2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト122通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 07:41:08.97 ID:vLBvN8ko0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

見えてる世界がすべてじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日09:00〜、フジテレビ(CX)系列にて放送中。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト121通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549207946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:55:00.93 ID:2sl7sB5i0.net
>>491
個人的にまなは人間のままでいてほしいなぁ
彼女がいなくなったら誰が人間と妖怪の間を取り持つのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:55:25.84 ID:UBsMy5uD0.net
「たんたん坊になってしまうんです・・・!」←おどろおどろでした

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:55:42.37 ID:ohZAyxlWK.net
しかし古い原作と上手くスタップ細胞のを融合させてきたな
いや… 水木さんの偶然力が科学を先読みしちゃったか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:56:22.55 ID:HyNidzAma.net
しかし、遂に科学は妖怪を産み出すまでになったか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:57:29.28 ID:5nppGUqMa.net
新年明けましたが私はあなたを許さない
昨年度中は何かとお世話になりましたが絶対に許さない
本年度も絶対にあなたを許さない

鬼太郎「今年も届きましたね」
目玉おやじ「元気そうで何よりじゃの」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:57:40.00 ID:tQGviAy50.net
>>500>>501
や、妖怪になるっていうのは分かるだろうけどそれが「おどろおどろ」だってよく分かったなって
「妖怪になってしまうんです」「バケモノになってしまうんです」ってセリフならわかるが。まあ細かい事だな

小野崎博士、妖怪にも詳しかった?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:58:37.01 ID:1oklC14U0.net
今まで出てきた妖怪の再登場とかしないのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:58:51.20 ID:LznijCYk0.net
>>506
ただのあいさつ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:03.70 ID:2sl7sB5i0.net
そもそもあの形態が「おどろおどろ」だってことよく親父さん知ってたな
意外と人間にも妖怪の知識が浸透しだしてるのか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:04.07 ID:UBsMy5uD0.net
注射でイチャモン付けてしまったけど
そういやポケスペのカツラもミュウツー細胞を注射してたな
よくあることなのかもしれない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:17.45 ID:Z7mCrA8i0.net
>>508
わからんが可能性はあると思うぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:26.94 ID:chvtVdqx0.net
鬼太郎がやむなくおどろおどろに手を下した場面は
デジモン02の「こうするしかなかった、分かってください」ってセリフを思い出す

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:35.40 ID:bFwqFxt20.net
ふと気になったが、おどろおどろという妖怪は同族がこの6期世界にいたんだろうか
それともあの博士が変貌したのが最初の新種だったんだろうか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:41.23 ID:OD+Don6ma.net
撮影した動画に映った自分の姿を見て
「あー昔読んだ妖怪図鑑に載ってたわ、これおどろおどろだ」
ってなったんじゃ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 09:59:58.04 ID:wu2QcUCc0.net
>>507
なるほど確かにそれは不思議だ
知識としておどろおどろを元々知っていたと言うことなのかね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:00:10.44 ID:ppiCHIwo0.net
>>502
この辺にぃ、人間と妖怪のハーフ、いるらしいっすよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:00:12.40 ID:HyNidzAma.net
>>507
もしかしたら、使った細胞がおどろおどろのだったとか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:00:47.58 ID:UBsMy5uD0.net
おとろしってのもいたな確か・・・
生物の専門家なら同定も可能か

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:01:34.45 ID:2sl7sB5i0.net
>>506
芸風に昇華していらっしゃる・・・

>>508
見上げ入道・たんたん坊・二口女・かまいたち「せやな」

>>517
申し訳ないがねずみはNG

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:01:34.60 ID:LwRnkSFL0.net
>>475
当初からその予定だったのかどうか
最初の頃の情報から考えると1年で終わることもできるように考えて作っていたのではないかと思えるので
名無しとまなが5行関係で絡む話は1年で終わらせるようにするのではないかと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:02:54.72 ID:tQGviAy50.net
ようやく平場回で鬼猫鼠以外のファミリーが出るか…
大裁判とか縦軸の話以外には出ないんじゃないかと思ってたのでほっとした

