2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 413冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 03:01:53.48 ID:FWn6G+640.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録V 412冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549392293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:31:38.58 ID:au6yaBpd0.net
禁書て結局は一般向けではない。だろうな
暗部編なら理解できるけど魔術は流し読みなんていくらでもいるし
登場人物は多い、ヒロインは捨てるほどいる
主役も複数、これでは常人の理解を超えるわ
禁書のファンのほうが世間からずれているだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:33:57.60 ID:dqfEDJnR0.net
SAOって今アリシやってるけど原作だとどのくらい先行ってるん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:34:22.03 ID:DUNtDRd0a.net
>>563
デュラララみたいに分割3クールとかできなかったのかね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:34:34.69 ID:dbSBKQAh0.net
SAOは作画も綺麗だし構成も丁寧だし原作ファンなら買うやろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:35:02.52 ID:eV1nEf33d.net
時期ずらせば良かったやん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:36:04.89 ID:YoSsoqiQ0.net
円盤の売り上げを見れば電撃系が結構上位に食い込んでる
「とある」だけにソースを割り振れないのはしょうがない

■2018秋アニメ1巻売上げ
23,178 ゾンビランドサガ
12,222 ソードアート・オンライン アリシゼーション ←電撃系
10,272 SSSS.GRIDMAN
*7,820 青春ブタ野郎シリーズ ←電撃系
*7,349 抱かれたい男一位に脅されています
*6,101 転生したらスライムだった件
*4,886 とある魔術の禁書目録III ←電撃系
*4,760 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
*4,180 ゴールデンカムイ2期
*3,975 やがて君になる ←電撃系

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:38:10.06 ID:DUNtDRd0a.net
>>569
なんでわざわざ急いでまでSAOにぶつけたのかわからん
正直同時に始まると聞いて電撃は頭おかしいんかと思ったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:38:12.54 ID:dqfEDJnR0.net
SAO Blu-ray16巻くらい出すってことか?
全部で十数万は大変だなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:39:34.60 ID:dbSBKQAh0.net
>>569
いつ見てもゾンサガだけ別格すぎる
今のご時世で2万も売れるとか凄すぎないか?
ラブライブやFateぐらいかと思ってたわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:40:08.80 ID:abtAtmUf0.net
>>562
こういうこと言うファンがたくさんいるから売り上げ下がるんだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:43:26.91 ID:nPZF2o8h0.net
SAOも見てるけど、今のところ登場キャラも少ないし、舞台も同じ。
禁書みたいに3主人公制じゃなく、あくまでも主人公はキリト。
アニメ化することを意識して書いてるね原作者。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:43:34.29 ID:au6yaBpd0.net
アニメ化しても禁書本編の右肩が止まる
保証もないので、分割も難しいだろうな
どっちかといえば漫画の販売が増える可能性がある外伝のほうが円盤の
売り上げが見込めそうな事情もあるしね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:47:01.25 ID:au6yaBpd0.net
そもそも禁書のピークは11年で、すでに信者の高齢化が進み
なおかつ原作45巻で新規はまず期待できないしな・・
今は原作20万売れているSAOですら円盤1.2万しか売れないしな・・
そんなに予算は取れませんよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:52:30.84 ID:DUNtDRd0a.net
>>576
まあよくアニメ化したな、とは思う
で出してきたのが2クールロシア編までというこれな訳だけど
まあ作画については全く期待してなかったけど演出SEと違う方向から殴られたのが痛かったな
むしろ原作5万で円盤5000ならかなりいいほうだと思うがね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:54:11.86 ID:mc56o07f0.net
なにいってんだ改稿はしてるが1巻たますまえのWeb時代のやつだぞ
よくどや顔で知りもしないのを訳知り顔でかけるな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 23:59:56.63 ID:xwsX8KaG0.net
とあセラは割と売れそう
一方通行なんやかんやまだ人気あるべ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:00:37.93 ID:9ikpZSRcd.net
ラノベアニメの売上は原作1割が目安って
ワーナーの川瀬が以前言ってたみたい
3期も最低限の目標は達成してると思うよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:02:11.45 ID:BGNqASF50.net
>>574
キリトとユージオの2主人公制なんだが、アニメの演出とカットでユージオがただの相棒みたいになってるんだよ……

