2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:21:20.93 ID:+8vqnWm10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 14機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549266269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:55:33.68 ID:nrMJ5+tn0.net
>>654
空賊はテロ組織やカルトというよりも、単純にヤクザやチンピラに近いんじゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:57:12.72 ID:D9AtdFuH0.net
ラハマとエリートと空の駅の距離ってどれくらいあるんかね隼の航続距離以内だよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:00:29.35 ID:9/wxbvXJ0.net
現実にも足抜けしたヤクザの雇用を助成して反社会的勢力の撲滅を、なんて動きもあるがまあうまくいってるとは言えんわな
甘い汁吸える暮らしはそう簡単にはやめられんぜよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:00:49.51 ID:oyscDZEk0.net
>>640
ていうかその辺の頃なると機体がどうよりパイロットの錬度だろ
サッカーでもゲームでもいいけど一般人とちょっと上手いヤツレベルでどうしようもない差がつくじゃろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:09:19.86 ID:PniRsbTEH.net
>>651
こうか

社長「良く分かった爺さん、ならば、この空の駅に我々の画廊を開かせてくれ」
ジジイ「だが、断る」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:11:15.71 ID:D9AtdFuH0.net
パイロットの練度に差があれば勝てるってジオンの人が言ってた
https://youtu.be/FTmLHoBA9es

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:16:14.22 ID:PniRsbTEH.net
>>661
機材と人の両方の差です
あちらのパイロットだって終戦間際の頃って、開戦の頃から戦ってた手練れな人達はみんな本土に
戻って訓練教官してます
欧州戦からの転属組だってドイツ機なんてろくに見ないで空中哨戒ばかりしてた様な連中です、空戦なんて
経験不足が大半で訓練は十分でも決して実戦練度が高いとは言えません
連合軍側の戦闘機パイロットは空で相手を見つけるだけで大変なんです

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:17:22.52 ID:jJcX7GQ+p.net
>>650
敵機を撃ち落とし、殺しを楽しみたいんだよぉ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:19:34.54 ID:D9AtdFuH0.net
4話冒頭見る感じコトブキのみんな空飛ぶのが好きって感じたけどな仕事抜きに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:27:59.89 ID:LGenhvbUd.net
>>660
地方都市の平日は閑散としてるような繁華街でキャバの客引きしてる奴でも月50万
サラ金の取り立て仕事で中卒10代でもBMを乗り回せる

そんな生活を一度味わってしまったら
地に足をつけた真っ当な仕事で月20万なんてやってられんよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:31:44.85 ID:Y/qHC+AZ0.net
第三飛行少女隊あくしろよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:38:57.04 ID:q8FumKqga.net
>>664
捷一号作戦の際にやってきた米軍の攻撃隊を見た宇垣は
「あまり上手くない」てなことを言ってるね
比較対象は開戦時の日本機動部隊の航空隊なんだろうけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:39:23.11 ID:10JS+cAhd.net
ヤクザを追い出したら、もっとややこしい中国人マフィアが来ちゃったという例もあるしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:41:25.95 ID:1jszTRqfd.net
>>666
それ言ったらほとんどのエースは空を飛びたいというガキの夢を叶えるために戦ってた
そうじゃない奴を探すほうが簡単だ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:01:11.59 ID:VEy4wDuiH.net
>>669
個人の技量で戦局がうんぬん‥

戦前から飛行機で飛ぶ趣味が存在してたアメリカと飛ぶためには軍に入る必要がある日本じゃ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:20:11.07 ID:IsblLe8E0.net
>>664
その分、日本やドイツとは比較にならないほど潤沢な燃料と弾薬を使って充実したマニュアル読んで訓練してるけどな
日独は末期になるほど飛ぶのやっとのパイロットが増える

