2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 16機目

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:29:20.77 ID:ACOPPQYx0.net
>>449
キリエの胃にパンケーキを30kgほど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:29:30.07 ID:yuWdsUdQ0.net
>>446
重量バランスや(巡行する)速度に合わせる揚力の補正に
舵のトリムという機能がある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:29:55.42 ID:hnl2vMAPa.net
飛行機ってそんな繊細なの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:30:55.35 ID:DeXbuIx70.net
特に理由もなく故障して墜落する程度には

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:31:37.94 ID:TZfu552u0.net
>>450
キリエの座っている場所はもともと機体のく空力中心近くなので
席を前方にずらしたとしても+60 kgに対抗するのに+30 kgでは足りないのでは…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:38:29.64 ID:zvbNPmID0.net
パンケーキ60kgじゃあああ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:41:10.74 ID:7qgesor50.net
>>452
まぁ大袈裟な話にはなってるけど当時の単発機は出力低いのでそれなりに影響は大きい
みたいな、落ちるとかないけど機動や燃料消費には当然影響出るレベル
いまのジェット機だってデブが乗りまくると燃料消費増えるねん!とかあるじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:43:10.39 ID:TZfu552u0.net
なるほどキリエが「何パウンドだっけ〜?」とからかい気味に尋ねたのは
オマエの体重分食ってバランスとってやってるんだよ、的な皮肉だったわけかわかりた、
やっぱ繊細な心理描写がすばらしい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:46:36.84 ID:0TALgDR4d.net
ミリタリ描写を批判しているのに限って、ミリタリ知識ぐ皆無で的外れなのはなんでだろ?
軍板ではまともにレスできないからアニメ板で騒いでるのかな?
こういうだだのにわかでミリオタじゃないんだよね。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:47:06.63 ID:lQKEm5Hh0.net
>>457
そんなことキリエ考えてないと思うわキャラ的に

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:50:52.59 ID:ACOPPQYx0.net
隼って燃料560リッターぐらい載るから60kgでバランス崩して落ちるなら
メインタンクの燃料ちょっと使っただけでも落ちるよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:52:49.67 ID:/RAEU7xQ0.net
糞重いエンジン積んでるんだから人ひとりぐらい関係ないんじゃ、と思って見てみたら
栄エンジンって乾重量で700キロなのか
意外と軽い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:55:35.87 ID:ib2vNcTop.net
>>441
おじいちゃんなの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:56:06.95 ID:vArIdxUu0.net
>>431
だから第1話の時点でチカはもう過去の空戦で死んでると思ってた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:57:03.74 ID:7qgesor50.net
日本の戦闘機が大体2,3dなんでそれでみるとエンジン重量の比率は高いン

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:57:15.04 ID:lQKEm5Hh0.net
>>463
ちらほらいたな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 16:58:05.28 ID:lQKEm5Hh0.net
>>464
そう考えるとガンダムの第2世代MSとかおそろしいな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:05:28.46 ID:U1VYo1/G0.net
紅の豚の空賊もなんぼか死んでると思うけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:05:46.43 ID:TZfu552u0.net
>>460
隼の場合は全タンクが主翼内ので燃料使っても前後のバランスにはあんま関係なさげ

>>461
エンジンの重量は設計時点で機体バランスに組み込まれているから、第一近似的な議論としては、
それが重いか軽いかは余剰荷重に対するバランス維持にはあんま関係なっしんぐ
ただし、真実としてはエンマの重量は空力によってバランスが図られるわけだけども
(重量増には揚力増、重心移動には主翼+尾翼のトータルの空力中心の移動で対応
重量のあるエンジンが重心のすぐ前にあるというのはこの安定をとりやすくする効果はあるから全く無関係というわけでもないがな!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:06:11.74 ID:7qgesor50.net
>>466
調べてきた
二次大戦の米軍の艦上雷撃機の装備重量とVガンが同じ・・・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Tbf_avenger_rocky_mountain_air_show.jpg

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:08:39.28 ID:G4ziJhdI0.net
Vは第5世代より後の小型()更に異常軽量化する辺りの奴だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:10:12.51 ID:ACOPPQYx0.net
>>468
前槽は座席よりも前にある、後槽が真下、エンマが座席の真後ろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:11:34.64 ID:L3f7YTqm0.net
隼の操縦席のすぐ後ろに1人乗せてバランス崩れて堕ちるなら、タンデム複座の赤トンボを1人で乗ったらどうなるんよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:14:03.36 ID:G4ziJhdI0.net
ゼロ戦も複座型にしたの有ったがあれらもどうなるんだってなるしな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:14:37.57 ID:P5NTTWmH0.net
そういやよく彗星で振りきれたな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:14:53.22 ID:ACOPPQYx0.net
それにそもそも60kgから45kgに訂正しないとそろそろ命が危険で危ない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:18:41.98 ID:L3f7YTqm0.net
あの人事部長ひとりで囮役やって部下を離脱させてたし相当な手練れなんでしょ
1話の零戦三二型に匹敵する劇中の強キャラ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:23:49.94 ID:P1aCHuRF0.net
P-51の話だが、操縦席後ろの補助燃料タンク(85米ガロン=321.8リットル)に燃料を満載すると
まともな機動ができなくなるので、最初にここの燃料を半分くらい使ってから投下式タンクに
切り替えるルールになっていたらしい。
逆に言うと、100kgくらいならなんとかなるということ。隼でも大小はあれ理屈は変わらないはず。

それに、たしか九七戦や他の国の戦闘機でも、緊急時に後部胴体に人を入れて運んだ例が
あったはず。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:28:53.79 ID:F2WcHjxD0.net
>>475 装備類や手荷物も含めれば60kg近くにはなるだろう、問題ない
>>477 緊急時でなくても便乗者を乗せる必要が出ればあの辺に詰めてたそうだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:29:14.22 ID:lQKEm5Hh0.net
>>469
マジ化け物

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:32:48.14 ID:lQKEm5Hh0.net
>>469
推力ぇ…
https://youtu.be/EZdSL-cCxvw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:33:32.93 ID:ncVCyCrmH.net
アヴェンジャーって単発機なのに魚雷格納できるんだよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:50:18.42 ID:8UQ+yeGR0.net
>>481
アヴェンジャーは「なんでこれが単発機なんだ」っていうレベルの大きさの機体なんで・・・。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 17:53:34.46 ID:L5oBmrPY0.net
ぼくは前任のデヴァステイターの方が好きです

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:02:49.20 ID:XmbKxb6ba.net
アルバコアが好きです(

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:03:54.82 ID:RsL7Hasi0.net
>>458
専門板でイジメられた浅学の輩がアニヲタにマウントとりたくて来てるだけ
尋ねられてもないウンチクだらだらタレ流すバカとか矛盾指摘するだけの○○警察とかは100%その手のキチガイ
ここにもいっぱい涌いてる害虫

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:06:07.10 ID:XmbKxb6ba.net
飛行機についてしっかり話したいなら、軍事版に来な
あそこは暇人多いから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:12:18.70 ID:RI6HWxtBr.net
>>374
ノモンハン事件では実際に撃墜された味方パイロットを強行着陸した後あんな形で胴体に収容して救出しているよ
隼T型よりもエンジン出力に余裕の無い97式戦闘機でね

うっかりエンマが機体後方迄おしっこしに移動したらもしかしたらバランス崩れるかも知れないが背中合わせに座る位なら影響は殆ど無い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:12:55.18 ID:bFE8BqBt0.net
あんま詳しくないから楽しんで見れる
放送が待ち遠しいぜ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:14:29.26 ID:/RAEU7xQ0.net
>>481
でもプラモ作るとわかるんだけどMk13魚雷って艦攻あたりが
装備してる魚雷より2/3ぐらいの長さしかないんだよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:16:14.58 ID:lENptpqtd.net
>>476
退職願のつきつけ方は豪快ってなもんじゃなかったけどな
自分の部下だけじゃなくて営業部もごっそり持っていくあたりまさしく人事の鬼

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:19:46.06 ID:lQKEm5Hh0.net
>>490
社長殺して退職しようとしてたからな外れたから助かったけど…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:22:31.07 ID:0eDTjDAQa.net
エリート興業は名前のわりに給料かなり安そう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:24:01.91 ID:G4ziJhdI0.net
退職金(鉛玉)渡す仕事が残ってるのかエリイト社長

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:24:30.59 ID:lQKEm5Hh0.net
>>493
あのときの礼だ!的な?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:29:41.18 ID:EHUGd8s+0.net
アヴェンジャーでかすぎやろ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573651.jpg

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:34:14.11 ID:8UQ+yeGR0.net
>>495
でもこれの後継機(TB2D デヴァステイターII)はこれよりも更に一回り大きいという・・・。

結局量産はされなかったにせよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:35:21.40 ID:9VusAwmo0.net
>>495
人が食われてる…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:42:49.21 ID:MnAy5DhM0.net
>>481
アベンジャーは家なんで・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:49:05.01 ID:/RAEU7xQ0.net
アベンジャーは魚雷内装するぐらい空力に気を使ったのに
むき出しでぶら下げてる天山よりも50キロも速度が遅かったってオチが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:53:13.56 ID:TZfu552u0.net
キリエの因縁の奴とはまた別に、
そろそろコトブキ飛行隊のライバルが出て来そう
10代の美少女6人のアレシマ飛行隊とか、

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:53:36.83 ID:2wj3BeSH0.net
>>458
軍オタってもピンからキリで、誰かしら正確な答えは書いてるから、どれが本物で正しいかは自分で判断するしかないね
正しい答えが間違った答えで上書きされてしまってるのも良くみるけど、まあそれもしゃあない

>>476
低空で隼3型に彗星11型が食い付いていけたのは、社長の腕がヘボなのか、人事部長の腕がもの凄いのか、隼3型の水メタ噴射が作動しなかったのか、どっちなんだろう

>>492
あんな僻地の娯楽施設も何にも無い洞窟基地に引き籠もってOL皆無で野郎社員ばっかりだったら、そりゃストレス溜まりそうな職場環境だわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:54:17.29 ID:naqKN55Z0.net
>>456
カナダのアイスホッケーチームが乗った旅客機が離陸直後に墜落したときは
真っ先に標準以上の体重の選手満載のせいで重量オーバーだったからではないかと疑われたねえ
(そうではなかったが)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:54:21.41 ID:S/Rz9oH00.net
キリエがあかねさす少女のあすかに見える。
あと絵で見ただけだとザラのほうがそこはかとない隊長感

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:55:02.17 ID:lQKEm5Hh0.net
>>500
そういうのはゲームでやるんで…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:56:42.83 ID:ePkWmbB50.net
>>503
わかる。声とかテンションが似てるよね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 18:58:12.28 ID:2wj3BeSH0.net
>>498
いいえ、鉄工所です

>>499
重いですから、でも、超頑丈です

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:00:00.37 ID:lENptpqtd.net
>>499
重量が全然違うのは機銃の数と装甲の差かねえ・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:04:10.40 ID:lENptpqtd.net
>>501
夜間に渓谷の更にクラックの中に逃げ込む腕は凄腕と言っていいと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:06:57.16 ID:FN4odJpl0.net
>>437
そんなこといったら「永遠の0」とコラボで零戦とか出せないでしょw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:07:25.96 ID:zn2ZUhHM0.net
凄腕で思い出しちゃうのが太田司令と八瀬のコンビ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:07:58.44 ID:lQKEm5Hh0.net
>>501
社長はたぶん普通の空賊レベルの腕しかなさそうなのと人事部長が手練の両方だとおもう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:09:34.63 ID:MnAy5DhM0.net
今回のワンフェスではコトブキ関連は既出のプラモ関係ばっかだったようなんで、
本番は5月の静岡ホビーショーから夏のワンフェスですかね。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:10:20.76 ID:YnJCUWkzC.net
ttps://kotobuki-anime.com/character/reona/
たしかに
絵は隊長らしくない
声は隊長だけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:12:32.37 ID:FN4odJpl0.net
隼の座席後ろに防弾板をつけたら「こんなものはいらん」と取り外すパイロットもいた。
で、性能は変わるのかと聞いたら「気持ちの問題でしょうね」
エンマが後ろにいて60kgもあったとしてもそんなもん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:14:38.93 ID:7qgesor50.net
>>512
くじ用のSDフィギュアが会場発表されてる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:18:46.77 ID:7qgesor50.net
>>507
模型で比べたら分かるけどデカさが全然違う・・・

http://www.platz-hobby.com/index.php?main_page=popup_image_additional&pID=7723&pic=12&products_image_large_additional=images/ft60369_13.jpg
最近食玩で出てたんだけどどうも写真じゃ伝わりにくいなー
なんつか中型双発機くらいのデカさあんのよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:25:23.01 ID:zn2ZUhHM0.net
>>516
空母の甲板に並んでるのを見るとデカさがわかる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:28:44.42 ID:lM3w022U0.net
>>309
ヤオハンなんて地域限定ネタじゃね?w

