2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:21:20.93 ID:+8vqnWm10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 14機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549266269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 06:51:16.50 ID:G1Z1dTSM0.net
努がなんちゃって曲を色々作って、周りが止めてるのかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 06:54:21.98 ID:+Rg/Uc8Vd.net
何気に二話の副長の台詞でユーハングが去ってから80年経過って説明してたんだな
終戦時にゲートが閉じたとしたら
イジツ側もこっちの現代ぐらいなのかも

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 06:56:05.02 ID:D9AtdFuH0.net
>>569
そんな説明あったのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 07:30:42.56 ID:G9Hql9Oqd.net
今から1話から見直すと見落としとか色々あって、頭整理するには良いよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 07:52:51.78 ID:LXDkamp70.net
>>564
総集編はもういやだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:07:52.50 ID:989iL3gr0.net
>>538
大和の被雷状況を確認した造船士官の回顧録にもしっかりあるぞ。バルジ内側被雷部の装甲板の表面には
被雷の跡がかすかに見えるけどその装甲板の内側で浸水したのは爆圧で装甲板が支持材と一緒にたわんで
支持部のリベットを剪断して開いたリベット孔や歪んだ支持部からの浸水。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:17:05.93 ID:qum4pGIV0.net
>>551
このアホな意見たまーに見るけど自分達が襲った相手に自分の命&大事な姐さん救われてんだぞ?恥の上塗りにしかならんだろしかも自分達は雷電奪還&味方の裏切りで社員も機体も激減
あれ以上はやればお互い無駄にしかならんのだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:23:47.48 ID:q8FumKqga.net
あの番組は専門家を集めてまともなことを言わせておきながら、
番組の主張内容としてはメチャクチャになっているものだったな
沈没している最中に爆発した(専門家の意見)ことを欠陥よばわり(番組の主張)してもしょうがないだろとか、
そもそもあれだけ空襲されて沈むのは当たり前だろとか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:23:47.89 ID:D9AtdFuH0.net
>>574
ツイッターとかほかでも納得いかんって見るなたまに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:24:33.75 ID:qWUjqB1u0.net
アニメじゃムダやら損得なんぞより視聴者を納得させられなかったら負け

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:48:40.13 ID:Y7fYXvmW0.net
インターネッツはすべてにおいて正しいからね仕方ないね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:54:05.34 ID:nMii0m/Qr.net
全視聴者を代表して物申す人がいっぱいだしな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:00:04.43 ID:k0vo6+Iw0.net
キリエの空間認識能力の高さが発揮されたのが1話の羽衣丸付近での戦闘だな
敵の意図を察知してブリッジを守ってる
暗くて小さくてクッソ分かりにくいけどな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573187.png

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:07:20.68 ID:jqgD4WVBd.net
>>541
いかにもニワカから戦史叢書読み漁ってそうな年季の入った奴まで、ピンからキリまで集まって来ている感じだ。
あと歴史を結果の面で語るのは致し方なかろう。
もちろんそこに至る過程も大事だが、後世での評価として至った結果は無視出来ない。
その人の持論が正しいか当を得てるかはその人の知識量と見識による。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:20:03.10 ID:nrMJ5+tn0.net
>>497
ちょっと表出ろや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:32:02.45 ID:7qy2r97tp.net
ブサ山殿

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:37:42.28 ID:P67af8jN0.net
信者でござるか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:45:36.37 ID:IQFtoF9Qd.net
朝から許せない流れだな
キリエかわいいだろうが!
https://i.imgur.com/zk8BjLp.png

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:46:33.78 ID:Y7fYXvmW0.net
これは人殺しの笑顔

