2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十三の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 21:06:16.76 ID:9oZh0fJs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ

どろろ 十二の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549628428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:57:39.24 ID:t7Fo6Pxv0.net
やられたボス戦を、脳内で咀嚼して再び立ち向かって倒す感じがゲームっぽくていい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:01:51.32 ID:oMZfNR9U0.net
多宝丸って自分に死産した兄がいたってところまでは知ってるのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:03:19.55 ID:e5p13tCu0.net
「汚れ仕事しなかった母ちゃんも偉いけど、生きてる姉ちゃんも偉い」ってセリフ原作にある?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:03:34.04 ID:33Y1UGBa0.net
アニメのどろろの顔は明らかに母親に似せて描いてるよな
どうみても美少女やん
可愛い着物きたら普通に女の子になりそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:00.48 ID:33Y1UGBa0.net
>>757
原作はどろろとみお会ってないんじゃないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:36.71 ID:e5p13tCu0.net
>>759
そうだったすまん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:44.59 ID:t2vVlTOc0.net
鈴木「母親に枕で仕事を取るのだけは辞めろって言われてんだ」
鈴木「でも、生き残る為に誰とでも寝る水樹すげーよプロだよ」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:05:24.70 ID:pxUFOBlZ0.net
>>730
得るのも失うのも"アニキ"かもな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:05:59.42 ID:DOJpG5bJ0.net
>>738
いたのが女一人と子供だけだからなあ
あれ見てスパイの集まりだと思うかというと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:07:13.78 ID:qIaiRcPY0.net
>>754
あの会話は気付いてる感じした
どろろの性別に

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:08:23.79 ID:DWFRGy3U0.net
しかし、ここまて誰もシヤワセになってないし、これからもシヤワセな結末があるともおもえねー。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:09:00.30 ID:t2vVlTOc0.net
援交相手が嫌いな敵対してる男とも寝てたら殺すだろ
何で喧嘩してる相手とアナ兄弟にならなくちゃアカン
スパイだとそう言うんじゃなくアナ兄弟になっちまったことが許せない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:11:51.79 ID:NYkRrCm+d.net
戦場から持ってきた刀とかあっただろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:12:15.49 ID:GMNSSfR50.net
>>763
思うだろ
相手側が女子供雇って情報収集してると思えば

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:14:01.63 ID:pxUFOBlZ0.net
武士じゃなくて間者だからな
女子供の方が向いてるまである

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:14:47.17 ID:N5F1csgJ0.net
やっぱこういったところを物語にするのが古い漫画家の嫌いなところだ

少女のこの物語のどこに救いがある?
むごいだけだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:15:15.70 ID:115sVT7b0.net
>>768
貧しい女と子供達 →とくれば、「金のために敵に情報売る可能性」も考えるわなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:15:19.24 ID:33Y1UGBa0.net
>>763
子供のスパイは結構居たぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:16:06.52 ID:33Y1UGBa0.net
>>770
綺麗なものだけを見たいなら萌えアニメでも見ていなさい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:18:37.99 ID:t2vVlTOc0.net
女っていいよなー
マンコって言う初期装備で金稼げて

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:21:06.34 ID:115sVT7b0.net
>>774
昔も今も、男も身体売って稼いでるぜ?
普通のやつはやらないだけ。ってのも男女ともに同じだな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:21:30.78 ID:N5F1csgJ0.net
>>773
人に語るような話でもなし、ましてや映像化して何か残すものがあるのか?
という意味においても無意味の話

汚いかとうか以前の語りとして達していない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:23:06.46 ID:DOJpG5bJ0.net
戦の悲惨さを現にお前が感じてる事に意味があるんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:26:07.04 ID:N5F1csgJ0.net
こういったのは戦いなどではない
駆け引きでもない

