2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食45

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:29:10.34 ID:8Mnx4EYR0.net
二期も2クール貰えるのだろうか…
アニメ組的にはリムルの心情と町の発展ぶりから想像していただく
そんな感じやね、全て絵に起こすの難しいよな深夜アニメだと
実質あと4話だからどこまでいくのかハラハラだしドキドキよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:29:55.77 ID:zrYM4Uif0.net
>>496
そこにいちいちケチつけてるのは省略されてることが気に入らない既読組だと思うよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:32:06.13 ID:yXp0lwod0.net
ぶっちゃけこれは街が発展するにあたっての政治や会議の様子を楽しむ話だからね
バトル自体はどんどん減っていくし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:36:18.88 ID:wq0HxiVEd.net
仲間がどんどん増えて国としても規模が広がっていく、やりたい放題で発展していくってのも良いよね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:40:54.64 ID:zS6PUxwfK.net
>>498
ラスト2話を外伝のアニメ化なんぞに当てなけりゃ
もう少し余裕が有ったんだろうか…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:42:07.68 ID:LJjhLv5M0.net
>>499
そりゃそうだろ、なにをアタリマエのこと言ってるんだ?
なにも知らないアニメ組がなにか言うわけあるまい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:43:41.91 ID:TrtHPBq+0.net
あーミリムに顔面騎乗されたいー
もうだめだおれは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:44:43.53 ID:+eyq+Nl40.net
>>504
どうせションベン臭いぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:49:36.74 ID:EHncyrtXd.net
>>505
年齢的にはババァだしなぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:49:56.85 ID:TrtHPBq+0.net
パンツすすいだ水飲むだろ普通

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:51:26.98 ID:yXp0lwod0.net
なんでやミリムはちゃんと風呂はいってるだろ!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:55:24.39 ID:8Mnx4EYR0.net
トレイニーさんは良い匂いしそう
香木みたいな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 14:59:38.43 ID:j2Um9p9/d.net
>>499
ここをアニメで見たいのにーって人やね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:01:59.76 ID:fnBrC1sK0.net
>>483
オークロードも討伐できないとタカを括って攻め込んだら
豚頭魔王を取り込んでパワーアップしたリムルが待ってるんだよなあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:09:08.06 ID:kbEwsz0g0.net
>>511
今回魔力妨害という重要ワードが登場した。こいつがこれからのカギ。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:09:28.82 ID:tYW80pgA0.net
仮にリムルが想定より弱いとしても
正確な地図も道もないのに中国規模の大森林に点在するジュラ同盟と戦おうって
相当のアホじゃねーか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:10:36.73 ID:j2Um9p9/d.net
>>513
それ日本軍を軽くディスってない?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:13:03.03 ID:8Mnx4EYR0.net
日本陸軍だけぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:18:28.81 ID:zrYM4Uif0.net
それなりに情報伝達手段の整った近代でも無茶な侵攻作戦なんて日常茶飯事だったわけで
中世レベルの軍事行動なんて推して知るべしだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:21:00.55 ID:+eyq+Nl40.net
旧日本陸軍・・・インパール作戦・・・うっ、頭が

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:23:45.94 ID:ClODbdZUM.net
>>509
うすしおのかおり
+
ちょっと油ギッシュ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:26:02.15 ID:KIphiExg0.net
>>517
大陸打通作戦、ジンギスカン鍋
牟田口蓮也 は ヒトデナシ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:26:11.37 ID:yXp0lwod0.net
>>483
そのために英雄にしたヨウムがテンペストを拠点にするんだが・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:27:19.78 ID:kbEwsz0g0.net
>>513
元々弱肉強食で常にお互い殺しあっている魔物が大同盟を組むという事は今までの常識では
ありえない事で、人間は基本的に魔物より強かった。それを憂慮したドラゴンが生み出したのが
魔王。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:29:17.22 ID:yXp0lwod0.net
>>521
>人間は基本的に魔物より強かった

??
原作読んでも この世界は魔物>>>人間になってるが?
どこかにその説明あるのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:35:47.84 ID:lVTnGg9bd.net
構うな構うな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:39:31.98 ID:8Mnx4EYR0.net
>>518
カウチポテト!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:39:48.52 ID:XzZct8Ypr.net
なろう発でもナイツマは優秀だったなと再確認させてくれる典型的ななろうできついわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:49:15.70 ID:lpKvs9DO0.net
ミリムに頼らない理由は?
ドワーフ王に手伝ってもらうつもりならミリムでいいじゃん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:50:33.55 ID:tYW80pgA0.net
ナイツマだって最終戦以外はさすエルじゃん
てーかあのさすっぶりはもはやさすおにレベルだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:52:19.44 ID:yXp0lwod0.net
>>526
それは見てたらわかるだろ
シオンとシュナが断ったからだよ

そのままの流れでヒューズに大見得きっちゃったので自分達でなんとかするしかない状況になっただろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:52:50.21 ID:8Mnx4EYR0.net
ナイツマは昨今流行りの原作スピード早い系だったな
CGロボットバトルとして見応えは凄かった
方向性の違いってやつだね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:53:31.76 ID:8nljG4Pb0.net
CMのミリムのフィギュア似てなさすぎだろw
誰だよあれ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:56:06.43 ID:tYW80pgA0.net
下には下がいるフィギュア界ではまだまだマシなほうだぞ、値段高すぎるとは思うけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:58:52.05 ID:oIsxqkI40.net
ナイツマの場合、終盤、詰め込み過ぎて、作品としては失速してもたな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 15:59:42.21 ID:8nljG4Pb0.net
今見たらケツのとこに主人公くっついてるのな
付属品扱いかよw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:00:10.98 ID:lpKvs9DO0.net
>>528
マジ?w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:00:56.84 ID:rD6VivuC0.net
フィギュアと聞いて真っ先に思い浮かべるのはモッコス

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:05:27.78 ID:XzZct8Ypr.net
元の世界の文化持ち込んで広めようともしないしスキル制でもないし神様からもらったりなぜかぽこぽこ増えていくチート能力で暴れるわけでもないし前世の経験や知識を生かしてるあたり比較するのが申し訳ないくらいだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:06:50.10 ID:tYW80pgA0.net
モッコスはまだ真面目に作ろうとしたけど技術が足りない感あるし
邪神はやっぱりセイバーかサスケェの兄者だよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:10:05.32 ID:j2Um9p9/d.net
>>532
そういう癖がある制作会社なんかなあ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:12:17.17 ID:JKiPmiPyK.net
考察好きな奴は包囲殲滅陣考察した方が幸せになれるよ

[包囲殲滅陣]
単体ですら一流冒険者がPTで対処するクラスのモンスター軍団5000に対し、雑魚級冒険者300で包囲して殲滅した伝説の戦術

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:18:16.42 ID:yXp0lwod0.net
>>534
アニメでもそこはやっただろ
リムルは最初は頼る気満々だったぞ
それをシュナとシオンが友達だからと言って自国の事を
頼れないって断ったのでそういう流れになったわけだ

でもカリュの目的がミリムとわかってミリムに変わったんだぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:46:23.07 ID:lVTnGg9bd.net
実際最初っからミリム頼りだったら盾鱗も手に入ってなかったしフォビオ君も消し飛んでたし結果オーライよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:47:08.57 ID:GFMgPn8zd.net
多分、じゃあなんでドワーフ王には頼るんだってとこだろうけど、ドワルゴンとは正式に相互協定結んでるからね

正直なところ、原作読んでるときにも、最初は自分たちでやろうするのはわかるけど10時間も戦う前に途中で「やってみたけどやっぱミリムに頼るしかないな!」って殴ってもらえばいいのに
と思ってたのは秘密

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:50:45.53 ID:j2Um9p9/d.net
引っ込みがつかなくなったんだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:51:06.59 ID:+eyq+Nl40.net
盾鱗は後々役立ってるから手に入らなかったら色々不便しそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:56:37.29 ID:yXp0lwod0.net
ドワルゴンとは有事の時はお互いが強力するという協定結んでるからね
そこはフューズに顛末を見届けて欲しいといった事から
正式に同盟国である事を認識させたかった目論見もあったと思うよ

まあリムルはカリュ戦はまだ余力残してたし最悪ミリムに頼らなくてもなんとか
なった可能性は高いね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 16:58:36.70 ID:CYwyXU6M0.net
>>404
連貼りありがとー

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:00:03.05 ID:lVTnGg9bd.net
「誰も死なず」って目標を捨てれば勝てたとは思う
でもそういうのはリムルさん許せないタチだから

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:00:26.51 ID:CDUh4cbfd.net
フォビオは上手くカリュ制御出来たらどういうプランでミリムに挑むつもりだったんだろ
普通に「決闘だ!」とかやる気だったのかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:02:28.83 ID:DLCU30t80.net
フォビオ、焚き火してるときは凄いイキってたのに偉い低姿勢で素直になったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:04:00.83 ID:8nljG4Pb0.net
ミリムがチートすぎて
ピエロ軍団が苦労してやった事何だったんだレベルになってるな
まさかサブタイにまでなって瞬殺されるとは、しかも手加減でw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:09:03.70 ID:mUDEf1ypa.net
航空戦力集めろって忠告あんまり意味なかったね。
ご丁寧にありがとう地表すれすれまで来て斬り刻まれてくれるからwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:09:31.96 ID:fNt5IjTv0.net
>>542
リムルとミリムの協力関係を、あまり内外に印象付けたくないんだろ
知らんけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:11:00.41 ID:yXp0lwod0.net
>>547
大賢者さんの鱗の解析まで時間を稼いだのちにオートモードで最大火力でぶち込んだら
勝てたような・・・あの時点でリムルさん既に魔王種に近い存在だっただろうし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:16:17.99 ID:zrYM4Uif0.net
ドワーフ王国は同盟関係だけどミリムはあくまでただの客って立場だし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:18:35.66 ID:zrYM4Uif0.net
>>550
ミリムに倒してもらうためにミリムのもとに向かうよう仕組んだんだからすべて計画通りだぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:21:37.56 ID:wq0HxiVEd.net
>>553
ベニマルの黒炎獄がほぼ無傷だったから最大火力ぶち込んでもあまりダメージにならないんじゃないかな
手を尽くしても10時間で3割だったんだろうし
まぁもしかしたら最初から持久戦見越して大技は控えてた可能性も否定できないけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:23:17.39 ID:RIuiGnPea.net
>>542
俺も漫画版読んでて同じこと思ったが、カプ弱らす前にミリム砲ぶっぱしてたら
フォビオも一緒に吹っ飛んでてカリオンと協力関係結べなかったかもな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:25:07.26 ID:Hfv8yjPqM.net
>>556
単純に火力不足じゃないかね
再生能力もつ相手に持久戦とか悪手としか思えん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:25:36.05 ID:w7itIwyx0.net
>>550
次に説明があるかもしれないが
実は倒されるまでが計画

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:28:25.65 ID:wq0HxiVEd.net
>>558
まあそりゃそうか
負けたら撤退するって方針だったし、街の住人の避難が終わったタイミングで最大火力ぶち込むよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:29:50.25 ID:yXp0lwod0.net
>>556
そこは大賢者さんが魔力妨害の解析をしてくれたらっていう希望的観測があればって仮定だけどね
持久戦にはなるけどリムルは疲れない設定だからね
まあ、負けはしないけど勝てない膠着状態が続く可能性の方が高いかもしれんがね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:30:39.17 ID:N/DHTwO20.net
>>559
あれでしょ、よくある。
倒した相手に乗り移って支配する系の奴でしょ
で、リムルを支配しようと思ったら、もう中にベルドラさんがいて「っめ!」しておしまい。

