2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 413冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 03:01:53.48 ID:FWn6G+640.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録V 412冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549392293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:52:40.17 ID:RriwSI/TM.net
平…日…?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:52:49.40 ID:8WEvJEAs0.net
>>791
アンチスレいかないゴミ付きガイジに何言われても響かんわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:54:00.63 ID:r6P18pc+0.net
>>787
2期までの音響監督が優秀すぎたな
背景と音響周りだけは1期から通して評判は良かったのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:55:04.20 ID:XHLFjFxh0.net
>>791
やっぱSAOガイジってクソだわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:55:45.86 ID:Bg2gZo5g0.net
小説を買わないのを信者と呼ぶのか…(困惑)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:56:05.73 ID:50KFvjf00.net
シュタゲや遊戯王のアニメの効果音もなんか安っぽくて苦手だったがそれらが神に思えるほどこのアニメのSEは終わってる
演技指導のせいか声優の演技も微妙になったし聴覚だけは楽しめるアニメだったんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:58:35.02 ID:g1GIhrB00.net
とあるシリーズ全体で5クールくれてるのが現状やし
実際再起しようとしてたんだろ

4クールなんて誰も言ってないし、1番良く聞くのが一方外伝を禁書3期に回せたらって意見やし

実際、禁書のopやイギリス前半観る限り、時間があれば良いの出来そうだから、スケジュール管理とか色々ミスが重なったんやろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 11:59:01.56 ID:HnrtANVm0.net
超電磁砲3期の幻想殺しのSEがどうなるか見ものだわw
超電磁砲1期は幻想殺しのSE、変な音だったが、2期はきっちり本編に寄せてきたからな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:00:34.42 ID:XHLFjFxh0.net
監督が原因なんだろ
取り敢えずJCは死ね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:04:20.84 ID:iPt5o0AyK.net
幻想殺しSEってどっかで不評でもあったのか?
何で代えたんだ?
権利関係?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:06:14.28 ID:r6P18pc+0.net
超電磁砲2期の絹旗の能力SEとかはちゃんと考慮されてて感心したな
まあ禁書3期でそれも台無しになったんたんだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:10:04.07 ID:g1GIhrB00.net
禁書3期始まる前に監督がインタビューで幸い元のスタッフで出来そうって言ってたのに、全くそうではない
無理なスケジュールのせいで殆ど逃げちゃったって噂があるんだけどね

多分いれば、元のスタッフが携わったイギリス前半並みのクオリティ以上で全編やれてた

まぁ数少ない残ってくれたスタッフ冷水さんとかには感謝すべきやね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:13:15.97 ID:QBD3Lhv40.net
時々このスレで、1期2期は良かったそれに比べて3期はみたいな叩き方をする人が居る
それを見ると、10年近く経つと思い出を美化する老害的な人が現れるんだなあと実感させられる
実際は1期も2期も放送当時は割と叩かれていたし、今とそこまで変わらなかったよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:16:33.63 ID:wvDe9wfCx.net
2期はともかく1期はそこまで叩かれてたイメージ無いなあ
1巻部分がやたら長かったり小萌宅がルームランナー化したりみたいな部分で突っ込みは入れられてたけど
ラノベアニメとしては十分及第点な出来じゃなかったか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:18:42.79 ID:8gFxgZL20.net
取れる尺も違えば作画の出来や音響の良さも違うし演出の良さなんか雲泥の差

一緒とは口が裂けても言えない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:19:56.37 ID:ZkcY1eGD0.net
>>762
シャープのblu-rayレコーダーは、よく録画に失敗するからなw
まあ、テレビで視聴出来なかったら、インターネットの動画サイトで閲覧するしかないな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:21:26.25 ID:o+pKyQ2Od.net
アベマとかいう地方民の味方

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:35:06.03 ID:zbwAd6GJ0.net
2期は木原君戦が良かったから許されてるけど前半はまぁイマイチだったな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:36:37.70 ID:Pz7vADo60.net
SAOは来週総集編らしいな
作画維持するためにも仕方ないけど

禁書も作画演出全部つらいしそろそろ総集編挟もう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:42:50.01 ID:AgVlWjRid.net
>>713
ありがとうございます