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:03:41.50 ID:q8F4y5Wba.net
まああと10年待ってリメイクされるのを期待しておくかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:14:11.63 ID:wT43TxMX0.net
1期一話から見直してるけどステイルって何でインデックスに重傷負わせたんだっけ
血まみれ+足で踏むとかこんな事する奴だっけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:15:35.92 ID:+vfkyOU10.net
>>583
足で踏んでたのはアニメの改悪だよ
あと血まみれにしたのはねーちんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:25:05.10 ID:9ikpZSRcd.net
アニメ版ステイルならイギリス編ラストの改変したセリフを言うかもしれないな
原作のイギリス編ラストのステイルシーン好きで楽しみにしてたけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:32:23.00 ID:yvfZmSYi0.net
血まみれになったのは上条さんが歩く教会を破壊した上でねーちんがインさんを斬るつもりではなく足止めのつもりが斬れたのが原因
アニメのステイルはなんでインさん踏んづけてんのか意味がわからん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:34:01.18 ID:tHHBIwDn0.net
スタッフにインデックスアンチがいるから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:34:42.67 ID:g1GIhrB00.net
>>580
禁書の場合40巻も続いて作品を支えているファンが50000人程いるわけで、
他の作品と違って買ってる層の半分くらいが、信者予備軍だと思うのよね

禁書voって、ps4版、vita版、(初回限定)vo特典版、(初回限定)禁書特典版のうち
(初回限定)禁書特典版だけで万超えたんやから、禁書円盤も万普通にいくと思ってたわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:34:51.25 ID:b4EA0osJa.net
麦野のビームは初見殺しなだけでバレてたらめっちゃ避けやすいとしか思えないくらい麦野弱い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:39:13.12 ID:yvfZmSYi0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dy8rAzhUYAAPjKu?format=jpg&name=large

とある偶像の一方通行さまの作者 舘津テトが描いた番外個体
番外個体がスピンオフで出番が沢山あったのは嬉しいし、偶像もっと見たかった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:42:09.96 ID:2dGER26Ad.net
イギリス組の戦闘はまだ先?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:47:42.71 ID:b4EA0osJa.net
ちゃんとした監督が上手に作って
作画や演出しっかりしてたら相当面白いんだろうな
全然意味分からないアニメだけどそれだけは伝わってくるw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:53:23.96 ID:3Jq7n7xBa.net
>>589
麦野のヤバさは能力よりもそのタフネスさと性格だと思う
レベル5じゃなくても強かったんじゃないかな?