ベルドラさん、夢とかでいいから再登場してくんないかなー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:32:13.75 ID:6M2Vp1of0.net
細かいことはいいじゃないか
タイトルを声に出して読んでみ
ラノベアニメだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:33:15.37 ID:zrYM4Uif0.net
フレイがカリュブディスが復活するってことで慌てて戦争準備してたから
討伐を代わりに請け負って恩を売ろうとしたってとこ
かなり尺取ってこのへんのことはやってたのに伝わらんもんだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:34:29.06 ID:CDUh4cbfd.net
>>562
ビジュアルも攻撃方法も完全にFF10のシンだったな
倒しても定期復活の生態まで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:34:52.12 ID:NJLSb4bpa.net
ヤクザがなんの見返りもなく手伝ってくれたら、それはそれで後が怖い。
じらしてじらして率先して事に当たるようにするが吉

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:38:59.90 ID:yXp0lwod0.net
>>564
そりゃ魔王会議をカットしてティアとクレイマンの話だけで説明されたんじゃ伝わらないよ
そもそも魔王会議カットしたからアニメだけみてる人はフレイ自体認識できてないかもしれん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:41:11.53 ID:8Mnx4EYR0.net
>>557
これだなー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:41:15.84 ID:w7itIwyx0.net
>>567
次のサブタイトルがあれだし
なんか魔王関係かなり飛ばされそうなのよね
ここまででカットしたのもやるつもりがないからとしか…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:44:08.71 ID:rD6VivuC0.net
カリュブティスHP100万毎ターン10万回復
リムル達は100ターンで30万のダメージを与えたが回復アイテム等が残り少ない
ミリムの手加減攻撃でカリュブティス残りHP10
最後はグラトニーで終了
リムルはパワーアップ
素材:カリュブティスの鱗を大量ゲット

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:44:22.03 ID:zrYM4Uif0.net
>>567
現時点じゃカリュブディスの件で困ってるやつがいたことだけ伝わりゃ済む話なんで
具体的にフレイがどんなやつかまで伝わってる必要はないわけで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:48:09.19 ID:NJLSb4bpa.net
せっかく偽勇者仕立て上げたのに、そいつら絡ませないで魔王クラスの災厄退治、しかも魔王ミリムが陣営にいるとか、もう他国からも危険認定待った無しじゃないですかー!!。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:52:18.32 ID:zrYM4Uif0.net
>>572
カリュブディスの件は速攻で片付いたんで外には伝わってないが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:55:04.13 ID:yXp0lwod0.net
>>569
まだテンペストにいるのにいくらカットしてもそこまでいけるかね?
神楽坂優樹の存在を知るだけじゃね?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:56:45.54 ID:vVIBosdHa.net
テンペストの次はアパショナータか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 17:58:01.75 ID:8Mnx4EYR0.net
ペガサスナイツ団長(魔王ミリムがなぜここに!?どう対応すれば…)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:00:31.80 ID:NJLSb4bpa.net
数時間総攻撃しても落とせなかったヤツをあっさり倒した存在を魔王と認められない時点で団長失格なのでは

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:26:59.47 ID:tRnm6a+g0.net
>>577
全員退避ー!って感じで遠目からしか見てないってのもあるんじゃない?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:29:49.69 ID:GFMgPn8zd.net
>>572
偽勇者じゃなくて英雄
ここわりと大事
あれはすでに人間国家に情報が伝わったオークロード討伐のための役者だから
ミリムとカリュブディスのことは別に対外に話は広がらないので問題ない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:33:30.10 ID:lpKvs9DO0.net
鬼女2人が断ったところでそれ断ればよくない?
原作知らんけど結果オーライだったのかもしれないけどそんなの戦う前には分からんし
ミリムと大々的につるんでると色々まずいとかドワーフとは同盟なんだぜアピールとかは分かるけどアニメにそんな描写なかったしな
まだ17話までしか見てないからそのへんのフォローもあるのかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:35:08.92 ID:j2Um9p9/d.net
>>580
ヴェルドラさんのこと追求されると面倒だしなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:43:10.25 ID:UQCyIMU00.net
魔王クラスの災厄。。。

戦闘シーンいまいちだったなあ、ちょっと残念

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:44:45.07 ID:GFMgPn8zd.net
>>580
とくにフォローもないと思う
結果オーライはただの結果論なのはその通りだと思う
実のところカリュブディスはけしかけた側からしても倒される前提の存在で、なんか出てきて倒したってことが大事なので、倒し方をそこまで議論する必要がないような位置付けと感じてしまう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:45:22.82 ID:YXy7LPIB0.net
魔王クラスっつっても魔王がピンキリだからね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:45:29.44 ID:g92Gm6JuM.net
アニメの描写だけ見るとほおっておいても大丈夫だったんじゃないかくらいの被害しかない気がする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:48:52.14 ID:TE66heG+0.net
そういやこの世界の異世界人って
異世界から来た事ペラペラと話しても
全然オッケーな世界観なの?
異世界の知識、特に科学的な分野とか広まってるのかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:50:25.40 ID:j2Um9p9/d.net
>>586
その辺は境遇や相手によらないかな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:50:44.28 ID:TE66heG+0.net
>>585
あれ?もしかしてウロコ飛ばしただけ?
他にも何か攻撃してたんだっけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:51:56.32 ID:zrYM4Uif0.net
>>588
めっちゃビーム撃ってたがな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:51:57.90 ID:GFMgPn8zd.net
>>588
ちゃんとビーム撃ってたので忘れないであげて

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:52:56.82 ID:YXy7LPIB0.net
ビームはそりゃ被害やばいわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:56:27.39 ID:VVFMwWdP0.net
>>586 地球と物理法則が違うから いくら科学技術のこと話しても
法則が一致しないからいみねーべ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:58:21.00 ID:GFMgPn8zd.net
>>586
異世界人はレアではあるけど割といる
ヴェルドラさんが召喚されてくるやつはときどきいるぞって言ってたのがそれ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:58:26.85 ID:eMNBPq4Ta.net
鱗は想像してたよりしょぼかったけどビームは想像してたより良い火力してた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 18:59:03.30 ID:lsDnBNnla.net
>>577
巻き込まれないよう退避してたから遠くからでも見える光線はわかったけど誰が撃ったかまでは見えてないよ
ましてや魔王が協力してくれるなんて思ってもいないからあり得ないと切り捨てたわけで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:00:57.21 ID:GFMgPn8zd.net
>>595
確か原作ではミリムがやったと説明は受けたけど、直接紹介される場面まではなかったような気がする?
書籍ではあったんだっけ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:02:58.59 ID:HmKuAilK0.net
>>542
そこで「ミリムさんおねしゃす」って言えないのが三上悟なんじゃね?
口だけ番長になると言っているけどなんだかんだと自分でやっちゃうところあるし

>>557
>カプ弱らす前にミリム砲ぶっぱしてたら
「弱ったからフォビオの声を聞けた、だからフォビオだけ残せた」ってことならそうだと思うけど
弱らせたからフォビオだけ残せたってことならそれは違うと思う
ミリムの口ぶりだと純粋に力を制御してフォビオだけ切り取ることは出来たと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:07:01.62 ID:GFMgPn8zd.net
>>597
まあそうだね

ミリムならいざ戦おうとしたら「ん?なんか中にいるぞ?」って気付きそうだし、気付けばなんとでも出来るだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:12:21.58 ID:/FO6buPg0.net
>>598
ミリムの場合だとカリュブディスは何かに憑依する必要があるってことは知ってるだろうし核になってる何かいるのは当然として気にせず攻撃するんじゃない?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:12:47.07 ID:VVFMwWdP0.net
序盤モブキャラが苦戦してた敵を 遅れてきたヒーロがワンパンで倒すのを ため演出というんやで
視聴者に強者アピールとして認識できる技法

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:20:37.56 ID:HmKuAilK0.net
>>595
いや、倒した後ドワルゴンに帰る前に魔王ミリムがやったということは説明している
団長だかってのはそれを信じていなかった
それとちっこいツインテの女の子は見ている
ただちっこいツインテ=ミリムだということは知らなかった
ドワルゴンで王たちと会っているときに、あのツインテがミリムやでと説明した

>>598
ミリムアイ使えば気づくかもしれないけど
あれって常時発動しているものなのか、意思で発動させないとダメなものなのか
たぶんミリムなら「あれを倒せばいいんだな?任せろ!」と言って全力ぶっぱしちゃいそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:21:47.84 ID:fzg1sk2Y0.net
>>562
最終回はヴェルドラ日記だよ
オーディオコメンタリー風の声の出演のみだと思うが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:34:57.44 ID:RIuiGnPea.net
そういや次回予告で思ったんだがユウキの発音、ユウ↑キ↓だったんだな
ずっとユウ↓キ↑って読んでた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 19:35:51.61 ID:RGONSUZuH.net
群馬県民のイチゴみたいな発音

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:05:44.01 ID:TkGrB/XaM.net
なにも知らないままバトンタッチされてたらフォビオの存在に気づいてもそのまま消し飛ばしそう
この期に及んで敵の助命を求めるリムルがどんな面白いこと考えてるのか気になったから乗っただけだろうし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:06:25.91 ID:AfH1RniUr.net
ミリムさんて、相手の攻撃をそのまま相手に跳ね返す(反射?)、
一方通行さんみたいな高度な能力は持ち合わせてないのかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:07:42.69 ID:yowK8ZYw0.net
>>603
カグラザカユウキでもそう発音する?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:09:25.66 ID:PAKk+B6z0.net
>>606
もっと遥かに上の技は有るけど地味だし
目立たないから使わないだけ、
目立つにはやっぱ爆発よ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:11:03.02 ID:2LS2v9vDa.net
目からビームで森かなり削られてるけど、ドライアドーズはその事に関しては怒らないのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:13:35.01 ID:wq0HxiVEd.net
>>606
超高防御力、耐性はあるけど反射はないね
力技で跳ね返すなら出来るだろうけど、そういうことじゃないだろうし
ミリムの能力の本質としては、無尽蔵のエネルギーって感じ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:13:44.20 ID:CDUh4cbfd.net
ミリムは言動が幼いから馬鹿っぽいけど、欲望に忠実なだけで政治的な話もちゃんと分かってそう
分かった上で無視して好きに動いてる感じ
猫被ってるとかじゃなくてナチュラルに気にしてないというか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:17:25.73 ID:6M2Vp1of0.net
服装は気にしてほしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:19:41.27 ID:PAKk+B6z0.net
あと、ミリムにはスキルの関係上リムルの
スキルはある事情から全く通じないな、
まあ、此れはいくつかの魔王とかにもいえるが
此れは相性云々より同じ土俵に立てないレベル

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:22:24.36 ID:rhFRrc7X0.net
テレパシーっていつの間に使えるようになったん?
手下じゃないミリムにも飛ばせるとか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:25:02.83 ID:3y25iD9H0.net
>>614
念話は1話から出てたろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:26:47.84 ID:AfH1RniUr.net
ミリムって餌付けされてませんか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:28:28.27 ID:wq0HxiVEd.net
>>614
牙狼族のボスを捕食した時に手に入れた『思念伝達』だな
ソウエイとの連絡もこのスキル
あと、シズさんに心象風景を見せたのもこのスキル
まぁ実は『魔力感知』の応用による言語翻訳も、言ってみればテレパシーみたいなもんとも言えるけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:29:41.53 ID:wq0HxiVEd.net
>>617
ああ、『念話』もあったわ
『思念伝達』が上位互換だから忘れてた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:29:43.56 ID:PAKk+B6z0.net
>>609
森に被害が広がるから、戦ったけど
足止めもできないからリムルに依頼しに
来たやん、ほっといたら際限無く被害が出る

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:31:16.49 ID:K9RAzUUya.net
ファーストコンタクトが暴風竜だったから、それ以上の脅威に出会ってないのである程度落ち着いてる説
そりゃいきなり高倉健や菅原文太に会っていたら、川谷拓三さんに会ってもビビらないよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:36:55.52 ID:HmKuAilK0.net
>>620
なんでビビらないほうがさん付けやねん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:38:56.88 ID:eqgVdluZ0.net
>>609

