2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 十三の巻

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:33:30.79 ID:K0srUoK70.net
お前らはいつ髪を取り戻すの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:33:49.63 ID:qj8uvbUr0.net
>>411
ルパン三世は好きでも、モンキーパンチの漫画は読まないとか
ガンダムは好きでも、富野作品は観たことないとか
コンテンツが長く続く功罪やな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:34:09.09 ID:CxNE6vvD0.net
>>421
お前はデリカシーを奪われたのか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:34:41.21 ID:A00I8EQN0.net
PTAから名指しで批判されていた漫画家だから、親が読ませてくれなかったんだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:35:24.54 ID:6cCrXIF10.net
暗すぎる…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:35:34.64 ID:hGDg+Mak0.net
ミオの仕事知ったどろろが、みおに対してどう反応するかと思ったけど、武士から取り戻すでなんか腑に落ちた
実写版のどろろ見てみたくなった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:36:01.32 ID:AovvJhuw0.net
>>414
>>422
さすがにその辺は好きじゃなくてもいいから理解はしとけよとは思うが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:36:04.65 ID:hfgGnau/0.net
EDのコンテ公開してるけど最後のどろろは「まってー」って言ってたのか
あにきも笑顔で待ってくれてるしきっと今回のアニメはハッピーエンドなんや…と信じるよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:36:53.76 ID:uVisOlvd0.net
水樹奈々すげー良かった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:36:56.37 ID:BZvYrghH0.net
なんとも救いのない話だったなあ、みな殺しにされるために用意されたようなキャラになっちまって
あいつら不憫すぎる…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:37:43.67 ID:veadQ7wx0.net
るろ剣の庵慈の話思い出した

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:39:57.60 ID:nivmZ0Nn0.net
1話に出てたイッヌは生きてるか?
安否が不安です。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:42:07.27 ID:MC2WDMzT0.net
不謹慎だけど二つの墓がおっぱいにしか見えない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:42:51.84 ID:c88fa39c0.net
尺が足りないのか途中ちょっと早口に感じたところもあったけど、演出のよさは傑出してるね
侍が寺を襲うシーンとか脚が生え直すシーンとか、普通描きたくなるところを潔くカットしていた
みおの仕事中を変にエロく見せなかったのもよかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:42:54.40 ID:2ncVYi6Va.net
イッヌ鍋や

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:43:36.71 ID:RAaRTJ2v0.net
放送後にあがってるツイがジョジョ5部と同じノリだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:43:40.71 ID:3cnbb94I0.net
ラッコ鍋にしとき

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:43:47.79 ID:6cCrXIF10.net
蟻地獄は先週びっくりして声あげちゃったの?
ダサいw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:43:57.77 ID:j9kmX1/k0.net
ミオのこの手は嫌じゃないってセリフは悲しいね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:43:59.09 ID:ys7CTSDd0.net
>>427
ただ可愛い系のグッズ?とか再放送とか意外と女子は見てるんだよな
男は触れる機会なきゃ知らなくても仕方ないか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:44:20.06 ID:YDuQs7+or.net
>>433
抱き締めた時に形を確かめたからな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:45:16.40 ID:EyByG6zw0.net
鬱話の連続で心が持たないからここいらでテコ入れ温泉回だな
一緒に湯に入って百鬼丸の世話してあげるどろろちゃんかわいい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:45:45.32 ID:kAYTkmWv0.net
最近の生きがい
毎回あっつう間に終わっちまう
で、余韻が残る

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:46:21.62 ID:itU8cv83M.net
前回の引きがよくて期待度が上がってたからか今回は微妙に感じた
なんだか、あっさりしてた

百鬼丸が喋れないから盛り上げる演出が難しいのかもしれないけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:46:27.54 ID:RUYBYZ7N0.net
なんだよこのダサい脚本はよ・・・ 

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:46:54.10 ID:7H+0+Zel0.net
>>434
1話から思ってるけど、この作品とにかく演出の「品」が良いんだよね
確かに血なまぐさくて陰惨だけど
決して下品にはならない絶妙な塩梅

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:47:57.59 ID:DWFRGy3U0.net
ものすごくコンパクトで、観る人に色々判断を委ねてくれるから好きな演出だよ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:48:39.91 ID:2t/fJZiBa.net
牙狼炎の刻印の例の回を思い出したわあれもマジで鬱になったわ。
とりあえず靖子おおおおおおおおおお

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:48:53.96 ID:veadQ7wx0.net
鬼神に体食われたら倒したら取り返せるから良かったな
人間に切られたら足戻らなかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:49:32.07 ID:RUYBYZ7N0.net
妖怪がホントにただの添え物でくやしい。
どろろの本質を無視してる。
なんでその足がもどるんだよ・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:50:08.07 ID:M76iwlCL0.net
脚本のくどさがな
あの歌ってレコード会社に宣伝命じられてるのかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:50:22.32 ID:lwkXeYey0.net
>>444
逆にあっさりした引きずらない感じのラストで良かったと感じたわ
情緒一杯さあ感じ入ってください、みたいな泣かせるための間はあんまり好きじゃない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:50:37.06 ID:RUYBYZ7N0.net
もうアンチ行くわ・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:51:25.00 ID:2ncVYi6Va.net
ウンチしたらちゃんとけつ拭けよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:52:48.35 ID:FKAN0thAM.net
体を取り戻したことで雨が止んでしまい
タネモミを取り戻したために皆殺しにされてしまった
取り戻す=丸く収まるじゃない物語を書きたいのかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:53:20.43 ID:M76iwlCL0.net
>>447
俺は逆に感じたけど
こう思え、こう解釈しろという押し付けに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:53:33.83 ID:7H+0+Zel0.net
>>444
たっぷり間を取ってた前回に比べると今回は急ぎ足のように感じた・・・が
スタッフが計算したのかどうかはわからんが、これで良かったのかもしらん
この展開をたっぷり間を取ってやられてたらキツすぎるので
割とあっさりと切り上げて、また二人の旅が続きますという感覚で終わったのは
正解だったと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:54:45.77 ID:KrcXYBZA0.net
酷い話やわ
なんなのこれ原作通りなの?
だから両陣営掛け持ちはヤバいって言ったのに
フラグ回収が速やかすぎるわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:55:27.82 ID:rCbZdlqda.net
右足また齧られてるやん からの仕込み刀は凄くかっこよかった
でも収納どうやってたんだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:56:07.57 ID:3+LilC1Ia.net
階段のみおとどろろのシーン良かったな
どろろの「偉え!」で声裏返っちゃうところとか
みお大人びてるけど、ニカっと歯を出した幼さやたくましささえ見せる笑顔とか
あと掛け持ち仕事始めたら生傷増えてるとか、相変わらず容赦ないな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:57:25.46 ID:zJxxE6yQ0.net
ぶっちゃけ2話も使ってやることもなかったかな
足がもげるのと売春やってるインパクトを引きにしたかっただけ
って気がしないでもない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:57:42.01 ID:M76iwlCL0.net
>>458
原作はぜんぜん違う感じだよ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:57:45.69 ID:KrcXYBZA0.net
>>448
ララクラッシュの恨みは忘れんぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:58:26.46 ID:IqB0uNHva.net
駆け足感が強かったな今回は
おそらく多宝丸の従者の顔見せとしてそっちに尺割いたんだろうけど百鬼丸の言語学習や発声練習を入れて欲しかった
みおや子供達との交流も描けて寺焼き討ちのインパクト補強、なかなか喋れない百鬼丸が最初に発する意味ある言葉としてラストのみおの名前がより映えるんじゃないかなぁ…と

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:58:37.06 ID:qgCVPtz20.net
鬼神的に百鬼丸の体にどんな価値があんのよ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:58:49.79 ID:bGnh5DXga.net
種籾で田んぼ作るエンド?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:58:50.41 ID:+jxIdsr0K.net
声がちょっと違うかなと思った
どうにもならないし、好みだから仕方ない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:59:04.15 ID:hGDg+Mak0.net
流石に今後は、今回以上に鬱話はないよね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:59:07.00 ID:unXKzkc/0.net
>>459
鞘に収めて木と太ももの繋ぎにしてたんじゃね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:59:12.30 ID:M76iwlCL0.net
>>461
流石にインパクトだけを売りにするなんて馬鹿なことはしないだろ。

ほんとにインパクト狙いだけだった・・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 00:59:43.29 ID:IvJA0Suy0.net
どろろちゃんの泣き演技いいな。泣き声聞くだけでこっちも泣けてくる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:00:19.93 ID:lwkXeYey0.net
>>458
原作はもっとあっさりでフラグなんか立たないうちにやられるぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:00:38.36 ID:KrcXYBZA0.net
百鬼丸だんだん色んな顔するようになって面白くなってきた
今日のミオに話してみてって言われた時の変顔にはちょっと笑ったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:00:51.96 ID:IvJA0Suy0.net
子供は殺しちゃあかんよ子供は…

からのアクションかっけー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:01:52.02 ID:FGWIn7vU0.net
あの蟻地獄みたいなの倒して声戻ったんじゃねーのか?蟻地獄倒したら切れた足も戻ってきたんだよな?
鬼神は「2体」いた?

もっと原作みたいに話す2人が見たいぜ
百鬼丸はどろろのことどう思ってんだろ
どろろのイントネーションど↓ろろなんだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:01:56.50 ID:DWFRGy3U0.net
しかし、のちのちみおの死の遠因が自分にあると気がついたときどうなるのかしら。


みずから両目を潰して放浪するラストしかみえん。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:02:39.79 ID:cvtbcLjV0.net
思い直したが、ミオの話って百鬼丸じゃなく「どろろ」の物語の一部でしかないんだよな
今までの6話まで終わり方が結構あっさりしてる印象だけど、逆にそれで正しいのかもしれない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:02:47.80 ID:9xqMZvXy0.net
これって原作とどこまで一緒なの?
似た感じの話は原作にもあんのかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:02:47.98 ID:M8dzg+8x0.net
>>471
すごくよかったよな
どろろの悲鳴と百鬼丸の発狂コンボで鳥肌たったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:03:12.50 ID:5aNkioCP0.net
足が気になって
後半、頭入って来なかったわ
スイカとかパスモのデポジットみたいにキレーに戻って来るのかよw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:03:21.82 ID:6cCrXIF10.net
>>467
百鬼丸はちょっとな
邦画でよく大声で叫んでそうな声だわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:03:24.47 ID:unXKzkc/0.net
>>475
相手の喉元切り裂いてたから、それじゃね?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:03:26.53 ID:cvpSdKuH0.net
>>473
耳栓してる困った顔がツボだった
声を取り戻したとはいえまだ流暢に喋るまではいってないから
獣の子供を見てるような気持ちになる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:04:13.15 ID:M0kVw7Ar0.net
意思疎通も何もない状態からのスタートで、初めての不快にならない声の持ち主ってだけだからな
特別なのは間違いないけど物語のヒロインになる関係というわけでもない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:04:28.61 ID:M8dzg+8x0.net
困り顔の百鬼丸かわいい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:04:52.34 ID:zign9KFI0.net
みおねぇの声に若さがねぇと思ったら水樹かよ
これなら原作の方見たかったわ。でかい本屋になら売ってるのかねぇ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:04:56.14 ID:M76iwlCL0.net
>>478
原作はオススメ
このアニメとは描いているものの質と目的が全然違う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:05:12.70 ID:HsZ9nC6+0.net
>>466
寿海の元に戻った百鬼丸が田んぼ作るエンドか
どろろに種もみ渡してさよならごっこか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:05:30.27 ID:vwmR2ONmp.net
OPの泣き叫ぶ表情の百鬼丸が見たかったのはある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:05:30.52 ID:OKy7xcbk0.net
>>475
鬼神が一度に取れる部位は一つまでかなと思いながら見てた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:06:02.57 ID:115sVT7b0.net
>>472
どろろ読んでねえけど、火の鳥思い出せばあっさり大虐殺とか描いてたな
情緒たっぷり泣かせに行くのは手塚風じゃないよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:06:18.96 ID:alCieddaa.net
みお回は原作の方が好きだが
言葉が喋れない段階でもってきたからには
これから新しいことをやる気なんだろう
そこに期待するわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:06:25.85 ID:M76iwlCL0.net
>>488
その時には種モミがかびてそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:06:29.62 ID:fXmfkcTC0.net
穴蔵からでて来たばっかって言われてるやつが恋愛は無いなあ母性だろう
本物の母ちゃんが百鬼丸を想っているのを弟も感じとっている描写今回あったし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:06:42.94 ID:9xqMZvXy0.net
>>487
いや、そういうのは聞いてないんだ
原作にある話をアニメで少しアレンジして作ってんのかなあと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:07:20.78 ID:t4pcE0AO0.net
琵琶丸「その者、赤き衣をまといて金色の野に降り立つべし。
失われた極楽との絆をむすばん・・・」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:07:35.67 ID:zJxxE6yQ0.net
百鬼丸が今日より明日なんじゃ〜
とか言い出すの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:07:36.33 ID:zign9KFI0.net
>>491
思ったw もっと淡々としてるわな
頑張って泣かせようみたいな演出の作品は記憶にないし望んでもない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:07:37.12 ID:DWFRGy3U0.net
百鬼丸のバーサーカー要素は原作にはなかったので、これからどうふくらむか楽しみではある。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:07:58.29 ID:2ncVYi6Va.net
>>493
墓に蒔けばたぶん実るよ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:08:21.47 ID:ewmUkwHZ0.net
初の言葉の「み・・お・・」の声質がイマイチだったのは残念

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:08:35.31 ID:M76iwlCL0.net
>>495
そう、原作のをアレンジしてある

まあ全然違うものになってるけどね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:08:35.46 ID:6cCrXIF10.net
>>500
絶対あとで枯れたよなあれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:08:39.80 ID:7H+0+Zel0.net
>>478
原作では百鬼丸がどろろと出会う前の過去の出来事で
回想として処理されるので、どろろは一切絡まない(どろろと会ったときにはもうみおは死んでる)
ページ数も短く、みおはわずか5ページほどしか出てこない
今回はかなりオリジナル部分が多く膨らませてる
ただし、みおが体を売ってる(示唆する)描写と全員殺される結末は同じ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:09:06.18 ID:zJxxE6yQ0.net
どろろの声はすごくいいからね
百鬼丸役の人はプレッシャーよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:09:08.22 ID:czudIEpB0.net
>>491
何度も文明が滅んでるからなw
規模が違いすぎる。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:09:32.22 ID:itU8cv83M.net
>>452 >>457
確かにこのアニメの雰囲気的にはこのぐらいあっさりしてる方がいいかもしれんね

なんせ二人共出会って日も浅いしw

個人的にはもう少し余韻が欲しかったけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:10:20.30 ID:kMJLel4i0.net
どろろ最初はうざい糞ガキかと思ったけど腐らず甲斐甲斐しく世話はするし母親とは逆の道を行く人も認めて励ますし大分健気だな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:10:32.50 ID:2ncVYi6Va.net
お米ちゃんとかもそのうち出てくるのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:10:46.53 ID:AYHNycuC0.net
ねえ脚は…?脚は…!?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:10:51.90 ID:KrcXYBZA0.net
鬼神12匹だっけ

(1)右手
(2)左手
(3)右足 ←CLEAR!
(4)左足
(5)皮膚←CLEAR!
(6)神経←CLEAR!
(7)声帯←CLEAR!
(8)眼球
(9)耳←CLEAR!

