2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:39:42.97 ID:Vp/MYEl/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 16機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549640238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:14:09.66 ID:ZeTmtvgt0.net
>>114
あのシーン好きw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:15:55.10 ID:++tonvoo0.net
おまわりさん、このスレです!!!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:15:57.03 ID:kYTDvX070.net
あんな音出たらそりゃ殴りたくなる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:18:47.59 ID:cU7aFwad0.net
レオナ・ザラが二人部屋で
あとは四人部屋なのか

レオナは8年前に参戦したとかセリフであったから
年長二人はかなりのバb…年増だな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:20:55.79 ID:Rsm14HAs0.net
空戦中でしかも押されてるのに昔話している場合か、
とオモタ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:21:36.68 ID:f/9CL8O0d.net
ミナスティリスみたいな街だったな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:22:07.77 ID:MbG/E8aWd.net
>>131
そのレオナよりもロリ整備班長の方が更に年上という事実

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:22:34.78 ID:SUiRaJh6r.net
未成年で初陣(大体17、8歳?)したのがその戦いなら今は25、6歳かな?
天才少女として13、4歳で参戦なら21、2歳だが流石に貫禄有りすぎる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:25:24.19 ID:D9yI6mESd.net
議員に隼の利点を話している時のナツオさんがパタリロに見えて仕方がなかった。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:27:03.47 ID:sge7toLS0.net
>>135
20代半ばだとおもうわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:28:11.37 ID:voL82agJ0.net
先週の話を見返したら
運ばれてくる踊り子の中にセーラー服着ている人がいた。
セーラー服って元は水兵の服だったよね?
海がないのにセーラー服はあるのか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:28:18.08 ID:WsafzUSb0.net
空賊の策源地を特定して襲撃とかはしないのか
契約の範囲外かな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:29:20.47 ID:Vjjjtg5L0.net
>>37
何を撃つのよw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:29:27.83 ID:sge7toLS0.net
>>138
海があった頃の名残とかじゃね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:29:59.69 ID:S1COg3Rx0.net
>>134
まじか
合法ロリだったのか最高かよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:31:35.31 ID:1ILJPkSOd.net
3Dキャラの芝居の違和感は、その分空戦とか音響とかに力入れたと言っても埋められないチープ感を感じてしまう

動画スタッフって大事なんだなと思った

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:31:53.62 ID:IOtAJYraa.net
>>133
空戦がペレノール野の合戦、てか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:32:40.02 ID:h3psCk77M.net
円盤買うのかね?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:34:21.67 ID:IOtAJYraa.net
>>138
内陸国なのに海軍がある国なんてのもあるしな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:35:36.14 ID:MbG/E8aWd.net
>>138
海はないけど広大な内水面があってボリビア海軍とかカザフスタン海軍みたいなのがいる可能性

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:40:23.36 ID:FxwNmw3nH.net
>>143
フルアニメ的なヌルヌル感はセッティングでガタガタにできるらしいけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:44:36.91 ID:IOtAJYraa.net
まー、フルアニメだから...と思われているものも、
実際には作画の特徴であって枚数の問題じゃなかったりするしな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:57:23.11 ID:LXMQyH2V0.net
脚本のセリフ密度が濃いな
二話分のギャラもらわないと割に合わないだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:58:59.87 ID:sge7toLS0.net
>>150
セリフ数で金出るからおなじじゃないのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 13:59:42.65 ID:r83yPkJN0.net
ゲームはワード数で アニメは拘束時間で

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:00:26.42 ID:ldaRbaqUd.net
声優ってわりのいいバイトだよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:00:37.28 ID:y+/tirkv0.net
>>138
いろんなものが降ってきたっていうし
降ってきた服か、そのデザインを受け継いで踊り子の服にしてるとか?