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:31:03.50 ID:YnJCUWkzC.net
>>518
今や海外進出して世界のヤオハンですよ
中国しか知らんけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:50:21.64 ID:2wj3BeSH0.net
>>514
あれは3枚合計で48kgあります、あと酸素吸入関連が別機(紫電改)の搭載物重量区分見ると32.8kgで
この世界じゃ酸素は積んでいませんので、その分は搭載物重量に余裕があります。
そもそも機首に積んでるホ103の弾薬包重量(1発86g)が全弾装備(540発)で合計46kgあって、それ全弾
撃ち尽くしても重心バランス崩れて飛べなくなったりしないんですから、エンマ1人の体重程度なら許容
範囲でしょうね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:50:34.48 ID:1gng7fltM.net
ここの連中、アームの原理知らないのなw
重量の話ばっかししてるw
重心位置からその物体がどれほどの距離(アーム)を離れてるかが重要なのにw
単座戦闘機にどうしても二人乗るなら、おバカ映画のパールハーバーにでてくるみたいに
パイロットの膝の上に座らすしかない
これだと重心位置は変わらないから安全性は確保される
(ほどんどの飛行機の重心位置は主翼MAXの25%の位置な)
このアホアニメみたいに同体内に人が乗ったりしたら、
重心位置から距離が生じてしまい、距離X重量が重心位置に作用する力となる

重心位置が数センチ後ろに移動するだけで、どんな恐ろしいことなるか
まあここの連中には分からないだうなw
戦後の民間航空界に限っても、重心位置が後ろにずれていた為に
多くの飛行機が墜落し、多くの人間が死んでると言うのにw
アホヲタは飛行機の基礎すら知らないくせに知ってると思ってるw

重心位置が後ろにズレてたたがために起こった事故で、最も直近のが
3年目に八尾空港であった4名全員死亡のムーニーの事故だな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:50:59.76 ID:BaKU8kvOa.net
詳しいね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:51:26.99 ID:YnJCUWkzC.net
トリム取るだけだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:53:41.16 ID:2wj3BeSH0.net
ワンフェス、コトブキのコスプレイヤーはいなかったのか?・・・とツイッター検索したらサネアツのコスプレイヤーがヒットした

だが、いらん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:56:40.84 ID:/KSLud1q0.net
>>519
中国進出失敗して潰れたの、もう20年も前なんだが…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:57:05.75 ID:1gng7fltM.net
八尾空港のムーニーの事故は
同体内に人が乗っていたわけではない
正規の位置に人は乗っていた
じゃあなぜ重心位置は後方限界を超えて後ろに移動していたのか?
答え:後部座席に100キロの太った人が乗っていたら
普通の人よりも30キロオーバ、数センチの重心位置の移動で
4人全員が死んでる
これが飛行なのさ、ていうかこんなの航空工学の基本ですけどねw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:57:29.74 ID:FN4odJpl0.net
>>521
長文は駄レスという軍板のセオリーを地でいくようなレスだな

実際に大戦機で操縦席の後ろに人が乗ってる例があるのにそれを知らない素人が何を言ってるのやら

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:58:07.04 ID:7qgesor50.net
ヤオハン(Yaohan、八百半)は、静岡県を拠点とし1997年に経営破綻した小売業者である。

ぐぐったら何十年前の話だよ・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:59:22.04 ID:+tgYqlhn0.net
揚力中心と重心の位置関係ー 安定系から不安定系に移行するやばいポイントがある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:00:05.38 ID:FN4odJpl0.net
>>526
軍板にいるにわかド素人の特徴
・いわくオレは○○学を知ってる(内容は出鱈目)

あまりにテンプレすぎてな・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:00:55.68 ID:TZfu552u0.net
>30キロオーバ、数センチの重心位置の移動で
>4人全員が死んでる
ああ設計者がてこの原理を知っていれば、
10mぐらい重心位置から離れた水平尾翼で500 gぐらい揚力調整できたらよかったのにね…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:01:26.37 ID:2wj3BeSH0.net
>>521
>重量の話ばっかししてるw
機体のどこに何キロの搭載物を載せるのか重量が最重要ですから、当たり前の話です。
>重心位置からその物体がどれほどの距離(アーム)を離れてるかが重要なのにw
操縦席の直後です、位置は既に決まっております。
アームの原理と言いつつ水平尾翼の機能を忘れています、また重心の許容範囲と重量
の関係は速度によっても変わるものです。
そもそも設計重心自体に許容範囲があります、その範囲内に収まるかどうかの話だけです

>パイロットの膝の上に座らすしかない
それは機種によります、それすら考慮しないでこんな事を書く時点であなたは玄人ぶって
いる素人と判断します

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:04:11.14 ID:ac3vOEFw0.net
エンマ役の声優エンマっぽくて可愛いじゃないの

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:06:09.76 ID:YnJCUWkzC.net
最近のはわざと不安定にしてコンピュータに無理矢理安定させてるよね
俊敏に動かすために

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:06:13.76 ID:9Hw7fSTs0.net
実際の戦記物読めば、単座戦闘機の操縦席の後ろに
人乗せて空輸したとかいう話は珍しい話でもないんだけどな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:07:33.73 ID:TZfu552u0.net
CCV。
コントロ───ル・コンフィギュア───ド・ビ───クル

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:07:36.59 ID:2wj3BeSH0.net
>>526
繰り返しますが、どんな機種にどれだけの重さの搭載物ををどこに置くかで重心位置の計算が変わります。
これは航空力学の基本以前の話です。
本アニメでは検討機種は一式戦闘機「隼」であり搭載物は手荷物無しの人間女性の生身一つ(+オシッコ分)で
積む場所は操縦席直後です、他機種の例は全く参考になりません。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:10:00.51 ID:EHUGd8s+0.net
隼の座席裏の防弾版が60kgで部隊によって付けたり外してたりしてた話する?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:10:11.89 ID:YnJCUWkzC.net
>>537
バイクで二人乗りしたくらいの話やで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:11:02.76 ID:2wj3BeSH0.net
>>527
>>530
軍板でもこんな駄文を書いたらぶっ叩かれますよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:11:21.04 ID:qLXK5F3oa.net
この前も偉そうな態度でテキトー抜かしてた奴だな
軍板でも荒らし認定されてる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:15:03.27 ID:2wj3BeSH0.net
そこまで重量バランスがシビアだったら、もしエンマが機上で放出したらキリエは機銃撃ってその分の重量を調整しなければならない

キリエ「エンマ、おしっこ何cc出した?」

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:17:00.92 ID:FN4odJpl0.net
あと2時間で5話か。
次はビル出てきてるし、空戦ない回かもしれないね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:17:14.85 ID:zn2ZUhHM0.net
>>530
あそこは東亜模型実況のコテが偉そうに軍事を語り
専門すら無い能無しがコテ名乗って偉そうにしてるとことしか思わなくなったなw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:18:19.80 ID:2wj3BeSH0.net
割りとあの女議員さんのキャラは好きなので、再登場楽しみだ
早口でこの世界の事をべらべらと喋ってネタ投下して欲しい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:20:25.38 ID:TZfu552u0.net
コトブキ飛行隊を引き抜きにかかるユーリア…
イジツは引き抜きばっかりやな抜き差しならんな…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:21:25.78 ID:YnJCUWkzC.net
ttps://kotobuki-anime.com/character/
登場人物がやたらこまい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:21:46.42 ID:7qgesor50.net
イッツジー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:25:29.18 ID:Ro3I/Q2l0.net
船長仕事しろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:26:19.26 ID:1gng7fltM.net
さらに重心位置が後方に来る弊害を詳しく書くと
速度が十分におる巡航状態以上では、トリムやエレベーターが十分に効くから飛行はできる
恐ろしいのは、速度が落ちでエレベーターが十分に聞かなった時に機が制御できなくなる
つまり着陸直前の状態がそれにあたる
その状態で起きたのが3年前の八尾空港における着陸直前のムーニーの墜落事故

あと高速域でも後方重心には注意が必要で
@ 失速に入りやすい(急激な操縦桿操作で高速失速に入る)
A その失速からスピンに入ってしまうと、
     後方重心が原因でスピンからの回復が困難(地上に激突するまでね)

第4話にあったように
同体内に人が乗ってるなどという超後方重心な状態で
ループしようと急激に操縦桿を引くと、主翼は失速状態になり
うまく失速から回復できない場合は機はスピンに入る
重心位置がが適正な位置ならスピンから抜け出せるが
重心位置が後方限界を超えてる場合、スピンから抜け出せず
スピンは機が地上に激突するまで続く

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:27:31.50 ID:9pJiQyL2M.net
ワントンキンとワンミングクはここでデタラメばっか書いて反応貰えるのを喜んでるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:29:44.95 ID:YnJCUWkzC.net
ttps://kotobuki-anime.com/aircraft/
戦闘機に輸送機が混じってるな
公式に入り浸ってしまうわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:34:28.23 ID:SYCz/k/bd.net
>>550
あなたの脳内許容範囲はかなり狭い設計のようですね
回復不可能なスピンに陥っています

>>551
なまじ出鱈目ばかりでも無いので始末に負えんのです

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:35:05.02 ID:YnJCUWkzC.net
>>553
見なきゃいいのです

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:37:09.40 ID:lENptpqtd.net
実際の隼もメーカー技術者やら機付き整備士やら乗せて飛ぶことがままあったというけど・・・
http://home.f04.itscom.net/nyankiti/ki43-sub5-electronic%20network.htm

今度は「電装系ごちゃごちゃしてないのは嘘だ」とか言うのかな・・・?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:41:07.02 ID:X66hn57/0.net
>>552
練習機も混じってますが・・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:42:19.43 ID:WtdlsE+l0.net
緒元ついてんの面白いな
自重と全備重量で1tも違うのな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:42:35.95 ID:1gng7fltM.net
>>537
そこまで言うなら隼の重心位置の許容移動範囲のデーター持ってるんでしょうねw
まああたなの言動を見る限り飛行機の基礎すら知らないようなので
こちが何を言っているのかさえわからないと思うがw
ちなみに当方、3式戦のデーターを持ってるが
3式戦で重心移動の共用範囲は8センチです。わずか8センチなのです。
民間機のセスナ172型機、さすが民間機、重心位置の移動許容範囲は
単座戦闘機よりも広いです・・・が・・それでも15センチ程度です

さあ隼のデーター示してちょ
隼の重心位置の移動許容範囲が民間機よりも大きく30センチくらいあるなら
あたなの言う「たかが後ろに人ひとりが乗っただけ」で合ってますけどねw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:43:01.86 ID:nSV2O4F80.net
長文ミリオタもどきは悪いけどNG

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:43:14.14 ID:YnJCUWkzC.net
>>556
共産党なら戦闘機扱い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:45:41.51 ID:ejA6T4UG0.net
キモい軍ヲタがマウントの取り合いしてて草

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:48:31.28 ID:z5H7KFHSr.net
>>557
燃料に機銃の弾入れたらねえ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:48:39.49 ID:YnJCUWkzC.net
ttps://kotobuki-anime.com/goods/detail/?p=112
ほしいけどハセガワか
合いが悪い印象があるんだが大丈夫だろうか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:48:45.34 ID:IFrahkv10.net
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

1/31〜2/6までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=830241876

1/1〜1/31までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=369104741

dqdqdqd

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:52:29.32 ID:qrqvCxNRd.net
めっちゃ面白い
今期覇権だわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:54:41.48 ID:1gng7fltM.net
ガルパンみたに戦車がちょっと出てくる学園ものどえーす
全部嘘で〜す。って調子で出始めれば
以外とリアルな戦車描写が褒められるんだけども
これみたいに始まる前から飛行機描写にこだわっただの
CGで動きがどうたらこうたら、
期待上げアナウンスしてグッズ展開までおっぱじめるから
ガルパンとは逆に事前の期待を裏切った部分を叩かれる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:55:25.62 ID:2wj3BeSH0.net
>>558
見苦しいです、まずご自身で隼の許容重心を超えるとデータをお出しなさいな、話はそれからです

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:55:42.10 ID:Rebx5AmC0.net
ザラちゃんのおっぱいしか期待してない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:56:43.71 ID:2wj3BeSH0.net
しかもトリム調整の範囲を超える・・・です、事前に人を載せると分かって飛んでいるのに、何の調整もせずに飛ぶ筈が無いでしょうに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:57:58.27 ID:FrqY2xgt0.net
やっぱオタクって害悪だわ
そうなんだすごいね。で終わらせれば良いのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:58:04.17 ID:G4ziJhdI0.net
一々細かい事で…禿げるぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 20:58:56.57 ID:2wj3BeSH0.net
>>558
こちらとしては現実に後部胴体に人を載せて飛んだとの当事者の証言をもって反証とさせて頂きます
あとはご自身で、なぜそんな事が出来たのか検証して見て下さい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:00:51.24 ID:lQKEm5Hh0.net
とりあえず口調が気持ち悪い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:01:53.94 ID:oK9E3Gaw0.net
エンマさんの聖水はまだか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:03:36.41 ID:9Hw7fSTs0.net
専ブラ使っている皆さんはNG機能を活用しましょう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:03:49.09 ID:7jyeaPBK0.net
中絶蝿 岡田斗司夫の御尊顔


