2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:25:31.32 ID:g2ooWBxP.net
※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549118632/

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:59:57.86 ID:L4lSpThS.net
2199で非難轟轟だったヘタレデスラーも、旧作のガミラス滅亡設定を復活させて
そのうえで2199の諸設定を逆手にとって見事に悲運のアンチヒーローにしちゃった。
2199の生ぬるさがマジで苦手だったから、この設定変更、いや変更はしてないな、
設定上塗りはまことに痛快、留飲が下がる思いがした。2199ファンには悪いけど。

縁とか大いなる和とか、ワードの選択に変な癖があるのは慣れが必要だけど、
主要キャラほとんどにペアリングさせてそれぞれの枝葉のエピソードがいずれ
収れんしていく構成は容易に想像できる。福井氏は確信を以て書いてると思う。

結末が気になるな。最終章だけは劇場で見てみるか。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:00:17.53 ID:LoJVrSe5.net
藤堂早紀は人気ないみたいだけど女キャラで一番魅力的に見える
ピッチリスーツのキャラはあざとくて気に入らない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:04:43.25 ID:LUU6Ge7d.net
藤堂はむしろ40代BBA枠でほうれい線にカラスの足跡ある凄みのある女くらいで良かった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:04:56.61 ID:Eanz2Kzg.net
ワープ→波動砲ドーン→ワープ(時限断層内)→波動エンジン・波動砲クールダウン→ワープ→波動砲ドーン→繰返し

これで凄まじいスピードで波動砲連射出来るのでは。メッタメタに撃ちまくれば彗星だろうと崩せるだろう。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:06:40.57 ID:lGHUiN6p.net
>>324
スレ民は全員おまえの言っていることにNOを突き付けている事実に気づいてないのかな?
へ理屈こきはおまえも同様
そして小林同様鬱陶しい事実
どちらとも老害特有の死臭が出ているんだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:08:26.83 ID:LUU6Ge7d.net
ガトリングトランジェト波動砲来る!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:16:52.99 ID:WSb6ILc+.net
2202もこういう尖った女性キャラ出すべき
【英国】ケンブリッジ大の女性経済学者、全裸でEU離脱に反対★2
https://vimeo.com/314265471

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:19:09.10 ID:4Yfey2TP.net
>>329
ハイハイ(笑)
まともな反論が出来ないと個人攻撃は2202擁護派のいつもの逃げですネエ
お可哀そうに(笑)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:24:35.58 ID:lGHUiN6p.net
>>332
スレチなアンチ発言をしている輩が身分を保証しろってバカなのかしら?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1535878089/l50
おまえの居場所な

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:35:38.68 ID:uo6pJSXm.net
アンチにかこつけて飛ぶ理由の宣伝している小林誠ファンがいるな
ぶっちゃけそんなの興味ないから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:49:43.73 ID:Yc2Jr1Jj.net
古代の息子なら兄が守、本人が進だから戻(もどる)だろうか
責or攻でせめるクンもいいかもしれん
腐女子的なら受(うける)か掛(かける)か

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:49:44.76 ID:nw0Nd4dZ.net
まあ2202も何から何までダメとはいわんけど
お話がもうちょっとちゃんとすればな…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:51:54.79 ID:0IOTGaqe.net
「飛ぶ理由」はモデグラで連載するなら(嫌だけど)分かるけど、スケビで連載すんのは理解できない。架空航空機ならともかく飛ぶ船を飛行機模型専門誌に載せる意味も心臓の毛も分からん。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:57:21.24 ID:hHZ6L/Gc.net
銀河の女艦長は真田さんや徳川さんより上位の階級?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:57:52.43 ID:SHbQagvm.net
>>335
跳(わあぷ)でどうだ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:01:41.61 ID:tCow78jB.net
>>338
三人とも三等宙佐