343空の幹部だった人が戦後空自に入って戦闘訓練でアメリカに留学したら「戦争のときの我々の編隊戦闘なんてガキの遊びレベルだった」と回想してる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:23:15.47 ID:PniRsbTEH.net
>>672
資質の差(自動車運転出来る程度は珍しく無かった)
訓練時間と質の差
機材の差
飛行時間の差
休養度の差
食ってるもんの差
基礎体力の差
作戦指導の差
救難体制の差
戦局から来る精神的余裕度の差(体当たりしろなんて言われない)

全部を数値化して日米でどれぐらいの点数差になるかは見当も付かないです

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:26:55.02 ID:IsblLe8E0.net
>>674
ガ島戦くらいまでは優ってたんだよなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:29:43.86 ID:PniRsbTEH.net
>>675
でも、ガ島戦の頃はまだ戦前からの貯金が残ってたからです
それを使い果たしてからは一気に奈落の底です

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:54:50.95 ID:jqgD4WVBd.net
>>666
オレは金儲けの為に用心棒やってるんだ、お前らとは違う・・・って感じのメンバーはいないよね(でも、病気の弟がいるケイトがいるか)
ゲーム板のゲキテツやアカツキにはいそうな気も

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:54:51.12 ID:FXGOGSOdr.net
てか正にソロモンニューギニア通いが破産の元だからな
あれに比べたらミッドウェーなんざ車輌保険切れた翌日に車全損した位の損害に過ぎない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 14:58:09.60 ID:LGenhvbUd.net
でもミッドウェーで車庫証明取れなくなったようなもんだから
新たに車買い換えるより別の交通手段を考えるべき段階だったのは確かだろ
貯蓄の問題というよりさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:05:49.34 ID:1jszTRqfd.net
こんな調子から始まったと思えば大したもんだ
https://i.imgur.com/H4jQQgl.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:07:41.71 ID:VEy4wDuiH.net
ピラミッドの底辺狭過ぎるんだ
エアレースも出来ない国が軍の中だけで
パイロット養成して強い弱い言ってたのが
異常だった ではなく

異常なのがアメリカだけでそれ以外がフツーなのかもな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:12:51.62 ID:4+OSbQ+2M.net
そもそも戦争が始まった時点でどんな国でも速成教育が始まるから練度が下がるのはわかりきってる
そこんとこ大規模な人材育成に励んだ米英ソ(やられ役のイメージのソ連すら中期以降ドイツに対して制空権優位)が最終的に制空権を確保したって話よ
って某戦史研究家が言ってた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:16:37.41 ID:4+OSbQ+2M.net
知れば知るほど勝つべくして勝ったんだなと思い知らされるのが米英ソ
敗軍のごく一部の武勇伝は聞こえはいいから蔓延っているだけで戦勝国はその数倍武勇伝がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:17:46.18 ID:1jszTRqfd.net
これで経済が破綻寸前で軍人の給料が止まっていなければ良かったのになアメリカは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:18:55.74 ID:IQFtoF9Qd.net
コトブキの話誰もしてない…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:19:56.70 ID:D9AtdFuH0.net
>>685
2時間くらい前はしてたぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:21:08.68 ID:9iEfzwhKd.net
結論からいうと明治維新は失敗で薩長のせいでアメリカに負けたってことだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:22:05.23 ID:IKbbKCv50.net
自警団団長が鉄血の筋肉の人に見える病に罹った

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:24:24.23 ID:VEy4wDuiH.net
>>685
コトブキの世界観が何を(面倒事を)避けて作られたか‥って話に見えるけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:24:37.67 ID:D9AtdFuH0.net
>>688
一矢報いて死ぬの好き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:28:09.44 ID:y+OyvKC6d.net
アメリカどころか支那にすら勝てなかったのにミリオタって汚い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:32:28.63 ID:VEy4wDuiH.net
豊臣秀吉に仕えた忍びが偵察に使っていた凧がボックスカイトに進化してグライダーが一般化した後源内先生あたりが内燃機関の搭載に成功した世界線

