2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 22:11:46.12 ID:4MuLkBUKp.net
https://neverland-anime.com/

約束のネバーランド3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548229040/

このスレにテンプレとなるものはありません。
>>2-10くらいにテンプレとして書かれてるレスがありましたら
それはスレに常在している荒らしの妄想の可能性が高いので参考にしないでください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:12:41.81 ID:aiMLPc8U0.net
>>432
しょたおちんちんたべほだい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:18:23.28 ID:hyRCtv2y0.net
>>432
ママは欲しい物をお取り寄せできる立場にあるようだし部下も置ける
たまたま今のママが働き者で質素に暮らしてるってだけで
やろうと思えば家事仕事は他人任せで贅沢出来るのかも

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:09:44.58 ID:yBPrTsa50.net
部下置いたら今回のシスターみたいな野心家が来て足すくわれそうでやだなあ
エマとノーマンが洗濯物干しやってたけど、年長の子供に細々した仕事させるほうが楽だろうね
そういや年長女子が赤んぼの世話するシーンもあったな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:19:37.42 ID:pB/tPNjh0.net
エマノーマンレイギルダの年長者が食事も洗濯も幼児の面倒も見てるからママ業は楽そうだしな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:27:23.39 ID:SasfTaHQd.net
学校の先生と違って24時間ずっと子供に囲まれてるのは結構ストレス来そう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:51:28.84 ID:yaO3F6/M0.net
>>434
線引きはもうやったんじゃないの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:11:03.91 ID:yBPrTsa50.net
>>441
もうやったよね。エマ怖い顔してホラーぽかったw
このアニメはホラー演出に重点置いてるんだろ、最新回のシスターのお人形アップとか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:12:44.86 ID:9Nu7DHzu0.net
作画動画が良いな。
火の丸とブラッククローバーにちょっと分けてくれよ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:34:55.82 ID:EeDbTuu00.net
俺の愛するぽっちゃり系26歳美女退場なのかよ ( ;∀;)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:38:04.40 ID:BMnpBQ85r.net
>>352
取り残した人達の末路を知ってる人達を善良というのはいかがなものかと。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:01:06.62 ID:p6TwBQf40.net
シスターを呼びよせたのが
「子供が脱走した責任を、全部かぶせるため」だとすると
急な「配置転換」では無いだろうし。
あのタイミングで「この仕事が終わったら、お前は殺処分」的な辞令を伝えるのも不自然だし。
>>410
>ママが渡した手紙
が、シスターにショックを与えるとしたら
ママのスパイ役な子が「シスターから、発信器の位置などの極秘事項を聞いた」と
証言したメモだと推理してみる。



子供らが(脱獄するため、発信器の位置を知りたい)と計画した次の瞬間には既に
発信器の位置を教える赤ん坊が手配されていたんだ!
ってことからも、ママは全力で脱獄させようとしてるね。

鬼のために、極上に美味しい脳や、繁殖用を作るためか
「外に居る人類」に子供達と”情報”を届けるためかは、まだドッチにでも転べるけれど。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:01:15.26 ID:HPC9/FTr0.net
>>435
全員たすける!とドヤ顔しながら撃つべき時に敵も撃てない覚悟も知識も知恵も足りない脳足りんだぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:08:05.56 ID:JXcCT1JA0.net
握手後のシスターのワクワクダンス、あのキャラだけひとり動きがミュージカル調だよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:15:06.38 ID:ND68Tobn0.net
>>442
いやそれじゃなく、原作第32話の冒頭で諦めたら試合終了とか言われた時の顔ね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:16:59.23 ID:WPVjDhCj0.net
>>446
本部からの手紙はシーリングスタンプで封印されていたからメモってことはないだろう
開封前に内容を知っていたことからママが本部に書かせたモノであることは間違いないだろうけど
来週には内容が明かされるそうだから楽しみにしとくわ

レイの手紙はホンマ謎やな。「ママですら知らないはずの情報」って伏線っぽいのに回収されないとか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:19:47.47 ID:WPVjDhCj0.net
シスターがこれで退場したらホント何のために出てきたのか意味分らんぞ
あの方とか、医務室のこととか、外部の情報とかの情報を伝えただけで何もしてないやんか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:23:04.60 ID:8gACXTb+d.net
>>447
ライヴ感で共存言い出すも追加で

