2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆22

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:27:36.51 ID:c6Ry9uhf0.net
そうだぞ
ここへの書き込みはアフィを応援してるんだぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:27:39.24 ID:VpYJzRmba.net
ヤマシギの時は珍しくドヤ顔だったなw、意地になって獲物取ってきた所は意外で可愛いかった、銃の事になると意地になるんだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:27:42.89 ID:vukBR36W0.net
>>784
スクリプト荒らしだから無視で

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:28:36.36 ID:VpYJzRmba.net
時代を先取りし過ぎた髪型と
目に光が一切書き込まれてないダーク要素

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:28:55.81 ID:Jt8tLVW+a.net
こっちのスレから出てこないでね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:29:23.92 ID:mlinT9zSH.net
ハムラビ法典ごとく目には目を歯には歯をがシンプルで合理的。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:29:34.40 ID:VpYJzRmba.net
>>342
あのたぐいは煽れば煽るほど傍迷惑に燃えるからわざわざ煽りに来ないでくれよ……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:29:38.56 ID:Mtk/DyjE0.net
>>761
かぐや様>石上>書記>かぐや様っていう三竦みだよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:30:33.07 ID:VpYJzRmba.net
本スレで叩かれてこっちに八つ当たりしにきただけだから
スルー推奨

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:31:36.31 ID:VpYJzRmba.net
初戦の尾形は、杉元のかませキャラだと思ってたから
木に銃剣で銃固定したり、懐に飛び込んで銃剣奪ったり、ボルト抜いたり
腕折られても無表情でダジャレかましたりで
モブでこれじゃ第七師団ヤベェという印象だったな
まあモブじゃなかった上に第七師団はやばかったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:32:39.31 ID:VpYJzRmba.net
尾形が女受けする理由はギャップかね?
女受けで思い出したのは、鳥山御大はベジータを意識して
女受けするキャラに設定したらしい
御大に聞けば分かるかもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:33:23.49 ID:kK6NC2rc0.net
会長の人はゴールデンタイムで知ったな
好きな役だとFateのアキレウスが予想以上に合っていてよかった
出番カットされまくったけど

かぐや様の人は名前は覚えてなかったけどゴマちゃんや天使の3P出てたんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:33:41.84 ID:VpYJzRmba.net
>>357
対谷垣戦の時も、ここまで主要キャラになって来るとは思ってなかったから
特別な過去を背負ってるわけでもない一般人キャラがここまで賢くて強いこの漫画の世界観すごいって思ったわ
その後特別な過去が盛られまくったわけだが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:35:24.68 ID:c6Ry9uhf0.net
著作権ヤクザのディズニーに比べたら
日本の出版業界の政治力は弱いんだなあ と

「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」海賊版サイトの台頭で、出版業界の未来は暗い? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース


海賊版サイトの問題は国会でも取り上げられた。
今月9日の衆議院予算委員会で、丸山穂高議員(日本維新の会)は

「こうしたものがあるがゆえに、日本のコンテンツ産業が危機にあるのではないかという議論がある。
現に業界の試算では何百億という損失が出ているんじゃないかと。
警察の方もきちんと状況を把握していただきたい」と訴えた。

これに対し文化庁は「海外にサーバーがあっても、ファイルの送受信の大部分が日本国内で行われた場合は
日本の著作権法が適用できる」との見解を示し、
警察庁も「著作権法等の法令違反が疑われる事案に対しては適切に対処していく所存である」(山下史雄・生活安全局長)としている。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:35:25.96 ID:4Pmz18zR0.net
大体一度はメインやってる人ばかりだな一応

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:36:07.72 ID:NB4vj/std.net
ネイル回はハーサカも石上も出るし楽しみやな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:37:33.39 ID:mlinT9zSH.net
原則としてこれを基準に運用して裁判で斟酌すればよい。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:39:33.10 ID:VpYJzRmba.net
>>337
髪をかきあげる仕草とかな

谷垣に撃たれた時は死んだと思ったよ、なにげに悪運強いね、坑道の時も声掛けられて助かったし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:40:02.32 ID:Jt8tLVW+a.net
ネタでも何でもなくそれっきりのキャラだと思ってたな最初は
この漫画モブでも濃かったりするし多少の特徴付けがあってもそんなもんかなと
活躍するにしても二階堂くらいのもんだと思ってた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:40:38.14 ID:VpYJzRmba.net
尾形は再登場で顔面の特徴を強化したって印象だ
目も死んだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:40:58.50 ID:Jt8tLVW+a.net
花沢中尉のお気に入りの女とかにちょっかい出してそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:41:37.84 ID:VpYJzRmba.net
花沢中将なのか花沢少尉なのか鶴見中尉なのかどれだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:41:55.64 ID:Jt8tLVW+a.net
少尉だ、すまん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:42:38.46 ID:VpYJzRmba.net
>>800
本スレかどっかでカインとアベルになぞらえてる説出てた
神の祝福を受けた弟を妬んで殺した兄が、作物が実らなくなる呪いと何者にも殺されない刻印を受けたって話

