2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十四の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:51:35.54 ID:LhL1R1cl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 十三の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1549886776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:04:24.65 ID:G1N5i88L0.net
>>588
右足持ってたのは名無しの鬼神だぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:05:40.91 ID:JsRI0gko0.net
>>599
13歳だぜ?
クソウマだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:06:31.26 ID:0GFWm5dm0.net
みおさんみたいな自己犠牲と母性の塊みたいな人苦手

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:06:50.51 ID:tEx369300.net
元の漫画とか知らないんだけどおもろいなこれ
六話で泣きそうになったわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:11:04.17 ID:Dsi/Rwyh0.net
>588
ゴミってなんだと思ったらヘドラみたいなやつか
泥鬼って名前らしいぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:12:54.97 ID:Xn1+vJPQ0.net
>>596
でもさ、あれはあれで旧アニでは飢餓でくたばりそうになってる坊さんに命がけで
おむすび届けてやる場面もあるんだよ(届けた頃には坊主は蠅たかって死んでたけど)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:13:23.46 ID:5Ft4JLGs0.net
種籾、百鬼丸の実家の家紋が入ったお守り袋に入れちゃってるね
後々これが元でどうにかならなきゃいいけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:13:42.26 ID:T7ggIwau0.net
案の定足に突っ込みが多いが上に上がってる蟻地獄が死ぬ寸前で足奪ったで納得しとくわ

作画がいいからこれ以上は贅沢というもんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:14:49.29 ID:1XSvyYCU0.net
>>595
当然のようにご飯食べさせて
百鬼丸も憮然としながら当たり前にもぐもぐしてるの
ちょっと笑ったわw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:15:07.51 ID:MNOgexA80.net
ミオやけに歌上手いと思ったら水樹奈々だったのかよっ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:15:55.44 ID:WXS5X/5Ia.net
#1 泥鬼→皮膚
#2 万代→痛覚
#3 長い舌の妖怪(過去)→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 妖鳥→ハズレ
  蟻地獄→声帯を取り戻すが右足を奪われる
#6 蟻地獄→右足

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:17:39.58 ID:CxNE6vvD0.net
鬼神:戻った部位:醍醐領の災い
鎌鼬?:右脚:不明(物語開始以前)
泥鬼:皮膚:土砂崩れ
万代:感覚神経:隣国との関係悪化
妖刀似蛭:耳(聴覚):日照り
蟻地獄:声帯:まだ不明(日照り?)

右脚やつ鎌鼬なのかそうじゃないのか判断に苦しむ
エンドカードの鎌鼬と同じで尻尾も鉤爪もあるが顔がかなり違う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:18:50.47 ID:LYkkHP7A0.net
>>604
原作じゃ「死霊」という名前なんだがな
肉体を持たず何度も何度も取り憑く対象を変えて襲い掛かってきた
橋を崩して泥をバラバラにしてしまったら
今度は草に乗り打って襲い掛かり
それを退治したら今度は猿に乗り打って襲い掛かってきた

泥は単なる憑依対象であり肉体ではないから
泥をいくら斬ったところで殺したりできないのが原作設定だ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:20:02.52 ID:LhY2EsBA0.net
>>592
今週描かれていたろ
鬼神百鬼丸に優勢・恵みの雨か→鬼神倒される・日照り続行

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:20:07.99 ID:LYkkHP7A0.net
>>611
カマイタチじゃなくてその後に襲い掛かってきたプレデターだったの
百鬼丸の足を持っていたのは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:23:58.61 ID:TKoe7iw10.net
>>584
向こうじゃ子供の扱いに神経質だからな
映画やドラマでも子供が死ぬシーンを直接描いたりっていうのはそれを売りにしたような年齢制限の作品くらいしかない
日本人に例えると地上波でいきなり無修正グロを見せられたみたいな感覚なんじゃね?
そんなグロ(自分たちの国では)やるわけないだろうと思って見る
あと本心だろうけど変人に見られないために善良な大人の態度をとらなければという空気も強くてオーバーリアクションになるかも