怒らないのかなって、そりゃ森が荒れたら困るから一緒に必死に戦ってるんでしょ?
まさかビームを撃たせたリムル、かわしたリムルを怒るはずだってこと?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:41:06.83 ID:Bk22k/0+0.net
ヴェルドラまで人間体にしたのは許せない
ヴェルドラに始まりヴェルドラで終わるにしたね私なら

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 20:55:10.75 ID:tRnm6a+g0.net
>>612
ケンカ意外の楽しみが無くて退屈してるくらいのアレだし
あの服が超カッコイイと思ってる可能性も

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:06:04.99 ID:eMNBPq4Ta.net
原作でミリムはリムル様とベニマルとかが思念伝達してるところに割って入って驚かれてたような

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:11:38.68 ID:fnBrC1sK0.net
>>572
危険認定ならミリム抜きにしても災禍級に指定されてるから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1773058.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:13:42.84 ID:YXy7LPIB0.net
称号としての魔王じゃなく魔王種って事なのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:15:47.63 ID:6M2Vp1of0.net
オーガが奇人になったみたいにクラスチェンジではっきりと見た目で変わるんじゃないのか
魔王になる前のミリムの衣装はスクール水着だったんだろうな…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:21:14.90 ID:T2qpGRSb0.net
>>609
よっし、あのビームが走った跡を道路として整備するぞ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:33:16.53 ID:TeNVFxNV0.net
結構色んな種がいるからなーこの作品

人間、亜人種 エルフ、ドワーフ、獣人など
魔物、魔獣 オーガ、オーク、ゴブリン等
増えるのに生殖、食事が必要
妖獣 牙狼族、スライム等 魔素だまり等から
自然発生する、魔素があれば食事不要
精神生命体 イフリート、カリュブディス、悪魔
等の精神だけの生き物。魔素だけで体を造って干渉出来る者もいるが、基本依り代が必要
異界の生物 メガトロドン等の異世界の生き物
体を持ってる者とか依り代がいる
竜種 精神生命体の一種だがどんなに滅ぼしても
世界の法則の一部の為、何処かで再生する。
魔素だけで世界に干渉する体作成可能。
とか他にも色んな生き物がいる。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:43:38.22 ID:8dXU0Rzn0.net
戦力を厳選しすぎな気もするね。
他国から応援頼んでるのだから、自軍も最低数千は揃えないとダメでしょwww

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:51:48.59 ID:kbEwsz0g0.net
>>631
メガロドンはレッサードラゴンを依り代にしてるだけに数でかかっても勝てない。
親玉はさらに上だから一定以上の戦闘力がなければ足手まといにしかならない。
メガロドンを一撃で倒したガビルは実際かなり強くなってるんだが残念ながら
これから敵の力がインフレするから見せ場がないんだよな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 21:55:05.82 ID:eqgVdluZ0.net
>>632
見せ場はあるぞ!
ガビルは頑張るんだぞ!(´;ω;`)

見せ場が無くなるのはそのあと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:06:53.47 ID:z0ZIs5cu0.net
〃∩  _, ,_
⊂⌒( `Д´) < リムル16歳バージョンヤダヤダ!
  `ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:15:54.68 ID:tRnm6a+g0.net
背や髪は伸びてもおっぱいは膨らまなかったな…
ちっこいリムル様はもう見れないんだろうなぁ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:17:57.13 ID:xYoNMTTJa.net
>>630
あとゼギオン&アピトの種族もね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:21:35.10 ID:dcfBiihv0.net
次回はユウキ登場みたいだけど
ブルムンドで冒険者登録も省略しそうな予感…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:21:41.57 ID:SybCwRa00.net
>>556
カリュブディス本気で倒すつもりならリムル一人でメガロドン全員喰って
他のメンバーはカリュブディスまで温存した方がよかったんじゃね

そうすりゃ全員の最高火力維持したままリムルの魔素も蓄えられそうだが
捕食者って魔素は取り込めないんだっけ?

あとメガロドンは喰う価値あるようなスキル持ってないのか気になった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:24:01.13 ID:zrYM4Uif0.net
>>631
戦いは数より質なので

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:24:08.97 ID:8dXU0Rzn0.net
ミリムに戦闘を託す時の間の抜けたBGMのせいで余計に緊張感がなくなって出来レースくささが漂ってくる。
演出さんもうちょっと頑張りましょう。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:32:18.58 ID:ERNCM+PP0.net
漫画版あんなにでかかったっけ?
アニメのほう全然攻撃してこないカカシにしか見えない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:35:10.12 ID:shp0ieyf0.net
>>638
だから核を隔離吸収して大賢者に解析させてんじゃん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 22:35:42.20 ID:5lP41twq0.net
>>641
まあ漫画版の方が小さい気がするけどそもそもデザインが全く違うからなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:17:18.99 ID:ad7xsiSrd.net
一期のラスボスは、おそらくヒナタだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:22:28.08 ID:pDq/58b2d.net
ヒナタとか言われても、みや姉の妹しか思い付かんわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:26:52.52 ID:tRnm6a+g0.net
みゃー姉はすごいんだぞ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:26:54.38 ID:YXy7LPIB0.net
一期のラスボスならそれっぽいのがOPの最後の方にいるじゃないか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:29:23.18 ID:5lP41twq0.net
あの妖精が聖騎士団長ヒナタが凄いと言うみゃー姉か……

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:31:59.71 ID:8Mnx4EYR0.net
乃愛ちゃんが一番かわいいけどな
ヒナタ漫画でもまだなんよな、シリウスの方だと出たんか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:34:19.59 ID:zS6PUxwfK.net
>>627
魔王種への進化は
元の種族と関係なく「覚醒魔王になる可能性」が有ると
「世界」が認めると強制進化する
あくまでも覚醒魔王になる「可能性が有る」だけなので
魔王種はまだ魔王モドキでしかないけど
真の魔王への覚醒には、とある条件を満たさないといけない
まあアニメじゃリムルは絶対に満たせない条件だけどね
 魂の収穫祭

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:36:53.90 ID:TrtHPBq+0.net
このガラプーきもい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:37:21.15 ID:iasBjeOC0.net
異世界の話なのに日本人がラスボスになるの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:38:09.48 ID:n3uFFZGo0.net
魔王とか噛ませだろ
普通強敵でも仲間になった瞬間、雑魚に成り果てます

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:45:30.61 ID:YXy7LPIB0.net
>>650
いやそれは知ってるけどディザスター等の魔物の危険度での話

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/13(水) 23:57:01.93 ID:KJurDCPPM.net
これ淡白だな

もう少し大袈裟に話を盛り上げていいのに
魔王が出てきてもあっさり終わり

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:02:40.95 ID:hx2Y++aBa.net
尺の都合でかなりざっくりカットされてるからね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:05:05.36 ID:eVLNLH7M0.net
洞窟のモンスター、狼、オーガ、オークと常に格下と戦い続け、
どうしようもない敵は出会った瞬間に仲間、蜂蜜あげたら仲間、話が通じないやつが出たと思ったらミリムお前やれ→ワカッタノダー(゜Q。)で終わり
そりゃ淡白にもなるわ
街を蹂躙されて無力感に苛まれでもすりゃ少しはマシな性格になったかもしれんのに
これは今後もイキリ続けそうだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:09:03.45 ID:CF14r/d60.net
ワッチョイ変わって5分で登場かよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:10:02.73 ID:BVJy03HTK.net
童帝王ミリムさんはよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:20:07.60 ID:EiyWj0Doa.net
そうかB4イキリさんか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:24:33.92 ID:6whFzyea0.net
b4-の部分は変わらないからバレバレだけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 00:27:22.06 ID:LMYiZVGL0.net
いつもの人か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 01:21:39.20 ID:yAorBsX+0.net
>>652
異世界人は大半がこっちに来る時に何らかのユニークスキルが貰える=だいたい強いので要所でちょっとした強キャラ枠やキワモノ枠に使いやすいという作品的事情は割と随所で見受けられる
みんなが言ってるヒナタは多分尺足りないから出番があるとしたら2期になるとは思ってるけど顔見せするかしないか本当に微妙な塩梅

2期やるなら2クールで書籍7巻終わりまでやってくれれば最初と最後でいい感じに合わさるしキリもいいから無理に進めず収めて欲しいな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 01:40:11.60 ID:IrL9k9d+0.net
ダライアスのパクリ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 02:39:49.72 ID:SMbt7mMHx.net
結局、アニメはリムルの覚醒→大虐殺まで行くの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 02:40:35.13 ID:CxTPgJB60.net
シュナちゃんの出番がもはや画面に映るくらいしかなくなって悲しい
だから転スラ日記で癒されるね……

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 02:49:23.69 ID:c68EzBtI0.net
>>626
災禍の顕主に勝てるとおもうなよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 02:50:11.25 ID:c68EzBtI0.net
>>653
ドラゴンの方が強そうだなあの世界だと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 02:50:30.87 ID:kZ0+M/qn0.net
ま、流石ですお兄様並の古典御都合俺ツエーだし話自体がつまらんのはしょうがない
作画がとても良いから見れてるようなもので・・作者は良い製作会社引いたと思うわ実際

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:06:39.19 ID:24gDODOz0.net
>>645
エンジェルビーツを思い出すわー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:19:14.58 ID:6whFzyea0.net
まぁ俺TUEEEEEEEEEEのほうが受けてしまうのが現実なんだけどね
ひねくれたやつはいつの世も肩身が狭い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:49:11.58 ID:kZ0+M/qn0.net
俺ツエーでもひねりが有ればまだあれだけどこれは単純にストレート過ぎるからなあ
俺ツエー黎明期の内にやってればまた評価も違ったんだろうが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:54:29.33 ID:eVLNLH7M0.net
俺TUEEEでもギャグ調ならやり方次第で面白いんだが
転スラは能力盛りだくさんの主人公がやる気ないのにどんどん登りつめるというひたすら都合のいい展開を繰り返すだけで
それを本気でかっこいいと思ってるっぽいからなあ
なんでなろう系って俺はやりたくないのに皆がどうしてもっていうから…みたいなやつしかいないんだろうね
頑張るとか努力するってことにそこまで拒否反応を示すのはなぜなのか。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:55:50.78 ID:A6nPfr130.net
>>669
さすおにはTUEEEと不遇が全く噛み合っていないからクソツマランだけで
やりようによっては面白く出来るはずだったと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:59:48.04 ID:kZ0+M/qn0.net
解るわ
多分ちょい前は熱血ミク色系が主人公として主流だった反動で
ヤレヤレ系に取って代わられたと思うが今やレヤレ系ばかりになって同じ様な飽きが来てるんだと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 04:44:17.50 ID:8M23eaCB0.net
時代を先取りしすぎた、元祖やれやれ系俺TUEEE主人公
バスタード!!のDS

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 04:47:51.44 ID:8M23eaCB0.net
>>671
俺YOEEE過ぎてひねくれた主人公って、リゼロのことかw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 05:39:58.58 ID:erkevqpTM.net
来週あの人は「きゃぴ!」って言うと思う?
そこ自体カットされるかもだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 05:49:02.61 ID:umh7ai5V0.net
漫画のくだりはまるまるカットかな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 06:38:08.39 ID:3JUthc9X0.net
>>676
なんかちょっと違う気がする。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:08:02.98 ID:gAGz5/WJ0.net
なんだかんだ難癖つけようが売れてる以上つまらないと言ってる方が少数派なんだよなぁ・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:11:43.06 ID:kW8Oguuu0.net
ミリムルかわいい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:13:08.31 ID:XVHc0PiJ0.net
アニメ発表以前からかなり売れてたタイトルにしたら前期オリのゾンビらに負けてるから言うほどでもないけどな
それに既読組からはそこそこ不満はある作りだと思う、オレもそうだし原作スレ見ててもな
明らかに1クール目とそれ以降じゃ配分違うし取捨て選択もなんだかなぁて感じ
それでも作画とかは良い部分もあるから全否定はしない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:17:12.89 ID:d6aHwq540.net
日本語でOK