あと3つ、何や?髪、玉、竿?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:10:58.66 ID:zJxxE6yQ0.net
>>506
何度も滅んでたか?
と思ったら地球以外が何個か滅んでたな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:11:02.01 ID:9xqMZvXy0.net
>>504
へえ、なるほど
あんがとう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:11:04.10 ID:M0kVw7Ar0.net
確かに手塚治虫作品は大きな流れの中であっさり人が死んでいくようなものが多いイメージ
それに儚さと無情を感じるというか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:11:33.85 ID:M76iwlCL0.net
手塚先生が考えた末にあっさり描いたものを、これでもかってくらいコテコテにして、
一方で原作のユーモアや風刺はばっさり削ったので別物になってる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:11:34.23 ID:GxegvYhs0.net
百鬼丸が鬼神退治始めなければ
同盟国と不穏になることもなく、恵みの雨も降って
ちゃんみおももしかして黄金色の田んぼを作れたかもしれないのになぁ
ぶっちゃけ体取られても言うほど困ってる感じしないし
旅に出ない方が多くの人にとって良かったのではないか感ある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:11:42.50 ID:gsJQ1PRv0.net
今回どろろで1番面白かったわ
演出良かったからこのまま頑張って欲しい

どろろちゃんの乳首解禁はよ……

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:12:02.83 ID:AYHNycuC0.net
>>515
あの話にユーモアなんてねぇよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:12:26.87 ID:RLyUCmcm0.net
これカルピス名作劇場の第一弾アニメで
日曜夜7:00から放送してたとか昭和は狂ってるわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:12:29.54 ID:DWFRGy3U0.net
こっそり会陰を取り戻したが、言及はなし。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:12:56.98 ID:cvtbcLjV0.net
原作はみおが自分が売女って百鬼丸に告白して、百鬼丸がそれがどうした!まとめて俺が幸せにする!って青臭いこと言って、でも侍どもに虐殺されてみおの亡骸に百鬼丸が初めてのくちづけをするという流れ
報われなさは原作の方が出てるなと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:12:58.95 ID:KrcXYBZA0.net
>>518
アニメの方はどろろに飯詰め込まれる死んだ魚みたいな目の百鬼丸はユーモアだった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:13:10.54 ID:jdN5M2poa.net
昨日くらいにいた妖怪がまたいるんか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:13:14.63 ID:8fEJIX870.net
今回の音楽は平沢進でも違和感ないなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:13:19.44 ID:LhL1R1cl0.net
大筋の流れは原作に元々あるものを使ってはいるけど、結構大胆なアレンジしてきてるな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:13:51.08 ID:M76iwlCL0.net
>>518
みおの話に限らず全般的なことね
今回のにしても風刺というより普通のシリアスになってる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:13:59.84 ID:NANFFQqT0.net
寺の殺陣シーン見せ方が凄く良かった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:14:21.21 ID:gsJQ1PRv0.net
>>521
そっちの方が泣ける

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:15:00.88 ID:115sVT7b0.net
>>515
そこまでコテコテにしてるか?
情緒的なとこはくどすぎない程度で良いと思うがなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:15:27.11 ID:AYHNycuC0.net
>>526
手塚のどろろでの風刺なんか同じようにしたら
ほら来年東京オリンピックだし!
とかどろろが言い出すぞ!?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:15:40.71 ID:7H+0+Zel0.net
みおの前では表情柔らかいのに、どろろに飯食わされた途端に真顔に戻るアニキは面白かった
本当かいがいしくお世話してるのに報われんなあ まだ名前も呼んでもらえないし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:15:49.91 ID:psKIZLL40.net
上も思ったけど
みおの声がBBAすぎてなんかね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:16:38.87 ID:zJxxE6yQ0.net
どろろが女だとわかったら急に優しくなる百鬼丸…か

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:16:49.48 ID:xBpK2Rhc0.net
面白いけど辛い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:16:49.90 ID:AYHNycuC0.net
というか原作ではキスするしどろろ居ないし
ある意味ではどろろが居る今回のほうが救いはあった気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:17:13.07 ID:9wwMP8Arp.net
海外リアクター息してないな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:17:14.79 ID:zign9KFI0.net
>>527
現代で手塚作品に勝てる唯一の表現がそこだと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:17:19.05 ID:zPMaIxioa.net
>>293
むせた百鬼丸も可愛くてほっこりした。足はグロかったけど。
アニメどろろが母ちゃん過ぎて、百鬼丸をあにきって呼ぶのが違和感過ぎてちょっと残念

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:17:48.35 ID:ZdXzmUoH0.net
>>465
ゲーム版では百鬼丸が鬼神スレイヤーとして生まれるのを知って
先手を打ったって設定だけど、それ以外だと鬼神の欲するところは結局
「とにかく人間をひどい目にあわせたり支配したりして嬲り尽くしたい」に行き着く気がする

鬼神の被害というか影響は契約で身体を奪われた赤子一人に留まらず、子を喪った母、
出世のために魔道に堕ちた父、その野心に付き合わされ終わらず繰り返される戦、
栄えはするが実質その生殺与奪を鬼神に握られる領民、戯れに襲い食い散らかす無辜の民と
その範囲は実に効率よく最大化されている
例えば万代が個人で人食い村を経営したり、ニヒルが辻斬りを繰り返させるするより、
よほど実入りがいいのだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:18:06.98 ID:KrcXYBZA0.net
神回だったから見返したいけど
辛いから見返したくない
でも見返したい
んごごごご…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:18:29.23 ID:KrcXYBZA0.net
>>536
またドライバーニキが記憶抹消しちゃう…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:18:54.31 ID:d2E6pTAG0.net
ミオ達を虐殺した連中なんだが、原作や1969年版アニメではどろろがいないから全員百鬼丸に皆殺しにされてたし

>>468
マイマイオンバの回も後味悪い話だよなあ(ゲーム版では万代)
村を救ったのに村人から疫病神扱いされて追い出されてたし
…2019年版ではどうなることやら

原作=罵られる
1969年アニメ=原作通り
ゲーム版=村人の1人である少女が百鬼丸に礼を言う
実写版=罵られるだけでなく大勢の村人によってたかって物を投げられる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:19:29.86 ID:yhX2BcmSK.net
顔の筋肉なじんできたのか表情変わるようになって面白い
喋りだすと雰囲気変わるかもしれんけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:19:32.01 ID:3SKtmZzMa.net
>>532
先週は気にならなかったけど今週の聞いて婆臭いのもあるが
みおの人演技も下手じゃね?って少し思った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:19:55.01 ID:TjfKdTCta.net
原作読んでいたから覚悟はしていたが
やっぱり辛いなこの話は…
死んだら負けだって言ったろ(´・ω・`)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:20:03.52 ID:pxUFOBlZ0.net
>>199
昔最終話から遡って放送した桃華月憚っていうアニメがあってな
エロゲ原作だけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:20:47.39 ID:P1dC3LmQ0.net
いつもは録画を見るのに今日はリアタイ鑑賞
もう眠れんわ!
あー切ない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:20:48.87 ID:DWFRGy3U0.net
今作のどろろは悪ガキ風味は薄まった(残念!)けど、うっすら母性をかもしてくるとことか本来の設定には叶っていますね。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:20:50.57 ID:LhL1R1cl0.net
神回と言う人もいれば原作と大幅に違うじゃねーかとお怒りの人もいる
面白いね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:07.35 ID:vwmR2ONmp.net
>>521
「なぜみおを殺した…この子達を殺したんだ…」「そいつらはただのノラ犬だ」「ガァー!」
も熱い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:18.96 ID:gsJQ1PRv0.net
>>540
わかる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:26.41 ID:cnP7SvCJ0.net
徐々に会話できるようになる過程は端折って、
次回から普通に喋ってると予想

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:30.49 ID:AYHNycuC0.net
どろろが居たから鬼にならずに済んだっていうアニオリになってるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:41.94 ID:d2E6pTAG0.net
>>544
下手というか、キャラと声が合ってないかもね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:21:50.77 ID:gsJQ1PRv0.net
マッパは最近すごいな
良作多い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:22:07.75 ID:JXTX/+I00.net
>>545
みお姉は負けてないんだってどろろも言ってたろ!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:22:16.01 ID:ZdXzmUoH0.net
>>511
一つは鼻(顔から面が取れるシーンで鼻は別パーツなのが分かる)
あと仏様が守ってくれたのですでにCLEAR!になってるのが一つある
最後の一つは不明

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:22:29.77 ID:zJxxE6yQ0.net
アマゾン…トモダチ…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:22:56.71 ID:2ncVYi6Va.net
二人には幸せになってほしいワイとリョナラーの血が疼くワイがおる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:23:01.59 ID:KrcXYBZA0.net
>>552
だんだん喋れるようになってく過程も見たいなぁ…
ガルガンディアでレドがだんだん地球語流暢になってくのが面白かったし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:23:30.45 ID:MJ0lKama0.net
>>519
旧アニメでミオの出番は無い
百鬼丸から語られるだけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:23:37.24 ID:gsJQ1PRv0.net
どっかのスレで見たんだがどろろって2クールなん?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:23:54.81 ID:LhL1R1cl0.net
2クール確定やで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:24:07.03 ID:MebYUzC00.net
どろろが健気すぎてどんどん好きになる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:24:51.17 ID:KrcXYBZA0.net
>>557
じゃあ今嗅覚ないのか>鼻
嗅覚ないと飯あんまり味しないよね可哀想
あとミオに匂いクンカクンカできなかったんだね可哀想

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:25:00.21 ID:c79SFE+md.net
>>519
昔はゴールデンタイムに乳首出てるしな
やっぱ時代よ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:25:39.56 ID:zJxxE6yQ0.net
一話一殺できてるのに2クールなんか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:25:41.84 ID:7H+0+Zel0.net
>>562
おめでとう
その質問はもう10000回目だ
こないだのスタッフトークショーで全24話との発言あり

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:26:00.92 ID:xB97ejkY0.net
上中下にして欲しかったなぁ。もしくは多宝丸関連を別の回にまわすとか。もうちょっと余韻が欲しいというか、5話の出来が完璧だっただけにすごーく勿体無い感が拭えない...