単に一瞬で踏み潰されたものでしかない

何を間違ったのか?といった教訓もない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:27:37.27 ID:jQyYSjsa0.net
足戻ってたの俺も気づかなかったな
一度実体化したものが欠損したら、もう戻らないって先入観があったみたいだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:28:10.41 ID:sD6rWedz0.net
百鬼丸の声優大絶賛してるのいるけどそこまでないわ
叫びも喉声やしまあそれは喋ったことない百鬼丸には合ってるけど
みおって一言はひどい…なにより見た目に声合ってないのがなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:29:59.25 ID:0LTi2mK9d.net
声豚にはそうだろうよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:04.14 ID:JXTX/+I00.net
まあ嫌いではないが思ってたより声は低かったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:25.02 ID:pia68C0G0.net
叫びと一言しか喋ってないし絶賛も批判もしようがない
今のところ悪くはない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:40.07 ID:Jrfkn3OQ0.net
さよならごっこの歌詞見たらこれ最後別れて終わりそうだな...原作通りっちゃそうなんだけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:32:24.93 ID:EgH5ldSO0.net
>>770
>古い漫画家の嫌いなところだ

漫画の神様であらせられるがw

お前の好き嫌いなぞ、どーでもいいw
おまエラは童話の『カチカチ山』さえ
オリジナルを改編・改竄するクチなんだろ?


www

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:33:37.27 ID:Jrfkn3OQ0.net
BGMが一切ないからあっさりしてるように見えるんだろうな
俺はこの演出いいとおもう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:38:25.26 ID:qCABZCLU0.net
アニメで声当てたことない顔で選ばれた様な舞台役者だからしゃーない
必死で百鬼丸の声から気をそらしながらアニメ見てるからこれからも無口キャラでいてくれな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:41:00.89 ID:DpZKbvsj0.net
言うほど喋ってもないのに何言ってんだ
そういうとこやぞ声豚

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:44:53.38 ID:briyw/mK0.net
「み……お……」の喋り慣れてない感じ俺はいいと思ったけどなぁ
まぁ考えることは人それぞれだろうしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:45:43.46 ID:pxUFOBlZ0.net
>>770
マジレスすると手塚は漫画をただの娯楽作品として描いてない
まず思想が先行してるんよ
リアリストとして風刺を込めて「悲劇」を漫画に落とし込もうとするから
物語的に意味の無い(伏線や布石として機能しない)悲劇のための悲劇を描くことも厭わない

好き嫌いはともかく、その背景を理解すれば"古い漫画家"への見方も変わるんじゃないかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:46:15.88 ID:briyw/mK0.net
今調べたら皆原作と大分キャラデザ変えてるんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:46:23.26 ID:Q/BHGZdU0.net
特撮の声当てはやってんじゃ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:51:15.86 ID:IvJA0Suy0.net
ミオのあざって梅毒のアザか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:51:47.16 ID:t42T/2KtM.net
妖怪にやられてもやっつければ元に戻るとか、ちょっとしらける。
足を失ったからこそ残った部位を大事にしようとするのが、百鬼丸が求めていた人間性なのだから、
それを表現して欲しかった。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:52:26.72 ID:IvJA0Suy0.net
>>793
>>750までの人とはID被りです
来週からようやく百鬼丸が喋り始めるのかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:54:01.37 ID:DpZKbvsj0.net
百鬼丸の声は喋りだしてからだな
自分はどろろの声が一話の時は違和感あったが今ではすっかりあの声がどろろの声になった
ちなみにみおの声はみおだけならいいが百鬼丸の母親が出てくるとみおより母の声の方が若く聞こえてしまう事があったのがちょっと残念だった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:54:30.23 ID:GM6sHRn20.net
やっぱり戦争を経験した人間が書いてるもんのほうがご都合主義じゃなくていいわなぁ
この規制の世の中で女子供に情け容赦なしを地上派でやってくれてサンクス

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:55:47.30 ID:DWFRGy3U0.net
やっぱり芽むしり仔撃ちは海外メンにキツすぎたのかな。倫理的に。物語の力とキャラの魅力でどこまで引っ張れるか。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:56:42.39 ID:5qUnyG/60.net
あの蟻地獄は百鬼丸の声を持ってたんだろ?
そして百鬼丸の足もらったから代わりに声と交換
そして蟻地獄を倒したから足が戻ってきた

こういう流れなんじゃないの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:59:12.44 ID:xsfjKON70.net
>>770
ミオ達殺した武士たちが損害無しとかだったらただの胸糞だったが
武士たちも惨殺されたから一定の溜飲は下げたと思う
指揮官も殺して欲しかったがな…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:00:14.06 ID:bcWWOLlj0.net
なんか昔日本のアニメをアメリカに輸出すると敵の飛行機が落ちても、ナレーションで乗組員は無事脱出したとか入れられたらしいな