周りについていけず完全に逆方向を向いてしまっている岡田w
https://i.imgur.com/VwHl9Il.jpg

周りの人が手を開いて上に上げている中、握り拳でガッツポーズをキメる岡田w
https://i.imgur.com/8BjPwQF.jpg

周りの人がダンスする中で、気持ち悪い笑い顔で手をブラブラさす岡田w
https://i.imgur.com/LcHZ8vT.jpg

最後のキメポーズで他人の2〜3倍ある腹回りをドヤ顔で見せつける岡田w
https://i.imgur.com/MZ29Uzw.jpg

他の人がダンスする中で謎のポーズを決める岡田w@
https://i.imgur.com/wZzk6tE.jpg

他の人がダンスする中で謎のポーズを決める岡田wA
https://i.imgur.com/TpgvxdJ.jpg

他の人がダンスする中で謎のポーズを決める岡田wB
https://i.imgur.com/vTXcdYw.jpg

他の人が左手を回している中で一人だけ右手を上げる岡田w
https://i.imgur.com/fO8ujAB.jpg

他の人がダンスする中で人だけアホ顔で棒立ちする岡田w
https://i.imgur.com/XPTrM1m.jpg

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:06:22.64 ID:ejA6T4UG0.net
とりあえず、デブでハゲで童貞であることはわかる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:08:59.74 ID:SYCz/k/bd.net
巻き込まれると自分も同類扱いされるから、良い子の軍オタはおかしそうな奴には触れないが吉

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:16:32.29 ID:WtdlsE+l0.net
>>562
調べたら弾の総重量は26kg位みたいなんで残りというかほとんど燃料分てことなんかな
それで航続距離1200kmだと燃費1.2km/kg
今後オクタン価に関係するような話が出てくるようなんでこの辺の話も出てくるかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:20:48.28 ID:1gng7fltM.net
>>567
非常に見苦しいですよ
あなた飛行機の知識ゼロなんですから
同体内に人を載せて飛んだとかw
そんな昔の本当かどうかわからないヨタ話を根拠にするんじゃなくて
もう少しこちらの航空工学に元ずた話を聞いたらどうですか?
こちらは3式戦の重心位置移動許容は8センチであり、C-172型機の許容範囲が15センチ程度であると
航空工学に基づいた話をしてるわけです
隼も3式戦と同等であるはずなので、単座戦闘のパイロット席の直後であれ
人一人の重量が増えてしまうと、明らかに重心位置の後方限界は超えます
あなたに残された道は、
素直に誤りを認めるか
隼の重心移動範囲は民間機よりも広い(笑)というデーターを出すしかない
という状況を理解できてます?w
いいまでの貴方に論拠は、航空工学からはほど遠く
昔の本当かどうかわからないヨタ話だけなのは理解できてます?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:24:38.79 ID:qLXK5F3oa.net
数字は細かいが中身はデタラメ、こいつのいつもの荒らし手口だな
スルー推奨

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:27:36.30 ID:YXS9PfhM0.net
ヨタ話だと証明しないといけないのはあなた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:27:39.33 ID:1gng7fltM.net
>>572
で、その当事者はその状態でループをしたんですか?w
ヨタ話な上に、ループすると失速スピンに陥るという私の反論にすらなってない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:29:27.65 ID:1gng7fltM.net
>>582
で、ループはしたんですか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:33:05.75 ID:sf2QGn1Za.net
アームの原理って
物理でいう血からのモーメントか
r×F

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:34:37.95 ID:1gng7fltM.net
餓鬼んときから飛行機の本は読みまくってたから
ヲタ本に戦闘の胴体内に人を載せたなんてくだりがあるのは百も承知してる
だが大人になって実際に仕事として飛行やるようになって
餓鬼んとき読んだあの本あの話、本当かよ!? というのが一杯あるw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:34:44.77 ID:2wj3BeSH0.net
>>579
1発の弾薬包重量86gで満載540発なんでもう少しあります、あと機銃は自重に含まれないです
機体の素の重量(自重)に対して全備重量の計算は概ね下記で出来ます

(細かいですが参考までに、隼1型には不要な物も混じってます)

自重

搭載物(乗員、兵装、燃料、潤滑油、機銃発射管制装置、酸素吸入装置)

固定搭載物(落下傘、炭酸ガス瓶、発電機・バッテリー・同制御盤、固定バラスト)

爆弾、落下増槽

全備重量です

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:35:16.74 ID:+tgYqlhn0.net
レバーって言い方してるな うちの界隈じゃ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:36:57.36 ID:YnJCUWkzC.net
ヘッドホン推奨だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:40:10.89 ID:SYCz/k/bd.net
軍板スレにも時々現れています、この自称職業パイロット
視野が狭過ぎてあっちでも相手にされていません、スルー推奨です

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:41:56.83 ID:L3f7YTqm0.net
飛行機の重心を1センチ後方に移動するのに操縦席の背後に何キロのオモリを載せればいいのか
許容範囲の8センチだか重心移動するならオモリは何十キロ必要なのか
必要なデータはそこでしょ

まさか搭乗者が1センチ後ろに下がれば重心が1センチ移動するわけないよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:44:58.55 ID:zn2ZUhHM0.net
>>590
スルーされると暴れだす奴じゃないのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:48:05.54 ID:TZfu552u0.net
>>558
腕の長さが左右非対称なやじろべえを考えられたい
つりあいを取るには、支点を重心位置とする。結果、
錘の重量と腕の長さの関係は、(左の重さ)×(左の長さ) = (右の重さ)×(右の長さ) を満たす。
いま(左の長さ)<(右の長さ)だとして、重心位置を 8 cm右にずらすには、右の錘を何キログラム増さねばならないかというと、
  (左の重さ)×((左の長さ) + 8 cm) = ((右の重さ) + x kg)×((右の長さ) - 8 cm)
 ∴ x kg = { (左の重さ)×((左の長さ) + 8 cm) ÷ ((右の長さ) - 8 cm) } - ((右の重さ) + x kg)

これを三式戦に当てはめると、機体重量2.6dぐらいで機体重心からエンジン(重心)までの距離がだいたい3 mぐらい



機首にハ40(重量640 kg、全長1948 mm)かハ141(重量730 kg、全長2,008 mm)が乗っているから
重心より前の機体重量は1


>>558
三式戦の重心移動の許容範囲は8センチという数値が正しいとしても、
だからといって「たかが後ろに人ひとりが乗っただけ」で許容範囲をオーバーするという結論は正しくない

三式戦は全長8.7 m、機体重量2.6dで、主翼のすぐ前に全長が約2 mで重量700 kg台のエンジンが載っているから、
ざっくりした近似としてだが、次のようなやじろべえになぞらえることができる。
  (2.6×(4/6) d) ----<2 m>---▲------<4 m>------(2.6×(2/6) d)
ここで▲は支点位置であり、正規の重心位置に等しい、

では支点を8 cm後方にずらすには、機体後方に何kg載せたらそうなるかというと、
仮に正規の重心から2 m後ろなら500 kgぐらい↓↓↓
  6×(4/6) * 2.08 = 3.92 * 2.6×(2/6) + 2 * x
 ∴x = { (2.6 * (4/6) * 2.08) / (3.92 * 2.6 * (2/6)) } / 2 d

594 :593 :2019/02/10(日) 21:49:12.35 ID:TZfu552u0.net
編集中に送信してしまったorz
>>593の後半部でおk

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:52:02.24 ID:sf2QGn1Za.net
まあ人の体重と機械とか武器じゃあ
オーダーが一つか二つ違うし
人の重さによる重心位置の増分は微少量と見なせるかもね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:52:57.44 ID:I0eXd37eF.net
工学とか言って割に
安全係数も知らないバカなんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:55:57.32 ID:sf2QGn1Za.net
お前ら大学で機械工学専攻してたなら俺の出る幕じゃなさそうだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 21:59:25.09 ID:Owux/Boy0.net
深夜のコトブキ非行体

599 :593 :2019/02/10(日) 22:01:01.82 ID:TZfu552u0.net
スマン×2計算まつがえてたorz、
数値を間違えた(誤6d正2.6d)上に重量を重量で割ってどうする漏れ。n_

↓↓↓訂正版↓↓↓
>>558
三式戦の重心移動の許容範囲は8センチという数値が正しいとしても、
だからといって「たかが後ろに人ひとりが乗っただけ」で許容範囲をオーバーするという結論は正しくない

三式戦は全長8.7 m、機体重量2.6dで、主翼のすぐ前に全長が約2 mで重量700 kg台のエンジンが載っているから、
ざっくりした近似としてだが、次のようなやじろべえになぞらえることができる。
  (2.6×(4/6) d) ----<2 m>---▲------<4 m>------(2.6×(2/6) d)
ここで▲は支点位置であり、正規の重心位置に等しい、

では支点を8 cm後方にずらすには、機体後方に何kg載せたらそうなるかというと、
仮に正規の重心から2 m後ろなら100 kgぐらい↓↓↓
  2.6 * (4/6) * 2.08 = 3.92 * 2.6 * (2/6) + 2 * x
 ∴x = (2.6 * (4/6) * 2.08 - 3.92 * 2.6 * (2/6)) / 2 = 0.104 d

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:05:08.95 ID:9VusAwmo0.net
>>598
レオナ、ザラは経験ありそう
チカはよくわかってなさそう
キリエは経験なさそう
ケイトは知識だけはすごそう
エンマは暗い過去がありそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:06:55.18 ID:TZfu552u0.net
エンマは借金のカタに売られて風俗で働いてた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:08:05.99 ID:L3f7YTqm0.net
>>599計算乙
レシプロ戦闘機の操縦席はおおむね重心の直上にあるよね
ざっくり概算とはいえ、その後方2mに100kgまでが許容範囲だとしたら、操縦席のすぐ後ろに人間1人乗せても余裕な感じはするね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:08:15.12 ID:S5xEWD6I0.net
>>601
そこで隊長にスカウトされたんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:11:02.10 ID:EHUGd8s+0.net
隊長が夜のお店で操縦桿裁きの上手い女の子をスカウトしてるってマジ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:12:26.22 ID:z5H7KFHSr.net
あんまり知らんからあれだが、三式戦がエンジン換装して五式戦(怒られそうw)になった時
要らなくなった液冷用の部品関係外したら200kgだっけ?軽くなったとか話があった気がするが
五式戦がアンバランスで扱いにくいって話は聞いたことがない気がする
某ゲームでは着陸時にブレーキ下手にかけ続けると三点倒立する羽目になるんでw
機首側に重心片寄ってはいるんだろうとは思ったけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:13:36.60 ID:2wj3BeSH0.net
>>599
自分は文系の資料馬鹿なんで、こう言う方を見ると凄いなと思います

>>600
自分のイメージ

レオナ  経験はあっても、やる意欲と積極性に欠けそう
ザラ    野獣、猛獣並み
キリエ  気に入ったらあっけらかんとやってそう
チカ   興味はあってもいざって時はビビりそう
ケイト  興味無し
エンマ  なんか暗い過去ありそう      

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:13:55.40 ID:P1aCHuRF0.net
>>477みたいにざっくりした理解だったが、やはり>>593のように近似でも数字だとわかりやすい。
(だれかが突っ込む前に訂正:>>593の下から2行目の最初は2.6を間違えて6になっている。
最下行の計算は合っているので答えは変わらず)

なお戦闘機の胴体に人や荷物を入れた話は、日本だけでなくフランス(ノルマンディーニーメン)や
フィンランドの話も本で読んだ。
ソ連で、荒れた地面で転倒防止のため尾翼に人を二人座らせていたのを忘れてそのまま離陸した時は
さすがに墜落したとか。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:14:36.97 ID:0g3WKHoKa.net
難しいことよくわからないけど取り敢えずアプリが楽しみで仕方がない
時期としては3/1サービス開始が良かったけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:17:13.91 ID:Pcc9tMym0.net
>>606
三式戦で積んでた後部バラストもいらなくなって軽快になったって
なんかで読んだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:17:29.19 ID:rCAR5wCX0.net
>>432
チカが墜落した時、荒野を彷徨って這いずりながらあとちょっと手を伸ばしたなら命尽きるのならもう尽きてくれと
手を伸ばした所にコンクリートの感触・・・
そして響くエンジン音に見上げると飛び立っていく隼
とか
ザラが帰って来ないんだと言いながら飛行甲板にビール流して
早く帰ってこいよザラ、ビールが冷えてるぞザラ、早くしないとみんな飲んじまうぞ
って歌ってる5人
とか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:17:42.21 ID:sf2QGn1Za.net
アームの原理からエンマの体重を推定してやりたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:17:50.32 ID:MnAy5DhM0.net
そういや敗戦時にソ連軍から逃げる為にフォッケウルフの胴体に人積んで東部戦線から西に逃げたみたいな話どこかで読んだな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:18:06.01 ID:Pcc9tMym0.net
あ、605へのレスだった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:19:03.33 ID:rCAR5wCX0.net
キリエがパンケーキ好きな理由が昔一緒に飛んでいた奴が変な奴で部屋にパンケーキ置いたままで食べようとしないんで理由聞いたら
昔パンケーキ食ってる時に出撃がかかって俺だけパンケーキ食ってから出撃したら他の奴らは全員撃墜されてて
それ以来パンケーキ食おうとするとそいつらが浮かんできて『早くパンケーキ食っちまって一緒に行こうぜ』って言うんだ・・
そしてそいつが撃墜され落ちて行く時キリエに
『俺の部屋のパンケーキ・・・食っておいてくれ これで俺もやっとあいつらの所にいける』
でキリエは帰還後部屋のパンケーキ食って『ごちそうさまボリス、ちょっと変な味だったけど美味しかったよ』
その晩、トイレに駆け込みながら『いったい何日部屋に置いていたんだまさか腐ってたとは』
それ以来運がつくとパンケーキを食うように
とか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:20:50.05 ID:P1aCHuRF0.net
>>599
最下行の割り算記号を完全に脳内スルーしていた・・・