賛否あれど上条当麻が動いて喋って戦ってくれるだけで俺は満足出来る
禁書ファンと言うより上条当麻ファンだわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:53:31.65 ID:Yb3EYs5W0.net
3期になってからイマイチストーリー把握出来てないけど、アクセラレータカッコいいから見てる俺みたいなのもいるぞ
ホモじゃないぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:53:33.45 ID:HnrtANVm0.net
いや、たとえ超電磁砲の長井やったとしても滅茶苦茶になってたと思うぞ禁書3期。
誰がやっても悲惨な結果にしかならないって。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:55:37.17 ID:dNeFqRcRd.net
>>595
1巻3話ペースはきついわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 00:59:31.09 ID:ewBJforl0.net
3期は尺がない故の滅茶苦茶さと尺関係ないクソさが混在してるから
せめて後者がないように作れれば大分評価違った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:02:31.45 ID:9ikpZSRcd.net
>>588
さすがにゲームとアニメとじゃ購入のハードルの高さ段違い
ゲームは一万ほどだけどアニメは7万以上と高いし数にどうしても違いがでるよ
俺もゲームはPS4とVitaの両方買ったけど
アニメはAmazon限定だけにしたしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:03:40.88 ID:+vfkyOU10.net
せめて1期2期のように上条さんの簡単な前回までのあらすじを入れていればまだわかりやすかったかもしれない
まあそんなことに割く尺すらなかったわけだが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:04:24.85 ID:5eh8/yWY0.net
>>594
百合ですか!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:09:10.83 ID:9eCR9rNf0.net
>>582
禁書リメイクしても誰も買わんやろ
Fateみたいに信者力あるわけでもないし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:13:54.38 ID:+vfkyOU10.net
コミカライズ版に期待しろ
その前にガンガンが消えそうだけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:14:01.50 ID:n/6/M/wg0.net
ロシア編の3分の1くらいミーシャが大暴れしててラスボスも実質こいつなんだけど
OPに1カットも登場しないってどういうことよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:15:07.13 ID:YhEEyTMt0.net
もうカットが酷すぎて見るに耐えない
2クールでやらせたやつクビにしろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:15:46.80 ID:kaGjctcVM.net
OP好きだわ。早くカラオケで歌いたい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:16:00.39 ID:8AWTR3MY0.net
上条さんだったら麦野を完封して殴り飛ばすのが容易に想像できるな
ただ麦野はフィジカルあるからそっからまた立ち上がって泥仕合になりそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:16:55.87 ID:n/6/M/wg0.net
サビの部分がワースト戦と大して活躍しない御坂の映像って
どういうチョイスなんだよ
頭おかしいのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:18:47.54 ID:+vfkyOU10.net
>>605
カラオケには映像入れてほしいんだけどなあ
超電磁砲だとOPED含めて4曲に映像入りあるのに禁書はNo but!しかないから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:21:28.53 ID:kQMqyk040.net
OP映像変わるとかソースもなしに言ってたやついだけど本当に変わってくれたら嬉しいわ
vsフィアンマとかガブリエルとかステイル浜面も入れて欲しい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:22:39.13 ID:yvfZmSYi0.net
>>592
せやで
正直構図や動かし方変えるだけでも全然変わってくると思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:23:37.83 ID:n/6/M/wg0.net
OP初めて見たときサビで一方通行とミーシャが戦ってると一瞬勘違いした奴

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:23:45.75 ID:wvDe9wfCx.net
>>607
まあさすがに上条VSフィアンマくらいは入れても良かったよなあ
せっかく映像は動いててかっこいいのに肝心の場面チョイスがダメダメ過ぎる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:24:00.71 ID:JXWOrrX70.net
>>601
Fateは継続的に弾を供給し続けたのが大きいと思う。
禁書は何年も放置されて3期じゃ信者でも辛いよ。
まして信者じゃない人用に2期の再放送とかやらなかったし。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:24:46.39 ID:6S4q21sQ0.net
アニメ化終わったら新約コミカライズすぐ始めるべき
既刊20巻以上あるのにコミカライズしないのは勿体無さすぎる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:27:30.59 ID:7xlrb7jV0.net
マジでOP最高クオリティやん
絵も動きも演出もかなり高いし超電磁砲Sっぽい作画もちらほらある
曲も前のやつに比べて盛り上がりも良いし
だからこそホントに本編が惜しい
このOPからは想像も出来ないくらい凡庸…

