2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十五の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 07:37:07.03 ID:VqfnqGoQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 十四の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549932695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:31:21.58 ID:VfwJh2VfK.net
原作飯は色々きついのが多いけど、アニメ飯ならまだ普通に食えそう
塩なしの焼き魚、木賃宿の栗ご飯、孤児の芋粥…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:31:41.28 ID:SLEBtNwIM.net
え、待ってミオ死んでないよね?
しゃべってたし百鬼丸が見ても白く見えてたし
うそだよな?うそって言っておくれよおおおおおおおおおおおお

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:33:14.04 ID:yrKFB93h0.net
おっかちゃんはえらいけど姉ちゃんはエロいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:33:30.02 ID:e0vv0v/xa.net
せめてスイーツだけでも枇杷のプリンとかで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:36:20.87 ID:u2JFXxEn0.net
>>20
あれ足に子供達からもらった刀仕込んであったよね?
寿海いないのによくうまいこと仕込み義足にしたなあ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:41:44.56 ID:8ZqPnmXC0.net
寿海の魂の動き見てそれとなく覚えたとか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:42:12.34 ID:s/b55cEO0.net
>>307
舞台の百鬼丸も中の人でやるみたいだね
ちょっとみたいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:47:16.02 ID:pjKUzgK8d.net
1話で杖を取る琵琶丸もだったけど、刀を受け取る時に手が泳ぐの細かくて好き

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:47:23.16 ID:na2lWHGa0.net
これかなり話よく練ってると思うわ
わめいてるアホ童貞もいるけど
童貞は視聴禁止のレーティングつけるべきだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:47:45.49 ID:s/b55cEO0.net
>>412
写楽くんはボーズ頭で百鬼丸みたいに今風にオシャレなキャラデザになれなさそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:48:09.20 ID:3+IQsVyE0.net
>>538
2クールなんだが…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:48:39.09 ID:u2JFXxEn0.net
>>838
刀の手で抱きしめるの切なかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:49:07.02 ID:orexH5k/0.net
>>845
鈴木梨央があの格好するのか
もう見に行くしかないな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:50:09.57 ID:s/b55cEO0.net
手塚作品ならMWあたりのリバイバル見たい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:51:27.67 ID:yrKFB93h0.net
残念ながらりおちゃんじゃなくりえさんです

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:51:55.44 ID:R/jCmvmg0.net
>>851
舞台のどろろ役は成人女性や

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:52:11.15 ID:6y6IUOBMr.net
>>838
父子はないわ
兄妹だろ、姉弟でもよし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:55:29.05 ID:Wtvsb3sJ0.net
>>852
あれも実写映画化されてたな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:56:15.98 ID:3+IQsVyE0.net
>>608
刺青のエピソードがどの時期かは知らんが、「ルパン三世」と「どろろ」の連載開始は、ほぼ同時期
(ルパン三世のほうが僅かに早い)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:58:32.54 ID:06hWI88Id.net
>>839
百鬼丸ドリンクがぶどうゼリー入ってたけど
魚とる前に食べてた木の実が山葡萄だったりしてな
多宝丸と赤いシロップはお揃いだけど中のフルーツゼリー(多宝丸はイチゴ)を変えて違いを出してあるって細かいな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:01:04.58 ID:TWxbpTF10.net
>>847
右手のりえで童貞卒業臭が凄いな、お前w

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:01:53.32 ID:fsHY3hu8a.net
ミオはこれ以降出てこないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:02:53.95 ID:frbCTmUra.net
>>840
生きてるよ
お前の心の中で

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:06:08.92 ID:yrKFB93h0.net
>>858
魚の前はキイチゴじゃなかったか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:07:40.21 ID:VfwJh2VfK.net
>>860
12話まではOPにいるよ

