下だな。センパイ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:38:06.98 ID:oKlXRZe6.net
>>449
すまんのぉ
攻撃目標になったからあんな構築物をわざわざ積み上げるのが無意味に思えて仕方ないでのぉ
それなら地下で作って開けて発進させればいい話
マジレスしたくなる設定はつまらんです
意義があるのは沈んだ大和を改造して蘇らせるほうでしょ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:40:25.66 ID:PWT2Eh0i.net
>>454
とっくに朽ちてる
で?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 03:46:00.00 ID:wL8FhxlJ.net
>>453
ファンなら「黙って待つ」のが正解でありそうすべき。
「だから」出来上がりは、トーゼン制作側の責任。常識。

キモヲタがバカな希望とかビョーキな妄想とか?
好き勝手に並べてるからwwwwwww

まーその結果、出来上がるのが「戦争物」なのにwwwwww
無責任で人気もなんもねえ「闇鍋駄作カスドージンリメイク」だ。
ハンパな注文とか、並べても「タワシ入り入りラーメン」とか出て来るだけ。

>>454
いや、残骸が2199ではwwwwww
「旧作そのまんま」で転がってんのは失望したわ。
あそこに関しちゃーリメイクした「意味が何もない」。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 07:51:46.92 ID:7PRpxrui.net
ぬるぽ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:33:28.29 ID:qmTKuj0E.net
ジジイは暇でいいな
深夜にお互い言い合って今頃は寝てるんだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:38:15.74 ID:+B+qXJV4.net
なんじゃこの罵り合いは?????
本人降臨したわけちゃうよね?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:53:35.33 ID:P5wWUaEN.net
>>342
そもそも一話のアレが「プランA」だしな・・・

6だろーな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:54:03.50 ID:wL8FhxlJ.net
>>458
自分がそうだからってwwwwwwwwwwww
ニートはいっつもお気楽バカ妄想だな。
まさにwwwwwwwwクッソ駄作「自称リメイク」の温床。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:57:52.19 ID:s4bIAtz7.net
草爺 症状進行中

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:03:46.13 ID:4BOT7tdv.net
長草をNGにしてる俺
次元断層がやけに騒がしいようだw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:06:24.49 ID:wL8FhxlJ.net
即レスとかwwwwwww
ビョーキ進行し過ぎててwwwwwwww>>462
待ち構えてんのか。オバケには病気ねえ、らしーぞwwwwww

オカルトリメイクにはピッタリな人材(と書いてキモヲタと読む)>>463
じゃねーかwwwww
キモヲタバカはwwwwwwバカ地雷多過ぎて面倒クセエwwwwwwwww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:06:47.08 ID:8AdJXMBr.net
パラダイス銀河

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:11:29.81 ID:uf1cVK7o.net
恋人の為、友人の為、家族の為 、己が傷つく事も厭わず 捨て身で立ち向かう勇気・気迫。
これこそ漢、  男の中の男。  捨石となり女・子供を守り抜くのは男の役割なのだ。


損得勘定、傷つく事・恥を恐れ、困難は回避し続け、他人のピンチは見て見ぬふり
こういうオカマが増えてしまい、こんなやつらはヤマトの男気など理解できまい。自己中思考なんだから。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:14:47.44 ID:BYLcSg2j.net
>>459
いや、草爺の相手はほぼ間違いなく小林本人だわコレw
キチガイ同士の罵り合いだから関わらないのが吉

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:17:18.11 ID:xKOACq95.net
>>464
なんだジジイ起きてたのかよ
それともションベン垂れ流しの寝言かいwww

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:26:25.85 ID:4BOT7tdv.net
>>466
そこらへんのさじ加減の相違がヤマトを創った者達の道を分けたな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:28:54.81 ID:wL8FhxlJ.net
チキンなwwwちびり癖あるギャラリー多過ぎwwwwwwwww
まあカスリメイクだし仕方ねえなあ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:06:41.92 ID:esj203E7.net
>>342
しぶとく蘇る「ゴキブリ」のようなコンテンツ(´・ω・`)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:50:57.18 ID:3ZbTxuzU.net
>>425
発進は第三艦橋の前あたりから前向きにでりゃいいと思うけどね
着艦は今の方法でやれば、発着艦が同時にできるし

で、ベクトルの損失って何よ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:55:08.82 ID:7PRpxrui.net
金魚の糞みたいなのがな…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:11:09.75 ID:/OcdoxWe.net
>>467
え、そうなの?
俺は草が小林誠だとおもっていた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:21:36.38 ID:Mnec5Kol.net
どう読んでも草生やしまくってる奴のほうが頭がおかしい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:22:41.92 ID:2vQow9BO.net
今週分かったのは大帝かその近所で音を出すってことか
「ゼムリアにうまれし者はゼムリアに帰るのだぁ〜」
しかしその時、波動砲の轟音がゴレムの笛を打ち消したのだ!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:45:06.41 ID:DHvN4iO4.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/345
>たったいま【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちスレの轟沈を確認

何言ってんだこのバカ?スレ検索もできない情弱か?

(ワッチョイ表示、Part16)https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550394934/l50
(ココ)https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550038259/l50
現行だけでwwwwwww2個もあんじゃね?

>>474
>>475
「しっかり」読んでるのなwwwwwwww
しかも反論も何も出来んぞ自白まで付けて、とはね。
ヒマな連中案外、多いなwwwwwwwざまあwwww

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:45:46.99 ID:4BOT7tdv.net
ゴレムは何処にあるか?
それは大帝の眉毛に!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:57:24.64 ID:DHvN4iO4.net
追加。>>477

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17 (これもIDスレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550927537/l50

何個あるんだよwwww
アニメ板、ではあとコレ。現行で4個もあるし。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538758269/l50

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:03:06.55 ID:Mnec5Kol.net
こういう馬鹿が出てきてのさばるからワッチョイ無しスレは立てるなと言ったのに>>1のアホは・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:13:15.14 ID:DHvN4iO4.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/345

こういった「スレ検索」も出来ないカス情弱レス乞食が
ドンドコ勝手に次スレ立てるし、だから収拾つかねえんだよな。

>>480
だったらワッチョイスレをご利用くださいね?
なぜここにくるのかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:14:41.19 ID:IPF81U4Q.net
デスラー総統とその一味は、今度いつ出てくるんだ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:18:46.55 ID:IuaprcTO.net
>>463
やつに必要なのはMRIによる脳の断層チェックだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:19:10.87 ID:Mnec5Kol.net
>>482
来週

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:20:47.17 ID:IuaprcTO.net
>>474
そいつ道民だから

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:20:58.63 ID:IPF81U4Q.net
>>484
了解

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:27:12.69 ID:3FOdAX3T.net
反ガミラス純血主義のデスラー部隊に異民族が居ない感ある不思議
血を混ぜるのは2202虚弱純潔ガミラスへの対応策的な意味もあるんだろ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:28:44.82 ID:4BOT7tdv.net
>>484
「ふっふっふ、ヤマトの諸君」
「てめぇに構ってる暇はねえ、引っ込んでろ」
…2も取って付けた感ありありだったが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:43:08.09 ID:vdjGAdin.net
デスラーって神経性胃炎だろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:49:19.19 ID:bJ5fA3HZ.net
胃炎直撃砲

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:50:11.74 ID:DHvN4iO4.net
解説、ここまでの流れ。
要するに「人工知能とか」以前レベルのバカが
デマカセ設計やるゴミ人工知能、をwwwバカ妄想でデッチ上げてwwwwwwww>>388

その自家妄想ポンコツを、なぜか恐れて、
なんでか風車に立ち向かうドン・キホーテのようにwwwww>>483
攻撃★自己満足してらっしゃいます、という状態。

しかも2202のバカデザイン★メカは
その「バカAI」がwwwwwwww設計したんだと。>>390

いやぁwwwwwそりゃー元々バカな「人が」
デザインしただけだろーがwwwwwwwwww
妄想AIの、せいにすんなカスwwww
というツッコミが(笑)コレ。>>392


>>485
移動も出来ねえ、ヒッキーは必死だねwwwwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:06:36.80 ID:zws0ZZUs.net
いま21話の録画見たんだが・・・

おいおい!なんだコレ面白いじゃないか!

劇場版クラスの精細な映像、壮絶なビジュアルのパワーが凄い。
ガバガバ設定がすべて吹き飛ぶ大迫力。アニメはこうでなくちゃ。
お約束のベタベタな胸アツ展開なんだけどここまで真正面でやられると
一周してすがすがしいくらい。笑っちゃうくらい燃えた燃えたw

いやー面白かったわ。住人のみなさん、2202の話しませんか?w

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:14:13.18 ID:Er3NeJd8.net
24話以降は第7章劇場公開と重なっちゃうのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:29:58.89 ID:1A9KX0VD.net
ちんこw w w w


びんびんw w w w w


ヴィン・ディーゼルw w w w w w w w

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:36:33.37 ID:4Veob67G.net
このスレでええんかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:51:23.22 ID:4BOT7tdv.net
>>495
スレ番次元断層へようこそ!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:53:46.83 ID:PDAywN9e.net
藤堂艦長かわいい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:58:11.07 ID:4Veob67G.net
産む機械となって人類の母となる覚悟

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:01:17.74 ID:7PRpxrui.net
>>490
敵のアニサキスは我が方の倍もある
これが…敵の決め手か

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:27:42.98 ID:zsDQKpUb.net
>>498
優しかった母が絶望して死んでしまったから
生き抜くためには優しさを否定する…だっけ?
この女何を言ってるんだかさっぱりわからん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:36:33.84 ID:oNrgou2F.net
母親が自殺した理由は、まあ何となく想像つくが
それゆえにガミラス許せんって人多そうなのに、よく同盟組めるなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:41:09.74 ID:gKljV7mF.net
>>501
ガトランティスの脅威を共有したんじゃね?共通の敵がいるとまとまるでそ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:48:45.62 ID:Mnec5Kol.net
もし、終戦から数年ぐらいでソ連が第三次世界大戦を始めてたら現実の日本も
こんな感じで生き残った海軍の艦艇纏めて米軍からも兵器の供与受けてガンガン戦ってたのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:52:55.43 ID:/OcdoxWe.net
>>500
いきなり出てきて訳が分からん
誰だよ、こんな変なの出した奴
福井なんか?
ヤマトVに登場する藤堂晶子のお母さんなのか?
冗談じゃないぞ、こんなバカな銀河の艦長が母親なんて
2202って本当に旧作と前作のデストロイヤーだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:53:59.47 ID:Mnec5Kol.net
2202って重度のヤンデレの人が多い気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:57:57.97 ID:zws0ZZUs.net
>>504
過去設定の後付けなんてヤマトに限らずいくらでもあるパターンだろうw
いまさらなに言ってんだか。

やっぱりケチつけたいためだけにグチグチ理屈言ってるようにしか見えない。
批判するならもっとロジックを組み立てないとただのイチャモンにしかならん。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:03:29.35 ID:lVPTMrcy.net
21話の評判いいみたいだけど、艦隊戦の演出はなんとかならんかなー
メダルーサ級が完全に雑魚扱いで、いきなり三隻も沈んでるし
なぜ火焔直撃砲使わない ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:05:55.02 ID:Mnec5Kol.net
別に評判は良くないよ
酷い2202の中ではマシな出来ってだけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:06:23.36 ID:Er3NeJd8.net
作画が面倒くさいから
副監督曰く方舟で攻略されたから

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:11:32.02 ID:lVPTMrcy.net
>>487
その設定意味あるんかなぁ
ゼーリック以上に純血主義で、高貴なる青をトレードマークに
使ってて劣等種族は虐殺だーってやってたギムレーと親衛隊が
アベルト派で、タランたちはその暴走ぶりに反発してたのに
いつの間にかタラン弟はアベルト派に

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:16:09.66 ID:lVPTMrcy.net
>>501
2202 の地球とガミラスの元ネタは日米安保だろうしなぁ
福井だし

戦争の犠牲者 3% くらいだった太平洋戦争 (6000万人のうち
200万人くらいの犠牲) と、人類滅亡寸前の対ガミラス戦争
では反発度は違うだろうけど、そこはフィクションだから
割り切ろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:20:49.76 ID:lVPTMrcy.net
>>503
朝鮮戦争はプチ第三次大戦のようなものだが (朝鮮半島に使われた
爆撃の規模は日本本土空襲を上回る) 、日本は上陸作戦に旧海軍軍人
がこっそり関わったくらいで、日本政府はスルーだったけどな
隣国で大戦争起きてるのに憲法9条変えなかったのには米もビックリだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:33:58.54 ID:IuaprcTO.net
>>492
おまえみたいな男に最後の最後に出会えたことに感謝したい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:36:29.98 ID:gKljV7mF.net
都合よく全てデスラーのせいにされちゃうのはよくあることかと。首都ごと葬り去ろうとしてたんだから説得力はあるw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:49:34.40 ID:/OcdoxWe.net
>>506
なにをいうてんだか?
銀河の艦長の登場の意味不明
何をいってるかチンプンカンプン
どこにストーリーの繋がりがあるんだ?

そおそも壁を「ご存知の様に」とか言い出す段階で
物語ですらないんだけど

良く、こんなんで文句を言わないよな?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:00:08.31 ID:gKljV7mF.net
>>515
銀河はあきらかなテコ入れ。上手く行ってる方だと思う。
壁については、1話から出てきていて一部の輩は散々バカにしていたわけだから、気づいてくれよ?って制作陣は思ってるよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:08:30.60 ID:lVPTMrcy.net
>>516
一話の時点では、火焔直撃砲対策にしか見えなかったが
それも数発食らうと撃破されてしまうという…

おまけに、あれ装備してるとゼルグート級はいるだけで主砲
が使えないという無駄装備…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:08:54.75 ID:PDAywN9e.net
種まく箱舟と対をなす滅びの箱舟ってどういうこと?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:14:43.75 ID:wA/WbEtC.net
>>515
「ご存じのように」は要らないセリフだよね。
副監督のTwitterを見てたり、それが拡散したのを見たら知ってるけど(納得してるかは別として)、テレビで「あぁ、ヤマトの新作なんだ」って見てるだけの層には
「いや、知らんがねぇ」としか思えない。
そもそも、その盾の防御力だって大した事無いんだから、すぐに崩壊するだろうに。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:15:07.45 ID:Er3NeJd8.net
種まく箱舟出渕と対をなす滅びの箱舟小林誠

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:18:21.90 ID:Mnec5Kol.net
少なくとも2199は真面目にリメイクを作ろうとしてたからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:22:44.76 ID:zws0ZZUs.net
>>521
そうか?いまさら蒸し返すつもりはないけど真面目にやったのならどうして
原作と似ても似つかぬ結末になってしまったんだろうと、今でも思ってる。
どう見ても原作より総監督のカラーを優先しただろうあの結末は。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:33:45.77 ID:v5cTlFhA.net
>>522
・少なくとも2199は真面目にリメイクを作ろうとしてた
・原作と似ても似つかぬ結末になった
この二点は同居しうるでしょ、矛盾はしてないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:34:47.75 ID:wA/WbEtC.net
>>522
アナタは、更にオリジナルからかけ離れた2202は評価してるんですね。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:44:26.43 ID:zws0ZZUs.net
>>523
たしかに矛盾してないね。