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:03:00.65 ID:9bOQ2Iwm0.net
きっと母親は、夫が狂ったと思って家を出たんだよ。
父の理解者は自分ひとりで、父は本当の天才だった。
だけど、安全性を確認しないままの臨床試験を行って副反応で妖怪化
何とかなるはずだと思っていたら、妖怪小僧に父を殺された。
→ 絶対に許さない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:03:18.62 ID:gG0zUEpx0.net
>>515
仮面ライダーの漫画で仮面ライダーになった主人公がテレビでやってる仮面ライダーにそっくりだったから仮面ライダーって名乗る漫画思い出した

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:04:02.23 ID:ZZfxxsfU0.net
名無し倒したら2年目のボスはぬらりひょんかな?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:04:11.79 ID:2LyUhyRL0.net
いやー上でも書いたけどおどろおどろが人間が妖怪に変化したものって設定は水木オリジナルやから…
水木ワールドの住人がメタい理由でおどろおどろって主張してるだけという…
石燕の百鬼夜行図に出てたはずだから江戸時代から存在はしてるんだけどね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:04:52.78 ID:UBsMy5uD0.net
不死身化自体は成功しているってのが何とも
あまり意味はないが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:05:05.38 ID:nG5NOmkV0.net
>>480
3期鬼太郎が言ってたならしっくりくるw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:05:10.68 ID:gG0zUEpx0.net
バイオ2のGも大体こんな感じの話だったよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:06:49.68 ID:0zoRL9HR0.net
トロッコ問題みたいな話だな
誰かを助けるために誰かを犠牲にするのは良いのかって
まあ自分ではあの時に出来る最善の選択をしたと腹を括って娘にグダグダ言い訳せずにスーッと去っていく鬼太郎は良かった
しかし前回の裁判の時といい行動次第で
妖怪と人間両方から追われる立場になりそうなのによくやってるよ本当

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:06:52.97 ID:5nppGUqMa.net
小野崎「不滅の細胞を自分で実験した結果、異魔神になってしまったんです」
鬼太郎「体内電気で倒せますかね?」

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:07:07.12 ID:dw1oq+OM0.net
俺が楽しみにしてる陰摩羅鬼が出てないからまだ終わってもらっては困るな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:07:35.02 ID:0UaHgFZN0.net
やっぱ名無しの正体は、ぬらりひょんが生み出した幻術ってことになりそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:08:06.08 ID:6pBvCRpV0.net
マナちゃんの周辺厄い事多発してね?
お祓いした方が良いんじゃないかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:08:47.39 ID:tQGviAy50.net
牛鬼回を引き合いに出して、美琴の行動にも理解を持たせようとしてるのが憎いね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:08:47.61 ID:dw1oq+OM0.net
>>530
本来トロッコ問題って渦中の人間の裁量でどちらを選んでも良いはずなんだよな
周囲のプレッシャーや事後の批判の大小で選ぶことこそが問題って問題だと思うわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:09:26.04 ID:wu2QcUCc0.net
>>530
原作でも石投げてきた子供に一切怒らず、うむ…って納得して去って行くからねえ
逆恨みであっても恨むのは当然だししかたないって感じが出ていてすごく大人っぽい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:09:37.66 ID:L3bQJJ2E0.net
>>534
お前それ江戸川コナンを前にしても同じ事が言えるの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:10:08.95 ID:9rv6ncEj0.net
墓地ですれ違うシーンはデカレンジャーの
ブルーが恋人の弟を射殺したときと同じだな
あれも朝からやる話じゃなかったがw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:10:21.96 ID:ppiCHIwo0.net
>>534
手遅れです

