2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:39:42.97 ID:Vp/MYEl/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 16機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549640238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:52:39.16 ID:sge7toLS0.net
とりあえず腕前的には奇術師と蛇のやつとコトブキと人事部長がトップクラスでいいんかねナサリンは1段下にいそうだけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:54:29.96 ID:Rsm14HAs0.net
>>289 >>291
ユーリアからイサヲの名を聞いたとたんキョドりだした件について:

今回はユーリアの顔芸とか芸コマな要素はふんだんにあったと思う
全部イサヲの三文芝居が持って行っちゃったけど…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:55:15.63 ID:XWl7ZeKO0.net
エンマちゃんは技量的にはたいしたことないの?
おしっこ我慢してる姿がすごい好きなんですが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:55:20.95 ID:3Lp/7DDBa.net
パイロットの腕がたつんなら人事部長じゃなくて
営業部長になった方がいいよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:55:36.90 ID:sge7toLS0.net
>>297
レオナとザラには劣ってそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:57:41.60 ID:sge7toLS0.net
コトブキの中だとレオナ≠ザラ≫ケイトエンマキリエ≠チカみたいなイメージがあるいまのところ腕前

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:59:24.18 ID:RDEYeQoLd.net
>>300
ひょっとしてだけどお節介かもしれないけど≠と≒を混同してる?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 18:59:44.85 ID:sge7toLS0.net
>>301
してるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:00:36.32 ID:sge7toLS0.net
チカはなんかムラがありそう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:01:40.85 ID:WxS0COzPM.net
エンマさまは冷静にちょっと下手くそなだけだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:01:44.83 ID:RwpW/Ji90.net
ケイトのキャラがとってつけたような漫画チックでかなり苦手
シンゴジの日系人級に寒い・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:02:35.29 ID:RwpW/Ji90.net
チカは今回可愛かったやん
ぬいぐるみ殴られまくってるシーンもヨカタ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:02:37.44 ID:sge7toLS0.net
>>305
ルー語喋ってたやつか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:05:27.02 ID:OZN4PG+90.net
チカもエンマちゃんもケイトも落とされてるから結構ハイペースだよな
しかしあの世界ヘリが無いから救助が大変そうだな
まぁ大戦時もそうだが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:06:42.69 ID:sge7toLS0.net
>>308
1話でキリエも実質落とされてたようなもんだしかなりのハイペースだとおもうわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:06:55.45 ID:wP6Nzrm40.net
最高速度:490kn/h くそわろたww やっぱ架空戦記だよなこれ
あの世界 架空の単位がまかり通ってるな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:08:20.40 ID:sge7toLS0.net
>>310
1話のボットルとクーリルには文句つけんのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:13:09.59 ID:Rsm14HAs0.net
>>303
ムネは無いのにな…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:19:59.63 ID:wP6Nzrm40.net
しらん なにそれ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:20:43.58 ID:sge7toLS0.net
>>313
燃料〇〇ボットル高度〇〇クーリルってセリフがある

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:24:34.96 ID:ppQl33dH0.net
>>308
魚の餌になるよりはまだマシだろう。
根性があれば歩いて帰れる。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:26:24.68 ID:LbtGQCZV0.net
副船長が名パイロットってのはあると思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:27:24.09 ID:sge7toLS0.net
>>316
飛行船でバレルロールしたりするんですねわかります

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:30:15.63 ID:OZN4PG+90.net
>>317
???「コルベットは客船じゃねえんだ!」

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:39:10.68 ID:b/kJMyav0.net
>>215
今のコトブキは実機性能ガン無視してるから、本物のああなのかって参考には一切しない方がいいよ
あくまでアニメ演出だし

しかし今週の空戦は映画パールハーバーの零戦vsP-40戦みたいだった
日本機(特に零戦あたり)がマヌケなカモ扱いは見ていてあんまり爽快感は無い

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:40:36.06 ID:ppQl33dH0.net
>>305
ビオゴジとかもだけど、ゴジラってどんなに出来が良くても外人が出てくると
途端にチープになるよね。わかりきってるのになぜやるのか。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:43:38.56 ID:kdIUbQIxa.net
なんかレオナザラの百合展開に水を差されましたね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:44:36.90 ID:sge7toLS0.net
>>321
そうか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:44:42.27 ID:3Lp/7DDBa.net
レオナは筋肉すごいな
肉弾戦も強そうだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:47:49.36 ID:WPJo5w810.net
アノマノカリスは、昔は2種類か3種類の別個の生物だと思われてて
それが、1種類(アノマノカリス)と認識されたのは、太平洋戦争のずっとあとだったような
自動販売機も出てきたから問題ないのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:48:24.65 ID:OYjSq4gW0.net
>>319
元ネタのパールハーバー見たときも思ったけどあのすれ違いで敵機衝突させるのって原理的に敵の旋回能力が自機より劣ってないと不可能なんだよね
つまり紫電やP40は零戦より旋回性能が高いってことなんだ!
いやぁどっちの作品も流石本物のパイロットが監修についてると俺たちにわかファンじゃわからない様な新しい見識をもたらしてくれてすごいなぁ(