じゃあどうして2202は真面目に作ろうとしてないと断ずることができるのか
という話につながるわけだけど。

このテーマ、ものすごく面倒になりそうだから続けるつもりはないけどw
意固地な古参ファンが論点ズラして反論してくるのが目に見えるから。

>>524
自分はさらばも2もまったく評価していないから、それらからかけ離れて
くれたことに対しては2202は評価してるよ。とくにさらばは初作の全否定
だからね。アレは本当に酷い(個人の感想です)。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:46:24.98 ID:WRmJi3Qb.net
>>521
>2199は真面目にリメイクを作ろうとしてたから
やっぱりおまえはりメクラだわ
>>522のとおり単なる「総監督のカラーを優先」であって出渕のクソオナニーでしかない
2202はさらにひどい小林のクソオナニーな。

ほんと、目くそが鼻くそコケにして笑ってるだけから気持ち悪い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:52:31.15 ID:YUUb+/oB.net
21話はテーマと画面が矛盾していて凄く落胆しました
21話のテーマはAI否定の人間讃歌なはずなのに、乗組員が多かった以前のアンドロメダより乗組員が山南さんだけであとは全面AI補助の今回のアンドロメダの方がビュンビュン飛び回り無双して生き生きとしてましたよね?
乗組員多かった土星会戦ではほとんど艦隊動かなかったのに、AIだらけの21話では戦艦が航空機ばりにビュンビュン飛び回り敵弾回避、どう見てもこれじゃあAIバンザイ話です

こんな風に画面だけ派手に動かしてりゃいいんだろ!とスタッフが視聴者を小馬鹿にしながら作ってるようにしか見えません
21話の評判は良いようですがいい加減なスタッフに騙されてる人がそんなにも多いのかと哀しくなってしまいます
山南さんの仲間写真も唐突過ぎて、第一話の進宙式の時にアンドロメダ級の艦長達やエンケラドゥス守備艦隊司令出しとけよと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:54:36.13 ID:4Veob67G.net
AI否定の人間讃歌なんてヤマト以外でやってくれ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:57:08.53 ID:P5wWUaEN.net
俺は「さらば」は好きだな
別に死にたくて死ぬわけじゃない
他に策がなかっただけ
何もやらないより少ないチャンスに賭けるのはヤマトだよ
怒ってる人は死なせたくないからでしょ?
そりゃーね、「見苦しくても生き抜け」で生き残れりゃ誰だって生きるでしょ
そんだけさらばの彗星帝国の強さは絶望的だったし
映画一本の時間であれだけの話にまとめあげたのはやっぱり素晴らしいよ
2202は時間がたくさんあったのに色々つめこみすぎてわけわからなくなった
羽原さんはちょっとした知り合いで、会話するとついつい褒めるけど
本音としては杉野描写はウメズカズオだし
あれだけ分かりづらい話ならナレーション復活しても良かったと思う
やはりさらばが良かったよ。
それでも、それでも、、、わたしは・・・
3/1は楽しみに観にいくけどね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:04:52.73 ID:v5cTlFhA.net
>>525
ポジな意味でもネガな意味でも矛盾はしてないと思うよ

貴方の意見を後押しするのなら去年の10月に1.3万人対象に行われたアンケートでリメイクして欲しいアニメの第一位がなんと宇宙戦艦ヤマトの一作目
2199が既にリメイクされてるにも関わらずに、ね

アンケート方式が真っ当になされたとすると、この結果は衝撃的だと思うよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:07:19.89 ID:LSmGx3tR.net
必死になってる奴なんなの?
アンカー打ちまくって自分中心にスレが回ってる気分でいるのかよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:14:03.42 ID:s4bIAtz7.net
2202は2199に比べれば時間も予算も控えめだったから
羽原は敢えてフルショットの人間芝居を避けて
クローズアップを多用すると最初から宣言していたよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:15:22.48 ID:PWT2Eh0i.net
>>527
尺がなくていろいろ端折られてるのは事実だから想像力の先がそういう結論になる人が出てきちゃうのはわかる。
だけど、銀河のAIとアンドロメダのAIは別のものとして描かれている。
山南さんがアンドロメダにて話しかけることでアンドロメダは擬人化され最終的に相棒になって死んじゃって哀悼される存在で、銀河のAIは合理的な判断のみを要求する冷徹なもので全否定されちゃう存在ナンジャネ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:20:12.54 ID:wA/WbEtC.net
>>530
あれは、どんな層に聞いたのか分からないからなぁ。
ヤマトを好きな人間は当然2199を知ってるけど、世間一般に2199が認知されているかと言えば否と言わざるをえない。
2199を知らない層が、ヤマトを選んだって結果じゃないのかな。
それが2199の作品の価値には繋がらないだろう。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:29:47.35 ID:7PRpxrui.net
2199を観た上でリメイクしてくれって意見もあるじゃろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:33:13.68 ID:Mnec5Kol.net
>>535
少なくとも2199の存在を知ってれば「ヤマトをリメイクしてくれ」なんて書かないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:35:39.84 ID:v5cTlFhA.net
それは貴方の願望に過ぎないよね、立証でいないでしょ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:49:52.37 ID:zsDQKpUb.net
21話のテーマは「ヤマト脱出」だと思ったが違うかな?
アンドロメダと銀河のAIの違いの話してた人いたけど
アンドロメダのは戦術AIで銀河のは戦略AIって違いではないかと
せっかく黒アナライザーとか大量に出てきたのならネットワーク上でのAI同士の会話とかできたんだけどなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:38:30.59 ID:36l7Qa2B.net
>>536
2199をリメイクではなく「ヤマトの新作」と思ってる人は居っただろうかのぅ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:41:45.44 ID:fT0yJ42Y.net
>>536
2199を見たからこそ俺は言うぞ
今リメイクしてほしい作品はヤマトだと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:44:59.61 ID:2vQow9BO.net
アナライザーって自立型サブコンピューターでメインは艦内コンピューターなんだろ?
だったら黒アナライザー撃っても銀河のメインコンピューターに女艦長不適格の判断されて終了の気がする。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:46:37.83 ID:Er3NeJd8.net
いまさら初作をリメイクしたい人って小林以外に居ると思うか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:50:41.04 ID:fldODe/1.net
ハーロック来た?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:53:48.54 ID:i+SzVtyI.net
>>541
ヤマトではそうだけれど銀河ではAU-13(の中身)をAIと勝していたし
自動化の要はあそこに集約されているのかと

もっともあれだけコンパクトになるなら弱点にもなり得る肝心要なものが一つだけというのは不自然で
複数箇所にバックアップを起きそうなものだけれど

銀河はテストケースで量産の暁には黒アナライザー複数入りになるのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:54:25.68 ID:i+SzVtyI.net
>>544
誤字訂正
×勝して
○称して

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:55:25.00 ID:fldODe/1.net
第三砲塔を撤去して甲板にするのはどう?
どうせ撃たないしさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:56:26.31 ID:Mnec5Kol.net
>>541
いやあの言い方だとメインのAIは時間断層にあると思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:08:45.02 ID:PDAywN9e.net
テレサはアケーリアス人なの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:23:39.40 ID:oNrgou2F.net
時間断層内でシミュレーションすれば、単純に通常空間の10倍の早さで計算できるもんな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:24:21.04 ID:Udc0l8yY.net
狭い艦橋で拳銃発砲してんじゃねーよw
流れ弾で他の乗員や機械が壊れたらどうんすんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:27:34.71 ID:Mnec5Kol.net
そもそもなんで海軍兵士の彼(彼女)らが常に拳銃携行してるの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:39:42.44 ID:nHzSc8MZ.net
今回の山南氏のアレって、イルカにのった少年オマージュ?
人気が振るわないから笑いを取りにきてるのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:40:52.30 ID:wA/WbEtC.net
銀河乗組員に女が多い。と言われても、艦橋クルーくらいした画面に出て無いからなぁ。
銀河に着いた島たちが通路で「女が多いな」とか言えば実感有るんだけど。
って、全体がそんな作りだが。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:42:29.36 ID:nHzSc8MZ.net
G計画は名称からわかる通り薄い本対策

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:52:40.68 ID:36l7Qa2B.net
>>553
とにかく人の存在が薄いって言うかね、何千何万という艦隊戦も人がいないから重みがないって言うか・・
山南さんの熱い演出はいいとしても艦船がロボットメカ的な感じで戦闘艦でロボット戦やってる印象

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:06:07.61 ID:3FOdAX3T.net
>>550
そもそも発砲の意味が判らん。艦長権限で一時停止すれば良いだけ
それにAI艦ならアナライザーは端末の一つに過ぎないだろうから破壊の意味薄いのでは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:10:32.80 ID:Mnec5Kol.net
> それにAI艦ならアナライザーは端末の一つに過ぎないだろうから破壊の意味薄いのでは

それ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:13:55.20 ID:Er3NeJd8.net
脚本書いてる人がガンダムオタだから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:14:02.06 ID:yLoCWlem.net
Gスポット多数確認!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:16:42.73 ID:nQR8SQ6P.net
>>558
モビルアーマー・アンドロメダというわけか・・・なんだかなー

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:19:54.87 ID:PDAywN9e.net
福井作品で緑の光が出てきたら確変状態

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:21:12.42 ID:VI0RtosV.net
オッパイスーツも自慰計画と関係あるんです?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:24:01.22 ID:qOkJDGk4.net
加藤が乗るコスモゼロの燃料は無限大なのか?
アンドロメダに乗っている山南さんをいつ知った?


>>555
>山南さんの熱い演出はいいとして

救出された山南さんがコスモゼロに跨る姿はイルカに乗った少年・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:26:18.92 ID:36l7Qa2B.net
>>563
それより出血するほど変形したメットで空気漏れは大丈夫かとw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:33:30.73 ID:nHzSc8MZ.net
頭チョンパされても平気で飛び続けるアンドロメダは、ガンダムのたかがメインカメラが
やられただけだオマージュ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:34:25.21 ID:Mnec5Kol.net
だって艦橋の屋根なんかアンテナも何も付いてないじゃん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:37:36.13 ID:ALoajaav.net
制御ケーブルとか一切ないハリボテだったのか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:53:33.66 ID:PDAywN9e.net
オープンカー状態で周りドンパチ凄かったのに山南艦長の魚雷の指示よう聞けたなAI

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:58:37.86 ID:ALoajaav.net
後頭部にコスモリバース受けてたけど何も影響ないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:02:48.88 ID:4BOT7tdv.net
>>552
先行見てきた連中が「イルカに乗った少年」とかいうからサーフィン乗りかトリトン乗りかと想像してたんだけど
上にへばり付いてるだけでガッカリした
俺のワクワクを返せw
山南が着てたのは宇宙服というよりパワードスーツ、しかも艦隊指揮や操艦できるインターフェースなんだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:07:11.44 ID:qZ8uqrJg.net
第6章最新yahooコメ痛烈すぎるwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:13:35.75 ID:fldODe/1.net
>>565
なんでクルーは飛び出さないんですかね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:17:11.09 ID:qSNR+0np.net
>>572
AI制御による超磁力制御されていたから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:19:53.05 ID:fldODe/1.net
>>573
超電磁ヨーヨーきたー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:20:00.33 ID:dCbOuyAb.net
超巨大戦艦が出現したら大帝の号令はやはり
「アルマゼントラン!フォルドガドラ!」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:25:47.27 ID:IuaprcTO.net
>>565
航行に支障なしだよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:34:27.09 ID:4BOT7tdv.net
>>576
それは徳川さんにとっておいてあげてー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:43:07.11 ID:aQ/Tcd62.net
>>558
あいつの超能力ガンダムオナニーをなんでヤマトでまで見せられなきゃならないのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:49:53.42 ID:fRBbgtlo.net
>>267
テッカマンか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:02:18.85 ID:nHzSc8MZ.net
山南氏が貼ってた写真はもちろん腐女子対策
彼にとって、諸先輩方にかわいがってもらったのは人生最良の思い出

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:04:34.99 ID:3ZbTxuzU.net
>>566
アンドロメダはフェイズドアレイはなんだろ

というかヤマトのレーダーの形状の方が古臭すぎるんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:11:23.60 ID:4Veob67G.net
オリジナルの宇宙戦艦ヤマトのころはフェイズドアレイレーダーなんてなかったから…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:24:16.46 ID:dhvIUlz7.net
>>582
米原子力空母エンタープライズ。
就役1961年。
艦橋の周囲四面、四角くデッカイ板は全部フェイズドアレイレーダー。

>就役時には、艦橋の前後左右4面に巨大なAN/SPS-32及び
>AN/SPS-33型のフェーズドアレイレーダーを装備しており、
>外観上の特徴の一つであったが、
>整備に問題があったことから1982年に撤去し・・・・(引用Wikipedia)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:45:09.98 ID:PXjB6zU3.net
福井さん本人が自嘲気味になんであそこで拳銃でバーンなんだ?て言うてたから、演出上のカコイイを追求してただけ。
何にしても21話には勢いがあるw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:57:44.47 ID:Puh3eI96.net
最後はトランジット波動砲を銀河のコスモリバースで増幅するのかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 01:27:33.66 ID:mhThHbmK.net
円盤CMで「コスモリバース発動」「ヤマト発進」やってたから、
銀河が不時着地点に来て発動したらムクムクっと復活すんだと思ってたよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 02:31:55.50 ID:D9/OMqeA.net
>>542
まだ心が枯れてないなら庵野はやりたいと思うだろうな。
庵野のリメイクとは「内容ほぼそのままで原画書きかえ」みたいな。
故西崎に岡田と庵野が呼ばれて、西崎に「キミの好きな様に新作ヤマト作ってくれ」と言われて、
庵野は旧作TVシリーズのリメイクを即答、西崎に即座に否定され、
「本田美奈子は僕が育てたんだよ、美奈子美奈子」と語られて話は決裂した。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 02:58:47.13 ID:PXjB6zU3.net
>>587
庵野はナウシカやったらヤマトやるだろ。間に帰ってきたウルトラマン入るかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 03:20:23.61 ID:HBpwmTk3.net
>>367
19話
真田 「〜この状況下で敵の中心まで…ハッ!!!(;゜ロ゜)」
神崎 「……そう…」
21話
新見 「〜この艦にそんな施設は………ハッ!!!(;゜ロ゜)」
神崎 「……そう…」

ここの演出スゲー嫌い つーか意味不明いらないダサいセンスない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 04:21:09.47 ID:irtt9H8m.net
>>587-588
「内容ほぼそのままで原画書きかえ」こういうパロディ精神が好きじゃない
庵野は本当は昔の作品馬鹿にしてるんでしょ?
自分のEVAをちゃんと終わらせろよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 05:01:05.30 ID:ZEKItrct.net
3期=暗黒星団編、4期=ボラー編、5期=ディンギル編。

庵野監督なら話の主軸がコロコロ変わるボラー編が良いかな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 05:58:23.74 ID:WEhXUJY7.net
>>586
銀河「ほれヤマト!新しい第三艦橋じゃ!」
ヤマト「元気百倍!宇宙戦艦ヤマト!」
を反射的に連想した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:02:35.54 ID:WEhXUJY7.net
>>590
いつまでも現役コンテンツでいてもらわないと困るパチンコ業界のために引き延ばしてるんだ、言わせんなよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:21:44.24 ID:DIqC8tYS.net
>>567
まさに副監督ならではのプラモ脳だな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:37:43.84 ID:6bfT2B9o.net
>>587
>心が枯れてないなら庵野はやりたいと思うだろうな。

俺もそー思っていたんだが、今ではうーむ。それはどうだろう?

