2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 413冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 03:01:53.48 ID:FWn6G+640.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録V 412冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549392293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:49:54.58 ID:5eh8/yWY0.net
>>625
「禁書」は、小説1冊がコミックス1〜2冊分になってるから
今回の3期は、小説9巻 = 漫画のコミックス15,6冊ぶんは2クールでやってるな

そっちと同じくらいのペースだと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:49:57.66 ID:RrwmZ+1S0.net
>>622
Fateはスタッフに恵まれたな・・・
HFがあそこまで受けたのはスタッフの力量や

それに比べJCスタッフさんさぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:50:55.60 ID:YhEEyTMt0.net
ここまでカットされると声優も困るだろう
感情移入できんし演技もしらけてくる
ただでさえアレなインテリアさんがもうね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:52:14.50 ID:Yb3EYs5W0.net
OPのカメラ回るところのアクセラレータカッコよすぎだろ
あと顔近づける最愛ちゃんかわいい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:56:32.10 ID:7xlrb7jV0.net
>>634
切るとこムズイな

19巻で映画へ、は今どきはちょっとウケ悪そう
アニメ追っかけてる組には不評だろうし

18巻も全体のオチとしては微妙…
だから最終編はオリジナルが上手い人か、かまちー書き下ろしが良かったな
2期は13巻という全体の最高の締めがあったのに何故かSSぶっ込むセンスはビックリしたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:59:59.84 ID:YhEEyTMt0.net
なんかもうEDックスさんになってる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:04:19.55 ID:RUgo+MRV0.net
滅茶苦茶カットしまくりなんだろうけど中途半端な今までよりも主人公の視点変更されてもすんなり状況分かる
ロシアから本気出したか?

しかしまあ雑に重要人物らしいサーシャ出てきたのと一通さんが魔導書?ゲットしたのには草
何で返り討ちにあうのは想定にないんだか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:06:51.91 ID:BPrSjxWC0.net
ロシア編映画に回してOP並の作画だったら禁書最後のアニメ化でも思い残すことなかったんだけどなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:06:57.98 ID:5eh8/yWY0.net
>>639
19巻「暗部編2」の後に17,18巻「イギリス編」をやって、
上条「待っていろ、インデックス!」で終わる  って方法もある  順序を入れ替える
主人公とメインヒロインで(続く)になるから、こっちの方が座りいいと

>今どきはちょっとウケ悪そう

まあどう作っても今の3期よりはウケ良くなると思うぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:11:22.65 ID:FWbXKttF0.net
禁書三期は広い世界で壮大なストーリーをやってるのに全然ワクワクしない
狭い世界でやってたレールガンの方がずっと面白かったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:13:58.60 ID:dPpNSTdT0.net
>>644
本当はワクワクが止まらない、壮大でドキドキのお話なんですよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:14:10.10 ID:dNeFqRcRd.net
これ超電磁砲そこそこのクオリティでやれそうやしまた禁書なんかいらねーとか言われるんやろな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:02.02 ID:HnrtANVm0.net
>>644
超電磁砲3期なんか祭りを10話以上かけてやるんだぞ。
世界観は狭いし、登場キャラも少ない、おまけに尺も十分。もちろん圧縮の必要性なし。
超電磁砲の方がアニメ化しやすいんだよ単純に。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:05.80 ID:YhEEyTMt0.net
これアニメ勢が見て原作買う!ってなるのか?
ヒナまつりはめっちゃ売れてたけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:25.00 ID:5eh8/yWY0.net
>>641
一方通行のくだりは、実はこういう感じ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549392293/936