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:42:55.85 ID:Jt8tLVW+a.net
すまん分かってたけどどれでもいけるから面白くてw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:43:12.98 ID:c6Ry9uhf0.net
>>807
タダだから読む、有料なら読まない、という層は確実に多いからな
業界の出す被害額なんて全く当てにならない
音楽業界なんてコピー対策CDを出したら売上がガクンと落ちて
今ではYoutubeとかで音楽聴けるのに音楽配信で着実に売上を出してきてる
出版業界は遅れすぎ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:43:39.04 ID:VpYJzRmba.net
11巻の加筆で後光の差してる尾形は話してる内容もあってキリスト教っぽさを感じるしな
個人的にはカインとアベルを踏まえて、悪運によって生き残ってしまう尾形もありだし、
いっそのこと尾形を殺害した相手が凄惨な死を遂げてもありだって思う

振り向いてもらおうと努力しても無視され報われなかった尾形がカインてのもしっくりくるんだよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:43:53.72 ID:Jt8tLVW+a.net
谷垣が鶴見中尉にカネ餅の話をしたのは、花沢中将自害(殺害)よりも後の時期かな。
尾形も話の場にいるけど、表情が読めないから。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:45:53.42 ID:mlinT9zSH.net
ダイタイサ精神病なんて医者が勝手に作っているだけだからなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:45:59.24 ID:Jt8tLVW+a.net
で、尾形が「チタタプ」って言った時は目を閉じてたんだが
あの時目を開いてたら光が書かれてたと思う
多分死ぬギリギリ迄尾形には目の光を入れないだろうね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:47:12.51 ID:VpYJzRmba.net
>>792
1巻は炯炯と輝いてたのにな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:47:41.29 ID:Jt8tLVW+a.net
心の状態が目の光の描き分けで分かりやすく演出されてるのはいいね第七師団も元に戻ってキラキラしてほしいけどダメそうだなぁ中尉の魔力がヤバい

子供の頃から目が死んでる尾形が本来の自分に戻れるのが死に際とか悲しいけどやってきた事が事だしな…せめていい最期になってほしいな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:48:20.76 ID:VpYJzRmba.net
自分は偽装割腹後かなと思ってる
第七師団に割り食わせて不平不満を溜めさせてそれを汲み取るかたちで掌握していってる最中なんじゃないかと
あと「谷垣お前には期待している(修正前)」「私にはお前が必要だ(修正後)」って言ってるから中央に反旗翻すこと知ってるっぽいし

内心思うところあり気な尾形の表情は単行本だと
賢吉殺そうとして殺せなかった(殺さずにすんだ)谷垣と少尉殺した自分との差に思い巡らせてそうな印象だけど
本誌だと視線上げてて多分谷垣鶴見の方をちょっときつい表情で見てて
もしあの場面が中将殺害後なら修正前の表情は内心で毒づいてるようにも思える

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:48:33.11 ID:Jt8tLVW+a.net
死亡前提とかやめてくれよぅ
きのこって光が戻ってもいいじゃん
確かに杉元側誰か死亡説多いけども

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:49:14.69 ID:VpYJzRmba.net
死ぬのは嫌だけど怪我してるのは見たい
以前より人間臭くなったから少しは痛がってくれるかもしれないし
あるいは猫っぽくなったから怪我しても物陰に身を隠すかもしれない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:49:31.93 ID:Jt8tLVW+a.net
描いてるのが藤田和日郎氏なら確実に生き残らない人ではあるけどサトルだからまだ生き残りの目は無くはないかなーと思う
だけど生き残って陸軍で出世する終わりだと太平洋戦争が見えてあまりに辛すぎるのでそれだったら自分の人生に満足してお亡くなりになるのもアリだと思う……

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:50:16.38 ID:VpYJzRmba.net
>>780
修正前を知らなかったので参考になった。ありがとう。

尾形のエンディングは、皆と別れて南樺太に向かって消えるイメージ。その後、大陸に渡って浪人。
軍とか日本(内地)に未練なさそう。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:50:36.67 ID:Jt8tLVW+a.net
尾形が一等卒だったコマなら表情はあんまり差異は感じなかったな、自分は
単行本で上等兵な昇格しとるやないかとは思ったが
加筆だと尾形の後ろ姿や二階堂兄弟の耳打ちの方がこいつら思うとこあるんたなって印象を受けたよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:50:39.66 ID:hez43JPN0.net
完全にガイジ共に乗っ取られたか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:50:59.84 ID:c6Ry9uhf0.net
既に作家が淘汰されずに生き残ってて、
「素人のクソみたいな作品しか残って無い」という状態では?