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:50:56.78 ID:QPM1yLi00.net
>>783
それなら未ブラとかインテリとかをアニメ化した方が良かったんじゃ?
前のHOは時期的に反感買ったけど今なら売り上げ上げられたかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:57:13.31 ID:cGswLcs20.net
からっきし全てダメなわけではなくOPのように頑張れば
良い物が作れるのが分かるのが残念感を増している。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:58:03.94 ID:vIEqBOOK0.net
禁書3期よりデアラ3期のが遥かに面白いぞ
同じJCが作ってるののに 原作が悪いのか構成が悪いのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:03:51.12 ID:zvG+iDoDp.net
原作が悪いならこんな期待されるわけないわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:06:23.84 ID:g1GIhrB00.net
禁書いや、とあるシリーズの中でおそらく2番目ぐらいに面白い範囲じゃぜ
禁書3期範囲は

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:06:56.81 ID:aS6ff+PFK.net
1期、2期見たから
分け分からんまま嫌々視聴こなしてるけど

、、これいつから面白くなるんだ??

なお新OPとEDは糞

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:11:43.54 ID:vIEqBOOK0.net
>>817
アニメ3期はぶっちゃけとあるシリーズの中で1番つまらないわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:15:00.25 ID:g1GIhrB00.net
>>818
ダイジェストだからアニメ勢は面白くならんよ
それに問題色々抱えちゃってるし
辛ければ視聴を止める事だね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:15:18.67 ID:7bZwT/MMa.net
>>817
2番目くらいに面白い範囲を糞アニメとして台無しにしたのウケる
1期2期レールガンのが面白かったわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:18:06.05 ID:tHHBIwDn0.net
あの世界のロシア革命って共産勢力がかなり教会に対して妥協したんやろなぁって
それとも(史実のような内戦を経ずに)臨時政府から段階的にソ連に発展したとか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:19:42.63 ID:cK+lOQAQa.net
俺的には3期の内容は原作で一番面白いところなんだがアニメだと真逆だったようだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:21:35.91 ID:QBD3Lhv40.net
細かいところで都合良く現実と違う歴史を歩んだんだろう
日本だってまるっきり違う現代史を歩んでいるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:21:43.13 ID:sLJA4DNOd.net
http://i.4cdn.org/a/1549759389508.jpg

ちょっと聞きたいんだけどこの版権絵はニュータイプか?それともアニメージュ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:22:43.67 ID:9eCR9rNf0.net
>>811
てか禁書も総編集挟めばいいのにな
良いアニメ作るには休養も大事よ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:22:56.97 ID:HnrtANVm0.net
月刊ニュータイプ 3月号

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:25:47.48 ID:RriwSI/TM.net
イギリス人口はなぜああなった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:26:41.45 ID:sLJA4DNOd.net
>>827
ありがとう
買いに行ってくるわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:30:02.93 ID:tHHBIwDn0.net
>>730
原作では基地建設の為に立ち退かせた住民をなぜかラーゲリ送りにしようとしてたし、人民を大勢生贄に捧げることで発動する術式でも運用してるのかね

かまちーは幕末の北方警備で大勢犠牲を出した会津出身? それともシベリア抑留からの生還者とか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:36:34.77 ID:Tzo/EOAod.net
原作比較勢なら粗が見えるのは当然だがアニメオンリー勢が構成の粗で叩くのは意味分からん
風評に引っ張られすぎだろ
まあ作画抜きにするなら一番楽しめてるのは原作の記憶が薄れてる勢だろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:38:04.83 ID:HnrtANVm0.net
超電磁砲はね、漫画書いてる人が鎌池特有の癖を結構薄めてるんじゃないかな?
漫画だから当然だけど、いわゆるラノベ特有の癖ある台詞回しとかないしね。
後、キャラの性格とか、禁書に比べると微妙に違う気がするしね。特に美琴とか。
鎌池原作ではあるけど、禁書とは全然違うものだと認識しつつある。
だからこそアニメ化しやすいのかもしれないね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:38:30.16 ID:VFuVP6vJ0.net
女王殴った日本の少年はテロリスト扱いにはならないのだろうか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:38:45.05 ID:sLJA4DNOd.net
そういえば前にも言ったんだけど
18話の冒頭のロシアからの宣戦布告は10月19日
OP明けが10月30日と1週間と5日が過ぎてるのは知ってた?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:39:10.02 ID:PJC6rzoRd.net
>>1 ID:tHHBIwDn0
ID:QBD3Lhv40
ID:tHHBIwDn0
うわ、自公アベノミクス朝日本政府
って、>1-20ラノベアニメ漫画 禁書の、
役立たずで、無能な、日本政府みたいだなw

自公アベノミクス朝日本政府は、
口先ホラッチョで、偽装 改竄 捏造だけは、ギガ盛りで、ビビり、ヘタレでないのを>1作者に見せつけようw
おら、今すぐ、きょうから、
>744 >768愛国しろや!