海外ではアニメってのは徹底的に子供のものって感覚で一方日本の漫画アニメはこういう悲しいシーンを描けた
それが日本のマンガがおもしろいものになってる理由のひとつなんだろうが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:00:43.21 ID:saq/+B080.net
今期一といっていいほどおもしろい
見せ方が上手い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:05:45.51 ID:JutLSfhB0.net
おっかちゃんもえらいけど、生きてる姉ちゃんもえらい

滲みるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:05:59.31 ID:zign9KFI0.net
>>776
悲劇 と付く全てを否定しているな。この世に「悲劇」は必要ないのか。喜劇だけで良いのか
悲劇の存在意義とは

というのを全く考えないし、何なら存在すら知りもしないでイヤイヤ言って、挙句「語るに達していない」とは
特に理由も無く他人から与えられた力だけで多くの異性にモテモテ、作品の弊害であるとも言えよう

自己中心的な考え方をより助長しているからね。元居たスレに帰りなさい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:07:01.14 ID:UxQuO4anr.net
>>411
伝記は出てるけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:09:54.18 ID:pxUFOBlZ0.net
外人(特に欧米系)にとっては子供殺しはかなりタブー視されてるな
LiveReaction見ても5話とは違った方向でショック受けてる人多いわ

手塚的には「戦では子供だろうが容赦なく死にますよ」っていう風刺なんだろうけど
欧米人的には「なら素直に『戦争は駄目』って言えや、一々アニメで子供殺すシーン描くな」となるわけやね
言葉の裏を読ませたがる日本人と直球を投げたがる外人の違いか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:10:58.37 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>756
あの様子じゃ知らないと思う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:11:22.06 ID:wjMyZQ2pa.net
子供が死ぬ外国映画なんかいくらでもあるんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:12:38.40 ID:RAaRTJ2v0.net
>>797
予定調和的に主人公が助かるのも予定調和的に脇役が死ぬのもおなじご都合主義なんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:13:37.09 ID:pxUFOBlZ0.net
>>808
イットとかロボコップ2とかな

でもアニメでは珍しいぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:16:17.56 ID:NLYw8HKdM.net
今回種籾が金色で表現されてたけど金色の魂って何だろうね
未来や希望の色なのかな
植物的な奴は今まで緑色だったし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:16:54.34 ID:wjMyZQ2pa.net
>>791
キャラデザはもちろんだけど内容も全然違うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:18:41.07 ID:xsfjKON70.net
日本の深夜アニメでも子供殺すのはなかなかないから
いや手塚は凄いわ
リアル考えたら弱い老人子供から死んでくのは当然なわけだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:19:36.77 ID:NLYw8HKdM.net
百鬼丸の最初の殺人って妖刀の兄ちゃんじゃないのかな
実は致命傷で生きてたとか?刀そのものは倒したわけだし
もしそうだとしたら最初の殺人は憎しみがトリガーだったわけだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:21:29.56 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>812
そういえば原作ではみおとかは理由もなく虫ケラのように殺されてたからなぁ、、

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:21:35.26 ID:NLYw8HKdM.net
あとよく見たらみおが死んで暴走したときチラッと涙が出てるよね
眼球がなくても感情の涙は出るものなのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:23:02.01 ID:YkKiEwXD0.net
みおはOPにいたぐらいだし死ぬことはないと思いきや…
あの生き残った侍は階段転げ落ちて死ぬとかあるかと思ったがそうではなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:25:10.15 ID:iqRdQOms0.net
>>803
泣いたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:28:06.16 ID:qcUi1aJhd.net
みおとどろろの会話めっちゃすき

お母さんが身売りしなかった事を話す時に裾を掴む仕草とか、泣きながらみおに「偉い」って叫ぶところとか色々くるものがある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:31:26.38 ID:TnW1fPzz0.net
百鬼丸の声優下手すぎだろ…全然叫べてなくてがっかりだしキャラと声合ってないよ
どろろが上手いから余計演技差がでる
MAPPAとツインエンジンなんだし細谷が良かったな
細谷だと浅田百鬼丸の顔に声がぴったりはまる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:35:28.68 ID:wsVyM7Iv0.net
痛覚戻ってるのに骨丸出しの幹部に木くくりつけてたら痛いってもんじゃないはずなのに違和感