そもそも「旧作そのままで」リメイクやりたい、とか
西崎義展相手に(普通じゃないこと)ドカンと言い出すのは、
もーリスペクト強すぎて「原作があれば十分」=「リメイク要らねえ」かもしれんしwwwwwww

つうかね。
出渕が?「庵野の下で参謀を」やりたい、
なんて事なんぞを言ったらしいがwwwwwwwwこれなwwwww

「2202小林」ポジション、そのまんまwwwwだろ。

そもそも「改変しない」、んだったら
「ヲタ参謀なんて」、元からまったく要らないし。


とにかくこんなカンジで「ヤマト」と言えばwwwwwww
出渕や副監督みたいなオレヤマト、やりたいだけのドージン類似ヲタ連中がwwwwwwww
大量に「ネリ付いて来る」から。(実際電話が来たとか?)

庵野じゃなくたって、そんなバカ相手とか
五月蠅くって「クッソ面倒だから」
カントクにはなりたくない、と思われて、いても仕方ない。

案外庵野リメイク、「直接阻止」したのはwwwwww
いっちょ噛み狙いなwwwwwwwヲタ出渕だったりしてなwwwwwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:44:09.19 ID:btouBdnu.net
小林確定か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:51:59.37 ID:6bfT2B9o.net
>>596
は?俺のことか?

>「2202小林」ポジション、そのまんまwwwwだろ。
>出渕や副監督みたいなオレヤマト、やりたいだけの

っつって、出渕に加えて「2202副監督も一緒に」ディスってるんだが??>>595
リメイクファンは「毎度そうだが」
日本語も読めないのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 07:33:12.32 ID:6bfT2B9o.net
つづき。>>595

そこで書いたよーな理由でか???庵野の「次期ヱヴァ」ではwwwwwwwなんか
「艦隊戦テンコ盛りだぞーーーーぅ」
みたいな話も見たようなwwwwwww気もするし。(ソース忘れた笑)

他人に文句言われない「自分の土俵・環境で」wwwww
のびのび「ヤマトっぽい何か」をwwwwwwやりたがっているのか庵野。
もちろん詳しい事情とか、実際どうなんだか?なんぞ知らんがwwwwww

現状知ってる話を総合すると、もうヤマトは
なんかダメっぽい。

おなじく著名作、「ナウシカ」の庵野版も、
同じ理由で「ない」だろう。
宮崎駿がまだ元気で、「ヲタ排除できるなら」まだアリ、だったかも??だが。

鬱になった、とかいう庵野もだがwwwwww
カルトな自己厨キモヲタ人気がwww出過ぎるのもwwwwww
まあ考え物だな。
好き勝手カルトキモヲタバカ意見で、揉まれてwwwwwwwもうwwwwwwデロデロ。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 08:39:57.96 ID:gbOr/DR9.net
いつの間にか俺からオッサンに小林人格が移行したw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 08:48:25.11 ID:K8cm4TER.net
>>598
わかったから病院入れ
ちなみに専ブラでおまえのID識別名は福井になってるぞw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 09:00:11.10 ID:JbBplxGG.net
おまけかも?>>598
だいたい天才ってのは孤独なもんで、
逆に言えば「孤独だから」他とは違う、価値がある。

リスペクトとかオマージュ、なんていう
いかにも分かり易い言い訳とかwwwwwそんなの並べない。
あってもヲタ趣味以外の文学作品だったり、で狭い世界には安住していない。

それに対してヲタというのは仲間内で馴れ合って、
手近なネタ、お互い使い回しで楽しようとする。
だから安物キモヲタ「金太郎アメ」アニメ、には向いても

大ヒット作品や、ましてや「生命をやり取りする」
ガチ戦争の話にはまるで向かない。
能力が微妙で戦いには向かないしwwwwww根っこがアフォでクソ安直だからだ。

イザ旗色が悪くなると「他人に責任押しつけたがる」のも
パクリや他者依存の温床になる。
責任は「他人や元ネタに全部ある」、で済ませwwwwwwこれではwwww全く「前進しない」。

>>599
お前のようなパクリ闇鍋カスキモヲタは>>600
他人の振りをしたがるし、またその分
他人の見分けも付けられない、それだけの話。

納豆臭い闇鍋ドロドロ★ドドメ色のスープの中で
長靴やタワシと戯れる以外に能もない。こんなだからwwwwwwww
周囲全部鍋の外、まで「納豆マミレに」見えるのだ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 09:04:22.19 ID:WcuFp5SO.net
人から人へと渡るギアスみたいなもんか?小林人格

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:03:36.80 ID:US2KbBgO.net
>>507
そもそも、長距離攻撃に特化した艦なのにな
なんで乱戦の中に居るんだろね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:20:48.42 ID:JArSosiz.net
関東には数多の大学があるにもかかわらず、三馬鹿商科大として名を馳せる伝統Fランに行く男の人って
それも卒業してねえし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:27:19.14 ID:K8cm4TER.net
>>601
IDわざわざ変えて大草原
次は小林かもな
おまえは呪われてるんだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:36:27.68 ID:bmowjHU8.net
深夜にようやく8話を見たけど

「我が名はズォーダー!愛を知るものだ。
 この宇宙の誰よりも深く愛を!」
   ↑
こんなダサイ自己紹介ギャグマンガ以外で
ありえねーだろと(´・ω・`)
つか登場するたびに「愛愛愛愛」言うの
いい加減止めてくれないですかねぇ

小物臭しか出ないし、愛のバーゲンセールですかねと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:40:27.32 ID:K8cm4TER.net
てか、ズォーダーに過去話や作られた設定なんか要らないだろ
全部欲しいから征服すんだよ
だけの方がいい
今の設定は深みを増しているふうに見えて単に拗らせてるだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:41:33.42 ID:JArSosiz.net
北斗の拳のワルモノには居そうなやつだけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:45:56.09 ID:bddsW6Aw.net
>>606
あ?
ギャグアニメだと知らないでまだ見てた奴いるのか
人間が爆発するシュールギャグで気づけよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:46:34.61 ID:TbbUaiJ8.net
>>608
まぁサウザーを引き合いに出す人は多いな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:50:16.02 ID:hu2SFOxv.net
>>607
2199の蛮族設定だけで良かったんや…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:54:42.06 ID:bmowjHU8.net
>>611
もうドラミングで威嚇しながら
斎藤に戦いを挑むザバイバルが出ても良かったと思うよ(´・ω・`)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:01:04.01 ID:9drcRYMX.net
>>611
ジンギスカンみたいな感じでよかったのにな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:19:12.10 ID:hu2SFOxv.net
ガトランティス蛮族設定のままなら
脚本は黒田洋介あたりが良かったんじゃ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:26:01.28 ID:JbBplxGG.net
>>602
コードギアスとかCM以外は見てもいないし良くは知らんがwwwwwww
まあ、そんなもんだろう。

類はどうしても友を呼ぶ。
お互い呼ぶだけなら害はないんだがwwwww、
類だから、お互いマネして「渡る」のだろう。

その結果、サモシイだけの性質なんぞ徒党を組んだり内輪揉めしたりで
さっぱり役に立たない。
リメイクヤマトのお話も、2199からして「やはりそんな」wwwwwwww
クソ内容だらけだ。
「ギアス」の方はどうでもいいしシラネ。

>>605
なぜ「わざわざ」だと思うのか?
それはヒッキー自白に等しいんだが自分でwwwww分かってんの?
バカには解説しないと(笑)分からんかなあ。

だから面倒なんだ駄作スレはよ。
ただの思考停止手抜き推奨とか>>607
蛮族とか北斗とか、もーシッチャカメッチャカ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:33:08.71 ID:ar8nFTuq.net
>>565
あれで船体まで誘爆して吹き飛んだら、いったい中に何が詰まってるんだって話になる
ただ山南さんは飛び散る破片でミンチになってないと可笑しいけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:45:09.15 ID:ZnjEXnx/.net
>>616
それを言い出したらアニメの世界って成立せんのだが…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:50:48.94 ID:ar8nFTuq.net
>>611
2202ではプロトカルチャーとゼントラーディのもろパクリだからな
自爆設定とか2199で捕虜収容所にいたガトラン兵とかはどう説明するんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:00:50.70 ID:JArSosiz.net
知的生命体がいてその始祖がいてってのはSF業界では繰り返し使われているもはやカビの生えた古典的なモチーフ
それをどう料理するかってことだけ
当然マクロスも知っててその辺を持ってきてる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:03:30.06 ID:HcfbSV6Y.net
この宇宙戦艦が今あれば、オリオン座のベテルギウスが現在
どんなことになってるのか見にいけるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:25:36.09 ID:i/zPv54y.net
火星に行って地球外生命体の調査とテラフォーミングしたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:27:40.21 ID:TbbUaiJ8.net
>>616
あの宇宙服が特製で、なんとヤマトの第三艦橋支柱と同じ材質が使われているんだな
実は西崎繋がりでオリハルコンだったりして

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:38:20.68 ID:JArSosiz.net
>>621
と言って、改造されてちんこ取られる男

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 12:56:44.96 ID:TbbUaiJ8.net
>>621
じょ、じょうじ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:00:41.02 ID:PqqJNsd+.net
自己厨キモオタとヤマトという素材の相性の最悪さが実感できた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:32:20.07 ID:US2KbBgO.net
>>618
お前らな
特殊な処理すれば
自爆せんようになると
何度書けばわかる?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:38:59.91 ID:xJVSeJCA.net
>>626
特殊な処理をしてまで、あんなに大量の捕虜を捕まえて何になる?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:48:38.36 ID:MNinKZBH.net
彗星帝国の艦隊司令官ラーゼラーさんは何処にいるの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:50:42.06 ID:DIqC8tYS.net
ガトランの自爆設定いらなかっただろ?

新見さんを巻き込んでヤマトに載せないためと
ガミラス艦のエンジンに侵入させて古代に選択を迫ることにしか使われてない
自爆にこだわらなくても代わりの描写はいくらでもできる

直後に使うためにわざわざもったいぶって作り出した2202らしいバカ設定だな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:53:29.29 ID:RK3wRVf0.net
俺はさあー、新見さんがあの事故で真田さんみたいにサイボーグ化して

斉藤と自爆するのかと思ってたよ。 違うみたいだな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:56:44.29 ID:ap8wpsOq.net
新見さんも産む機械にスカウトされそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:01:26.55 ID:ZnjEXnx/.net
>>631
新見さん、真田さんが銀河に収容されてほっとしていたりして。

「子どもを産む機械」にされてしまうから、百合亜は星名と入籍したんだろうね。星名は百合亜専用ってことになるから、「浮気」はできなくなっちゃったね。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:02:26.75 ID:ar8nFTuq.net
今回のネタで銀河の薄い本大増産は待った無しだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:13:44.61 ID:JArSosiz.net
>>632
なんで入籍したら浮気できないと思った?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:26:54.03 ID:TbbUaiJ8.net
>>632
しっかし、母星が滅亡するかもだから種を残すために女ばっかりで構成された移住船なんていう発想、世のSF作家と呼ばれる人たちは斬新すぎて描けなかっただろうなぁw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:28:38.54 ID:gahp5yMl.net
>>634
むしろ浮気は入籍してないと出来ないよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:29:42.33 ID:RK3wRVf0.net
>>634
俺もそれ思った

ヘタしたらヤマトのクルーの遺伝子は全てとられているかもしれない

で、松本ヤマトにも繋がる

第○○代 古代進 とかね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:43:45.36 ID:ZnjEXnx/.net
>>634
普通しねえだろうよ。
結婚した時に遊びは卒業したわ。観念するだろう。
星名はモテモテなのかもしれないけどね。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:49:42.60 ID:PqqJNsd+.net
人類絶滅しそうなほどの人口減少なのに何百万もの艦隊に人間乗せる
果てしなくバカな物語w
断片だけ取ったら良いアイデアのつもりだったのかな
人間に産ませるのなら生産も追い付かんわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:50:11.90 ID:TbbUaiJ8.net
あの中で若めだから精子の採取は義務づけられてたりして

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 14:53:43.52 ID:TbbUaiJ8.net
>>634
どっちだ?パラダイス銀河か
沖田x土方x山南x安田の方か?w田中圭は銀河みたいな露骨なのより後ろの方が好きそうだが
今回はサブキャラ立ってないから期待は薄い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 16:49:11.78 ID:5OYv6jxo.net
>>606
愛愛愛愛から連想されるもの
お猿さんだよ〜
ウーパールーパー
ズォーダー ←new(すぐ忘れ去られる)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 17:19:59.46 ID:mhThHbmK.net
>>626
話中で明示されてたん?
ご存じの通りはダメよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 17:55:46.17 ID:TbbUaiJ8.net
>>643
2話でバレル大使が芹沢らに言ってた
あんだけ囚人集めておけるんだから判ってみたら大した処理ではなかったりして
加藤の薬もそうらしいし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:06:51.16 ID:TbbUaiJ8.net
他の人も言ってたが21話は戦艦のフィンタリングっていうの?テクスチャが普段より二段くらい甘いように映った。特にヤマトの煙なんて黎明期の3Dアニメかと思うくらい
やっぱり終わった後に2202制作戦記を期待したい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:15:03.44 ID:2onKJkur.net
>>620
今宵も恒星シリウスを見て宇宙に思いを馳せるか
そういった夢があるのがヤマトだったんだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:30:16.69 ID:mPVx4iZ6.net
>>648
ズウォーダーやミルがオカルトっぽくなるわ、何百隻の艦隊が出てきて全滅するわ
銀河っていうド恥ずかしいくらいのダサイのは出てくるわ真田さんはあんま活躍しねーわ
ただ叩き合う一見派手っぽい戦闘ばっかやってるわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:31:09.84 ID:mPVx4iZ6.net
>>646宛だった・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:37:37.24 ID:xF//tw4P.net
>>629
あれも999第2部メタノイドの設定からの安易なパクりだしな
他作品からの安易なパクりが多いのも2202の駄作化に拍車を掛けてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:40:23.68 ID:g2VCcY/Q.net
ホントに波動砲と刃物ミサイル正面から打ち合うだけだもんなぁ
 
序盤でガトランティス紅一点のサーベラーにフィーチャーしたのはかなり期待したんだが、
黒サーベラー、おまえは一体何がしたいんだよw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:40:46.73 ID:mhThHbmK.net
>>644
「一艦長の口約束」の時?
だったら口約束の方に頭がいって、自爆解除は記憶に残ってないや
確認しようにも上書き録画してるから無理w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:41:21.56 ID:6opEWkPl.net
今度こそ森雪がゴーレムだろ
前作では散々ひっぱったあげくまさかの宇宙人とは関係ない人だったけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:43:23.96 ID:0+2HKWpy.net
VHS時代はよく上書き録画してたなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:49:35.63 ID:gbOr/DR9.net
>>627
2202の時点でもガミラスはガトランティスの母星の位置も分からなかった
捕虜から色々聞き出すのは全宇宙一緒だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:50:24.21 ID:gbOr/DR9.net
>>628
以前、全く悪くないのにサーベラー達と同罪扱いされて大帝に置いて行かれたので
今回は事前に乗り込んでいる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:29:29.14 ID:WEhXUJY7.net
>>655
まるでひぐらしのなく頃にみたいに3回目にして学習したんだな(胸熱)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:30:03.68 ID:QkfLFiOn.net
あの時代に、人工子宮が実用化されていないのはおかしい。
今現在ですらマウス実験で、かなり進んでいるぞ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:37:37.15 ID:WEhXUJY7.net
>>657
こればっかりは出来ない世界設定と言われてしまうとなんも言えん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:40:01.38 ID:1w1JQ/PW.net
新天地見つけたらそこで繁殖しなきゃいけないわけじゃろ。
そんときになってから人工子宮無いと子供育てられん!赤ん坊を取り出すノウハウなくなっちまった!
なんて事態になったら全滅待ったなし。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:43:24.46 ID:+Db0/jPh.net
人口子宮が可能なら時間断層でいくらでも人間作れるね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:47:05.81 ID:C8EppKVg.net
パチヤマトには産婆さんも乗ってるのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:01:10.16 ID:0+2HKWpy.net
もう真面目にあれこれ考えるのが馬鹿らしくなってきた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:41:28.75 ID:BCaGtB1s.net
>>662
そう、制作側が何も考えてないんだもん無駄
自分はヤッターマン見てる感じで楽しんでる
ダニロボなんかびっくりドッキリメカそのものだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:46:44.29 ID:S3qP4glL.net
三馬鹿ほど芸ないじゃんガトランティス
ドクロベーさまより芸がないズォーダー