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:26:16.87 ID:UnkGrdku0.net
>>475
神やら妖怪やらは昔から契約は律儀に守るものなんで、「パーツは一個だけって約束だから一個返すわ」
という理屈
ゲームは1時間を厳守する子供の様な純真さすら持ち合わせるが、それをぶち殺して国を滅ぼしてでも
自分の肉体を取り戻すのが百鬼丸の宿命である

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:26:48.05 ID:KrcXYBZA0.net
>>557
>仏様が守ってくれたのですでにCLEAR!
ちんこ無事やったんか
えがったな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:27:12.91 ID:cvtbcLjV0.net
今更だけどOP後半のどろろの顔って完全に新アニメ版の顔じゃねーよな、手塚チックで好きだけどさ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:27:55.12 ID:gsJQ1PRv0.net
>>563
>>568
そっかありがとう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:28:08.10 ID:2ncVYi6Va.net
百「くっさ!アカンしぬ」ピンチー
ど「アニキ鼻ないやんけ」
百「せやった!」ヘッチャラ

ができるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:29:03.30 ID:5qUnyG/60.net
今回みお達を襲った生き残りの一人の報告で醍醐側に「そんな奴いいるのか…」って件出すために今回多宝丸成分多目にしたんだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:29:25.16 ID:psKIZLL40.net
セガゲー
アニメタッチでリメイクしたらいいんじゃね
ニヒル妹がしつこかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:29:39.81 ID:KrcXYBZA0.net
>>574
鬼神 縛照庵!の巻

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:30:22.94 ID:3l40a3qq0.net
>>544
水樹奈々は歌は素晴らしいけど基本大根だから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:30:40.24 ID:briyw/mK0.net
みお原作では物乞いだったのが売春に改変されてるってマ?
だとしたらきっと原作でも本来は売春想定やったんやろが少年誌やしボカしたんやろな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:30:57.32 ID:0LTi2mK9d.net
蟻地獄倒したら雨やんじゃったのは恵みの雨を止めたのか洪水を止めたのか

やっぱ蟻地獄は2つもってたのかな?2体いたのかな調べてもわからん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:31:41.43 ID:Xv/E0mO/0.net
毎回、人間サイドの話は印象に残るけど
妖怪サイドの話はあまり印象に残らないな。原作のよく喋る妖怪との会話が面白かったのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:31:45.99 ID:M76iwlCL0.net
>>529
くどいよ
セリフは4割減らせる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:00.56 ID:t7Fo6Pxv0.net
泣ける話ではあったが、殿のお叱り → 間者に注意 → 間者疑惑 → 惨殺 の流れが
やや強引だったかな
種籾を手に入れたから勝ち!っていうのもちょっと疑問

キャストはみんながんばってたから、まぁ全体的にはよかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:01.86 ID:zJxxE6yQ0.net
しかしことの最中に歌ってる女は嫌だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:26.92 ID:d2E6pTAG0.net
ミオ回を観ると『るろうに剣心』の安慈を思い出す
百鬼丸と色々共通点があるし

・親しくしていた孤児達を悪党共に殺される
・孤児の1人が年長の少女
・孤児達が住んでいる場所が寺
・「寺を出て行かなかった」という理由で悪党共に襲われる
・寺を燃やされる
・仇である悪党共を皆殺し

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:42.53 ID:misVAn6I0.net
面白いわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:43.13 ID:33Y1UGBa0.net
どろろが百鬼丸に健気すぎて可哀想になってくる
これで百鬼丸が原作通り初めて見るものがどろろの顔じゃなかったら不憫すぎるw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:52.72 ID:itU8cv83M.net
>>580
えっ洪水なんか起こってた?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:32:54.33 ID:Een14yT00.net
やべえ泣いた…
早くも今年ダントツ最高のアニメ決まったわ
百鬼丸が侍共殺すシーンはスクライドの
カズマが君島死んで暴れるシーン超えた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:33:00.53 ID:1KgG6pwgd.net
月曜夜にこの仕打ちドイヒー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:33:27.23 ID:qj8uvbUr0.net
>>579
原作みおが、野武士のぶっかけ汁を頭から垂らしてた時点で年長の読者は気付いていたと思うが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:33:52.74 ID:ZdXzmUoH0.net
>>579
実にうまくぼかされてたがよく読めば原作でも売春だったのが分かる
アニメは改変というかそれをもっと明け透けにやった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:33:59.87 ID:gsJQ1PRv0.net
>>590
「明日から強く生きろよ」と製作者からのメッセージだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:34:33.22 ID:0LTi2mK9d.net
致命傷を与えたから声が戻った(死んで無い)
で、今回止めを指した(食われた足が何故か戻ってきた)
的な感じかな
>>588
ゴメンそうじゃなくてあの雨は鬼神のせいなら倒さずそのままにしたら洪水起こってみんな死んだんじゃねーかなっていう勝手な妄想
百鬼丸が倒したから雨止まってみんな残念がってたし倒してよかったんだかどうだか……

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:34:36.39 ID:M76iwlCL0.net
>>579
原作でも「あたしはいやらしい女の子」って百鬼丸に言ってる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:34:39.39 ID:FG7uCgK1H.net
>>579
そもそも連載の十数年前迄は合法だった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:34:59.80 ID:d2E6pTAG0.net
>>561
ゲーム版のミオは魔神に腹パンされて死亡

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:35:01.81 ID:25Pe/A300.net
>>585
安慈の元ネタがみおなんじゃないかってぐらい似てたな
これ外人も感情移入しまくりだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:35:18.25 ID:LhL1R1cl0.net
>>581
まあ今回の百鬼丸が見えない聞こえない喋れないだから、まずコミュニケーション無理やろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:35:43.52 ID:8MYtEHl9a.net
6話もトレンド入りしてるね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:35:57.34 ID:HsZ9nC6+0.net
どろろ炎の烙印

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:37:46.06 ID:bcWWOLlj0.net
みおのエピソードは手塚漫画読んでる人なら全員印象に残るようなものだから後世の漫画家は意識的にしろ無意識にしろ使っちゃうかもな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:38:12.93 ID:KcKBCsLn0.net
グギギ・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:38:36.32 ID:Dsi/Rwyh0.net
これまでの鬼神は倒してから
欠損部分の回復まで時間差あったのに
蟻地獄はずいぶん早いな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:39:16.70 ID:7H+0+Zel0.net
ところで、次回の絡新婦(じょろうぐも)の巻って
これ完全にアニメオリジナル回だよな 鯖目回っぽい要素もあるけど
ヘビー級の話が続いたので、ここらで2話くらいのトーンの軽い話も見たいもんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:39:43.25 ID:briyw/mK0.net
マジか
少年誌で売春展開やる手塚治虫すげぇな……
そら当時のターゲットの子供にも保護者世代にも受けんわな
打ち切りされなかった場合のストーリー最後まで見たかったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:39:43.74 ID:itU8cv83M.net
>>594
あーそういうことね

作物のための恵みの雨だからそこは鬼神さんも加減したんじゃない?w
毎年恒例みたいだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:39:48.52 ID:pxUFOBlZ0.net
50年前の作品の原作厨って…w
漫画とアニメじゃメディアの違いがあるんだから
同じ表現や展開をなぞる事が正しいとは限らんのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:40:00.17 ID:Kv+OlhS20.net
>>516
今後そういう描写も入ってどろどろしたストーリになるんじゃないかとは思ってるよ
小林そういうの好きそうだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:41:22.97 ID:zJxxE6yQ0.net
鬼神はお前の方だって誰か言うだろうね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:42:02.27 ID:wjqLsENc0.net
>>560
百鬼丸「わかめごはん おいしい」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:42:13.31 ID:hUw6jcHU0.net
おもってたよりちゃんと子供が死ぬ描写入っててびっくり
あとグロ描写もしっかりしてたね、地上波は知らんけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:42:34.75 ID:d2E6pTAG0.net
>>598
百鬼丸は心に暗い影を落としたのに対し、安慈はデスノートのキラのような歪んだ正義に目覚めてたし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:42:38.76 ID:O9Zs+21p0.net
これまであやかししか手をかけなかった百鬼丸が
とうとう人間まで手をかけるってのが怒りを表してて悲しいね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:43:43.42 ID:UnkGrdku0.net
>>606
ブッダにしたって
「卑しい身分で王子に近寄る汚らわしい女め。松明で両目を焼き潰して不具にしてやる」
とかいう描写を少年誌で普通にやってたんでな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:43:50.37 ID:M76iwlCL0.net
>>608
変えるなら超えろ
超えるのが無理なら並べ
並ぶのも無理なら別の方向性でそこそこの物にしろ

ってことかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:44:32.74 ID:ur8ntFmF0.net
原作知らん勢だけどみおにはなんか報われて欲しかったな

種籾で報われるのは北斗の拳の村長だけでええんや…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:44:49.21 ID:hUw6jcHU0.net
てか百鬼丸からしたら明確に異性として認識できる初めての人だったんだよねみおって
つれえわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:45:09.84 ID:7H+0+Zel0.net
どろろがみおが体を売っている光景に関して
「どこまで理解してるのか?」をバッチリと説明してきて、母ちゃんの伏線に繋げてるのは
流石の良脚色だった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:45:26.30 ID:LhL1R1cl0.net
>>608
原作ファンだが、元から全く同じ物としては見てないからギャップにそこまでのショックも怒りもないし結構楽しめてる
かなりアレンジ入ってるからガッチガチの手塚信者がID真っ赤にして嫌味垂れ流しながら不満持つ気持ちも分からなくもない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:46:02.46 ID:M76iwlCL0.net
>>619
全部セリフで言います式なのはちょっと苦手

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:46:11.02 ID:UnkGrdku0.net
>>616
原作の立ち退き設定よりは今回の間者容疑かけられて処分される方が自然だし、
どうなると超えているかなんぞ見方次第だから別にな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:46:14.09 ID:LhL1R1cl0.net
>>616
それ君の意見ちゃうの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:46:56.17 ID:pxUFOBlZ0.net
次回の蜘蛛女さんは魂の色真っ赤では無いんだね
基本オレンジ色だけど怒り?で微妙に赤いのが混じってる感じか
もんむすと人間の恋愛話になるのかな
漆黒のシャガ2話を思い出したわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:47:19.31 ID:ZdXzmUoH0.net
>>595
ただ「私はいやらしい女」と言っただけなら、物乞いのためなら
誇りも尊厳も捨てる卑しい人間だという解釈もできなくもないが、
ただの物乞いだと思って「それ(物乞い)ぐらいなんだっていうんだ!」と慰める
百鬼丸を遮っての「あなたは知らないんだわ…」だからね
つまり百鬼丸には思いもよらなかった、卑しい物乞いに留まらない何かをしていた事が伺える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:47:37.11 ID:M76iwlCL0.net
>>623
原作もののアニメってなんでもそうだろ
原作より劣ったものを作るくらいなら変えるなと言われる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:47:55.95 ID:rAkE34R60.net
>>615
むしろ売春でもぼかさないと思うからほんとに物乞いだった説あると思うわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:48:14.04 ID:LhL1R1cl0.net
>>626
だからそれ君の感想やん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:48:27.74 ID:8MYtEHl9a.net
>>616
君のことやで

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:48:38.98 ID:gUteh/bD0.net
めっちゃ原作ファンだけどこれはこれで楽しんでいる
下手に原作の絵や展開をそのままやって単なる劣化版になるよりよっぽどいいわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:48:43.91 ID:UnkGrdku0.net
>>627
物乞いだったら卑しい女と言うからいやらしい女と言う表現しとる時点でな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:49:15.03 ID:M76iwlCL0.net
>>628
もちろん「改変したことで劣ったものになっても批判するな」という意見の人もいるだろうね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:49:54.03 ID:UnkGrdku0.net
>>632
原作より劣ってると勝手に思ってるのは少なくともこの場だとお前一人っていう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:49:54.78 ID:cnP7SvCJ0.net
原作をそのままなぞったようなアニメ増えてきてるよね
昔は違うのが当たり前だったのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:50:19.08 ID:briyw/mK0.net
そういや死んだみおに百鬼丸が口付けるシーン無かったよな
そもそもアニメの百鬼丸がそういう恋愛感情表現方法知ってるイメージ無かったからそこは良かった
どろろが百鬼丸にキス教えるとかの布石あればあっても良かったけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:50:21.35 ID:wjMyZQ2pa.net
普通に劣ってるだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:50:43.87 ID:M76iwlCL0.net
>>633
>この場だとお前一人っていう

それがお前の個人的な意見ですね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:50:57.13 ID:QKV4bL3rd.net
エンディングの最後どろろが何言ってるのか私気になります

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:52:00.59 ID:LhL1R1cl0.net
>>632
劣ってると思ってない人もおるやろ?
全部君の感想やろ?素直になれよ
別にそれはそれで君の感想だしそれでいいだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:52:13.00 ID:M76iwlCL0.net
だいたいこのアニメ企画は「並ぶのも無理だから別の方向性でそこそこの物にする」だろ

そこそこの物になっているかどうかは意見が分かれるとしてもな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:52:18.51 ID:Jw5hcsL7M.net
>>638
>>428だとさ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:52:38.60 ID:cvtbcLjV0.net
原作が劣ってるとも新アニメ版が劣ってるとも今の段階じゃ言えんし、そもそもその議論を持ち出すべきではない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:52:57.96 ID:UnkGrdku0.net
>>637
二人みたいだな

まあ原作で微妙な流れの部分潰しつつ、多宝丸が執心する切っ掛けも分かり易く明示し、
上手く描いてるとしか思わんわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:53:01.68 ID:hUw6jcHU0.net
批評がくどい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:53:28.71 ID:LhL1R1cl0.net
なんで代弁者ぶるのかわからんが、とにかく作品にお怒りな事だけはしっかり伝わってくる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:53:35.70 ID:DwI133tx0.net
みお退場って嘘やろ・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:54:08.02 ID:zJxxE6yQ0.net
割と上手いこといってる方じゃないか
ほぼ原作通りでも叩かれるアニメもあるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:54:23.86 ID:vKu1kJb40.net
百鬼丸の声優大当たりだな
鬼気迫る叫びとはこの事

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:54:31.16 ID:wjqLsENc0.net
多宝丸は兄の存在を全く知らされてなかったんだな
今回逃げた兵士の情報から百鬼丸の事を知るであろう
醍醐夫妻と多宝丸の反応を見るのが今から楽しみ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:54:33.70 ID:Qu4T2hjC0.net
みおがアザだらけだったの仕事中に地べたで寝そべったから?客に殴られたから?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:54:59.75 ID:8MYtEHl9a.net
原作と同じなら原作やら過去の他メディア見ればいいだけだしリメイクって新規増やす為にやってるだろうし上手くやってると思うよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:56:25.79 ID:7H+0+Zel0.net
主人公ヒロイン脇役モブ、老若男女分け隔て無く過酷な試練を与えては苦悩させる
鬼の手塚治虫ここに極まれり