あの世界の社会構造に興味が出てきたね

大企業とか出てきたけど、国家ってあるのか?
街ごとの自治なのか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:04:21.30 ID:sge7toLS0.net
>>154
町ごとの自治って動画で言ってたぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:07:05.30 ID:gsFg0TR0M.net
おれっちガルパンとか数々のヒット作品やってた監督なんやけど〜www
コトブキ飛行隊とかどう?w見てかない?www

みたいな上から目線を感じるアニメ
バーチャルさんのほうがまだマシ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:07:26.33 ID:91hZFODda.net
>>114
あのシーン、思いのほかチカが女の子してて好き

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:08:21.20 ID:sge7toLS0.net
>>157
やめろぉ!の言い方好き

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:11:28.30 ID:OZN4PG+90.net
>>157
そのうち飽きてOPのようにぶん投げるようになるんだろうな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:11:53.86 ID:53mhXLCq0.net
ダカールの日

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:15:07.09 ID:y5I5pROTd.net
>>146
あれはネイビーの誤訳が原因

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:16:34.31 ID:b/kJMyav0.net
>>100
彗星も突撃番長で補助翼の効きは良くない機体なんだけど、あの人事部長は彗星で峡谷へ突っ込むって凄腕だったな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:17:44.58 ID:I0X7gOCv0.net
爆弾投下されたんじゃなくて、諦めて逃げるために捨てたのね
リアル志向なのかもしれんけど、誰か実況担当キャラ作らないと何やってるかよくわかんないよ・・・
敵パイが喋ってもいいし、地上で見てる誰かでもいいからうまいこと説明ゼリフ挟んでくれ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:17:54.79 ID:B+IaEiYLa.net
奇術師は蛇の人の可能性あり?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:20:00.62 ID:y5I5pROTd.net
>>159
キリエを?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:20:03.13 ID:sge7toLS0.net
>>163
動画かブルーレイ特典でやる可能性がびれぞん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:20:18.13 ID:v9+/2LXQd.net
>>163
そんなワンピースじゃないんだから

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:25:18.23 ID:I0X7gOCv0.net
まぁガルパンも序盤は見てるだけで流れ理解できたけど
終盤〜劇場版になると解説無しだと今の動作何の意味?みたいなとこもあったし、スピード感重視だと仕方ないのかね
上手く構成できなきゃ戦闘中に自分の能力説明始めるお間抜けバトルアニメみたいになっちゃうし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:28:29.28 ID:gsFg0TR0M.net
>>168
いや…単に演出が下手くそなだけだろ
空戦映画なんて迫力もスピード感もこのクソアニメの何倍もあるけど状況よくわかるぞ
せめてラウンデルを目立つように映すとか色々工夫はできる
でもこのアニメはその工夫すらしようとしてない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:30:11.83 ID:UPbOA9Nb0.net
奇術師面白いキャラだけどなんかCGがヘボくてモブがやたら動いてるみたいで違和感ある

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:33:09.51 ID:F+R6Z4G+0.net
四式重爆は「あの図体で素早いぞ!」みたいな台詞があるのに特に素早い起動もなく
出てきたのが隼2機分くらいの重さがある流星であの空戦
しかも彗星のときと同じく「爆撃機であの起動かよ!」みたいな補足なし
一体何がやりたいのか・・・

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:36:04.02 ID:sge7toLS0.net
>>171
全く気にならなかったわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:36:29.81 ID:OYjSq4gW0.net
>>171
単純に制作サイドが単発戦闘機と単発爆撃機が同等だと思っている程度の無知ってことだろ
一応艦上爆撃機と流星は簡易的な戦闘機任務をこなせるとはいえあれは流石にな…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:39:32.04 ID:wP6Nzrm40.net
ビルに爆撃機激突して爆発すると思ったら中途半端に燃えてるだけw
おばさん居たの2階?普通最上階にいるんじゃないの

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:41:30.07 ID:Rsm14HAs0.net
>>174
Webラジオの収録

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:45:13.12 ID:1ILJPkSOd.net
>>168

一話の無言空戦がいいよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:45:31.37 ID:TT31Wtb70.net
歩いてる時のザラが色っぽかった
キリエはあかねさすのちくわとか宝石の国のフォスっぽいキャラだな
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd154986379989899.jpg

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:45:45.49 ID:xlVolXugM.net
海が見えないし、海があるなら飛行船ではなくて船で移動すると思うので、
この舞台は「火星」じゃないかな

火星は重力が地球の約半分
気圧がテラフォーミングか何かで地球と同じ1気圧だとすれば
重力が半分以下で空気密度が変わらないとすれば、空気の浮力は地球より大きくなる
船が無い火星で、大量に物を運ぶ場合、飛行船は合理的である