・ロシア軍が、重要物「羊皮紙の束」を基地に輸送していた  対学園都市戦争のキモかもしれないやつ

・それを奪いに学園都市部隊が列車と、基地、両方を襲って、「羊皮紙」を奪おうとする

・その列車に一方さんが隠れ潜んでいたという流れ
 一方さんは自分の追手だと思ってたけど、実は学園都市部隊の第一目的はあの列車の「羊皮紙」


あの貨物車はただの貨物車じゃなくて、時速500kmオーバー出して走ってる
軍専用特殊車両で、(当然)通常の列車を路線上から追い払って最優先で走ってるので、
一方通行が乗り込んだのも別に偶然じゃない
(あの時ロシアで列車で移動しようとするなら、当然潜り込むって感じ)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:18:32.09 ID:FWbXKttF0.net
>>647
すまん原作読んでないからなんのことだか
禁書二期でやった学園都市祭を御坂主役でまたやるってことか?
シスターズ編をレールガンで二度やられたときは少し退屈だったから退屈しないように作ってほしいわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:19:23.41 ID:dNeFqRcRd.net
>>650
はっきり言って全く別もんよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:25:06.54 ID:puibw02E0.net
>>650
禁書の大星覇祭は魔術の話だけどこっちは科学の話でレベル5も活躍するぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:26:26.60 ID:yvfZmSYi0.net
>>650
大覇星祭は1週間掛けて開催している体育会だから禁書2期のオリアナとリドヴィアが起こした事件は1日目、そして超電磁砲3期は開会式は1日目で上条さんはすでにオリアナを追っている中で御坂や食蜂と会ったりする
そして2日目が本番であの木原幻生の計画が動く

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:27:28.88 ID:RUgo+MRV0.net
>>649
特殊部隊からしたら何でお前ここにいる⁉だったのかw
ところで貨物列車が新幹線の2倍近い速度で走ってる、だと

そんなスピード感ちっともありませんが学園都市以外でもここまで科学進んでる設定なのね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:27:46.05 ID:5eh8/yWY0.net
>>641
あとサーシャちゃん返り討ちの所は、フィアンマが言ってたのは、要は


フィアンマ 「魔術師の、『力がある』ってのは、“自分の目的の為に得た力”なんだから、
  自分の魔術師としての(人生の)目的が目の前にある時、ただ黙って隠れてることなんてできないもんだよ」


ってな事を言ってる


サーシャは露の体制側の魔術組織に所属して、人助けや治安維持してたんだから、
目の前の街でこんな荒事が起きてて出て来ないはずが無い、
と、サーシャの性格と魔術師になった目的を、把握してる
(原作では街中の戦闘だった。市街や一般民衆にも多数、家屋損傷や怪我人が出ていた)


原作で10行もあるセリフだったから、脚本にする時要旨を取捨選択して
1回聞いただけでわからせらるようにできなかった、そのまとめ方が悪い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:34:27.62 ID:5eh8/yWY0.net
>>650
「「禁書」では2期で6話かけてやった体育祭(大覇星祭)の話を、
「超電磁砲」の3期ではこれまでからすると最低12話はかけてやるぞ」、ということでは

心配しなくても、禁書は1日目の事件、超電磁砲のは2日目の事件で、まったく関係ない別の話
(だから、まー、尺も単純比較はできない)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:35:29.83 ID:8AWTR3MY0.net
>>650
大覇星祭は数日間のプログラムあるんだけど禁書でメインに描かれたのは初日
超電磁砲では2日目以降が描かれる
オリアナと鬼ごっこした翌日にまた美琴関連の別件に巻き込まれる
こっちの方がはるかにヤバイ事件だった
あんなことがあったのにしれっと最終日にフォークダンスしてる上条さんのタフネス

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:38:09.46 ID:FWbXKttF0.net
なんかいっぱいレスもらえたな
とあるシリーズは好きだからレールガン3も普通に見るわ
禁書3期もひどいと思いながら(すまん)毎週見てるしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:38:42.45 ID:yvfZmSYi0.net
「十九世紀末に確立された現代の魔術師ってのは、基本的に集団行動を嫌う。『黄金』を始めとした天災集団も、大抵は人格的な問題から内部分裂を起こしているしな。
ローマ正教じゃ教義を軸とした集団戦の構築を目標に掲げていた訳だが・・・・・まぁ、実情は分かるだろう?魔術師が個人を重要視するからこそ、魔法名という主観的な目標が今でも最重要視されていたり、『神の右席』という秘密組織が誕生した訳だ」
「何が、言いたい?」
「つまり、だ」
「目の前で殺されそうなヤツがいる。これから、さらに罪もない民間人が何百人、何千人と侵攻作戦で殺されそうになっている。そんな状況で、『力を持つ魔術師』が、戦術的に重要な意味を持つという理由だけで黙って隠れていられると思うのか?」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:44:56.67 ID:YhEEyTMt0.net
なぜ4クールでも怪しいのに2クールでOKが出たのか
これがわからない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:46:33.88 ID:RrwmZ+1S0.net
超電磁砲と一方通行がクオリティ高かったら笑える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:48:26.06 ID:yvfZmSYi0.net
ロシア編で学園都市の闇が一気に暴かれていく
まずは来週の19話だな
浜面パートは26話でその闇が暴かれる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:51:22.31 ID:FWbXKttF0.net
ニコニコとかで配信して
このスレで長文解説している原作読者が下コメで解説してくれりゃ
禁書三期ももう少し楽しめるんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:52:40.57 ID:YhEEyTMt0.net
そもそも3期が遅すぎるし
やっぱ噂どおり関係者にアンチがいるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:53:44.64 ID:5eh8/yWY0.net
>>654
対「一方通行」用の装備とか作戦とか一切なしでかんたんに蹴散らされたのが、
対「一方通行」部隊じゃなかったって証拠なんじゃないかなー

