2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十五の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 07:37:07.03 ID:VqfnqGoQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 十四の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549932695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 07:41:27.54 ID:VqfnqGoQ0.net
■スタッフ
原作:手塚治虫
監督:古橋一浩
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:浅田弘幸
キャラクターデザイン:岩瀧智
美術監督:藤野真里
色彩設計:三笠修
撮影監督:大山佳久
編集:武宮むつみ
音楽:池頼広
音響監督:小泉紀介
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション
製作:ツインエンジン

■キャスト
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
琵琶丸:佐々木睦
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
ナレーション:麦人
ミオ:水樹奈々

■主題歌
OP:火炎(歌:女王蜂)
ED:さよならごっこ(歌:amazarashi)

おいこら回避

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 07:48:46.73 ID:VqfnqGoQ0.net
■どろろ(1969年版)

・アニメ | 無料動画GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00042/
・dアニメ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/cd?partId=10920001&ref=twtr

おいこら回避です

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 07:51:44.97 ID:VqfnqGoQ0.net
■関連スレ

どろろ 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1232041547/

【どろろ】どろろちゃんは生意気ロリ可愛い!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547549130/

※手塚先生関連についての議論は総合スレでどうぞ
手塚治虫総合 56(ころ)すけの橋
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547387458/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 08:02:40.16 ID:8GCRUVmOM.net
このアニメのテーマがわかったぞ!


世界は残酷
されど美しい

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 08:55:03.37 ID:KxJ/ei04M.net
そんな感ある

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 09:10:30.19 ID:u8RS8cPG0.net
>>1
生 て .当 夜 暮 悲 僕 /             ('            て
き  く た が れ し  ら |       ♪      ) 泣 で 慣 さ (
た る り 来 る み の |   _____     ヽ  い も れ よ (
い 明 前 る    が 真 .|  /      \   ♪ | ち 手 た な |
な 日 .に .  そ 暮 っ  |/.   ⌒   ⌒ \   |  ゃ を も  ら |
ん な .や    し れ 赤 ):::   (●)` ´(●) \ |  っ 振 ん ご (
て ら っ    て る  な /::::     (__人_)   .| | た  っ さ っ /
.`v-√\丿V`v-√\丿イ/|:::::    |r┬-|    | |    .た   こ |
な 君 未 し 夢 い よ か 言 (::::::    | | |  / ノ    ら   /ミ
ん の 来 ま見 い. せ っ わ |ヽ     `ー' /  つ ヽ/`Y´−×ミ
だ せ 未 う て の ば た な (ヽ、       / ̄)ヽ
  い 来    に       | ``      ''|  ヽ、|      ♪

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:17:00.32 ID:ms1LwGM70.net
・何クール?
2クール

・蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
声(元々取られていた方)と右足(改めて取り返した方)

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:18:17.56 ID:ms1LwGM70.net
・ミオたちは原作ではどうなってるの?
原作でも売春匂わせてたし原作でも子供達まとめて全員死んだ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:18:54.12 ID:ms1LwGM70.net
・百鬼丸にチンチンはあるの?
生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはある

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:39:07.02 ID:w7XnJbXx0.net
前スレ >>955
>どろろちゃん、みおのアレなシーン見てあの年齢の男の子ならたっちゃったんやろなぁ…

俺も他人の青〇とかカーS〇Xとか目撃した事あるけどそんなの見ても興奮とか全くしねえよ
「何やってんだ?こいつら」
としか思わん
興奮どころか気色悪さだけ
もう犬猫の交尾を見るのと変わらん

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:42:45.71 ID:A2rhFBef0.net
蟻地獄の鬼神を完全に倒してないのに声が戻ったの変だよね
足を奪われたから代わりに声が戻ったのかな?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:43:44.16 ID:EA0H/NrtM.net
>>11
そもそも、どろろちゃんは女の子だしな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:46:21.60 ID:CyI9YKsOr.net
前スレ>>994
原作でも数ページでさらっと終わらせたエピソードだからこそ、今回のアニメでも序盤にさらっと消化させたんじゃないかな
そんな昔のちょっと会った女を引きずってるうざい恋愛脳キャラにはしないだろ
つーかどろろ掘り下げもするだろうし24話でそんな過去の思い出引きずる余裕もないだろ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 10:46:56.80 ID:qsQkydfIa.net
>>1