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:06:15.73 ID:0hKjQMFF.net
つまり特別国家公務員か
長官はキャリア官僚で現場経験無い人かな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:10:14.46 ID:Yc2Jr1Jj.net
>>339
その発想はなかったわ、コスモキラキラネームいいね!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:11:15.52 ID:0IOTGaqe.net
今回地味に気になったのが敬礼バラバラ。
ヤマト式復活祭させるなら通常の使い分けも考えとけよ。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:15:45.92 ID:dN+y3oCu.net
森雪やっと出てきたと思ったら記憶喪失でござる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:19:26.21 ID:oagdg5lz.net
>>325
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   スタッフがいるぞ殺せ!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:25:08.21 ID:RlTAzX3y.net
破滅ミサイル発射シーン使い回しすぎやろw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:32:08.13 ID:Ihzczdb+.net
>>345
しかもハゲじゃないか!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:36:30.75 ID:Ihzczdb+.net
>>326
藤堂早紀(とうどうはやのり)
あのなりで男かもしれんぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:42:59.28 ID:MtunkczZ.net
>>340
2202は2199の様な自衛隊風階級設定はなかった事になってる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:48:49.95 ID:4Yfey2TP.net
2202そのものが2202擁護派(注:2202好き派ではなく擁護派)以外からはヤマトそのものから消されてる
なにせ2202好き派でも擁護派で無い者は、2202はヤマトじゃない、他の何かとして楽しんでるからなあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:53:15.81 ID:tCow78jB.net
>>349
正式な設定にはならないかもだが
銀河のプラモデル解説には藤堂早紀・三等宙佐の記述がある
ちなみにプラモデルは買っていない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:53:21.29 ID:jQRbcwha.net
スレの流れと逆かもしれないが
話の構成自体は問題に思ってなくて、要領よくコンテを切って辻褄を分かりやすくなればなと思う。
2199のスタッフがやれば同じ脚本でもこうはならないだろうという感触がある。
ざっくり言えば画面とコンテに快感がない。コンテと音楽の力で捻じ伏せてくれよと思う。
それが無かったら「細けえことはいいんだよ!」にはならない。

話の構成は問題ないとは言うものの細かい所で??となる所が多いし、
出来た話に横やりが入ってツギハギだらけになってる印象もある。初稿がどんなだったか知りたいよ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:55:17.26 ID:mi9R5qo4.net
古代の愛の力で雪の記憶は甦る
ズオーダーはその愛の力に圧倒され、体内の自爆装置が作動して彗星帝国もろとも吹っ飛ぶ



354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:06:20.88 ID:bGkFpnr+.net
>>352
コンテと言うか、演出が全体的に駄目なんだよな…
説明「したい」事と、説明「しなくちゃいけない」事を取り違えてると言うか…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:12:54.78 ID:ApCJDMLL.net
>>352
2199のスタッフなら壁だのまるで威力の感じられない波動砲なんてことはやらないだろうな。
波動砲には物凄い威力があることを示した上で、それが通用しない脅威を演出しそう。
ただ、理屈を優先して終盤の戦い、特に超巨大戦艦との戦いがチャチな展開になる可能性が高いが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:13:39.99 ID:jQRbcwha.net
>>354
そうそれ。半分はそれを言いたかった。代弁ありがとう。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:44:57.83 ID:ajFVvTLn.net
>>300
すまん(>_<)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:46:08.98 ID:BjCn/fJG.net
>>322
人間はプロメテウスにこもって監督作業でしょ
もちろん逐次交替はするだろうけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:54:21.60 ID:w0aycatB.net
昭和アニメリメイク最高傑作
少女漫画みたいな絵のアニメばかりの時代にありがたいw
世界で評価高いなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:58:41.60 ID:fWCOHHs6.net
>>287
悔やまないことさ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:00:38.63 ID:MtunkczZ.net
昭和のジジイにリメイクさせるからセンスまで昭和のままだよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:05:35.33 ID:O1S3FfZi.net
>>359
どこの異世界の話してるんだか
2202ほどの駄作がウケる世界があるなら、
小林誠を連れて行ってやれば感謝されるぞwwwww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:10:52.61 ID:fRKviZsO.net
>>348
流行りネタとしてトランスジェンダーまで取り入れたのなら評価したい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:14:07.20 ID:u8RF+KwQ.net
ガトランティスは宇宙の通り魔でいいんだよ
愛などいらぬ!とか聖帝サウザーのようなこと言わんでいい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:15:15.18 ID:Go1jzP1S.net
さすがに平成元年生まれでもやっと30歳だ
末端のスタッフならともかく責任あるポジションは大抵昭和のジジイどもが今のアニメを作ってる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:17:05.15 ID:fRKviZsO.net
>>358
いろんな報告が通常の10倍で来るわけだから監視役はトイレに行く暇もないかも
トラブったりした日には作業を停止させるだけでもたいへんなことになりそうだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:19:36.78 ID:MtunkczZ.net
押井守も庵野秀明も30歳で監督をしているな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:21:07.58 ID:uMPeTHP+.net
>>362
鬼太郎、ルパン三世、シティーハンターなんかの誤爆じゃね?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:38:50.26 ID:LRSIaU0c.net
>>325
寿命の迫るガミラスの移住先候補のひとつとして地球を狙ってたのに、イスカンダルの救済対象になってデスラーは二重の意味で自身の思いをスターシャに切られたことになるな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:41:08.33 ID:tCow78jB.net
ヤマト式敬礼の復活と階級設定を無くすこと、どちらも中途半端
新キャラの銀河乗組員は、肩章から神崎副長(36歳)一尉、市瀬航海長(20歳)三尉
日下部戦術長(21歳)三尉となっている。
一方、元ヤマト乗組員の岬百合亜(21歳)は3年経っても准尉(士官候補生)のまま
いっそのこと銀河の艦内服に肩章付けないデザインにすれば矛盾が出なくて良かったのでは