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:27:36.46 ID:iraYq5t50.net
>>559
それな・・・
なんか『るろうに剣心』の安慈和尚の過去の話思い出した
https://blog.goo.ne.jp/mazin-box/e/311ae48cfc596cc11562e4b8ef7c6345

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:28:54.19 ID:WHz9iV6m0.net
>>584
みおもそうだけど、子供たちはまったく悪くないからな。
無垢な子供や女の子が理不尽に殺されるのを見るのがつらいのだろう。
そういうシーンがアニメで普通に放送されるのもあまり経験がないから耐性がない。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:30:24.35 ID:5vrcAfjl0.net
声取り戻したって冒頭で言ってる時点で
「あっ(察し)」ってなる回だった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:32:45.33 ID:8BjLDO+C0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fEMea2wOrzY&t=980
今回の内容に対応する1969年版↑
映像は紙芝居みたいだが、こっちの方が音楽は上。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:34:11.67 ID:LYkkHP7A0.net
>>616
あの漫画はほとんど全部パクリだから
どうせどこからかパクったんだろ

http://dl6.getuploader.com/g/Yuren/374/20150905_101620.jpg
http://download5.getuploader.com/g/Yuren/375/20150905_101820.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/Yuren/48/20121026_122738.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/Yuren/47/20121026_122723.jpg

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:35:10.05 ID:Q0Vwzdno0.net
>>610>>611を合わせると完成だな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:35:35.85 ID:hGLBmUiSa.net
百鬼丸「みおタソ、種籾だ」墓にパラパラ水をパシャッ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:36:03.04 ID:bQ6W/p1n0.net
倒したから失った足返ってきたのはわかるけど、声は倒す前になんで貰えたの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:36:24.34 ID:T7ggIwau0.net
戦闘の作画がよければ全て許す勢

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:36:28.66 ID:eRr7FCgEa.net
ツイッター観てると百鬼丸とみおの二人が好きな人は
抜刀さいと巴好きな人が多いな
わかるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:36:37.67 ID:hGLBmUiSa.net
ロケット鉛筆みたいなもんじゃね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:37:44.93 ID:I0rPIbwPd.net
股間側のフンドシ姿も良いけどお尻側からのも見たい
百きゅんのプリプリなお尻見たい!見せて!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:37:58.03 ID:a2XJdUY90.net
手塚治虫はずっとドラえもんの原作者だと思ってたら違ったのを最近知った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:38:18.42 ID:7H+0+Zel0.net
というか、向こうってアニメと実写の住み分けがハッキリしてるからねえ

こういう殺伐としたリアルなドラマや凄惨な場面をやるのはあくまで実写の仕事で、
アニメはデフォルメされたキャラや動物等のコミカルな話や
ヒーローものをやるものとジャンルが区分けされてる

だからリアルな日常描写や殺し合いの描写を
アニメで平気でやる日本の作品を見ると驚く人が多い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:38:52.94 ID:CxNE6vvD0.net
>>623
一応倒して声ゲット→瀕死の蟻地獄が右脚食って回復
の順番だと思ってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:39:20.98 ID:3l40a3qq0.net
原作が百鬼丸が鬼神たちを倒したあとどうするのかって答えが出ないまま終わっちゃったからアニメでその結論を出してくれる事を期待してる
みおの種籾がエンディングに関わってくるかなと思ってるけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:40:49.77 ID:Dsi/Rwyh0.net
wiki見たらたくさん話があるけど
鬼神が12に減ったからリストラされる話もあるんだろうな
もったいないな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:41:18.65 ID:T7ggIwau0.net
>>631
もうだいたい作品が一人歩きしてる感じ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:41:29.15 ID:5nZPcWk4K.net
さよならごっこ初めてフル聞いたけど、どろろ用に書いた歌詞なのが良いね
原作踏襲の別離エンドになった時、この曲流されたらちょっと泣くかもしれん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:42:39.30 ID:itU8cv83M.net
>>630
鬼神は1部分しか奪えないから、足取って、声が戻ったって方が辻褄が合うと思う
こればっかりは、現段階じゃあ答えが出ないけどw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:44:11.81 ID:LhL1R1cl0.net
そこはほぼ僅差での奪い合い?みたいな感じだったのでは
もうわかんねえから公式解説してくれー!w