300年ぐらい前から言われ続けてるでしょ。それ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:51:16.53 ID:VpYJzRmba.net
対談部屋と待機部屋が繋がってるのか別室なのかが分からん
最初は部屋が繋がっていて皆が聞いている所で話してるのかと思ったけど
全然別の部屋にいるようにも見える
尾形と鶴見の対談があったら腹の探り合いになって面白そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:51:41.76 ID:CEA7qDWHa.net
>大陸に渡って浪人
よし、そのまま西進して後の戦争でシモ・ヘイヘと名を変えて戦おう(義経チンギス・ハン説のノリで)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:52:20.84 ID:ThLBTfWja.net
寒い所ばかりだと、かわいそうだから台湾行ってもらいたい

100万回生きた猫的な生き方してほしいな

にしても、今週も尾形の出番なしか・・・
話はおもしろいからいいんだけど、さみしい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:52:41.86 ID:CEA7qDWHa.net
1巻の杉元と戦う黒い部分の尾形の表情が知りたい。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:53:18.60 ID:ThLBTfWja.net
あの黒い人物に後々惚れ込んでしまうとは、想定外だった。。。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:53:38.47 ID:CEA7qDWHa.net
今の尾形だとくくり罠に銃取られ目を見開いてなんだあ!?と叫ぶ姿が想像つかない
二階堂が羆パンチ喰らったときは驚いて瞳が小さくなってたけど大口開けてないし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:54:19.74 ID:mlinT9zSH.net
>>796
そしてゴールデンカムイも視聴率瓦解して番組終了へ一直線
アシリパさんが亡くなる辺りで終わればキレイだったと思うな。一時は高視聴率だったし、医療ものドラマで一分野を築いたとは思うけれども。
救急救命のシーンは最初はかぶりつきで見ていたが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:54:40.72 ID:CEA7qDWHa.net
就寝中も温泉中も銃から離れない人だから、戦闘中に銃を取られたのは人生最大の衝撃だったのかも。
銃取られた>>父親の件>>>>>熊パンチ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:55:20.98 ID:ThLBTfWja.net
銃が友達おばあちゃんっ子 尾形百之助
割れた顎とオールバックがチャームポイント♪

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:56:10.42 ID:4Pmz18zR0.net
>>832
一人だけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:56:21.14 ID:ThLBTfWja.net
>>782
はぁ。子守唄のシーン添い寝したい。。。が、寝てる尾形に近付くの無理だなあ。
近付く気配→ズドン「鶴見の手先か」終わり。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:57:22.45 ID:JuSQVzEn0.net
来週は前回子安の時に声だけ出てきた会長の妹もちょっと出るぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:57:23.39 ID:ThLBTfWja.net
>>785
尾形復帰前にアニメが終わったら
相当数の尾形クラスタが目をむいて「なんだぁ」と叫ぶと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:58:26.01 ID:ThLBTfWja.net
できれば死んでほしくないし、死亡前提で考えてるわけじゃないんだけど、
死んでもおかしくないキャラかなとは思うんだよな
悲しい気持ちにさせてたらすまん
どちらにせよ尾形が金塊事件に絡んでくる目的を知りたいし見届けたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:58:48.60 ID:CEA7qDWHa.net
尾形の声想像つかん
低音ボイスでお願いしたいけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:58:50.14 ID:c6Ry9uhf0.net
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。

政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。

ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:59:13.34 ID:PSO2CtGv0.net
恋愛相談 50点
バレーボール 0点
相合傘 80点

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:59:27.66 ID:ThLBTfWja.net
声優詳しくないけど、アニメの声って人物の体格とか考えてなくて、人気の声優が演じがちなキャラを適当に充ててるだけな気がする
(ツッコミキャラだからツッコミキャラといえば誰々、みたいに)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:59:37.05 ID:f35zLreDM.net
>>832
専ブラでNGしてどうぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:59:59.95 ID:QVTnHpzGM.net
圭ちゃん中学生に見えない
圭ちゃんが高校生でかぐや様が中学生に見える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:00:20.75 ID:ThLBTfWja.net
>>780
ええやん、楽しみに待とうや。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:00:39.90 ID:CEA7qDWHa.net
>しんでもおかしくない
自分もそう思ってた、でも上でアベルとカインの話見てからは、生きて自分のした事と向き合っていくのも悪くないなと思った、先生のかきたいようにかいて欲しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:01:22.14 ID:ThLBTfWja.net
罪を償って死ぬのと、懺悔しながら生きるのと、どっちがいい(?)のかね

なんにしろ、早く出番こないかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:02:40.78 ID:mlinT9zSH.net
何度も同じシーンでマンネリ化w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:05:49.04 ID:CEA7qDWHa.net
大雪山を第七師団から逃げる時も矢継ぎ早に指示出してて上等兵殿大変そうだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:06:33.63 ID:ThLBTfWja.net
>>793
ケツアゴ署長や鈴川に不意の攻撃する前の満面の笑顔

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:06:34.89 ID:c6Ry9uhf0.net
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:07:27.16 ID:ThLBTfWja.net
>>801
移動時はいつも殿だしね
えらいわ、上等兵殿

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:07:53.99 ID:CEA7qDWHa.net
指示出ししてる所は上等兵っぽくていいね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:09:29.83 ID:ThLBTfWja.net
茨戸で戦闘しながら指揮とってて戦う現場指揮官の中少尉や土方と同等のことこなしてるけど
視野が狭くなりがちな狙撃手がスポッター無しで戦いながら指揮するってかなり面倒くさそう今みたく通信機ないし

特に茨戸は抗争はしても戦争したことない烏合の衆(これは土方も同条件だけど)を指揮しながら
精密射撃で敵戦力ガシガシ削らにゃならんわ
(土方は永倉が人皮の現場にいるけど)戦いながら人皮の行方も警戒せにゃならんわで忙しなさすぎ一人でやるこっちゃねえ
しまった逃げ時を過ぎたかってなっても仕方ない___