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
安保法制 対テロ準備罪

ここらで、
ベトナム戦争時の南ベトナム カンボジア ラオスや、
今なら、エジプト パキスタン、コロンビア、トルコ、
メキシコ、タイ、フイリピン、ブラジル。

ここらみたいに、今すぐ、日本国内で、空爆、砲撃、機銃掃射で、
露中 イラン チョン枢軸同盟機構ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏の
スパイは、
全て、みつけしだい、みな殺しだ!!

日本国債大暴落 ギガ ガラ、日本国債金利ギガ上昇 テラ増税
狂乱物価 オイルショック
取り付け騒ぎ 預金封鎖>4-20が、起きるけどw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:41:00.31 ID:bip3BaLD0.net
アニメ組だから総集編挟もうと言われても、今期全話が総集編ダイジェストみたいな感じだ…
アニメからだと浜面って2期の最終話で上条に「くそ野郎」と殴られて鼻血垂らしてた雑魚のイメージしかない
ので正直第3の主人公と言われてもきついな。
もうすこし導入部分だけでも入り込みやすい感じにしてほしかった。
あとフィアンマのラスボス感が足りないんだけど、上条たちが忍び込んでも全然気づいてなかったり、アニメの戦闘
シーンも強そうに見えない。まだ一通の「空気を圧縮ぅ」のほうが強そうなんだが。
原作読めと言われればそこまでなんだがあれだけ巻数があると多すぎて走破する気になれない。
やっぱコミックがライト層には一番手軽なのかな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:41:45.42 ID:sLJA4DNOd.net
>>831
正直期待していたものとは違うところあるけどそれでも構成は(14話のアレ)を除いて問題はない
まず8年過ぎた3期アニメ化だし原作未読勢の期待に答えられないのはあたりまえだし原作信者向けなのはすでにわかっていたことだ
尺がないならなおさら

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:44:39.61 ID:+vfkyOU10.net
ロシアさん、イキって第3次世界大戦を起こすも、2週間足らずで降伏してしまう

宣戦布告 10月19日
終戦宣言 10月30日

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:45:37.26 ID:doN7J52e0.net
「後ろに回れよ!そしてめくれ!昔の女なんか忘れちまえー!」
「お前は今俺にブン殴られてもおかしくないこと言ってるからねっ!?」

ここはもっと怒ってるイメージだったんだがアニメだとテンション低くて淡白で真逆のリアクションだったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:46:51.58 ID:sLJA4DNOd.net
>>838
それでもよくグレムリン討伐の首脳会議によく出席できたなロシアは
総大主教が参加してたけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:51:15.12 ID:p2UaxCsK0.net
肩にそげぶさん右手に一方さん左手にインさんというパーフェクトねーちんを見てみたいお

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:53:21.65 ID:p2UaxCsK0.net
ねーちんが盾代わりにそげぶさんをもってれば盾の勇者ってラノベで新たに禁書シリーズ作ってもええんやでかまちー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:53:40.07 ID:8gFxgZL20.net
>>836
フィアンマは右手振るだけで相手を倒せるチート性能なんだけどアニメじゃ変な手で攻撃して細長い剣振り下ろしてるだけの人だからね…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:54:56.90 ID:sLJA4DNOd.net
新約も22巻でフィアンマ出してほしいわ
フィアンマは過去に悪意を集めていた側、コロンゾンは悪意を拡散する側の対比としてでてきてほしい
かつて十字教の中でも最強だった魔術師として今回の戦いに今度こそお笑い枠じゃなくて一魔術師として参加してほしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:57:01.34 ID:Tzo/EOAod.net
>>836
浜面に関しては3期暗部編のファミレス場面でもまだザコ扱いだったしだんだんヒーローに目覚めてくって感じだな
まだ途中だし3期の主人公ではなく強いて言うならロシア編で主人公の一人に成長するって感じだったはず
まあアニメだと駆け足だから解りづらいのはあるし漫画で復習がいいと思うぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:58:01.26 ID:+g2nGAXzp.net
フィアンマの右腕の攻撃を上条さんが防いだ時も原作ではあんなつぶてじゃなくて眩い閃光で部屋の壁を突き破って周りの建物の屋根をまとめて吹き飛ばす威力だったんだけどなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 13:58:28.97 ID:dPpNSTdT0.net
これアニメ勢にはフィアンマが一方通行でも勝てないチートって伝わるのか...?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:00:06.29 ID:tHHBIwDn0.net
>>838 >>840
学園都市の植民地にされるんだっけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:01:03.61 ID:sLJA4DNOd.net
>>846
なんか花火みたいだったな
なんでああなったのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:02:39.59 ID:bip3BaLD0.net
>>843
原作と違う雰囲気なのか…せめてエンディングに向けてアニメ演出頑張ってほしいな。
コミックのほうで後追いしてみたらまた評価変わるのかも。早くコミックが追い付かないかな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:05:02.69 ID:RFXKbcsgK.net
>>839
昔の女 美坂美琴