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:56:47.49 ID:uP8FcItza.net
金カムもジョジョもMAPPAに作って欲しかったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:57:09.67 ID:RrfpJ4g70.net
>>173
その鬼神から物理的に奪われた部位でも倒せば元に戻る設定だけは改悪だと思うわ
後普通に鳥で声を取り戻してて発声の仕方が分らなかっただけで生脚奪われた展開にせずに
大怪我の痛みで声を出すこともできたろうにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:57:45.37 ID:MC2WDMzT0.net
>>571
褌の盛り上がりを見る限り割とデカちんやった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:58:19.82 ID:zign9KFI0.net
>>616
なんか絡まれてるが、俺は正論だと思うぞw
原作の内容を文に起こしてくれてる人もいるが、なら原作のが良さそうとも思うし

アニメを原作通りにやる意味があるの?みたいな突っ込みあるが
そもそも上回れて居ない現実に対する突込みが「原作通りにやれ」なので原作を上回っていたら言われないからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:58:35.28 ID:UnkGrdku0.net
>>650
後者。殴られたのか手荒いプレイが好みなのか知らんが

掛け持ちするって言い出した時、酒井の陣は気性の荒い奴が多いから止めた方が良い
って坊主が制止していて、酒井の陣にも通い出してから怪我するようになってたろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:58:36.18 ID:ShFmgAHO0.net
>>491
手塚先生はキャラに感情移入しないよね
主役かと思ってた奴が話の途中であっさり死んだり
不幸な生い立ちで努力も人一倍するのに最後まで幸せになれなかったり

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:58:52.93 ID:L/B8VV1Md.net
今回の話は意外とあっさりしてたね。
まだまだ二人の旅は続くのだ的な。情緒たっぷりに描写されるより、あっさりしてて俺は好き

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:59:16.80 ID:115sVT7b0.net
>>635
まあ、よく考えりゃ死んだ愛しい女に最後のキスって、なんか西洋風つうか現代風だわな
時代劇でそういうの見ないよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 01:59:42.68 ID:rAkE34R60.net
>>631
いやらしいは性的な意味だけじゃないぞ
昔の漫画とか特に手塚の漫画は悪い事考えただけで自分を嫌らしいと卑下するキャラいたりするし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:00:08.65 ID:sKZQfCE/0.net
EDの曲が「みっちゃんみちみちうんこたれて〜♪」を思い出すわw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:00:09.25 ID:w/Ovkppi0.net
肝心なときに消えちゃうと、
良好な土地(鬼神のいる地)を発見した琵琶丸が悪いように思えてくるw

みおの言う‘昔は豊かだった田んぼの実り’は、
百鬼丸のおかげだったんだろうなぁ
そっちも皮肉よ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:00:12.31 ID:33Y1UGBa0.net
>>641
マジか
2人旅立ちENDにしてくれ
そして5年後のどろろがみたいぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:00:17.79 ID:IvJA0Suy0.net
>>655
そこも仕込み刀だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:00:34.52 ID:8MYtEHl9a.net
まあみんなショックで眠れないんだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:01:26.32 ID:Qu4T2hjC0.net
>>657
ありがとう
食べてくためだって言ってたが嫌だったろうな
琵琶丸は気づいてたろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:01:53.02 ID:UnkGrdku0.net
>>663
そもそも酒井が突如同盟裏切ったのも、百鬼丸が万代を始末した影響だろうからな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:00.86 ID:ZdXzmUoH0.net
歌で現実逃避してるマグロ女を殴りながら致すのはさぞかし興奮するやろなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:08.32 ID:7HWnJzdY0.net
なんかアッサリし過ぎて拍子抜け感
OPでヒロインぽく描かれてる割に毎回出てくるゲストの一人として処理されちゃったな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:13.56 ID:nC76+miw0.net
身体を取られたことが呪いなら、戻ってくるのも呪い
というか契約のうちと納得した。
みおとどろろのやり取りはいいと思った。
どろろもモヤモヤは吐いときたいよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:27.20 ID:KcKBCsLn0.net
坊さんは肝心な時にいねえな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:40.48 ID:YGU4cIvM0.net
>>653
ジョジョはベストに近いアニメ化だろ
これ以上文句言うのは贅沢だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:51.41 ID:Y8fccCsi0.net
6話は手放しで褒められる回じゃなかったなーって感想
詰め込みすぎなのとそれのせいで脚本の都合でキャラが動いてる感が色濃くなっちゃってる気がした

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:03:55.41 ID:LhL1R1cl0.net
>>656
それこそ人によるとしか
不満な人はそう思うし、満足している人もいる
こればっかりは人の感性の違いだから仕方ない
つまらないならつまらないでええんやで

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:04:41.48 ID:7H+0+Zel0.net
しかし、やった後でしっかり礼は払ってるみたいだから
意外とそこだけは律儀な連中だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:04:45.03 ID:VAYdgA3G0.net
>>392
あれは恋愛じゃないやろ
幼さの残る思慕ってところ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:05:16.32 ID:DpZKbvsj0.net
今尼プラで見返してた
イヤホンしてたから百鬼丸の細かい声っていうか息遣いがよく聞こえた
最後のところもみお…のあと噛みしめるような嗚咽が聞こえてぐっときた
自分もどろろが涙ためて声裏がえらせながら偉ぇ!って言うとこ好きだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:05:43.31 ID:tFv0ac7za.net
恋愛論推進派も恋愛論否定母性愛派もなんかヤボできしょい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:05:58.43 ID:pia68C0G0.net
>>653
恵まれてる方だと思うで
今期の手塚プロの五等分よりはマシやろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:08.06 ID:KrcXYBZA0.net
>>669
おまわりさん、この人です!m9

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:09.23 ID:wjqLsENc0.net
>>676
何度が話が出てるけど、あんな所に来てくれる女子は他にいないだろうから
また来て欲しいんだろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:21.05 ID:MJ0lKama0.net
>>670
けどこっから色気一切無いから
若い女キャラもろくに出てこない筈
BBAは出るけどな!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:27.35 ID:UnkGrdku0.net
>>676
クソ放り出す以外何もやること無い。だの雑兵が呟いてたが、それは両陣営同じだからな

下手にやり杉た上に報酬も出さない所為で上玉が二度と来なくなるくらいなら、
また来るように一応報酬くらいは出すわな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:38.53 ID:pxUFOBlZ0.net
>>656
その上回ってるかどうかが完全に個人の好き嫌いの問題なのに
絶対化して論評してる姿が滑稽だから突っ込まれてるのよ

つか原作5ページの話とアニメ2話分を比較して上か下かとか論じようとすること自体ナンセンスすぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:06:55.57 ID:VAYdgA3G0.net
>>300
息子さん巨人化してるやん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:07:26.45 ID:LhL1R1cl0.net
>>674
自分も含め今回は駆け足とか詰め過ぎと感じた人結構いるみたいだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:07:40.27 ID:WE4w0o5sa.net
百鬼丸はTwitterのpvで普通に喋るところあったけど出来損ないのカイジのモノマネをシャープにした感じだった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:07:50.42 ID:qj8uvbUr0.net
>>683
んで、どろろちゃんのフンチラが毎回のノルマになるわけね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:08:12.42 ID:VAYdgA3G0.net
多宝丸の物語をもっと見たい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:08:47.02 ID:VAYdgA3G0.net
BGMが静かすぎる気がする
もうちょっと大袈裟でもいいんじゃね
声優の演技が大人しめだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:09:18.87 ID:UnkGrdku0.net
>>687
今回の件は暴れ回る鬼が居るだのって噂になって、多宝丸が「両親に認めて貰う為に鬼退治するわ」
という発想に持っていく為の展開だろうが、その出来事と多宝丸の考えを両方描かないと
視聴者が印象に残らずに忘れ去りかねんからな

まあ今回の構成がベターじゃないの

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:09:23.66 ID:YGU4cIvM0.net
しかし並の脚本家ならみおだけ殺して子供は生かすとかするだろうに
障害児皆殺しとか靖子はすげえなぁ…
数段高みにいる脚本家だわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:10:38.78 ID:Y8fccCsi0.net
>>687
描写が色んな陣営にとっちらかる上に主人公サイドが薄めでセリフだけでやり取りが終わらせられてるから終盤シーンに見てる側の感情が引っ張られにくくなってしまってるんかなぁと思った

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:10:47.58 ID:KrcXYBZA0.net
>>693
ミオの稼ぎがなかったら子供らもジリ貧で死ぬだろう
慈悲やで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:10:49.13 ID:pxUFOBlZ0.net
>>683
最初から最後までめちゃかわ幼女が出ずっぱりなので問題無し

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:10:50.83 ID:kJBSlXZN0.net
ようやく次回から百鬼丸とどろろの珍道中が始まるって感じかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:11:23.49 ID:gupi8pkia.net
>>693
手塚「照れるぜ」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:12:39.24 ID:iS9ZsWWd0.net
手塚先生の戦時中の体験を漫画にした本を昔読んだ事があるけど、どろろや他の作品が単純な想像だけで描かれていないのがよく分かる
飢えや死の恐怖、戦の理不尽さとか細かい描写は違えど根本的な感情は自分自信で感じたものからきてるのだろうなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:12:52.69 ID:yk43SRE3p.net
>>679
はいはい、きしょいなら見なければいいからね
おやすみ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:14:03.41 ID:Qu4T2hjC0.net
>>676
ああ言うとこに来るのは他だと客取れない老婆や醜女だろうから…
若い美人には来て欲しいだろうし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:14:04.82 ID:KcKBCsLn0.net
子供が切り殺されるのがショックなだけの糞回やろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:14:38.03 ID:LhL1R1cl0.net
>>692
フラグ色々仕込みたかったんだろうなってのはわかったが、正直詰め過ぎじゃねってのは残念ながら感じてしまった
まあでも今回見せつけられてきた物がどう回収されていくのか楽しみだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:14:52.11 ID:7H+0+Zel0.net
ここで全体の4分の一消化なので
ここまでで起承転結の「起」なんだろうな アニキのコミュに必要な部位は取り戻したし
こんなヘビーすぎる「起」も中々ねえぞって話だが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:15:51.00 ID:UnkGrdku0.net
>>702
つか、原作既読済なのもあるかも試練が、あんなもん死亡フラグの塊でしかねえから
ショックなんて正直無いがな

みおだけ死んでも、あの子供らには餓死以外の選択肢が無いから余計悲惨だしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:16:08.21 ID:Q2/JWXcq0.net
これは良い古橋。原作は知ってはいても触りしか読んだ事がなかったが、
どろろって結構シビアな話だったんだな
剣劇だから監督起用かと思ったけど、話もこの路線だったのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:17:05.74 ID:LhL1R1cl0.net
旧アニメの起は1話からヘビーやぞ…曲やどろろちゃんの明るさで和らいではいるが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:17:32.04 ID:qj8uvbUr0.net
子供らが他所の地でも生きてゆける(そんなに甘い設定)なら、琵琶法師が連れて行けばよいだけだしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:17:40.94 ID:yk43SRE3p.net
手塚が描いた漫画でシリアスじゃないものを挙げる方が難しい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:18:35.36 ID:jdN5M2poa.net
7話予告の作画すげえ良い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:19:55.59 ID:nSVwsqad0.net
>>709
七色いんこ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:21:47.57 ID:M76iwlCL0.net
>>709
ドン・ドラキュラ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:23:03.55 ID:VAYdgA3G0.net
>>710
思った
作画監督が違うのかな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:23:06.22 ID:zJxxE6yQ0.net
手塚はシリアスっつうか
妙なとこでリアリストなとこがあるよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:23:19.80 ID:k8wI0kEOH.net
るろうに剣心の監督と進撃の巨人の脚本家が手組んだらこうなるのか…
鬼神モード百鬼丸は人斬り抜刀斎より強そうだったな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:24:34.25 ID:KrcXYBZA0.net
ジワジワくるw
http://s.kota2.net/1549905853.jpg

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:25:28.82 ID:pxUFOBlZ0.net
詰め込み感はあるけど一貫性はある
何かを得るたびに何かを失って行くというテーマは1話から徹底されてて、
しかもこれはどろろと百鬼丸だけじゃなくてほぼ全てのキャラに適用されてるのよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:27:40.94 ID:tUETDdZK0.net
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き弱ければ死ぬってのがよく解った回だったな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:27:43.16 ID:fXmfkcTC0.net
タイトルが子守唄だったり赤ん坊が取られたものを取り返すって言われていたり
奪われて怒りに任せて殺戮しているところを止められたり
書きたかったのは恋愛じゃないだろ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:27:46.17 ID:t7Fo6Pxv0.net
>>709
やけっぱちのマリア