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:42:10.89 ID:dN+y3oCu.net
でもお前らも銀河打った時興奮したろ?
嘘だけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:57:20.32 ID:qBtmYW2h.net
「完全にガミラス星と同じ環境じゃなきゃダメ」設定が2202のトチ狂ったスタッフによって付け加えられてしまったので
地球侵略の意図が完全に的外れになるじゃん、という…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:00:44.78 ID:KkOsfrzD.net
シティーハンターはファンへの愛に
溢れてたぞ
なぜそれができないんだチクショウ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:07:26.63 ID:h0fwIx+P.net
ヤマトじゃなく、自分らオリジナル自己満宇宙アニメでやりゃあ良かったのに

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:12:49.09 ID:L4lSpThS.net
2199のころからさんざん言われてたよなそれ。

>>373
言ってみればシティハンターは友達、ヤマトは狂おしく恋焦がれた想い人
みたいなもので、思い入れの度合いの桁がちがうのだろう。
100%自分にしっくりくるヤマトなんて存在しないと思って間違いない。
そのうえで楽しめるかどうかはその人のキャパ次第だろうな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:13:11.96 ID:w0aycatB.net
フェイトみたいでいいねw
監督の数だけ無数の世界のヤマトがあるw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:21:15.21 ID:KkOsfrzD.net
>>375
でもそれ差し引いても2202って酷くね?
ファンに対する愛なんて微塵も感じないんだが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:22:44.37 ID:AwktgZiO.net
>>375
100%しっくり来るヤマトが無理なんて当たり前だが、もはやそういうレベルじゃなくて
「この作品がヤマトだと認める事すら困難なレベル」だからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:24:25.91 ID:xd0qnYbR.net
シティーハンターは当時の監督がやってるしキャストも代わらん
おまけにテレビでは130話ぐらいやってたはず
キャプテン翼並だよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:26:26.64 ID:BjCn/fJG.net
>>367
平成世代の新ヤマトになっていたら
今度は平成生まれのクソガキにリメイクさせるから〜と言い出しそう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:26:38.69 ID:KkOsfrzD.net
2199は全然アリだったし愛が感じられたよ
ところが2202ときたらどうだ
ヤマトの皮を被った何かじゃないか
最近のリメイクで成功してるのって
映画でもアニメでもかつてのファンを大事にした
ものばっかりだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:32:11.50 ID:BjCn/fJG.net
>>381
まあそこでこのスレなら、小林に矛先がいくんだろうが
実際のところ、いつもの福井作品になってるのは辛いんじゃないか?