(そして一方通行の位置を把握した時点で、対「一方通行」専用戦力を投下する…と  今回ラストシーン)



↓ 原作にはこうくだりもあったけどカット

500kmの列車から平気で人間の入ってるパワードスーツを次々蹴りだす一方通行と、
それに怯える列車のロシア兵

最後に列車の壁を突き破って一方を襲う巨大パワードスーツ、それを一撃で一蹴して、
そいつが持ってた、ロシア軍から奪った重要物品らしいトランクを拾う、一方通行

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:56:19.72 ID:5eh8/yWY0.net
>>663
Fateシリーズとかアイマスの下部コメント解説は熱心で出来良かったなー  すげえ参考になったw
シャナでもやってたね
マネして自分もフリージングでwやってたんだけど、自分のへぼ環境だともうニコ動見れないしなー

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:58:12.66 ID:1ZZPkcfVd.net
まぁだいたい監督様の最近はスクスト、クジラ、され竜と言う残念アニメ連発からの禁書ですし
こんなもんだよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:58:19.62 ID:3Jq7n7xBa.net
>>650
シスターズ退屈って…
レールガンで一番面白いのに

ある物語を別視点でやるの面白いし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:01:23.38 ID:6o1EEyEwM.net
レッサーパンツ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:03:34.01 ID:6o1EEyEwM.net
>>459
違和感しかない締めだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:06:26.17 ID:osPJnkDKa.net
>>628
既にサーシャの話を完全にカットしてるぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:07:36.33 ID:NPJGPXpr0.net
18話からのOPだけみるとなんと面白そうなアニメなんでしょう!
しかし実際は中身ペラペラでイミフな残念アニメになります

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:15:38.53 ID:+vfkyOU10.net
来週は一方通行が上条さんを偶然見つけて八つ当たりするとこまで行きそう
浜面パートはどうするんだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:25:07.26 ID:yvfZmSYi0.net
>>673
おそらくディグルヴに滝壺診てもらってから、ここでは治療が難しいからのディグルヴから大戦が始まる前から集落が襲われてたことを浜面に説明、ロシア兵のグリッキンが凍傷しているのを見つける。
そしてプライベーティアがディグルヴたちの集落に迫っていると知らされ、地下に避難するとこまでやるんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:27:05.23 ID:NPJGPXpr0.net
禁書に出てくる女キャラどれもこれも安いエロゲの痴女っ子みたいで引くわ
度々出てくるエロオヤジの願望を表したようなゴミ演出マジいらねぇ...
原作の設定がコレなの?
それともアニメ制作指揮がオヤジギャグばっか言ってそうなキモオタえろオヤジなだけ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:27:09.07 ID:zucmMIk/0.net
>>668
漫画はいいが超電磁砲Sの妹達編はテンポ悪くて退屈だったぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:28:59.65 ID:+vfkyOU10.net
>>674
「肉を焼くには、格好の天気だ」
で戦車にウォッカかけるとこまではやりそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:29:12.89 ID:8gFxgZL20.net
>>676
その分14〜16話は神だったからセーフ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:32:46.22 ID:7xlrb7jV0.net
>>650
そこは心配ない
全く別物の話
あとめちゃくちゃ面白い

超電磁砲どころか話の完成度だととあるシリーズ内で1位2位を争う出来だと思ってる
起承転結が完璧ってくらい構成と見せ方が上手い
好みはあるから何とも言えないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:33:11.74 ID:kQMqyk040.net
超電磁砲は演出作画は神だからオリジナルやらずにテンポよく最後までやれば売れると思うけど長井なら数話だけアニオリ入れる予感