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:23:14.35 ID:yaO3F6/M0.net
>>449
読者に嘘ついたやつか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:46:59.83 ID:lsuo1K2Q0.net
アニメで知って原作読んだけど、孤児院脱走してからの展開はうーんと首を傾げたくなるな
でもアニメはおそらく脱走して俺たちの戦いはこれからだENDだろうと思うとそれもそれで嫌だなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:55:33.66 ID:yaO3F6/M0.net
脱獄後の全く頭を使わないで助っ人や便利アイテムが生えてきて解決する展開は
まるで作者が変わったかのような印象を受けますね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:10:45.12 ID:WPVjDhCj0.net
にしてもなんで古めかしいポラロイドカメラなんだ?
現代より科学が進んだ社会ならデジカメよりも高価で貴重だと思うけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:28:57.73 ID:/dfGIw44a.net
西暦出てたけど現実とあまり変わらないんだよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:30:37.21 ID:XesPMC6Q0.net
外の世界にも人間いるんならレジスタンス的な集団も存在してそうで多少希望が見えた
そうこうしながら終わるのが人生だし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:38:33.94 ID:SasfTaHQd.net
>>456
進んでるのは鬼の社会で人間の文明は停滞してるのかもな
鬼たちはスマホでウェーイwしてたり?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:46:13.38 ID:ND68Tobn0.net
鬼側のهذا الشخصとか何とかいう人物の名前がどう発音されるのか期待していたら
単に「あの方」になってて少し肩すかしだったな
でも、まぁそうなるわなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 18:37:35.43 ID:b+w66JU9M.net
マジかよアラビア人最低だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 19:52:32.27 ID:Brzc0rPl0.net
レイのメモは「レイが知っててイザベラは本来知らないはずの事」でしょ?
普通にあの事じゃないの?
確かにレイが何て書いたのか全文は明らかにされないけど、物語を読んでいけばあたりがつく事を明言されないからって投げっぱなしだとは言えないんじゃないかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 20:06:38.04 ID:WPVjDhCj0.net
ネタバレじゃなく考察にすぎないのだから「普通にあの事」とか伏せる必要ないやろ

ざっと考えて発信機の壊し方くらいしか思いつかないが、それでシスターを排除出来たとしても
ママや本部に伝わったらエマ達の首を絞める結果になるからダメやろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 20:36:38.76 ID:Brzc0rPl0.net
すまん>>462は原作既読者に向けて言った
上の方で「レイのメモは原作でも明かされない」に対して「明言されてないだけで推理すれば察しがつく」と言いたかった
アニメ派のネタバレ避けるため変に伏せて勘違いさせてすまんかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 20:47:29.52 ID:WPVjDhCj0.net
何か気を使わせてしまったみたいでコッチこそスマンね
推理はネタバレにならないと思うのだが気が進まないなら無理にとは言わない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 21:54:40.99 ID:WbkGt6770.net
ほんとイザベラママ美人すぎる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 21:57:15.70 ID:BAYCkXhJ0.net
>>462
あれイザベラ知ってると思ってた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 02:14:34.69 ID:0zaX7G3e0.net
レイのメモは誰が誰宛てに書いた(と装った)ものか?

・レイが自分宛てに(備忘録として)書いた → 記憶力抜群のレイでは不自然
・レイがママ宛てに書いた → レイが保管しているのは不自然
・ママがレイ宛てに書いた → クローネが「レイは何故知ってるの?」と自問していたから不自然

中身は「ママの2つめの弱み」らしいが、どういう設定の文面だろうと不自然にしかならないな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 02:55:56.75 ID:acXsYYR+0.net
手紙の中身は原作者も考えてないと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 06:53:26.76 ID:BHWe31DjM.net
クローネ「(発信機のことを)どうやって知ったのかしら」



全話見ている僕も分かりません(困惑)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 06:57:09.30 ID:0zaX7G3e0.net
あ〜、「レイに秘密を告げられたママからの返信」という事であれば不自然にならないかも
中身はレイからの「○○だと知ってるから早期出荷しないで」の訴えに答えて「おk」と返信したもの…あたりか?