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:39:57.03 ID:MC2WDMzT0.net
百鬼丸の声は、倒れているのがミオって気づいて「ぅあっ!」っていうとこだけ良かった
名前呼ぶとこはちょっと笑ってしまった
殺陣シーンは最高だったんだけどね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:40:17.80 ID:WpGqIwC2K.net
救いが無さ過ぎる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:43:01.38 ID:JutLSfhB0.net
やっぱりMALのコメント、ファン同士すさまじい戦争になってる

「オサムテヅカってのはベルセルクの三浦建太郎やウロブチからこんなプロットを学んだのか?」
って※には呆れたけどな
真逆だ馬鹿者!!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:45:45.60 ID:IUHlMaahd.net
初めて喋ろうとしたヤツがいきなりイケメンボイスでしっかり喋ったら気持ち悪いだろ
声豚はホント気持ち悪いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:46:34.97 ID:GMNSSfR50.net
>>820
全然叫べてないって点だけなら演技上手いんじゃね?
声帯戻ったばかりであまり声出ないでしょ
その設定なら叫び声も上がらん
この俳優がこれから上手く出来るかは知らんけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:48:13.18 ID:2hpFkAr00.net
展開はやいな
2クールもあるんだしみおの話は3話使ってやるべきだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:50:13.06 ID:OX1c6kFeM.net
悲しい話だったなあ
みお役の水樹奈々よかった
でも俺の持ってる全集版にはみお出てこないんだけどアニメオリジナルなのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:50:30.07 ID:xsfjKON70.net
>>824
るろうにの安慈の方思い浮かべそうだけどなー
向こうの人間にはベルセルクより古いのかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:53:22.64 ID:G39gBdwma.net
今の御時世で生き残るはずの女性子供身障者キャラすべて殺して進んで行く視聴者の心に冷や水浴びせ系アニメどろろ

種もみがミスミじいさんに届くと良いなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:53:23.10 ID:Xc2sDPLQ0.net
手塚作品だから分かって居たけど救えねえな
面白いんだけど辛い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:55:17.09 ID:nEXddDh70.net
百鬼丸の声優の演技よかっただろ
ずっとアニメ見てるけど久々に感情移入したわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:55:28.57 ID:yy6ePt210.net
中出しされまくった挙句みおちゃんが大事に守ってきた子供達も全員虐殺とか酷すぎひん?
子供達だけでも生き残ってみおちゃんが残した種もみを蟻地獄倒した跡地で大事に育てていくとか救いすらまるでねえw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:59:41.48 ID:7L565MCJa.net
>>311
蜩七弦ですな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:00:58.44 ID:OX1c6kFeM.net
今確認したら1巻の「法師の巻」にみお出て来てたわ
アニオリじゃなかったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:01:48.71 ID:G39gBdwma.net
>>833
毎週見終わった後に自分なりのハッピーエンド版を夢想しながら逃避するしかないなあ
児童虐待されてる子みたいだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:05:34.20 ID:EgH5ldSO0.net
>>823
この『どろろ』という漫画作品がが執筆された昭和の時代
「漫画の神様」手塚治虫は、当時台頭してきた『劇画軍団』を
相手に一人孤軍奮闘して自分が作ってきた
少年漫画の牙城を守ろうとしていた。

青年漫画誌が創刊され、アトムやジャングル大帝で育った層が
どんどん劇画に魅了されていった時代
・白土三平の時代劇、非情な忍びの世界
・さいとうたかをのハードボイルド、非情なスナイパーの世界
・水木しげるの猟奇・妖怪・怪奇劇画の世界
その他、スポ根劇画の梶原一騎や小池一雄等の劇画原作者達

それらに対しての一つの答えが『どろろ』だったといわれる。
芥川龍之介や黒澤明の描、く応仁の乱後、下克上過渡期の
人心がもっとも荒み、飢えた餓鬼が人肉さえ喰らった時代背景を選んだ。

ところが漫画の神様のペンタッチは致命的に『劇画』には向かない
しかし、劇画のテーマである、リアル、不条理、理不尽、非情、ハードボイルド
そして、無情・無常観、寂寥感 ニヒルを描かねばならない。