>>605
さすがにエンジン換装で冷却系統を外すのは最初から計算してるはずだから、エンジンの
取り付け位置でバランス調整したと思う。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:24:31.77 ID:5t/WHVwx0.net
つうかパンケーキで太った分で
相殺されるんだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:27:08.79 ID:9Hw7fSTs0.net
まもなくMXで放送
OPのキリエの太ももが待ち遠しい一週間であった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:29:34.47 ID:8UQ+yeGR0.net
こっちはBS組だから火曜日までお預けだよ・・・。

今回の話はずいぶん世界観を知る手がかりになりそうだけど、「そうだったのか、謎が解けた」ってのがたくさんあるといいなあ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:32:58.73 ID:Wunh7ZTH0.net
>>605
三式戦は主翼と胴体が別体だったため取り付け位置移動させて重心ずらすのが可能だったのと重たい液冷エンジンと
釣り合い取らすための後部バラストが不要になって更に軽くなったという

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:33:00.99 ID:2wj3BeSH0.net
>>610
それ、どこのエリア8・・・

11話でラストミッションを無事果たして6機でラハマに凱旋して来たコトブキ隊
編隊でアプローチラインに入ったら後方から空賊の疾風隊に奇襲されて編隊ごと砂漠へ墜とされて、ただ2人生き残ったキリエとチカ
その夜、酒場のテーブルに6人分の食事を並べて「昨日の夜はみんないたのにね・・・」で空賊へ復讐を誓い
マダムに紫電改1機を調達して貰って、キリエが宿敵ハートの蛇へ果たし状叩きつける最終話「ラハマの落日」・・って展開を希望です

>>611
特殊飛行をした後にエンマが急に静かになって、操縦桿の手応えから機体の重心が微妙に変わった事を感じ取るキリエ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:36:17.69 ID:Wunh7ZTH0.net
操縦桿の手応え変わったと思いつつも不時着後パネルを開けて中を見ると
撃たれて切れた操縦索を自分とくくりつけて変わり果てたエンマの姿が

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:37:00.77 ID:K6e0euK3F.net
呑龍とかの爆撃機だと重い爆弾搭載するし機銃手数人いるから重心変化のデータが取説に細かく掲載されてる
https://i.imgur.com/ZBq34lv.jpg

呑龍や一式陸攻も登場すると嬉しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:40:47.79 ID:2wj3BeSH0.net
>>619
土井さんは、将来積む装備は必ず増えて行って重心調整が必ず必要になるからって、設計時に主翼を動かせる様に
しておいてそれが役に立ったそうで、このあたりが目標決めてギリギリに最適化した設計しちゃっていじる余地狭くしちゃう
堀越さんなんかとは違う所だと思う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:42:27.49 ID:RI6HWxtBr.net
祝、アドルフォ生存

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:42:50.55 ID:lQKEm5Hh0.net
山田と神父再登場とか草

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:43:36.27 ID:YXS9PfhM0.net
そんなもん大体エンジンの馬力がないせい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:44:06.10 ID:WlLKdgo1H.net
紙飛行機に板鉛

武蔵野中央公園(予定地)で紙飛行機を飛ばす木村秀政先生の写真ってのが持ってる本にあった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:44:41.32 ID:bFE8BqBt0.net
なにやら凄い勢いでプラモ出るみたいだな
エリヰトの彗星は欲しい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:46:04.56 ID:YXS9PfhM0.net
ギリギリに設計しちゃっていじる余地狭いなんて昭和の俗説というか
いじるなんて大体重量が増えるもの、馬力が上がらないからそうなる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:47:09.50 ID:YnJCUWkzC.net
>>594
気にすんな
読んでないから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:48:34.57 ID:2wj3BeSH0.net
手に入らないもんは仕方ないと言うか、ただ2000馬力級はハ42なんかは重いと言えど欧米に比べたら並みな重さで良いエンジンです
軽量小型にこだわりすぎた感があります

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:48:43.99 ID:lQKEm5Hh0.net
レシプロでクルビットってできるんかね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:49:49.07 ID:MnAy5DhM0.net
地方なんでまだ放送見れないけど、Twitterの実況見てると四式重爆と52型が出て来た模様。
これもプラモ来るかな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:52:21.85 ID:+tgYqlhn0.net
ポストストール的なのはハンマーヘッドターン?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:52:46.52 ID:IjI1ehPp0.net
ああ最速はもう見られんのか
たぶん最初2話がアニメと世界の説明そこから6話で
コトブキの一人一話個人紹介回やって残りは議会のいざこざ解決で最後って感じなんかな
このアニメの真価は8話以降かもな
しかし日曜夜はここのぞいちゃだめだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:53:24.30 ID:HVftgCY50.net
彗星とか流星とか爆撃機・攻撃機がやたら強いアニメ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:53:44.94 ID:WtdlsE+l0.net
付録付きのモデルグラフィックス買っちゃったけどもう少し待てば良かったかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:54:02.80 ID:lQKEm5Hh0.net
後部銃座つよい(錯覚

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:55:10.61 ID:1MEKdXUB0.net
やっぱ会話シーン面白いわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:55:18.73 ID:xnjM9T7Q0.net
アドルフォ生きとるやんけ
神父すきだわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:55:32.98 ID:uXEyxRO/0.net
海が無い世界で通貨単位がポンドと銭?
和洋折衷のスチームパンク風世界観みたいだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:55:37.36 ID:9Hw7fSTs0.net
流星も爆装雷装しなければこれくらいの機動できる、のか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:55:43.38 ID:mgLsLZWN0.net
なんだかんだでどんどん面白くなってるじゃん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:56:46.85 ID:rKhGGxHb0.net
アドルフォ生きてた
神父とアドルフォの他にも誰か生きてたみたいだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:57:33.74 ID:9VusAwmo0.net
おもしろくなってきたー!
敵の本命出てきた時の軽い絶望感いいな!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:08.78 ID:G4ziJhdI0.net
>>637
何かあったのか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:10.23 ID:atWw21/S0.net
あの生き残ってた男2人が出撃する度に
頑張って生き残ってと応援するかもしれん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:11.15 ID:z2KuFe+x0.net
あれ、このタイミングで主役みたいな野郎が出てきたぞ?
我らが飛行隊メンバーよりよっぽど主人公オーラ持ってる…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:25.14 ID:uXEyxRO/0.net
爆撃機持ってるってもう空賊って単なる強盗団の粋超えたテロリストじゃね?
エリート工業みたいなのと、今回のとは違うんだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:29.10 ID:p+Zf+7N30.net
うーん残念だけどここで切るかなぁ
ずっと気になってたんだけど黒目を小さくすることで怒りを表現するのに違和感すごいしかわいくない
キリエとか出演時間の半分くらい三白眼になってねーか
CGを使うことで演出や芝居付けに制限かかってる気がしてならない
それは本末転倒だよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:33.19 ID:zHltdv1M0.net
あの時代の戦闘機って被弾しても空中で爆発四散するってことがまずないのかな
コトブキ隊の一機に被弾
キャノピー全体がが真っ赤に染まるとか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:58:49.25 ID:/RAEU7xQ0.net
何が出てくるかと思ったらまさかの流星
まあ緩い逆ガルがカッコいい機体よね

それよりもはや海が存在しないとか、社会体制のみならず
本当に世界が滅びつつあるレベル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:59:07.88 ID:wygP5ueq0.net
やっとコトブキ飛行隊より強い男キャラ出てきたな
1話で撃墜されてたアドルフォと神父も生きてたし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 22:59:55.17 ID:atWw21/S0.net
何故かどこからが情報が漏れるって
この言葉が重要な意味を持ってるかもしれなくない?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:00:54.23 ID:9X+wqS5Oa.net
後部銃座が強い?
まさかこの世界ではデファイアントが無双出来るのか…?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:01:09.81 ID:9VusAwmo0.net
>>654
サネアツがあやしい

あとドードー落ちてきた時の隊長かわいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:01:17.89 ID:9Hw7fSTs0.net
内通者がいるようだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:01:26.60 ID:9W5vQQnJ0.net
海ないわ荒野だわでよく食料もつな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:01:33.78 ID:uXEyxRO/0.net
>>654
コトブキ除く主要キャラの中に内通者が居るってことだろうね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:02:09.62 ID:StPwxhlo0.net
>>651
メッサーくん程度ならいいが
破壊表現を細かくすると専用のモデルを作るにしろ物理演算させるにしろめんどくさい事になってコストかかるからまあ・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:02:30.57 ID:RI6HWxtBr.net
>>647
分かる
ってか今日むちゃ応援してた

>>654
内通者がいるのは確実で、ユーリアさんはある程度目星まで付いているからああも思わせ振りな言い方したんじゃないかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:02:33.22 ID:3BhL7Asx0.net
爆撃機相手だったら、斜銃(シュレーゲ・ムジーク)つきの方がいいだろうけど、屠竜とか出てこないのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:02:36.65 ID:z2KuFe+x0.net
>>656
中の人が藤原啓治だからって疑うのいくない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:02:59.10 ID:7qgesor50.net
>>655
爆撃機にうしろからくいつくのはアホザコなん
モンハンならクエ終わった途端皆がおつですーって出て行くレベル

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:03:12.57 ID:lQKEm5Hh0.net
毎回新しい戦闘機出てくるのうれしい
>>655
さすがに前にもつけないと…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:04:00.90 ID:hj7iz6z80.net
【悲報】レオナ実は船長が苦手だった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:04:07.19 ID:zHltdv1M0.net
>>660
予算の理由で「被弾→白煙→墜落」って流なのね・・・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:04:30.07 ID:3BhL7Asx0.net
内通者は楓だろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:04:56.10 ID:wygP5ueq0.net
面白かったけどあんまりレオナ当番回って感じしなかったな
最後イサオがオイシイとこ持って行ったし
それ言ったらエンマ回も町長が半分かっさらってるけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:05:24.56 ID:yuWdsUdQ0.net
レオナがいきなりてんぱってて
説明が後からってなんじゃそりゃー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:06:42.58 ID:MnAy5DhM0.net
クソ〜水曜日早く来いww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:07:04.93 ID:RI6HWxtBr.net
>>662
あれはロクに回避行動も取らない代わりに頑丈な四発重爆に同航して射撃継続する為の武器だから隼T型より速い上に低空雷撃も可能な機動性(空荷なら宙返りすらする)有する四式重爆に通用するもんじゃないよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:07:16.55 ID:3BhL7Asx0.net
海がなかったら、天候がむちゃくちゃになって、普通に生活はできないと思うが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:07:27.96 ID:TZfu552u0.net
>>652
アノマロカリスが居たということは惑星コトブキは十中八九地球ということに…
海が干上がったとか何億年後なんじゃ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:02.91 ID:WtdlsE+l0.net
>>646
ハセガワから1/48でコトブキ飛行隊仕様のが出てるの知らなかったのよ
モデルグラフィクスのは1/72だしデカール別売だし結局5,500位になったんで

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:23.37 ID:uXEyxRO/0.net
実はあの社長が1話でキリエをボコボコにした因縁の相手だったり
裏で空賊を支配してる元締めだったり、
悲惨な戦いから世の中を変えようと闇堕ちした正義マンだったり
底抜けに明るいキャラが何か裏ありそうな予感

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:39.49 ID:U1VYo1/G0.net
>>487
外装が腐るから中でおしっこしないで!!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:40.07 ID:lQKEm5Hh0.net
>>674
アノマロカリスいるから地球とは限らないんじゃ…ソメイヨシノとかもあるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:51.33 ID:ly5NjCr20.net
会話が間が無い上に面白くないんだよな
戦闘も動きや音はいいけど敵が落とされる為だけの的で面白くないし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:08:54.15 ID:/RAEU7xQ0.net
>>675
あのマガジンキット、デカール付いてないのか・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:09:07.42 ID:9VusAwmo0.net
>>660
ガルパン劇場版は30両を一度に表示させるの大変だったと言ってたしな
今回30機には到底届かないが結構な数映ってたんじゃない?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:10:01.75 ID:lQKEm5Hh0.net
まあ宇宙世紀的な未来かもしれんが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:10:17.40 ID:v0L6ilu8a.net
前方機銃がついてたらとりあえず全部空戦やらせるつもりかw
97艦攻や天山あたりには乗らなそうだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:10:19.43 ID:TZfu552u0.net
>>678
ソメイヨシノは人が持ち込めるが
絶滅したアノマロカリスは人の力ではどうしようもない…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:10:38.25 ID:q4X/nCyzd.net
ボクのド本命のレオナが男に惚れてるなんて······
明確に否定する話もなかったし、ショックだった。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:10:58.80 ID:/RAEU7xQ0.net
ユーハングは異世界人じゃなくてタイムトラベルだったのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:11:05.19 ID:9VusAwmo0.net
>>685
お前の理解力はキリエ並か

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:11:08.21 ID:xnjM9T7Q0.net
ナサリン復興とか言ってたけどあてがあるんかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:11:10.39 ID:wVBKqiSya.net
水が無い世界で何が一番貴重品なのかというと

水分です

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:11:52.44 ID:/RAEU7xQ0.net
>>689
そこで一話にあった「一滴でも漏らしたら殺す」の台詞が