ただ今期は圧縮したせいでほぼ全話戦闘シーンだらけでスケジュール管理しっかり出来てても予算的に厳しかっただろうな
予算たっぷりFateとか戦闘シーンのクオリティヤバイけど数は多くなく、会話だけの話数も多いし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:27:43.97 ID:8gFxgZL20.net
漫画で北欧の魔神編が見られたら死んでもいいわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:28:17.18 ID:HnrtANVm0.net
絵コンテ書いたエウレカの人、本編にも携わってくれないかな?
戦闘のクオリティ、滅茶苦茶上がると思うんだが。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:30:40.81 ID:+vfkyOU10.net
>>614
新約コミカライズというハードルの高さ
中途半端な漫画家じゃ書けん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:31:45.31 ID:YhEEyTMt0.net
こんな原作からカットされまくってるアニメ初めてかもしれん
他にある?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:32:35.42 ID:n/6/M/wg0.net
>>619
伝説のアニメが去年あったじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:32:58.00 ID:yvfZmSYi0.net
>>617
プライベーティアのあたり描いてほしいわ
このままだと間抜けなヒャッハー連中な描き方で終わっちまいそうだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:34:20.03 ID:zvG+iDoDp.net
fateはzeroとUBWで火がついたな
fgoはガチャが楽しいのかな?よくわからん。同人界隈のネタとして便利?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:34:40.84 ID:n/6/M/wg0.net
作品愛の有無以前に嫌々作ってる感が凄いよこのアニメ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:35:46.38 ID:Yb3EYs5W0.net
上条さんと違ってガチの無能力者の浜面に二度も負けた麦野ってレベル5の恥さらしだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:36:48.93 ID:Yb3EYs5W0.net
>>619
東京喰種Re2期って伝説があるぞ
7〜14巻を1クールで纏めたガイジアニメ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:37:34.70 ID:n/6/M/wg0.net
一応さ浜面サイドの敵として出てくる麦野をさ
OP最後の集合写真に入れるってどうなのよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:38:02.21 ID:UYq0Gd+Ia.net
>>608
カラオケで超電磁砲アニメ映像にしたらなんか黒子がパンツかぶる映像で恥ずかしかった思い出

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:39:49.34 ID:yvfZmSYi0.net
最後らへんの一方通行が初めて魔術師らしい魔術師に出会ったシーン
あそこの一方通行はこの戦争中に何か古めかしいローブを被った連中がなんでこんなところにいるんだみたいな顔になってたんだが
来週あたりで魔術師に会ったとき特有の胸の圧迫をカットしたらこの先の話が繋がらんから外せないんだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:41:52.33 ID:YhEEyTMt0.net
>>625
あれ1期で切ったわ
これより酷いってやばいな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:43:41.41 ID:8AWTR3MY0.net
イレギュラーは浜面よりも麦野の方だったのかもしれん
本当なら浜面を秒殺して終わるはずがこじらせた乙女回路のせいで(?)いつまでもトドメ刺さず追い回すだけなんて戦法になったんだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:44:35.44 ID:zucmMIk/0.net
エウレカの監督エウレカの監督ってそれつまりエウレカAOの監督ってことだろ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:45:02.14 ID:5eh8/yWY0.net
>>592
1話最低4話ないと無理だな  あの暗部編みたいな要素多いのは6話は要るかも

超電磁砲なんて、小説1冊ぶんに12話とか15話使ったからの、あの出来だったからなぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:45:58.54 ID:Yb3EYs5W0.net
>>629
ゴミオブゴミだったぞ
俺も通して見た訳じゃないがラストバトルのカネキvsフルタも作画酷かったわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:47:16.76 ID:iV8zMMUM0.net
ロシア編までやらなかったらまだマシになってただろうなあロシア編は映画でやってくれたら最高だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:49:54.58 ID:5eh8/yWY0.net
>>625
「禁書」は、小説1冊がコミックス1〜2冊分になってるから
今回の3期は、小説9巻 = 漫画のコミックス15,6冊ぶんは2クールでやってるな

そっちと同じくらいのペースだと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:49:57.66 ID:RrwmZ+1S0.net
>>622
Fateはスタッフに恵まれたな・・・
HFがあそこまで受けたのはスタッフの力量や

それに比べJCスタッフさんさぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:50:55.60 ID:YhEEyTMt0.net
ここまでカットされると声優も困るだろう
感情移入できんし演技もしらけてくる
ただでさえアレなインテリアさんがもうね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:52:14.50 ID:Yb3EYs5W0.net
OPのカメラ回るところのアクセラレータカッコよすぎだろ
あと顔近づける最愛ちゃんかわいい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:56:32.10 ID:7xlrb7jV0.net
>>634
切るとこムズイな

19巻で映画へ、は今どきはちょっとウケ悪そう
アニメ追っかけてる組には不評だろうし

18巻も全体のオチとしては微妙…
だから最終編はオリジナルが上手い人か、かまちー書き下ろしが良かったな
2期は13巻という全体の最高の締めがあったのに何故かSSぶっ込むセンスはビックリしたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 01:59:59.84 ID:YhEEyTMt0.net
なんかもうEDックスさんになってる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:04:19.55 ID:RUgo+MRV0.net
滅茶苦茶カットしまくりなんだろうけど中途半端な今までよりも主人公の視点変更されてもすんなり状況分かる
ロシアから本気出したか?