ネタバレ
テレビ組は22話(21話かも)に注目だな
福井作品お馴染みの決め台詞が二つも出てくるぞ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:32:15.05 ID:5NqwJc2e.net
>>368
多元宇宙の中に一つくらい2202が絶賛されてる世界があるのかもしれない
おかしいと思ってよく見たら制作がサンライズで監督が谷口悟朗、脚本黒田洋介だったw
別次元では監督岡田麿里だったりしたら
ジェット「君は何処の次元に落ちたい…?」

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:40:18.32 ID:yfC09Nu4.net
しかし今の状態だとOP詐欺だよな〜
ヤマトの周りに展開するコスモタイガーと、旧彗星帝国下部のシーンどこで入れるんだ?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:41:37.01 ID:dN+y3oCu.net
そんなことないですよ
「火をふく大怪獣」
って歌なのに火をふく怪獣殆どの出てこない
ウルトラセブンとかどうすんですか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:42:08.05 ID:4Yfey2TP.net
JJエイブラムス

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:46:08.20 ID:+8fCG1QU.net
>>384
ヤマトが上から撃たれるシーンはちゃんとあるよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:47:29.09 ID:yfC09Nu4.net
ウルトラセブンの歌は最終話限定だから(震え声で

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:48:05.01 ID:yfC09Nu4.net
>>387
そうなんだ、ちょっと期待

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:51:48.55 ID:xd0qnYbR.net
ウルトラセブンも後になって模倣版がわんさか出てきた作品だな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:05:02.78 ID:5JKA9+wf.net
>>247
アニオタじゃなくてヤマトオタしか居ないから
新ピカオールナイトも大盛り上がり
ヤマトの為なら遠方からでも駆けつける
大体金は落とさずアニメならなんでもいい連中とは一緒にしないで
共に作品を作っているんだから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:08:44.53 ID:4Yfey2TP.net
それ以前にヤマトに非ず、2202は「飛ぶ理由」だけどな(笑)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:11:05.43 ID:5JKA9+wf.net
ただ見の連中に行ってもわからないでしょうね
ここで文句言っている自称ヤマトヲタもかつてはヤマトヲタだったんだろうけど
すっかり気持ち悪いアニヲタに変化しちゃったからね
ヤマトより嬉々として別作品を語っちゃう
情け無い話し

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:15:09.35 ID:5JKA9+wf.net
パンツが見える未成年美少女キャラが出ないとまず画面を見ない
耳を傾けない
少しでも難しくなると思考停止で理解出来ないからつまらないと言う
実際にブログやツイッターで分析して説明できる人がいるのにね
やっぱりパンツしか見ていない証拠

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:18:13.91 ID:dN+y3oCu.net
パンツに逃げた業界の体質も問題だったのかね
他作品の話ばかりで悪いけどヤマトがアニメブームの
第1期をつくって第2期がガンダムといわれてた頃
とある若手に作らせたアニメで赤毛のツンデレ女の子が人気出てきたとき
おっさんがやってきて赤毛の子を半退場させたことがある
キャラクター人気で作っちゃいかんという意味だったのかもなあ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:18:51.93 ID:YP6eSbEU.net
>>387
アレが「ちゃんと」と言えるの?!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:19:27.56 ID:+8fCG1QU.net
>>396
少なくとも嘘ではないw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:22:21.09 ID:YP6eSbEU.net
>>391
ヤマトならなんでもいい連中とヤマトファンを一緒にしないで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:32:10.85 ID:jQRbcwha.net
>>393
ただ見の人が多いせいか温度差は感じてるけど
第5章まで劇場で見たから金払う分だけ楽しみを見つけようとしたし、怒りのレベルが高い。
そういう人もいるというのを頭の片隅に置いて欲しい。
2199は第7章(未完成版)まで完走した。

見た人は見た人でネタバレすんなとは思う。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:33:16.08 ID:+8fCG1QU.net
放送が始まる直前か直後位に、「久しぶりのヤマトだからめっちゃ楽しみ!」って書き込んでた新規さんは今もちゃんと観続けてるのかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:39:44.29 ID:4Yfey2TP.net
>>393
2202が何の為に作られた作品か知ってるか?
副監督がゲロってるけど2199マインド=旧ヤマトを否定する為に作られた作品だ