まあ、百鬼丸の中の永遠の人として、今後も要所で存在感を出すんじゃないかな、多分

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:08:37.76 ID:hC4v6YqZ0.net
百鬼丸は実は王子様的ポジションだったのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:08:40.30 ID:8dDQYSHQa.net
>>848
天さん…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:10:53.43 ID:SLEBtNwIM.net
>>861
ありがとう……ありがとう……
でも……泣いちゃった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:11:37.38 ID:ri7z8FwR0.net
百鬼丸が身を捧げてミオたちの夢を叶えて、あの世でミオと結ばれる中
どろろだけ現世で一人生きていくエンド

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:14:47.26 ID:W3lBr2c40.net
>>866
泣く代わりに歌を歌えばいいと思うよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:16:17.55 ID:rZEopvqMd.net
>>868
生 て .当 夜 暮 悲 僕 /             ('            て
き  く た が れ し  ら |       ♪      ) 泣 で 慣 さ (
た る り 来 る み の |   _____     ヽ  い も れ よ (
い 明 前 る    が 真 .|  /      \   ♪ | ち 手 た な |
な 日 .に .  そ 暮 っ  |/.   ⌒   ⌒ \   |  ゃ を も  ら |
ん な .や    し れ 赤 ):::   (●)` ´(●) \ |  っ 振 ん ご (
て ら っ    て る  な /::::     (__人_)   .| | た  っ さ っ /
.`v-√\丿V`v-√\丿イ/|:::::    |r┬-|    | |    .た   こ |
な 君 未 し 夢 い よ か 言 (::::::    | | |  / ノ    ら   /ミ
ん の 来 ま見 い. せ っ わ |ヽ     `ー' /  つ ヽ/`Y´−×ミ
だ せ 未 う て の ば た な (ヽ、       / ̄)ヽ
  い 来    に       | ``      ''|  ヽ、|      ♪

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:18:50.71 ID:hC4v6YqZ0.net
百鬼丸は何を考えてるかわからないように見えるけど、実は優しくて熱い男なんだな
寿海さんは何もしてやれなかったと言ってたけど、愛情はちゃんと伝わってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2019/02/14(木) 22:19:13.96 ID:kQqWAkcn0.net
>>838
映画「シザーハンズ」を思い起こした。
みおの身体を自分の刀で傷つけないように、そうっと本当に丁寧に
抱き起す動きだけでこみ上げてくるものがあったのに
「み…お…」だもん。そりゃ涙腺決壊ですわ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:19:42.41 ID:jlxq6CZW0.net
>>538
2クールやるらしいぜ。
これが決定版に成って欲しい。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:25:11.70 ID:VfwJh2VfK.net
シザーハンズ思い出すって感想は結構見た
個人的にはまりんとメランもちょっと思い出した
両手が武器ってくらいで趣は違うけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:25:38.66 ID:s/b55cEO0.net
>>851
どろろは北原里英だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:27:42.43 ID:oQ+qOWkDp.net
小林靖子相変わらず容赦無いな
あの世界観からして生きていけるとは思わなかったがやはり見ててツライわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:28:39.86 ID:rY7PplyMp.net
あ、2クールなの?
12体に鬼神を減らしたっていうからてっきり1クールで一部駆け足なのかと
それは楽しみ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:30:05.06 ID:W3lBr2c40.net
>>869
AAのせいで笑い泣きになってしまうw

>>870
百鬼丸最近は表情も出てきて自分の意思をどんどん仕草で示すようになってるのが嬉しい
寿海パパどろろみおにやったほっぺた両手で包む仕草は彼なりの悲しまないで元気出してって励ましなんだろうか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:35:37.89 ID:MQjNVOW10.net
>>870もいうように、なんか言葉は使えなくとも寿海パパとか
言っている事や身振り手振りから相手の感情を読み取っているのかもしれない
これもある種のテレパシーか?