ストーリーは時代劇で、妖怪が出て、ハードボイルド 要素
そうして出来あがったのが「どろろ」である。

コレは白土三平、水木しげる漫画に対しての
手塚治虫なりの一つのアンチテーゼであり、回答なのである。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:05:34.53 ID:Drpaze2d0.net
こんな時こそpixivの出番ですよ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:06:07.99 ID:bcWWOLlj0.net
次はどろろの身の上話で視聴者の心を折ってほしいな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:10:07.22 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>821
みおに痣があの病気だとすると、あれから数ヶ月以上経ってそうだけどね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:12:10.18 ID:LYkkHP7A0.net
みおの墓の上に種モミ撒けば
北斗の拳パロが100点だったのに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:15:51.76 ID:LYkkHP7A0.net
>>824
そもそもベルセルクなんてストーリーは全部
「グイン・サーガ」(+ブッダ、野望円舞曲)の丸パクリで
(グイン読者なら何から何までパクっている事に呆れ果てて口も閉じられないレベル)
主人公が生贄に捧げられた特別な存在で
四六時中魔物につけ狙われており
ギミック仕込んだ義手などを鍛冶屋にもらって戦う設定も
どろろのパクリなんだけどな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:17:22.02 ID:iS9ZsWWd0.net
有名な話だが手塚先生が水木しげる作「墓場鬼太郎」の影響を受けて「どろろ」を描いたと言われているが実際は水木先生相手に
「あなたの絵は雑で汚いだけだ、あなたの漫画くらいのことは僕はいつでも描けるんですよ」という暴言を吐いて嫉妬した

一方水木先生は自分が世界で一番で無ければ気がすまない棺桶職人を主人公にした「一番病」という漫画を手塚先生をモデルに描いた

手塚治虫という人は嫉妬という感情をエネルギーに換えて作品を描き上げる事ができる人だった、感情こそが生きている力と言わんばかりに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:23:13.80 ID:LYkkHP7A0.net
>>843
そんな事実はない
いつまでネモットの悪質なデマを真に受けてるんだ
馬鹿馬鹿しい

実際は「どろろ」あとがきにある手塚の考えを
さも水木本人に対して罵詈雑言を吐いたかのように
嘘つきが話を膨らましてネットにばら撒いただけ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1570/20190210_120707.jpg

実際に手塚と水木との会話がどうだったのかは調べれぱわかるぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:23:34.94 ID:fTSDtcOh0.net
みお編は上手く改変してストーリーに入れたと思うけど
かなりの駆け足感だった。3話ぐらいかけてもよかったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:24:22.07 ID:EgH5ldSO0.net
>>843
自分の弟子筋 トキワ荘の連中にさえ嫉妬してたからなw
特に石ノ森章太郎とか。幻魔大戦で劇画に転ぶし
盟友と信じていた「漫画の鉄人28号」横山光輝も
伊賀の影丸とか赤影とか書き出すし、
「漫画の妖怪」水木しげるは天敵だしw
もう、とんでもなく負けず嫌いw

なまじ、抜群の構成力、ストーリーテリング、画力もあるから
オールジャンルに喧嘩腰で挑んじゃうw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:15.82 ID:8vjOWuAU0.net
BD買いてえええええええ
早く注文させてくれえええええ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:31.24 ID:zSImE2SN0.net
未央って梅毒なの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:59.35 ID:LYkkHP7A0.net
>>793
アニメではカットされたが
石を投げられてついたアザだろ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1578/20190212_052755.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1579/20190212_052756.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:29:37.74 ID:TCZqkH2m0.net
密偵なら殺さないで拷問して情報聴き出した方が良かったのでは🤔

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:30:46.45 ID:iS9ZsWWd0.net
>>844
これデマだったのか、まあ自分もこの内容を聞いたのは数十年前でその時代は人づてに適当な噂話がまかり通ってた時代だったから
そんな事実が無かったとしても意外では無いかな、少し関連の情報をあさってみます

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:32:15.26 ID:U9OUaeXd0.net
このアニメ絵が丁寧でいいな
最初から最後まで一部の隙もない感じ
今回惨状を目の当たりにしたどろろが目を見開くシーンが印象に残った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:34:00.10 ID:GMNSSfR50.net
>>850
あの侍頭悪そうだから切っちゃったんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:36:37.74 ID:vIJXU6Aa0.net
うーむ食われて消化されたはずの足が、魔物倒して復活してる。
それとあのアリ地獄倒して体どこか復活したの?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200