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:11:57.58 ID:TZfu552u0.net
>>685
1話でアドルフォ山田がナンパしようとしたときのザラの台詞が実体を伴って出てきた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:12:07.70 ID:9Hw7fSTs0.net
「無茶やるなら無茶やるって言ってよ!ついていくから!」
キリエかっこいいぞ1

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:13:45.62 ID:lQKEm5Hh0.net
>>689
でも酒とかガバガバ飲んでるよな…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:13:50.46 ID:StPwxhlo0.net
>>684
図鑑的知識は持ち込めるのでは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:14:05.13 ID:dJgyVVTzd.net
>>654
内通者がいるのか
前クールにやっていたリリスパみたいにあの6人の中にいたりして

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:15:18.44 ID:wygP5ueq0.net
>>685
結局恋心じゃなくて過去に助けてもらった借りがあったってだけじゃないの?
借金は嫌いって描写わざわざ入ってたし
真面目キャラが恋してる疑惑出て結局違うって定番ストーリーだからそれだと思った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:15:42.72 ID:TZfu552u0.net
>>693
飲んでるけど一滴も出していない
エンマと違って

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:16:21.33 ID:9VusAwmo0.net
アノマロカリス殴るキリエに、チカが「やめろー!」言ってんのに更に加速するキリエ
姉妹みたいでかわいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:18:25.65 ID:dJgyVVTzd.net
>>528
今はイオンの一部

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:19:04.87 ID:F2WcHjxD0.net
全般に台詞回しがやかましいが1クール中1回なら楽しめるうちに入る

ところで何で火浦功が異世界で社長をやってるんだ
流星は舵がクソ重いそうだがよくもあそこまで振り回すな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:21:03.86 ID:RI6HWxtBr.net
>>688
地道に依頼こなして名を売っていけばフリーの戦闘機乗りが加入申込みしてくるだろうし、逆にスカウトするにしても名が売れている方が成功率高まるだろさ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:23:24.73 ID:7t8KxYQ70.net
全然おもしろくない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:27:44.81 ID:lTZUq0TX0.net
翼を畳んだ流星を見てみたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:29:27.16 ID:2LyUhyRL0.net
これまさか海がないから空母の代わりに空中空母が発達したとかいう超理論なんか…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:30:24.69 ID:X66hn57/0.net
>>683
海軍の艦爆は前方機銃がついていて、空戦訓練をしていたよ。九九艦爆も彗星も。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:30:24.78 ID:FN4odJpl0.net
>>623
それでクソ重くなった挙句、重爆が上昇するのについていけない飛燕ではなぁ
しかも零戦はそもそも少数の艦上戦闘機としてせいぜい数百機の手作り品みたいな予定だったわけだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:30:28.27 ID:lQKEm5Hh0.net
>>704
いうほど超理論か?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:31:57.12 ID:7qgesor50.net
会話のテンポみたいなのは前回に続いてかなりよくなってるんじゃない?普通におもしろいアニメなってきてると思うけど
それだけにCG人形劇のヘタクソさがもったいない
あと空戦相変わらずビモウ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:34:41.66 ID:G4ziJhdI0.net
ユーラシア中央みたいな延々地面がある所が舞台じゃなかったのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:36:03.14 ID:7qgesor50.net
>>709
舞台はまさかのモンゴルやらなんじゃらスタン地帯か・・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:37:13.97 ID:FN4odJpl0.net
>>705
彗星で空戦訓練はしない。
事変で水偵や艦爆が中国軍機相手に活躍したから勘違いしただけで99艦爆で挑んでアメリカ機に凹られて以降やってないよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:37:54.01 ID:2LyUhyRL0.net
一応舞台は文明崩壊後の日本だと思うがなぁ。日本名多いしうどん自販機とか北関東メインでしか残ってないやろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:38:19.12 ID:S5xEWD6I0.net
ところでアドルフォと神父ってもとからCGだったっけ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:39:23.14 ID:9VusAwmo0.net
次回はキリエがどっかに不時着か?
プラグ眺めてるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:40:06.51 ID:lQKEm5Hh0.net
>>713
ちがう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:40:27.24 ID:pTDx6Taf0.net
スタッフ本当は男を描きたい(活躍させたい)んじゃないの??と何となしに感じる
主役を男5人にして腐女子から金を毟り取りミリオタに色々供給していく仕組みのほうがもっと人気が出たんじゃないかな…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:40:32.17 ID:2wj3BeSH0.net
5話録画視聴
・海はあった(過去形)
・ユーリア議員の早口トークを文字化してくれ
・自販機はあってもラジオ止まりでテレビは伝わってないのか
・空中衝突で主翼もげない零戦が頑丈過ぎ(もうちょっと破壊表現頑張って欲しい)
・爆弾あるじゃん(3発だったから25番だね)
・四式重爆に流星、機体飛ばしすぎでは?
・ホ103x2の一撃で火を噴く四式重爆はちょっと・・・(まあ流星は20mmだからいいとして)
・四式重爆、投弾してたよね?(爆弾どこいった)
・飛行場から飛行船が消えてた(上空退避?、いつの間に)

>>706
飛燕は2型が本命でアンダパワーは土井さんのせいではないからな
問題はあっても、まがりなにも量産が出来た誉で空冷機で土井さんに最初から任せてみたかった、Fw190みたいなの作ったかも

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:40:57.69 ID:S5xEWD6I0.net
>>715
ああ、やっぱり

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:42:43.63 ID:yuWdsUdQ0.net
ナサリン飛行隊は人数減ってポリゴン化されたね
レギュラー枠か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:42:57.46 ID:AKyZUvhFH.net
>>712
模型サイズ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:42:59.05 ID:uNmO5A4R0.net
もう最悪の出来。水島とは思えない。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:43:31.46 ID:lQKEm5Hh0.net
エリートが爆弾なかったのは必要なかったのと資金面なんかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:44:14.36 ID:FN4odJpl0.net
新登場の機体は零戦52、四式重爆(飛龍)、流星

飛龍は爆弾積んでたので「爆撃」の概念はあったわけね。
そうなると彗星や流星に爆弾積まなかったのは前方固定機銃ついてれば戦闘機扱いということなのか?

今回一応、「飛龍が速くて追いつけない」みたいな台詞はあったけど相変わらず速度差の描写はないねぇ
空戦中に上昇→失速→反転→急降下とかやってたけど
その辺理解できない人は上の方で言ってる「空戦わからん」になるんだろうね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:44:29.53 ID:yuWdsUdQ0.net
重爆のプロペラはちゃんと折れてた
3話のプロペラ折れてないと気が済まない人は満足か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:44:32.67 ID:64ruFQj30.net
海が存在しないなら水は?
つーか海が無い=大気も無いだぞ
地球は生物が存在しない惑星になるけど、監督ってバカなの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:45:08.62 ID:2wj3BeSH0.net
イサオさんが今の所、ラスボス候補っぽく見えるが

投弾前の四式をわざと墜とさなかったり(ユーリア殺そうとした?)
なんとなく、こいつが呼んだのかっぽい気も

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:45:10.70 ID:lQKEm5Hh0.net
>>725
過去にあったんじゃないのか海

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:45:56.46 ID:JG5WLIP60.net
もう中盤だってのに、話の内容が全く頭に入ってこない。
横手&水島ってこんなにダメだったっけ。
期待してたんだけどな。残念だ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:46:02.73 ID:TZfu552u0.net
マムシのエンマ
疾風迅雷のキリエ
酒をタンクで飲む女&「昔ちょっとね〜」のザラ
一心不乱のレオナ ← New!

チカ
ケイト

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:46:51.09 ID:FN4odJpl0.net
>>717
飛燕は2型でも非力には変わらんのよ。重すぎ。
急降下で850キロ以上いけますとか言う前に日本機なんだから軽くしないと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:47:08.66 ID:S5xEWD6I0.net
隊長がユーリア議員にケンカ腰なのは命の恩人であるイサオを悪く言ってるからだったのかね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:47:25.77 ID:uNmO5A4R0.net
コトブキが学生サークルのノリで笑うわ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:47:57.47 ID:7qgesor50.net
>>725
よくあるパターンだと広大な内海がある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:48:33.60 ID:G4ziJhdI0.net
海ッてラジエーター機能も有ったような
北斗の拳みたいな状態なのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:48:37.14 ID:FN4odJpl0.net
>>725
海みたいな湖沼があるんだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:49:11.17 ID:64ruFQj30.net
>>727
過去にあったから今は海が無くても問題ないわけない
酸素の3分の2は海洋から供給されているから、海が無くなった時点で生き物は終了
つまり火星みたいになるんだよ
設定がおかしいんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:49:24.72 ID:2LyUhyRL0.net
海がないと大気中の水分のコントロールができないから今の金星みたいに気温差が激しくなって生物が生存できない環境になるんよ
まぁ他にも二酸化炭素処理しきれないとかいろいろある
突っ込むのも野暮だけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:49:41.81 ID:9Hw7fSTs0.net
水着回期待していいんですかね
無いかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:50:08.60 ID:bFE8BqBt0.net
めっちゃ水島らしいと思うがなw
どんどん面白くなっていく

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:50:11.14 ID:64ruFQj30.net
>>733
それだけでは酸素供給が間に合わない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:50:41.10 ID:lQKEm5Hh0.net
海なくなってそんなに年月立ってないとかなら平気なんじゃねしらんけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:50:57.99 ID:atWw21/S0.net
ケイトってロボットみたいなキャラだね。
きっと過去に辛いことがあったんだろうね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:51:01.68 ID:2wj3BeSH0.net
>>724
折れ方が変だったけどね

>>738
貴重なシャワー回があの腰砕けで終わったので、水着回などの期待は虚しくなるだけかと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:51:09.28 ID:RI6HWxtBr.net
>>730
五式戦闘機が出来た時最高速度以外全ての性能が向上したって評価だったから本来1500馬力以上欲しい機体なんだよね
まあDB605相当のエンジンなんか当時の日本で量産とか無理過ぎるが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:51:21.97 ID:9VusAwmo0.net
気象制御装置が壊れてるからだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:51:57.28 ID:POi5D08G0.net
>>727
海がなくても地下水はあるんじゃね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:52:26.50 ID:TZfu552u0.net
ペラはどっちかというと折れるより曲がる印象
木のやつは知らん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:52:31.70 ID:lQKEm5Hh0.net
まあそもそも異世界って明言されてるし現実の常識当てはまらないんじゃねとも思わんでもないが(そういう世界で終わる話

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:52:34.32 ID:riGYwgIb0.net
既製品のアノマロカリスの人形が全然かわいくない
あのデザインで売り出したらどうか?

https://i.imgur.com/TvWrGew.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:52:49.09 ID:2wj3BeSH0.net
最終話では飛行船でこの地の果てを目指す探検隊として出発してENDかもしれない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:53:08.34 ID:EHUGd8s+0.net
酸素濃度低下中かもしらんけど今のところ大丈夫なレベルなんだろ知らんけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:53:17.29 ID:bFE8BqBt0.net
不評だけど毎回空戦やってくれるのはCGの強みよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:53:21.09 ID:7qgesor50.net
>>740
なんかよくいわれてるけど
テラフォーミングが微妙な成果だった火星とかじゃないかね
海の形成は失敗したけどそゆのは地下の氷溶かしつつ供給できてるとか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:53:32.91 ID:atWw21/S0.net
北斗の拳でも海は枯れたらしいけど
世紀末マジやばいですね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:53:47.80 ID:SXKmJi7ya.net
よく考えたら海が無いと日本の水上機全滅じゃないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:54:09.89 ID:POi5D08G0.net
>>748
詳しくは忘れたが、「窒素呼吸人類だから」で片付けてた作品もあるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:54:11.53 ID:7qgesor50.net
>>752
いやいや
CGでも戦闘シーンはカネかかるからカネがかかってるアニメではある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:54:23.54 ID:2wj3BeSH0.net
あんだけ雲があるって事は、どっかに水がなきゃおかしいけどねぇ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:54:47.79 ID:lQKEm5Hh0.net
>>758
そうなのか(無知

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:55:00.02 ID:Eo78CsfKa.net
千カンブリア紀じゃないの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:55:32.27 ID:FhG7KXZP0.net
海は見える範囲にないんじゃね知らんけど
男のテンションが鬱陶しい以外は良かった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:55:39.80 ID:S5xEWD6I0.net
>>758
あるとしたら地下水とダムぐらいか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:55:45.41 ID:bFE8BqBt0.net
>>757
カネあっても手描きで毎回空戦は出来ないでしょ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:56:23.78 ID:1MEKdXUB0.net
あれアリジゴクに見えた(´・ω・`)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:56:29.39 ID:7qgesor50.net
>>738
なんつか定石で言えば水上機だす回であると思う
海が無いらしいから湖で
日本は水上機が面白いの凄く多い、ジオン水泳部みたいに
日本機に限定した以上ここを出さないのはネタ的に無いと思うんだけどねー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:56:41.94 ID:mvT7flk00.net
その空戦も毎回
絶対主人公達は壊滅的には負けないとわかってるんだから
デモ映像見てるのと変わらんってのがな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:56:58.14 ID:yuWdsUdQ0.net
>>758
金星は濃密な雲があるけれど液体は地表にはない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:58:43.91 ID:ePkWmbB50.net
男のテンションがキツすぎる
何ならユーリアの早口も鬱陶しい
それ以外は最高だわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:58:58.11 ID:q4X/nCyzd.net
海がないと数年で人類全滅だが。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:59:19.17 ID:7qgesor50.net
>>766
さすがにもうちょっと苦戦してみせろ感あるな
敵が毎度数で押して来るザコなのも
味方をかませにした後コトブキがバトるのも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:59:24.75 ID:TZfu552u0.net
つまり惑星コトブキは金星か
どうりで熱そうなわけか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:00:46.83 ID:PK7fxE0u0.net
いや、アラキスだろ
酸素はサンドウォームが供給してる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:00:55.49 ID:RwpW/Ji90.net
>>768
男と執事の掛け合い気に入ったけどな・・
しょんべんちびりかけたって所で執事がギリギリでございましたって所超気に入ったが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:01:34.95 ID:sge7toLS0.net
>>770
イジツの水準で腕前トップクラスなんだろうしまあそんなもんじゃね感