というか、火に包まれたお堂にいち早く気づくのって、
ただ魂見るしかできない奴には無理だと思うんだ
なんかの直感能力はあるんじゃないのかこいつ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:36:29.74 ID:e0vv0v/xa.net
百鬼丸の中に今だゆらめく炎みたいのが運命(さだめ)みたいで気になるよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:39:02.00 ID:VfwJh2VfK.net
鬼神の残り火が魂に混ざってるのも示されたし、
読心能力なり超感覚なりあるのかもな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:39:04.72 ID:zJWFi90f0.net
みおも死に際に言葉を残すこともないし
籾袋を渡すときに「ほら」というくらいしかセリフがないが
余計なセリフがないのが良く感じたな
なんとも言えない顔で無言で旅立つ2人の姿で十分だ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:39:25.02 ID:3BBM8QKO0.net
>>879
む せ る 

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:41:11.37 ID:v/x8QAvBa.net
>>879
むせるのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:49:25.11 ID:3BBM8QKO0.net
炎の匂いが染みついて

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:52:49.31 ID:TWxbpTF10.net
そう言や原作漫画は中途半端に打ちきりだが、アニメ(旧作)じゃ一応決着つくとこまで作ったらしいな
この作品も2クールだし旧アニメ版に準拠って事かね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:53:45.15 ID:pjeuXSCn0.net
蟻地獄に奪われた足が簡単に戻ってきちゃうのがなんかなあ
わざわざ奪われる展開なんかいらんかったやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:57:00.39 ID:rrJN+EEr0.net
そもそも国の繁栄と百鬼丸の身体って全然釣り合わなくね?
寿海も百鬼丸に不思議な力があるとか確か言ってたし、妖怪を呼び寄せる体質といい
もしかしたら生まれる時から妖怪が欲しがるような特別な存在だったのかもと思った

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:58:07.26 ID:8dDQYSHQa.net
戻るってことは何度でも奪わせ放題ってことやん
色んなシチュが楽しめてワイリョナラー大歓喜
なお最終的にはただの人になる模様(揃わんかもしれんけど)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:58:14.68 ID:TWxbpTF10.net
>>886
あれは駄目だよな
鬼神に捧げて喪失するものと単なる物理攻撃で欠損するものを
同じ扱いにするってシラケるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:59:25.79 ID:+ZtYFjMm0.net
>>886
戻ってくる部位の順番とかここまでうまいことやってると思うから、
喰われた脚が取り戻せたのもただのご都合じゃなくて何かの布石だと思いたい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:00:38.28 ID:t3Hr/NLO0.net
一旦脚奪われたのは今後醍醐や多宝丸と争う為の前振りじゃないのか?
右足取られたら雨降ったし、今からでも百鬼丸の各パーツ捧げ直したら雨も同盟も戻るんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:02:40.70 ID:Jsd5XafVa.net
>>887
コスパはいいよね。処女を何百人とかのスケールでもおかしくない取引だと11,111,777,771,110月

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:05:55.42 ID:qmSatWosM.net
>>845
百鬼丸の中の人は2.5次元舞台の主役を沢山やってるみたいだけどそっちの評価はどうなんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:08:17.40 ID:IEYsPPeQ0.net
今日「さよならごっこ」のCD買ってきた。
OPはフル版微妙と言う人がいたけど、「さよならごっこ」はフル版を聞くべき

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:08:41.23 ID:MQjNVOW10.net
>>891
その展開は期待したいところではあるかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:09:22.03 ID:/p40LT5m0.net
辛さなら背負えるから 痛みなら分け合えるから
でも君のさだめまでは 肩代わりできなかった