三馬鹿やドクロベーさまは見てて微笑ましくなるけど2202のガトランやズォーダーは吐き気や嫌悪感しかわかない
何より2202にカタルシスは一欠片も無い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:47:16.07 ID:0+2HKWpy.net
>>663
せめて2199レベルのSFでないと考察する楽しみも無くなるよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:48:38.15 ID:lwNVeg0M.net
声優さんが超ベテラン使っているが声の劣化と作品の劣化が妙にマッチして悲しい・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:05:03.67 ID:hu2SFOxv.net
バルゼーの西村知道さんは良いと思うけどなー
1人だけ旧ヤマト感あるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:05:11.48 ID:/LEPsJj+.net
>>665
小林あたりは2199より巧みなSF感を演出できてると思っているんじゃないかねぇ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:08:55.43 ID:0+2HKWpy.net
俺も、まさか六章末まで観て一章冒頭の艦隊戦が一番まともな戦闘シーンになるとは夢にも思わなかったわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:09:31.86 ID:WEhXUJY7.net
>>666
林原も無駄遣い…といいたいが最近端役結構やってるか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:11:46.04 ID:g59t7cH8.net
見てて思ったんだけど銀河なんか作らんでこれヤマトでよかったんじゃない?
コスモリバース移し替える必要もないし。
アンドロメダで冒険してて最後の方に満を持してヤマト登場って感じで。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:11:46.62 ID:BCaGtB1s.net
>>665
残念だけど今回は奇妙なメカはこれでもかと出てくるけど
誰かさんに丁寧に設定考える能力無いからな

>>669
ナイフが飛んできたり合体技なかったもんなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:17:06.18 ID:0+2HKWpy.net
>>671
老人ファン「ふざけるな!アンドロメダが主役のヤマトなんてヤマトじゃない!!
おまけに波動砲無しのヤマトまで出すとは何事だ!!波動砲封印した出渕と2199スタッフは今すぐ出てきて
腹を斬れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!こんな話にした福井と小林と羽原も死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:17:15.43 ID:LucVgffx.net
バルゼー「もしもし、戦神丸?」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:20:52.52 ID:+UW3NOTx.net
ヤマトもアンドロメダも不要
古代と大帝が同じ舞台でひたすら喋りまくるだけで話が進む

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:23:07.61 ID:hu2SFOxv.net
>>674
あいや、シバラク!シバラク!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:32:38.38 ID:5OYv6jxo.net
>>667
コタツ猫と一緒にお茶すすってそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:51:21.80 ID:oMIL4TUa.net
なんでズォーダー雪見て驚いてたんだろ
もしゴレムとかレムリア人やアケーリアスに関係あるなら、
ゴレムって森雪じゃなくてスターシャなんじゃ
作れば波動砲歌えばガトランティス滅亡
ガミラス人がビビってひれ伏す理由がよく分かるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:08:34.16 ID:gbOr/DR9.net
>>678
その際、脳が透視されていただろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:32:02.36 ID:VK4AI1C7.net
>>679
変態ジジイやな脳味噌まで透視するとは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:32:58.67 ID:ezOI0NaO.net
デスラーです・・・
テレサ手土産にズォーダー相手に有利な交渉やろうと思うとったんに
そのテレサに逃げられたとです・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:45:36.29 ID:NTxGuQgx.net
>>678
脳味噌を透視して、雪の記憶喪失=古代との愛のメモリーが無くなって、古代が沈没する姿を想像したから。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:47:02.37 ID:gbOr/DR9.net
>>680
俺達はワープの時だけで十分なのにな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:03:44.13 ID:gbOr/DR9.net
福井も古代の運の弱さにズォーダーがドン引きと言っていたw(冗談っぽく)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:05:05.03 ID:oMIL4TUa.net
あの驚きは
「ま、また記憶なくしたの???」
だったのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:11:39.07 ID:VK4AI1C7.net
愛の記憶とは言うけど
古代別に何もしてないよな
女連れで助けに行って偶然見つけただけだし
CRだって動かしたの兄ちゃんやし
古代何もしてへんやんけ
目覚めた時におったから刷り込みされただけやん!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:17:59.45 ID:NTxGuQgx.net
旧作1では二人で写真を撮って、二人の間の子供に見せる的な事を雪は妄想してたな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:23:28.90 ID:gbOr/DR9.net
>>686
一応ユリーシャと雪は特別な感情で繋がっているので雪を探すために同行したんだけどなw
簡単に言えばニュータイプw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:28:32.28 ID:gbOr/DR9.net
>>686
第一艦橋で失礼な人!強烈な印象を与える
土星の衛星エンケラドゥスで雪を助けた時に小さなフラグ
お互い、家族が居ない
魔女はささやくでミレーネルの罠から助ける
ふたりきりになることが多い
例えば暗い格納庫とか ラブ度上昇

眠たいから後は見返してくれw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:31:01.55 ID:VK4AI1C7.net
>>688
そんなん只の運転手やん
ユリーシャと兄ちゃんおらんと何も出来ん奴やんけ
雪はどこに惚れたんや真面目な話

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:34:38.66 ID:pxmT6Pg2.net
とりあえず、山南回があった、それだけでいいや・・・
もうほかの話どーでもよくなってきた。。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:35:10.91 ID:gbOr/DR9.net
>>690
これまでは森君だったのに魔女回で
ゆきー!!!!だからな
必死に名前を呼んで助けに来てくれた
女は案外ちょろいw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:37:08.57 ID:gbOr/DR9.net
>>691
1/26に出会えてよかったやんけ
(いちぶんのにじゅーろく)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:46:15.30 ID:VK4AI1C7.net
指輪効果的に使いたかったようやけども
完全に失敗してて草
全部に言える事だけど取って付けたような
設定が多すぎる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:59:44.72 ID:6zwlBG2f.net
>>694
古代の指輪と合わせるとなんでも言うこと聞いてくれる謎の大魔神出現

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:06:17.32 ID:1cazVoU9.net
古代のをつけると何でもドラクエに出てきそうだな
古代のパンツとか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:08:24.56 ID:YWffjr5q.net
精神的な繋がりが深いなら
あんな他人に売約済みって見せるだけの指輪なんて
かえって要らない物だろうに
そんなもんを最後にあんな使い方するセンスのなさよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:08:52.97 ID:YWffjr5q.net
>>696
古代のてぃんこ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:26:07.18 ID:kNeHz5FH.net
雪を襲おうとしてたのは
結局誰なん?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:28:22.94 ID:li+iXvbu.net
>>675
2.5次元舞台劇で稼げるわけだ(皮算用

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:29:53.39 ID:1cazVoU9.net
>>698
雪さんのえっちぃ

>>699
7章の冒頭の時点までは斎藤がスパイ濃厚になったからやっぱり斎藤かなぁ
土方と大帝の画面を繋げて土方もスパイっぽく見せているシーンがあるけど
これは5章でやり過ぎた!(ザバイバルとの格闘シーン)って羽原の反省からワザとな気が

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:32:49.21 ID:OPUCmHcI.net
>>695
巨大な宇宙人に変身する方かもしれんし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:41:24.76 ID:MLagOlgx.net
アイゼン棒

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:46:56.85 ID:1z0Bb49i.net
レオパレスヤマト

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 05:51:28.03 ID:0j3yixTu.net
なんで大帝が雪を(蘇生体通して)見て、記憶無くしたって分かるんだかなぁ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 06:24:48.64 ID:kNeHz5FH.net
>>701
いや、雪を襲おうとしたあの影は女でしょ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 06:48:15.25 ID:ulN+mLXs.net
雪は狙われてないでしょ、影が立ち止まったベッドにあの時横たわっていたのはサーベラー

影の手が描いてあったけど女の手にしてはゴッツイし、カーテン越しのシルエットは男だと思うよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 06:54:12.34 ID:0j3yixTu.net
副監督がTwitterで
蘇生体は斎藤だけ。と六章が公開されてすぐにネタバレしてた。
細かい事は覚えて無いので、それがヤマトに乗っているのがか、月で隔離されている避難民も含むかは分からん。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:21:47.01 ID:oQ8fUnNx.net
>>687
2199の25話セレステラ軟禁した雪の個室に同じ写真が貼ってあったからそのエピはあったと思われ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:28:05.18 ID:04BikhZX.net
>>699
意表を突いて佐渡先生とか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:30:34.74 ID:oQ8fUnNx.net
そういや佐渡がアル中で手がまともに動かずそれを隠して…みたいな話があるとネタバレしていた奴どこ行った!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:33:07.96 ID:oQ8fUnNx.net
>>708
3隻のガミラス艦に奇麗に蘇生体3人が分乗したのは凄かった…なんて今となってはかわいいネタだったなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:34:02.75 ID:04BikhZX.net
今の時代だと真田さんの手足サイボーグ設定やそれがちぎれる描写もアウトなのかね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:36:27.02 ID:t0HKgMtK.net
記憶なくしてる雪がなんでミルに撃たれた古代庇ったの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:50:47.15 ID:YWffjr5q.net
>>713
アリータ面白かったよ
サイボーグがバラバラになる描写
いっぱいあるけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:51:54.64 ID:YWffjr5q.net
>>714
雪はそーゆー気質の持ち主なんじゃないの
セレステラでさえ庇ったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:57:46.27 ID:04BikhZX.net
>>715
完全なサイボーグではなく手足以外は人間という部分が微妙なのかもね
でも一ノ瀬の手交換の台詞が普通にあることを考えたらそれほど問題でもないか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:58:38.62 ID:BHwsLFPm.net
>>716
その度に記憶が今、昔と切り替わるのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:00:52.68 ID:YWffjr5q.net
>>713
あ、でもPG12ついてたなアリータ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:26:03.81 ID:DlcxrD0+.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550927537/370
「自分が」どう見られてるか、
やっと分かったのかwwwwwwwwスレタイも読めないバカ。

>>717
今時分サイボーグとかスレチネタでwwww
何やってんだカス。趣味の悪さがモロ判り。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:32:09.77 ID:04BikhZX.net
>>720
あっちから敗走してくるなよw
しかもIDまで変えて
無様

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:34:57.85 ID:+HuPGNmx.net
>>714
ヘルメット砕けるのがノーダメージだってのも既にやってるネタだなぁ
あのショックで記憶戻るのかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:37:54.71 ID:+HuPGNmx.net
PVとCM作ってる奴に本編再編集させて総集編作ってくれや

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:40:57.87 ID:BHwsLFPm.net
>>722
「ヘルメットが無ければ…即死だった…」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:43:13.54 ID:DlcxrD0+.net
>>721
あー。おめーはヒッキーでwwwwwIP固定なんだなwwwww
だからwwww他人のID変わるとチョー必死wwwwwwネタかwwwwww

単にヒッキーだから、イマサラどこにも
「逃げられない」ってだけのwwwww話じゃねーかwwwwwwwwwww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:45:10.22 ID:BHwsLFPm.net
このきちがい、もうスレの判別できないほど壊れてるんだな
ウケる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:50:22.47 ID:DlcxrD0+.net
>>726
スレタイは読めてるぞ?
スレタイも読めないバカ話題、してんのはオメーなwwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:52:53.42 ID:+HuPGNmx.net
最終的にはここが埋まったら
ワッチョイあり→まともな批判
ワッチョイ無し→スタッフ呪詛、に収束するのが平和かも
無しでガス抜きしてから有りで語るのもよし
ここは遠慮と善意が産んだ断層スレだし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:05:39.03 ID:BHwsLFPm.net
この草は精神病と知恵遅れの最悪ハイブリッドだろ
存在でいうと周りに害悪しかもたらさない、
世の中に極めて珍しい絶対悪

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:10:03.36 ID:E7/k12bk.net
アニメもドラマも内容が酷いとスレも荒れやすいんだな
でも、荒らし目的でわざわざ来る奴もどうかしてる
きっと実社会では目立たず隅っこでおとなしくしてんだろな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:29:21.48 ID:purLw6QB.net
>>730
この草、このレベルだと隅でひっそりとじゃなくて施設入所か病棟隔離レベルだと思う
会話成立してないし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:34:26.85 ID:04BikhZX.net
>>718
ターン「・・・あなた、誰?」
ターン「古代くん!」
ターン「・・・あなた誰?」
ターン「古代くん!」
ターン「あまねく星々、その知的生命体の救済・・・」
ターン「古代くん!」
ターン「ズォーダーめ!まだ生きておったのか!」
ターン「あなた、誰?」
ターン「デカルチャー!」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:48:34.22 ID:0j3yixTu.net
>>714
距離があったのに、古代もデスラーたちも気づかないうちに古代の前に飛び出る雪。
加速装置か、テレポーテーションか。、まぁ、古代も五章出いつの間にかデスラーの後ろに居たしなw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:56:46.36 ID:+7mNkabo.net
撃つか撃たないけ選べ

選んだら負けだ

どうすりゃいいのさ?w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:58:50.17 ID:TeHcw/Ry.net
>>734
自分を撃つ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 10:06:18.06 ID:8O7CY85c.net
>>642
俺はこれだなー
是非聴いてみて!

https://www.youtube.com/watch?v=jqLHSvqaWdI

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 10:06:20.25 ID:PmumQab8.net
>>734
昔究極の選択ってあったろ。
「カレー味のウ○コパン」と「ウ○コ味のカレーパン」のどっちを食べるか選べってやつ。
どっちを選んでも気持ち悪い。
そういう選択には参加しないのが最善だものね。

ズォーダーを無視するのが一番ってことかもね。

ズォーダーってかまってほしいだけでしょ。知らんけど。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 10:06:59.88 ID:8O7CY85c.net
一分は聞いてよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 10:20:38.49 ID:sUi7UEb6.net
>>732
ガチャかww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 10:42:59.00 ID:GEMpFLMN.net
わたしテレサあなたの後ろにいるの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 11:40:47.25 ID:+HuPGNmx.net
桂木さんなんでまた急に協力的になったんだ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 11:45:31.78 ID:MLagOlgx.net
>>741
女心と秋の空かも(今は冬だけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 11:47:32.53 ID:s3JRBcxd.net
古代:! 覚えてないのか?
雪:いいえ、知らないの 多分私は三人目だと思うから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 12:16:02.56 ID:0j3yixTu.net
>>741
話の都合で