で、クローネが裏を取るのに見ていたのは、職員のプロフィールが詳細に載っている名簿とか?
だったら慌てて鞄に隠すようなものでもないと思うが…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 07:35:31.61 ID:mGhZGyZ40.net
>>423
ちょくちょくこの手の意見見るけど、
現状ママを多少ずるい事してでもどうにかしないと
エマちゃんもエマちゃんの友達もその他の子供たちも全員死ぬんですが・・・。
付け加えるとこっちには自衛手段がないから計画に気づかれたらその時点で詰みなわけで・・・。

まさかエマちゃんがプリキュアに変身して鬼退治すればいいとか思ってるんか?
いや、進撃の巨人とテラフォーマー辺りから流行り始めた和製のモンスターパニックだと
主人公が途中から強力な能力に目覚めるのも王道の一つになってるけど
多分これはそういうアニメじゃないぞw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 07:57:32.82 ID:bQjzu82G0.net
おいこれか黒人人種差別漫画は


最低やな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:06:54.62 ID:ELn0JLj40.net
>>445
外の人類が「取り残された人々」が居るのを知らないパターンも有るわけで。
鬼と取引している、一部の密輸業者だけが「中にも人が居る」と知ってるとかね。

あるいは
鬼と共存して、同じエリアに住んでたり、外と往来する者たちも居るが
牧場とは離れていて、全く気がついて無いとかね。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:14:28.51 ID:miNrx8iP0.net
緻密だなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:24:32.14 ID:P4EiA0HN0.net
別に知っていようがいまいが
一話冒頭の幼少期から12歳未満までほぼ確実に
外部の人間による人道目的等による救助なり鬼側の家畜泥棒による窃盗が
ないんだから牧場の管理側に相当な権力があるか牧場自体僻地や難所にあるかの
どちらかか両方とかそんなんだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:26:41.32 ID:miNrx8iP0.net
脱出後に生えてくる助っ人がちょいちょい人間泥棒に入られてるって言ってたけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:38:12.40 ID:BHWe31DjM.net
>>472
結果的にママを見捨てるにしても何も葛藤がないからおかしいんだよ

エマは思いやりのある子供みたいな設定なのに
「ママも昔は私達と同じだったんだ…」
「12才で選択を迫られたときママはどう思ったんだろう…」
なんて全然考えない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:46:12.72 ID:skQ60A0x0.net
まあ11歳なんてそんなもんでしょ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 09:50:50.38 ID:NM0kURV/0.net
クローネとエマ達が並んでるとエマ達が11歳ってこと忘れるわ
6歳ぐらいに見える

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 12:06:42.36 ID:BHWe31DjM.net
>>480
これだからねw
12才になる歳だから小学校6年生なのに幼稚園児みたいw

https://i.imgur.com/mIXfpEs.jpg

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 12:16:09.36 ID:O1fAfqL0a.net
クローネの闘気が実際よりも大きく見せてるせい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 13:57:36.38 ID:+0ZeYD3J0.net
クローネの人形は子供産みたいのに産めないとか
産んだ子供ハウス送りにされたとかかと思ったが
狂気演出する道具以上の意味はないのかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 14:05:15.40 ID:/dRmrUL+d.net
>>481
シスターがでかいんだと思う
ママよりも背高いし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 14:36:14.53 ID:Ye9tKaJNM.net
>>483
そういう設定いいね!好きだわ
なんか人間味を感じる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 14:51:47.26 ID:7mH+hZW2K.net
一話で出荷された子のうさぎのぬいぐるみみたいに
子供の頃からずっと一緒の人形なのかと思った

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 15:09:53.51 ID:TFryVRHU0.net
>>483
勝手に孕んだらダメなのかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 15:36:23.75 ID:S6bVUmCa0.net
>>487
人間の男が一杯いる環境じゃないだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 16:35:49.43 ID:YfFNLElZ0.net
つまりヤりほうだい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 17:34:10.79 ID:+KQJECwo0.net
>>483
私も、クローネの人形は子供産まされたけど食用に取り上げられて
自分で育てられないので人形に固執してるのかと思ってた
違うのかな
あとファームから出たことないって言ってたから
いくらフルスコア取るくらい頭よくても社会性とかが欠落してたりして
子供っぽいところがあるって意味もあるのかなと思った