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:45:07.36 ID:p/7ApngoK.net
そいや種籾どうなるんやろね
最後のイメージ絵じゃ一面黄金の田んぼだったな
左側にあった太陽は朝日か夕暮れの西陽か

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:45:59.79 ID:7H+0+Zel0.net
>>632
てゆーか、原作も全4巻しか無い上に
劇中で描写した鬼神(原作では魔神)も十数体ほどしか無いので
2クールならノーカットで行ける 
万代さんみたいにシナリオが簡略化される可能性はあるが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:47:55.60 ID:G/+J7BUPa.net
売春にも向き不向きあってね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:48:20.09 ID:WHz9iV6m0.net
>>637
多宝丸があの種籾みつけてひどいことしそう。
それを見た百鬼丸がまたキレる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:49:41.21 ID:5nZPcWk4K.net
>>637
中盤で撒くと焼き払われそうだから、最終回まで撒かずにキープしていただきたい
刀の代わりにどろろに託す絵が浮かんだけど、もっと捻るかなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:50:24.59 ID:BBT/UaYra.net
百鬼丸がどろろに種籾託して旅立ってどろろは農民たちと畑を耕して黄金色に輝く豊かな土地を作り上げてみおの夢を叶えるとか妄想してみる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:51:07.35 ID:7H+0+Zel0.net
部位に関しては公式ツイッターの瓦版で
妖鳥は鬼神では無いのであの鳥を倒した時点で声は戻ってないとか
いきなり言い出したもんだから、んん?と混乱したw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:51:40.12 ID:LhL1R1cl0.net
>>642
ありそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:52:14.87 ID:ZWSBCsog0.net
今のアニメだと百鬼丸が強くなるのか弱くなるのか分かりづらいけど
原作だとガッツやマダラの元ネタになっただけあって隠し爆弾とか強酸とか
体中に武器があったから人間になるにつれて明らかに弱くなってく

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:53:55.23 ID:ZWSBCsog0.net
多宝丸にも正義が描写されると思う
「百鬼丸を殺せば領土が豊かになって皆助かる!!」みたいな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:54:34.90 ID:uVisOlvd0.net
>>583
好きでもない男に体を弄られるのは不快だけど好きな男だと触れられると幸せってことでは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:57:05.23 ID:dp/2/hZR0.net
>>629
よかったジョーカーに腰に銃弾打ち込まれて半身不随になったままレイプされたバーバラや
ジョーカーにその時の写真見せつけられて発狂させようとする拷問を受けていたゴードンがいるキリングジョークのアニメは無かったんだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:57:09.38 ID:31Y9aMfb0.net
原作の時はどろろ派だったけどこの無垢な百鬼丸だと解釈変わるわ
今回は百鬼丸×みおだわ圧倒的に
みお死んだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:57:27.91 ID:njp5WolJ0.net
多宝丸も主役並みの存在感あっていいね
RPGとかだとむしろこっちが主人公みたいな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 21:58:17.17 ID:sRCOIw+U0.net
同居してる外国人が
「何で子供が沢山死ぬんだ!こんな毎回辛い内容ならもう見れない!」
って発狂してるんですが、原作でも次回以降も残酷な内容何ですか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:00:00.58 ID:kR1e3HoVa.net
>>621
頭大丈夫?