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 12:18:40.97 ID:ryk2h0Xw.net
雪はいいように使われキャラ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 12:22:39.20 ID:s3JRBcxd.net
>>745
旧作だと基本パンツ見せ要員だしな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 12:24:35.99 ID:PmumQab8.net
>>745
旧作のイスカンダルでは藪に強制○交目的で拉致されるものな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 12:54:40.58 ID:lzB68oy4.net
>>745
用が無いときは居るだけキャラ
それを避けるためか2199では宇宙人疑惑とか拉致られガミラス行くとかアクション付け加えられたが
今回は2と同様ほぼ空気
2202の途中で3見たら「私は降りないわよ」につい笑ってしまった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:01:24.34 ID:lzB68oy4.net
>>747
どのバージョンか忘れたが(ラジオドラマかな?)
イスカンダルの島が沈むとき転落しかかった雪を助けて藪が落ちていく…ってのが記憶にあるんだが脳内妄想かな?
あとスターシャがヤマトクルーにイスカンダル、地球が祖先を同じくする種族でマゼランと銀河交錯時に移住して原始化したのが地球人…ってのも後年のバージョンに無いんだがこれも脳内妄想かなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:02:22.25 ID:GEMpFLMN.net
ワイは2199の雪ちゃんが一番すこすこ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:10:37.28 ID:T3mcIJJc.net
>>749
ラジオドラマはマグマの熱で身を焼きながらも雪をかばい古代の元へ連れてって
息絶える・・でなかったかの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:12:21.22 ID:VQ68Y44r.net
>>709
それはまだこれからの話な

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:16:49.76 ID:lzB68oy4.net
>>751
俺の記憶は汚染されてる率高いのでそっちが正しいんだろう、最後に藪がちょいいい人だった、ということで
ってかよく憶えてるな賞賛するw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:34:43.48 ID:1cazVoU9.net
>>706
しかし影っていくらでも形を変えられるから
まぁ女となると該当するのは桂木と戦った山本かねぇーさんが濃厚か?
山本は口を抑えられたときに実はもう死んでいた
ねぇーさんは難しいなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:36:30.37 ID:1cazVoU9.net
>>724
赤井さん、出るとこ間違えてまっせ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:37:35.28 ID:8O7CY85c.net
>>751
「藪もまた、男であった・・・」というナレーションが耳に残っている

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:38:23.29 ID:1cazVoU9.net
>>734
基本的に死んだら負けだが
相手に手を出させた事で精神的に勝った、事になるのかな?
>>735
みんなで撃つみたいに言うなよw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:56:55.20 ID:PmumQab8.net
>>749

旧作25話。イスカンダル滅びゆくか愛の星よ

イスカンダルを案内されたヤマト一行。遠くに見えるダイヤモンド大陸にため息。
藪は徳川に「ヤマトが地球に帰りついても人類はすでに絶滅しているんじゃないか」と疑問を投げかける。
数人の仲間を誘い、森雪を強かん目的で拉致。ダイヤモンド大陸に立て籠もる。

古代はスターシャから藪たちがダイヤモンド大陸に向かったと聞く。
ようやく藪と連絡が付く。地球を救おうと説得を試みる古代に藪は「地球とイスカンダルの両方で人類が栄えたら更に良いじゃないか」とうそぶく。
「男ばっかりで子孫繁栄などできるはずがないだろう」と激高する古代に通信機の向こうから「古代君!」と雪の悲鳴が聞こえる。

「花嫁はいるよ」と藪。
古代は「ダイヤモンド大陸は今夜のうちに海に沈む。イスカンダルの観測データがそう言っている」と古代はいうが、藪は信用しない。
救出のドローン(みたいな機械)を飛ばし、雪の救出を試みる古代たち。

ダイヤモンド大陸は予想通り、大地震、地割れが起こり、藪たちは大地の割れ目に吸い込まれていく。雪はレ○プされずに済む(そういうシーンはないけど。子供向けなので)。
一人ダイヤモンド大陸で救出を待つ雪。ドローンが到着し飛び乗ると荒れる海を下に見ながらヤマトに帰りつく。
腕に負傷を負う。

って、まあこんな感じです。

ヤマトの映画版、映画版のテレビ放映版。では、藪の反乱がカットされているので、地球に向けてイスカンダルを発つ時、唐突に雪が腕を負傷していたりする。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:58:58.50 ID:MLagOlgx.net
>>745
出力全開 速度一杯 左120度反転 全速離脱
さらばの土方の台詞だけど、ラジオドラマでは雪が言ってるんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:03:08.77 ID:MLagOlgx.net
>>749
>イスカンダル、地球が祖先を同じくする種族で

ん?言われてみると何処かで聞いた様な…はて?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:17:18.90 ID:04BikhZX.net
>>754
もうほとんどホラーだなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:21:52.19 ID:/FZc1UxE.net
アフーコメ第7章どんどん下がってるな
副監督これが世間の評価みたいだぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:26:25.92 ID:GEMpFLMN.net
山本とか人気全くないのに何であんなに
推されてたんだか無駄な事ばっかりしてんじゃねーっての

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:43:10.54 ID:iRSbqmfG.net
で、メルダはいつになったら出て来るんだ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:50:44.58 ID:PmumQab8.net
>>762
まだ、試写会しかやってないのにレビューとか下がっているとかって何なのだろう?
試写会に行った人が書いても、はじめから良く思っていない人が次々に書き込むから下がるんでしょうね。

僕は自分で確認してから感想を書くことにします。
ヤフーは今のところみません。
先入観を刷り込まれたくないから。良いにしろ、悪いにしろ。

マイナスな感想はここで十分。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:52:39.49 ID:Rfao+sOW.net
未だに特典付き前売り券全国全館で余りまくってる
いつもこんなんだったっけ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:55:59.05 ID:0j3yixTu.net
>>765
まぁ、それ言うと星5付けているのも居るんだけどね。でも、レビューは書いてない。
それに、BDの予約が始まった段階、PVも何も無い段階で星5を付けまくるAmazonのレビューの方が異常だけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 14:57:10.38 ID:bm7fY2J1.net
先行試写会に行くくらいなんだから思い入れは強い人たちの感想なんだとは思うぞ(あきれた関係者かもしれないけどな)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:06:49.24 ID:/FZc1UxE.net
>>765
まーそれは人それぞれなので
金出して映画行くので取捨選択の為参考にしてます

いい描写とかポイントがあればコメに載りますしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:41:58.22 ID:04BikhZX.net
>>767
まだその仕事慣れてないんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:51:56.87 ID:+HuPGNmx.net
>>759
オリジナル声優参加のニッポン放送生放送ラジオドラマ版宇宙戦艦ヤマトはイスカンダル編は古代主観、さらばは雪の主観で物語が進んだ(前段うろw)ので雪のセリフが多かったのかな?土方役の人居なかったとか?
当時学校の先生にもヤマトキチガイと言われてそれを誇り?にもしていた俺がなぜかどちらも録音してなかったんだよなぁ不思議なことに
ラジカセはあったはずなんだけどな、グレンダイザーとかBD7少年探偵団とか録ったの残ってたしw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:54:01.94 ID:PmumQab8.net
>>771
それ、youtubeで音源がアップされていたと思うんだが。まだ、消されていなかったら。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:54:30.23 ID:/FZc1UxE.net
>>767
劇場なんかより円盤の方が儲かるんだろうね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 16:00:43.73 ID:+HuPGNmx.net
>>760
マゼランと銀河が交差するとか地球に降りたイスカンダル人が宇宙船棄てて原始人服着たりとかのビジュアル憶えてるからラジオドラマじゃないと思うんだが
これまたうろ記憶だと劇場版ヤマトの最初の地上波放送の時だったと思うんだよなぁ
というかこの放送実質TV放映版の総集編だったと感じたんだけど、それは俺が劇場で見たのがスターシャ死亡編だったせいかもしれん
濃い人の訂正求む

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 17:41:21.01 ID:8O7CY85c.net
公開当日の座席確保・・・わくわく

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:04:39.17 ID:+HuPGNmx.net
>>775
楽しんで来てくれい!
内容はともかく下手したら劇場で見られる最後のヤマトかもしれないからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:05:58.20 ID:04BikhZX.net
>>776
サラッと嫌なことを言うなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:08:02.32 ID:+HuPGNmx.net
>>773
そりゃ「劇場公開作品」として円盤発売するための公開だからね、なんてのもカビの生えた商法だが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:12:15.42 ID:+HuPGNmx.net
>>777
復活編の続編なんて下手したらスポンサーつかずにNetflix限定配信なんて事になるかもしれんし

…って、なんかオラも行きたくなってきたゾw
こないだ7章ネタバレかました奴に行かねーよ宣言しちゃったからなぁ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:20:44.01 ID:eHCFXbz4.net
どんな酷い結末になるのかこの眼で見届けなければ・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:42:47.54 ID:04BikhZX.net
TVで3月末までにやるからなあ・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:55:13.05 ID:q4gMvbtI.net
>>779
復活篇の続編って武蔵とか出てくるやつだろ。養子と小林誠に勝手にやらせとけばいいんじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:58:54.66 ID:eHCFXbz4.net
復活篇の続編なら何をしようがもう誰にも文句は言われないな
誰も観に来ないだろうが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:01:08.46 ID:q4gMvbtI.net
たしかにww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:04:07.26 ID:0j3yixTu.net
>>779
Netflixがそんな無駄金使わないよ・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:11:35.41 ID:8O7CY85c.net
家の42インチにヘッドフォン大音量も悪くは無いが
やっぱり劇場で観ると気分が違うからね
ちなみにデジタルセル版も予約購入済

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:14:43.24 ID:04BikhZX.net
俺はガンダムオリジン見に行った時、
近くでネタバレを延々と言いながらブツブツ文句ばかり独り言で言っている頭のおかしいやつがいて、
その前に座っていた奴がキレて喧嘩になってる所に遭遇したから劇場にはなかなか行きにくいわw
特にアニメは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:19:43.70 ID:+HuPGNmx.net
>>785
バンビに切られてネトフリもダメなら
後はクラウドファンディングかw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:20:30.23 ID:8O7CY85c.net
ジブリ映画は子供がいるからヤバイけど
そんなのそうそう無いだろw
特にヤマトは爺ばっかしだしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:22:02.49 ID:8O7CY85c.net
劇場遠い人は大変だよな・・・
俺の場合、チャリで五分だから気楽に行けるんだわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:26:04.93 ID:q4gMvbtI.net
>>788
復活篇の初心に帰って「カメラを止めるな」みたいに単館上映から出直すという手もww出来がよければ口コミで大ヒットもw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:27:52.58 ID:+HuPGNmx.net
>>791
そういや4日に地上波やるなカメ止め

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:29:55.37 ID:+HuPGNmx.net
>>791
中盤2202なんか非じゃないクソなんじゃねぇか?と思って見てたら最後はマジで腹がよじれるほど笑ったw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:49:25.78 ID:KKXPOOol.net
ガミラスと同盟を結び、ガミラスと戦争してるガトランが将来地球をも危険に巻き込む恐れがあるから
地球艦隊がガミラスに援軍に向かうではなく、なぜかガトランは地球に的を絞って
ガミラス艦隊が地球圏の防衛に威信をかけるという変な展開

これ、正直面白いんですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:55:48.13 ID:1cazVoU9.net
>>787
ヤマトの客は比較的おとなしい方だと思うが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:58:27.20 ID:iRSbqmfG.net
テレサは最後にヤマトと共に特攻せず、彗星帝国とヤマトと地球とガミラス連合はそう共倒れとなって

最後にイスカンダルとの超光速通信で

テレサ「波動エネルギーを悪用する輩の駆除に成功しました、スターシア様」
スターシア「ご苦労でしたテレサ、これからも宇宙の平和を祈り、邪心を持つ者達を炙り出しては駆除していく作業を続けましょう」

全てはイスカンダルの仕込みであった
−END−

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:59:30.94 ID:MLagOlgx.net
>>771
ほろさん出演されてるのでナレーションも土方艦長の台詞もあるよ
雪の心情(古代君行っちゃいや〜ん)とか土方の立場がさらばと微妙に違ってたりで面白いよ
一昨日聞いたばかりなのじゃ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:06:06.08 ID:04BikhZX.net
「古代・・・俺はおまえを実の弟のように思ってきた・・・
兄より優れた弟など存在しねえ!!」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:07:03.87 ID:oQ8fUnNx.net
>>797
ちなみにさぁ、テレザート降下作戦の後
空間騎兵隊が宴会やってるのを古代が咎めたら戦死した仲間の追悼だという斎藤の言葉を受けて雪も輪の中に入って踊る…っていうシーンある?
これも2のシーンだと思ってたらこないだ本放送以来に見たけどそんなシーン無かったからやはり妄想なのかと不安になったんだけども…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:07:56.23 ID:q4gMvbtI.net
>>792
ほんとだw見逃すところだったw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:24:53.41 ID:KKXPOOol.net
草だらけの変なのが暴れてると思ったらスレ間違えてた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:24:56.24 ID:0j3yixTu.net
>>788
ブチ&庵野が「俺たちで作る」言うたら、金集まるんだがなぁ。

>>792
面白くないけどなぁ(個人の感想です9

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:27:22.52 ID:MLagOlgx.net
>>799
無かったよ 多弾頭砲の組み立てにてこずる描写はあったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:29:48.74 ID:eHCFXbz4.net
2199も2202も、兵器や宇宙船は22世紀レベルだけど、それ以外の身の回りの物とか生活様式はまんま21世紀初頭
のままで残念だなぁと思った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:33:59.48 ID:q4gMvbtI.net
>>802
シン・ヤマトwwとか
二人とも忙しくてヤマトになんて手がまわらないだろうけど
10年後くらいでもいいのでタッグを組んでやってほしいです(ただし養子小林抜きでたのんます

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:34:32.99 ID:oQ8fUnNx.net
>>803
ありがとう、ラジオドラマが無かったら残るは集英社コバルト文庫版なんだがもう市場でも見かけない…
あれもさらばは雪主観だったから可能性はあるが
なんかもう老害の妄想でも良くなってきたw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:44:54.25 ID:t0EKu1MM.net
なんで時間断層で主力戦艦とか作るのかね?最強のアンドロメダだけ作ってりゃいいじゃん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:45:04.26 ID:1cazVoU9.net
>>804
クーラーやウォッシュレットや全自動せんたっ機が出来ても
人間、茶碗とハシで飯を食うのは変わっていないからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:45:49.94 ID:oQ8fUnNx.net
>>802
庵野氏は今作ってる(らしい)シンがあって、豚屋のロリコン師匠からナウシカ続編作っていい御墨付き貰ってるからヤマトに手が回らないだろうなぁ

まぁアレはダメだっていうのも凄く理解できる
俺もかける眼鏡を変えたら…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:46:41.93 ID:eHCFXbz4.net
>>808
まぁ、コンピューターに情報入力するのにパンチカードとか使ってたと聞いた旧作に比べたら進歩はしたかw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:47:20.48 ID:1cazVoU9.net
>>807
アンドロメダのブースターでいるからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:50:06.72 ID:oQ8fUnNx.net
>>808
攻殻SACで神山健治が2050年代の世界設定作ると金掛かるから割り切って街並みは今の物をそのまま使うと決めてたと「BSアニメ夜話」で言ってた
今作はそれほど確信的では無いと思うけどね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:52:45.30 ID:1cazVoU9.net
>>810
ドラえもんの世界が便利すぎるってはなしだな

814 :sage:2019/02/26(火) 20:56:51.16 ID:dGDe8BBQ.net
>>799 806
最近納戸から発掘した集英社文庫コバルトシリーズ
「さらば宇宙戦艦ヤマトー愛の戦士たちー」 (若桜木虔氏著)を見たら
p170に該当シーンがありました

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:57:21.83 ID:1cazVoU9.net
>>812
2050年と言えばリニアモーターカーが東京〜大阪開通して新幹線イラネ!って世界の気が
故に案外今と変わらん世界なような

チューブカーが先じゃないのか?って言いたいw

ちなみに平均寿命を考慮すると俺は2050年も余裕で生きているので
確認出来たらまたレスするわな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:02:48.90 ID:OPUCmHcI.net
>>815
今年50のオイラが小学生の時には宮崎でリニアが走ってた。
当時のオイラに50才になっても営業運転してない言っても信じてもらえんだろなぁ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:02:55.04 ID:eHCFXbz4.net
2050年ならもう人間には漏れなくICチップが内蔵されて家畜以下の扱いを受けていることだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:14:29.25 ID:oQ8fUnNx.net
>>814
ありがとう、ありがとう、ありがとう
ジジイの妄想でなくてよかったw

確かコバルト文庫版さらばのラストはオリジナル脚本に準じて金色の仲間たちが旅立つ二人にライスシャワーで祝福するけど現実ではそれは敵の対空砲火…ってのだったと記憶してたけどそれも合ってるかな?