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:49:18.32 ID:D9FcmO0M0.net
海が無い・・・・・だと!?
ひょっとして昔の話しじゃなくて月光蝶よろしく一度文明が滅んで再生した後の話しなのかこれ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:49:46.27 ID:sge7toLS0.net
>>325
絵的に映えるからそうしただけじゃないのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:54:24.49 ID:OYjSq4gW0.net
>>327
絵的に映えさせようと思うならせめて両機主翼がもげて派手に墜落するくらいしてくれんと…
あの世界じゃ自動車が壁にぶつかっても壁も車も凹みもしないんだろうか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:54:38.57 ID:b/kJMyav0.net
>>230
>実車でも頑張ればできるかできないか
嘘の付き方が上手いは同意だけど、実車でも出来るかは、ことに走行速度だけはあんなの実車では
絶対無理ってオンパレードですよ

>>252
海軍が「靖国」って名前で四式重爆を採用した事実は無いです(陸軍飛行隊を指揮下にしただけ)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:55:07.64 ID:sge7toLS0.net
>>328
それはたぶん予算の都合じゃね映画並みにあるなら派手にしてた気がする

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:56:18.50 ID:jZ78o48Ka.net
>>326
イジツと穴で繋がる異世界は錬金術が発達していて
飛行機と賢者の石を投げ込み
等価交換として海と水を取って行く


ってことで良いですね?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:57:23.43 ID:b/kJMyav0.net
>>325
零戦は高速だと舵重くて機敏な運動性発揮出来ないんで、紫電は常に250ノット以上の速度維持を心がけていたって事で脳内補完

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:58:58.00 ID:voL82agJ0.net
敵の戦闘機を町中で撃ち落としてたけど
戦闘機が町中で墜落したらどれぐらいの被害になるのかな?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:59:03.54 ID:sge7toLS0.net
というかあの敵機空中交差みておーナサリンおもったより凄腕だなとしか感じられんくてどう砕け散ったかとか目にも入ってなかったんだけど真剣に見れてないだけなんかね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:59:08.89 ID:ZeTmtvgt0.net
>>328
あんまり派手に墜落させると死を連想させるからやらないのかなーと思ったり
美少女達をあからさまな人殺しにしないようにゆる〜くしてるのかなーと

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 19:59:42.70 ID:HMowIbJr0.net
海はないけど湖はあるのか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:00:36.23 ID:OYjSq4gW0.net
>>332
250ノットって450キロくらいだぞ?あんなに断続的に旋回してたらあっという間に下回るぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:00:39.24 ID:sOCXt/jGa.net
左様で御座います

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:02:01.35 ID:OYjSq4gW0.net
>>335
でも公式は死人が出てると公言しているという

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:02:23.08 ID:3Y4t2MVD0.net
手抜きっていうかCGでは動きを作ってなくてできないからやらない、ってシーンはけっこうあるよな
戦闘機はおそらくテクスチャー張り直しによる使いまわしでSEの違いで差別化してる感じはあるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:02:32.44 ID:25Db032ia.net
スパロボ風の死にたくないいいいい!!!!的な断末魔カットイン入れよう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:02:46.51 ID:b/kJMyav0.net
>>333
調布飛行場で軽飛行機が民家に墜ちた事故とほぼ同じ感じかと

>>334
たまたま逃げ回ってたら真っ正面で交差して敵機が勝手に正面衝突してくれたのかって感じがしなくもない。
てか、どっかの艦隊戦じゃないですけど、敵味方がみんな密集しすぎなんですよ、多すぎる敵機を出して
敵味方がみんな一画面の中に見える様に押し込もうとするからこうなってしまう。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:03:36.32 ID:sge7toLS0.net
>>341
ガンダムかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:04:30.58 ID:25Db032ia.net
>>343
下枠テキスト的な

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:04:49.73 ID:WxS0COzPM.net
ホントに降りられんのかよぉ〜!?
がいまだに好き

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:05:10.83 ID:zg+yhmQ90.net
>>328
機体の破壊描写という点ではOVAエリア88の右に出るスカイアクションは無いな
スタッフの偏執的な拘りが凄い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:05:32.22 ID:b/kJMyav0.net
>>337
確かに無理があるか、紫電だし、空戦フラップ効かせても水平面で零戦上回るのは厳しい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:06:31.20 ID:cU7aFwad0.net
イサオが最後に不時着して
執事が血界戦線みたいに包帯だらけになるかと思った