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:10:26.20 ID:ThLBTfWja.net
>>807
チンポ先生ヤマシギの脳みそですあたりからトテトテまでの
尾形の無言の視線がジワる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:11:04.86 ID:mlinT9zSH.net
>>777
蘇生で電気ショック何回もやっているけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:12:39.55 ID:dzScmt3t0.net
お前がパンクさせたんかーいww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:13:57.56 ID:ThLBTfWja.net
意気地のない日泥息子も助けてやったし。

よく働くなあ、尾形。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:14:24.43 ID:c6Ry9uhf0.net
>>805
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実

優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:14:37.25 ID:kaGjctcVM.net
書記の子可愛いね。いやらしい体しとる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:14:58.62 ID:ThLBTfWja.net
男は出すもんだすとそうなるのよ

杉元のオイってツッコミも好きだし
アシリパさんの苦い顔も好きだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:16:01.52 ID:ThLBTfWja.net
あれ造反組の仇が自分を追って来たと思ってるからアレなんじゃないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:17:01.06 ID:ThLBTfWja.net
>>798
狙撃部隊作ってたら無駄死にせずにすんだ→まあもうどうでもいいけど(ばっさり)から
生きてるうちは見捨てないけど死んだら終わったことになるタイプと思ってたので造反組の仇って見方は目鱗
それなら戦友殺した男だ発言もありかも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:17:02.50 ID:0de+S51v0.net
>>845
出ないだろ
いや、話題には出るけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:17:20.49 ID:CEA7qDWHa.net
あの時のいまとなってはどうでもいいが発言は
尾形の戦争とか仲間への何とも言えない感情が感じられたわ個人的に

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:18:00.72 ID:ThLBTfWja.net
色々切り捨てようとはしてるけど実はかなり情のある人物に映るんだよな
親殺しの件でも日泥の息子の件でも造反組の件でも

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:18:18.71 ID:ujruBiHu0.net
さすがにパンクさせたのは迷惑かけてないか 相合傘良かったけど若干もやる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:18:54.18 ID:ThLBTfWja.net
>>776
狙撃手的な性格してるね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:19:21.81 ID:mlinT9zSH.net
>>779
実際の現場であんなにやるのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:21:02.73 ID:ThLBTfWja.net
白石奪還時の尾形の援護射撃と方向指示が地味に気に入ってる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:21:23.20 ID:NHdLwDH40.net
かぐや様めっちゃ可愛いやん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:21:56.30 ID:ThLBTfWja.net
あの笑顔なんだろうね(ニッコリ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:22:10.55 ID:c6Ry9uhf0.net
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:23:14.39 ID:CEA7qDWHa.net
大雪山で羆にビビる尾形が加筆されてたのはワロタ
サイコパス言われてるコメントよくみるけど11巻の修正見てるともしかして作者は
拗らせまくってアレな過去だけど普通の人間だと強調したいのかなと思ったり

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:23:40.76 ID:EhbSdoG50.net
かぐや様可愛いなwマジで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:24:15.37 ID:CEA7qDWHa.net
もう尾形アシリパ杉元白石の珍道中もないんだろうな

多分一番年上だろうけどアシリパさんにもっといじられてほしかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:25:00.23 ID:NxsEHrABa.net
このメンバーだから尾形が安定感あったんだな。
尾形谷垣マツ、尾形牛山家永、とか想像してみる。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:25:26.38 ID:NHdLwDH40.net
柏木神もこの頃とてもお可愛いかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:26:11.19 ID:NxsEHrABa.net
歯茎に入ったら嫌だから。。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:27:05.74 ID:NxsEHrABa.net
>>804
次回次々回あたりから活躍し始めるかなーと思うけどどうなんだろ?
個人的に気になるのが真っ暗闇での射撃精度なんだよね
記憶違いじゃなきゃ温泉回でアシリパさんの松明で盗賊の頭→夜明けで盗賊の胸→トニさんの耳当て(?)→
建物内でトニさんの頬を掠める→ペカンペで呻いた盗賊の頭…って段々適応してるんだよね、たまたまかもしんないけど
今回第七師団が照明弾使ったから完全な暗闇とは言い難いし、ガチの暗闇戦とかあったりすんのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:27:40.86 ID:mlinT9zSH.net
アシリパさん役の役者はゴールデンカムイで一財産築いて

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:28:07.98 ID:NxsEHrABa.net
近距離とはいえ、トニ一味のアジト内で
舌打ち音や悲鳴でヘッドショット狙えるのは怖い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:29:08.56 ID:NxsEHrABa.net
>>794
尾形の本当の目的が分かるまでは大丈夫だと思う
でも死ぬ死ぬ言う人も多いけど死ななくていいのよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:29:59.07 ID:c6Ry9uhf0.net
>>778
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:32:31.07 ID:Ko4lhODe0.net
>>876
他人に迷惑かかるときは早坂がなんとかしてそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:33:14.57 ID:NxsEHrABa.net
>>798
泥棒猫が嫌いなむっちゃんこに顔写真をザックザクに切り刻まれそうやな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:33:58.08 ID:JuSQVzEn0.net
迷惑かけられるくらいがかぐや様んちの日常な気もしないでもない
早坂さんとかまだ出番少ないが相当な苦労人だし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:34:11.82 ID:NxsEHrABa.net
えらい言いがかりだよね、あれ