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:33:11.24 ID:IsblLe8E0.net
そのアメリカが助けなければ中国は勝てなかったわけで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:37:44.65 ID:VEy4wDuiH.net
中華民国でしょ
中華民国には勝てないわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:38:31.98 ID:oyscDZEk0.net
まぁソ連もアメリカの支援が無きゃ消えてたしな
ウォーサンダーでソ連苦しめたバッファローとソ連救ったコブラなんかの一般的には微妙言われる連中が異常に強いという祖国フィルターかかっててアメリカンツリーの強弱がなんつかいろいろヘン過ぎる

一方でまー飛行機の強さは単純に測れるもんでなく基本スペックや錬度に加えて気候風土や相性に戦略やら複合要素があるもんだと分かる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:40:05.46 ID:VEy4wDuiH.net
経国はF-2のはとこくらいなんかな‥

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:46:04.70 ID:oyscDZEk0.net
双発にしても超カッコイイというF16ぱぴーの素地のよさが伺える所よ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:48:31.26 ID:D9AtdFuH0.net
軍事板からでも流入してきたのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:54:07.66 ID:AmkNtCnPa.net
外国の博物館行って日本機見ると
あまりの見すぼらしさに愕然とするよな
とにかく表面の仕上げが汚い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:55:16.87 ID:VEy4wDuiH.net
レオナの髪型が好き
元々のカタチ一番残してる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:59:12.65 ID:QSbnL+Upp.net
アニメの中身の話が全然ないのが出来を証明してるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 15:59:36.26 ID:PniRsbTEH.net
>>683
知れば知るほどぼやきオヤジになるのは日本のミリオタの行き着く先であり成れの果てです
もっともアメリカやソ連のミリオタの試練は戦後に来ますが

>>685
>>701
放映から5日も起てば本放送の話題も尽きるので、嵐の前の静けさって奴ですよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:05:58.53 ID:5ORDISzJ0.net
知識自慢したいオタクが書き込む時だけ勢いがいいスレ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:07:35.54 ID:D9AtdFuH0.net
一挙のあとは特番かゲームのリリース日時発表されんかな
https://twitter.com/kotobuki_PR/status/1093762553119891462
(deleted an unsolicited ad)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:11:36.35 ID:r37IMNyA0.net
コトブキ飛行隊が羽衣丸で使ってる船室、3話の会話だけを聞いてる感じレオナとザラは2人部屋っぽいけど
部屋を見た感じベッドは4つくらいはある感じなんだよな
他の4人は同室でわちゃわちゃしてんのかな?
そのへんの描写もそろそろほしいあと下着も

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:14:04.21 ID:OGUZHgSD0.net
>>703
そういうのでいいんだよそういうので

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:15:42.29 ID:0YYGPXrCH.net
>>703
知識自慢したいミリヲタが書き込む時だけ勢いがいいスレ
まさにおじキャン△

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:16:19.90 ID:D9AtdFuH0.net
>>705
普通に二人つづだとおもってたわ組み合わせまでは考えてなかったけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:18:52.07 ID:y+OyvKC6d.net
パイロットが相部屋って待遇酷くない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:22:59.53 ID:oyscDZEk0.net
愛部屋すばらしい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:24:28.17 ID:9b+NnBdEM.net
チカケイトがレオパレスで隣だったら騒音で死にそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:24:51.59 ID:R8GbTkzB0.net
>>709
軍隊として考えるなら二人部屋ならいい方だぞ。

最近はパイロットになると個室だそうだけどね・・・。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:31:22.68 ID:D9AtdFuH0.net
>>711
なんでや!ケイト静かやろ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:32:40.76 ID:m1AQxHG+0.net
もっとパンケーキ♪しようぜ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:35:27.21 ID:OGUZHgSD0.net
そもそもケイトには病気のお兄ちゃんがいるし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:35:57.14 ID:r37IMNyA0.net
基地ならともかく艦船だと個室は上級仕官とかじゃないと難しいんじゃなかろうか