ED曲のフルの歌詞はじめて見たらなんか涙出てきた……

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:09:52.47 ID:8dDQYSHQa.net
最終的に人間の手でばらされる百鬼丸想像して滾った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:14:36.31 ID:/p40LT5m0.net
>>893
舞台俳優としての評価は殺陣も含めてかなり高いように見受けられる。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:15:53.98 ID:MQjNVOW10.net
漫画の舞台化には1ミリも興味ないけども、
そういうところで叩きあげられた人の演技力は非常に期待できそうだよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:18:13.67 ID:CqiB4A6s0.net
>>894
むしろEDはフル版聴かなくてもいいだろ最初から最後まで同じ調子なんだから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:19:43.07 ID:t3Hr/NLO0.net
>>898
今やってる映画刀剣乱舞の主役やってるけどかなり評判いいよ
ちなみにそっちも脚本は靖子だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:22:32.35 ID:h3CXIxIMd.net
>>900
そういう問題じゃない気がする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:27:24.01 ID:3BBM8QKO0.net
>>901
刀剣乱舞の応援上映で「靖子ありがとう」と叫んで
帰ってどろろを見て「ひどいよ靖子」と叫んだネキが続出した模様

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:30:34.38 ID:1A+rpak50.net
>>886
確かに
生えてきた理屈はよく分からんが、この設定、よっぽどの事がない限り、次に使わないで欲しい

今回は、
すげえ痛くて、声がでた
これから生身をカバーして、工夫して戦うことを学んだ

という演出の為に必要だったということにする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:33:17.70 ID:y1qWKa/b0.net
>>900
ええ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:34:45.21 ID:orexH5k/0.net
>>898
あれは百鬼丸がいつでも生贄に戻れることを示す伏線だと思うけどね。
百鬼丸が体を取り戻すごとに故郷に災厄が起きるなら百鬼丸が体を食わせれば
収まることを示している。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:41:12.53 ID:CqiB4A6s0.net
俺はOPのほうをヘビロテしてる
EDは1回聴いてそのまんまだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:44:19.89 ID:ri7z8FwR0.net
OPの良さがまるで分からない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:47:44.35 ID:8dDQYSHQa.net
女王蜂はグールのEDで知ったけど、個人的に好みではないけどなんか気になるって感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:49:48.92 ID:TWxbpTF10.net
俺もedの方が良いわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:52:20.02 ID:fiQo1HU10.net
フルはちょっと聞いてみたい
どっかにねーんかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:52:52.84 ID:aHrBf2fo0.net
>>904
いつでも生贄になる、ってのに加えて、
直接的には足を取り戻そうと焦ったがためにみお達死んじゃうんだよね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:52:57.05 ID:wiSQpQsza.net
女王蜂は「失楽園」と「つづら折り」を聞いてみて欲しい
正直彼女らは見てて楽しいバンドだからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:53:26.32 ID:yrKFB93h0.net
どっちも好きよ。作品補正有でだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:54:42.27 ID:IbMfMcn10.net
>>911
フル250円くらい買えや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:56:09.98 ID:6y6IUOBMr.net
OP派だったけど、フルで聞いてからED派になったわ
テレビサイズならOPかなりいいんだけどね…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:57:10.62 ID:HBURmbp10.net
>>912
たぶん今後百鬼丸が体を奪い返すことで周りを不幸にしてると気付いて(百鬼丸は悪くないにしろ)百鬼丸自身今後苦悩したりするんじゃないかなーとも思ったり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:57:47.23 ID:wUP7uUF/d.net
そういや百鬼丸と多宝丸OPで一瞬切り合ってるな…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:58:38.02 ID:Jj30Iyo/0.net
障害児を皆殺しってのは
他メディアでもなかなかないね
スゲー脚本だわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:06:52.16 ID:SHUG5xpn0.net
>>873
同志よ
あっちは腕の武器が壊れて初めて抱きしめることが出来たっていうね
あれも青年?とロリの組み合わせだったけどあの二人は結局幸せになれたんだろうか…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:13:56.06 ID:ypLugA7B0.net
恥ずかしながら小林靖子って知らなかったけど戦隊ものとかセーラームーンジョジョ進撃とか有名作品いっぱいやってるんだな
好きな作品の脚本家が他に何やってたか見るの好きだわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:14:59.06 ID:UP+5NEOb0.net
>>826
自分はあのポップな絵でやられるから余計残酷さを感じる派
ちがった残酷さがあると思う
でも今回のアニメの百鬼丸の激昂と惨殺シーンはよかったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:18:04.68 ID:UP+5NEOb0.net
>>845
普段舞台とか観ないけどどろろだから観に行こうとしたんだが
チケット瞬殺だった…
日にち短すぎだろもっとしてくれんかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:18:32.11 ID:ptIMM71T0.net
>>921
仮面ライダーなら龍騎と電王
戦隊ならギンガマン・タイムレンジャー・シンケンジャーの評価が高い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:20:13.25 ID:jIdt3Qx90.net
小林靖子嫌い。アニメ牙狼最低だった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:22:58.05 ID:UP+5NEOb0.net
>>913
失楽園好きだわ
このopで女王蜂知ったけどべビロテしてしまっている
それはそうと「彼女ら」なんだw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:25:11.13 ID:UP+5NEOb0.net
>>919
脚本がというか
原作からして皆殺しだったしな
手塚治虫は女子供だろうと善人だろうと主人公だろうと容赦しない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:40:09.30 ID:XbG0ye4w0.net
オープニングの雰囲気がうまいこと手塚っぽさあっていいな
特に百鬼丸が走ってるとこ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:44:31.67 ID:kBbS2XSI0.net
あの前のめった走り方いいよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:47:32.58 ID:L5XazMd/0.net
>>923
3月17日だったかな?ライブビューイングとCS生中継があるよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 01:33:21.03 ID:/YGC0WIc0.net
1970年代はアンチヒーロー時代だったからしょうがないんだよね
社会全体がそうだったんだよ
既成概念をぶち壊せみたいな気運があったんだよ
当然漫画もその影響を受けてる
ただ強いだけの主人公だではなくて悩み挫折する主人公も現われるようになった
当然社会の現実を見ようと思って
救いのない展開になる漫画も多かったんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 01:47:46.99 ID:UP+5NEOb0.net
>>930
そうなんだありがとう
見てみるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 01:50:26.44 ID:/B/LuEd5d.net
醍醐が仕えてる冨樫って殿様はこの時代に加賀一向一揆で討ち取られて
それからかなり長い期間、農民達がこの地を統治してたらしいね
原作の最終話もそれらしき描写があるし
どろろが一揆の指導者になって農民達の国を作るために
百鬼丸がどろろに討ち取られて終わりとかかなと妄想