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:22:20.70 ID:OxAFA5lGM.net
多分初見でスラ含めたなろう全般の愚痴言ってる人に言ってんじゃねえか?
漫画から入った俺も難癖っていうか不満無いわけじゃないがアニメはアニメで楽しんでる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:25:01.81 ID:dF+NumVD0.net
>>682
混ざってる混ざってるw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:30:44.70 ID:24OAAWjva.net
漫画も何気に駆け足で書籍版のようなゆったりした時間の流れがないからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 07:35:57.71 ID:NDNL+c2Qa.net
エンタメ業界では原作物の映画化にあたり演技よりも話題性のキャスティングをするのは何故なのか。
答えは、新規で作品に興味を持ってもらい、一巻でも本を買ってもらえればそれで良いというはっそうがあるからです。
既存のファンにサービスしても本が売れなければ商売にならないという事ですね。
あと、頭のおかしなファンにつきあってられるかって事も一つの要因になります。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:15:27.72 ID:SngBK1WZd.net
なんか、転スラはやる気もないし努力もせず頑張ってもいないのに上手くいくだけの話って人は別の作品でも読んでるのだろか
アニメの出来うんぬんの話ならわかるけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:24:24.58 ID:68pYs/mFa.net
24話の先行上映会とか言ってるけど
24話が最終回?
26話じゃないんだ。。。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:36:00.19 ID:W/re/+Ted.net
>>690
24話は「仮面と黒」でクフフフさんが出る原作者監修のアニオリ外伝
25話はヴェルドラ日記(仮)で総集編?
本編は23話で終わりだそうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:42:12.70 ID:s0p5BVkW0.net
どうでもいいことだけど取捨選択を取り捨て選択って書く人がたまにいるのが気になって仕方ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:47:04.37 ID:lvJzQwvN0.net
>>689
触っちゃダメだよ
無能な無職だからそういうのが気に入らないんだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:56:59.81 ID:eVLNLH7M0.net
>>689
やる気出した場面や努力した場面が全然ないから仕方ない
誰かに言われたから、向こうがこうしてきたから、というのが常
ドライアドが「勝手に」森の主の立場を俺を奨めるから仕方なく・・・ってね。

そして周囲の期待()に応えて目的を持っても、全て今あるものでどうにか出来てしまう。
重症者がいても偶然ポーションを持ってる、メチャクチャ脅威的だと言われてたオーク軍も雑魚は数百単位が一瞬で灰になりボスも初見で勝利、
やっと勝ち目のない怪物が出たと思ったら偶然遊びに来たミリムが瞬殺・・・
オークの問題も土地は有り余ってて食料は偶然大量にあり名付けたので全員が忠実に働くというご都合っぷり。
怪我人のために危険を顧みず薬の材料を取ってくるとか、オークを倒すために力を鍛えたり武具を揃えたりするとか、
勝ち目のない怪物に襲われる街を救うために方々に頭を下げて援軍を頼むとか、
オークの住処を探すために未開の地を冒険するとか
そんあ素人でも考えられるレベルの話の膨らみすら一切ないんだよね。
ドラゴンボールで言えばフリーザvsトランクスの部分みたいな話しかない。襲ってきました、倒しました、終わりっていう前座レベル。

まあ転スラに限らずなろう系のテンプレがそうだから仕方ないんだが。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 08:57:25.19 ID:ELT4P7x80.net
>>689
毎度お馴染みアンチスレからの出張人です

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:07:04.19 ID:ELT4P7x80.net
ハハハすげーギャグ
すでに侵攻開始してる侵略者に備えて弱者が鍛え始めて侵略者より強くなれるとか
すでに押し寄せてる大量の飢餓難民にこれから未開の地を冒険して間に合うとか
たまたま強者や物資がありました以上のご都合じゃねーか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:14:01.72 ID:W/re/+Ted.net
>>694
長い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-XSOg)まで読んで飽きた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:15:39.14 ID:kSvJs0Xwd.net
イキリさんの書き込みは長すぎて読めないんだよなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:16:51.02 ID:rVhTdy7b0.net
>>689
アニメだけ視てるとそういう印象になるのも分かる。

でも
>>694
>そんあ素人でも考えられるレベルの話の膨らみすら一切ないんだよね。

素人でも考えつくレベルなので、それやったところで面白くなるとは思えない。
どうせ草は見つかるのに延々緑の人が森の中で緑の草を探す絵を見せられてもつまらない。
批判もあろうが幼女婆の尻を見てる方が楽しい。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:22:32.15 ID:iUWauyG8a.net
偶然、偶然いうけど何故あるのかをちゃんと描写してるから偶然とは言えないような

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:28:19.28 ID:NqzEFiJs0.net
おいホントに1話でカリュブディス倒しちまったぞw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:43:49.82 ID:QeDkZf2u0.net
今1話から見始めてゴブリンのとこだが粘糸とか使う必要あるのかこれ
水刃とやらを撃ち続けりゃ勝手にくたばるだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:47:53.04 ID:iUWauyG8a.net
>>702
動いてるのに当てられる自信がなかったからね
結構ハッタリでなんでもないように言うけどリムルの気質としては石橋を叩くように慎重だよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:52:01.48 ID:SngBK1WZd.net
そんな面白くなさそうな話を、全話一生懸命見てくれるってすごいファンだなあ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:53:57.57 ID:dD+/kmTwM.net
安定のb4-

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:03:56.07 ID:o/BReQ2Q0.net
>>701
カリュの本戦は1話で十分だろ
むしろこれに2話は長すぎる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:04:46.54 ID:+0o31KO/0.net
1期最後の総力戦だしもっと尺取って他キャラの活躍みせてもよかったんじゃないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:05:45.68 ID:kQcwT6kR0.net
好きの反対は嫌いでは無く無関心って言うからね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:10:59.12 ID:ELT4P7x80.net
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:13:51.01 ID:o/BReQ2Q0.net
>>707
本戦の構成は漫画とほぼ同じだし戦闘に参加してる鬼人は全員カットされてないから
あんなもんだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:26:19.18 ID:fcYw/GHW0.net
カリュブディスって敵としてはなんか出てきたから誰か倒さないとって以上の意味がないからそれほど盛り上がらないんだよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:31:26.27 ID:W/re/+Ted.net
カリュブディスには意味がないかも知れないけど、とりあえずカリオン達ユーラザニア国との知己を得る為のイベントだからね
ま、鱗盾ゲットとかミリムの手加減ドラゴノヴァとか後々効いてくる部分もあるし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:39:11.49 ID:o/BReQ2Q0.net
>>711
いやいやカリュはめちゃくちゃ重要イベントだぞ
鱗を手に入れる事で今後のテンペスト産の装備の質が段違いに上がるし
なによりカリュを食った事でリムルが魔王種に進化するわけで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 10:44:04.25 ID:mS1/aeiV0.net
カリュは後付けだからこいついなくても魔王には進化するよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:45:01.74 ID:182Us+JR0.net
偶然かもしれないがうまくいくのもネタバレになるから言えないよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:45:02.93 ID:GZtnAO0La.net
カリュブディス戦はずっと前から1話で終わるだろって言われてたんやな
今回は尺的にはなんの不満も無い
次回が本当の地獄だ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:45:37.60 ID:o/BReQ2Q0.net
>>714
根拠は?
こいつ食ったおかげで魔法耐性手に入れたんだけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:47:34.12 ID:+0o31KO/0.net
web版ではカリュブディスいなくても魔王なれたからなぁ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:48:35.75 ID:o/BReQ2Q0.net
web版はカリュ食ってないのか
小説と漫画しか読んでないわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 10:49:51.89 ID:DXMXGAw4M.net
>>717
webには居ないとか聞いた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:06:23.15 ID:rNX4Qja40.net
次回はコミック一冊分丸々カットかね
カットしなくても数分で終わらすのかな
ああ、極黒のブリュンヒルデという悪夢ががが・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:08:05.72 ID:QHPrWANOd.net
ブリュンヒルデはOP変わってから明らかにおかしくなったよな
こっちは2期用OPに変わっただけだから大丈夫だ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:08:37.78 ID:kSvJs0Xwd.net
ミリムの紹介と大活躍のための話なんだろうなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:11:41.11 ID:GZtnAO0La.net
カリュブディスはカリオンとの関係の為でもあるな
webだとリムル様的にカリオンって誰だよ状態だし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:14:24.92 ID:iUWauyG8a.net
正直web版から変わったところが多いからweb版だとこうだったから漫画やアニメでもこうできるはずたってのは的はずれもいいとこだと思うが・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 11:22:05.97 ID:mS1/aeiV0.net
>>717
はあ?webからの後付けだろ
プロットだから云々は知らんよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:29:51.12 ID:GgNKcZnla.net
小説もコミックも見てないいんだが
カリュなんとかって魔王に匹敵するとかの
ふれこみじゃなかったの?
雑魚みたいなやられ方じゃん
なんか一気に冷めたわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:37:07.35 ID:w+3fU4fz0.net
ほぼストーリーなぞってるだけでgateみたいになってるな
カットしてる部分が面白いのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:38:07.98 ID:BHrXkwjwp.net
ミリムが強すぎるんだろ
ペンギン村にベジータが来たくらいの強さ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:40:24.61 ID:jvs8raDwK.net
Webのカリオンとは後々
部下のバカが失礼かましたが、こっちも殴られた面子が有るからって
カリオンから拳(こぶし)で勝負を持ち掛けられて
派手に殴り合いして友情を深める展開だったんだ
どっちの出会いが良いのかは個人の好みによるかな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:41:39.37 ID:1duX4+6G0.net
ミリムってベジータぐらいの強さしかないの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:46:46.91 ID:eVLNLH7M0.net
魔王クラスの化け物を一撃で倒す魔王
そんな魔王の100倍強い魔王みたいなのが存在する世界で、なんで魔王より更に上の呼び名を誰も用意しないのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 11:50:46.25 ID:ELT4P7x80.net
ペンギン村に来たベジータってアラレちゃんにボコボコにされるんちゃうか?
地球ワンパンやぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:00:04.09 ID:kSvJs0Xwd.net
>>732
想像の範囲外だからだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:02:44.83 ID:SngBK1WZd.net
>>713
倒した結果や周囲への影響を含めれば重要なイベントなのは分かってるよ
なんというか、当のリムルたちにとっては倒すべき敵としての意味付けが薄いというか
よく分からないが来たから倒さないと以上の理由がないってこと
明確にリムルの街を滅ぼしに来た中ボスだとか、長年の宿敵だとかじゃないからそれほど盛り上がらない
作者もバトルで盛り上げるつもりで入れたエピソードじゃないだろうし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:05:37.74 ID:6whFzyea0.net
>>732
真なる魔王って呼び名がちゃんとあるぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:05:56.96 ID:zDXB6VeLa.net
>>691
ありがとう
最後まで楽しみに見ます