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:02:35.71 ID:RwpW/Ji90.net
>>763
天下のサンライズ製作だぞ
ガンダムで戦闘が無い回なんかあったら苦情殺到だぜい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:05:19.68 ID:OZN4PG+90.net
アプリなんていいからWarthunderとかとコラボしてくれ俺は空戦がしたい
DCSでスピットファイア買ったら難しすぎて空戦どころじゃなかったけどな
レシプロ機大変すぎだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:05:23.58 ID:voL82agJ0.net
このアニメのラスボス候補
サネアツもしくはイサオ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:06:07.26 ID:KvcDzX1h0.net
>>775
おかげでバンク祭りになってたやつあったじゃないっすかw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:06:09.16 ID:mCT7St8Y0.net
海がないとか言ってるのは単に難癖つけてるだけでしょ
アニメキャラの目が大きすぎるとか突っ込んでるのと同レベル

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:06:14.10 ID:Qc+7mMZN0.net
>>775
特にそういう事は無かった模様

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:06:22.11 ID:C4ZpiG6Y0.net
 核の      ヽ 丶  \
      炎    \ ヽ  ヽ     ヽ   (パンケーキ)
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (雲)   (雲)
ノ 丿       \      \   ヾ  (雲) 
 ノ  |   |  丶  \     \           (雲)
   /          \      \/|                (雲)
 ノ   |   |      \        |         ↑
     /\        \      |         (   ↑
   /   \       /     _|         )   (
  / 蒸 発 \      ̄ ̄ ̄ ̄          (   )
/_        \                    ) (          エンマ
 ̄  | や  っ た| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            /  /
   | つ  て ま|         ノ   サ ボ テ ン ゝ          /雨/
   | な    っ|         丿             .ゞ        _/  /_
   | の.    て|        丿/|/|/|/|\|\|\|\ゝ      \    ./
   | か.    る|.               │               \/
――| な.     ・|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ?.    ・ヽ   巛巛巛巛巛巛巛巛砂漠巛巛巛巛巛巛巛巛 川

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:06:51.66 ID:JzNcDr/20.net
奇術師のCGの出来がひどすぎて、テンション高いセリフと合わせて
人形劇のパペットみたいになってるぞ
長年のノウハウがある女キャラと違って男キャラはまだ厳しいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:07:04.86 ID:hV9lBYQr0.net
WarThunderは日本機冷遇やし…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:07:47.98 ID:BfgQLR6T0.net
>>779
海が無いことが大問題なら砂漠の惑星デューンとか評価されてないしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:07:48.37 ID:mCT7St8Y0.net
情報もらしてるのはジョニーあたりだと思うんだよな。
酒場で皆が利用している場所だし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:08:43.88 ID:pw1hi7pF0.net
>>755
南山「ボクの様に脚を付ければOK!」

空中戦はリアルよりも雰囲気楽しむアニメに変わったな、動翼の動きも時々省力されてるし(まあ、1話が動かし過ぎたんだけど)
ただ零戦の機首銃がカウリングの中を突っ切って弾出てる表現してたのは細かい、飛龍の側面銃座の出方も良かったし(ただ
普通は空戦入ったらスタンバっておけって思うけど)

>>767
確かに、地下にはまだ水脈あるのか、森林もあったから井戸掘れば水は確保出来なきゃ死んでるもんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:08:54.72 ID:OZN4PG+90.net
>>783
レシプロ機なら何のゲームがオススメ?
>>783が一番好きなゲームを教えて

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:09:18.36 ID:hV9lBYQr0.net
>>775
では佐々門先生を呼んできましょう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:09:27.86 ID:HaaiUtvjH.net
CGイコール金かかるってのもなぁ
すごい勢いで安くされちゃってるような
モデリングとかは楽になった分緻密さか量を取らざるを

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:10:20.58 ID:OZN4PG+90.net
片翼吹っ飛んでクルクル回りながら墜落してほしいよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:10:42.96 ID:RwpW/Ji90.net
>>783
まぁ強くは無いけど零戦52や雷電でてくるBR4帯付近だけは無双できるやろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:11:03.37 ID:hV9lBYQr0.net
>>787
なんで噛みつかれるねん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:11:08.30 ID:pw1hi7pF0.net
>>782
流星の操縦桿握った瞬間に人格が変わる様なキャラの方が良かったかもね
飛んでからもアっパラパーで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:11:22.57 ID:BfgQLR6T0.net
>>785
リリコのほうがスパイっぽくない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:12:16.60 ID:OZN4PG+90.net
>>792
噛み付いてないわ
ひねくれすぎだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:12:50.00 ID:VWBaZrK60.net
早口がひでぇな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:13:12.60 ID:JzvE3Do90.net
3Dモデルの動き酷すぎる
もう納期やばいん?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:13:46.57 ID:ACDVhe4Za.net
>>749
これ人形じゃなくて縫いぐるみだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:14:09.30 ID:DN8bSumm0.net
>>793
こち亀の本田くんかよっ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:15:48.44 ID:RwpW/Ji90.net
>>795
今なら普通にウォーサンダーでいいんじゃね?
タダだしすぐ遊べて一番敷居が低いと思う
レシプロ機戦だけをテーマにしたゲーム自体がまずそう多くないしね

そいえばソシャゲの編隊少女が5月でサービス終了であるよ
ちょとさわってみてもいいかもぬ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:16:25.83 ID:pw1hi7pF0.net
これも空中爆発の表現は大袈裟だけど、被弾表現をこんな風にするのはCGではまだ厳しいのか
https://www.youtube.com/watch?v=kGh9DEGGuMo

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:16:30.12 ID:i9/JniyZ0.net
海がないんじゃこの世界の飛行機が高高度飛ばないの納得した
潤滑油凍るもんな
エンジンは暖まるから良いとしても他の所の作動するか判らないもんな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:16:59.20 ID:BLTrDTNl0.net
岡部いさく先生の解説聞きたいなー。
プロジェクトスタッフじゃないけど。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:17:25.75 ID:pw1hi7pF0.net
>>799
あそこまで極端じゃなくても、軽口が無くなってキリっとしたキャラになっても良かった気が

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:18:13.04 ID:puA9F7sy0.net
バルカン砲による偏差射撃
翼端渦を敵機にぶつけて誤爆を誘発
銅貨を花に変えてプレゼンチョ

間違いなくニュータイプ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:18:31.30 ID:sge7toLS0.net
>>804
ZZガンダムのキャラスーンみたいな…、

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:19:31.72 ID:voL82agJ0.net
敵戦闘機を町の上で撃墜させてたけど
結構被害出てるんじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:19:48.41 ID:RwpW/Ji90.net
>>801
https://youtu.be/g9lfRhmhA_0?t=70
いやコトブキがヘボすぎるだけで5年前のリアルタイム3Dですらこれ
日本の一般オタがBF5の空中ミッションみたらションベンちびるんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:20:11.41 ID:KvcDzX1h0.net
>>803
モデグラの特別対談は毎話分見たいよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:20:47.25 ID:pw1hi7pF0.net
>>808
やっぱり金次第か

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:21:46.31 ID:J5nCVlwr0.net
お調子をおこきになるからですぞが気に入った

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:22:05.66 ID:BfgQLR6T0.net
天井の奇術師のテーマはかっこいいな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:23:47.44 ID:3ARiWzY80.net
これCGと手描き分ける意味ある?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:24:18.21 ID:RwpW/Ji90.net
>>805
砲身一本の機関砲をバルカン砲とか言われると罵りたくなる・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:24:54.83 ID:EWNWptNU0.net
結局、敵は何機ぐらい残ったのか、いつも有耶無耶
囮に引っ掛かったあの街の防衛隊も戻ってこなかったし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:29:27.25 ID:EQbHlhcr0.net
>>787
横からだが、IL-2 Grate Battles。日本機はまだ入ってないが。
第二次大戦コンバットフライトシムとしては、War Thunderよりはリアル寄り、DCSよりはリーズナブル。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:30:12.89 ID:VoOTFst90.net
飛龍が出て来るとは・・・・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:30:37.07 ID:b3vf7YG00.net
しかし、一話が終盤の話だと思ってたからところに、
ナサリン再登場によってこれが崩れた

すると、キリエと蛇マークの因縁はどこでやるんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:32:07.07 ID:puA9F7sy0.net
>>814
罵るなら最後までガンバレガンバレ
バルカン砲との違いをご教示してくれ先生

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:32:20.20 ID:sge7toLS0.net
>>818
普通に終盤じゃないの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:33:07.17 ID:uUTaDBCud.net
キリエはほんと可愛いなぁ!
だが処女は嫌いなんや

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:33:59.96 ID:jgI0fOPma.net
いつから面白くなるの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:35:25.02 .net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/01/190122_SP400.jpg

出てきてすぐに死んだ奴のプラモなんて誰が買うんだよwwwと思ってたらこいつと牧師は生きてたんだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:35:38.47 ID:J+K69TdI0.net
奇術師が乗ってたのはなんて戦闘機?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:35:39.78 ID:OyVN3Xz9d.net
ラバーストラップのガチャガチャ回したら、エンマ、レオナと出てから詰まった。
呪われている。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:35:48.63 ID:z934053P0.net
キャラに全く魅力がない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:36:50.06 ID:sge7toLS0.net
現時点で面白くないとか魅力ないって言うなら切ったほうが絶対いい気がするぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:37:38.83 ID:RwpW/Ji90.net
>>824
流星っていう艦攻
でも結構性能いいので空戦もやっちゃうぜみたいな
20ミリ機関砲ついてるから強い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:37:42.47 ID:Qc+7mMZN0.net
>>827
そう言う荒しだから犬の糞を見る感覚で流しておけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:38:10.59 ID:sge7toLS0.net
>>829
毎週いるやつか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:38:29.95 ID:L4haZkrz0.net
>>84
中韓が無いさわやかな世界だな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:39:08.39 ID:RwpW/Ji90.net
>>823
あの中高度で零戦52を20機だか相手にして紫電で生き残ったのは強いと言えるぜ・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:39:43.40 ID:J+K69TdI0.net
>>828
さんくす。日本にもああいうガルウィング?みたいな主翼のあったのね。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:39:53.24 ID:DN8bSumm0.net
飛行機とか音とかトム&ジェリーくらいのディテールにしとけば
バランスしたような気はする
ポリゴンのギャグ顔もって崩そうぜ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:40:10.91 ID:z934053P0.net
キリエとか酷いじゃないか…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:40:44.03 ID:z934053P0.net
>>833
雷撃も急降下爆撃も出来るんだぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:41:02.49 ID:Tuj6iRefd.net
空戦は相変わらずいいな
上空からすり抜けながら爆撃機撃ち落とすコックピット視点のカメラワークが特によかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:44:03.79 ID:KXBD0hHB0.net
とうとう作中でもごろつき呼ばわりされてしまった主人公達

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:44:37.22 ID:EWNWptNU0.net
毎回ポッと出の違う敵が出て来て、背景不明っていつまでやるんだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:44:51.75 ID:sge7toLS0.net
>>838
空賊よりはマシとはいえ所詮金目当ての傭兵みたいなもんだし…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:45:49.49 ID:0EJKNqdq0.net
>>838
クソ、クソと言われていたなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:47:30.11 ID:Uu20hKxj0.net
爆撃機の迎撃は蒼の英雄を思い出したわ旋回とかしてたら間に合わなくなってたのを思い出す

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:47:35.32 ID:b3vf7YG00.net
>>840
金主が誰かってだけで本質は変わらんよ
コトブキだって金を積めば通商破壊の仕事だってやるだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:48:16.55 ID:S1COg3Rx0.net
最初ガルウイングだけ見てコルセアかと思ったが流星だった
日本機縛りしてんだっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:50:12.63 ID:sge7toLS0.net
アノマロカリス背負ったチカちゃんかわいすぎわろた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:50:45.72 ID:pw1hi7pF0.net
>>819
バルカン砲はGE社の商標で多銃身の回転式機関砲は一般にはガトリング砲と呼ぶのが正しい
流星の20mmはスイスのエリコン社製(の国産)の単銃身機関砲でガトリング砲のジャンルでは無い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:51:14.17 ID:L9ysaYIF0.net
コトブキだって騎兵隊じゃなくて傭兵部隊やもんな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:51:47.65 ID:RwpW/Ji90.net
>>842
ウォーサンダーはゲームのベース同じで操作の敷居めっちゃ下げたアーケードモードあっておもろいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:54:13.84 ID:RG9kNHPxF.net
呑龍か一式陸攻来るかなと思ってたら飛龍と流星が来た

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:56:11.03 ID:puA9F7sy0.net
>>864
ありがとう!
俺も調べたよ Yahoo!知恵袋は役に立ちますね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063677755