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:34:05.15 ID:6o1EEyEwM.net
別に彼女も好きな人もいるわけじゃねぇんだからレッサーとセックスしても問題ないじゃない!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:34:36.01 ID:1ZZPkcfVd.net
>>675
本筋がアレなもんだから
どーでもいいそっちがやたら目立つんだな
しかもファンサービスになってない感

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:38:43.91 ID:AgVlWjRid.net
OPの御坂のとこよく見たらなんか飛んでて草
https://i.imgur.com/tzwqnb0.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:39:31.24 ID:7xlrb7jV0.net
>>657
冷静に考えると禁書の大覇星祭の使徒十字もかなりヤバイ
相変わらずのヤバ過ぎるチート礼装

だけど何かそんな気がしないという

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:42:33.28 ID:zucmMIk/0.net
>>675
だいたい三木のせい
https://i.imgur.com/fxor5RR.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:46:01.96 ID:+vfkyOU10.net
「いひゃはははははははははははははッッッ!!もォ抑えらンねェよ!!
あのガキの笑顔だけじゃもう止まンねェンだよォ!!ぎゃは!ぎゃはははは!!
全部ぶっ壊してェ!片っ端から薙ぎ払いてェ!!こンなモンを作って喜ンでるよォな連中も、
その恩恵を得て『幸せ』っつーモンを手に入れている連中も!一人残らず!!一人残らずゥ!!
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!」


来週は岡本くんの名演技に期待しよう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:52:44.84 ID:yvfZmSYi0.net
>>686
もうここホント楽しみ
ここの演技は音響の命令無視して岡本くんワールドオリジナルで演技してほしいくらい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 03:59:05.34 ID:yvfZmSYi0.net
>>683
そもそもOPのそのシーンは原作にはない
まんま趣味がでてる
ダイコンフィルムとかでよく見るアレと同じ

実際御坂はHsB-02に乗ってたときにミーシャに機体ごと真っ二つにされ上空に放り投げられ落ちそうになってた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:02:42.23 ID:NPJGPXpr0.net
うーん、、、18話まで連続してみてるはずなんだけどまた飛ばしてしまったのかな...
もうこれさっさと終わらせて超電磁砲3期やってくれ
しいたけやみーちゃんの絡みとか泡浮・湾内のブチギレとか見たいわ
ドッペルゲンガーまでやってくれるだろうか...

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:06:38.08 ID:yvfZmSYi0.net
本当に原作読んでなくて超電磁砲しか見たことない人多いな
どうなってるんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:29:36.13 ID:izDnCvcdd.net
アニメ組からしたら「なんかしらんがしらんうちにしらんやつと戦ってまた知らん場面に行ってまたしらんやつと戦ってる」
って状態だからしゃーないやろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:33:02.09 ID:5eh8/yWY0.net
「とある」シリーズ最大のヒット作・見た人多い作品のが、アニメの超電磁砲だから、そんなもん
5〜600円払って小説本を買って読む人と、無料のTV視聴者とでは、人口のケタが違う
作品によっちゃ100倍とか1000倍違う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:35:32.91 ID:gHvrA8XU0.net
話飛ばしすぎて原作既読じゃないと無理だわな
もう少しじっくりやれば普通に面白い話なのに
勿体ないよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 04:38:01.02 ID:yvfZmSYi0.net
>>691
そのしらんやつを印象付ければ良かったんやな?
垣根とかアックアとかキャーリサ、フィアンマとか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 05:01:06.49 ID:izDnCvcdd.net
>>694
原作読んでるやつからしたら垣根、アックア、フィアンマ、キャーリサなどは印象が深いだろう
でもアニメ組からしたら垣根は数話でてきて一方通行に速攻やられたやつ
アックアはなんかぐるぐるしてたおっさん
キャーリサはグミみたいなの投げてた人
フィアンマなんかはまだなんだこいつ
って状態でしょ

テンポよくて良い敵役やって良いストーリーで映像的にも素晴らしい内容なら記憶にも印象にも残るだろう
ただアニメの場合はどれもダメでテンポがいいとかそういう話じゃなく速すぎて忙しい人のための旧約禁書MAD状態になってるんよ