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:05:50.11 ID:BZot6cDPd.net
>>851
ここで言われてるのはインデックスじゃない?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:12:37.54 ID:8WEvJEAs0.net
>>839
禁書アニメって感情の起伏が薄いというか無くない?
皆一定のテンションで!マークのついてるセリフを静かに言わせるなんてこと日常茶飯事だし謎

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:14:33.62 ID:+vfkyOU10.net
>>709
アニメだとカットされてたけど、

日本政府「おいやめろ、自衛隊しか持ってない日本じゃ焦土になるからマジでやめろ」
学園都市「ほーん、それならこれ見てよ」

大気圏外で弾道ミサイルを何十発も撃墜している映像(撃墜してなければ日本も丸焼け)

学園都市「俺らには日本を守る義務なんてないからお前ら自分で正しい選択しろ
まあ莫大な税金で色々兵器持ってるみたいだし問題ないんじゃね?(煽り)」
日本政府「」


邪魔したら守ってやんねえぞって脅されてるのが禁書世界の日本だ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:16:34.43 ID:ZkcY1eGD0.net
新OPの動画を観て気づいたのだけど、新OPには御坂美琴の姿が殆ど無かったな。
三期が終了する迄、御坂美琴は空気キャラと化してしまうのだろうかね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:19:35.80 ID:doN7J52e0.net
ていうかロシア編にはグループなんぞ一行たりとも出てこないのに出張ってくるのも謎
一方でアイテムは死んだフレンダはともかく絹旗すら一カットもない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:19:38.92 ID:EfXT4Zusd.net
OPでは空気のハマヅラがガッツリ出番あるぐらいだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:20:24.42 ID:QPM1yLi00.net
>>849
まずスタッフが原作ちゃんと読む暇なさそうだし
超電磁砲や原子崩しみたいなわかりやすいのと違って魔術は表現が難しいってのがあるんじゃないかな
一方さんのベクトル操作ですら黒いビームみたいになってたし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:20:24.63 ID:uRx2n2wEa.net
>>856
19巻も含めてるんだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:20:28.75 ID:ZkcY1eGD0.net
>>838
俺は原作を読んでいないからこれからの展開を知らないのだけど、天下のロシアが日本の一地域である学園都市ごときに短期間で負けてしまうのかな?
この世界のロシアは、どれだけ弱いんだよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:21:30.18 ID:EfXT4Zusd.net
グループはドラゴン回収に失敗した挙げ句全滅
事実上の解散ってことでよろしいか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:23:25.60 ID:vGtHbP+r0.net
画像上げて感謝されない
そんな>>528をわたしは応援している

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:24:27.30 ID:doN7J52e0.net
>>861
まあ解散したのは間違いないけどな
新約初っ端では申し訳程度に後日談が書かれたが各々バラバラになって音信不通
アレ以降一度たりとも集まったことはない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:25:51.68 ID:WeIt/uDrd.net
>>860
学園都市(アメリカ中国インド含)だからな…あの世界のロシアはナチスドイツ並のキチげえだと思われ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:28:22.07 ID:gjnHVdw1d.net
マジで解散してたのか
ロリコンショタコンの下りでコイツら変態だけどなんだかんだ纏まってると思ってたのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:29:14.30 ID:3Jq7n7xBa.net
いつの間にか上条ハーレムに混じってるあわきん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:29:46.42 ID:+vfkyOU10.net
>>860
「人口230万人でその内の8割が学生、国土は東京都の3分の1の国」
にいくら科学技術が30年くらい先行ってても勝てないはずないと思っていた