138 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMe9-OF6d [134.180.4.61]) sage 2019/02/12(火) 20:42:27.24 ID:5dJ6ZO+3M
ステマゴブリンの会社組織は、安倍のためにネット工作をしている
というかそっちが本業
なぜ大出版社のアニメを最糞にしない工作をしているのかはわからない
まあこいつら下っ端は命令に従うだけのゴミだから知ってるわけもないが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:00:22.14 ID:p/7ApngoK.net
>>642
天災や戦乱で誰もいなくなった国に稲穂だけが豊かに実り、
刈り取る者のいないそれをどろろが一人で見つめる、みたいな
他はともかく手塚はBADENDのがすこなんや

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:00:36.44 ID:7H+0+Zel0.net
>>648
バットマンは例外っす・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:01:02.01 ID:thI+KIEu0.net
先週も書いたが今週のどろろも手塚の生きるというテーマがずっしりきたわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:01:11.05 ID:JSNeQwk10.net
>>651
基本登場人物はみんな残酷な最期を遂げるよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:01:54.22 ID:ZWSBCsog0.net
大義でいえば父や農民のために百鬼丸討伐に乗り出す多宝丸が主役だわな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:02:45.41 ID:1XSvyYCU0.net
>>651
「まだエピローグが終わったとこです」とお伝えください

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:03:28.05 ID:1XSvyYCU0.net
「プロローグ」だった
前に同じ間違いしてた人がいたな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:03:30.21 ID:7H+0+Zel0.net
>>651
次回はオリジナル回なのでわからんけど、
原作はこの後も飢え死にした死体の山やら
罪も無い女子供老人も処刑されたりと情け無用の描写がわんさかある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:03:31.74 ID:LhL1R1cl0.net
プロローグじゃないんかい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:03:57.57 ID:Dsi/Rwyh0.net
>638
じゃあ残念に思う必要はなかったんだな
それは良かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:04:05.21 ID:1XSvyYCU0.net
>>661
てへぺろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:05:41.12 ID:DnKBPuEea.net
>>629
だいぶ前のクロ現でやってたが世界のアニメ制作事情は世界基準を視野に入れて作ってるそうな
日本の深夜アニメのエログロはやはりガラパゴスというかニッチでしかないらしい
昨今の深夜アニメは円盤も発売できるかどうかのラインらしくて
だからのネット配信戦略だが頑張ってほしいね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:06:05.02 ID:ZWSBCsog0.net
似蛭の時といい今回といい琵琶法師のタイミングの悪さは異常
あいつがいたら全然違う話になってる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:07:00.63 ID:JSNeQwk10.net
俺は助六回を楽しみにしてる
多くの原作未読者がドン引きするだろうしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:07:45.84 ID:1XSvyYCU0.net
「逃げるくらいなら『どろろ』である必要はない」って言いきれるくらい
原作の時点でキワッキワの作品です
むしろ武士(権力者)の側にも道理があるとしてるぶん
原作より公平だと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:08:31.59 ID:ocMAfi0sa.net
>>658
プロローグじゃなくて?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:09:06.47 ID:ocMAfi0sa.net
ツッコミが遅すぎた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:09:12.56 ID:LhL1R1cl0.net
海外のゲームやドラマの方が殺戮の描写は余程グロで残酷だと思うけどな
子供が殺されるのは更に心が抉られるってのはわかる
ただ、大人は良くて子供がアウトってのも違う気がするが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:09:32.03 ID:7H+0+Zel0.net
どろろの過去回と埋蔵金の話がめちゃ楽しみ
原作だと似蛭の回の前にやってたけど、アニメでは引っ張りそうだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:10:53.70 ID:iQtSGHju0.net
百鬼丸はどろろが殺されたりでもしたら
ブチ切れて仇をとった後に自殺しそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:11:42.10 ID:P1dC3LmQ0.net
>>616
子供達の焼死体に付いた炭を顔に塗って
覚醒したよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:12:13.51 ID:DnKBPuEea.net
物語後半はゴールデンカムイ化してきて冒険活劇になる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:13:13.30 ID:5nZPcWk4K.net
>>671
同じく楽しみにしてる
イタチも出るの確定みたいだし、後半が待ち遠しい
なんか好きなんだよ、イタチ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:14:07.31 ID:EDU1jt2D0.net
>>389
あれキスマークじゃね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:14:13.06 ID:LhL1R1cl0.net
今作のイタチどんな姿なんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:14:14.81 ID:kQ6jvfxO0.net
続編で「でろろ」とか「げろろ」とかも作ってほしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:14:48.64 ID:p/7ApngoK.net
>>665
いまんとこ琵琶法師はちょっと話の御都合性が行き過ぎるね
実は彼は○○でしたとかの裏があるなら納得する