以下前スレで修正したやつ
もしまだ間違ってたら適宜修正してほしい

話数:鬼神:戻った部位:醍醐領に戻った災い
1:泥鬼:皮膚:土砂崩れ
2:万代:痛覚(神経):隣国との関係悪化
3:??:右脚:不明(物語開始以前)
4:妖刀似蛭:耳(聴覚):日照り
5:蟻地獄:声帯:まだ不明(日照り?)
6:蟻地獄(再戦):右脚(5話で奪われる):同上

※3話のエンドカードは鎌鼬
※5話の妖鳥は鬼神ではない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:00:19.87 ID:DvVkYjLGa.net
>>11
そういえば警備員してた時に一回出くわしたが確かにそんな気分にならなかった、
現場が某ホテルのエレベーター付近の展望出来る空間の隅(カーテンで隠れる部分)だったので
「そういう事するなら宿泊して下さいね」と言ってやった(笑)

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:02:15.45 ID:u8RS8cPG0.net
>>8-10を以前挙がっていたよくある質問と共にまとめてみた
他に何度もループしてる話題や質問あれは適当に追加よろしく

Q1:何でタイトルがどろろなの?主人公は百鬼丸だろ?
A1:手塚自身が「どろろの性格が大好きなのです」とコミックスのカバーに書いている。

Q2:何クール?
A2:2クールです。

Q3:どろろは○○のぱくり!
A3:発行年代を調べましょう。

Q4:蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
A4:声(元々取られていた)と右足(食い千切られて奪われたが改めて取り返した)

Q5:ミオたちは原作ではどうなってるの?
A5:原作でも売春を匂わせている描写があり、立ち退きを拒否した為子供達もまとめて全員殺された。

Q6:百鬼丸にチンチンはあるの?
A6:生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはある。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:05:28.05 ID:qzB6Ag780.net
途中で百鬼丸お母様殺しちゃうんだよな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:05:29.06 ID:u8RS8cPG0.net
個人的には前スレのこっちの方が見やすいと感じた

#1 泥鬼→皮膚
#2 万代→痛覚
#3 長い舌の妖怪(過去)→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 妖鳥→ハズレ
  蟻地獄→声帯を取り戻すが右足を奪われる
#6 蟻地獄→右足

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:08:11.86 ID:ZVVOawISa.net
蟻地獄にトドメさすときに上から降ってくる百鬼丸かっこよかった

百鬼丸にうじうじされるのは嫌だけどみおの回想シーンはあって欲しいな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:15:50.97 ID:ms1LwGM70.net
みお達を殺したのは百鬼丸の父親である醍醐の兵で
その醍醐の家紋が描かれてるお守りの中にみおの形見を入れてるってのが皮肉だね

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:15:56.93 ID:Qi8CLfQwd.net
領地の災害から逃れる為にとーちゃんは鬼神と契約して息子を贄にして難を逃れた
息子が鬼神を殺害して体を取り戻すが災害もセットで戻ってくる

で合ってる?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:18:01.00 ID:cB2K2nURM.net
右脚が日照りじゃないかな
蟻地獄に取られて雨が降りそうになったけど再度取り返して日照りに戻った

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:21:13.88 ID:A2rhFBef0.net
>>19
あっ、蟻地獄の前に怪鳥を倒していたからそこで声が戻っていた可能性あるかも

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:35:02.59 ID:kp4Q8iWP0.net
みおはやさぐれクズ侍に笑われながら惨殺されるべきだったのに何がスパイ容疑だよ
百鬼丸の怒りも冷めるわ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:36:05.78 ID:u8RS8cPG0.net
>>24
公式で怪鳥は鬼神ではないとツイートしてたのでその線はないよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:40:06.10 ID:A2rhFBef0.net
>>26
そっかぁ、じゃあ蟻地獄を倒していないのに声が戻ったのは足を奪われたからって事か