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:11:10.01 ID:9N/eJC3c0.net
1年目最後にまなが妖怪化して2年目人間ヒロインが美琴になるとかありそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:11:26.77 ID:/+4yNa4Ba.net
>>532
まな猫花子アニエスにセクハラするいやみ回もまだだしね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:12:20.89 ID:LpJJelHa0.net
>>536
逆に、トロッコ問題で犠牲になった方が選択者を恨むなってのも筋違いだけどな
正しい行動をしても恨まれる事はいくらでもあるし、それが必ずしも逆恨みってわけじゃない
正しい相手に復讐したらダメだけど、恨むってのは感情の問題だから止められない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:12:56.13 ID:UBsMy5uD0.net
美琴の再登場はないと思う
日本中にテレビ中継されるような超巨大事件が最終局面にあれば
雑踏の中で複雑そうな顔をするとかそんなレベル

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:13:20.79 ID:tHi7eONB0.net
鬼太郎「いい方法を見つけてきました」
太郎丸「この人の尻子玉を抜けばいいんですか?」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:14:19.49 ID:HyNidzAma.net
おどろおどろを見たら、世界中の軍隊から発注かかるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:15:06.27 ID:6pBvCRpV0.net
今更だけど白山坊さん西洋妖怪編で
援軍に来ると思ったけど来なくてがっかり
名無しとの最終決戦では流石に再登場するよね?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:15:58.05 ID:QyHZNMO20.net
万年竹も楽しみ。万年竹は4期の序盤で周りの人物が竹人間化されていくシーンは怖かったなぁ…今期もちびっ子にトラウマを植え付けていくんだろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:18:29.93 ID:oaGLLYtx0.net
>>546
隊員「野郎の血はいらねぇ」
どんどん妖怪側に呑まれていくから最終的には理性の無い化け物になるし倫理的な面も…
まあ絶対に表では使えないだろうな、ウルヴァリン並みの生命力だとしても

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:18:54.96 ID:9N/eJC3c0.net
3期だったら鬼太郎がおどろおどろを氷漬けか石化できる妖怪呼んで問題を先送りして
美琴が父親を元に戻せる研究者を目指すという話になってそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:19:29.66 ID:dw1oq+OM0.net
4期と言えばオバリヨン回が神だったな
今期もやってくれないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:20:04.50 ID:2sl7sB5i0.net
そういや今回おどろおどろが魂まで破壊された描写なかったよね
てことは数百年後、美琴も誰もいない未来に独り復活しちゃう可能性も・・・?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:20:05.42 ID:5nppGUqMa.net
>>550
鬼太郎「石化できる妖怪ぶっ殺した記憶がある……」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:20:27.46 ID:yqWNyMRt0.net
>>537 絵本版だと石投げてきた子供に「イテッ、何すんだ」って怒ってるよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:20:35.74 ID:wu2QcUCc0.net
>>547
どうだろう
名無しは存在がファミリーにすらほとんど伝わってなさげ
(ねこ娘ですら下手したら知らんかも)だから
救援が必要な事態だと知った時にはもう全部解決して終わってることもあるかも…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:21:45.20 ID:0UaHgFZN0.net
>>534
夢子ちゃんや祐子ちゃんは…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:21:59.41 ID:wu2QcUCc0.net
>>554
絵本は読んだことなかったから知らんかった
というか原作でも最初は誰だ?ってちょっとムッとしてる感じなのよね
でも息子だとわかったらすぐにその感情を引っ込めた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:22:32.98 ID:LwRnkSFL0.net
>>550
3期にもおどろおどろの話があるから見てみるといいよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:23:00.96 ID:LznijCYk0.net
>>550
3期でも助からなかった希な例だよ
4期は助かったが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:24:30.03 ID:MvYiy4IC0.net
気になった点

踏切で自殺サイトを見ていた時、まだ電車が通過していないのに前に踏み出そうとしたのはなぜか
 (この時すでに父が妖怪化している事に気づいてる?)