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 17:51:34.38 ID:2jSDirki0.net
>>483
我が子代わりの人形だとしたら、ずいぶんスパルタンな教育方針ですな
殴るは千切るは…いや、だから狂気かも?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 18:39:28.89 ID:fTUUu4ML0.net
>>490
どちらも外れ
今後二度と出てこない演出アイテムでしかなくて見た目だけの演出で中身までは考えてないよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 19:13:41.57 ID:t+wJ6w990.net
>>492
カイウ先生は良さげな演出を上辺だけそれっぽくパクってるから中身ないし整合性まで考えられてないみたいなことを本筋の板で言われてるの見たけどこういうとこだろうな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 19:39:03.73 ID:miNrx8iP0.net
クロンボの人形はアニオリじゃない?
漫画で見た記憶がない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 22:26:37.50 ID:S6bVUmCa0.net
>>494
アニオリぽいね。漫画で出てこない。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 22:38:00.29 ID:cN+u/QnXM.net
何のプラス効果もないウンコのようなアニオリ要素。
原作も原作ならアニメもアニメだな。
なんだあの意味なしアップは。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 23:28:59.13 ID:F47EopDR0.net
7話見たけど、展開遅いなあ
ダメだこりゃw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 23:39:14.21 ID:478kYnZMa.net
急にキャラがシリアス顔になるの毎回吹いてしまう
いうほど危機感ないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 09:42:23.18 ID:gH4Z2LCMa.net
>>498
あれはもう笑わせにきてるよな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 10:04:26.26 ID:q4/AK6OL0.net
原作がうんこなのでアニメも良くなるわけない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:13:03.53 ID:OL2E0ZP60.net
オープニングのフル聞いたけど酷いな
フルになると糞になるってあるあるだけど久しぶりだわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:24:08.26 ID:m5meOZMv0.net
これ発信器の壊し方はちゃんと理屈にあってるの?
なんでカメラなのかとかの説明ちゃんとある?
それともそこらは具体的にやらないけど、とりあえず部品集まったから壊せたよ!パターン?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:27:19.13 ID:RujIshL40.net
この作者は原作の方でも何がどうしてそうなったとか書かないよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:48:31.06 ID:m5meOZMv0.net
やっぱそっちのパティーンかぁ・・・
ベッドの下から見つけた手紙の内容は明かされてないってのは見てたから
急にもしかして発信器の壊し方も・・・と思っちゃったんだよね

壊し方地味に楽しみにしてただけに残念だわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:34:23.11 ID:kxIzq/kM0.net
シスタークローネの中の人演技上手いな、しかも所属が吉本興業って、吉本にそんな部署があったんだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:47:41.34 ID:+kVIWMu6d.net
イザベラの同人誌ねーかなー

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:28:22.85 ID:iufc9IF7a.net
>>505
宮迫とか浜田も声優やってるしな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:25:36.53 ID:rtlO6+Sh0.net
ここ数日でアマプラで7話まで見た、原作は知らない

なかなか面白いんだけど
今年は2015年とか、人間の文明レベルうんぬんとか知ってる様子なのが違和感
カメラと言うものを本では知ってるってのも妙、なんでここにはカメラが無いの?って疑問を持たれてしまうじゃないか

ただの食料に無駄な教育しすぎと思うのだが、その辺の違和感がスッキリ解消するような、あぁそういうことか となる展開は今後あるんでしょうか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:27:15.30 ID:c1s6q6bua.net
とにかく緊張感が無いの一点に尽きる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:26:10.76 ID:RujIshL40.net
>>508
残念ながらないよ
引き詐欺に全力投球してる作家で物語の整合性とか考えてないから
キッズたちが俺らと同じように物事を知ってるのは
普通の孤児院だと思ってたら食用人間だった!?ってやりたいが為だけだし
教える必要無いのに発信機とか監視カメラの存在を知ってるのは
知らなかったらそのまま逃げようとして捕まっちゃうからだし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:22:02.36 ID:rtlO6+Sh0.net
>>510
そっか、ありがとう
ストーリーはそれなりに面白いからあまり考えずに楽しむことにします