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:06:37.53 ID:RwpW/Ji90.net
>>325
真後ろずっと追いかけるのはむしろ弾が当たりづらいってのはスレで結構指摘されてたから見た事あると思うんだけど
むしろ旋回力に勝る場合結局あっちゃこっちゃ振り回されないようにちょっと動きみてからグッと寄せるんよ

あとあんなドラマチックにせんでも同士討ち衝突って結構多い事案なんよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:07:03.24 ID:sge7toLS0.net
>>342
密集しすぎに関してはアニメだし…ってなるわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:07:53.76 ID:IlrbXP0k0.net
空戦凄いのは素人のワイでも漠然と分かって 魅入るんだけど、どこが凄いのかは分からないから 盛り上がり切れないんだよな…
ガルパンの戦闘は盛り上がりポイントが分かりやすいけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:09:34.00 ID:RwpW/Ji90.net
>>342
warthunderの低BR行くと敵一機に味方5,6機群がって味方衝突繰り返して2,3機消えるよくあるシーンが・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:10:07.52 ID:voL82agJ0.net
よく理解してないんだけど
この世界の文明品って異世界から来たの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:10:58.71 ID:Kn3jCVd00.net
ミサイルでドカンじゃないから面白いよね。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:12:45.98 ID:25Db032ia.net
>>353
マッドマックスみたいなもんだし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:16:17.52 ID:3Y4t2MVD0.net
>>353
穴から色々落ちてきてその後穴が閉じた。というモノローグが1話ラストで

オーバーテクノロジーの戦闘機だけが向こうの世界にあるってのはつまりWWU時のこちらの世界からの転移なのはほぼ確定
ただあの世界に関しては
・別次元の地球へ異世界転移
・文明崩壊後のこの世界つまりタイムスリップ。自販機が残ってるから日本?
・テラフォームした火星とか金星(海が無いから)
といくつか説が

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:17:13.27 ID:30Jnd5A90.net
1話見たけどこれが面白いのか?
なにが面白いのか全く分からん
水島努が監督だからお前ら持ち上げてるの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:18:35.60 ID:30Jnd5A90.net
飛行機に乗るアニメってのは分かるんだけどなんで戦闘してるのかとか世界観とかよくわからんがこれから面白くなるんか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:20:20.47 ID:b/kJMyav0.net
>>352
ゲームだと目の目の画面だけで視野狭いからな、周囲を見渡すっても実機みたいな感じとは全然違うし

>>357
個人の趣味・嗜好の違いがあるから自分で判断しろとしか言いようが無い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:20:53.64 ID:8PSfjCoN0.net
1話と同じ空気がずっと続くよ
ちゃんと説明なく話が進むから、雰囲気楽しめないなら無理じゃねえかなあ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:21:40.45 ID:3Lp/7DDBa.net
まあ面白くないなら無理に観なくてもいいよね
30分無駄にするだけだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:22:17.02 ID:9VxgLC930.net
(ハットぐりぐりやお面プレイも限界あるしなぁ)

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:25:17.40 ID:L4haZkrz0.net
面白いよ、って言われないと不安で見れないんだな。 
ほかに誰も面白いって言ってなかったらどうしよう、
俺だけ見てたら恥ずかしい、って感じか。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:26:29.43 ID:sge7toLS0.net
世界観はセリフで匂わすから察せってタイプだろうしなぁ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:29:28.17 ID:hV9lBYQr0.net
キリエが思ったよりはしっかりしてて飛行隊では三女あたりのポジだった
ケイトはよく出来た妹、チカはよく出来てない妹
あとレオナに対して暴れるなら私も付き合うからってのは姉思い的な

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:29:55.09 ID:Rsm14HAs0.net
>>356
異星人の好事家が心変わりしてコレクションを返しに来たのかもしれん…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:30:40.52 ID:36GKwaP90.net
スカブコーラルにより地表が被われてるとかもあり

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:31:57.22 ID:wP6Nzrm40.net
?「察せ」( グッズ円盤買ってね)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:32:59.27 ID:hV9lBYQr0.net
>>364
少しずつ世界が見えてくるってのは正しいと思うんだけどねぇ

ザブングルなんかは「惑星ゾラと呼ばれた地球」って枕詞で冒頭ナレが始まるけど
あれは後半になってようやく意味が分かるという

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:36:41.51 ID:eahz71mTa.net
昔にいったい何があったんです?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:37:42.31 ID:sge7toLS0.net
>>369
アニメあんまみんからしらんけど全体通してやっと世界観わかるみたいな構成ってウケないんかね(コトブキがわかるとは言わんが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:38:23.31 ID:Rsm14HAs0.net
>>365
確かに1話で零戦32型に落されかけたエピソード意外はギャーギャーわめくかパンケーキ食ってる印象しかなかったもんな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:40:10.49 ID:Tjbg5Ea80.net
ラストエグザイルも最後にこの世界は実は人工惑星でしたって種明かしするパターンだけど、さすがにあの二番煎じはしないと思うんだが
そもそもソシャゲの世界紹介みたいなもんで、舞台設定ありきで、どうしてこの世界が出来たとか、そんな世界観とかは割りとどうでもいいって感じに見える