ニュースでは「吸血事件」と言ってるけど、「吸血殺人事件」とも「吸血死亡事件」とも言ってない
「かみなりさま」でも「すねこすり」でもちゃんと死体を出してたのに、今回は出してない
 (もしかして被害者は重い貧血程度で済んでるかも?)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:24:39.56 ID:0UaHgFZN0.net
>>542
鬼太郎霊団のセクハラ妖怪いやみの回を一応朝向けにアレンジするという手段も
いやみCVは中尾髏ケで

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:24:43.81 ID:HyNidzAma.net
>>552
たぶん、おどろおどろは正確には妖怪ではなく 妖怪ににた生態の生物なんやろ
…名無しも?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:24:44.50 ID:5xIsVg/s0.net
まな「私の人間の友達がまたひとり減っていくぅ・・・」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:24:54.32 ID:LwRnkSFL0.net
3期でもおどろおどろになった人間と牛鬼になった人間は助からなかったんだよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:25:55.67 ID:BPVeEzL/a.net
>>534
金田一くん「せやな」

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:26:10.52 ID:wHhF9Kvad.net
3期でも息子が鬼太郎を恨むということはなかった
4期はハピエン、5期はそもそも純粋な妖怪ということで
ここに来て原作通りのバッドエンドを、より凄惨な形で持ってくるのは流石6期だなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:26:16.29 ID:2sl7sB5i0.net
>>560
前者についてはまぁただのミスリードやろうね
あえてあそこでミスリードさせた理由はよくわからんけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:26:35.60 ID:Stx1CNCjd.net
まなちゃんのスマホの呼び出し音が普通で良かったw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:27:23.80 ID:QyHZNMO20.net
とりあえず名無し最終決戦の時は西洋妖怪編の時みたいにねずみが逃亡しない事を願います
>>555
妖怪大裁判回の百々爺が名無しに関する発言した時に反応したのが鬼太郎とまなちゃんだけだからなぁ…
名無しの存在は今の所鬼太郎親子とまなちゃんくらいかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:27:46.56 ID:wHhF9Kvad.net
ながらスマホでつい無駄に歩いたんだろ
あるある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:28:51.07 ID:dw1oq+OM0.net
>>566
昔と違って価値観が多様化してるからな
「恨むのも已む無し」って考えも尊重しての今回だろう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:29:30.63 ID:Qo2Rc10w0.net
今録画見た
なんか4クール目に入ってからバットエンド回多い...多くない?
ギャグ寄りだった雪女回も仲直りできただけで人間と妖怪の寿命の違いとか、根本的な問題は何も解決してないし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:31:00.84 ID:2sl7sB5i0.net
>>572
さっきも言ったが名無し最終決戦に向けて人の恨みつらみを蓄えさせてると予想してる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:31:21.47 ID:kFYegrY90.net
まあ自殺志望者募って吸血させれば良いってのを子供向けアニメで出来るのは2019年だからだろうなって
2008年の頃には自殺サイトはあった気がするけどまだまだアンダーグラウンド度高かったし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:31:25.32 ID:dw1oq+OM0.net
>>572
西洋編がバトルと子供向けに全振りだったからその反動だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:32:04.66 ID:5tQj+ilWK.net
>>566
6期のそういうとこ好きだわ
まさかさら小僧もバッドエンドになるとは思わなかったけどw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:32:21.47 ID:chvtVdqx0.net
先週妖怪からも負の感情を吸い取ってた描写もあったなあ
何を企んでんだか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:33:07.27 ID:fnzylVQF0.net
原作の鬼太郎て妖怪退治しても石投げられたり冷たくされてる事あるよな
鬼太郎は達観してると言うか静かに去って行くけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:34:27.02 ID:chvtVdqx0.net
見た目は子供、対応は大人、その名は…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:35:29.77 ID:UBsMy5uD0.net
>>578
昭和のヒーローのお約束的なやつだな
理不尽、不条理