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:57:01.35 ID:KvcDzX1h0.net
飛龍は綺麗に落ちてったけどちょっと進路ズレてたら
大惨事になってたな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:57:31.81 ID:puA9F7sy0.net
アンカミス

>>850>>846に対してね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:01:42.31 ID:pw1hi7pF0.net
>>849
零戦隊の護衛なら一式陸攻にして欲しかったな・・って気も
このスタッフは機体チョイスがちょっとおかしい、趣味に走りすぎだろ、あんたらって感じw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:04:15.04 ID:RwpW/Ji90.net
>>853
飛龍出すなら75ミリ砲搭載のヤツで会談してたビルに大砲撃ちこむとかして欲しかったが・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:04:32.16 ID:SUiRaJh6r.net
>>851
その前に撃墜した零戦も危険よ

>>853
まあアニメで一式陸攻と零戦の組み合わせは音速雷撃隊ってレジェンドあるからね
隼V型を率いる彗星とか陸海混成が好きなんじゃないかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:05:52.48 ID:pw1hi7pF0.net
お次は最後は疾風に護衛された銀河かな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:15:43.43 ID:sge7toLS0.net
ナサリンの2人普通に凄腕だなって見直したわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:19:58.62 ID:KvcDzX1h0.net
通貨の単位が無茶苦茶で面白いw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:24:51.22 ID:UPbOA9Nb0.net
やべえ
マシにはなってるけど、今週のあの歩き方とか不自然なリップシンクは完全にベルセルクみを感じたわww

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:31:44.27 ID:S1COg3Rx0.net
>>857
交差で激突狙いとかやるじゃんって思った

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:35:25.83 ID:yWXLCR830.net
ナサリンの2人生きてたじゃんしかもそこそこ頑張ってたし!嬉しい
新たにCGの肉体を得たし安泰やな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:36:09.75 ID:XlMARg4a0.net
>>855
水島は知波単でやったように軍をバカにする気かもね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:37:36.43 ID:RwpW/Ji90.net
面白かったんだけどどうしても言いたいのは急降下爆撃に近い事もできる高性能重爆動員して20機も護衛つけて陽動まで使った作戦でなんでまともに迎撃不可能な高高度で戦域進入しないんだ・・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:40:19.05 ID:RwpW/Ji90.net
>>861
俺がウォーサンダーで紫電改乗ってて2000メートルで零戦52に仕掛けられたら相手1機でも余裕で死ぬからナサリンは強い(小並感)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:40:57.16 ID:mCT7St8Y0.net
>>808
ミリヲタなのでこの程度でドヤってる意味がわからない。
素人にはいいかもね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:43:04.54 ID:RwpW/Ji90.net
>>865
言ってる意味がわからん・・・
ミリオタはキチガイですって悪評を広めようという工作行為なのか
まさかガチでアレなのか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:43:45.64 ID:Cjl7SZG40.net
世界観やキャラの背景はソシャゲでね!って事なのかもしれんが
それにしたってもう少し見せ方ってもんがあるでしょうよ…
冬アニメ覇権候補の一角として期待してたんだがなぁ
もう5話まで来ちゃったぞ…

868 :おまんこキングダム :2019/02/11(月) 01:44:56.28 ID:wDhzfsni0.net
>>808
どう見てもコトブキのcgのが上だわ
ガチのメクラけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:45:47.06 ID:XA5q088R0.net
えっ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:46:10.00 ID:hbsxWhgM0.net
まあ最後まで見ると思うけどさすがに今回の台本とCGは放送するレベルじゃねーぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:47:11.52 ID:RwpW/Ji90.net
>>867
当初の期待のデカさからガックリきたけど期待成分が抜けて底を打ったから
前回くらいから面白くなってきて今回も結構満足したっぽい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:47:13.17 ID:+5E9Kk5A0.net
でも6話はCGっぽい動きになってた。
そろそろ万策尽きてもいいんだよ?
2回までなら許せるよね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:48:09.34 ID:sge7toLS0.net
>>863
概念ない説が根強い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:49:37.47 ID:0sZt9T8v0.net
>>863
そりゃあ天井にあたるから(ビッグオー並感)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:50:20.49 ID:mCT7St8Y0.net
>>866
最限度が低いと平易な日本語を使わないと通じないキチガイだったのねキミw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:51:25.78 ID:mCT7St8Y0.net
ああゴメン。日本語ができない>>866には誤字は理解できないよね。
「再現度」が低いに訂正してあげるw

877 :おまんこキングダム :2019/02/11(月) 01:52:44.21 ID:wDhzfsni0.net
>>730
重い重いいってるけど同じエンジンのメッサーより速度でてるんだから土井の設計は優秀だったと思うが
高馬力の液冷エンジンがもしあったらかなりの高性能機になっていた可能性はある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:52:57.78 ID:sge7toLS0.net
アノマロカリス殴ってたキリエと止めようとしたチカのやり取り短いながらもほっこりした

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:56:21.62 ID:Cjl7SZG40.net
>>868
戦闘機や空戦のCGは深夜TVアニメにしたら凄いのかもしれん。
が、キャラCGがとにかく酷すぎる。モデリングも動きも。
ハッキリ言うけどモデリングだけなら今期のけもフレ2やバーチャルさんより酷い。
数年前のアルペジオの方が遥かに出来が良いってどういうことだよ。
SHIROBAKOやガルパン手掛けた監督が、なんでこのキャラCGで行こうと思ったんだ?
CG担当のGEMBAって業界に相当強力なコネでもあるのか?
これ賭け作品ならグッズ展開よりも作品にまず力入れてくれよ…本末転倒すぎるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 01:58:07.59 ID:sge7toLS0.net
>>879
バンナムの子会社とかじゃないの

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:02:52.49 ID:mCT7St8Y0.net
>>877
Bf109A〜Eは設計が96艦戦と同世代なぐらい古い設計。再設計しなおしたF以降は飛燕より速いよ
あとまともなエンジンならってのは大抵の日本機にあてはまる宿痾だから特別飛燕がというわけでもないのが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:05:59.13 ID:mCT7St8Y0.net
>>879
さすがにキャラCGは誰も積極的には擁護してないと思うが。
今回の奇術師だって最初みたときはvtuberよりひでぇwってなったよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:07:35.16 ID:sge7toLS0.net
>>882
ぶいちゅーばーってわりと金かかってるんじゃないかねモデルモノによるか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:11:46.72 ID:iPzzFja50.net
海がないなら水着回黄信号やん
なんで高そうなホテル行ったのにプール入らないんだよ(どうでもいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:13:51.74 ID:ICsKT2ekd.net
【急募】ここからガーリーエアフォースに逆転する方法

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:15:23.25 ID:sge7toLS0.net
べつに逆転の必要なくね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:19:53.95 ID:OYjSq4gW0.net
わかってたけど今回で確定したわ
このアニメはリアル系じゃなくてスーパー系
そのうち敵の弾を精神力で弾き返したりするぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:20:09.65 ID:siccNlRN0.net
5話って隊長回か何かよく分からんかった
これ次回に続くんだよな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:23:55.11 ID:mCT7St8Y0.net
そういやアレシマの飛行場には3隻の飛行船がとまってたね。
あの世界では飛行船が有力な輸送手段で大量にあるんかね?
さらっとエンマ機がエリート砦を襲ってる短期間で修理されてるのも驚愕(普通は廃棄)だが
バカでかい飛行船を運用できる技術がある以上、簡単なんかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:26:27.82 ID:iPzzFja50.net
>>889
そこに魔法のカードがあるあるじゃろ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:26:39.26 ID:sge7toLS0.net
>>887
ガンダムはスーパー系だった…?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:27:03.02 ID:iPzzFja50.net
なんであるあるになってんだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:27:24.17 ID:OYjSq4gW0.net
>>891
そらそうよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:28:16.65 ID:sge7toLS0.net
>>893
でもリアル系の代表みたいなイメージが(スパロボ感

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:32:41.79 ID:OYjSq4gW0.net
>>894
やってる事は大概スーパー系なんだよなぁ…
ガチスーパー系と違って頻度は少ないけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:33:21.56 ID:ht6g7gQL0.net
意外と男が出てくるのは好印象だな
恋愛もさせとけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:36:04.55 ID:gqC1YgrP0.net
ナサリオ飛行隊はすぐ弾切れになってたのになんでコトブキ飛行隊は余裕なんだ?特にレオナなんて一心不乱のレオナって呼ばれる程打ちまくってたし…
隼は総弾数他の戦闘機より多く詰めるのか?
つか爆撃機はなんで低空飛んでるの?バカなの?死ぬの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:36:25.81 ID:sge7toLS0.net
>>895
リアリティっていみでのリアルなんだろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:37:12.60 ID:sge7toLS0.net
>>897
120発くらいじゃないっけ隼

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:39:38.15 ID:gqC1YgrP0.net
つかもうちょい敵機減らせよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:42:52.32 ID:gqC1YgrP0.net
見直したけど絶対120発以上撃ってるわ
爆撃機に特効でもして落とす気だったのだろうかwさすが隊長だぜ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:44:59.06 ID:OYjSq4gW0.net
>>898
多分世界観がリアル系
軍隊も政府もあって大抵その組織に属してたり反発してたりするからそこらへんがリアル
ロボットも最初から不思議な力で動いてるわけじゃないからな、ただし主人公はスーパー系
(初代ガンダムはロボットも含めてリアル系でいいとは思う)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:45:44.75 ID:sge7toLS0.net
>>901
目の前の敵落とすことしかって言われてたし爆撃機眼中になかったんじゃないのまじで目の前の敵機落とすことしか頭になくて

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:45:51.83 ID:OYjSq4gW0.net
>>901
隼は確か250発2門だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:46:39.87 ID:sge7toLS0.net
>>904
ああそうなのかうろ覚えだった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:49:50.65 ID:gqC1YgrP0.net
つか奇術師が攻撃してる時コトブキ飛行隊全員戦闘放棄して見てて草

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:50:15.25 ID:sge7toLS0.net
>>906
よくそんなとこ見てるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:52:54.29 ID:Gtj2xpkf0.net
5式戦はまだか。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 02:55:54.31 ID:KvcDzX1h0.net
それぞれ専用のゴーグル身につけてるのに
レオナとチカしかしてないのは勿体無いな
て言うかチカのゴーグル姿が可愛い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:24:25.44 ID:Vjjjtg5L0.net
>>888
3話がエンマ回かと思ったら町長回で
4話がザラ回かと思ったら姐さん回だったようなもんさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:31:29.39 ID:3armvIssM.net
今回の男はパトレイバーの内海枠か
実は裏で

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:48:05.66 ID:mCT7St8Y0.net
>>897
ナサリ「ン」ね
アドルフォや神父の紫電11型甲は機首の7.7mm廃止して主翼とガンポッドに左右2丁計4丁の20mm。装弾数は各100発。発射速度約520発/分
コトブキ飛行隊は隼T型で機首の12.7mm2丁。装弾数は各250発。発射速度約800発/分
つまり、発射レバーを押しっぱなしにすれば
単純計算で紫電は約11.5秒、隼は約18.8秒で撃ちつくすことになり、隼は紫電より1.5倍ぐらい長く撃てる・・・きっと画面外で撃ってるんだよ!(怒)

アニメではあまり弾薬により威力の違いが表現されてない(雷電で彗星の主翼ふっとばしたが)ので隼有利だね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:52:23.48 ID:mCT7St8Y0.net
>>911
それ絶対黒幕じゃんw

他の人も言ってたけど零戦52が空中衝突したのにそのままというのは3D班が力尽きたのかな
前回の砦でも離陸中の隼V型を撃ったとき、そのままスピンして絶対脚折れるだろって思ったけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:56:24.21 ID:xm+5dArx0.net
急に飛び出してきた子供を轢きかけても怒らずに身を案じて、しかししっかり注意は促す
ヒス女のイチャモンも笑って受け流し、理想家に見えてリアリストで行動も早い
あれこの男主人公じゃね??