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:48:16.30 ID:7UJh/CL10.net
>>574
空賊の情けない事情とか知らんがな、街の人たち殺しておいてなんか憎めない奴みたいな
扱いされてるのが俺には到底納得できんね、死者0でしたならまあ許容できたかもしれん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:49:19.45 ID:PniRsbTEH.net
>>538
>上層部(w)が対策も取らず隠していた
あの番組は見ましたが、そんな事言ってましたっけ?(あれは装甲が剥げたのでは無いのです)
問題になった部分は以前の被雷の損傷修理で応急対策はしましたから何もしなかったわけではないです
あの部分のアーマーの支持構造に考慮が足りなかったとは当時の造船官の弁ですからそれ自体も間違いではありません
リベットも当時一般的な取り付け方法ですし(あの厚さのアーマーを溶接など当時ではどこの国でも出来ません)
装甲の分割は作れる鋼塊と圧延機の能力で厚さに対する1枚のアーマー面積が決まってしまうので、大和型ほどの厚さで
となると国内設備ではモザイク状になってしまったのは致し方ないです
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tetsutohagane1955/53/9/53_9_1119/_pdf

>>580
エースの条件の一つですね「目が良い、戦場を広く見渡せて最適なポジションを得る、先読みする」
これが天性で備わってたら「天才」って呼ばれます
この逆で駄目なパイロットが「目が悪い、視野が狭い、先読み出来ない」
ただ、執拗に敵を深追いしたり、弾切れを起こしたりは褒められません、まだまだ発展途上さを感じさせます

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:52:10.50 ID:nrMJ5+tn0.net
ファンタジーなんだから軽く人が死んでもいいと思うけどな
ルパンだって初期の頃はバンバン人殺してただろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:55:15.03 ID:UzUrcTy3a.net
まさかあんな85みたいないちぶさが主役機になる日がくるとは

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:55:43.41 ID:eRFzEE+xd.net
空戦の真っ最中に死んだかどうか見てる暇あるか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:56:57.16 ID:UzUrcTy3a.net
暴れん坊将軍だって毎回ばんばん斬り殺されてるだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:58:00.60 ID:80+dbNrna.net
プレックス @Plex_toy
2019/02/07 20:21:25
【発売延期のお詫び】1月から3月に発売を予定しておりました「荒野のコトブキ飛行隊」商品の一部につきまして、大変申し訳ございませんが発売を延期させて頂く事となりました。心よりお詫び申し上げます。詳しくは下記の弊社HPをご確認ください。https://t.co/LR0wiEV4ZY
Twitter for iPhoneさんから
https://twitter.com/Plex_toy/status/1093469778428059648

やっぱり、コケたのかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:00:25.58 ID:7UJh/CL10.net
>>592
あれは悪代官がちゃんと成敗されるからいいんだろう
今回は悪代官と和解してるし全然違う
まあ、今回いままで見てきた中で一番面白い回だったのに
どうにもそこが気になってしまって本当に惜しい、なぜ死者でたなんて無駄なリアルを出してきたのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:00:32.34 ID:pY+7FCBYd.net
安定と信頼の延期

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:02:23.07 ID:ytC6U8gHa.net
>>587
コトブキは雇われの傭兵なんだけどラハマ出身組の身内やられた描写ありました?俺がバカで見逃してるだけかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:06:02.13 ID:FAnuI1ZyM.net
創作で死者が出た事を問題視とか流石に‥
何の為の異世界設定かすら

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:06:09.46 ID:VFCdQDrDa.net
>>593
あっ…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:06:30.11 ID:+Rg/Uc8Vd.net
>>581
さりとて戦勝国側にも>455のP-38の話とか珍開発の話は山ほどあり、勝敗でそれをマスクしちゃうのもどうかと思うけどね
アメリカの場合は戦後のセンチュリーシリーズやF-4の辺りまであっち曲げこっち直しの場当たり開発続けてるんだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:07:36.37 ID:UzUrcTy3a.net
最後にテレビの撮影落ちになる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:08:03.76 ID:W6NpfEsdp.net
キリエたちは警察でも自警団でもないわけだし首の数でボーナス付いてなきゃ無駄な殺しなんてしてもただの無駄働それに用心棒稼業してるなら悪党減られたら困るだろうし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:11:21.59 ID:J6B+JwCXa.net
爆弾は無い世界だが、大砲や機関砲があるから機関銃と機関砲マシマシの対地掃射機とか、75ミリクラスを積んだ飛行機とか出てきても良いのに出てこ無い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:13:26.76 ID:PniRsbTEH.net
>>599
アメリカの大戦直前頃の陸海計画戦闘機なんて冷静に眺めると、まともそうなのってP-36から発展したP-40と
F4Uの保険って言われるF6Fぐらいで、あとは発想ぶっ飛んでるろくでもないのばっかりです