そういえば、みんなで写真撮ってた時、尾形はどうしたんだろう
ルンルンで撮ってたら嫌だな
撮ってないないよな、きっと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:35:14.78 ID:NxsEHrABa.net
尾形は手が回りの男に比べると小さく描かれて可愛いなと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:36:03.00 ID:mlinT9zSH.net
後は遊んでいてもOKだからなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:36:21.71 ID:NxsEHrABa.net
漢祭り回では尾形も肌の見せ具合とかがある意味守られポジションだなと思った
(事務所NG的な)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:37:22.30 ID:NxsEHrABa.net
>>899
三八で上手く隠してたのは笑った
ラッコ鍋は倒れたおかげで脱がされはしたものの
相撲の取り組みに参加しないで済んだから
ギャグ回避補正みたいなものが辛うじて残ってるのかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:37:48.89 ID:c6Ry9uhf0.net
>>886
自分は消費するしか能がねえのに
成功者がやってることを盾に随分偉そうやなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:38:23.88 ID:NxsEHrABa.net
坑道から出てきたときの疲れてる雰囲気、なんか良いわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:39:26.32 ID:NxsEHrABa.net
>>885
腕と脚を折ったことあるけどイターぐらいですぐ歩けるよ
もちろんスタスタ歩けるわけではないけど
でもダジャレと笑顔は出なかったかも

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:40:31.86 ID:NxsEHrABa.net
>>869
尾形がストレートに痛そう辛そうな顔見せたのって月島に父君を超えたいが為に仲間を売ると言われた時ぐらいか
直後にふてぶてしく毒吐いてるから痛そうな顔もほんの一瞬なんだろうけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:41:36.18 ID:NxsEHrABa.net
そんな尾形をなんてこったと唖然とさせた姉畑先生のウコチャヌプコロ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:42:18.37 ID:7IJEIrtU0.net
書記の私が育てたんですよでワロタわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:44:27.14 ID:mlinT9zSH.net
>>871
暇つぶしに何かのドラマに出ているのを見たことがあるけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:45:08.52 ID:zwMefQBk0.net
>>907
あれはつい声をだして笑った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:45:31.14 ID:ajnkNqok0.net
特訓回は原作読者からも好評だったしアニメ向きでもあるな
動きが加わったことで会長のモンスターポンコツっぷりがよくわかる

もちろん別の特訓回もアニメ化されるんでしょうねえ?ねえ??

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:45:34.00 ID:c6Ry9uhf0.net
その通り
素人の俺様の同人小説
無料で読むなんてけしからん
人生かけて、膨大な時間を捧げて書き上げたのだ
それ相応の対価がないと
次回作が産まれないではないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:46:38.88 ID:1txhK6Lca.net
旅順当時は鶴見少尉で戦後中尉に昇進したと?
たぶん当時から中尉だったと思うので昇進してたら大尉になっているのでは

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:47:41.02 ID:1txhK6Lca.net
>>871
見落としてた
ありがとうございます
となると上官の頭は上がらなくなったが自分は昇進出来なかったってことか…
そりゃ野望に夢見ちゃうわな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:48:40.95 ID:1txhK6Lca.net
考えてみると
花沢少尉を撃ったのも(1904年)
鶴見中尉の前頭葉が吹っ飛んだのも(1905年奉天会戦)
花沢中将を暗殺したのも(1906年?)
作中現在から見れば最近の出来事なんだね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:49:40.92 ID:1txhK6Lca.net
>>884
花沢弟が陸軍幼年学校卒業者卒だとすると、16〜17歳で士官学校入学、2年後卒業だから10代で少尉もあり得る
あと幼年学校は、陸海軍の士官子息であれば学費は半額だったそうな
幼年学校出身者はエリート扱いだったみたいだし、花沢中将のご子息となれば幼年学校卒なんじゃね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:50:43.39 ID:1txhK6Lca.net
>>880
花沢少尉が享年21歳くらい
尾形が戦時22歳くらいで現在25〜6歳が可能性高いかなあと…

見た目そうは見えないのはたしかだけど
明治の20代は現代の20代よりはるかに老成してたし
杉元や谷垣は戦時二十歳前後
梅ちゃんやフミちゃんは10代でお嫁に行ったパターン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:51:47.56 ID:1txhK6Lca.net
作中の現在が1907年って、原作のどこかに出てたっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:51:54.79 ID:Xaei8vH30.net
おっぱい大きいJKと朝晩一週間秘密特訓とか
普通なら完全に恋愛感情芽生えてるだろうに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:52:45.65 ID:1txhK6Lca.net
石川啄木が北海道にいたのが1907年1月〜1908年3月だったはず
ちなみに啄木は1907年当時21歳(!)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:52:49.30 ID:mlinT9zSH.net
冴えない芝居だったなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:53:06.05 ID:4uQEBL3Xa.net
寅次の骨持って行ったのが関東でレンゲが咲いてる春でアシリパさんと会ったころは2、3月くらい(作者ブログ)だから
日露終結の翌々年明記40(1907)年早春じゃないかって感じ