しかしまあ雑に重要人物らしいサーシャ出てきたのと一通さんが魔導書?ゲットしたのには草
何で返り討ちにあうのは想定にないんだか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:06:51.91 ID:BPrSjxWC0.net
ロシア編映画に回してOP並の作画だったら禁書最後のアニメ化でも思い残すことなかったんだけどなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:06:57.98 ID:5eh8/yWY0.net
>>639
19巻「暗部編2」の後に17,18巻「イギリス編」をやって、
上条「待っていろ、インデックス!」で終わる  って方法もある  順序を入れ替える
主人公とメインヒロインで(続く)になるから、こっちの方が座りいいと

>今どきはちょっとウケ悪そう

まあどう作っても今の3期よりはウケ良くなると思うぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:11:22.65 ID:FWbXKttF0.net
禁書三期は広い世界で壮大なストーリーをやってるのに全然ワクワクしない
狭い世界でやってたレールガンの方がずっと面白かったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:13:58.60 ID:dPpNSTdT0.net
>>644
本当はワクワクが止まらない、壮大でドキドキのお話なんですよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:14:10.10 ID:dNeFqRcRd.net
これ超電磁砲そこそこのクオリティでやれそうやしまた禁書なんかいらねーとか言われるんやろな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:02.02 ID:HnrtANVm0.net
>>644
超電磁砲3期なんか祭りを10話以上かけてやるんだぞ。
世界観は狭いし、登場キャラも少ない、おまけに尺も十分。もちろん圧縮の必要性なし。
超電磁砲の方がアニメ化しやすいんだよ単純に。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:05.80 ID:YhEEyTMt0.net
これアニメ勢が見て原作買う!ってなるのか?
ヒナまつりはめっちゃ売れてたけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:15:25.00 ID:5eh8/yWY0.net
>>641
一方通行のくだりは、実はこういう感じ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549392293/936

・ロシア軍が、重要物「羊皮紙の束」を基地に輸送していた  対学園都市戦争のキモかもしれないやつ

・それを奪いに学園都市部隊が列車と、基地、両方を襲って、「羊皮紙」を奪おうとする

・その列車に一方さんが隠れ潜んでいたという流れ
 一方さんは自分の追手だと思ってたけど、実は学園都市部隊の第一目的はあの列車の「羊皮紙」


あの貨物車はただの貨物車じゃなくて、時速500kmオーバー出して走ってる
軍専用特殊車両で、(当然)通常の列車を路線上から追い払って最優先で走ってるので、
一方通行が乗り込んだのも別に偶然じゃない
(あの時ロシアで列車で移動しようとするなら、当然潜り込むって感じ)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:18:32.09 ID:FWbXKttF0.net
>>647
すまん原作読んでないからなんのことだか
禁書二期でやった学園都市祭を御坂主役でまたやるってことか?
シスターズ編をレールガンで二度やられたときは少し退屈だったから退屈しないように作ってほしいわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:19:23.41 ID:dNeFqRcRd.net
>>650
はっきり言って全く別もんよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:25:06.54 ID:puibw02E0.net
>>650
禁書の大星覇祭は魔術の話だけどこっちは科学の話でレベル5も活躍するぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:26:26.60 ID:yvfZmSYi0.net
>>650
大覇星祭は1週間掛けて開催している体育会だから禁書2期のオリアナとリドヴィアが起こした事件は1日目、そして超電磁砲3期は開会式は1日目で上条さんはすでにオリアナを追っている中で御坂や食蜂と会ったりする
そして2日目が本番であの木原幻生の計画が動く