ちなみにロマンアルバム(だったか)に掲載されたさらば脚本も同じだったはず

しかも彗星帝国内部大帝達のやり取りはテレサが古代に見せた夢、という没シーンだったとも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:14:45.53 ID:0j3yixTu.net
俺らが子供の頃に見た「未来の世界の予想図」みたいので、実現したのって薄型テレビくらいか?
未だにリニアにも乗れないしなぁ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:16:14.59 ID:MLagOlgx.net
>>816
3つ歳上だけど'85つくば博の時にリニアモーターカーに乗ったよ 加速が良く乗り心地も良かった
もうその時はコストどれだけ掛かるねんって気持ちだったけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:18:25.47 ID:1cazVoU9.net
>>816
バイクに乗りたての頃、宮崎の実験線を見に行ったよ
使い捨てカメラで都農の辺りの終点で車庫に入っているリニアを写真で撮った思い出
ちなみにその日は高鍋の砂浜でキャンプした
>>817
怖い事言うなよw
だがすでにスマホで監視されているけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:20:57.65 ID:0j3yixTu.net
>>820
いや、実生活で乗れて無いし。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:21:59.88 ID:OPUCmHcI.net
地球軍のピチピチ女制服は昭和の未来図の銀色ピチピチ服へのオマージュかもしれん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:22:17.36 ID:MLagOlgx.net
>>819
テレビ電話 電気自動車 スペースシャトル

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:22:29.62 ID:eHCFXbz4.net
>>821
かわぐちかいじの「太陽の黙示録」を読めば大体どんな未来が来るかわかるよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:22:59.18 ID:eHCFXbz4.net
お前ら忘れがちだけどインターネットとPCと携帯電話も凄い革新的な発明だぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:25:26.54 ID:oQ8fUnNx.net
>>815
俺さぁ、1999年に某パソ通会議室のバトルで
50年後にモビルスーツが実用化されるかされないかで賭けをして、出来なかったら2049年に坊主にして土下座すると約束したんだけどあの相手まだ憶えてるかなぁ?
今のところ刈る髪は残りそうな見通しw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:27:53.17 ID:MLagOlgx.net
>>826
昔は糸電話だったからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:31:01.33 ID:0j3yixTu.net
>>824
有るけど一般的じゃないやん。

>>826
むしろ、ネットなんて想像もしてなかったな。
立体テレビが出来たら、スカートの中を覗けるん?思ったら、3Dという中途半端なモノが・・・出て消えた。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:39:29.86 ID:MLagOlgx.net
>>827
心配し過ぎると禿げるぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:40:34.83 ID:oQ8fUnNx.net
そういや2202の地球って携帯電話の無い世界だったなぁ

携帯電話があったらめぞん一刻や東京ラブストーリーが成立しなかったw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:41:02.13 ID:eHCFXbz4.net
>>829
電気自動車はこれから間違いなく普及するぞ
スペースシャトルは・・・そうねぇ・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:43:14.07 ID:OPUCmHcI.net
>>832
みんな水平離着陸の宇宙旅客機が就航するって思ってたよな
バンナムが潰れたのが悪い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:44:47.92 ID:oQ8fUnNx.net
>>830
そういや藤堂長官の家族写真から、わりと短い期間に上がってしまったんだなと推測できる
それとも被って撮ったのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:46:46.99 ID:oQ8fUnNx.net
>>832
古代カップルの乗ってたピンクのキャデラックっぽいフロートカー、あの悪趣味な色はどっちの趣味だ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:49:15.15 ID:04BikhZX.net
>>814
資料は豊富にあるわIDはうまそうだわで完璧だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:51:20.22 ID:04BikhZX.net
>>814
ちなみにその本って
ガトランティスの本体がオーストラリア大陸くらいで
超巨大戦艦が日本列島くらいと表現していた?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:52:27.90 ID:MLagOlgx.net
>>834
まぁ禿げる場合は若いうちからそのけがあるから、今平気ならもつよ
白髪は突然増えるけどね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:55:00.81 ID:oQ8fUnNx.net
>>836
さらにIDがBBYだったら神だったw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:55:51.82 ID:dGDe8BBQ.net
>>818
慌てて書いたら名前欄が(汗)

お役に立てて何よりです
ラストはそんな感じ

ライスシャワーがきらめく銀河の星々に重なり
敵巨大戦艦の対空砲火が祝福の花火のよう
二人の人生で最も平安で安らいだ日

であのシーンです
泣ける・・・

旧作全部観たけれど全く思い出せずw
ロマンアルバムも持ってたのにw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:59:14.18 ID:04BikhZX.net
>>839
たしかにw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:06:03.20 ID:MLagOlgx.net
>>837
あ、その話は中学の時に話題に挙がったわ
俺はコバルト文庫持って無かったので出どころは分からんけど知りたいね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:08:13.97 ID:oQ8fUnNx.net
>>840
ところが当時の俺は映画と違うからと
新聞広告欄(連日大ヒット御礼が載ってたんだぜ!)に掲載された本編の当該シーンのセリフを切り抜いて文庫のページに貼ってたのだった…今思えば愚かなり

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:15:45.52 ID:oQ8fUnNx.net
>>840
追記
さっきも言ったけどオリジナル脚本もその描写あったんだけどね、恐らく西崎氏のベースコンセプト
「大いなる愛の為に宇宙の果てに消えゆくヤマト」に
合わないから削ったのかなと推測

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:18:04.91 ID:04BikhZX.net
>>842
小説俺も読んでいて、そこだけスケールがでかかったから覚えてるw
あと巨大戦艦の対空砲火が花火というくだりも覚えているから、同じかなあと思ってね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:33:26.83 ID:zyHbdTu0.net
>>833
宇宙往還機は、この前スペースX社の機体が初めて乗客乗せて高度70kmまで飛んで無事帰ってきたぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:47:49.58 ID:oQ8fUnNx.net
>>846
開発進んだら太陽観光船とかも就航するのかな?
決して両親に旅行させないように

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:49:28.30 ID:1cazVoU9.net
>>825
親父の実家、いわゆる本家が福岡にあるんでそっちに逃げることにするわ
シナになるぐらいなら死を選ぶぜ

俺はアキラの世界を期待したんだけどなぁ

>>827
はいはい
それ以上どうやって坊主になるの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 22:59:01.97 ID:MLagOlgx.net
>>845
なるほど 確か…高温高圧ガス帯の大きさが月と同じくらいだっけ
その話題を出した同級生の顔も名前もわかるけど、最後に会ったの30年くらい前だしにぁあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:04:01.21 ID:GC6Fdtxq.net
>>795
>>767
レビューを荒らす人間はおとなしいとは言えんわ
2199の頃からいるけど「期待を込めて星5つ!」なんていうのはヤマト以外で見たことがない
恥ずかしいので頼むからやめてくれ
まぁ、次の機会があるかさえ分からないな…
ヤフーについては、映画ってわざわざ金を出してわざわざ出かけるものだから
基本的に好きな人間から点をつけて徐々に下がり
テレビ放映でレビューがグッと増えて地ならしされていくものだと思っていたが
まぁ初めからまともな映画じゃないもんね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:08:30.37 ID:5hE86Te0.net
流石に今回は提灯記事を書きたくても書けない出来だったんだろうなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:10:22.84 ID:dGDe8BBQ.net
ID言われて気が付いた 悔しすw

>>837
彗星都市帝国はオーストラリアではなくアメリカ大陸
ラス超弩級戦艦全長は日本列島で間違いないです

>>843 844
なる程 貴重なお話ありがとうございます 


旧の公式資料はこの小説が唯一の生き残り
他当時の薄い本が数冊w
今話題のOUTも購読していたけれど
就職時に全て処分 勿体なかったww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:15:31.68 ID:MLagOlgx.net
>>852
アメリカ大陸だったのか thxおどるポンポコリン

では、オーストラリア大陸はどこから出たのかしら?謎はまだまだ続く…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:51:30.12 ID:1cazVoU9.net
木星の浮遊大陸の大きさと勘違いしたんだろう
またはガンダムかw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:52:35.42 ID:1z0Bb49i.net
アクシズ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 00:25:21.50 ID:AU+MfPlZ.net
愛しーあーった あの日をー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 02:13:00.61 ID:3/0lK0Tm.net
今日(というか昨夜)アリータ観てきたけど上映前の宣伝で第七章が出たけど、超巨大戦艦のBGMに古代「トランジット波動砲」の台詞を大音響で被せるとこに笑ってしまった
アリータ面白かったな CMだと目が大きくてちょっと気持悪く感じたけど、本編は進め方が上手くて違和感無かった
酒場のシーンはマントの男(古代守…じゃなかったハーロック)が出て来そうな雰囲気と、アリータの台詞まわしがデスラーvsベムラーゼみたいで笑った

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 03:51:17.05 ID:aIWkEbw4.net
>>811
アンドロメダ3連じゃダメなのかな
それはそれで最強っぽいぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:36:11.30 ID:n4pcLMh7.net
19話の加藤三郎の「なんで死なせてくれねえんだ!」に爆笑したのに続き、
初回鑑賞で山南(やまなみ)艦長が、アンドロメダ改の艦内で,宇宙服を着込んでいる理由が判明した場面で爆笑。

一応、宇宙服着用は、地球防衛艦隊の無人化および操艦人員の削減により、広大な艦内を空気で満たすムダを省いたってことなんだろうが、
それはあくまでも言い訳で、実際は敵のノコギリ兵器にブリッジがぶったぎられても生き延び、
加藤のブラックバードで救出できるための前フリに過ぎない。ヤマト生存に涙する加藤や、負傷した山南の頬を伝う涙と血は、無重力空間の宇宙ではヘンじゃないのか?

だいたい山南がヘルメットの中で顔を負傷するって、ありえないだろ。

加藤がどう救出したのかもあいまいだし、そもそも元来のブラックバード無人機構想のままだったら、山南は助からなかったわけだし。

とにかく「2202」は、このように終始支離滅裂で言い訳がましく、
ヤマトにガトランティス発祥の謎を明かした星ゼムリアも、最大の弱点ゴレムが判明直後に、ズォーダー大帝の癇癪で粉砕されるというご都合展開。

なぜもっと前に(弱点を知られる前に)手がかりを始末しておかなかったのか?

ヤマトは攻撃を受けた反対側にいたため、星の崩壊から逃れるが、一瞬、ゼムリアを頭上にあおぐショットがあり、これは主題歌に添えた、↓このショットの欠落を補うため。
……。

どこまで言い訳がましいのか。
もちろん、これまで本ブログで指摘してきた、「2202」の至らなさは、あとで補足説明されたり、こちらが見落としていたり、
勘違いしているかも…だが、それがどうした、
観客/視聴者のせいだなんてことにはならない。
------------------------------------
https://ameblo.jp/addicto/entry-12442127128.html?frm_src=favoritemail
山南が着ているのは対G強化スーツでは?なんか他にも間違いが多いような日記だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 06:52:49.28 ID:vaZf17Py.net
>>859
アッテンボロー提督乙

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:05:47.17 ID:vaZf17Py.net
>>848
やっぱりなんかあったら九州避難って考えるのかね?攻殻も首都は福岡で東京は第三次核大戦でクレーターからの水没だそうだし…

御心配戴きかたじけないが頭部はまだフルアーマー
…歯の方がやばいかも、なんだが
件の約束、その場のノリで複数人が坊主土下座宣言してたのだが、99年当時から数人は2049年には坊主の心配無いわと自嘲してたなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:16:37.99 ID:vaZf17Py.net
>>858
スターシャは地球が約束反故にしたことよりも
滅びの方舟に波動砲が通用しないと知った時の方が
「なん…ですって?(ガタ!)」となりそう」
そして本家究極波動砲を搭載したイスカンダル旗艦
アレキサンダー(適当)に乗って現れて
「改めて言います、波動砲は無敵ですと」
とか言いそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 07:24:07.22 ID:PwHnXQgR.net
>>859
あれを見ただけじゃ宇宙服か対G強化服か分かんないよ
対Gを分からせるなら戦闘機乗りと同じ服を着せるとか・・・分からねえw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 08:18:42.67 ID:SdJL6hwc.net
>>863
初見だったら無人仕様だから生命維持関連省いてるので循環型の宇宙服(オムシス内蔵)着てるのかなとか想像できたかもだがなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 10:22:05.12 ID:H3AB8h3q.net
1970年の大阪万博日本政府館でリニアモーターカーの走る模型が展示されていたけれど
第2東海道新幹線として時速500キロ東京大阪間を1時間で1980年開通予定と解説されていたんですよ
他にも1960年代の予想では1980年代には超音速旅客機が主流になってるし
21世紀の今頃は宇宙空港が出来て月面基地と往復しているはずだった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 10:40:24.50 ID:H3AB8h3q.net
>>863
これやね

>装甲強化服を着ていないと加速で生きていられません。
>同時に、船体損壊の時に投げ出されても手足が無事でした。
>装甲強化服は星巡る方舟という映画の冒頭にて月面の空間騎兵隊が着ています
https://twitter.com/makomako713/status/1099515705177731073

作った本人が耐Gスーツと宇宙服の区別が出来ていない
(deleted an unsolicited ad)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 11:25:51.03 ID:Togedn3u.net
>>866
マクロスFだとVF-25メサイアのパイロットスーツはパワードスーツの機能もあるよね、ちゃんと劇中の表現もある

こういうのはなんてことないことでもちゃんと劇中で納得できる絵として表現しないといかんと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 11:27:35.82 ID:a87AHbt2.net
あのパイスーくっそダサかったけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 11:28:51.92 ID:Togedn3u.net
>>868
いきなりやられメカだしね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:24:14.50 ID:rDE71xmf.net
>>865
遅れてるだけでこれからリニアモーターカーは営業運転始まるだろ
超音速機はね・・・うん

月面基地はまだ先の話だろう。その前に火星に基地ができるほうが早いかもしれん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:30:00.80 ID:QfjUstqG.net
マクロスはでかいうさぎみたいなロボット好きだった
活躍しなかったけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:58:49.26 ID:H9CuTxih.net
>>866
艦内の慣性制御システムはどうしたw
あとスーツってそんな機能ある?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 14:39:38.99 ID:1gM67wr2.net
大帝、ミル、サーベラーはガンダムUCに出てたのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:02:16.98 ID:dfC/rVum.net
>>873
是非ともサーベラーに「ざっくりわかる2202」やって欲しい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:19:27.58 ID:BR0IlY2m.net
そういう時くらいラーゼラーに喋らせてやろうよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 15:39:50.48 ID:1gM67wr2.net
白色彗星帝国なのになぜ大帝は滅びの方舟を核とした彗星都市帝国と言ったのか?都市らしい構造物は無いから台本の間違えかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:04:33.82 ID:al/GzUJ3.net
>>876
タコ脚の付け根(滅びの箱舟?の麓)は都市っぽい構造だったような