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:06:40.53 ID:SngBK1WZd.net
>>724
webのカリオン関連はかなり唐突だしリムルからしたら無関係のところで進んでるから、なんかあったらしいくらいの認識だよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:08:06.16 ID:BHrXkwjwp.net
>>736
エルフと猫耳とロリ魔王の奴隷連れてそうw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:08:17.71 ID:SngBK1WZd.net
>>727
魔王に匹敵するよ
魔王でもワンパンできる人がワンパンしちゃっただけで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:08:48.78 ID:SngBK1WZd.net
>>729
それだとアラレちゃんに負けない?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:10:14.71 ID:iUWauyG8a.net
>>735
まぁだからこそミリムの客とわかった時点であっさり譲ったってのもあるけどね
話的にも戦闘そのものよりも裏で暗躍してる奴等が繋がったこととカリオンと繋がりが出来たことの方が重要だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:11:02.76 ID:SngBK1WZd.net
>>732
一般地球人からしたらただの超サイヤ人もビルス様もそんなに変わらないから…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:11:38.61 ID:rNX4Qja40.net
魔王・・・サイヤ人〜超サイヤ人4
超サイヤ人4(ミリム)がサイヤ人ナッパ(カリブティス)をワンパンでKOしただけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:14:32.58 ID:rNX4Qja40.net
ちなみにカリブティスとタイマンで戦って勝てない魔王は3人いるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:20:14.87 ID:24OAAWjva.net
>>738
カリュプディスのおかげでカリオンとの関係性を筋立てられたし
領地を持つクレイマンを領地ごと滅ぼすことができたわけだ
唐突だった部分に伏線を作れたことで物語にはなったわな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:24:47.18 ID:SngBK1WZd.net
>>745
アタシならワンパン余裕なのよさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:25:13.00 ID:qFiWzw5bK.net
>>739
あの人だったらどうするだろうな?
まだ空飛ぶ敵とは戦ってないからなんとも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:32:48.93 ID:WQCWa6fxM.net
>>732
あの世界100倍強い魔王なんかより人間が一番強いからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:33:36.85 ID:AR5rWzbZ0.net
一気につまらなくなったな
何が原因かは定かではないが
はしょりすぎて内容スカスカ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:34:40.50 ID:eVLNLH7M0.net
>>734
リムルのスキルだってまさか自分でラファエルだのグラトニーだのメギドだの自分で名付けてるわけじゃないんだろうし
魔王より強い存在の名前も世界?が勝手に決めてくれても良さそうね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:40:53.44 ID:rNX4Qja40.net
コミック、小説、なろう、アニメ
内容全部知っている人達の中でアニメが一番面白いって言う人は多分いない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:41:47.44 ID:AR5rWzbZ0.net
エイの前ではソウエイが雑魚に見えた件

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:44:40.01 ID:1duX4+6G0.net
結局やってることはずっと俺SUGEEEだよねこの作品も
それが悪いとは言わんけど
一回流し見してふーんで済ませることが多くなってきた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 12:57:10.68 ID:o/BReQ2Q0.net
>>735
でも今後も魔物の国なんて認められないとか
魔物の国の発展に納得いかない連中に狙われ続けるわけだから
「来たから倒さないと」みたいな展開ばかりだよ
リムル自体は自分から攻めたりしないからね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:02:25.68 ID:U3JzAlcX0.net
>.754
なろう系なんてほとんどは主人公が偶然めちゃくちゃ強い能力授かって俺強いやってるだけだろ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:05:54.87 ID:o/BReQ2Q0.net
転スラは俺TUEEEEじゃなくてリムルの僕TUEEEEだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:07:01.72 ID:iUWauyG8a.net
>>755
知らないうちに喧嘩売るような真似してたりもするけどなw
主に流通や経済関係でそれで不利益を被る存在があることに気づいてなかったりして

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:09:48.32 ID:fcYw/GHW0.net
>>755
いや、なんかどっちから攻めるとかそういう意味合いではないんだが
相手に明確な意思もないし盛り上がらんな?ってだけで、あまり深い意味はないからスルーして頂ければ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:19:07.72 ID:rVhTdy7b0.net
>>721
顔文字さんいたし、ED歌ってる人もいたし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:25:44.18 ID:d6aHwq540.net
トレイニー妹って、阿澄佳奈やったんやな
何時もの甲高い声と違うから気がつかんかった…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:31:17.04 ID:FXSv1nQ/0.net
>>727
単純な攻撃能力だけなら魔王級あるけど基本的に本能だけで動いてるから1ランク下がる
因みにそれをワンパンしたミリムは魔王の中でも例外としてほぼ竜種専用枠の天災級

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:48:54.09 ID:DTN8bLXp0.net
単純な攻撃力だとミリムに敵う奴は居ないっぽいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:48:59.62 ID:lDvOW8q+0.net
ホントつまらなくなったよなー
青汁王子んトコみたいに擁護してるのは関係者だろうなー
対談では中途半端にエピソードを取り上げるよりは
バッサリ切って、また別の機会にとかあったけど
真転スラとかで作り直して欲しいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:22:44.35 ID:Cdg2VArcr.net
散々言われてきてるけど俺Tueeeeは別によくてその土台になる強さに説得力がなさすぎるのにインフレだけはしていくからとても薄っぺらく感じるんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:26:55.04 ID:sPq03neBM.net
もう少しくどい演出でもいいのにな

・でっかい敵きた
・魔王が倒した
・別の魔王が来て帰った

30分でこんなに駆け足で描かなくてもいいとおもう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:31:11.73 ID:0ShX2PCdp.net
>>701
1話どころかAパートですよ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:32:54.76 ID:6whFzyea0.net
>>765
要は俺の好みじゃないのに人気があるのが気に入らないって言ってるだけだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:32:56.71 ID:8o0JN6Chd.net
株式会社アズメーカーから、『転生したらスライムだった件』の新作グッズが登場!
https://pbs.twimg.com/media/DzVzQXWV4AE1W3r.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 14:39:59.70 ID:QHPrWANOd.net
リムル様1/6ドールは可動式だけど顔がちょっと微妙なんだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:00:26.99 ID:rNX4Qja40.net
グッズより食べ物出せ
シュークリムル食べたい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:18:38.39 ID:lvJzQwvN0.net
オマンコ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:19:15.04 ID:0ShX2PCdp.net
>>766
バンライズでもトワイライトアクシズみたいなの作っちゃうんだから…
もうこういうのが当たり前なのかも…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:20:14.90 ID:s0p5BVkW0.net
そもそも戦闘がメインの作品じゃないから戦闘があっさり終わるのは仕方ないんだよなぁ・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:23:10.50 ID:lvJzQwvN0.net
来週に続く!よりはよほど良いよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:25:19.12 ID:lO5xTspX0.net
みんなからペースが遅いって言われてたように
序盤に時間かけ過ぎたツケが…

盾は漫画1冊2話ペース安定で進んでるけど
転スラは序盤漫画1冊4話 2巻で8話使ったのがな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:29:15.26 ID:Ep/FMsLy0.net
平和ボケ感は否めないから早く闇堕ちリムルが見たい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:34:03.85 ID:s0p5BVkW0.net
何巻に何話分使ったからペースどうこう言うのは関係ないと思うが
時間が決まってる以上全体を均一に時間を使うよりも話の肝になる部分に時間を割く方が見てる方にも伝わりやすいだろうし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:57:56.63 ID:gw8bbXJw0.net
結局監督がクソだったんだよ
戦闘シーンとかマジでゴミクズ
棒立ちシーン多すぎ アニオリシーンが全く面白くない
なんというか酷い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 15:58:26.63 ID:wJbgiRFzd.net
>>778
時間使っても良いが来週に続くという引きはすっきりしないので1話でそれなりにまとめてほしい
原作や漫画の販促ってのが丸わかりで鼻につく

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:01:19.00 ID:6whFzyea0.net
次回に続くが嫌とか意味不明すぎる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:05:02.82 ID:QHPrWANOd.net
俺も最上編は不満だったが、言い掛かりみたいなので叩いてる荒らしウザ過ぎ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:05:51.48 ID:QHPrWANOd.net
ごめん、誤爆した
リムル様なら許してくれると思うが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:08:46.92 ID:BVJy03HTK.net
>>756
人より努力する才能以外何一つ持たない主人公が、30分も練習するだけでナンバーワンの実力者になれる泥臭い努力物だってNAROUにはあるから……


これチートじゃない?って作者に質問したら作者ガチでキレるから間違いなく努力物な

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:21:38.09 ID:0ShX2PCdp.net
約束のネバーランドとか我慢できない人が…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:24:44.33 ID:SngBK1WZd.net
>>784
色々言われるけどあれも面白いからいいや

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:25:16.19 ID:CxTPgJB60.net
アニメに追いつかない程度にコミックは目を通したけど、アニメよりコミックの方が好みではあるかな
だからってアニメの出来にキレるかっつーと、まぁこんなもんじゃないのって感じだけど
原作組でキレてる人たちはめっちゃ転スラ好きなんだね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:27:47.32 ID:6whFzyea0.net
原作通りに作ってるか採点するために見てるだけで最初から楽しむ気がないから
どんな出来でも文句言うよああいう連中は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:29:47.53 ID:lO5xTspX0.net
原作組はアニメ始まる前のキャラデザでなんやこれ…ってお通夜だったから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:31:03.62 ID:BHrXkwjwp.net
漫画とアニメでそんなに差があんの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:32:03.93 ID:6whFzyea0.net
>>789
典型的なノイジーマイノリティだろそれも

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:33:44.04 ID:qFiWzw5bK.net
シオンがエロいからいいやん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:38:10.76 ID:CxTPgJB60.net
>>790
基本的な流れはアニメと同じだけど、コミックの方が設定説明とか心理描写とかしてるから、
動機や目的が分かりやすく、スルッと入ってくるような印象
小説はより細かいところまで書いてるんだろうね
あと、アニメでは省略されがちな街で生活してる感があって好き(個人の感想です)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 16:48:13.47 ID:fiQo1HU10.net
戦闘メインじゃないならヨウム君の件もうちょっとやってもよかったのに
バッサリすぎた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:05:39.38 ID:W/re/+Ted.net
>>790
漫画は書籍をベースに場面順の変更や取捨選択(ピリノ殺害ほぼカットとか)、オリジナル要素盛り込み(エレン達がシズさんに擬態したリムルにお礼をする場面とか)があるが比較的バランスが良い
そして書籍準拠で様々な説明があるから「どうしてこうなってるのか」ってのは比較的わかりやすい
アニメは見せたい部分に大きく尺を取って(特にシズさん関連は書籍と漫画の詰め合わせ)いる事と、説明が少なかったり改変(オーク15万名付け、その後にリムルがスリープモードに入る理由とか)されているのでわかりにくい部分がある
あと今シーズン内であまり関わりが無さそうな所はサラッと流している印象
原作組でモヤモヤしてるのは説明不足とエピソードがサラッと流される部分ではないかなぁ?
ついでにキャラデザは好みだと思う
元々のみっつばー版がクセのあるデザイン、漫画版で万人受けする感じにブラッシュアップされてアニメ版でまたクセが少し強くなった感じ
長くて申し訳ない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:14:42.68 ID:bDjSkBSHM.net
なげーよ。原作ファンは原作スレ逝って不満ぶちまければ良いと思う。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:17:25.41 ID:dtyYMj5wa.net
飛影はそんな事言わないと同レベル

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 17:19:51.38 ID:mS1/aeiV0.net
そうかって学会員かよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 17:22:51.15 ID:mS1/aeiV0.net
リムルが池なんとかさんか
もはや宗教