つーかエンマのぞく5人以外はそもそも羽衣丸以外に家あるのかな…
キリエがエンマの幼馴染ならラハマ育ちだろうからに家くらいあるかな?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:39:22.23 ID:R8GbTkzB0.net
>>716
普通は軍艦で個室があるのは艦長と司令だけだからね・・・。

ただ最近は軍艦はどんどん居住性は良くなってて、「詰め込みのタコ部屋」みたいなのは兵卒クラスでも少なくはなってるようだ。
(アメリカの原子力空母除く)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:39:45.69 ID:D9AtdFuH0.net
>>715
弟っていったり兄っていったりどっちだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:40:54.06 ID:D9AtdFuH0.net
副船長とマダムは個室あるんだろうなぁ左右の2人は相部屋ぽい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:41:18.25 ID:9b+NnBdEM.net
>>713
間違えたw
頭の中にいたのはキリエだったわw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:42:58.31 ID:D9AtdFuH0.net
ドードー船長はケージの中でいいかな…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:43:15.71 ID:OGUZHgSD0.net
>>717
潜水艦なら魚雷の上に寝るよかタコ部屋の方がまだマシだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:45:48.32 ID:oyscDZEk0.net
>>704
ソシャゲ版の情報漁ってたら編隊少女が5月末で終了だと知った
結構もった部類だと思うがやっぱ戦闘機だけでゲーム一本はキツい気がするなー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:46:15.82 ID:OGUZHgSD0.net
>>721
サネアツよりいい部屋だったらわらう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:46:46.74 ID:D9AtdFuH0.net
>>724
船長だからなしかたないな…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:47:37.27 ID:R8GbTkzB0.net
>>722
魚雷の予備弾の上に寝るのは「意外と快適」なんだとか。
乗組員の間では取り合いになったりもしたらしい。

どうでもいいけど、「世界の潜水艦、特に原子力潜水艦の中で一番居住性が良かったのはソビエト」ってのが、「」軍事そうだったの話として面白い。
あのトム・クランシーが晩年「まさかそうだったとは・・・。畜生一生の恥だ」って言ってた、ってのも。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:48:58.69 ID:i9vrCVvEa.net
タイフーン級なんかその巨体を活かしてレクリエーション施設も作っていたみたいだね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 16:55:30.61 ID:YrUi7Z16r.net
>>717
先任伍長も個室あるけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:03:04.47 ID:R8GbTkzB0.net
>>727
あの飛行船の中にシャワー室はあるんだろうか?

このアニメのノリだと和式の大浴場(もちろん湯船のお湯はバスクリン色)とか出てきそうだけど。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:06:40.09 ID:i9vrCVvEa.net
>>729
元々水の少なそうな舞台だから、シャワーは無さそう
乾燥していそうだから体を濡れタオルで拭くくらいでは?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:08:42.71 ID:3PH+nq6md.net
ナツオが1番臭いのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:11:33.64 ID:r37IMNyA0.net
>>731
ちょっと確認してくる!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:13:43.25 ID:D9AtdFuH0.net
イナーシャルハンドルけつに突っ込まれて回されながら冷却水100リットル鼻から飲まされてる>>732

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:15:57.82 ID:P67af8jN0.net
>>731
腋とかデリケートゾーンとか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:20:23.24 ID:PniRsbTEH.net
>>729
あんな立派なサロン(酒場)があるんだから、シャワーなんてケチ臭い事言わずに、天然岩風呂サウナ付き大浴場ぐらいあっても全然おかしくないでしょうよ
なんせ600m級の飛行船ですよ、ペイロードなんてたっぷりです