ただ、公式年表でも1話の年月明記してないし作者ブログでも具体的な暦を意図的に書いてないと言ってるし
作者の中で年代はちゃんと決めてあるけどそれに縛られて出したいものを出せなくなるのを避けるためわざと曖昧にしてるのかなとは思う
網走監獄の五条舎房もシスター宮沢の教誨堂も明治42の火災で全焼した後
施設を刷新近代化して明治45年に作られたものらしいからほんとは年代的に合わないし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:53:20.55 ID:c6Ry9uhf0.net
「当然の対価」という言葉を当たり前のように使っているが
そこに本当に価値があるかどうか証明するのは難しい
知的労働はバイトと違って単純作業で価値を生み出せるわけじゃないからな
まして娯楽作品となると評価は受け手の主観的なものに頼らざるをえない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:53:45.34 ID:1txhK6Lca.net
>>895
鈴川の元ネタのクヒオ大佐もww2後の人だしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:54:46.94 ID:1txhK6Lca.net
だけど、どうしても尾形の年齢が気になってもう一度調べてみた

陸軍幼年学校 3年学(満13歳以上15歳未満)→陸軍中央幼年学校(1年8月)→原隊で士官候補生として訓練(半年)→士官学校(1年7月)→原隊で見習士官(半年)→少尉となり将校

これを順当に過ごすと勇作が少尉になるのは20歳は過ぎることになるけど、当時は飛び級、修業期間短縮で19〜20歳で少尉任官のケースが結構あったらしい
ちなみにこの辺りを超絶詳しく考察してる個人のブログがあった
尾形と勇作が1歳差だとすると、尾形は24歳くらいじゃないかと
個人ブログなんでURL貼り付けは憚られるから、気になる人は頑張ってググってみてくれw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:55:46.96 ID:1txhK6Lca.net
スレチかもしれんがすると鯉登も父ちゃんが海軍の偉い人だから同じケース?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:56:51.39 ID:1txhK6Lca.net
そうだと思う
鯉登りは見るからに若そうだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:57:54.19 ID:ROBfT2PPa.net
>>879
明日尾形出てるといいな〜
数週いないだけで尾形不足だ
出てなくても面白いんだけどね、出てると尚嬉しい
それにしても今結構山場だからこれからの尾形の立ち位置はかなり気になるところだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:58:51.69 ID:ROBfT2PPa.net
出番のタメが長すぎて恐ろしい
次出てきた時何をやらかすんだ
しかも来週休載て

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:58:54.68 ID:QlgMeWjC0.net
会 長 貧 乳 好 き 疑 惑
まあ単にかぐや様にベタ惚れなんだろうけど…
いつ惚れたんだろ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:59:51.08 ID:ROBfT2PPa.net
>>887
白石奪還時、本部の敷地内ではフードで顔隠してたの何か理由(伏線?)ありそうだよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:00:07.98 ID:xi8NJjnwa.net
杉元が負傷してたのと白石が後ろで命綱付けてるのを把握してて
鯉登が自分に気づいたら激昂すると予想して、冷静さを欠かせることで諸々有利に持ってこうとしたのかなと思った
モス(笑)もその一環かなと思いモス

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:00:51.68 ID:ROBfT2PPa.net
>>895
キロ、何故都合よく杉元の場所にいる?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:01:00.74 ID:mlinT9zSH.net
とにかく無名の役者の登竜門になったドラマであるかとはたしかだろうなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:01:10.02 ID:c6Ry9uhf0.net
>>894
国が文化に金惜しむから…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:01:58.24 ID:ROBfT2PPa.net
81話「俺は根に持つ性格じゃねぇ」←嘘つけぇ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:02:06.45 ID:ajnkNqok0.net
>>929
その話はまた後日

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:02:27.62 ID:sgcw1pwp0.net
漫画では2人で募金活動してたから変な活動を始めたみたいで異様だったけど
アニメでは横に子供もいたからボランティア団体に所属しただけなのが分かって安心した

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:02:57.30 ID:ROBfT2PPa.net
「今のは傷付いたよ」も営業トーク?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:05:17.69 ID:xi8NJjnwa.net
ああ悪いザッと読んだ感じとかテンプレとか
腐臭がすごかったからそういうスレかと思った
どうみても女しか書き込みしてないしそもそも本スレから追い出されたスレだし
もう来ないよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:05:59.72 ID:ROBfT2PPa.net
大丈夫ッ
大丈夫ッッッ

大好きだから!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:06:59.54 ID:ROBfT2PPa.net
何故ageてしまうのか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:07:58.22 ID:ms6PTPBka.net
>>871
産まれたときはそれなりに同期の友人には言ってたんじゃないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:08:56.99 ID:c6Ry9uhf0.net
紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない

ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:09:04.91 ID:ms6PTPBka.net
戦力配置考えれば狙撃手が山側で警戒と援護にあたるのは順当だから
出自知られてなくても今の配置だったと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:09:19.97 ID:4uQEBL3Xa.net
月島前山の前でやらかしてるシーンが追加されてるしそれのせいだろうね
兄と慕うのなら義兄(ついでに父親)の立場を慮ってやろうよ優作さん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:09:21.81 ID:mlinT9zSH.net
トップガンのグース役やったハリウッドスターやぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:10:00.98 ID:ms6PTPBka.net
>>869
近衛として外聞が悪いらしいから友人に話してたとしても「やっちまったなー」って感じで広まるようなものじゃなさそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:10:17.39 ID:4uQEBL3Xa.net
花沢中将や本妻がわざわざ勇作に異母兄のことを知らせるとは思えないので
勇作が任官したときにはすでに「公然の事実」になっていて、初めて知った兄の存在に
フィーバーしちゃったパターンも考えられると思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:11:05.53 ID:ms6PTPBka.net
>>872
メシ時になると飯盒と箸を持っているけど普段はどこにぶら下げているんだ
初期の扉絵でキャラの装備一覧シリーズがあったけどあれの尾形ver.が見たい
今更でもいいのよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:12:11.01 ID:ms6PTPBka.net
なんだかんだ本スレも尾形話題で荒れてるね

人気者という言葉ははまらないか、この作品に
いなくてはならない存在だと実感するよ。

正直、荒れても嬉しいのだ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:12:31.29 ID:4uQEBL3Xa.net
すでに公然の事実にだったにしろ
勇作ヘブン状態で周囲にバレたにしろ
公然の事実になってたことに関しては情報将校である鶴見が一枚噛んでる気がする
わざわざ教えてあげたか噂を流したか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:13:09.40 ID:ms6PTPBka.net
尾形関連が荒れるのは尾形が人気者だからじゃなくて尾形語りたい人の中に空気が読めないのが混じってるからだからね?
まともな尾形語りたい人はいたたまれなくなってるよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:14:09.85 ID:ms6PTPBka.net
>>891
尾形の装備は杉元と一緒(軍の)だろうな
背嚢のシルエットが描かれているときと描かれてないときがあるね
単純に野田先生が忘れていただけだろうけど、描かれていないときも
マントの下には本当は背嚢があるのだろう…と脳内補完している
杉元もそうだけど、弾薬の補充どうしているか気になるな
30年式実包ってその辺の銃火器店で売ってるものなのか

本スレの荒れ具合には興味ないのでこっちにまで持ち込まないでほしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:09.73 ID:ms6PTPBka.net
本スレ見てきたけど別に尾形の話題で荒れてる訳じゃないし
いつもの尾形死ね死ねだろ
コイツここに常駐してるよな
嫌いなキャラのスレに張り付いて常時監視してるとか、もう病気だね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:16:14.40 ID:ms6PTPBka.net
ほっとけ、どうせモテないチンカス童貞だろ、
このスレ女が多いとふんで、わめいたり荒らしたりして必死なんだわ、馬鹿は無視が一番

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:16:39.19 ID:4uQEBL3Xa.net
白石奪還のときに木から飛び降りる尾形を見る限り何も背負ってないっぽいので
少なくとも気球〜シトン編までは手ぶらだったと思われる
食事の時は杉元に飯盒の蓋借りてるよね

海で万歳シーンでは脱いだ上着を丸めて背負っていて
それで背中が膨らんでたのかな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:16:47.09 ID:c6Ry9uhf0.net
もっとひどくなるといことさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:17:18.45 ID:ms6PTPBka.net
鶴見隊が壊滅的被害受けた時に尾形が裏切り前提で鶴見に寝返る可能性あるかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:17:48.00 ID:mlinT9zSH.net
>>895
何回かはやるよ。AEDでも鼓動が戻ってこなければ何度か繰り返す音声ガイダンスが流れる。あんまり時間が経つと戻っても障害を負ったりするから無意味だけど。10〜15分が限界。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:18:16.28 ID:9jli0NTva.net
>>886
谷垣狩りで雪山追跡するまでは尾形も二階堂も装備が描かれてないけど
外から狙撃した尾形はマント着てたし追跡中は二階堂も背嚢持ってたから
画面内にはないけどどこかに置いてあったってことなんだと思う

二階堂がヒグマに殴られた時は背嚢描かれてたけどその後は背嚢が見えるはずの角度でも描かれていなくて
生きてると確認されたコマでは背嚢なしで地面に仰向けになってた
生死確認してる段階でわざわざ背嚢外してやるとは思えないからこっちは描き忘れか省略だと思う
こういうパターンもあるので描かれていないから持ってないとは言えないと思うけどどうだろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:18:26.03 ID:fnE+4CIY0.net
5話全部良かった
ほぼ完璧
欲を言えば「おに」はちまきの書紀をもっと写して欲しかった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:19:11.91 ID:9jli0NTva.net
スナイパーで後方で隠れて狙撃するから戦場だと真っ先に敵に恨まれるらしい
死んでスッキリさせるよりアシリパに救われて苦しみながら生きてほしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:19:29.17 ID:BbCofIFqa.net
本当にそうなのか分からないけど捕まったら殺されるからスナイパーは捕虜になれないとか有名だよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:20:12.45 ID:9jli0NTva.net
>>877
ツーブロ撫でつけて再登場とかずるいわーかっこいいわー
しかし初登場→再登場→現在でどんどん若返っていくな
アニメやったとき初登場シーンの顔をどっちに寄せるか気になる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:21:11.99 ID:9jli0NTva.net
>>872
師団にいた頃はいろんなストレスで老けてたのかと。
入院後、解放感で髪伸ばしたとQAにあったし。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:22:11.19 ID:9jli0NTva.net
火の見櫓にヨイショヨイショって登ってる姿なら単行本に
あったじゃないw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:23:10.77 ID:9jli0NTva.net
頬に傷が付く手術ってことは歯か顎の骨折れたんだろうな
病院を1ヶ月2ヶ月そこらで抜け出して銃撃ってるのに痛がる描写がなくて不思議だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:24:08.23 ID:9jli0NTva.net
>>883
尾形の初登場は30過ぎに見えるけど帽子脱げた後は坊主頭のせいか
スピナに混じってても違和感ないくらい若く見える