P-38(双胴、双発、排気タービン)
P-39(後方エンジン、延長軸)
P-47((排気タービンダンプカー)
P-51(援英超突貫機)
F4U(逆ガル長鼻艦上機、外翼に小型爆弾倉設けて空中で敵機へ小型爆弾散布して墜とそうって爆弾ばらまき機)

で、これが全部モノになって大戦中に大活躍しているから、そこはさすがに凄いと言わざる得ません

>>600
いえ、秋葉原でスマホでコトブキゲームをやってる人達の実写映像を写して−END−ですよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:13:39.24 ID:pY+7FCBYd.net
本国で厳しい訓練を受けやっと欧州に派兵されてエースを目指そうとしたら
肝心のドイツ空軍がどこにもいなかったアメリカ人戦闘機乗りみたいな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:16:49.69 ID:IQFtoF9Qd.net
娯楽作品を観るのにも能力は必要

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:18:23.44 ID:J6B+JwCXa.net
最終回でジャーヘッド的な展開になってハンガーでクサッて終わりでも良いぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:19:08.58 ID:oyscDZEk0.net
>>554
イッツジー!?
また板尾の仕業だったか・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:20:53.11 ID:PniRsbTEH.net
>>602
爆弾がないのは条例で禁止でもしてるんだろうか
技術的に作れない理由なんて何にもない気が・・・

それともこの世界の議会で「世界の脅威になる爆撃機能(対地攻撃能力)を持たせない」で爆撃関連装置を外されたのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:22:35.42 ID:FAnuI1ZyM.net
ガルパンの時も同じ様な議論は見た気がするけどなぜマン島のTTは亡くなる人が居ても
無くならないか
リノは ボンネビルは
興行エアレース最近やってるけどもしもがあったら日本じゃ次は無いだろアレ
ギャグの世界で死人出たから批判じゃリアルで続くわけ無い
格闘もモタスポも運が悪かったは覚悟してやるもんなのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:24:36.66 ID:oyscDZEk0.net
>>601
前回でなにを任務に契約したか云々で雷電を取り返しにいっただけなんで社長の殺害含まれてないしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:26:00.12 ID:oyscDZEk0.net
>>609
岸和田だんじりとか御柱祭はなんとか続けられてるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:26:13.64 ID:FAnuI1ZyM.net
>>603
空中空母が発展した世界なんだろうなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:26:15.03 ID:J6B+JwCXa.net
>>608
政治の都合か神の都合か
どちらにせよ現状では情報が無い