だから2202が好きなのは嗜好の問題だから構わないけど・・・
絶対に2202を擁護してはダメなんだよ

まさに2202を擁護するとは2199マインド=旧ヤマトファンを否定し排除する行為だからだ
だから2202を好きで観てる人の嗜好には文句を言うつもりはないが、擁護する者には文句を言う

だって2199マインド=旧ヤマトファンの否定と排除に賛同しているのと同じだからね

https://twitter.com/makomako713/status/1063914636162949120
> 2199のマインド(唆す輩もいて、作り手の中に発生してしまった理念)からの脱却、
> てのが脚本家に課せられた大仕事でしたのよ。
> 尊敬出来る仕事でした。それをこれから、もしくは6章で見ることができます2202。
> 裏で唆す輩(皮肉にも同じ映画監督)が相変わらずいますので最後まで大変ですが

2199で出渕監督が旧ヤマトの基本に忠実であろうとしたことは
公式本の他のスタッフのインタビューでも度々触れられている
2199は賛否あるけど、間違いなく元ネタは旧ヤマトに依存していたんだよ
そいういう2199マインドの否定と排除が2202という作品が作られた理由だ

だから2202が好きなのは構わないが、2202を擁護するとは2199マインド=旧ヤマトファンを否定し排除することに賛同するということ

実際に副監督の手で2199公式コミックが理不尽なイチャモンを付けられて中断している
だから2202を擁護する者は、副監督を含めて旧ヤマトファンから叩かれてるんだよ
(deleted an unsolicited ad)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:42:21.72 ID:hTuxMaDX.net
テラホークスです 何だって?オープニング詐欺?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:45:25.94 ID:Go1jzP1S.net
>>393
2199までは金払ってみててがっかりしたから
放送で様子見てから金払ってもいいんじゃないかって思ってやっぱり払わんでよかったわな俺みたいなのもいる
>ヤマトより嬉々として別作品を語っちゃう
のは、ヤマトファンだった人がこれはヤマトと言えないだろと思える作品を、嬉々としてこれをヤマトとして
自称ヤマトオタが語ってる姿を見て思うことでもあると思うんだがな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:45:44.76 ID:bcus7tLw.net
2199のスタッフだったら銀河のドーム天井から宇宙見るシーンとかやっただろな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:47:25.14 ID:O5bQwpvq.net
ココはタダ見の人達のためのスレです
偉そうに金払って見たんだというなら本スレ復活させてそっちで意識高く語ってください

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:47:54.35 ID:YP6eSbEU.net
>>400
劇場の時と同じように3章あたりでスレの風向きが一変したのは間違い無い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:51:47.48 ID:MtunkczZ.net
初作ヤマトは広大な宇宙を舞台とした当時としては本格的なSFテレビアニメだったし
2199も天文学の専門家を呼んで物語の根幹を崩さない程度に説明付けしたけれど
2202は副監督が科学的考証を否定しているからなあ
副監督に科学的考証が出来る様な知識も頭脳もないからだろうけれど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:56:53.05 ID:O5bQwpvq.net
今の加藤に贈りたい言葉
「腰が据わってねぇなぁ」

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:01:27.21 ID:tlqYE6BA.net
>>382
ガンダムも、これからは福井がガッツリかみそうで
絶望しかない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:03:50.97 ID:lGHUiN6p.net
>>398
でもよ
2202がヤマトじゃないって認識をしながら
ヤマトの名がついているから見るってアンチはどうしたらいいのよ?
こいつらこそ なんでもいい 連中だろ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:06:10.05 ID:O5bQwpvq.net
>>406
シュトラバーゼのハッピー波動砲とチクワでのイナキャンワープあたりでこりゃマトモに考証するつもりねーなと確信したのは確かだ

ただ、本スレで示し合わせて初見ワケワカダメージ与えるようコントロールしても面白かったかも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:07:46.17 ID:w0aycatB.net
フェイト信者は全部のシリーズを楽しんで盛り上げてくれて最高のお客さんだねw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:13:27.88 ID:L4lSpThS.net
>>401
その理屈には賛同しかねる。2199こそ初作の精神を否定している。
2199が好きなのは嗜好の問題だから否定はしないが、旧ヤマトと
同列に語られると非常に違和感を感じる。