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:37:41.72 ID:M4e8ENjSd.net
>>731
整備兵は操縦士と同じかそれ以上にシャワー優遇されてるんじゃないか?
ナツオが「整備班専用浴室」として部下の野郎共と混浴してる可能性もなくはない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:43:02.61 ID:PniRsbTEH.net
船体上部に雨水を溜めるスペース作って太陽熱温水器にして船内給湯すれば温暖な気候だし太陽良く照ってるから
お湯は使い放題な気がしなくもない、緑地はあるから雨は降るんだよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:44:45.19 ID:mkjnR/se0.net
流石に雨振らなきゃ人類滅ぶしな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:48:09.06 ID:PniRsbTEH.net
空に雲があるから考えるまでも無いか、雨

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:49:57.57 ID:HRnAREAT0.net
空からA-10 が落ちて来たら無双できるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:50:45.00 ID:i9vrCVvEa.net
空からMig15でも十分無双出来るよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:51:55.51 ID:VoljZAxh0.net
■もうすぐゲームもテイクオフ! 『荒野のコトブキ飛行隊』 AbemaTV特番
【放送日時】2019年2月8日(金)20時30分〜21時30分
【放送チャンネル】Abemaアニメ2チャンネル
【出演者(敬称略)】鈴代紗弓(キリエ役)、幸村恵理(エンマ役)、仲谷明香(ケイト役)、富田美憂(チカ役)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 17:56:10.47 ID:D9AtdFuH0.net
親方ぁ!空からYF19が!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:07:13.19 ID:i9vrCVvEa.net
>>743
バルキリーw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:09:59.82 ID:NHBD7YDd0.net
前進翼って結局流行らなかったよね
やっぱ大して意味が無かったのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:11:04.29 ID:zn5OGJVad.net
この世界の文明ってどうなってるんだろうな

西部劇の世界観だから深堀するだけ無駄かもだけど

排莢された真鍮をバンバン棄ててる割りに資源不足で町が滅びてて気になった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:12:13.93 ID:P67af8jN0.net
>>743
イタレリのならプレミアがついてるぞー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:18:36.26 ID:D9AtdFuH0.net
>>744
大気圏内なら推進剤不要で無限に飛べるからつよそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:19:41.29 ID:C3vTDsnpK.net
余りにもコトブキとかけ離れたミリ論争してるのをNGしたら特定の三人くらいしかいなくて草。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:20:43.83 ID:D9AtdFuH0.net
>>749
スレの住民が?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:22:08.66 ID:PniRsbTEH.net
>>746
でも、現代だってありません?
日本だって都心部は栄えてて物ばんばん消費して捨ててるけど、地方行ったら、ろくな地域産業も無くて寂れて今にも無くなりそうな過疎集落なんて沢山あるし
アメリカだってかつては栄えたけど今はもう地図から消えそうな小さい街は幾らでもあるでしょう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:23:11.41 ID:D9AtdFuH0.net
ラハマは小さいけどいまだに岩塩取れて自治できてる街なんだっけか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:23:44.75 ID:M4e8ENjSd.net
>>746
エリート商会がリローディング品の機銃弾使ってたし薬莢拾いもいるんだろ
石油資源と金属資源はそこそこ豊富でほかの資源が街が生きていけるか否かを分けてるのかもしれんし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:25:57.21 ID:uhBMbTTf0.net
>>746
バンバン捨ててるからこそ資源不足になる町が出てくるんじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:26:22.67 ID:PniRsbTEH.net
岩塩があるって事は、かつては海があの辺りにはあったって事か

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:30:11.05 ID:zn5OGJVad.net
>>751

あーほんとだわー

現在と設定あるなあ言われてみたら

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:31:11.07 ID:C3vTDsnpK.net
飛行機の技術解説とか凄いパイロットとか戦果はわかるんだけど戦史論争とか政治情勢とか全く関係ない番組の知識マウントはやり過ぎだわ。
読んでて面白いには違いないけどスレ違いなので申し訳ないが全員NG登録してる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 18:32:20.19 ID:D9AtdFuH0.net
>>757
度が過ぎるとうざいだけだしな

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200