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:48:17.31 ID:sge7toLS0.net
SFとかによくある砂漠の星とかそういう類のだとおもってる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:51:31.93 ID:I0X7gOCv0.net
ガルパンは試合形式って設定にしたのが上手かったんだなぁ
○○学園はこういう戦術が得意で〜戦車はこういうのがあって〜選手はこういう人たちで〜
って自然に紹介されるし、戦闘中は観客や実況が適切なタイミングで説明ゼリフ入れてくれるし
1両1両車種が違う凸凹編成なのもわかりやすく個性が出てよかった

コトブキもパーソナルカラーとかで個性出してみれば・・・だめか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:52:48.36 ID:F+R6Z4G+0.net
散々言われてるけどトライガンの砂漠の星がモデルじゃないの?
西部劇の世界観に加えて海がないというのも今回一致した

どっかで見たような設定多すぎ問題

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:52:56.80 ID:sge7toLS0.net
試合形式云々言うやつは最終回過ぎても言ってそう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:53:15.49 ID:wP6Nzrm40.net
>>177
歩いてる時の腰ケツ振りが妙にリアルなモーションでえろかったw
顔はなるべく見ないといける

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:53:37.58 ID:RhSEb8y8C.net
あの飛行船でっかい格納庫と飛行甲板内蔵してて浮力足りてないよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:55:45.81 ID:CmcQhNEWM.net
>>184
飛行石で浮いてます

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:57:13.02 ID:sge7toLS0.net
>>184
ミノフスキードライブかテスラドライブか選んで

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 14:59:25.91 ID:D87aityo0.net
相変わらず紫電よえーなゼロ戦も弱かったがw
なんか高度ひくいっぽいとこで戦ってるし旋回性能高い方が有利なのか?
相変わらず空戦以外はしょうもないなーこれ水島一人で作ってんの?
誰かスッキリまとめてやれよ脚本と世界観を

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:01:41.08 ID:b/kJMyav0.net
>>173
十六試艦攻(流星)の要求性能が「八.空戦性能は、九九式艦爆に匹敵する運動性以上」でしたからね、あくまで要求性能ですけど
実際に乗った人の感想
「彗星よりも安定感があり、しかも速い。急降下時の特性もよく、機体強度に対する不安はなかった」
「九九艦爆に比べたら段違いの性能だが、とりたてて優秀機とは思わなかった、操舵感覚もちょっと重い気がした」
「舵が重く運動性は彗星が優る、前方視界は良かった」と、まちまち。
補助翼の「とられ」の悪癖は終戦まで根本解決出来なかったとあるので、空戦機動は無理そうです

>>174
あれでは爆弾を投棄した意味が無い気もする

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:02:58.26 ID:I0X7gOCv0.net
大作戦!とか決戦!みたいな回以外は
空戦の尺もう少し削ってストーリーに回した方がいいとは思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:04:11.83 ID:sge7toLS0.net
>>189
空戦ない回ないまま突き進んでほしいわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:04:32.90 ID:xlVolXugM.net
火星だとすると火星を舞台にしたアニメは史上初めてでは

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:05:04.02 ID:b/kJMyav0.net
>>183
ザラさんは、あの格好で繁華街の街角に突っ立ってボーッとしてたら、絶対に勘違いされると思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:05:43.26 ID:sge7toLS0.net
>>191
ナデシコは?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:06:14.91 ID:OZN4PG+90.net
>>191
ARIA