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:30:21.59 ID:EgH5ldSO0.net
>>693
基本、前作昭和版 や手塚原作に準拠してますがw

ttp://pbs.twimg.com/media/DyneC_YVsAAc0zn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DyneC-6VAAUj_9t.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DyneC-5U0AABOpe.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/DyZS3RXUUAAQjb4.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DyuE4gdV4Acv7ud.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:32:21.30 ID:ShFmgAHO0.net
>>699
酷い、悲しい話だったで終わりじゃなくて、心にずーっと跡が残ってる感じがする
このアニメもそうなればいいと思ってる
無理そうなら単純に百鬼丸を愛でるアニメとして見るわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:33:46.14 ID:Y8fccCsi0.net
顔も美しかったに違いない(恋する少年並みの感想)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:34:32.32 ID:2I29cbEz0.net
倒すと足が生えるって情報より鬼神が奪える百鬼丸の部位は1つだけって情報が重要なんかいね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:34:56.31 ID:2CIQHxk5a.net
みお回でブーストかかったが来週から落ち着くかしら
早すぎてログ読むのつかれる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:35:05.77 ID:npe9dfOsa.net
鬼神を倒せば倒すだけ周りが不幸になるのはキツイ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:37:36.88 ID:o8B5Vghp0.net
おもしろいって言っていい話じゃないかもしれんが、めっちゃおもしろかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:38:28.44 ID:Q2/JWXcq0.net
>>715
個人的には絵柄もアカネの方は浅田デザインが自作のテガミバチ感全開で
イマイチだったが、こっちの浅田は絵柄や雰囲気に合ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:38:41.43 ID:8MYtEHl9a.net
全部生みの親が悪いんや
百鬼丸さんは悪くない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:42:13.50 ID:gdi1zXoca.net
>>717
どろろよ
お前は何を喪うのだ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:42:58.05 ID:e5p13tCu0.net
一人だけ逃した侍がいたけど、あいつから色々情報が漏れそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:43:12.98 ID:EgH5ldSO0.net
>>728
今回の蟻地獄は精霊蟲だったのか、、、
やはり、赤針 とか 青棘 とか心弾撃てないから
足を食われたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:43:32.34 ID:33Y1UGBa0.net
>>721
あれ、この時点で百鬼丸は声も視力も取り戻してるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:45:37.71 ID:EgH5ldSO0.net
>>733
原作ではどろろと出会う前のエピソード
また原作や昭和版では最初から
喋れる。視力は後半になって取り戻す。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:45:41.00 ID:VAYdgA3G0.net
>>715
百鬼丸と抜刀斎の戦いとかちょっと見てみたいw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:45:50.98 ID:Y8fccCsi0.net
どろろの母親がなぜウリをやらなかったのかってことに疑問持ってた人いたけど
プライドとかよりも前に多分娘にそういう生き方をして欲しくなかったからしなかったんじゃないかなーと思った

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:45:56.17 ID:4wQ2TnKX0.net
>>714
その辺りはやっぱ戦争体験が大きいんじゃないかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:46:35.64 ID:+7Ncujcg0.net
ひどい話だな
でもああいうのけっこう現実的?
女はともかく子どもまで悪逆非道すぎんよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:47:12.52 ID:p2h/rBlId.net
>>733
声も目も耳も取り戻してないけどテレパシーで会話してる
姿見たことないけどきっとみおは美しいに違いないとか心の中で思ってる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:47:43.61 ID:GMNSSfR50.net
すっげえ構えて見てみたら割とアッサリだった
理不尽な理由でそうなったわけじゃなかったからしょうがないわな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:47:47.01 ID:EgH5ldSO0.net
>>737
それもそうだが、医学系リアリストな面も
ある希ガス、、、生死観的に。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:48:09.99 ID:e5p13tCu0.net
>>738
あの状況で子供だけ生き残る方が不自然だと思うのだが・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:50:04.09 ID:7HWnJzdY0.net
なんつーかみお達の話はこれが特別に悲劇的な出来事じゃなくて戦やってる時はこんな事はあちこちであったんですよ的にアッサリ風味だったね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:50:11.49 ID:IvJA0Suy0.net
>>721
子供たち黒すぎ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:50:35.09 ID:EgH5ldSO0.net
>>738
史実でも 信長の叡山焼き討ち
一向宗門徒撫で斬り の 事実がある。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:52:04.26 ID:AYHNycuC0.net
>>714
手塚は東京で空襲にあってるんすよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:52:48.51 ID:QKV4bL3rd.net
https://i.imgur.com/vlU4g9K.jpg
このシーンがあるかないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:52:56.44 ID:AYHNycuC0.net
>>744
多分こっちのがリアルなんだろう
他の作品にかかれた戦争孤児とかも真っ黒

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:53:27.48 ID:GMNSSfR50.net
フラグ建てまくって回収した感じかね
声取り返して足取られた後にまた足取り返してくっ付いたって話は正直要らんかったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:53:39.39 ID:IvJA0Suy0.net
>>716
こっちが馬鹿にされてる気になる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:54:09.04 ID:YALyrJPY0.net
もう少ししたら俺が働いて姉ちゃん楽にしてやるとか言ってる矢先にだもんな…
ミオは最後百鬼丸が来た事気付く事もなく絶望のまま死んでったし
えげつねえ脚本だよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:55:00.65 ID:DWFRGy3U0.net
次回、オリジナルなのかマイマイオンバの改変なのか、気になります。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:56:27.12 ID:EgH5ldSO0.net
>>746
当時は、大阪な。
兵庫県宝塚在住 
大阪医専の学生。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:56:58.47 ID:wKrIfj6Ma.net
みおとどろろの会話は女同士だからこそって感じがしたな
まぁみおはどろろが女の子ってこと気づいてないかもしれないけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 02:57:39.24 ID:t7Fo6Pxv0.net
やられたボス戦を、脳内で咀嚼して再び立ち向かって倒す感じがゲームっぽくていい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:01:51.32 ID:oMZfNR9U0.net
多宝丸って自分に死産した兄がいたってところまでは知ってるのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:03:19.55 ID:e5p13tCu0.net
「汚れ仕事しなかった母ちゃんも偉いけど、生きてる姉ちゃんも偉い」ってセリフ原作にある?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:03:34.04 ID:33Y1UGBa0.net
アニメのどろろの顔は明らかに母親に似せて描いてるよな
どうみても美少女やん
可愛い着物きたら普通に女の子になりそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:00.48 ID:33Y1UGBa0.net
>>757
原作はどろろとみお会ってないんじゃないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:36.71 ID:e5p13tCu0.net
>>759
そうだったすまん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:04:44.59 ID:t2vVlTOc0.net
鈴木「母親に枕で仕事を取るのだけは辞めろって言われてんだ」
鈴木「でも、生き残る為に誰とでも寝る水樹すげーよプロだよ」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:05:24.70 ID:pxUFOBlZ0.net
>>730
得るのも失うのも"アニキ"かもな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:05:59.42 ID:DOJpG5bJ0.net
>>738
いたのが女一人と子供だけだからなあ
あれ見てスパイの集まりだと思うかというと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:07:13.78 ID:qIaiRcPY0.net
>>754
あの会話は気付いてる感じした
どろろの性別に

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:08:23.79 ID:DWFRGy3U0.net
しかし、ここまて誰もシヤワセになってないし、これからもシヤワセな結末があるともおもえねー。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:09:00.30 ID:t2vVlTOc0.net
援交相手が嫌いな敵対してる男とも寝てたら殺すだろ
何で喧嘩してる相手とアナ兄弟にならなくちゃアカン
スパイだとそう言うんじゃなくアナ兄弟になっちまったことが許せない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:11:51.79 ID:NYkRrCm+d.net
戦場から持ってきた刀とかあっただろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:12:15.49 ID:GMNSSfR50.net
>>763
思うだろ
相手側が女子供雇って情報収集してると思えば

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:14:01.63 ID:pxUFOBlZ0.net
武士じゃなくて間者だからな
女子供の方が向いてるまである

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:14:47.17 ID:N5F1csgJ0.net
やっぱこういったところを物語にするのが古い漫画家の嫌いなところだ

少女のこの物語のどこに救いがある?
むごいだけだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:15:15.70 ID:115sVT7b0.net
>>768
貧しい女と子供達 →とくれば、「金のために敵に情報売る可能性」も考えるわなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:15:19.24 ID:33Y1UGBa0.net
>>763
子供のスパイは結構居たぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:16:06.52 ID:33Y1UGBa0.net
>>770
綺麗なものだけを見たいなら萌えアニメでも見ていなさい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:18:37.99 ID:t2vVlTOc0.net
女っていいよなー
マンコって言う初期装備で金稼げて

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:21:06.34 ID:115sVT7b0.net
>>774
昔も今も、男も身体売って稼いでるぜ?
普通のやつはやらないだけ。ってのも男女ともに同じだな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:21:30.78 ID:N5F1csgJ0.net
>>773
人に語るような話でもなし、ましてや映像化して何か残すものがあるのか?
という意味においても無意味の話

汚いかとうか以前の語りとして達していない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:23:06.46 ID:DOJpG5bJ0.net
戦の悲惨さを現にお前が感じてる事に意味があるんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:26:07.04 ID:N5F1csgJ0.net
こういったのは戦いなどではない
駆け引きでもない

単に一瞬で踏み潰されたものでしかない

何を間違ったのか?といった教訓もない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:27:37.27 ID:jQyYSjsa0.net
足戻ってたの俺も気づかなかったな
一度実体化したものが欠損したら、もう戻らないって先入観があったみたいだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:28:10.41 ID:sD6rWedz0.net
百鬼丸の声優大絶賛してるのいるけどそこまでないわ
叫びも喉声やしまあそれは喋ったことない百鬼丸には合ってるけど
みおって一言はひどい…なにより見た目に声合ってないのがなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:29:59.25 ID:0LTi2mK9d.net
声豚にはそうだろうよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:04.14 ID:JXTX/+I00.net
まあ嫌いではないが思ってたより声は低かったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:25.02 ID:pia68C0G0.net
叫びと一言しか喋ってないし絶賛も批判もしようがない
今のところ悪くはない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:31:40.07 ID:Jrfkn3OQ0.net
さよならごっこの歌詞見たらこれ最後別れて終わりそうだな...原作通りっちゃそうなんだけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:32:24.93 ID:EgH5ldSO0.net
>>770
>古い漫画家の嫌いなところだ

漫画の神様であらせられるがw

お前の好き嫌いなぞ、どーでもいいw
おまエラは童話の『カチカチ山』さえ
オリジナルを改編・改竄するクチなんだろ?


www

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:33:37.27 ID:Jrfkn3OQ0.net
BGMが一切ないからあっさりしてるように見えるんだろうな
俺はこの演出いいとおもう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:38:25.26 ID:qCABZCLU0.net
アニメで声当てたことない顔で選ばれた様な舞台役者だからしゃーない
必死で百鬼丸の声から気をそらしながらアニメ見てるからこれからも無口キャラでいてくれな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:41:00.89 ID:DpZKbvsj0.net
言うほど喋ってもないのに何言ってんだ
そういうとこやぞ声豚

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:44:53.38 ID:briyw/mK0.net
「み……お……」の喋り慣れてない感じ俺はいいと思ったけどなぁ
まぁ考えることは人それぞれだろうしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:45:43.46 ID:pxUFOBlZ0.net
>>770
マジレスすると手塚は漫画をただの娯楽作品として描いてない
まず思想が先行してるんよ
リアリストとして風刺を込めて「悲劇」を漫画に落とし込もうとするから
物語的に意味の無い(伏線や布石として機能しない)悲劇のための悲劇を描くことも厭わない

好き嫌いはともかく、その背景を理解すれば"古い漫画家"への見方も変わるんじゃないかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:46:15.88 ID:briyw/mK0.net
今調べたら皆原作と大分キャラデザ変えてるんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:46:23.26 ID:Q/BHGZdU0.net
特撮の声当てはやってんじゃ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:51:15.86 ID:IvJA0Suy0.net
ミオのあざって梅毒のアザか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:51:47.16 ID:t42T/2KtM.net
妖怪にやられてもやっつければ元に戻るとか、ちょっとしらける。
足を失ったからこそ残った部位を大事にしようとするのが、百鬼丸が求めていた人間性なのだから、
それを表現して欲しかった。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:52:26.72 ID:IvJA0Suy0.net
>>793
>>750までの人とはID被りです
来週からようやく百鬼丸が喋り始めるのかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:54:01.37 ID:DpZKbvsj0.net
百鬼丸の声は喋りだしてからだな
自分はどろろの声が一話の時は違和感あったが今ではすっかりあの声がどろろの声になった
ちなみにみおの声はみおだけならいいが百鬼丸の母親が出てくるとみおより母の声の方が若く聞こえてしまう事があったのがちょっと残念だった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:54:30.23 ID:GM6sHRn20.net
やっぱり戦争を経験した人間が書いてるもんのほうがご都合主義じゃなくていいわなぁ
この規制の世の中で女子供に情け容赦なしを地上派でやってくれてサンクス

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:55:47.30 ID:DWFRGy3U0.net
やっぱり芽むしり仔撃ちは海外メンにキツすぎたのかな。倫理的に。物語の力とキャラの魅力でどこまで引っ張れるか。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:56:42.39 ID:5qUnyG/60.net
あの蟻地獄は百鬼丸の声を持ってたんだろ?
そして百鬼丸の足もらったから代わりに声と交換
そして蟻地獄を倒したから足が戻ってきた

こういう流れなんじゃないの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 03:59:12.44 ID:xsfjKON70.net
>>770
ミオ達殺した武士たちが損害無しとかだったらただの胸糞だったが
武士たちも惨殺されたから一定の溜飲は下げたと思う
指揮官も殺して欲しかったがな…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:00:14.06 ID:bcWWOLlj0.net
なんか昔日本のアニメをアメリカに輸出すると敵の飛行機が落ちても、ナレーションで乗組員は無事脱出したとか入れられたらしいな

海外ではアニメってのは徹底的に子供のものって感覚で一方日本の漫画アニメはこういう悲しいシーンを描けた
それが日本のマンガがおもしろいものになってる理由のひとつなんだろうが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:00:43.21 ID:saq/+B080.net
今期一といっていいほどおもしろい
見せ方が上手い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:05:45.51 ID:JutLSfhB0.net
おっかちゃんもえらいけど、生きてる姉ちゃんもえらい