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 02:44:17.10 ID:3pqM7umga.net
>>931
漫画雑誌ガロが特にそうだったカウンターカルチャーってやつやね
ちなみに蛭子能収もガロ作家陣のひとりだった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:01:41.33 ID:YPutMO19a.net
>>873
まりメラ大好きだったわ
シザーハンズも好きだったしどろろもハマったし両腕が武器の人外と少女の組み合わせっていうのがすげー好き

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:03:39.42 ID:ol5N63KZ0.net
シザーハンズやフランケン思い出す

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:16:29.39 ID:EltwnmM/0.net
>>921>>924
小林靖子の仮面ライダーなら龍騎とオーズが好きだったな
人間の抱える闇や欲望といった負の部分が描かれてる作品だった
作品のテーマにどろろと通ずるものを感じる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:27:07.06 ID:9SJhPG3Y0.net
>>931
どろろって1967年連載開始だったと思うけど、それは70年代を先取りしていたということ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:40:01.02 ID:/zdo//Pp0.net
>>933
調べてみたら金沢市の野々市駅のあたりに住んでいた富樫晴貞の事か
そして醍醐は敵対する朝倉義景領との境界(ばんもん)の最前線で
朝倉氏の軍と対峙して働いている
醍醐の館はばんもんからすぐ近くだから加賀市のあたりだな
という事は百鬼丸をタライに載せて流した川は動橋川か
大聖寺川と見ていいな
寿海の館はその下流、海の近くあたりか

総レス数 1009
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200