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:30:01.78 ID:BR0IlY2m.net
都市って誰が暮らしてるの?
ガトランティス兵は普段普通に生活してたりするのかね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:32:31.97 ID:dfC/rVum.net
>>876
滅びの方舟ってのは頂部に見えるアレの事なのか
それを運ぶための世代宇宙船としての都市帝国であり
それを護る白色彗星ガスなわけか
旧作の都市帝国はビルの間をチューブウェイとか走ってて都市活動してるっぽく見えたな
今回は惑星サイズの卒塔婆の群れ、都市ではなく
墓地帝国に見える

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:43:13.10 ID:Wq234P8h.net
旧作だと超巨大戦艦は都市帝国に完全に埋もれてたよね。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:00:14.14 ID:dfC/rVum.net
>>880
横に埋まってたと推測されます

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:14:21.78 ID:3/0lK0Tm.net
>>880
真田斎藤が破壊した動力部と上のピル群の間に収納されてる断面図を見た記憶が微かに…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:33:26.12 ID:1gM67wr2.net
アンドロメダが撃った重力源とは鳥籠の中にある巨大戦艦の後部の下にあるように見える部分?なぜ防御シールドはないの?彗星に多少は
ダメージがあるんじゃない?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:12:05.43 ID:dfC/rVum.net
>>883
アレ、タコ足の1本に付いてたんじゃなかったのか
わざわざ敵の正面に向けて
まぁ日本古来の那須与一的な美学を大帝が持ってるのかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:05:00.98 ID:Vqm0fU0b.net
>>883
波動砲がシールド破ってる描写あるやろ

批判するにしてもちゃんと見てからしろって

ダメージ描写もきちんと表現されとる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:34:43.05 ID:ddysvzrN.net
さて、2日の舞台挨拶生中継付きの上映の席を確保したぞ

ふぅ・・・しかしこれが本当に映画館で観る最後のヤマトになるかもしれないのか・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:00:46.52 ID:Togedn3u.net
劇場で見るヤマトはこれで最後ねと
さびしそうに君はつぶやく

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:04:07.59 ID:oaJTzAAv.net
なごり雪も♪

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:06:52.29 ID:dfC/rVum.net
改変し過ぎたリメイクの後で〜

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:10:37.39 ID:ddysvzrN.net
今春が来て〜君は綺麗になった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:39:12.02 ID:vaZf17Py.net
綺麗に周りから誰も居なくなったんだな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:00:32.06 ID:AU+MfPlZ.net
>>872
山南一人の乗艦だから、もはや必要最低限の設備じゃないかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:09:05.17 ID:PwHnXQgR.net
>>866
装甲強化服と耐Gスーツの区別つかないSF者なんていないだろ−
SF者じゃないんかな?50年代SFでさえ恒星間飛行の加速に耐えるための保護力場出てくんのに。
デザイン出来ないなら宇宙服の中LCLみたいな謎液体にするとか、艦長席が水槽になってるとか方法はある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:14:28.59 ID:oaJTzAAv.net
ゼムリアって、タコランティスの脚に捕まったの原因で滅びたんかなぁ。描写がおざなりなんだよなぁ。
裏切ったズォーダーに良く生き残ったガトランティス人も付いて行ったよなぁ。感情と言うより思考が無いんじゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:17:47.61 ID:ddysvzrN.net
古代に選んでほしくないから飛び降り自殺する雪といい、息子のことしか考えられずにヤマトの乗員全員を道連れに
心中しようとする加藤といい、遊星爆弾の恐ろしさに耐えかねて10代の娘を残して自殺する藤堂母といい子のアニメは頭おかしい人が多過ぎ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:18:05.81 ID:hSUmu9t8.net
>>802
ブチさん、新作パトレイバー製作で手一杯だからなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:18:43.13 ID:vaZf17Py.net
>>894
2202本編中に一般兵含むガトラン人って何人登場してたかなぁ?驚くほど少ない気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:20:05.31 ID:SFOECfrB.net
>>894
おそらく設定されてないだろうな
先に結果(この場合は現状)だけが決まってて
そこに至る経緯なんかは何も考えてないんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:21:04.02 ID:hSUmu9t8.net
>>897
一番登場してたのって、もしかしてデスラーが初登場したときじゃね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:37:54.85 ID:H3AB8h3q.net
>>893
『科学考証好み的な流れ』を消し去らないと駄目だと思うたんだよね。
https://twitter.com/makomako713/status/1093969454789144576

SF者じゃなくてただの模型屋ですから
(deleted an unsolicited ad)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:45:37.06 ID:AU+MfPlZ.net
>>894
ゼムリア人に約束を破られた結果、サーベラーとクローンの我が子を殺される
あとはわかるよな?

その後、古代アケーリアスが生み出したヒューマノイドは悪しき存在と断定し滅びの方舟を探す旅へ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:45:39.79 ID:8gXZPiRG.net
爺向けのリメイクコンテンツで科学考証無しの子供向け路線にしてどうすんねんw
Gヤマトヨーコでも作って軌道バトルでもしてろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:51:42.27 ID:AU+MfPlZ.net
科学考証なんているか?
2199ではそれを説明してもみんな
うぜー
って、態度だったんだがw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:52:05.36 ID:BR0IlY2m.net
変に人間兵器なんかにしたのがまずかったんだよな
旧作のように佐渡先生と酒呑んでガトランティスの歌唄うくらいがちょうどよかった
方舟では酒飲んでたんだし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:06:53.68 ID:ddysvzrN.net
福井にしても、普通に方舟の蛮族設定を受け継いだ脚本にしたほうが少なくとも今よりはウケたと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:08:19.03 ID:KwpkZcGP.net
>>903
>みんなうぜーって、態度だったんだがw
おれは2199のスレは一通り見てたもりだったが初耳だ
みんなってどこのみんなだ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:09:40.03 ID:oaJTzAAv.net
>>901
わかんねーよ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:09:51.06 ID:pQ/0jLqe.net
考証は不要な奴にはイラネですむ話だが
トンデモ設定ばかりだと作品そのものが頭の悪い低レベルなもんと見なされて終わる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:13:49.22 ID:oaJTzAAv.net
上手な嘘を観たいねん。
バカな嘘は要らんねん。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:18:11.52 ID:vaZf17Py.net
永遠の嘘をついてくれ
いつまでも種明かしをしないでくれ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:19:10.61 ID:a87AHbt2.net
>>910
まあ!なんてロマンチック!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:22:47.87 ID:MaaRfWzp.net
>>900
なんで駄目だと思ったんや…

まあ科学考証はおろか自分の作った設定にすら筋が通せないお馬鹿だからしょうがないかw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:29:53.44 ID:oaJTzAAv.net
>>910
中島みゆき乙

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:31:10.84 ID:oaJTzAAv.net
>>900
そもそも19話が科学考証好みか?と言う問題があるんだが・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:34:48.38 ID:v/zVzze7.net
大帝の巨人化

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 22:57:27.56 ID:AU+MfPlZ.net
>>906
2199スレ
まぁ2199自体、ストーリー展開に盛り上がりが無い
辻褄合わせばっかりやっている
そんな事するならもっと他にやる事あるだろw
って雰囲気だったからな

>>907
だがしかし1話丸ごと使ってやってたじゃないか
第二十話「ガトランティス、呪われし子ら」で

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:01:09.24 ID:KwpkZcGP.net
>>916
ふーん。おれは「みんな」がそういう雰囲気だったようには
記憶してないがね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:08:59.12 ID:rDE71xmf.net
>>917
そいつの脳内のスレだから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:22:46.22 ID:AU+MfPlZ.net
そりゃ君たちはそういう連中と戦っていないからだw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:26:15.09 ID:dVEFgoDH.net
現実問題として2199スレは映画板の方舟スレしか無くて閑古鳥が鳴いてるからな
けもフレスレは未だにアニメ2板のスレッドが活気があるのとは対照的

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:39:17.39 ID:A+hpu9SM.net
森雪が歌って戦争が終わる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:50:13.66 ID:7VmhcRWM.net
>>921
ふざけんな、エンドタイトルはズォーダー大帝の「天使の絵の具」だぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 04:33:49.74 ID:t4enEcua.net
>>890
小林が来て〜ヤマトは〜見事に〜終わった〜♪(メロディ同じ)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 06:58:00.26 ID:1cbalj4F.net
去年より、ずっと、悲惨になったーーーー

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:51:59.35 ID:GCmYQuvI.net
あの語り部もマクロスのパクリだよな
古代遺跡のメッセンジャーも男女だったし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 08:37:09.56 ID:m4Iol8ZO.net
>>925
あれって考えてるからボイスメッセージじゃなくて
管理AIなんだろうな、ホントはずっと放置されて寂しかったから嬉しくて喋りたくて仕方なかったんだよw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:06:47.06 ID:GCmYQuvI.net
>>926
確かに、せーのでハモったりしてたしw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:12:53.88 ID:sqWl4gY9.net
>>925
サイボーグ009のパクリじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 10:19:40.25 ID:/MQRarXI.net
>>925
ヤマトに関係ないけど、確かマクロス(愛おぼ)のブリッジでの多重言語使用(音声やモニター表示)や遺跡での男女
メッセージなどは、一度に異なる情報を流す情報の多層化(短時間に多くの情報を得られる)というSF設定。
あの時代の軍人は、異なる言語による複数の情報を同時に見聞きして、そこから必要な情報を取り出す訓練を受けてる
というもの。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 10:22:35.28 ID:fbDk4h3m.net
桐生美影はそのスペシャリストだったな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 11:32:06.64 ID:fBf3kPOG.net
>>930
みもりです!(AA略)

すいませんつい言いたくなりました…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:44:52.80 ID:3wR9ExmD.net
男女が同じ内容喋ってるんで009かあしゅら男爵の方が近いね
パクリ元はマクロスだけど考えてないからパクれてないんだろね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:07:27.59 ID:Oq8e7Pss.net
全然流行ってない深夜アニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:18:17.00 ID:fBf3kPOG.net
ほぼこれしか見てないから流行ってるとかないとか実感無いなぁ、今なにかま流行ってるの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:38:00.88 ID:7wwqAiZN.net
>>934
どろろ、シティーハンターあたりかな
鬼太郎も2年目に入る可能性が高いらしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:49:25.58 ID:7VmhcRWM.net
鬼太郎も萌キャラ配している割には社会派ダーク路線やってるよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:03:59.19 ID:0h3iVkuF.net
>>934
シティーハンター

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:07:32.78 ID:TdeEFUd8.net
しかし、本当に明日の公開で最後なのか・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:28:27.33 ID:7VmhcRWM.net
西尾維新の例もあるからな
あれいつ終わるんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:46:38.04 ID:6cDCJ92i.net
手塚作品は大昔の作品でもアニメ化したらヒットするのが凄いな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:54:22.45 ID:vJ0gDDeZ.net
>>940
そりゃ変な改変しないからなw
リスペクト具合がハンパない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:58:25.86 ID:fBf3kPOG.net
さらばエンド踏襲なら特攻するけど時空の彼方に飛ばされて戦国時代に…とかw

まぁそういうのもスタトレTNGの便利グッズ、ホロデッキ使ってやってるけどなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:02:36.71 ID:XYAs93dp.net
取りあえず今の所、次作の予定なしか
ジーベックがサンライズ傘下になったので小林によるヤマトが作れるか不明だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:11:49.58 ID:fBf3kPOG.net
>>943
ジベの過去作はアイジーに帰属することになるそうだがヤマトは該当しないみたいだね
ヤマトの権利という御神体は養子が抱えたまま流浪の足利将軍みたいに依り代を探すのかな?モジャ菱モデラーさんがお供するか知らんが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:39:09.18 ID:aYduDlRP.net
>>941
どろろ
ホンマにリスペクト凄いと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:40:53.23 ID:8Q3rXLxu.net
>>941
どろろの方の小林はヒットメーカーだからな。
進撃の巨人、ジョジョの奇妙な冒険、どろろとうるさい原作ファンが多いのに出来の良さで納得させているから(もちろんそれでも文句を言っているやつはいるが)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 15:45:53.68 ID:YJgcAVt/.net
>>935
どろろは録ってて1話だけ見た(インフル寝込み中)
ヤマト終わった後の楽しみにしよう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:03:04.80 ID:MFiZDFsS.net
ほー、ジョジョもどろろの人が作ってたんか。
腫れ物に触れるごとく原作の雰囲気を壊さないようにしてたのは伝わった。
ま、原作読んだことないけどそんな感じがしたw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:15:12.55 ID:zrKUPU2Y.net
>>942
そういうさざといネタバレはいかんよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:41:06.36 ID:y+1Xe05e.net
>>949
え、当たってんの?
俺の元ネタはゴーショーグン小説版w

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:47:20.74 ID:7VmhcRWM.net
なんだ半村良じゃないのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:48:19.85 ID:y+1Xe05e.net
踏んだので提案
この良スレ進行をワッチョイスレに繋ぎたいと思うんだけど
どうでしょう?
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550394934/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:50:51.32 ID:3wR9ExmD.net
ホーガンの「巨人たちの星」でしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:03:57.40 ID:NvEJ6hF0.net
ヤマトも2以降の宇宙に山盛り地球型惑星に恒星間航行可能な知的生命体な世界観踏襲するなら、その世界観で初代リメイクしないと
どうしても違和感出るな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:19:53.19 ID:cLLI2+/3.net
>>952
賛成。乱立は避けたい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:22:57.89 ID:y+1Xe05e.net
原典になるのは色々あるのね
ズォーダー倒した又は改心したが方舟発動による地球破滅は止められないが一寸のところで実は滅亡を逃れたゼムリア人がソリでやって来て危機を止める
…なんていうとコンバトラーV、という俺はアニメ脳

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:36:29.72 ID:cLLI2+/3.net
さて、明日はここもネタバレが書き込まれるだろうから俺は土曜日までこのスレを離れるわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:55:58.03 ID:BNtxx7Cl.net
反射衛星砲発射ぁああ!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:59:54.67 ID:Q316b3kC.net
>>957
最近はネタバレどーでもいい気になってきた
最初の頃はネタバレ許さない!って感じだったのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:11:22.02 ID:HrgNxaED.net
>>957
そしたら最終回まで来られなくなるよ
残念なことにマトモにヤマトの話が出来るスレってココくらいだから先行とか関係なく寄ってくるし
ネタバレさんや公式あらすじで22話の内容わかったから飛ばして明日新ピカ初回とりあえず席取った
行くかどうかはまだ検討中w
観てもここで放送初見プレイを楽しもうかとw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:18:23.99 ID:xhR54UlA.net
>>952
ゴーショーグン、とかスレチな闇鍋ネタ、>>950
引っ張って来る奴が「良スレ」とかネタかwwwwwwwwww(←ヒント)
お前リメイクファンだろ?>>956

結局こんな「何でもいい」って連中があまりにも多いから
原作も、そして前作も「オール完全無視」、他人・他作のネタだらけ。

そんならwwwwwwwww最初からゴーショーグンやっとれや、という状態に。
何でもいい、ってことは異なるアニメ作品を
「見分けも出来ない連中」が作ってる、ってことだ。

そんな奴(小林もだが笑)、に限って、なぜか仕切りたがる。

ていうかワッチョイがイイなら、
そもそもワッチョイスレ、使ってりゃいいだろう。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:28:56.95 ID:xhR54UlA.net
おまけ。>>961

テメーが寂しいんだったら「己の芸を磨いて」勝手に人を、集めればいいのに
なんでか「ヤマト」とかワッチョイ、とかの「形式的なブランド」なんかに依存すんだよ。

だから旧作やら、とも結局は軋轢起こすだけ。
ただ「変えること」だけで勝手に自己満足。

完全に新しく作るか、それも出来ないアフォなら
「最初から黙ってろよ」、って簡単な話な。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:40:53.73 ID:xhR54UlA.net
続いたり。>>962