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:24:34.34 ID:c6Ry9uhf0.net
集金は通信料に上乗せが良いんじゃね?
NHK方式

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:25:10.14 ID:9jli0NTva.net
本日は狙撃訓練の前に木登り訓練を行う!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:26:08.32 ID:9jli0NTva.net
目のパッチリ具合が似てると思ったが、、すまん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:26:09.20 ID:mlinT9zSH.net
マジらしなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:27:19.76 ID:9jli0NTva.net
この生い立ちで父親似って業が深いな〜

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:28:12.02 ID:9jli0NTva.net
>>873
三島、勇作、父親

だいたい殺してるなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:29:12.37 ID:9jli0NTva.net
だからそういうのは他でやって

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:30:13.00 ID:9jli0NTva.net
>>883
あのポンチョがUVカットしてるとか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:30:29.91 ID:BbCofIFqa.net
肌白〜となるより顔色わりーなと思った
血色いい尾形はそんな想像つかんけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:31:14.28 ID:9jli0NTva.net
>>893
八巻もヤンジャン表紙も幽霊画みたいな驚きの青白さだったなヒゲ剃ると青髭になってカッコ悪いから生やして正解

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:32:19.15 ID:9jli0NTva.net
愛情ある両親のもとに生まれた子供は顔色が良くなるんでしょうか…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:32:22.22 ID:c6Ry9uhf0.net
>>887
漫画よりこのゲームだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:33:18.69 ID:9jli0NTva.net
食事に良い思い出がない尾形。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:34:16.79 ID:9jli0NTva.net
>>889
おはぎもきちんと食べててワロタw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:34:34.01 ID:BbCofIFqa.net
マナーもなにも時代的になにが食べれるか選べないから食べてるんじゃないの
おいしいとかいちいち思わないからチタタプも言わないしヒンナも言わない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:34:34.40 ID:mlinT9zSH.net
>>877
禿げているから全然印象が一致しないけどなwww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:35:17.49 ID:9jli0NTva.net
軍隊いたんだから食べるにはちゃんと食べてただろう
温泉回でみせたあの立派な体で血行不良ってのはピンとこない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:36:19.39 ID:9jli0NTva.net
上司が子供に餌付けされてる姿を見せられる谷垣

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:37:23.59 ID:9jli0NTva.net
谷垣への態度が「ダメ部下の失敗フォローをし続ける上司」になってるわ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:37:46.87 ID:BbCofIFqa.net
尾形も谷垣も脱兵扱いだから元上司になるのかな。

土方に生い立ちチクるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:38:24.91 ID:9jli0NTva.net
>>898
谷垣と二階堂は自分で屯田兵って言ってたけど尾形はどうなんだろう?
農務作業する姿はちょっと想像できない
屯田兵と普通の志願兵(徴兵?)だとしたら日露前には接点なさそう
戦争で屯田兵が廃止されて部隊再編成で初めて顔合わせたみたいな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:39:24.72 ID:9jli0NTva.net
微笑みながら死にそうだよな尾形って
ばあちゃん不孝になるけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:40:09.40 ID:c6Ry9uhf0.net
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに

紙と同価格ってのがダメすぎだろ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:40:30.34 ID:9jli0NTva.net
>>870
日露戦争時の現実の第七師団長だった大迫尚敏のwiki見てたら目鼻立ちとか花沢中将と似てると思ったんだけど顔もモデルにしたのかな
日清戦争時の比較的若い大迫少将の画像もあったけど尾形が花沢中将似ならリアル尾形はあんな感じなんだろうか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:40:42.62 ID:BbCofIFqa.net
実写化の花沢と尾形だなw

リアルで師団長の息子さん戦死。。。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:41:27.37 ID:9jli0NTva.net
>>896
顔はわからないけど、花沢中将は大迫と乃木の融合体モデルだとは思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:41:53.81 ID:BbCofIFqa.net
本スレで尾形のチソ影があるって
聞いてどのシーンか探したけどわかりません。
至急回答お願いします。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:42:31.12 ID:9jli0NTva.net
ちなみに本スレの119です。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:42:51.21 ID:mlinT9zSH.net
>>890
ここで確認したわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:43:31.17 ID:9jli0NTva.net
大至急食い付きすぎワロタ
120話最後のコマならよく見てもわからんかったけどな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:45:24.44 ID:9jli0NTva.net
必死すぎて悲壮感すらある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:45:59.00 ID:Rbhsjrwba.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200