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:45:09.96 ID:A2rhFBef0.net
百鬼丸とどろろは妖怪退治でそれなりに金を持っていたはずだからミオに世話になっている間お金を渡しておけば
ミオは敵陣まで体を売りに行かなくて済んだのでは?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:46:55.96 ID:kp4Q8iWP0.net
これじゃあみおのせいでガキどもが殺されたことになる
なんて改悪だよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:48:22.05 ID:Udni0DWT0.net
両陣地行けばスパイと思われるのは当然
脚本がクズ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:48:35.24 ID:2C1fusrJ0.net
芸術点の高いアニメだな
売春!売春!!フンガフンガ言ってる程度の低いゴミ童貞に見せるのがもったいない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:49:03.40 ID:l3Z11q7F0.net
>>25
アニメ版も部下がニタリと笑っててコロシが好きそうな役得クズ感が出てたよ
まあリアルじゃなく作劇なんだから怒りを盛り上げるためにスパイ疑惑なんか入れずに10:0の方がよかったかもね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:55:01.75 ID:A2rhFBef0.net
>>29
そもそも寺に火を付けて子供たちまで殺す必要ないよなぁ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:55:42.15 ID:xTilE0A20.net
クズ一匹逃がしとるやんけ!
あそこまでやったなら止まるなよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:57:12.40 ID:YAO0dIiI0.net
>>33
子供たちが生かされた設定にすると百鬼丸たちが次の場所へ旅立てなくなるからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 11:57:30.45 ID:u8RS8cPG0.net
>>29
改悪言ってるが君原作未読って前スレで書いてたよね
旧アニメは見てるようだけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:04:48.27 ID:kp4Q8iWP0.net
>>36
おっ、よく知ってるね
そのとうりだよ
これじゃあ白黒のほうがいいよ
みおには何の落ち度もないからね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:07:41.88 ID:u8RS8cPG0.net
どのシチュエーションが好みかってだけだな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:09:39.88 ID:u8RS8cPG0.net
✕とうり
○とおり

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:12:15.74 ID:vkbLhRe/d.net
>>33
スパイというのは「こんな子供がスパイなわけが無い」と思わせるとこから始まるので
疑わしいと思った者は全員殺して、アジトだと思ったものは処分するのは
侍側の理由としては合ってるよ

戦争でも子供だと思って油断して近づいたら
ドカーン!とやられた例なんてしょっちゅうだし

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:14:33.73 ID:Yb4n43Koa.net
考え深いだのそのとうりだの小学校から国語をやり直してきた方がいいおっさん多くね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:16:54.18 ID:U3g0jIIfd.net
今回は「どちらかが一方的に悪い構図にはしない」って明言されてるんだからそういうものだと納得して視聴できないなら見るのやめたらとしか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:16:54.89 ID:GgZpzOjFM.net
少年向けだから

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:17:21.53 ID:vkbLhRe/d.net
多くねっていうか、いつもの人が一人で騒いでるのような
原作未読の原作厨という新生物

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:19:25.91 ID:u8RS8cPG0.net
正直みおの話は原作好みだけどね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:56:19.37 ID:KWrmsx5oM
>>10
アニメだと生まれたときは五体満足で、その直後雷が落ちてああなったはず
男の子判定は産婆が取り上げたときだろ
今はちんちんないと信じてる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:23:30.56 ID:O6x3Tb3X0.net
少年向けとか手塚作品群読んでないのかよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:30:42.42 ID:IID6HKDIa.net
>>45
個人的には原作は?なんだよね、人一人通れるかどうかの断崖絶壁を通らなければならないような廃寺をどうして陣地にしなければいけないのかという疑問が残る。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:34:46.17 ID:u8RS8cPG0.net
>>48
そこは確かにw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:37:45.03 ID:lZr0JEPwd.net
どろちゃんから種籾もらう百きゅん可愛い
清太からドロップの缶もらう節子を思い出す