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:35:49.13 ID:0UaHgFZN0.net
>>563
木之本桜「うちのお兄ちゃんなんて人間の友達ゼロよ」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:36:08.53 ID:2Ftud44Z0.net
ニチアサで胸が重くなったわ
いいんちょの薄い本はよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:36:31.94 ID:L3bQJJ2E0.net
角銅博之@kakudou
ゲゲゲの鬼太郎
43話『永遠の命おどろおどろ』御覧頂いたみなさまありがとうございました。
大田作監による全カットレイアウト、ほとんどの原画でした。
原作準拠なラストで、話としては『怪奇大作戦』な感じかなと演出しました。(ごく一部ハマーのオマージュも)
次の担当回でお会いしましょう。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:39:57.52 ID:0vSVrFWQa.net
なんかすげー幼稚な話だった
バッドエンド=深いってわけじゃないからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:41:04.91 ID:gG0zUEpx0.net
>>583
怪奇大作戦知ってる若い世代いるのかよ・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:41:35.48 ID:/7/PyQhn0.net
予想当てた人はお見事

 
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-khls)2019/02/05(火) 19:24:07.19ID:F/h6wxBd0>>220
>>194
一方で週マガ版だと退治した後に息子に石を投げつけられた上に「鬼太郎のばか」って罵声浴びせられるのよね
それに起こるでも悲しむなく「うむ」と無表情に去って行く鬼太郎は切ないともまた違うなかなか味わい深いラストだった


219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-FZDD)2019/02/05(火) 19:33:04.87ID:ylOY/JSPr
>>219
オチはそれを流用しつつ6期らしく後味の悪さを演出で強めてくるかなって予想してるよ次回は

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:42:29.95 ID:/7/PyQhn0.net
>>584
原作全否定やんけ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:42:47.76 .net
そうか?
人を超えた力を得たら、こーなる
こーなったらどうしょうもない
という深くて王道の話じゃん

ドーピングがなぜダメなのか判ってます?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:44:39.34 ID:vCx/Egj60.net
>>507
書斎水木しげるの全集があるに違いない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:44:40.84 ID:Qh9M9Hoa0.net
名無しは、まなちゃんに気持ち悪い行為するぐらいなら
みことに取りつけよと思った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:44:58.18 ID:ZpPsjJjD0.net
美琴ちゃんヤンデレっぽいけど可愛いな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:45:26.03 ID:NO5h0EVu0.net
なんで鬼太郎は名無しの事をねこ娘に伝えないんだろう?
前回の裁判でも有能だったし、今回の小野崎さんの件も記憶してたし
ねこ娘は頼りになる。名無しの存在を共有した方が良いと思うなぁ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:45:35.66 ID:AnFNicZP0.net
>>584
娘の涙で理性を取り戻し不思議パワーで人間に戻ってハッピーエンドな深〜い話じゃなくて残念でしたね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:46:07.55 ID:9onvDwAFK.net
>>583
ハマーって何だ?
MCハマーかそれとも俺がハマーだ!か?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:46:23.53 ID:UBsMy5uD0.net
落ち着けハマーD!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:46:44.63 ID:2Ftud44Z0.net
娘を実験台にしなかっただけこっちの眼鏡は人としてマシだは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:47:22.41 ID:2sl7sB5i0.net
>>590
まなちゃんは人間と妖怪の間に立てる唯一の存在だから
人間と妖怪、双方の恨みつらみを収集できるので都合がいいのかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:47:58.70 ID:dw1oq+OM0.net
>>584
逆張りレス古事記乙

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:48:38.91 ID:0UaHgFZN0.net
>>585
怪奇大作戦知ってる自分はもう若くないorz

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:48:40.54 ID:+YasBu360.net
>>582
コラッ!


いいね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:51:18.87 ID:0UaHgFZN0.net
美琴というと深夜アニメでビリビリしてる方をだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 10:51:19.29 ID:gG0zUEpx0.net
>>599
怪奇大作戦と鬼太郎って絡めるの難しいかな?

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200