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:27:28.88 ID:RUgo+MRV0.net
>>649
特殊部隊からしたら何でお前ここにいる⁉だったのかw
ところで貨物列車が新幹線の2倍近い速度で走ってる、だと

そんなスピード感ちっともありませんが学園都市以外でもここまで科学進んでる設定なのね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:27:46.05 ID:5eh8/yWY0.net
>>641
あとサーシャちゃん返り討ちの所は、フィアンマが言ってたのは、要は


フィアンマ 「魔術師の、『力がある』ってのは、“自分の目的の為に得た力”なんだから、
  自分の魔術師としての(人生の)目的が目の前にある時、ただ黙って隠れてることなんてできないもんだよ」


ってな事を言ってる


サーシャは露の体制側の魔術組織に所属して、人助けや治安維持してたんだから、
目の前の街でこんな荒事が起きてて出て来ないはずが無い、
と、サーシャの性格と魔術師になった目的を、把握してる
(原作では街中の戦闘だった。市街や一般民衆にも多数、家屋損傷や怪我人が出ていた)


原作で10行もあるセリフだったから、脚本にする時要旨を取捨選択して
1回聞いただけでわからせらるようにできなかった、そのまとめ方が悪い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:34:27.62 ID:5eh8/yWY0.net
>>650
「「禁書」では2期で6話かけてやった体育祭(大覇星祭)の話を、
「超電磁砲」の3期ではこれまでからすると最低12話はかけてやるぞ」、ということでは

心配しなくても、禁書は1日目の事件、超電磁砲のは2日目の事件で、まったく関係ない別の話
(だから、まー、尺も単純比較はできない)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:35:29.83 ID:8AWTR3MY0.net
>>650
大覇星祭は数日間のプログラムあるんだけど禁書でメインに描かれたのは初日
超電磁砲では2日目以降が描かれる
オリアナと鬼ごっこした翌日にまた美琴関連の別件に巻き込まれる
こっちの方がはるかにヤバイ事件だった
あんなことがあったのにしれっと最終日にフォークダンスしてる上条さんのタフネス

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:38:09.46 ID:FWbXKttF0.net
なんかいっぱいレスもらえたな
とあるシリーズは好きだからレールガン3も普通に見るわ
禁書3期もひどいと思いながら(すまん)毎週見てるしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:38:42.45 ID:yvfZmSYi0.net
「十九世紀末に確立された現代の魔術師ってのは、基本的に集団行動を嫌う。『黄金』を始めとした天災集団も、大抵は人格的な問題から内部分裂を起こしているしな。
ローマ正教じゃ教義を軸とした集団戦の構築を目標に掲げていた訳だが・・・・・まぁ、実情は分かるだろう?魔術師が個人を重要視するからこそ、魔法名という主観的な目標が今でも最重要視されていたり、『神の右席』という秘密組織が誕生した訳だ」
「何が、言いたい?」
「つまり、だ」
「目の前で殺されそうなヤツがいる。これから、さらに罪もない民間人が何百人、何千人と侵攻作戦で殺されそうになっている。そんな状況で、『力を持つ魔術師』が、戦術的に重要な意味を持つという理由だけで黙って隠れていられると思うのか?」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:44:56.67 ID:YhEEyTMt0.net
なぜ4クールでも怪しいのに2クールでOKが出たのか
これがわからない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:46:33.88 ID:RrwmZ+1S0.net
超電磁砲と一方通行がクオリティ高かったら笑える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:48:26.06 ID:yvfZmSYi0.net
ロシア編で学園都市の闇が一気に暴かれていく
まずは来週の19話だな
浜面パートは26話でその闇が暴かれる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 02:51:22.31 ID:FWbXKttF0.net
ニコニコとかで配信して
このスレで長文解説している原作読者が下コメで解説してくれりゃ
禁書三期ももう少し楽しめるんだろうな

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200