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:41:26.19 ID:pbc/90yZ0.net
全体通して世界観が見えてくるったって現時点ですでにめちゃくちゃな世界観ってのが
見えてるから全体通してみようって気になれないし多分全体像は見せないだろうなってのがわかる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:41:47.11 ID:Vjjjtg5L0.net
>>333
俺の住んでる相模原市では戦時中日本軍機が民家に墜落して娘さん二人が亡くなってる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:43:14.25 ID:sge7toLS0.net
>>374
想像の余地があるとも言えなくもない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:44:09.92 ID:D9FcmO0M0.net
最近じゃグリッドマンの世界観・最終話タネ明かしの仕方が秀逸だと思ったわ。全然全くこれと重なるとこないけどw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:45:31.49 ID:hV9lBYQr0.net
最初は俺も旧軍機でドンパチするための世界設定だけガバッと決めて
あとは活劇だけやるガルパンパターンかと思ったけど
ユーハングの工廠やら議会やらウキヲエとか海が無いとか色々匂わせてくるんで
ある意味以外だった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:45:53.48 ID:Tjbg5Ea80.net
ソシャゲの世界紹介でやるなら、他のチームも次から次と出しても良かったと思うが
(毎度、代わり映えしない空賊団をぞろぞろ出すぐらいなら、主人公達のライバルで
 毎回、他のチームを出して競演させても)
今回だって議員達の身辺警護役の自警団のカナリアは出せたと思う
カナリア隊が囮に引っかかってコトブキが本隊とぶつかるストーリーでも良かったし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:47:12.82 ID:sge7toLS0.net
チカってまだ足にボトル入ったままなのかそれとも話毎に結構な日数開きがあるから抜かれてるのかが気になる(5話だから5日しか経ってないとか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:51:11.28 ID:wP6Nzrm40.net
ぐりっどまん最後とかありきたりな夢オチ実写とかくそだったわな
これの最後は続きはソシャゲでねになりそうで不安

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:52:22.09 ID:2tGNEwFv0.net
>>380
足に瓶が?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:52:24.86 ID:rgDUy21ud.net
>>380
ロボコップみたいに太ももの外側パカッと開いて水筒が出てくる絵を想像した>足にボトル

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:52:43.56 ID:sge7toLS0.net
>>377
>>381
どっちだよ…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:53:14.10 ID:XlMARg4a0.net
>>380
貯精ボトルはやめろ!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:54:34.39 ID:XlMARg4a0.net
>>384
レス追えばわかるじゃんアンチくんだってw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:56:07.55 ID:sge7toLS0.net
まあナサリンが復帰してるし数カ月くらいは劇中で経ってるんかね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:57:08.89 ID:pbc/90yZ0.net
なんかソシャゲの宣伝アニメみたいに思ってるひとがいるみたいだけど
プロデューサーのインタビューとか読めばソシャゲはアニメより全然後発みたいだし
放送期間中のリリースが珍しいだけで普通にアニメの版権使ったゲームと変わらないと思うぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:57:47.37 ID:Tjbg5Ea80.net
ナサリン、紫電を買い直す貯金はあったんだな、どうせなら紫電改で復帰して欲しかった気もするが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:58:08.39 ID:sge7toLS0.net
>>388
明日リリースのリリスパのゲームみたいなもんだよななぜかあかねさすみたいな扱いされてるけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:58:40.54 ID:sge7toLS0.net
>>389
修理したんじゃね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 20:59:20.73 ID:Tjbg5Ea80.net
>>388
それは良く知ってるけど、結局、ソシャゲのスポンサーが出来てアニメ化が実現出来たって思っているだけ
そうなったらゲーム化を念頭にスポンサーの意向も脚本に入って来るだろうし無視も出来ないだろうと

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 21:00:55.77 ID:pbc/90yZ0.net
>>390
そもそも本当にソシャゲの為の宣伝アニメなら
主人公チームだけ美少女であとはほとんどオッサンなんてアニメにしないよねw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:18:56.64 ID:XdJaYysV0
5話観て感想 レオナ隊長でも弱点 鳥 があって女子らしいしぐさが
かわいかった 以上

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 21:07:13.19 ID:yWXLCR830.net
>>393
ありゃむしろアニメ化の企画通す為の女性飛行隊やろうなぁ

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200