滲みるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:05:59.31 ID:zign9KFI0.net
>>776
悲劇 と付く全てを否定しているな。この世に「悲劇」は必要ないのか。喜劇だけで良いのか
悲劇の存在意義とは

というのを全く考えないし、何なら存在すら知りもしないでイヤイヤ言って、挙句「語るに達していない」とは
特に理由も無く他人から与えられた力だけで多くの異性にモテモテ、作品の弊害であるとも言えよう

自己中心的な考え方をより助長しているからね。元居たスレに帰りなさい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:07:01.14 ID:UxQuO4anr.net
>>411
伝記は出てるけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:09:54.18 ID:pxUFOBlZ0.net
外人(特に欧米系)にとっては子供殺しはかなりタブー視されてるな
LiveReaction見ても5話とは違った方向でショック受けてる人多いわ

手塚的には「戦では子供だろうが容赦なく死にますよ」っていう風刺なんだろうけど
欧米人的には「なら素直に『戦争は駄目』って言えや、一々アニメで子供殺すシーン描くな」となるわけやね
言葉の裏を読ませたがる日本人と直球を投げたがる外人の違いか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:10:58.37 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>756
あの様子じゃ知らないと思う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:11:22.06 ID:wjMyZQ2pa.net
子供が死ぬ外国映画なんかいくらでもあるんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:12:38.40 ID:RAaRTJ2v0.net
>>797
予定調和的に主人公が助かるのも予定調和的に脇役が死ぬのもおなじご都合主義なんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:13:37.09 ID:pxUFOBlZ0.net
>>808
イットとかロボコップ2とかな

でもアニメでは珍しいぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:16:17.56 ID:NLYw8HKdM.net
今回種籾が金色で表現されてたけど金色の魂って何だろうね
未来や希望の色なのかな
植物的な奴は今まで緑色だったし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:16:54.34 ID:wjMyZQ2pa.net
>>791
キャラデザはもちろんだけど内容も全然違うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:18:41.07 ID:xsfjKON70.net
日本の深夜アニメでも子供殺すのはなかなかないから
いや手塚は凄いわ
リアル考えたら弱い老人子供から死んでくのは当然なわけだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:19:36.77 ID:NLYw8HKdM.net
百鬼丸の最初の殺人って妖刀の兄ちゃんじゃないのかな
実は致命傷で生きてたとか?刀そのものは倒したわけだし
もしそうだとしたら最初の殺人は憎しみがトリガーだったわけだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:21:29.56 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>812
そういえば原作ではみおとかは理由もなく虫ケラのように殺されてたからなぁ、、

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:21:35.26 ID:NLYw8HKdM.net
あとよく見たらみおが死んで暴走したときチラッと涙が出てるよね
眼球がなくても感情の涙は出るものなのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:23:02.01 ID:YkKiEwXD0.net
みおはOPにいたぐらいだし死ぬことはないと思いきや…
あの生き残った侍は階段転げ落ちて死ぬとかあるかと思ったがそうではなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:25:10.15 ID:iqRdQOms0.net
>>803
泣いたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:28:06.16 ID:qcUi1aJhd.net
みおとどろろの会話めっちゃすき

お母さんが身売りしなかった事を話す時に裾を掴む仕草とか、泣きながらみおに「偉い」って叫ぶところとか色々くるものがある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:31:26.38 ID:TnW1fPzz0.net
百鬼丸の声優下手すぎだろ…全然叫べてなくてがっかりだしキャラと声合ってないよ
どろろが上手いから余計演技差がでる
MAPPAとツインエンジンなんだし細谷が良かったな
細谷だと浅田百鬼丸の顔に声がぴったりはまる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:35:28.68 ID:wsVyM7Iv0.net
痛覚戻ってるのに骨丸出しの幹部に木くくりつけてたら痛いってもんじゃないはずなのに違和感

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:39:57.03 ID:MC2WDMzT0.net
百鬼丸の声は、倒れているのがミオって気づいて「ぅあっ!」っていうとこだけ良かった
名前呼ぶとこはちょっと笑ってしまった
殺陣シーンは最高だったんだけどね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:40:17.80 ID:WpGqIwC2K.net
救いが無さ過ぎる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:43:01.38 ID:JutLSfhB0.net
やっぱりMALのコメント、ファン同士すさまじい戦争になってる

「オサムテヅカってのはベルセルクの三浦建太郎やウロブチからこんなプロットを学んだのか?」
って※には呆れたけどな
真逆だ馬鹿者!!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:45:45.60 ID:IUHlMaahd.net
初めて喋ろうとしたヤツがいきなりイケメンボイスでしっかり喋ったら気持ち悪いだろ
声豚はホント気持ち悪いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:46:34.97 ID:GMNSSfR50.net
>>820
全然叫べてないって点だけなら演技上手いんじゃね?
声帯戻ったばかりであまり声出ないでしょ
その設定なら叫び声も上がらん
この俳優がこれから上手く出来るかは知らんけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:48:13.18 ID:2hpFkAr00.net
展開はやいな
2クールもあるんだしみおの話は3話使ってやるべきだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:50:13.06 ID:OX1c6kFeM.net
悲しい話だったなあ
みお役の水樹奈々よかった
でも俺の持ってる全集版にはみお出てこないんだけどアニメオリジナルなのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:50:30.07 ID:xsfjKON70.net
>>824
るろうにの安慈の方思い浮かべそうだけどなー
向こうの人間にはベルセルクより古いのかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:53:22.64 ID:G39gBdwma.net
今の御時世で生き残るはずの女性子供身障者キャラすべて殺して進んで行く視聴者の心に冷や水浴びせ系アニメどろろ

種もみがミスミじいさんに届くと良いなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:53:23.10 ID:Xc2sDPLQ0.net
手塚作品だから分かって居たけど救えねえな
面白いんだけど辛い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:55:17.09 ID:nEXddDh70.net
百鬼丸の声優の演技よかっただろ
ずっとアニメ見てるけど久々に感情移入したわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:55:28.57 ID:yy6ePt210.net
中出しされまくった挙句みおちゃんが大事に守ってきた子供達も全員虐殺とか酷すぎひん?
子供達だけでも生き残ってみおちゃんが残した種もみを蟻地獄倒した跡地で大事に育てていくとか救いすらまるでねえw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 04:59:41.48 ID:7L565MCJa.net
>>311
蜩七弦ですな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:00:58.44 ID:OX1c6kFeM.net
今確認したら1巻の「法師の巻」にみお出て来てたわ
アニオリじゃなかったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:01:48.71 ID:G39gBdwma.net
>>833
毎週見終わった後に自分なりのハッピーエンド版を夢想しながら逃避するしかないなあ
児童虐待されてる子みたいだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:05:34.20 ID:EgH5ldSO0.net
>>823
この『どろろ』という漫画作品がが執筆された昭和の時代
「漫画の神様」手塚治虫は、当時台頭してきた『劇画軍団』を
相手に一人孤軍奮闘して自分が作ってきた
少年漫画の牙城を守ろうとしていた。

青年漫画誌が創刊され、アトムやジャングル大帝で育った層が
どんどん劇画に魅了されていった時代
・白土三平の時代劇、非情な忍びの世界
・さいとうたかをのハードボイルド、非情なスナイパーの世界
・水木しげるの猟奇・妖怪・怪奇劇画の世界
その他、スポ根劇画の梶原一騎や小池一雄等の劇画原作者達

それらに対しての一つの答えが『どろろ』だったといわれる。
芥川龍之介や黒澤明の描、く応仁の乱後、下克上過渡期の
人心がもっとも荒み、飢えた餓鬼が人肉さえ喰らった時代背景を選んだ。

ところが漫画の神様のペンタッチは致命的に『劇画』には向かない
しかし、劇画のテーマである、リアル、不条理、理不尽、非情、ハードボイルド
そして、無情・無常観、寂寥感 ニヒルを描かねばならない。

ストーリーは時代劇で、妖怪が出て、ハードボイルド 要素
そうして出来あがったのが「どろろ」である。

コレは白土三平、水木しげる漫画に対しての
手塚治虫なりの一つのアンチテーゼであり、回答なのである。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:05:34.53 ID:Drpaze2d0.net
こんな時こそpixivの出番ですよ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:06:07.99 ID:bcWWOLlj0.net
次はどろろの身の上話で視聴者の心を折ってほしいな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:10:07.22 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>821
みおに痣があの病気だとすると、あれから数ヶ月以上経ってそうだけどね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:12:10.18 ID:LYkkHP7A0.net
みおの墓の上に種モミ撒けば
北斗の拳パロが100点だったのに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:15:51.76 ID:LYkkHP7A0.net
>>824
そもそもベルセルクなんてストーリーは全部
「グイン・サーガ」(+ブッダ、野望円舞曲)の丸パクリで
(グイン読者なら何から何までパクっている事に呆れ果てて口も閉じられないレベル)
主人公が生贄に捧げられた特別な存在で
四六時中魔物につけ狙われており
ギミック仕込んだ義手などを鍛冶屋にもらって戦う設定も
どろろのパクリなんだけどな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:17:22.02 ID:iS9ZsWWd0.net
有名な話だが手塚先生が水木しげる作「墓場鬼太郎」の影響を受けて「どろろ」を描いたと言われているが実際は水木先生相手に
「あなたの絵は雑で汚いだけだ、あなたの漫画くらいのことは僕はいつでも描けるんですよ」という暴言を吐いて嫉妬した

一方水木先生は自分が世界で一番で無ければ気がすまない棺桶職人を主人公にした「一番病」という漫画を手塚先生をモデルに描いた

手塚治虫という人は嫉妬という感情をエネルギーに換えて作品を描き上げる事ができる人だった、感情こそが生きている力と言わんばかりに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:23:13.80 ID:LYkkHP7A0.net
>>843
そんな事実はない
いつまでネモットの悪質なデマを真に受けてるんだ
馬鹿馬鹿しい

実際は「どろろ」あとがきにある手塚の考えを
さも水木本人に対して罵詈雑言を吐いたかのように
嘘つきが話を膨らましてネットにばら撒いただけ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1570/20190210_120707.jpg

実際に手塚と水木との会話がどうだったのかは調べれぱわかるぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:23:34.94 ID:fTSDtcOh0.net
みお編は上手く改変してストーリーに入れたと思うけど
かなりの駆け足感だった。3話ぐらいかけてもよかったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:24:22.07 ID:EgH5ldSO0.net
>>843
自分の弟子筋 トキワ荘の連中にさえ嫉妬してたからなw
特に石ノ森章太郎とか。幻魔大戦で劇画に転ぶし
盟友と信じていた「漫画の鉄人28号」横山光輝も
伊賀の影丸とか赤影とか書き出すし、
「漫画の妖怪」水木しげるは天敵だしw
もう、とんでもなく負けず嫌いw

なまじ、抜群の構成力、ストーリーテリング、画力もあるから
オールジャンルに喧嘩腰で挑んじゃうw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:15.82 ID:8vjOWuAU0.net
BD買いてえええええええ
早く注文させてくれえええええ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:31.24 ID:zSImE2SN0.net
未央って梅毒なの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:28:59.35 ID:LYkkHP7A0.net
>>793
アニメではカットされたが
石を投げられてついたアザだろ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1578/20190212_052755.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1579/20190212_052756.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:29:37.74 ID:TCZqkH2m0.net
密偵なら殺さないで拷問して情報聴き出した方が良かったのでは🤔

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:30:46.45 ID:iS9ZsWWd0.net
>>844
これデマだったのか、まあ自分もこの内容を聞いたのは数十年前でその時代は人づてに適当な噂話がまかり通ってた時代だったから
そんな事実が無かったとしても意外では無いかな、少し関連の情報をあさってみます

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:32:15.26 ID:U9OUaeXd0.net
このアニメ絵が丁寧でいいな
最初から最後まで一部の隙もない感じ
今回惨状を目の当たりにしたどろろが目を見開くシーンが印象に残った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:34:00.10 ID:GMNSSfR50.net
>>850
あの侍頭悪そうだから切っちゃったんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:36:37.74 ID:vIJXU6Aa0.net
うーむ食われて消化されたはずの足が、魔物倒して復活してる。
それとあのアリ地獄倒して体どこか復活したの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:38:34.60 ID:LYkkHP7A0.net
>>851
本当に水木がネットのデマのような事を言われたんなら
水木氏自身も肯定していたり他の人に言っているだろう。

ところが実際に水木自身が手塚に対して長々と語った
『水木サンの幸福論』という本では
手塚に対しては尊敬の話しか語っていない。

「自分と違って手塚氏は漫画界の重鎮でスーパースターだった。
 売れっ子の向こうからしたら私の事など眼中にないだろう。
 だが、私は(手塚氏を)ライバルだと思ってやってきた」
と、むしろ水木のほうが手塚に対して対抗心バリバリだった事を語っている。
このあたりはデマと真逆だ。

そして手塚との関係については
「仲が悪かったわけではいが、お互いに尊敬しあって
遠ざかる傾向があった」と語っている。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:39:11.76 ID:Ca8CuFOh0.net
みおの身体に痣が出来てたのって性病(梅毒)
にかかってるって解釈でいいのかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:39:21.52 ID:GMNSSfR50.net
>>854
1戦目で声取り戻して足取られた
2戦目で1戦目に取られた足を取り戻した

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:41:35.32 ID:xsfjKON70.net
>>856
坊さんが荒くれ者多いって言ってたからもっと単純な暴力じゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:41:40.53 ID:vIJXU6Aa0.net
ありがとう。うーむでも足は、まあいいや