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:23:39.98 ID:dgOLCDx+0.net
19話見たけどトレイニーさんたちの扱いが悪いな
リムルが話しているところに割って入るようなことトレイニーさんならしないと思うのに
ガゼル王が来た時の発言に「不敬な」って怒る描写もカットされちゃってるし
これじゃただポテチ食べに来た人みたいになってるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:29:32.07 ID:MMD3HTgpd.net
テンペスト教だからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:36:55.50 ID:GZtnAO0La.net
原作ファンの方は1巻の頃はこのペースでやってくれるなら嬉しいって声が多かったと思うけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:40:16.05 ID:eUPePVQw0.net
原作絵知らんかったけどこういう感じか
https://pbs.twimg.com/media/DDzuTOiU0AA1uHx.jpg:large
シュナかわいいやんけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 17:57:22.01 ID:6whFzyea0.net
原作スレの方は批判が特に出ないからこっちでやってんだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:00:33.56 ID:o/BReQ2Q0.net
>>803
これはリムルがみんなに服を買ってやったときの絵やな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:05:03.58 ID:24OAAWjva.net
>>795
シズさん死んだところは何度も読み返すと書籍版のほうが重みがあったな
漫画版やアニメのはちょっと軽く感じてしまったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:05:48.62 ID:24OAAWjva.net
>>805
リムルは女児用を見繕われたんだっけw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:06:54.14 ID:o/BReQ2Q0.net
>>807
店員さんお任せ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:07:06.24 ID:GVaaRAaS0.net
やっぱ思いっきりすっ飛ばすんだな
何か2期じゃなくヒナタ戦〜クレイマンまで映画化でもしそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:15:51.54 ID:nBk1oBlT0.net
アニメはティアがかわいいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:18:12.43 ID:24OAAWjva.net
>>808
「可愛い感じで似合っているから、諦めなさい」
ヒナタに断言され、俺は肩を落とした。

10巻だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:22:16.51 ID:8o0JN6Chd.net
>>809
俺も、魔王誕生編の映画化が念頭にあると思う

多分、制作途上で、丁寧なアニメ化から、方針の大変更があったのかなと感じる
漫画をさっさと食い潰して、二期ではなく、映画でガッポリ稼ぎたい魂胆を正直感じる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:28:28.02 ID:8o0JN6Chd.net
多分23話が終了した時に、
「映画化決定!!」「続きは劇場で!!」の告知が画面に出るのでは?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:32:46.81 ID:jOsbsoKL0.net
>>729
ベジータはギャク補正でボコボコにされたぞw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:35:31.57 ID:1YfmZfX60.net
アニメ映画ってそんなに儲かるの?
長々と単行本売上伸ばした方が出版社にとっては良いと思うがな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:39:00.29 ID:kSvJs0Xwd.net
>>815
アニメ映画は製作委員会的に売り上げが見積もりやすいみたい
興行収入と円盤売上は確保できるので

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:44:40.26 ID:24OAAWjva.net
映画にするならワルプルギスだな
尺もちょうど良さそうだしな
2期でシオンたちの復活までやってな
続きは映画でなら悪くない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:50:09.23 ID:EnnHkygb0.net
>>809
キングクリムゾン!
いろんな描写をすっ飛ばした!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:51:55.18 ID:CxTPgJB60.net
最近のアニメ映画をちょっとぐぐった感じだと
Fate/stay night [Heaven's Feel が封切り2日で4億
シティーハンター 新宿プライベート・アイズ が封切り4日で売上4.5億円
元から化け物コンテンツってのもあるけどすごいな……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:52:04.13 ID:24OAAWjva.net
クリムゾンと聞くと薄い本が脳裏に浮かぶ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 18:55:00.22 ID:DXMXGAw4M.net
>>747
おめーはマジで工夫次第で倒せなくもないのがやっぱ魔王なんだなって

知恵を貸してくれる人が要るけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:07:30.10 ID:jOfKYhdV0.net
講談社で劇場版商法なんてやるか?
角川ならファン向け(ほんとファンしか見るに耐えないような)劇場版つくるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:10:28.16 ID:d6aHwq540.net
5,6巻の内容や尺的にちょっとだけ劇場版向きな気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:12:53.39 ID:DXMXGAw4M.net
原作者には申し訳ないが皆高望みしすぎだっていう話な気もするときがある

ベジータが話題に出てるけど、そのドラゴンボールだって基本イベント発生→修業→討伐の繰り返しよ。
それても面白いのは やったか!?→やってない に上手くバリエーション持たせているわけで……。
ベジータの時は悟空完全に戦闘不能
フリーザの時は逆に覚醒圧倒
セルの時は息子が意思を継承とかね
転スラは話が進むほど俺の部下は皆死んじゃ駄目という縛りがあるせいでパターンが作りにくくなるし、ましてや原作では文字だけな以上文章力でしか勝負出来ないわけで、どうしようもないんじゃないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:13:29.30 ID:8o0JN6Chd.net
>>822
講談社が長く転スラで稼ぎたいなら、ここまで漫画の内容をカットしないよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:15:37.04 ID:8o0JN6Chd.net
短期で儲けるなら、二期とか待っていられないので、映画しかない。。。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:19:31.93 ID:GZtnAO0La.net
劇場版は放送局に権利だとかを握られて搾取されなくて済むから製作的にはそっちの方が儲かるってのはよく聞くな
ただ5巻を映画やったとしたら6巻までやった方がキリいいけど尺的に三部作くらいにするのがベストだと思う
まあそうはならずまた尺に無理矢理収めそうな気がするけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:22:47.77 ID:d6aHwq540.net
仮に120分、2時間とすると6話分弱…けっこうな尺やで
テンポ的にもエエようなキガス

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:26:49.39 ID:8o0JN6Chd.net
ちょっと心配なのは、
今まで頑張ってきた漫画の作者さんのモチベーションが低下すること

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:26:56.83 ID:jOfKYhdV0.net
>>828
この制作に期待しすぎじゃね
ナイツマの戦争編みたいになるのがオチだぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:29:48.65 ID:eVLNLH7M0.net
>>824
文字だけでもバリエーションもたせてる作家は世の中に腐るほどいるからその人たちに謝って

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:31:45.68 ID:GZtnAO0La.net
>>828
飛ばしまくってる3,4巻が8話かけてるんだぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:33:32.54 ID:8o0JN6Chd.net
転スラのコンテンツとしての生命線は漫画の作者さんの頑張りが握っていると思うけど、
その漫画を、すっ飛ばす営業展開を今まさに講談社等がやろうとしている気がする。。。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:45:41.57 ID:DXMXGAw4M.net
>>831
んなこたーわーっとる
だからなろう原典にそんなの求めてもねって話だと悟ってくれ
プロの手伝いで加工するにも下手な縛りあれば限度が生まれるだろうよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:52:27.47 ID:N50nN1W20.net
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

2/7〜2/13までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=1918177375

1/1〜1/31までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=369104741
dqwdqdq

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:55:24.88 ID:LMYiZVGL0.net
書籍にくればみんなハッピー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 19:58:11.91 ID:d6aHwq540.net
>>828
新キャラ少ないし、筋も単純…基本、覚醒とワルプルギスだけ
ユーラザニア、ジスターヴ関連は丸々カットでもOK

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:00:03.20 ID:d6aHwq540.net
アンカー間違えた
>>832

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:03:47.88 ID:umh7ai5V0.net
僕は断然ドライアド妹ちゃん!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:12:28.52 ID:BE5nq3CNa.net
>>831
そもそも視聴者をハラハラさせようって作品じゃないだろ
そういうの求めるなら別のもっと良い作品は沢山ある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:12:49.20 ID:dgOLCDx+0.net
>>834
なんか知らんけど
高望みしすぎだっていうけど
書籍版や漫画版は普通に面白いんやで
アニメがちょっと残念になっているだけで
漫画も書籍版からカットされている部分あるけど、基本要点は抑えているから面白いまま

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:16:46.37 ID:LMYiZVGL0.net
アニメも別に漫画や原作知識なかったら面白いんちゃうか?
ワイは色んなの味わってるからよく分からんわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 20:19:05.39 ID:mS1/aeiV0.net
あのドライアド3兄弟って知らない人多そう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:19:38.40 ID:kSvJs0Xwd.net
>>843
姉妹?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:19:46.29 ID:SngBK1WZd.net
>>834
転スラのバトルがあっさりしてるのはその通りだけど、
バトルメインで魅せるドラゴンボールとバトル以外が面白ければいいやって転スラでは求められるものが違うからね
転スラのファンになった人でバトルが面白いから!って人は少数派だろう(いないとは言わないが)

戦いのハラハラする描写とか劇的勝利のカタルシスとか求める人には向かない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:22:28.13 ID:AbPm/+eK0.net
>>837
ユーラザニアやジスターブは転スラ主要キャラ総員大活躍するから映画にしたら濃いものが出来るだろうさ
話の導入もラミリスが来るところからだし物語にはしやすいだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:24:13.04 ID:dgOLCDx+0.net
>>842
自分は書籍版も漫画版も見ちゃってるんで、カットや改変がうまく機能しているのか評価できない
まあしかし、そういう批判はあまりないと思うので、それなりに楽しめているんじゃないかと思う
自分としては違和感があってちょっと残念、という評価

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:24:19.35 ID:CxTPgJB60.net
>>842
先の話は知らんけど、まぁ特に腹を立てるほどの文句ってのは無いかなぁ
回によって幅はあるけどだいたい60〜90点くらい?
2クール目になってちょっと端折ってる感はコミック読まなくとも感じるので、そこはまぁちょっとアレだけど
怒るほどでもないしコミックや原作で補完すりゃいいかなーくらいで
ああでもシュナちゃんの出番はもっと増やせ!増えろ!!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:25:00.48 ID:SngBK1WZd.net
>>846
あのセリフの場面が映画のキャッチに大々的に使われるのが見えた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:25:03.84 ID:Cdg2VArcr.net
古の張良陳平をも凌駕するリムル座の深謀遠慮の前にはどのような策も無意味だからな
全て予想の範囲内、全て計画通り

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 20:25:53.45 ID:mS1/aeiV0.net
講談社ならコナンの枠貰えばよかったのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:26:07.83 ID:kSvJs0Xwd.net
漫画とアニメなら漫画をすすめる程度かなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:46:23.81 ID:TtxXScao0.net
むしろ薦められた側だけど漫画は買って本当に満足してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:49:11.87 ID:24gDODOz0.net
表紙裏とかな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:52:28.03 ID:SngBK1WZd.net
漫画は電子で買ってる身だけど
アニメDVD揃えるより漫画を紙で揃えるほうが食指が動く感じ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:56:27.34 ID:XBOzYBQI0.net
>>765
自分は同じアニメ組だけど、流石にそれがわからないのは如何なものかと。

強いは強いでも、他の作品の主人公で例えると、なんというかぬ〜べ〜に近いんだよな。
リムル自身が強いのではなく、あくまでも最強であるヴェルドラの力を借りてるだけというか、ヴェルドラが強さの土台そのもの。
ぬ〜べ〜で言うとまさに覇鬼ポジだな。
そして美奈子先生ポジがシズって感じかな。

で笑ってしまったのは、ミリムなんてまんまちゃんとパンツ履いてる眠鬼だしw

玉藻ポジ(いわゆるベジータポジ)がいないのがあーだこーだ言われる原因なのかもな・・・。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 20:58:21.91 ID:YQ7SVYBU0.net
パンツ履いてなかったら大変だ
https://i.imgur.com/ERqNuoW.gif

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:15:39.57 ID:r/6/qTOFH.net
次回タイトルの奴が登場するならダイジェスト不可避だけど20〜23話を序盤みたいにじっくりやるならアリだな
本編残り4話で次回どうなるか微妙な所

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:18:39.10 ID:Ep/FMsLy0.net
いつの間にか本編はもうあと4話だけか
2期はやりそうだけど漫画のストックが無いから2年後くらいになんのかなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:19:17.95 ID:C3/mHJQf0.net
ラジオで次回のあらすじが、教師をしているシズの夢を見た〜だったから、9巻ほぼ丸々カットっぽいねどうも

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:32:11.80 ID:YQ7SVYBU0.net
>>857
自分で貼っておいて何だけどハチミツの瓶はどこから出したんだろう?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:33:20.05 ID:LMYiZVGL0.net
>>847
>>848
そんなもんだよな、CGも作り込まれてるし
予備知識なかったらおーと思えるぐらいの出来にはなってるよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:36:49.93 ID:FXSv1nQ/0.net
>>859
当初が書籍6巻までやらせようとしてたみたいだから漫画版のストックはあんまり関係ない気がする
6巻以降になると横に話広げていけるってのもありそうだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:39:51.51 ID:X3ORlhhra.net
描かれなかった所はOADやドラマCDで補完
二期まで待機