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:39:16.17 ID:IID6HKDIa.net
旧作アニメの方は戦のあった場所の平地の廃寺になってたけど、こんな危険な場所で暮らすにはかなり不安だろうって言う部分があるよね。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:42:20.92 ID:OjDh2gXc0.net
着物ってポケットとかあるの?
種籾入れる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:43:54.30 ID:IID6HKDIa.net
>>49
俯瞰で戦さ場を見ると言う考え方もあるかも知れないけど、私の考えが確かならば(鹿賀丈史風)その考えが確立するのって戦国時代後期だったと記憶している(笑)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:44:51.10 ID:b56tenoL0.net
>>654
ミオは梅毒じゃなくてスリ傷だろ
このスレでは売春してたことになってるが多分違う。
しょっちゅう着物直してたからブラジリアン柔術を兵士に教えていたんだと思う。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:48:35.51 ID:kp4Q8iWP0.net
清純なみおを汚した罪は重い

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:49:56.46 ID:/IOHDqnJ0.net
>>48
砦、もしくは伝令の近道…?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:53:09.75 ID:kp4Q8iWP0.net
この脚本家は直ちにクビにしてくれ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:54:03.34 ID:o6xXCLI6a.net
>>57
靖子たんはからくりサーカスで働いてもらうからちょーだい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:56:07.54 ID:XnuiUhxRH.net
宝塚の手塚館とかでイベントとかやんねーかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:57:06.28 ID:J7YP2ucD0.net
>>55
手塚治虫のことかー!!

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 12:58:45.43 ID:kp4Q8iWP0.net
原作は知らね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:02:12.20 ID:HCsXF2ku0.net
>>29
旧アニメは武士連中は立ち退けと通告してるだろ
それでも居座ったみおの判断はどうなのよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:02:31.80 ID:wC7E+Xrld.net
>>59
手塚ファンならあそこに行かないと嘘だよな
手塚の生原や当時の単行本とか制作道具とか
いろいろ見られて面白い
徒歩4分くらいの近くに宝塚大劇場もあるし

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:02:38.82 ID:CWXPrGXOM.net
>>52
帯で懐に擬似ポケットができるよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:09:27.52 ID:O3/AswmcM.net
ミオさんも子供産んで鬼神に捧げれば願いが叶ったかもね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:11:03.88 ID:7PXBY5+B0.net
スレ速度早すぎ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:12:02.68 ID:9zw/Urvxa.net
>>33
武器持ってたからな
疑われたんだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:12:11.48 ID:vS72pV1zM.net
ほんと、戦国時代に生まれなくて良かった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:13:00.47 ID:wC7E+Xrld.net
>>65
誰でもいいわけではないだろ
おそらく百鬼丸は何らかの特別な子供だったんだろ
それ明かす前に魔物を半分も倒していない4巻で打ち切られたので
真相はわからないが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:15:29.54 ID:J7YP2ucD0.net
澪は汚れながらも夢と希望を持って生きてるからこそ清い。
「処女だから清い」なんてチンケなレベルではない。
「将来は自分達の田んぼを持ちたい」という夢があって孤児達を養うためという目的が
あるから体も売る。SEX中の客の激しいDVは歌を歌って気を紛らわせる。
救いが無いのはそこまで耐えて前向きに生きても全員皆殺しで夢は夢で終わることだ。
宮崎駿がブチキレそうな手塚イズムがここにはある。ニヒリズムというか・・・