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:44:07.15 ID:iS9ZsWWd0.net
百鬼丸が蟻地獄みたいな鬼神を倒す事で声帯を取り戻す
               ↓
同時に生身の右足を持って行かれ鬼神が生きながらえる
               ↓
鬼神を倒したので持って行かれた右足が復活する


ややこしいけどたぶんこう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:45:23.63 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>844
まあ本当に仲が悪かったら集合写真で隣同士にならないよね。
この手の話って最近思うんだけど雑誌編集者が「こういう漫画が出てるんですが」と
リークしている中で出てきた話だと思う、態度からして編集者に対するそれと重なるしね。
手塚治虫も人間だもの、執筆中なんかはかなり神経尖らせてるだろうしね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:47:10.78 ID:LYkkHP7A0.net
>>854
妖魔だから仕方ないとはいえ、何でアリ地獄に口があるんだろうな
本物のアリ地獄には口がなくて(肛門もない)
あのクワガタの大アゴのように見える1対のストローで
アリの体液をチューチュー吸うだけなのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:47:22.61 ID:iS9ZsWWd0.net
>>855
解説ありがとう御座います、お互いライバルとして悪くない関係だったみたいですね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:50:41.52 ID:rh4hzOo+M.net
義足とかが異常な性能を持ってる世界観だから
生足を持ってかれるとかは気持ちの問題しかないんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:55:46.36 ID:UxQuO4anr.net
>>693
以前『サガ フロンティア』っていうRPGの制作インタビューで当時旧スクエアの社長だった坂口博信氏が
「女性の方が悲惨なシナリオを書いて来て驚いた」的なこと言ってたから
ドロドロしたもん書くのは女の方が得意なんやでぇ…

(´・ω・`)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 05:59:59.23 ID:RAaRTJ2v0.net
女は悲劇に酔いしれることができるからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:04:22.76 ID:YoWvNxm60.net
>>854
原作でも取り戻した部位って体内からニョキニョキ生えてきてたしそんな感じでオッケイ!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:04:37.86 ID:iS9ZsWWd0.net
小林靖子さんは特撮の脚本でよく見る人だね、仮面ライダー電王とか仮面ライダーオーズとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:10:01.02 ID:WRVTLqNr0.net
>>850
開戦待ったなしの状況だからな
拷問なんて悠長なことをやっている余裕がなかったのだろう
疑わしい者はぜんぶ殺すのが、この場合は確実で手っ取り早い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:15:10.51 ID:LYkkHP7A0.net
>>869
原作じゃ戦に勝つために寺のある場所に早急に陣地をつく必要があり
子供らの立ち退きが必要だったのに
強情にいつまでも立ち退きに応じないから全員斬ったという話だったのに
アニメではむりやりそのあたりの設定を変えてしまってスパイ容疑の話に作り変え
しかしみおや子供たちの最期は原作通りにしたいという欲求から
ああいう不自然な脚本ができてしまったんだろ
原作はまだ話がわかるが、アニメの方の脚本だと
みおはともかく子供たちまでを斬る意味がまったく不明

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:18:55.64 ID:P1dC3LmQ0.net
>>585
あー確かに。その話はすごく印象に残ってる
安慈さんは元々貧弱なタイプだったのに
子供全滅でマッチョな復讐鬼になったんだよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:19:53.29 ID:xsfjKON70.net
>>870
子供達を殺したのは復讐を恐れてかな
外道過ぎる話だが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:20:12.16 ID:ZdXzmUoH0.net
生かしとく利点がないしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:22:58.01 ID:O0AMn5nJ0.net
>>355
さすがにもろ女の人の声だから女性だろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:26:14.76 ID:9deTNwoJ0.net
>>863

水木は手塚の息子の製作した映画に手塚本人と共演してる
水木ファンだった息子の頼みで口利きしたのが手塚
二人はネットデマのような険悪な関係ではない
もちろんいい意味でのライバル心はお互いあっただろうが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:35:20.67 ID:ru1jP4DQ0.net
>>862
蟻地獄警察!!!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:42:38.16 ID:5yfKt3KKr.net
>>860
じゃあ、前々回に倒した鳥は体の一部を奪った鬼神じゃなかったってことなのかじら。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:45:29.77 ID:LYkkHP7A0.net
>>877
公式がTwitterでそう言ってるようだけど
じゃあいつ声を取り戻したんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:48:32.94 ID:9deTNwoJ0.net
どろろは海外の反応併せてみると面白いね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:52:53.81 ID:JrROzlkD0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1771834.jpg

本人が確かにこう行ってる記録があるんだから
水木しげるに対抗してどろろ作ったし
ウケなくてひどすぎて打ち切りだったんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:55:43.99 ID:hBYJvEwR0.net
いやはや全滅ENDとは慈悲もないな

坊さん消えたからタケあたりがお供に残ってもよかったのに

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:57:08.63 ID:I0rPIbwPd.net
フンドシ一丁の百きゅん見れたことだけが救いだったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 06:58:24.01 ID:1822x9OC0.net
尊敬されてるマンガの神様は0を1にした功績がでかい。
それが無かったら今の10だの100だのの完成度の作品は生まれなかった。

とはいえ原作そのままのアニメ化は古典すぎて感性がズレて見られないんだよなぁ。
だから今期のどろろは現代人好みの二次創作に改変されてて良かったと思う。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:01:27.77 ID:P1dC3LmQ0.net
みおに喋ってみてと言われても
首をブンブン振って嫌がる百鬼丸が
子供みたいだったな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:02:30.09 ID:lau5zBDy0.net
>>870
原作は置いといて
スパイ容疑は全く全滅される理由として問題ないぞ
そもそもどろろは原作少し改変しないとアニメ見る意味が無いリメイクしやすいのがどろろのいいところだしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:04:23.39 ID:P1dC3LmQ0.net
靖子さんの書いた
仮面ライダー龍騎は当時幼稚園児の息子とハマってオモチャやカードを買ったな
あの作品も容赦なく人が死ぬ
モンスターに食われたり、犯罪者ライダーに殺されたり病死したりw

887 :封翌フ谷の名無しbウん@実況は実給オ板で :2019/02/12(火) 07:05:25.02 ID:lau5zBDy0.net
龍騎の主人公の人好きだったのに売れんかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:06:56.86 ID:GMNSSfR50.net
両陣営に顔だしたら間者の疑いをかけられるって作中前編で注意されてたからな
不自然どころかみおは一級フラグ建築士だった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:07:29.28 ID:BZvYrghH0.net
結果的にみおの軽率な行動が皆殺しを招いたみたいな話になっちゃって
いちばん体張って頑張ってる奴に容赦なさすぎるよな、踏んだり蹴ったり

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:08:53.84 ID:lau5zBDy0.net
少し考えたらわかることだから
みおは浅はかだっただけだが無情だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:10:15.92 ID:GMNSSfR50.net
琵琶丸も無駄に長く一緒に居たのに肝心な時に居なくなったからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:12:55.35 ID:JrROzlkD0.net
アニメの百鬼丸は2,3歳くらいに見えるから
女性への初恋というか子守唄といい母性を感じて母性求めたみたいに見えるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:13:13.43 ID:S/CqCuk70.net
百鬼丸の足が食われたのに「じゃあっしは先に行くよ」って他人事みたいに出ていく琵琶丸ひでえなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:13:52.40 ID:fNM7DyP9a.net
ダーク靖子のヘヴィー脚本が2話続いたから
次回はギャグ回なはず!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:14:16.68 ID:3l40a3qq0.net
>>650
Twitterで梅毒説が出てるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:15:30.57 ID:ZdXzmUoH0.net
良い人や頑張った人がそれだけ報われる、っていうようなお話では全然ないからなぁ
基本みんな大なり小なり不幸になるか最初から不幸だと思う、それこそ原作も

6話までで一番幸せだったのは斬られて妖刀の呪縛から開放された田之助か
長年その身を案じていた兄についに再会できたお寿司のどちらかじゃねってぐらい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:17:34.12 ID:fNM7DyP9a.net
今回のだと鬼神は人に直接負傷や危害を与えるのではなくて(倒せば傷も治るから)
祟り神みたいなもんで土地に厄災をもたらすのかな
でも1話のヤカラ共は鬼神に殺されてたよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:19:07.44 ID:cvpSdKuH0.net
悪人が裁かれるわけでも頑張ってる人が報われるわけではないけど日々は淡々と続いていく無情感みたいなものを感じた
それでも頑張って明るく生きようとしてるどろろちゃんが眩しい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:19:59.81 ID:fNM7DyP9a.net
琵琶丸は放浪者のふりをして各地の様子を見て回る幕府の隠密だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:20:16.87 ID:ZdXzmUoH0.net
>>897
万代は旅人ムシャーするし似蛭も行商人バサーするし
むしろ何を以て人に直接危害を加えてないと思ったのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:21:00.76 ID:lau5zBDy0.net
神は気まぐれって誰かが言ってた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:21:48.55 ID:yr6GYIdyM.net
無慈悲なアニメやでぇ、 ホンマ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:22:10.68 ID:9deTNwoJ0.net
>>899

死に体の室町幕府に隠密が・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:26:21.65 ID:r6m2U4Z50.net
>>475
いや「とろろ」とおなじアクセントじゃねーの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:29:11.02 ID:83j6N1tUp.net
1話毎に映画の一本でも作れそうな王道展開をどろろの本筋に詰め込んでるから全体的にカットされてる感じがするのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:29:39.07 ID:YPWG6CKs0.net
多宝丸のお付き良かった
多宝丸庇って死にそうだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:30:21.51 ID:r6m2U4Z50.net
>>626
原作厨の悪い例がいますねぇ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:30:41.66 ID:gUteh/bD0.net
>>766
いかにもキモオタの考えそうなことだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:31:58.87 ID:fNM7DyP9a.net
琵琶丸は身なりの割には立ち居振る舞いに品があるよね
元はとんち小坊主に弟子入りもしてた武士とかだったのでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:33:16.55 ID:gUteh/bD0.net
>>866
自己防衛本能だろうな
耐え忍ばなければならないことが多いとそうするしかない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:33:20.22 ID:iqRdQOms0.net
>>886
龍騎は面白いよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:36:44.28 ID:Q2+/4NPx0.net
DJニキがめっちゃキレるから悲しいシーンなのにわらってもうたわ。オルガのフリージア思い出した
あの悪党どもは百鬼丸からは何色に見えたんだろうか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:37:47.43 ID:PJiGGck00.net
死んだ母ちゃんは偉いけど生きてる姉ちゃんも偉いってのはいいセリフだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:43:50.42 ID:uEzUC/0DM.net
百鬼丸の叫びはうまいこと視聴者とシンクロしていい感じだな
物語の進行上一人逃がしたのが惜しいが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:49:52.02 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>870
>強情にいつまでも立ち退きに応じないから全員斬ったという話だったのに
ここら辺は兵の台詞から想像するしかないが
「たちのけと申したのにいすわろうとしたので切った、それがどうした」と
あるのでほぼ問答無用で斬り捨てたんだろう。百鬼丸の「人殺しどもめ」の答えとして「口はばったいことをいうな、そいつらはのらイヌどもだ」と言った事からもわかると思う。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:50:16.34 ID:yq6E82LMp.net
>>355
トークショーで浅田氏がおつきの彼と彼女って言ってた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:52:21.16 ID:r6m2U4Z50.net
>>786
同意
こういうBGMがあまり目立たないアニメ増えてほしい
感傷的な場面でBGMがうるさすぎるアニメ多すぎなんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:54:07.13 ID:EgH5ldSO0.net
>>608

>50年前の作品の原作厨って…w

時代背景の設定は、更に昔の中世
応仁の乱から下克上への過渡期
AD1477年前後である。

コノ手合いの阿呆は、自分の豆腐メンタルと
オツムでその時代の人間のメンタルを語ろうとする。

人を斬った、斬られた、首刎ねた、腹切ったが茶飯事、
人間の死体がそこら中に散乱していた中世期
その時代の人間メンタルは、現代人より遥かに野蛮で
死が身近であり、ガサツでありタフである。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:56:09.08 ID:Qop8mU1Na.net
暗いうえに救われない話だったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:56:59.16 ID:UReK8XgOa.net
初めて見たけど無常観にさいなまれた
子供だったらトラウマだな
敢えて手塚絵にしてないのが良き

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:57:56.00 ID:x0pIxM/Ta.net
>>912
LIVEで見てたわw
先週からキレっぱなしだなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 07:57:59.17 ID:5Mv7g7Pz0.net
>>909
新右衛門さんかよ(笑)
まあ時期的には既に故人だったみたいだけどね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/智蘊

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:01:34.53 ID:4OWxbQ0od.net
正直、両陣営とも同じような平地に陣を敷いて
兵数も装備も同じで援軍も勇将もなく
完全に拮抗してたんだろうな
だから戦を始めなかった
こんな状態で戦始める指揮官がいたら
双方共倒れでただの馬鹿だからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:02:53.03 ID:7H+0+Zel0.net
>>870
いやスパイ容疑という動機は十分自然だし、そもそもスパイというのは
「こんな子供がスパイなワケが無い」って信用させるところから始まるから、
一度疑いだしたら全員殺してしまえってなるよ 殺す動機としては別に不自然さは無い
無情ではあるが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:03:28.63 ID:Q2+/4NPx0.net
こんな衝撃的な展開なのにまだ6話とか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:05:05.24 ID:Kv+OlhS20.net
>>870
不自然か?
スパイ容疑で殺すのはわりと自然な流れだと思ったし、貞操観念がゆるい時代とはいえ娼婦は嫌われるし
浮浪児どもを問答無用で殺すのは別段不思議でもないぞ。
それに酒井がスパイ対策とか徹底しろっていう言明があったからあそこまで動いているともいえるしな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:05:21.72 ID:f+D47ImM0.net
どろろ面白いわ2話費やすことで辛さが増す
原作は言わずもがな漫画界の偉人だがアニメ制作も上手く行ってる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:05:38.99 ID:r6m2U4Z50.net
>>878
最新話を最初から見直せ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:11:45.48 ID:Mt0adCsv0.net
原作至上主義は何言ったってわからないよ
原作の不自然さには絶対気づかない、あるいは目を潰れるくせに、その原作と違うというだけでアニメのドラマを理解しようとしない

