2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part14

727 :sage:2019/02/12(火) 09:47:48.58 ID:usqXFmQq.net
>>716
うん?ブースト段階でしか迎撃できないから、射程が数百キロもあるでしょうに
近距離迎撃の場合、弾道ミサイルの速度はレーザーが光速でもターレットの旋回が機械だからいずれにせよ追尾できないよ

だから通常の砲弾(核搭載)などは、ちゃんと迎撃できるようになってるでしょ
近距離の砲弾やミサイルは速度が遅い(といっても音速はかるくこえるけど)から迎撃可能

ロシアが作ったのはブースト段階の速度を極超音速にしたミサイルを開発した
これは対レーザー兵器用のミサイルだよ

でも通常の核弾頭ミサイルの迎撃ならレーザー兵器は実用化された技術ということだ

いっとくけど、宇宙戦艦ヤマトの様にターレット追尾式で、しかもアニメで描かれた様な旋回速度なら
そもそも現在のレーザー兵器と大差ない迎撃能力しなかないからね

そこのところ理解できてますか?

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200