重複あるんだし、スリップが違うスレも、ついでに他板のスレまで山ほどあるんだから
それぞれが、好きに探して、好きなスレに逝け。

そーやってアチコチ「集団逃亡」してるから(爆笑)>>952
作品の個性なんか無くなるし、
逃亡者が重複スレ、あちこちに立てて「5chリソースまで」やっぱり無駄にする。

逃げ回り癖だらけなヘッポコ、がヤマト語るのも可笑しいしwwwwww
そんな連中が仕切り出すからドロドロな「闇鍋」しか出来ない。

つーーーーーかもーーどうせ他作パクリ、闇鍋作品じゃwwwwww
ネタバレもクソもねえわな。どっかで見たような話ではwwwwwwww
テキトウに書けば、どれかがwwww当たるだろ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:44:59.61 ID:cLLI2+/3.net
>>960
ああ、すまん。七章のネタバレって意味
俺は明日は劇場に行けなくて土曜日の朝一の回で観るから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:51:06.81 ID:aTF9brHO.net
>>944
手札がアレしかないからな。好むと好まざるとに関わらず使わざるを得ない。
別名義使ってでも参加させる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:29:46.47 ID:XYAs93dp.net
>>959
ネタバレを見て覚悟を決めてから見た方がショックが少ないだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:43:10.82 ID:xhR54UlA.net
そもそもマジにネタバレが嫌なら
ネットすんなよ、で終わる話。

幸いにも2199と同じく不人気カス駄作、自称リメイクだから(笑)
「そこらへんの、世間でネタバレ」喰らう可能性もwwwwwwwwwほとんどないしな。
誰も話題にしていない、だからwwwwwwwww全く安心だ。

つーかもともとなあ。今でも人気あるブランド、ヤマトもガンダムも
「初作の、実は再放送から」wwwwwwww人気が出たお話。
「再放送」=「がんがんネタバレ放題」=「だがそれでも面白い」=名作なんだよ。

TVスレと、映画公開向けスレとがwwwwwなぜか神経質にも
並列併存してる情けねえ状態な時点でwwwwwww
そーゆー「名作の特性」さえ理解してないwwwwww
いわば「名作寄生レス乞食連中」ばっかが「ムダに居残ってる」だけの原作無視な
駄作リメイク、なんだとすぐ分かる。

まー2199の後継作だから、自然とこうなった。
ガチファンも一般客も、2199終わった時点で誰もいないし
残ったのは「名作ブランド依存の」カス↓マミレ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/778
>俺は根拠があることを述べている
「結論」は毎回www自己満足バカ妄想じゃねーか。
>これまでも何度かソースを示している
いーからバカ自慢とか漫画板で↓やれ「ブランド依存の」レス乞食。ヤマトを盾に逃げ回るな某氏同類。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/779

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:55:51.53 ID:HrgNxaED.net
>>964
俺は土曜行けないから明日7章見てから夜22話見るw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:30:49.05 ID:xhR54UlA.net
オマケだ。>>967

だからまあ「名作の特性」=「ネタバレ、なんか無問題」
これが分かんねーバカほど、「バカ改変」したがるのな。

名作を「改変しますた」、ただコレだけでwwwww
他人の興味を引こうとする。とかwwwwwwww
マジ発想がwwwさもしい同人レベル。スレにもwwwwww結構いるがな。

そもそもオチがバレたらアウト、なんてwwwwww「改変★オチ依存な」話ではwwwww
リピーターとかwwwwww最初からwwww付かねーじゃん。
クチコミで市場が広がるのがwww「名作」だろうがよ。
こんなウルトラ常識もwwwマジで分かんねーーーーーーのかよwwwwwww

「改変ありき」で興味引きたがる自称リメイク、なんて
単なる旧作否定=名作否定。
それでいながら「名作ブランドにだけ」依存する自己厨。

これでwwwwww何にどう期待せよ?
っつーんだかなあ?わけがわからないよ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:50:43.82 ID:xhR54UlA.net
>>945
ID:aYduDlRP
>どろろ
>ホンマにリスペクト凄いと思う

あーやっぱりwwwwww
例のヤマトどーでもいいアニメアンチなwwwwスレチ★レス乞食、だったんだなwwwww

ワッチョイ cdcb-V2qd [106.73.193.224]ID:8OuDJ0c10

露骨にレス乞食wwwwwwwwwやるとバレるから、
それを恐れてヒッソリとwwwwwww
マジ泣けるwwwwwwwwwwwwまあ笑ってるがwwwwwwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 03:37:59.29 ID:eKlQDq8x.net
>>965
甚目喜一とか斧谷稔みたいな別ネーム名乗るのかな
菱丸好とか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 07:53:03.92 ID:91aed4p6.net
今日観に行く人達は、精一杯楽しんで、ヤマトの最期をその目に焼き付けてきてください。
俺は明日行きます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 08:14:43.23 ID:KDN7imHQ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/807
バカ玩具マニアの一例wwwwwwwwwwマジ小林同類wwwwwww

>俺は三段空母は3色買った

wwwwwww「こんなバカ」が居るからwwwwwwwwww
ストーリーも作れないヲタ、ボカボカ連発でwwwww
とっかえひっかえの挙句小林とかがwwwwwww続々とwww
抜擢されているんだろーーーーーーがよwwwwwwwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 08:28:32.60 ID:KDN7imHQ.net
おまけ。>>937

そもそも玩具商売、なんか捨てていても
ヒットしたのがヤマト初作。
その当時はwwwwゼンマイ走行のチャチで貧相な玩具のみ。まるで売れていない。

そういった「ヤマトの歴史」さえ考えりゃ―
玩具なんかではなく、当たり前に、「普通のエンタメとして」
「一般受け」狙える「一本立ちした」「玩具依存ではない」出来じゃないと、話にもならない、なんて事はバカでも分かる。

しかしバカには「ナゼか」いつまで経ってもwwww
分からないwwwwwwwwwww

まあが玩具ヲタ、だしなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/811
なんかヒッキー拗らせてwww貧乏らしい。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/812
>ボイジャー(西崎養子)に金が入る

だから何度も説明してるがwwwww
権利者が「あえて権利を行使しない」でいる理由を考えろよ。
2199のせいで「売れそうにもない」とwwwww
学習したからだろwwwまだ分からんのかよwwwwwマジでかwwwwww

某氏同様wwwバカ過ぎるwwwwwwwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 08:33:49.51 ID:KDN7imHQ.net
あらアンカー間違えた>>974
そこのアンカーはwwwww>>973
ちなみに「証紙」絡みの話は

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550927537/659
これで既に説明済みだがwwwww
他人のフリ、なんだか日本語がそもそもwww読めないのかwwwww
まあどーせwwどーやってもバカだしwwwwどーだっていいがwwwww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 11:24:42.26 ID:uP3T5SQe.net
うーん、「w」が多くて読みづらい。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 11:32:09.73 ID:eKlQDq8x.net
>>976
それはきっとその人の脳味噌のノイズを表しているんだよ、俺には見えないんだがw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 11:32:47.47 ID:pcSuPDHp.net
公式でサブタイトルとあらすじが公開された

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 11:37:12.83 ID:aRFtoZaG.net
相も変わらず草アレルギーの笑われ病人と
板違いな劇場公開版話題か。
玩具話題に固執してるバカまで居るしよ。

2199からのファン層の「このザマ」っぷりがヤマト凋落の主原因だわな。
アホらし過ぎて草も生えねえ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 12:20:11.48 ID:91aed4p6.net
今ごろ赦せんスレとアニメ映画板のスレはどんな阿鼻叫喚になっているやらw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 12:29:13.22 ID:aRFtoZaG.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1550619268/823
埋め代わりwwwww毎度どーでもいいwwww「泥の掛け合い」なんだが。

>思うようになった
>確信した

ますますどーでもいい。そもそも関係者の自己弁護や
ハンパライターの猜疑心、なんかwwwww
元から完全なんか期しようがねえ。マジ情弱過ぎる。

だから俺も某ツイートなんかwwwwwww
最初っからネタ扱いで「草大増量」で
茶化していたwwwwwwわけだがwwwwwww

バカにはそんな事も分からんのかwwwwwwwwwww
普段から笑われっぱなしのキモヲタはマジこれだし。
だから使えねーし、アタマ悪くって熱意も空振りwwwwwww


>なぜ?小林誠を庇う必要があるのか?そんなものはない!
そんなこと、言ってるのはwwwwパッと見コイツだけだwwwwwww
「2202の」駄作化の主因、2199ファンwwwwwwなんかもう、完全に壊れている。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 12:31:41.68 ID:eKlQDq8x.net
>>979
マルチ乙
ブラジル柔術のようにどの態勢からでも2199sageに持っていくんだな、ある意味大したもんだw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 12:34:35.93 ID:aRFtoZaG.net
続いたし。>>981

どーやら使い捨て駄作、2199のファンって
「続編が出来たら勝ち」みたいなバカ盲信、とかwwww持っていた臭い。

しかし「バ監督は交代」させられてしまい、その言い訳も
ハンパ立ち腐れ★八つ当たりwwwwwwwwそんなのwwww知らんがな。
続編企画もナシの「ヤマト終活イズブチ」が全部悪いんだろwwwwwwww

それで結局「アニメとしての2202」のマジ話なんぞは
ほとんど出来ない、という「アニメアンチな」コノザマにwwwwwww
やれ玩具だマンガ版だ、どーだっていいっちゅうのwwwwwww

まあマジで2202の内容の話、なんかしたら最期wwwwwww
火の粉被るのは「前作2199からの」引き継がれたカス設定。
そりゃー2202の「内容自体」になんかwwwww触れようもねえ。ザマア。

すべては、定められたことwwwwwwww
てか、言ってしまえば「全員ブチの」被害者だろwwwwwwwwww
ハシゴ外されて狼狽えるwwwwwwキモヲタ2199ファンも全員なwwwwwww

>>982
被害者乙。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 13:40:44.17 ID:aRFtoZaG.net
>>982
てゆーか「ガチのヤマトファン」ならまず書かない内容、
ばかりキモヲタ2199ファンは必死でwwwww書くからな。
識別は容易だ。埋め代わりに列挙してみよう。

まずもって男らしくない、日本語分からない、スレタイが読めない
自己厨でキモ趣味すぐ並べ出す、リスペクトとパクリの区別がない、
とにかく他者依存、権威依存、固有名詞を出しては「ソイツに全部」押しつける。

ツッコんだ話からは逃げる、間違えても謝らない、ていうか間違い多すぎ、
常識がない、金勘定も出来ない、統計も分かってない、そのくせ数字にムダにこだわる、
話に根拠がない、そーす5chでドヤる、関係者の話を丸呑み、判断力がない。

てゆーかそもそも何がしたいのか分からない、軍事知識もない、人間性が怪しい、
処方された薬を飲んでるのか不明、つうか病識がそもそも無い、
ヒッキーであることをなぜか必死アピール、結果そうなってることも分かっていないwwwwwwww

マジでwwwwwwわけがわからないよwwwwww
どんなテレビマンガ、見ていたし?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:31:55.40 ID:QdbP6j+c.net
2202終わって直にここの人も去る
草爺が相手してもらえるのも後僅かの時間だなぁ
これからどうするんだろう
誰も来なくなったスレで延々草生やすのかなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:46:30.15 ID:JIKxxI7U.net
>>985
またスーパーのレジ前で意味不明にブチ切れて別室に連れて行かれる悪質老人クレーマー生活にもどるだけじゃね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:48:02.55 ID:/itXLOnQ.net
最終章観てきた
まさか最後に試されるのが観客自身とは・・・

2202を楽しんで観てた奴は、ネタバレしないうちに早く劇場に行った方がいい
「すべての予想を覆し」
本当だった
古代を試し、加藤を試し、キーマンを試した「選択」が、最後は観客であるアナタを試す
そういうラストだった
アナタが下す選択の、その拠となるのは何か?
加藤が我が子のためにヤマトを犠牲にした「不合理極まりない選択」に対して「あり得ない。加藤死ね!福井死ね!」と断罪したアナタが最後に下す選択は?
ネタバレしないうちに劇場で選択してこい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:50:58.20 ID:QdbP6j+c.net
じきにテレビで見れるのにw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:53:45.33 ID:bzh4nQSJ.net
今日の放送後に「2202のテレビ放送は終了です。続きは劇場で!」と流せば観客動員が増えそうな希ガス

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 14:58:46.34 ID:aRFtoZaG.net
追加。>>984

「自分がレス乞食、なので
他人もレス乞食だろうとかオメデタイ勘違いをしている」>>985

妄想癖がある、何か見えないモノと戦っている、>>986
スグに話を逸らす、脈絡がない、主張と根拠がチグハグ、
時には真逆になっている、自分で自分を攻撃している。

マッチポンプ、とにかくトラブルが好き、作品は二の次、ネタもわからない。
自分の妄想は常に正しい、という二重の妄想をしている、
自信タップリに間違える、根本的にウカツ、対人交渉能力がない。
ツッコミ待ちとしか思えないレスをしておいて突っ込むとキレるwwwwwwww

頼んでもいない自己紹介を始める、しかもどうでもいい内容だ。時に病気自慢、バカ自慢。
自分の考えを他者に押し付けようとする、常時自己満足、
空気も読めない、というか自分自身が空気だ、あーだから他者との関係が築けないのか。

それで結局wwwwwwwネット依存症に。
だから「病院に逝け」っつーーーのになあ。何故か聞かない。
まあ、駄作ファンの寂しいバカだし仕方がない。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 15:26:15.69 ID:IX8baV+5.net
お金勿体無いからTVでいいや

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 15:26:23.43 ID:uIE9t6Iv.net
タダで観てもつまんねえのに・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 15:30:37.03 ID:D98pgi36.net
アホかこんなもんテレビの録画見れば十分だわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 16:44:37.54 ID:eKlQDq8x.net
>>993
TV放映スレでその議論?は無価値だな
俺は見に行ったけど円盤とか物販に金落とすつもりはない立ち位置、まぁ人それぞれ
見たなら見た上で放映追いかけて一話ずつ検証できるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 16:49:21.04 ID:MwpwvBVe.net
テレビなんて東名阪でしか見れんと思ったらオンデマンド配信あるのか!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 16:49:24.27 ID:JIKxxI7U.net
録画するとハードディスク痛むしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 16:58:19.67 ID:7imajeev.net
アナライザーが最強だよな。
負傷しても傷み感じないし、部品があれば完全修復できるし。
宇宙服いらないし、いつも冷静ですごい計算力だし。
希望すれば、ヒューマンタイプのボディも用意してもらいえう。
ロボの感覚では、ヒューマンタイプより、R2D2のパクリボディがカッコいい。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 16:59:53.63 ID:7imajeev.net
戦士としても勇敢だよ。
突撃になんお躊躇もない。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 17:08:15.55 ID:bQ19PmO7.net
草 あばれてんのか?
もうじきなくなるぞ(笑)
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 17:08:20.16 ID:7imajeev.net
                  ______      
         _____/諭.//吉 /|       。
         /諭 //吉|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヤマト1000ゲット。
  ____|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|//´  `ヽ ./|
/諭 //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡| .ノ从从))|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|⊂)从 ゚ヮ゚ノつ-、働いたら負けかなと思ってる。
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡ ///   /_/:::::/    _____ 株ニート42歳。
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   /諭//吉 /| 。
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  |≡≡|__|≡≡|/
                  /______/ .|_|
                  | |-----------| |
                  |_|        |_| 。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200