大体の流れは掴めたとしても一期の一方通行、二期の木原くンみたいな敵役の印象は掴めないだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 05:56:01.70 ID:n0f/wjWo0.net
鎌池だからどうでもいいけど、数千トンの貨物列車が
500キロで走行したら基盤への衝撃で橋も高架もすぐに崩壊しますわ
まあ鎌池は物理学には全く造詣がないことは知っているけどな
せいぜいWIKIでちょっと読んだだけでしょう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 05:58:14.01 ID:n0f/wjWo0.net
基本鎌池の作品は、中2のまま脳内構造が止まった人の妄想
魔術さえあればなんでもできるから理屈なんてどうでもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:07:50.02 ID:T3uMhxv9r.net
「魔術的な」とかいう便利ワードを1冊の中で30回近く使ったりしてるからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:13:09.72 ID:n0f/wjWo0.net
ついでに鉄オタ的にいうと、線路には線形というものがあって
設計速度以上ではカーブも曲がれないし、ポイントを破壊する

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:14:07.61 ID:8i91nsIz0.net
ラノベ未読でアニメ全部おってるけど最近のは話が追い付けねえ…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:17:03.28 ID:n0f/wjWo0.net
駅を通過できない、橋は破壊する、カーブは曲がれない
まあファンタジーと思えばそんなもん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:23:31.90 ID:UYq0Gd+Ia.net
コミカライズ版は割とわかるように出来てるの?
もうコミックで読むわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:28:00.13 ID:8gFxgZL20.net
>>702
是非読んでくれ
今なら3期の4〜5話くらいのところまで漫画化されてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 06:53:06.62 ID:AgVlWjRid.net
田中雄一さんのTwitterアカウントわかる人いる?調べても出てこない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:08:45.71 ID:QPM1yLi00.net
>>661
超電磁砲の方は大丈夫だと思う
でも一方さんの方は何も聞こえてこないからヤバイかもしれない
本来ならもう色々と始まって作業に取り掛かってないといけないと思うんだけど
禁書も発表あってからの音沙汰あんまりなかったからどうなってるんだろうと思ってたらこんな出来だし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:21:42.83 ID:n0f/wjWo0.net
昔西宮で、カーブを曲がれずマンションに突っ込んで130人死んだ事故あったけど
きっと運転手はラノベのみすぎ。気合でカーブを曲がれると思ったに違いない
気合では遠心力は相殺できません。どうせ鎌池の事だからロシアだから線路は
まっすぐとか言いたいだろうが、どっこいロシアにも川もあるし駅もある
駅にポイントがあり、そこは設計速度以下でないとポイントを破壊する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:25:47.58 ID:QBD3Lhv40.net
物理法則が色々狂った世界だし、我々の基準で考えても仕方のないことなんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:31:14.31 ID:n0f/wjWo0.net
別にファンタジーはいいんだけど、下手に「科学」とか言い出すから
こっちも混乱するね
気合で、ビッグバンを再現できる世界なんだからどうでもいいだろうけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:39:14.78 ID:aZFFKAmrK.net
学園都市って日本から独立した国家か何か?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:50:56.02 ID:YhEEyTMt0.net
最初は何でニコニコでやらないんだって思ったが
これをニコニコでやったら大惨事になるわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:53:42.81 ID:doN7J52e0.net
今ニコニコ滅茶苦茶過疎だから大丈夫だよ
5年前に比べてマジで視聴再生数の桁がひとつふたつ墜ちてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:59:58.50 ID:YhEEyTMt0.net
腐ってもニコニコ
アンチコメ祭りで酷いことになるのが目に見える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:02:01.09 ID:cGswLcs20.net
>>704
taikonotuki13

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:04:28.84 ID:8gFxgZL20.net
>>709
実質的な独立国よ
科学力が頭一つ抜けてるから誰も文句言えないし滅ぼそうと思ったら日本への輸入ストップして世界レベルで追い込みかけないと不可能なレベル