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:44:05.23 ID:U3JzAlcX0.net
>>860
4話でユウキと戦わせるとか無茶な構成だからな。どう考えてもリムル死すで終わらないとおかしい気がするんだが。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:45:01.56 ID:cR+FFn4Z0.net
>>856
>>856
ヴェルドラの力は名付けには借りてるけど戦闘には使ってないが…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:50:21.49 ID:50nbsjGT0.net
さめの中の人は結局のっとられたのか自我ずっと保ってたのかわからんな
前回フォーカス当てたんだから今回もその辺焦点当てんとだめだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 21:51:48.95 ID:cR+FFn4Z0.net
みんなどこまで進むとか予想したいのはわかるけど具体的にどうなるとかネタバレは控えておくれ(ーー)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:07:31.39 ID:eNT1Kr8Hd.net
>>867
酔っ払って
こないだ殴られた番長のダチの家に
窓ガラス割りに行って
酔いが覚めて平謝り
っつー状態な

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:28:11.21 ID:5Q86AL330.net
ヴェルドラ日記最終話とか最後に続編告知ありそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:28:54.95 ID:D+qtagsq0.net
まぁ以後は映画で三部作という手もあるし
気長に焦ろうぜ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:31:20.55 ID:qOu3kjSb0.net
>>857
これなに?絵は公式っぽいけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:32:42.69 ID:EiyWj0Doa.net
>>872
フィギュアのCMじゃね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:35:38.52 ID:LMYiZVGL0.net
CMやな
https://youtu.be/LmVmWiXqP38

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 22:57:00.38 ID:CxTPgJB60.net
>>862
少なくともコミックや小説を買わせたいという思惑には俺は引っかかったしな
円盤はともかく、録画は残しとこうと思う程度にはアニメも好きよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:50:51.96 ID:gw8bbXJw0.net
今ん所
漫画>=小説>>>>アニメ
みたいな感じだから 漫画か小説手に取らせればメディアミックスの勝ちということで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 23:57:26.30 ID:eVLNLH7M0.net
>>845
スキルだなんだとバトルもののテンプレを導入しておいて
定期的にボスキャラ(という名の噛ませになってるけど)まで導入してバトルはおまけ…?
じゃあ一体何がメインなんだ。
土地も資材も食料も有り余ってるところに忠実な土木作業員15万人が手に入るっていうシムシティで最初から支持率も資金もMAXでプレイしてるようなチート国づくりパートとか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:07:11.81 ID:dTd09ztz0.net
>>877
そのとーり国造りがメイン
ゴブリンから信仰の対象であるヴェルドラを奪ったからねえ その責任もあるとは思う
ソレに複雑な背景とか国々の陰謀とか色々
バトルはまあおまけみたいなもんだ そもそもリムル様が戦闘お嫌いだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:12:04.28 ID:j5W6bQI/0.net
>>864
正直それやるくらいなら転スラ日記という名目でカットされたところもついでにぶち込めばいいんじゃねと思う
てか日記アニメ化してくれ〜、トレイニーさんとゲルドがもっと見たいんじゃ〜

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:24:19.58 ID:jm+zIwL60.net
転スラ日記アニメ化は見たいな
季節ネタが多いから1クールでやろうとすると構成に苦労しそうだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:27:03.70 ID:oWcqNfjI0.net
今ん所
書籍版≧転スラ日記>漫画版≧歩き方>アニメ=なろう版
だなー
漫画版は国造りが書籍版に比べると乏しくてな
あと何度か読み返してるとシズさんがイフリートとの戦いのあと
エレンたちが帰る3日間とリムルがシズさんを看取って食べるまでの1週間の重みが漫画版にはないんだよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:43:02.32 ID:ASsH4jJm0.net
魔物の国の歩き方は完全に原作既読向けだけど日記はアニメ組でもいけるな
ディアブロとか本編漫画出るまでは日記にも出ないのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 01:00:50.26 ID:7o7s8o+U0.net
もうリムるが俺ツエーする話ないんか?
何だかんだいってベニマル仲間にする回
オーク軍を無双する回あたりは良かったと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 01:14:25.25 ID:7Z10/bUfd.net
>>882
今までの流れを見るに、ガッツリとは出ないと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 02:29:02.97 ID:zZ7X+pdG0.net
>>877
そうだよ
それがヒットしちゃってるからねー
不思議だね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 02:49:26.73 ID:vko7e6Go0.net
>>878
本当にアレがメインなのか…ろくな描写もなく国を成すための準備も勉強も苦労も何もかもすっとばしてどんどんでかくなってくアレがメインか…
なろう系がストレスフリーって言われる理由がわかるわ
戦記物って謳っておきながら1人だけ戦車持ち出すような作品と同じアホさ加減だな
まともな国づくり系の作品に謝ってほしいわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:07:20.62 ID:zZ7X+pdG0.net
>>886
たとえそうだとしても、読んだ人が面白いと思えばそれでいいからね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:16:45.94 ID:bBIHP8xc0.net
まともな国づくり系とかそんな存在しないものに謝ることはできんな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:21:35.20 ID:zss7+6CGa.net
俺の嫌いなものが高評価だからバカにしてやる!まで読んだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:29:58.82 ID:TEidmPmj0.net
まともな国づくり系に謝れは草

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:33:16.83 ID:zZ7X+pdG0.net
ストレスフリーは悪いとか、とんとん拍子に進むのは駄目とか、そんな基準は別にない
この内容で面白いと評価されてヒットしたんだからこれで正解
それだけだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 03:46:19.28 ID:dTd09ztz0.net
>>886
まともな国造り系の作品って具体的になんだろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 04:07:52.72 ID:GchAjeBy0.net
コミック版とそんなに変わらないけどなんで文句多いんだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 05:32:43.59 ID:ap0F1JR60.net
2chアニメファンは派閥に分かれて論争するのが好きなんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 06:59:09.14 ID:MpQajECX0.net
>>891
本当に売れてるのかよwソースは?お前らの思い込みじゃねーの?すぐにネットの情報鵜呑みにするよなお前らってw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:17:14.88 ID:BDfheXtfp.net
25話が実質総集編みたいだけど24話分の解説するのかヴェルドラ+@は

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:24:12.04 ID:L0PuzOEgd.net
ナビゲートはイフリートがやるから心配するでない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:24:53.13 ID:BYxNDjbpd.net
毎回毎回圧勝しては仲間を増やしていくだけなのねこれ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:29:02.89 ID:2dOWliF0a.net
>>898
君にはガンダムのほうがお似合いだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:34:54.35 ID:03XYLG0W0.net
俺はガンダムで行く!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:41:53.72 ID:HNNrJ1/va.net
ぶっちゃけた話オークロードまでがプロローグで今回のカリュブディスが騒動の始まりを告げる1ボスみたいな感じだから苦戦したりなんだりってこれから先の話だし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:43:52.46 ID:i+Qd4Dj60.net
公式が発表してる数字は信じていいと思うけどな
https://i.imgur.com/wIXkW2S.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 07:44:58.70 ID:Kf9qSanaa.net
>>895
アニメ化したぐらいで2倍売れるんだもんなー
アニメ化恐ろしいですわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:13:22.70 ID:Vm4fQ4Od0.net
>>894
馬鹿なんだろうなそいつら

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:19:17.28 ID:ASsH4jJm0.net
もうあからさまな馬鹿アンチに触れるなよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:32:16.23 ID:x4+2mnqXd.net
スレが伸びないと人気がないと言う強迫観念に囚われた連中がいる所なのでアンチ飯ウマなのだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 09:02:53.08 ID://UjhcfMr.net
これ以降の苦戦らしい苦戦なんて街襲撃時とヒナタ初戦闘くらいだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 09:26:15.95 ID:61Qp5dAVa.net
まぁそういう状況にならないように色々積み上げてくからねぇ
仲間の命優先で危ない橋も出来るだけ避けるし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 10:05:14.43 ID:vko7e6Go0.net
>>901
2クールの大半使ってプロローグとか世間一般ではクソアニメって言われると思うわ
それならいっそアニオリ展開にすりゃよかったのにな
最初から女の姿で過去は回想か何かでちょいちょい振り返るくらいでさ
どうせ序盤なんてどうでもいい茶番しかやらないんだし

>>908
積み上げてないからやたら襲われるしやたら身内が敵につっかかってるんじゃ…
「スライムだから舐められる」「身内がキレて襲いかかる」を何回も経験して
その度に問題起こしたり危機に陥ってるのを改善出来てないのに一体何を積み上げているのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 10:12:04.39 ID:L0PuzOEgd.net
いつもの奴か…
起きてきたみたいだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 10:54:28.87 ID:L+nMotTvd.net
>>909
でも、仮にご都合でもいつもの展開でも、面白くて売れたらそれでいいわけだよ

原作はその内容でヒットして、アニメが始まってさらに売れてるから、
多くの人がそれで面白いと思ったということ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:06:35.05 ID:+XCQ8asM0.net
いつものb4君だよ。毎回糞とか色々言うんだけ
ど賛同者がいなくて流される
毎回b4だからこのスレでは相手されない
名物化してる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:28:11.33 ID:VzSrfEn1a.net
2巻までがプロローグなのはまあわかるけど3,4巻も序盤ってイメージだなあ
原作5巻読んで今まで全部序章やんけ!って思った記憶がある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:30:59.30 ID:3NhedfNbp.net
元ゼネコン社員らしく、街づくりを監督指揮するとことか見てみたいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:38:56.96 ID:L0PuzOEgd.net
デベロッパーじゃないから都市計画とかは無理だろう
実際木まるまる切り倒してそこに都市作っちゃってるし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:40:13.76 ID:jljYARavd.net
先日の80レスくらいしてたやつもそうだけど、働いてないの丸わかりだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:50:12.60 ID:8t6qJdCT0.net
うすしおとかを生産してる揚げ物油て何の油を使っとるんやろか?
砂糖も塩も貴重ぽいのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:53:07.29 ID:L0PuzOEgd.net
ラードならいっぱいあるし…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:54:40.02 ID:/h+l/sE2d.net
>>907
割と真面目に敵対する勢力が情報収集軽く見てる面があるからね
リムル側も出して良い情報は見れるようにしてるけど隠すものは完全に隠してるし(主に大賢者さんが)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:56:36.81 ID:8t6qJdCT0.net
ラードで野菜とか上げたらオエッて出来上がりにならへん?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:13:08.45 ID:+RPPhaR9d.net
20話
http://www.ten-sura.com/story/no20

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:20:03.32 ID:vtJa3zIl0.net
アバンで静止画使ってナレーションで9巻とその前後を軽く説明するかと思ってたのにこりゃまったくないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:26:57.64 ID:BDfheXtfp.net
また駆け足回か
残りの4巻の範囲を最期の3話使ってやってくれるなら許した

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:27:55.32 ID:OGreRR7Sd.net
漫画1冊分まるまるとばすのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:29:58.56 ID:L+nMotTvd.net
ま、まあ9巻はこれといってイベントないから出来なくはないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:38:02.18 ID:BUz/PPpR0.net
>>917
油がとれる植物は多いから森にも充分あるだろうし農耕も始まってるかと

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:46:00.50 ID://UjhcfMr.net
>>919
流石は全てを見通すリムル様って言わせたいがために重要性を理解していないとおかしい東側ですら情報戦能力ガバガバになるからなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:55:53.26 ID:nccir2F70.net
>>920
マックのポテトはラードで揚げてるんじゃないの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:57:15.66 ID:dj3IOzb80.net
ニコ動で魔物の国の歩き方とかいう漫画読んだらネタバレくらったんだが……