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:06:39.31 ID:sge7toLS0.net
>>194
テラフォーミング後の火星だったな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:10:06.81 ID:MA8Fl8Lmp.net
>>138
海沿いの都会では絶滅しかかっているセーラー服も山奥の田舎じゃ現役のとこが多いんだぜ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:10:07.36 ID:b/kJMyav0.net
>>191
腐るほど・・・とは言わないまでも、何作もあります
近年のメジャー作品じゃ「鉄血のオルフェンズ」って火星だったでしょ
アルドノアとかAGEとかSPTレイズナーとか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:12:28.12 ID:I0X7gOCv0.net
>>190
空戦自体は無くさなくていいけど、
しゃべらないモブ敵相手で長引くとイマイチ単調だからなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:17:42.88 ID:wP6Nzrm40.net
火星なのかここ じゃ遺跡ラスボス黒幕とかは極冠とか衛星軌道にあるか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:19:04.10 ID:LPJKONacd.net
>>192
クイック&デッドで女ガンマンが娼婦と間違われるシーンがあったな
20代の頃のシャロン・ストーンが演じてるんだから当然っちゃ当然だけどあのガンマンは実にエロ格好良かった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:19:21.93 ID:sge7toLS0.net
>>199
火星じゃないとおもうぞ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:21:45.13 ID:pBCK+2ty0.net
>>191
アリアって火星じゃなかったかな
船こぐ人はねぇちゃんでもおkみたいな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:22:57.17 ID:VL1pBbl6d.net
船を漕ぐといえば防衛大で最強はヨット部なんだってね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:28:21.16 ID:b/kJMyav0.net
トム・クルーズの「オビリオン」が、異星人にどんどん海水を吸い上げられて海の大半がなくなった地球だったな
大地の様子とか環境的にはあの映画の世界に近い感じだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:30:38.16 ID:sge7toLS0.net
>>204
大気がーとか上の方で言われてたけど数百年経ってないとかなら平気なんかね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:34:02.55 ID:IOtAJYraa.net
言ってた奴も比較惑星論を学んだわけでもなくテキトー吹いてただけ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:35:10.12 ID:sge7toLS0.net
>>206
そういうもんかね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:37:28.27 ID:P2X1XwWiH.net
>>191
マーズデイブレイク‥

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:38:36.38 ID:wP6Nzrm40.net
地球より重力弱い火星なら飛行船も戦闘機搭載しても飛べるし謎空戦もつじつま説明つくかな(適当)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:41:37.24 ID:r83yPkJN0.net
>>208
おれは好きよ絢爛舞踏祭

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:43:10.81 ID:Vp/MYEl/0.net
あれ逆に火星が水没してるじゃん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:48:40.15 ID:Rsm14HAs0.net
>>208
海ばっかじゃーん?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:49:11.72 ID:xzF318JD0.net
国立科学博物館に展示されているラバウル工廠で制作された
臨時の複座零戦や零式練習用戦闘機は単に零戦の後ろに
複座席を作っただけの代物(練習用は操縦装置重複分が+)。
零戦は燃料タンク等が邪魔をするので改造しないと簡単には
人を乗せれないが、隼は脱出口を機能させていたので、人を
載せれるのだ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:54:36.70 ID:VLzfGX0H0.net
爆弾を積んで無い飛龍は曲芸飛行も出来るらしいな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:55:39.46 ID:CL08D3I30.net
攻撃機であんな空戦つおいのか
ゼロや陸攻のワンショットライターぶりは良かった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 15:56:36.12 ID:XlMARg4a0.net
>>180
時期を間違えたんじゃないかとおもってる
コトブキが先でガルパンが後だったらと

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:01:45.37 ID:CL08D3I30.net
>>191
つアベンジャイ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:06:50.94 ID:Rsm14HAs0.net
>>216
コトブキが駄目ならガルパンは日の目を見なかった
ことに
なるな!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:11:02.67 ID:XlMARg4a0.net
>>218
チャイルドマレスター案件が発生しなくて良いことかも

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:13:10.17 ID:ppQl33dH0.net
海が無いと聞いて大ショック、二式大艇も強風も零観も出てこないのか?
一体誰得の設定なんだ、それ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:15:26.41 ID:sge7toLS0.net
>>220
過去にあったっぽいし出るんじゃね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:15:54.55 ID:iN40QnjJa.net
今話も節々に3D班のケレン味への挑戦が伺えたな
本気で手描きに追いつこうとモーションつくってる
3Dやばいな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:20:43.20 ID:DN8bSumm0.net
>>222
さすがにそれは誇大表現かと
アルペジオに謝れレベル
あっちは見る角度によってブサくなったら
モデルいじって見栄え良くする手間かけてる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:22:12.87 ID:kdIUbQIxa.net
>>222
そう?もういい加減見づらいレベルに達しつつある感じでキツいんだけど
無理な擁護も苦しいだろうに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:23:26.05 ID:r83yPkJN0.net
煽り用変形・俯瞰用変形をレベル調整できるように仕込むのは手間だろうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:23:46.81 ID:sge7toLS0.net
>>224
言われたら気になるけど言われなきゃ気にならんな他のアニメ見てないからかもしれんが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:25:11.05 ID:GiHnz0OId.net
エリ>>1乙ト興業

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 16:27:36.15 ID:GiHnz0OId.net
>>36
何かヤバいものでもキメたのかな

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200