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 03:57:16.86 ID:RwpW/Ji90.net
>>906
すげえシーンを実況するのは演者の務め!
むしろ凄い所をジャンプ漫画的に実況解説して来なかったから冗長で分かり難いという寸評も貰ってたからこれはアニメ的に善い事っぽい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:00:16.15 ID:RwpW/Ji90.net
>>914
退廃世界のヒーローで有能執事も抱えてるし某蝙蝠男や某交渉人や某Lなんかともタメを張れる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:08:52.63 ID:4ZC0dIgD0.net
空戦がどんどん雑というかアニメ的になってきてんな…
最初の頃のリアル風じゃなくなってきた
もうこれコンセプト倒れだろこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:09:57.18 ID:BmxlMNx50.net
>>917
と言うかストーリーがもう…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:13:30.41 ID:VLzfGX0H0.net
彗星、流星と来たら次は天山か夜戦彩雲か

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:13:40.74 ID:RwpW/Ji90.net
いちお話敵には奇術師、黒髪BBA、副艦長にはたまた・・・みたいに黒幕疑惑をかけまくって先が分からない風には趣向こらしてきてるやん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:16:01.44 ID:RwpW/Ji90.net
>>919
>>夜戦彩雲
チカなら斜銃で撃たれてもギャグ時空発動で肛門に穴が開く位で済むはず

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:18:45.36 ID:pbc/90yZ0.net
>>920
で、結局なにがやりたいの?っていう話の根幹がまるで見えてこない
もう5話なんだけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:22:00.91 ID:W51s53490.net
パパパパパパ!カンカン!キン!!パカーン!
音がわりと気に入っている

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:24:55.18 ID:q5d7z45V0.net
脚本家の人そこまで考えてないっていう名言があるが少なくとも俺らよりは考えてるから落ち着け

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:44:45.07 ID:ArkZ6edG0.net
水島のゴミクズ飛行隊
幼女戦記の空戦観たあとだと無理ですわ
もう見なくてもいいかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:46:21.76 ID:Qc+7mMZN0.net
わかりやすい荒しで笑った

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:46:36.06 ID:pzTEiLXV0.net
>>906
単純に追い付けないのでは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:47:41.33 ID:OYjSq4gW0.net
ここまでの話数つかってもこれだけキャラも世界も見えてこないのはどうかと思うぞ?
ていうか1話最後にキャラ背景くさいカット入れてるのにここまでまるでノータッチとか恐れ入ったわ
仮に制作サイドが何か考えてたとしても視聴者に伝わらないものは無いも同じだぜ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 04:59:23.60 ID:D7S23klad.net
今見終わったけど小西がまた酷使されてる…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:01:48.95 ID:eJtFy8nY0.net
録画たまってきたから重い腰を上げて3話見たけどクッソつまらねーな
もうダメだろこのアニメ
4話5話は見ないで消そうかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:04:47.02 ID:jZ78o48Ka.net
Aパート約10分  今までの一話分を圧縮して放送
         浮いた労力でメインキャラを全部手描きにする
CM

Bパート約10分  「○年努組 コトブキ先生」コーナー
         CGキャラ全開で設定や人物の解説しながら
         茶番劇
         八頭身だけじゃなくSDキャラも使って
         関連グッズの販促に力を注ぐ


これでワンチャンあるかもな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:07:11.83 ID:Qc+7mMZN0.net
僕の考えた最高の塵展開か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:10:37.35 ID:mCT7St8Y0.net
批判するのは決まって単発ID、言ってることも毎回同じ、わかり易い荒しだなw

8年前のイーリス?の大空戦で奇術師に助けられたレオナはまずケイトに土下座しないとな
あと最後のユーリア女史、紅茶飲んでるけど漏らしてるでしょw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:11:05.25 ID:B2w9xJBdd.net
流星は艦上攻撃機なのに空母運用できないっておかしくね?
戦闘機じゃないのに重爆を落とすくらいおかしいだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:12:22.89 ID:mCT7St8Y0.net
あと次回予告だとまた奇術師が出るっぽいな写真の遠景にレオナとキリエが写ってる
で、キリエがネジと点火プラグ持ってなんか考えてる
謎は深まるばかりだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:13:30.81 ID:mCT7St8Y0.net
>>934
史実の流星も艦上機として一度も空母で運用できなかったよ・・・
もう乗る空母もパイロットも・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:24:51.25 ID:HxCxNL2G0.net
ガルパン風紀委員風、血の繋がりがないのに似てる三人
名前の頭文字くっつけるとアベシだった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:35:14.63 ID:5hnDTTisa.net
水島作品だからと思ってなんとか我慢して観てきたがついに切ったわ
CGの出来の悪さもさることながらキャラにまったく魅力が感じられないのが致命的だった
枕だか事務所の都合だか知らんが、こんな微妙な作品に実力のない声優使うなよと言いたい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:37:10.52 ID:eJtFy8nY0.net
>>933
>>933
「単発が〜」とか言って現実から目を背けてるおまえはほんとみっともないぞ
このアニメの世間の評価はこんなもんだ

・実際に観てから決めた!アニメファンが選ぶ
「次週以降も観続けたい2019年冬アニメ作品」
TOP20!

http://www.charapedia.jp/article/show/17427/

https://i.imgur.com/8KqoyhC.jpg
https://i.imgur.com/XVOjqeS.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:38:56.02 ID:zRKmURJGa.net
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:39:43.03 ID:Qc+7mMZN0.net
見苦しい話題逸らし迄始めたなまあいつもの荒らしの手口

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:40:47.74 ID:GJ7Z75Kla.net
よし3連休最後の日だし
コトブキ観るか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:43:14.65 ID:S+BqAxe00.net
話もつまらないしキャラも魅力がないせめて戦闘が面白いなら良いけど
ポンって音がしたら煙吹いて戦闘機が落ちるだけ
キャラか戦闘のどちらかが良ければまだ良かったのに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:43:24.35 ID:a25TjD0O0.net
人の死なない優しい世界だった
これで安心して視聴できる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:51:42.41 ID:OYjSq4gW0.net
>>943
ゼロ戦同士が正面衝突しても翼もげないくらいだから多分超合金Zとかでできてるんだろ
だから翼がもげるみたいな派手な撃墜シーンはない

…実際空戦題材のアニメ作るなら翼がもげるとか言う定番モーションくらい用意しておけよと思うが…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 05:55:50.89 ID:LYyhklFI0.net
キリエのパンツはよ!!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:11:55.16 ID:lA/OTR2L0.net
>>946
4話でキリエのコートの下が短パンだと判明して悲しみしかない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:12:55.73 ID:C0KzVF7o0.net
戦闘シーンに物足りなさというかわかりにくさがあるというか
飛行機の見せ方って難しいんだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:17:46.15 ID:b4ZWJoFk0.net
>>656
ドードー鳥って350年前に絶滅したはずだけど、
確か2015年に生存が確認された動画があったよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:28:41.80 ID:Vp/MYEl/0.net
ドードー鳥といえば不思議の国のアリスだが特に意味はないんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:30:45.88 ID:Rt2QzMk3M.net
水島は映画パールハーバーのスピットファイアがドイツの爆撃機を襲撃してメッサーシュミットと空戦するシーン見て勉強してこい
なんだこのクソアニメ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:31:31.86 ID:Vp/MYEl/0.net
あんなクソ映画見たら頭パールハーバーになっちゃうぞ立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:43:46.70 ID:Vp/MYEl/0.net
立った
荒野のコトブキ飛行隊 17機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549834782/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:46:38.52 ID:n5Hhi/x80.net
>>949
これか?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/17/news143.html

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:47:33.78 ID:pBCK+2ty0.net
・・・ネタなのん?
たて乙です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:52:49.52 ID:41P+k9Cl0.net
天上の奇術師カッケーな、なんだあの機体

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:54:51.51 ID:41P+k9Cl0.net
>>953

パンケーキを奢らせてくれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 06:55:54.31 ID:X9dNbmZZd.net
流星は乗った人が少なすぎて

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:01:47.18 ID:UF8MR9kbM.net
>>953


960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:04:02.25 ID:kdsvo8EfK.net
>>953
乙ぶさー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:07:55.98 ID:41P+k9Cl0.net
>>914
でも、多分…会談の情報を戦闘空賊に流したのは
きっと奇術師だろうな

大企業・資本による世界統一
飛行機乗りを戦争屋に変えようとしている奴等の一味なんだろう
(空賊の癖に、やたら装備や戦闘技術に長けているのは、きっとその所為なんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:20:50.54 ID:HxCxNL2G0.net
やはり横手脚本はいいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:22:11.77 ID:ht6g7gQL0.net
>>944
レオナが命を救われたって言ってるんだが…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:22:55.25 ID:NpvKH8Mc0.net
>>953
スレ立て乙

これでもかと胡散臭さを出してくるのが凄いなイサオ氏、むしろアレで派閥のリーダーなのがすげーわw
そしてユーリア議員も爆撃機が突っ込んでくるところに平然とコーヒー飲んでるあたり覚悟決まりまくってるよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:29:36.44 ID:SUiRaJh6r.net
>>953乙ブキ飛行隊

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:31:01.36 ID:b3vf7YG00.net
>>945
艦首がへしゃげたモデル用意できず
無傷のまま突然沈んだはいふりに耐えたから、
大抵の手抜きは許せるようになってしまった

やっぱり低予算でミリアニメ作るんじゃないのかな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:39:30.96 ID:Qc+7mMZN0.net
>>966
艦の左側じゃなかったっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:41:01.11 ID:5sey9z+td.net
>>860
でも、あれは映画パールハーバーの悪夢を思い出して草

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:45:34.53 ID:5sey9z+td.net
>>912
機首銃は同調の関係でカタログの発射速度よりも1割は発射レート落ちるからそれも考慮して

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:45:58.35 ID:+k2cKwXQ0.net
>>610
それ88

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:47:43.23 ID:8pQ3ZGWG0.net
ナサリー全員死んでなくて草

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:47:43.89 ID:5sey9z+td.net
>>914
執事が最後にチハ車飛行型で特攻かましそうだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:47:59.28 ID:kvJxiMqZ0.net
もうちょっと台詞削れるだろ。プロなんだからさぁ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:48:55.98 ID:8pQ3ZGWG0.net
今回女史が始めて可愛く見えた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 07:50:06.66 ID:C9XnH+5xr.net
>>899
隼2型(1丙と同じ武装)で片側270発の540発だったと思う。
連射すれば18秒位。
12.7mmだと他の日本機も似たような物だけど20mmだと携行弾数は少なくなる。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:04:44.09 ID:oUJctwpud.net
>>938
微妙な作品なら相応だろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:05:06.75 ID:frRPiLT10.net
参考まで
http://home.f04.itscom.net/nyankiti/ki43-sub2-kikanho1.htm

978 :おまんこキングダム :2019/02/11(月) 08:11:15.48 ID:wDhzfsni0.net
>>881
Fは飛燕と同じエンジンとは言えないだろ
馬力が全然違う
比較するならEと飛燕だろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:15:10.55 ID:kL5qfVB00.net
>>944
街が爆撃されてたらどーなってたんだろうな
遊びながら戦闘してるからそんな緊張感皆無だったけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:22:04.20 ID:OZN4PG+90.net
あれくらいの爆撃機が一機いたところで街の損害なんて知れてない?
そりゃ人も死ぬだろうし被害も出るけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:25:16.25 ID:RwpW/Ji90.net
>>979
会談邪魔しに着ただけだからビルだけが標的っぽ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:28:10.30 ID:yWXLCR830.net
イサオがウザキャラすぎてよし!ユーリアこいつ殴っていいぞってなったわw
しかしナサリンはたった2機でよく先行したもんだなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:29:07.00 ID:+k2cKwXQ0.net
コトブキってこれゲームが本体でアニメはpvくらいの位置づけなんかなアニメ今市

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:32:09.58 ID:b3vf7YG00.net
>>983
ゲーム側だけのキャラが大量にいる時点でお察し

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:32:49.98 ID:+k2cKwXQ0.net
>>984
分かり易いサンクス!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:35:23.67 ID:mkZkd2kF0.net
空戦には興味ねえ
でもキリエとチカのからみがかわいい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:36:48.65 ID:pw1hi7pF0.net
>>881
飛燕は重いっても日本機基準だから欧米機に比べたら軽い
てか、日本機が全体的に軽量設計過ぎるだけで

>>983
ゲームは後で最初の企画はそうじゃなかったらしいけど、ゲームのスポンサーが付いてアニメ化が実現出来たって感じ
男主体の硬派な空戦アニメなんて今は企画しても通らないんだろうし世の中に媚びるしかないんだろうな
ファントム無頼やエリア88が女子にも人気作だった頃が懐かしいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:36:49.89 ID:5zFjOHhqd.net
>>982
周辺をウロチョロしているだけで充分嫌がらせになってるからあれでいいんです

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:39:21.21 ID:yWXLCR830.net
>>988
うん2機でも足止めとして効果があるんはいいんだけど死ぬぞおまえら的な意味でなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:43:02.70 ID:pw1hi7pF0.net
>>982
クロスアンジュのエンブリヲ枠かな

ナサリンは警戒任務だったから(本気で本隊が自分達の方から来るとは思ってなかった)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:46:43.44 ID:a25TjD0Oa.net
努の事か

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 08:54:26.32 ID:+k2cKwXQ0.net
>>987
88は10回くらい読んだなまぁ今はお手軽系が流行んのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:02:05.97 ID:gCqiqIpM0.net
>>980
例によって要人暗殺任務だったんじゃない?(ホテルへの進入経路を取ってたって事からもお察し)
爆弾投下してたけど、あの爆弾はどこに消えたんだろう?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:03:22.79 ID:KvcDzX1h0.net
爆弾は気になったけど
まさか流星に向けて放った?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:11:07.49 ID:zg+yhmQ90.net
爆撃機は戦闘機に襲撃されたとき
状況によっては爆弾投棄して身軽になって逃げます

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:13:53.05 ID:gCqiqIpM0.net
>>996
投弾退避の割りには真っ直ぐにホテルへ墜ちていったし、機体身軽にしてホテルへ突っ込もうとした?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:18:57.20 ID:36GKwaP90.net
warthunderあるあるやねこっちに来てるの気づいてからの爆弾投棄から反転

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:37:06.01 ID:d4SM/Jyma.net
これまで散々我慢して視聴してきたがさすがに今回は総合的にキツかった
イサオのキャラ以上にモーションが気持ち悪くて閉口
いよいよ単純に出来の悪い映像でしかなくなってきた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:38:49.74 ID:GJ4Be5SL0.net
全部手書きにしてほしいわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 09:39:15.26 ID:fK0PQljR0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200