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:16:09.74 ID:DnKBPuEea.net
>イタチ
ゴールデンカムイの白石由竹的立ち位置キャラだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:16:36.02 ID:bcWWOLlj0.net
>>674
ホモっぽくなるのだけはやめてくれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:18:28.95 ID:5nZPcWk4K.net
>>677
醍醐父や寿海パパみたいに、やや渋めにアレンジしたの見てみたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:19:03.15 ID:gNZ7XCz6r.net
>>670
創作物に発狂するとかポリコレ入っちゃってるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:20:37.53 ID:QAL+e5iY0.net
みおちゃん可愛いかったなぁ 残念や…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:20:42.84 ID:1XSvyYCU0.net
でも琵琶丸がいたらいたで
「あいつ強すぎるからつまらん」って言われるんでしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:21:25.86 ID:ZWSBCsog0.net
どろろ軍曹

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:21:50.44 ID:DnKBPuEea.net
>>681
よし!相撲とろうぜッ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:21:59.66 ID:LYkkHP7A0.net
>>673
あのあたりは銃夢とか80年代ハリウッド映画のパクリっぽいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:22:11.78 ID:clz5i6bX0.net
>>651
手塚治虫が当時子供向けの娯楽でしかなかったマンガにもたらしたのはバッドエンド
それのおかげでマンガの表現できる作品の幅と質が一気に拡げられた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:22:13.14 ID:ZWSBCsog0.net
侍側の正義を描くために多宝丸で1話やりそう、いややってくれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:22:43.88 ID:gNZ7XCz6r.net
>>681
先行上映の観客がほぼ女だったそうだからな
恋愛ヒロインになりそうな女キャラも死んだし
弟とそれっぽい雰囲気になる可能性も微レ存

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:24:33.99 ID:ZWSBCsog0.net
体を取り戻すのは分かるけど、その後どうすんだろうな百鬼丸

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:24:44.20 ID:7H+0+Zel0.net
というか、琵琶丸さんは何というか
一歩引いた立ち位置の、神の視点に近いキャラなのであまり気にしない方が良いかと
唐突に出てきては唐突に去って行っても問題は無い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:26:40.74 ID:DnKBPuEea.net
>>689
手塚は自作で何よりも拘ったのが「テーマ」だからな
だからアホ編集者にはつまらないと酷評されたこともあった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:26:41.76 ID:dUSDpG190.net
>>689
適当な事言ってんなよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:26:54.49 ID:twR5pPSva.net
百鬼丸のアクションは素晴らしいのに涙が溢れた。こんな悲しい覚醒シーンは初めてかも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:27:06.46 ID:bcWWOLlj0.net
鬼神がそれほど強くないし、体取り戻すことより親父と弟のとの対決が後半のメインなんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:28:06.61 ID:j6+9fycs0.net
>>492
水子と百鬼丸のケースは全然違うだろ
苦労して産んだ我が子、それも夫が鬼神と契約したせいで無残な姿になった子を当の夫に無理矢理取り上げられて始末されたんだぞ
今でも引きずって当然だと思うが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:28:26.52 ID:7H+0+Zel0.net
>>691
>弟とそれっぽい雰囲気
実は原作にもそれを臭わせるようなコマやシーンがあったりするので
本当に御大の先見の明は凄い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 22:29:34.61 ID:+7Ncujcg0.net
百鬼丸の脚はにょきにょき生えてきたのか瞬時に現れたのか

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200