ホンマ靖子は鬼やでえ・・・抱いて!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:15:45.56 ID:vS72pV1zM.net
>>67
なるほどね
だから武器持ってるシーンを入れてたんだな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:18:49.39 ID:189JlV8b0.net
>>69
百鬼丸は特別じゃない普通の赤ん坊として育つはずだった
契約を持ちかけた親父が特別だったんだろ
まず契約を結ぶ前に上人殺してるし野望も欲も並以上にあったんだよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:23:06.56 ID:CcaKOzsVM.net
ちなみに梅毒は南米からスペイン人が持ち帰ってその後日本に持ち込まれた。
あの時代はまだ日本に梅毒は無い。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:23:32.39 ID:eFxeX4AR0.net
こないだ手塚治虫記念館行こうとしたんだけど3月いっぱい休館だった
空調設備の更新と展示のリニューアルするらしい
どろろ関連増えたらいいな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:28:07.73 ID:pBoOJ8qvx.net
聞き覚えあると思ったらこれかhttps://youtu.be/n8o2XjWXM6g

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:28:35.43 ID:fKwKzkjc0.net
>>74
どろろやってるこの時期に休館かよ・・・

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:31:12.70 ID:Hoa0ZA/Xr.net
みおは古流柔術を武士たちに教えていた
傷だらけの描写も乱取りのため
人を殺傷する技を教えていたのだから自分は汚れていると発言した
多くの人は売春と勘違いしているのは嘆かわしい事だ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:39:19.77 ID:ZqqesRqk0.net
自分の体を売りながら手足を失った戦災孤児達の面倒を見る少女
この設定の時点で海外勢ドン引きなのに
更に全員惨殺されて主人公が狂乱するというシナリオで昇天してるが奴が多数
手塚物としては普通の範囲内だが流石にやり過ぎたか?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:39:35.31 ID:0a/LEI/Q0.net
>>54
なるほど
どろろのおっかちゃんが
絶体にやらなかったのが
ブラジリアン柔術か

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:40:35.91 ID:Ieiou3vx0.net
3日経つがミオの唄のメロディが頭から離れん
掃除しながら口ずさんでしまう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:41:51.68 ID:KIphiExg0.net
>>77
所謂、「寝技四十八手」と言われる柔術の一種だな
上四方固め〜腕拉ぎ〜茶臼〜帆掛け舟
流石、床上手のみお殿よw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:44:57.60 ID:Ieiou3vx0.net
戦災孤児はヨーロッパ辺りではそう珍しい話でもないんじゃね
古くは魔女狩りで火焙りもあったんだし
アメリカは知らんがKKKとか
中国は未だ、孤児達が暖を採るためにゴミ集積箱に潜ったまま集団で死んだとかのニュースがある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 13:58:37.08 ID:ujz1gq8ka.net
ゲーム・オブ・スローンズなんてエログロオンパレードじゃねーかw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:06:06.12 ID:w7XnJbXx0.net
>>78
>この設定の時点で海外勢ドン引き

お前小学生かよ?ww

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:09:19.55 ID:KIphiExg0.net
>>70
だからこそ、コノ女脚本家の改編は、あざとく、浅はかに映るのである。

確かに、原作中にも少年サンデー連載にも拘らず、みおが春を鬻ぐ女である
描写は存在する。だが、「漫画の神様」は敢えてそれを浮浪児皆殺しの理由にはしなかった。
侍、雑兵から古寺から退去を求められ居座ろうとして皆殺し。 「は、たったそんなことで?」

だからこそ、戦乱の戦の「理不尽さ」「不条理さ」「応仁の乱後の人心の荒み、命の軽さ」
をリアル表現が出来るのだ。両陣屋に出入りする遊女を間者(スパイ)と疑われて、などと
下手に、もっともらしく納得する理由ではイケナイのである。

今回のジェノサイド理由部分の改編は、女脚本家の、女の性でお涙頂戴的な
「あざとさ」(浅薄さ」などが透けて見え、原作の本質である、
無情、無常、虚無、不条理、理不尽を理解できていない証拠であると思う。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:15:58.04 ID:CWXPrGXOM.net
なんで海外の視聴者がどうだとか頻繁に話題にしてるの?
国内の視聴者の反応は商品展開にも直接関わるから分かるんだけど、このアニメで外国人の反応なんかどうでも良くない?

総レス数 1009
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200