20億人以上を抱えるローマ正教も味方だし、イギリスは雑魚、中国インドも多分味方についてくれる

勝ったな(確信)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:31:59.13 ID:9ikpZSRcd.net
>>833
女王なんて誰も殴ったりしてないぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:35:34.39 ID:T3uMhxv9r.net
「日本人学生らによる英国第2王女暴行事件」という名でニュースデビューしそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:48:52.26 ID:doN7J52e0.net
禁書のワケわからんところはなー
フレンダ殺して滝壷殺しかけて絹旗棄てた麦野が
何食わぬ顔してアイテムとして二人と一緒にいたり
英国国家転覆を謀ったテロリストたる第二王女が一応幽閉こそされたとはいえ
戦犯扱いされることもなく第二王女の立場そのままに王室に残ったままだったりとか

ぶっちゃけどんだけ非道で悪行やらかそうが無かったことにするケースばっかなんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:50:01.32 ID:fFujPg3N0.net
仮にロシア側にアメリカが付いても学園都市の圧勝だったけどな
兵士が足りないなら妹達という戦闘経験豊富な新兵を万単位で量産出来るし
最先端の兵器もどんどん開発してたからな
学園都市はまだ本気を出す前に勝利した

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:57:10.06 ID:Xm+4n6tE0.net
>>870
ジャンプシステムだぞ
https://i.imgur.com/7glQb68.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:57:24.07 ID:FSf4ef9Q0.net
>>870
更生すればOK(被害者・遺族の感情は考慮しない)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 14:57:39.46 ID:wvDe9wfCx.net
ファイブオーバーとかいうキチガイ兵器適当に投入するだけで外部の科学兵器は席巻できるし
一部のチート魔術師には幻想殺しを送り込めば大体自動で解決してくれる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:07:46.07 ID:QBD3Lhv40.net
10巻でもアメリカ軍部隊が当麻の巻き添えを食ってファイブオーバーにやられていたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:09:27.05 ID:PJv9LTQid.net
キャーリサとアックアって一応、新約じゃ牢屋の中だよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:13:02.60 ID:6S4q21sQ0.net
>>876
そういやなんでロシアの時はおもてに出てこれたんだっけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:16:36.36 ID:sLJA4DNOd.net
>>876
キャーリサは幽閉されてるのを新約20巻で確認できた
上条さんが幽閉されてたときにキャーリサと出会った
アックアだけが行方がわからん
多分幽閉されてるとは思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:24:27.60 ID:JdicPEql0.net
アニメだけ見てるとかつて敵だったやつがもれなく味方になって新たな敵をボコボコにしてくだけにしか見えないんだが、
この先新約だとフィアンマも仲間になって新たな敵にボコボコにされるんだろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:25:42.42 ID:doN7J52e0.net
>>879
ただしイケメンに限る

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:27:19.92 ID:W7epLTpI0.net
幽閉されてるけど鍵は開いてるから出入り自由なんだよたぶん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:32:27.28 ID:j5BcxVs1a.net
>>879
ミイラお爺ちゃんに追突されて高速回転させられた挙げ句救急車呼ばれてフェードアウトするよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:40:39.75 ID:6S4q21sQ0.net
新約10でもキャーリサアックア出てきたよな
一体どの時点で幽閉されてるんだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:43:26.27 ID:8I/KjnBO0.net
アウレオルス、一方、ガブリエル、ヴェント、アックア、フィアンマ、オティヌス、アレイスターなど
上条と戦った奴はみんな弱体化するから
味方になってもたいして役に立たない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:45:29.21 ID:SvapIre9a.net
魔神を倒したのにフィアンマの評価が低すぎる...

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:46:27.33 ID:doN7J52e0.net
>>884
なんか知らんが御坂だけはむしろ非常識に強くなってるから困る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:49:01.76 ID:SvapIre9a.net
>>886
食蜂と組めばフィアンマより強いからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:51:15.18 ID:HnrtANVm0.net
外伝だと大して強そうに見えないのが不思議・・・。
またアニオリでしょうもない敵に敗北するんだろうな。
本編と同じくらい強くしてもいいのよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 15:56:11.20 ID:tHHBIwDn0.net
>>864
WW1当時の帝政政府の方がまだ利口だよね
戦後シベリアや中央アジア方面も中印に割譲させられてモスクワ大公国なみの版図に縮小してたら笑う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:02:05.56 ID:AXu7vWFv0.net
イギリス編つまらないから飛ばしても大丈夫ですか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:10:29.29 ID:kQMqyk040.net
作監の死にそうなツイート見てるとこっちまで悲しくなってくるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:11:12.59 ID:tHHBIwDn0.net
戦犯はJ.C.上層部とワーナー

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:13:53.92 ID:EMAODapY0.net
禁書よりレールガンがいいって人多いけど禁書のほうが登場キャラ多いから飽きにくくない?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200