原作の方こそ、ちょっと無理があるよ
あんな子供を寺から追い出すなんて簡単に出来ること
わざわざ殺さなくたって寺に火を付ければいいだけなんだから
殺すって言われりゃさすがに逃げるよミオ達もw
スパイ容疑だからこそ殺すことが必要だったわけで全員殺す必要があった
しかも侍達からしたら正当な理由があるだけで、だからこそそれを虐殺する百鬼丸は「鬼」に近づく

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:11:56.05 ID:9huTUN+zM.net
何で蟻地獄倒したのに足が戻っただけなの?やっぱり声を持ってたのは蟻地獄だったのか?火の鳥は何だったんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:14:04.27 ID:agAi0QV70.net
娼婦と孤児は殺されて逆によかったな
あのままいっても娼婦が性病になって死んで残った孤児がじわじわと餓死していくだけだったからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:15:16.06 ID:Kv+OlhS20.net
百鬼丸がいる時点で、飢饉に戦や疫病待ったなしだからな
全部鬼神倒したらそういうのなくなるとかでも描写するんかねぇ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:15:43.21 ID:Q2+/4NPx0.net
>>929
刀もあったしな。殺す理由はありすぎた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:16:11.11 ID:agAi0QV70.net
>>930
蟻地獄に足食われたから戻ったんじゃね
かなり無理矢理な気もするけど
他にどこの部位持ってたのか知らんけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:17:39.67 ID:aEcSzWnha.net
全部倒したらどうなるんだろう鬼神と契約してるからまた治世マシなんじゃないの?余計この地域日照り疫病飢餓とか酷くなるまであると思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:18:27.32 ID:cWXJ5FJap.net
いつかどろろと百鬼丸は別離すると予想
その時に、本心ではは悲しいのにさよならごっこだぜ!慣れたもんさって強がってみせるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:18:50.66 ID:5qy5Gztp0.net
良い作りだけど見るのには体力と精神力が必要だな、これ
製作者達が真剣につくってるのがわかる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:20:11.83 ID:XOsyft9g0.net
最後の所
別に全員切〇して良かったような
百鬼丸が極悪人として広まりそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:21:09.77 ID:JrROzlkD0.net
雑兵集団を瞬殺する百鬼丸で鬼神さんたちが弱いんじゃなくて
百鬼丸がクソ強いんだとわかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:21:57.26 ID:WxMD37ej0.net
>>309
それな聴覚障害者は学力が低い場合が多いそうだけっして差別的なのじゃなくてやはり言語で人は思考するのだが
手話は特殊なのと学校自体の教育レベルが低いとなにかの記事でみたぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:22:05.41 ID:Q2+/4NPx0.net
かわいそうだなぁって思ったけど言うほど精神すり減らなかった
もう少し百鬼丸とのいちゃこらとか長い間出っぱなしとかなら精神すり減ってたとおもう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:23:03.75 ID:iKRdraZQ0.net
>>579
原作読んでても大人ならあれは売春を指してるって分かるぞ
直接描けないのとサンデーだから物乞いっぽい描写になってるだけで
物乞いの前にそういうこともされてるのは「私はいやらしい女の子」って
言ってることからもわかる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:25:36.02 ID:u4x2J93J0.net
ついに人を殺してしまった百鬼丸。
そして昔から大好きだった人を殺され心に鬼を宿した。
後半はどろろと多宝丸が鬼となった百鬼丸を倒しに行く話になりそう。
ラスボスは琵琶丸だけど。
歩くときは杖なのに戦うときは杖無しで動き回るし、なにか強者の空気が漂ってる。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:27:12.42 ID:hpdqLvOAM.net
>>938
捨てた子供が生きていることを両親が知るのだと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:28:35.08 ID:aZdy1xO70.net
子供の頃に通院してた歯医者の待合室にどろろの単行本あったんだが、なぜか最終巻だけがなかった
このアニメ完走すればあの頃に感じたモヤモヤが解消されるかと思うと胸熱

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:28:43.32 ID:MJ0lKama0.net
>>942
ずっとただの物乞いだとおもってて

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:32:06.55 ID:3gV2iFfrM.net
これ昔の作品らしいけどけっこう面白いな
昔のって今見るとうわー…wみたいなのばかりなのにやるじゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:32:43.41 ID:zPMaIxioa.net
>>943
田之助…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:32:51.23 ID:5nZPcWk4K.net
次回が楽しみ
百鬼丸とどろろの会話とか、部位は戻るのかとか
あやかしぽい女の人、昔の劇画風の美人さんやね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:33:27.38 ID:rfoh2Czh0.net
みおの稼ぎがなきゃ
子供だけ生き残っても暮らしていけないしな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:34:34.34 ID:ZdXzmUoH0.net
もしかすると異種婚姻譚くるかもね
もちろん幸せな結末などない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:36:29.43 ID:c88fa39c0.net
>>945
歯医者を倒せば歯が戻るとか思いそうだなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:41:38.62 ID:aEcSzWnha.net
OPで人切ってるのにおまえら百鬼丸が人殺したの今更だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:44:41.70 ID:ig3UHpNzH.net
>>938
百鬼丸が鬼にならないようにする為に、どろろが止めたので、殺しちゃいみないでしょう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:45:25.72 ID:r6m2U4Z50.net
対人戦でズバズバ頭から遠慮なくなます切りしまくってたのはなかなか新鮮だった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:45:38.39 ID:qqcWkvGS0.net
どろろと話してる所のタケちゃんの無い方の手がある方の手と同じくらい動いてるのが細かくていい
同時になんか泣きそうになった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:45:45.51 ID:nivmZ0Nn0.net
>>540
自分もそんな気持ちだったのか
プライムでそのまま関連映画であがってた
実写版を見てしまった。
ちくしょう、今まで我慢して見なかったのに!

柴咲コウ良かったわ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:45:48.06 ID:pWU/Oc6+0.net
来週は絡新婦だからまぁ話の筋は想像の範囲内
読みは女郎蜘蛛

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:47:47.22 ID:r6m2U4Z50.net
>>950次スレ
立てないなら立ててみるけど?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:49:50.82 ID:ig3UHpNzH.net
母の愛を独占したい多宝丸、百鬼丸が生きていたことがわかり土地が鬼神の加護で栄えていたことを知る事によって兄弟争いが始まるという流れができてきたね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:49:55.91 ID:j0H1tgzod.net
みおの死に方ゲーム版とは違うな
ゲーム版では手負いの魔神に殺されて養分にされる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:53:12.24 ID:r6m2U4Z50.net
ホスト規制でだめだった
>>965新スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 08:55:03.06 ID:CwX9SDand.net
今日より明日なんじゃ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:02:45.05 ID:TthPwQd20.net
正直、今回に関してはあの兵たちの不当な言いがかりで虐殺されたとは思えん。
両陣営に出入りしていればそら密偵疑惑で始末されるわ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:05:28.99 ID:Mt0adCsv0.net
>>964
そうだよ、そこもポイントなんじゃん
どっちかを完全な悪者にしないからこそ出るこの世の理不尽さ
そもそも坊さんが新しい土地見つけなきゃ良かったんだし
全ての人が良かれと思って生きてるだけだけどそれによって悲劇が生まれてしまうのが戦国

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:05:29.04 ID:YU0mmXNv0.net
生身の足切断は最近流行ってるパラリンピック系の特集と掛けてるんだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:12:31.90 ID:pWU/Oc6+0.net
ふみ逃げか
まぁ試してみようかね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:12:48.45 ID:RiEU4sUJ0.net
>>934
酷いご都合主義だな
内容なんてどうでも良くてサムライは悪い奴と洗脳したいだけの作品なんだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:16:39.39 ID:pWU/Oc6+0.net
無理でした
>>980か宣言しておなしゃす

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:18:07.75 ID:f1SEZIY/0.net
>>964
まあそんなことを学がないみおがわかるはずもなく
今回のみてDJニキが珍しくブチ切れてたな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:21:58.29 ID:Mt0adCsv0.net
ごめん、>>960踏んでたの気づかなかった
俺もダメだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:23:29.48 ID:ujQA662A0.net
6話目は予告で色々出しすぎてたせいで話が読めてイマイチだったかも
百鬼丸のもぐもぐシーンとフンドシを眺めて
今週は生きようと思う

しかし百鬼丸の呻き声叫び声は嫌いじゃなかったけど
本格的に話し始めると他から浮く声質かもな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:28:22.05 ID:itU8cv83M.net
>>930
声は蟻地獄だって劇中でも言われてるだろ

本当に見てんのかってツッコミたくなるレス多いな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:30:29.18 ID:TthPwQd20.net
恵みの雨が来そう→蟻地獄死亡→雨やむ
ではなく、大雨で水害になってほしかったな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:31:34.11 ID:387xJDDS0.net
簡単に体の部位を取ったり取り返したり出来ることに驚いた

それにしてもなぜミオは傷だらけになったり、あげくの果てに殺された(?)んだ?ただセックスをしていただけじゃないのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:32:55.77 ID:PJiGGck00.net
声は蟻地獄?だって声が出た時点ででまだ蟻地獄殺してないだろ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:34:01.02 ID:qgZfjyrRp.net
>>974
というかそんだけ雨降ったらアリジゴク死ぬよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:34:47.88 ID:itU8cv83M.net
>>976
倒さなくても取り戻せるみたい
まぁそこはご都合主義過ぎてちょっとてのは分かるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:37:53.61 ID:itU8cv83M.net
過去レスみると鬼神が百鬼丸から取れる部位は1つまでって設定があるみたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:40:17.23 ID:Q0Vwzdno0.net
なるほど
足を取ったから声が戻ったのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:40:57.34 ID:+zLvyO310.net
どうせならもっと悲劇的に描いても良かったような

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:41:12.90 ID:JOBMYqjOr.net
>>964
それな
自業自得だからみおを可哀想とあまり思わないんだよなー

逆に視聴者もみお達を引きずらないですむからいいかもしれん
そりゃあっさり二話で退場するわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:41:21.78 ID:8OGH8KFl0.net
ご都合主義トコロテン方式

>>980
テンプレすら貼らん他力本願ばっかで大変だろうけど
次スレヨロ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:45:50.79 ID:IUHlMaahd.net
貼れねえんだよボケ
立て宣言すらしないカスがイキんなよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:49:14.29 ID:4P61VlWQ0.net
みおは密偵だったのか
自業自得とはいえ死ぬのは切ないな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:50:15.64 ID:LhL1R1cl0.net
もうスレ立てるぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:50:55.22 ID:r6m2U4Z50.net
>>986
頼むわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:55:34.75 ID:Mt0adCsv0.net
>>982
あれを自業自得とか・・・・・・
つねづね思ってるけど日本人てどんどん幼稚になってるよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:55:44.42 ID:LhL1R1cl0.net
おまえらみんなホゲタラだ

どろろ 十四の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1549932695/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:56:39.04 ID:dlD/R0kM0.net
>>989
乙しちゃうぜぃYeah

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:58:27.61 ID:JOBMYqjOr.net
>>988
はいはい、日本人ガー日本人ガー
お前さんは憧れてる外人のように素晴らしい感性の持ち主ですね!

みお可哀想可哀想言って自分に酔ってろよ

メタ目線で見ればしゃーない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:58:36.49 ID:8OGH8KFl0.net
>>989

このスレゴミが混じってたからテンプレ不安だった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:59:03.03 ID:iz0SxqPs0.net
凄く好きなんだけど視聴率どれくらいなんだろう

いいといいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:59:07.31 ID:r6m2U4Z50.net
>>988
流し見してる奴が多いんだろ
>>985みたいなまともに内容把握してないトンチンカンなレスだらけ
>>989


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:59:07.35 ID:40SEUffV0.net
自業自得という単純な事を言ってないと思うが

だったら密偵、売春以外にお前はあの時代のあの状況で路頭に迷った幼い女子供はいったい何ができるか代替案を書け

そのための対照としてどろろに「母ちゃんは汚れた仕事はしなかったけど死んじゃった。でも母ちゃんは偉い。生きるためにしている姉ちゃんも偉い。」と言わしたんだろ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:59:10.70 ID:7nWKM+eba.net
>>7
これ好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 09:59:36.33 ID:PJiGGck00.net
メタ目線で見れる俺カッケーすか
カッケーすよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 10:01:04.62 ID:JOBMYqjOr.net
>>997
結局制作的にもさっさと退場させたかったようだしね

可哀想可哀想全米が泣いた()と酔うのも楽しいだろうけどさ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 10:02:00.60 ID:7nWKM+eba.net
まぁ、争ってる両方に出入りしてたらどうなるかは分かるわな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/12(火) 10:02:04.57 ID:RiEU4sUJ0.net
>>975
日本のサムライはか弱い女の子を怪我させるくらい嬲る悪人と言う事を強調しているサヨクプロパガンダ

>>995
普通に農業でも機織りでもして働けばいいじゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200