今回も日本側が戦争やめろって学園都市にいったら「ロシアのミサイル攻撃に対する防衛網から日本を外していいんだけど?」って脅しかけて民衆がパニクってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:16:35.11 ID:Q3L/Ke4U0.net
みんな書いてるけど俺も言いたい
オープニング良すぎでワロタwww
一度見出すとリピートが止まらない
今期で一番好きだわ
こういうのが見たかった!!!!!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:17:44.46 ID:Wue6f+Oz0.net
こんなカッチョいい戦闘見れるとは思わんかったな
数秒だけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:19:59.24 ID:KSRKbjeHd.net
田中雄一は「レールガン3に参加」と書いてるだけで、がっつり作監やるとかは書いてないんだよな
キャラデだけなら禁書3と同じなんだがID:nPZF2o8h0は大丈夫か

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:26:28.24 ID:Teu2BI0dM.net
仮にOPEDの原画だけでも参加は参加だからねえ
浮かれすぎてガッカリしたくないので正式発表まで静観かな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:28:42.26 ID:sLJA4DNOd.net
>>716
ここまで一方通行側が派手に走って攻撃なんかしないぞ
むしろ逃げて逃げて追い詰められる一方通行
にそれを追いながら少しずついたぶっていく番外個体

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:32:15.32 ID:Q3L/Ke4U0.net
オープニングの作画で映画やってくれたら5回は見に行くよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:38:03.29 ID:cGswLcs20.net
松元美季の描く一方通行はいつも顔が安定している

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:40:17.64 ID:n0f/wjWo0.net
この禁書世界の学園都市は、GAFAより遥かな強力な経済・科学の中心地
30近い協力都市を全世界に配置し実質的に世界経済を支配し、
「条例」という名前の法律と、内政自治権と強力かつ精強な無人兵器
を中心とする軍隊を持つ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:40:53.00 ID:nzWgTjtId.net
>>687
巻きに巻きに、短縮、短縮に決まってるw
「うわー」で終わりかもw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:49:16.32 ID:n0f/wjWo0.net
OP ED職人の長井による超電磁砲のOPEDは相当気合が
入ったものになるだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:49:20.03 ID:5eh8/yWY0.net
>>700
いちおう毎週ここでみんなでアニメ組のわかんないとこ説明してるで
今週のはこの辺 >>14
全部あの尺の無さとアニメスタッフが悪い……


>>702
コミック版マジでいいよ  強くおすすめする 
6巻あたりからの漫画力向上がハンパない
いまちょうどあのアニメで意味不明だった暗部編をていねいにコミック化してる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:51:06.81 ID:ZkcY1eGD0.net
>>377
上条当麻も御坂美琴もゲコ太ストラップを付けているという事実を考慮すると、上条当麻も御坂美琴も両思いなのかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:54:41.03 ID:G4ziJhdI0.net
上条→御坂はよく絡んでくる妹的な女の子に見える
恋愛的な意味での好意は無いんじゃないかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:59:05.86 ID:5eh8/yWY0.net
>>726
上条は美琴に「付けとけ!」って言われたからそのまま付けてるだけ、みたいな……
どっかで取れてなくしちゃったら「あ、わり、御坂、あれなくしちゃった!(ゴメンポーズ」ていどかも

でも女の子にもらったグッズずっと付けてるんだから
なんにも思いもしないってこともないよね……とも思わないでも

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 08:59:54.59 ID:5eh8/yWY0.net
>>709
ほぼ日本と独立してるレベルの強力な自治権持ってるね
治安は日本警察じゃなく独自のアンチスキルが担当してて、
今回の戦争でも自衛隊じゃなく独自の部隊が出撃してるあたりでもわかる通り
100年かけてアレイスターが育てたらしい

>>717
超電磁砲4人娘に加わって画面の中で戦う  みたいな参加方式かもしれんしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:01:07.49 ID:HyNidzAma.net
クレムリンはアホ過ぎだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:03:43.64 ID:sLJA4DNOd.net
ストラップの下り鎌池先生自らが残しておいてほしいと唯一、お願いしたところ
それが出来になってしまうのか我々はまだ知らない
新約に続くのかはさておきとして、原作通りの結末になるのは間違いないとは思う
でないとストラップ付けてる意味がない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:04:26.52 ID:sLJA4DNOd.net
>>730
禁書世界のクレムリン・レポートはヤバいぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:04:26.77 ID:8I/KjnBO0.net
かえるストラップは罰ゲームの一環だから
誰が好き好んであんなのつけるんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:07:12.36 ID:ZkcY1eGD0.net
>>729
バチカン市国を連想するような都市だな。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200