同様にさらばは初作の全否定。だからまったく擁護する気はない。
2202はそのさらばとは根本から異なる物語であるとわかったから
じゃあ見てみようかという気になった。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:14:04.03 ID:jQRbcwha.net
>>405
弁解させて欲しいけど、タダ見の人を責めたい訳じゃなくて
タダ見の人には分からない、まるでファンじゃないと宣う人を諫めたかっただけなんだ。
ごめん。

>>412
fateシリーズはガンダムみたいなもんで、
本編と別にメディア展開してるし本編至上主義の人はいるよ。
盛り上がってる最中だから目立たないだけで。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:16:26.81 ID:Go1jzP1S.net
>>410
同年代友人の同窓会の話題ネタ程度だからこそタダ見してるんじゃないのか
肯定意見の人以外見るのはおかしいと有料上映版でいうならともかくここでいうか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:32:44.53 ID:jQRbcwha.net
旧作に思い入れがある(yes/no)
2199が好き(yes/no)
2202が面白いと感じる(yes/no)

なんで話がこんがらがるかと思ったらざっくりでも8種類に分かれてるんだな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:34:25.36 ID:+8fCG1QU.net
>>416

旧作に思い入れがある 旧作世代ではないのでNO
2199が好き 大好き YES
2202が面白いと感じる どちらかと言えばNO

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:40:48.93 ID:BjCn/fJG.net
>>409
ガンダムNTで加わった「高次元存在の干渉」は多分2202のテレサから来ていると思う
もっともテレサに対してはイデオンのイデを突っ込んでるけど(坊さんたちは第六文明人)

関わった作品や好きな作品のアレコレを自由に他作品に導入する
そうして自分の好きな色に染めるのが福井スタイルだね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:41:02.76 ID:2wj3BeSH.net
リメイクの徳川機関長の目って、なんであんなキモい目にしたんだろう
どう見ても、あの人はシニアなガチホモって目をしてるぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:41:14.13 ID:Go1jzP1S.net
>>416
上から
Y
N
N←ネタによっては面白そうな部分もあるので、要らないところを削ぎ落としてきちんと纏められてたら面白かったのかもしれない
とは思ってる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:42:51.15 ID:lGHUiN6p.net
>>411
別に波動エネルギーの定義はこれって決められたものは無いからな
イスカンダル篇でニュートリノビームが中和されるなんて誰が思った?

>>415
いやいや
>>398でヤマトならなんでもいい連中とヤマトファンを一緒にしないでって言っているから
自称ヤマトファンの2202アンチは実際はヤマトファンじゃないんだな、
に帰結すると言いたい訳

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:43:59.27 ID:4Yfey2TP.net
>>413
2199を旧ヤマトと同列にしたんじゃなく
2199は旧ヤマトファンが作った旧ヤマトファンアニメだということ
2199マインドとは旧ヤマト主義ともいうべき、旧ヤマトファンクラブ魂ともいうべきマインドを言う
だから2199批判に旧ヤマトファンの同人アニメだ!というのがあるが、2199の本質を言い得てるよね
要は2202を擁護するとは、この旧ヤマトファンの否定と排除に賛同する行為であり、当然、その様な行為に旧ヤマトファンが反発するのは必然だろ
2202が叩かれる理由は、旧ヤマトファンの否定と排除が、この作品の本当の目的だからなんだという話ね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:44:26.27 ID:Go1jzP1S.net
>>418
>関わった作品や好きな作品のアレコレを自由に他作品に導入する
>そうして自分の好きな色に染める

出渕や小林にもまったく同じことが言えるんだがなんでわざわざ福井だけしか言わないかなw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:53:15.53 ID:Ihzczdb+.net
>>405
このクソシリーズは2219が予想以上の大ヒット、売り上げも大きかったために作ることが出来たのであって、劇場版全部見てBlu-ray全巻買った身から言われてもらうと
結果こんなクソシリーズに再投資されるとか情けないったらありゃしない

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200