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:59:10.26 ID:bk5YhA8V0.net
>>508
ただの食料に無駄な教育しすぎ!については説明あるよ。
主人公のいる農園の子供肉は超高級品で特別で、知能の高い脳も要求されるってことだけ
ネタバレしておこう(アニメ化される範囲で出てこないかも)
人間の文明レベル知ってるのは、アニメでも既に出てきた図書室の本由来の知識
なんでそんな本置いてあるのかは知らん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:22:31.64 ID:RujIshL40.net
絶対認めないけどカメラとか発信機の知識教えなくても知能高くなるよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:33:08.58 ID:b7KJG2AF0.net
鬼が普通に喋って車乗っててその時点で冷めた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:38:32.03 ID:RXblaSD10.net
鬼は雲に乗ってなきゃ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:43:02.55 ID:iwoHBevU0.net
原作では今後説明あるのかも知れんけど
現時点で家畜に知恵付けて何をしようとするかがさっぱり分からんうえに、管理がユルすぎる理由もさっぱり分からん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:43:28.44 ID:GTmtLZ/L0.net
そもそも監視カメラ自体が有利に働く創作なんてほぼないっていうか
あっても俺でなきゃ見逃しちゃうねくらいしか記憶にないけどそれ結局個人の能力っていう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:09:23.59 ID:C5gEXeAX0.net
カメラどころか発信機に識別コードすらないからな
現代より進んだ世界設定なのに、脱出計画に差し障る部分は昭和レベルになるのが草w

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:14:42.28 ID:C5gEXeAX0.net
>>517
監視カメラを使ったトリックといえば「すべてがFになる」っていう推理小説があったな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:23:01.67 ID:NmPogEHv0.net
つかそもそも「監視カメラ」って密偵って役割なんじゃね?
いつから「監視」が人間じゃやれない事になってたんだ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:51:53.13 ID:FNwdSCm10.net
そういえば1話で出てきたきり漫画の方でも車出てきてないんだぜ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:20:53.24 ID:H3Q+QEuOM.net
脱獄までが知能テストなんじゃねーの
それなら管理の緩さも納得いく

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:31:39.76 ID:C5gEXeAX0.net
施設には警備役の鬼がいることがクローネの発言から分かるけど、
巡回すらほとんどしてないということだが普段は何してんだろうな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 06:46:29.04 ID:jHjfuTc0a.net
>>523
警備、鬼、巡回…
自宅警備、鬼子、スレ巡回…
ふぁっ!?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 18:40:24.67 ID:qIXDBC2U0.net
監視がユルイユルイ言うけどさー、農園出てみたらわかるけど
あんなとこ普通に逃げ出しても勝手にのたれ死ぬか追っ手に捕まるかしかない環境なのよねw
よほどの幸運がなければ逃げのびれないけど、そのよほどの幸運が起っちゃうので
アンチ意見持つ人がいるのだろう。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:05:54.80 ID:qjC8a4za0.net
基本ママ一人で見てるっていうのも甘いよね
相互監視のためにも最低でも二人だろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:11:23.39 ID:qjC8a4za0.net
>>405
薄い本でありそうな展開だなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:57:30.61 ID:3U2MITE80.net
>>508
鬼は人間の脳が必要なんだよ、美味以外の理由で
これは最近判明した事だからアニメになるかならないかってレベルだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:03:51.43 ID:C5gEXeAX0.net
>>525
外での生活手段を確保するって言ってたけど、結局は運任せで脱出しちゃうんだね
今のところ梟の暗号とクローネの証言だけが頼りか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:58:35.21 ID:kSGu7Ylx0.net
実写版やるなら、
エマ:志田未来
ノーマン:神木隆之介
レイ:山田涼介
だな。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:03:57.27 ID:ds1bnePJ0.net
>>525
野垂れ死ぬとか以前に上級鬼に献上する餌なんだから絶対に逃げられちゃいけないんだよなあ
鬼だってまともな思考してたら「逃げ出しても捕まえればいいし最悪野垂れ死ぬだろうから警備ガバガバでもいいや」とはならんよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:33:27.95 ID:/LojRrlW0.net
ゾクゾクしてきたw
早く続きがみたい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:36:01.33 ID:igkERznW0.net
おもしれえええ
というかまま恐ろしい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:40:13.79 ID:8npggX810.net
なんつーか、展開遅いよなあ、、、
脱出してそれで終わりそう

「少年たちの旅は続く。 完。」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:40:18.90 ID:bxKeHuF3K.net
シスターかわいそ
こんなに退場早いとは
てか、鬼でかいな、二メートル余裕で越えて三メートル位ありそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:41:36.43 ID:EQuy0YqJ0.net
ごちそうさまでした…(´;ω;`)ブワッ

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200