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:58:54.63 ID:L0PuzOEgd.net
ハンバーガーショップ・ヴェルデガルド

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:59:23.00 ID:NhrvwpyC0.net
>>929
あれはかなり先の事まで書いてあるから読まないほうがいいぞ
小説13巻程度まで読まないとネタバレくらう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:59:37.30 ID:hm+rSCRi0.net
>>927
この作品、そんな甘いもんじゃないぞ
上層部がわざと情報与えなかったし
力を得るために生贄になってくれやぞ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:59:42.97 ID:kpaop2rf0.net
>>927
何故かまでちゃんと書いてあるから読んでから言おうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:04:30.87 ID:L+nMotTvd.net
>>929
また1人被害者が出たか…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:10:14.02 ID:22GKLr/10.net
読者からしたら「ほーん」って感じでも当人達からしたら信じられないようなこともあるしね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:14:26.31 ID:a7QYTQ880.net
惣菜に使われるコロッケとかの揚げ物はラード使ってるぞ
ラードで揚げると冷めてもサクサクが維持される

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:15:52.08 ID:jZF72y7Z0.net
ラードって辛いんだよな
辛い物全般な俺には無理だ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:16:39.00 ID:NhrvwpyC0.net
>>937
それラー油だろ
ラードはただの動物性脂だぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:16:44.27 ID:vko7e6Go0.net
そこをしっかり描けてないから薄っぺらい言われるんだよ
かもしれないとかそんなもんただの読者の妄想じゃん
それを作中で描くのが作家だろ
キャラの趣味だとか好きな食い物だとかそんなどうでもいい部分ならともかく
物語の根幹まで読者に丸投げして…というか読者の側から丸投げされて作者擁護してどうすんだ
作者にストーリーを描写する能力がないことに変わりはないぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:21:31.45 ID:L0PuzOEgd.net
ラー油ww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:25:32.10 ID:bBIHP8xc0.net
>>927
そりゃわざと情報与えないようにしてるからな東は

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:25:51.02 ID:s3cKlB/T0.net
リムルを男にしてドスケベキャラにすればいいんだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:27:56.13 ID:kpaop2rf0.net
>>939
油の種類描かれてないだけでそこまで言われるのか・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:36:25.15 ID:jZF72y7Z0.net
>>938
ごめw 勘違いww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:44:56.90 ID:T/I5fn2/M.net
リムルの可愛いお尻にチンポコ擦りつけたいよぉ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:50:40.50 ID:nccir2F70.net
>>945
大賢者に「包茎」とか言われるの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:57:55.01 ID:HzavWvyv0.net
950の人、今度はスレ立て頑張ってね(ハート)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:58:37.22 ID:icCOIvC3a.net
だが断る

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:03:11.31 ID:HeDBP2ZD0.net
えー俺スレ建て無理かも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:10:53.17 ID:NhrvwpyC0.net
立てようか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:11:31.68 ID:C/6mRcJTK.net
>>950
お願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:14:07.71 ID:Mz1f408p0.net
15万人のうんこはどう処理してるんだろうなあ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:14:35.07 ID:L0PuzOEgd.net
おつ
踏み逃げのクズとはさすがに一味違うな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:17:21.04 ID:NhrvwpyC0.net
転生したらスライムだった件 捕食46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550207560/

たてたよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:19:00.07 ID:NhrvwpyC0.net
初立てなのでテンプレが今一わからない
>>3まではテンプレ貼ったけど必要なら支援してくだされ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:23:26.98 ID:VzSrfEn1a.net
>>954
乙ブディス

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:44:23.80 ID:bBIHP8xc0.net
>>952
中国くらい広いのにたった15万とか物の数にも入らん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:59:23.88 ID:weFo9epa0.net
>>954
乙カレー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:04:23.61 ID:LUcDSLqP0.net
>>952
そこらへんに穴掘って埋めとけば
ドライアドの皆さん「ごち!」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:10:11.34 ID:3NhedfNbp.net
あの世界地図で森が中国並みの広さなら
ひょっとしてあの世界はユーラシア大陸より広かったりすんのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:13:56.31 ID:jZF72y7Z0.net
ギィやレオンの支配領域なんてオーストラリア大陸位の広さはありそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:16:15.34 ID:i+Qd4Dj60.net
>>954
乙なのだ!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:42:27.12 ID://UjhcfMr.net
>>960
絶対にそこまで深く設定考えてない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:52:08.28 ID:qwZaqv4B0.net
>>963
度々出てくる、地図の下の方に有る島が
オーストラリア大陸よりでかいらしい、
それ考えて、ジュラの大森林の大きさが1.5倍位
ありそうだから、中国より大きいと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:00:02.15 ID:L7V47J1na.net
>>954

>>963
ちゃんと考えてるってことは移動にかかる時間なんかからわかるよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:06:09.10 ID:3a6DM7uF0.net
え?
>>939のb4が言ってるのって「ポテチ揚げてるのはラードかな植物油脂かな?」のとこなの?
とうとうそんなところにまでつっかかり出したのか…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:34:59.28 ID:jm+zIwL60.net
地図の1マスが約1000kmだよ
ttps://i.imgur.com/0DcWVMk.jpg

>>954乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:39:09.34 ID:LUcDSLqP0.net
ならその地図には標高1000km超の山とかがあるぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:39:58.45 ID:dTd09ztz0.net
監督は小説4巻まで無理やり行こうとして大事故したパターンだな
そこまで行くと決めてるなら1クール目をもうチョット駆け足で行くべきだったし
俺は2クールでカリュブディスで終わると思ってた
何故くっそ中途半端な4巻で終わろうとしたのか…盛り上がるちょうど前で終わる計算…
アホじゃねえのこの監督 本当に構成が頭オカシイ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:41:30.74 ID:QW5WRSg+M.net
>>967
この地図って大体の位置関係表してるだけでちゃんと測量したものじゃないんじゃないの

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:42:33.56 ID:jZF72y7Z0.net
>>967
その1000kmと言うソースはどこから?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:46:49.38 ID:Mz1f408p0.net
>>970
人間に空を飛べる手段があり測量などの高度な技術もあるので地図はそう不正確なものとは思われない。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:47:19.22 ID:jm+zIwL60.net
>>968,970,971
地図上のオブジェクトの大きさは適当だろうけど
作中の位置と移動速度を複数計算して概ねズレてないからそんなもんよ
ドワルゴンへの移動だったりミリムのかっ飛ぶ速度だったり随分前のログにある筈

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:48:13.09 ID:bBIHP8xc0.net
>>968
お前現実の広域地図に書いてある山をそのままのサイズだと思うのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 16:56:22.29 ID:GxMlGpu30.net
普通に毎回の構成や演出が酷すぎるんだけど
ここのスタッフは素人の集まりなの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:03:40.86 ID:RGD/sYa70.net
>>969
>>975
話の構成の方はスポンサーが最初書籍六巻まで
出してたけど、何とか変えてもらったって
BDのブックストレッドに書いてあった
たぶん出版社だろうから何とか、読書を確保
しろと言われたんだろ。序盤端折るとアニメ
見る人も、漫画買う人も確保できないし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:06:22.25 ID:Mz1f408p0.net
ジュラの大森林が中国大陸ぐらいというのは作者のいいかげんな描写。でないと
西方諸国への迂回日程などがえらいことになる。全然そこ考えてないのは以前から
言われてたよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:16:15.68 ID:L+nMotTvd.net
あの地図見ていつも思うのは、西方諸国が狭すぎでは?ということ
ブルムンドは小国だって言われてるのに、ブルムンドより少し大きめの国が何カ国が入ったらすぐいっぱいになりそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:16:24.83 ID:jZF72y7Z0.net
>>976
もし6巻までだったらとんでもないハイペースでカットの嵐だったろうな
4巻まででこの有様だし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:23:01.59 ID:dTd09ztz0.net
>>976,979
一連の事件が一段落するのが6巻だからな
その提案は間違いではないと思うけど…
超絶中途半端な4巻までにしたのかが意味不明 せめて5巻 もしくは3巻で終わらせるべきだったと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:24:21.05 ID:VzSrfEn1a.net
森の大きさが中国くらいって記述はなかったと思うけど左下の大陸がオーストラリアくらいってのはあるな
だからそれより大きそうだから中国くらいって予想なだけでしょ
ドワルゴンはテンペストから直線距離で1000kmとかだったかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:31:13.18 ID:L7V47J1na.net
>>980
中途半端で終わるから続きは劇場版でってのが決まってるんじゃないかって予想はされてるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:31:40.40 ID://UjhcfMr.net
結局そこまで深く設定練られてる訳でもないってことじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:33:47.99 ID:dTd09ztz0.net
>>982
あーなるほど 確かに4巻ラストから5巻の頭で終わらせれば映画につなげるにはベストだな
くっそ商業至上主義バンザイってか? なんかマジでイラッとした

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:00:15.36 ID:kpA2QBZQ0.net
去年の今頃で450万部だったのが
いま1000万余裕で超えてるから、
読者を確保しときたいんだろう。
終わるとこがあそこなら盛り上がる所
から始められるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:04:59.73 ID:VI/82nLK0.net
書籍で武道会なくなったって聞いたけどランガ聖衣着装ゴブタは出てこないの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:06:49.74 ID:NhrvwpyC0.net
>>986
なくなってないぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:08:15.96 ID:/h+l/sE2d.net
>>927
詳細出すのはまずいから省くが例え正確に情報収集出来ても
流石に盛りすぎだろ、捕まって脳味噌いじくり回されたのか?
って感じで絶対信用されないぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:14:12.22 ID:kpA2QBZQ0.net
>>986
どう変わってるかは実際読んでみよう。
リメイク版の宇宙戦艦ヤマト以上に
話変わってるから、着地点が同じことかな位
しか内容は同じじゃない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:16:01.15 ID:VI/82nLK0.net
そかゴブタ活躍すんの好きだしまた読み出すかなー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:29:15.07 ID:kpA2QBZQ0.net
>>990
ゴブタとゲルド、クフフさん関連は大幅に
活躍増えてるから楽しいよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:29:38.87 ID:7J+Cj3Sn0.net
俺もカリュブディスで1期は終わると思ってたな
無理やり詰め込んだ感がある
何でこんなに急いだんだろ
十分面白かったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:32:20.62 ID:bBIHP8xc0.net
>>980
一段落するのは7巻な
6巻は攻めてきた連中の片方しか片付かない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:40:30.32 ID:kpaop2rf0.net
>>992
最初現場はオークロードまでで2クールでもいいと思ってたけど上から書籍6巻分までやれと言われたって話があったしその辺の折衝で色々あったんやろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:52:55.34 ID:JRA/pfFd0.net
>>994
でもその辺り考えると漫画版のストック云々は考えなくてすみそうだね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:54:25.67 ID:vko7e6Go0.net
>>988
情弱しかいない世界ってのがまたなろうテンプレだよな
やっぱなろう系の元祖は違うねえ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:56:51.41 ID:J2uD/vyQ0.net
的外れなこと言ってないで

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:59:48.59 ID:i+Qd4Dj60.net
こんなに設定厨が多いんだ、考えられてない方が稀な気もする
ドラゴボとかワンピの世界の地図きにする?
そこら辺ちゃんと詰められてるファンタジー系ってたとえばなんなのか
気になりますよねえ!?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:12:26.24 ID:jmRR+uHq0.net
>>998
膨大な設定のほんの一部だけを小説化してるんだ
ってのが、なろう系作家の中二心を刺激するらしい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:12:46.12 ID:jmRR+uHq0.net
>>998
膨大な設定のほんの一部だけを小説化してるんだ
ってのが、なろう系作家の中二心を刺激するらしいよ
面白いよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200