無防備な街を無慈悲に焼き払う空賊の重爆隊が見たい……

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:30:25.88 ID:PniRsbTEH.net
>>613
そのうちあの巨大飛行船を乗っ取って中の乗員殺して爆弾詰め込んで政令都市へ突っ込ませる
「飛行船落とし」
をやらかす連中が(全長600m級となれば結構な威力だろう)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:30:40.72 ID:LpbDUtcFd.net
>>593
コラボなら、無難に…
キリエの焼きたてパンケーキ
エンマのしぼりたてジュース
とかにしとけw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:31:07.62 ID:oyscDZEk0.net
サッカーで言うと爆撃機がストライカーで戦闘機はディフェンスである事を一般人が理解してないから戦闘機がネタの中心になってるだけだとおも
爆撃機がいないと戦略的に得点が入らないけど空賊という物資を強盗する連中に話を絞った事で戦闘機だけの世界に整合をもたせる、ここはめずらしくテンプレを踏襲してる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:32:29.03 ID:oyscDZEk0.net
>>614
空賊は生産を破壊したら盗むものがなくなるだろ
という所があんま理解されてない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:32:49.19 ID:FAnuI1ZyM.net
>>611
石清水でダウンヒルってあったけど多分奉納というか神に命を捧げる建前が必要なんだと思う
でもそうなると車なら交通関係の神様旅の神様がいるけど飛行機から絡むとイロイロ‥ヤバイ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:36:45.65 ID:nrMJ5+tn0.net
>>615
人気が出ればエンマの聖水AV出ると思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:41:00.38 ID:lvjnhYi/d.net
隼が一番って事は鍾馗や疾風は出ないのか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:42:26.31 ID:+Rg/Uc8Vd.net
>>603
P-39はミッドシップ配置の為に重量バランスが悪くて機体安定性に問題発生
F-4Uに至ってはペラ大直径化→地面に接触→逆ガル翼にして高さを稼ごう→離着艦時に前が見えなくなって艦上機不適格扱いに、なんてコントみたいな流れに
風洞実験設備ガーとか言うけど、戦後も迎え角が一定を越えると主翼乱流で尾翼舵が効かなくなるのが実機テストで判明したから
F-4みたいに水平尾翼を下に角度付けたり、
F-104に至ってはパイロットの意思に関わらず自動で機首下げするキッカーを後付けしたりとなかなか壮絶です。
あの国は工業力一流設計センス二流という印象

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:44:26.99 ID:FAnuI1ZyM.net
F7Uまで順調にイカれてたのに‥

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:49:44.79 ID:cAyu8cvDd.net
民間航空会社が乱立してたから制式採用を勝ち取るため必死だったのよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:52:15.55 ID:UHcEjXK/K.net
レオナとザラの百合が見たい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:55:09.96 ID:ytC6U8gHa.net
>>620
一瞬でやられていったけど鍾馗部隊忘れないであげて…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:55:25.14 ID:oyscDZEk0.net
英なんかBAU一社、米も概ねロッキードボーインググラマンに統合されちゃったの見ると日本は割と独立したまま残ってる
まー飛行機から手を引いたのがでかいけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:58:11.79 ID:ytC6U8gHa.net
>>610
とはいえ今後エリートを皆殺しにしなかったことに不満を露わにする町民とか出てきたりする可能性は十分にあるけどな
空賊上がりを支援する法律の話とか出てたしその辺に絡めてくる下ごしらえのようにも見えなくはない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:58:27.00 ID:uyNLOdWD0.net
コルセアはめちゃくちゃポテンシャルあったんだな
f4u5とかレシプロ最強格の性能に加えて、あの爆弾搭載量とか頭おかしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:01:10.59 ID:TcmfZXmOa.net
かわいい社員を皆殺しにすると泣くぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:01:30.33 ID:FAnuI1ZyM.net
空を禁じられて超攻速新幹線

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:02:20.66 ID:nrMJ5+tn0.net
>>627
そういうのも展開はあるかもね
俺としては自警団団長が裏切るんじゃないかと思ってる
あいつは悪い目をしてる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:03:32.81 ID:FAnuI1ZyM.net
ヴィジランティかぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:05:53.76 ID:PniRsbTEH.net
>>617
1話や2話でハゴロモ丸を襲って来てる謎の空賊って、空族に擬装しているだけで、今の所はそれとは違う組織っぽいけどね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:21:05.15 ID:G+N/A8QAH.net
確かに、本来は賊ではない組織が、対抗相手を非合法に邪魔する(消す)ために賊を装って活動するということは実際あるからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:23:05.84 ID:cAyu8cvDd.net
ああ、南北戦争で散々やったアレ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:23:26.77 ID:DJJS9IIH0.net
>>621
じゃどこが一流なの?
その程度のドタバタ何処の国でも一緒だと思うよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:38:02.94 ID:+Rg/Uc8Vd.net
>>636
そう、何処の国でも同じ
主張を理解していただけて嬉しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:47:25.59 ID:PniRsbTEH.net
>>636
どの分野がってよりは、とにかく戦争に間に合わせて、必要なもんを必要な時期に必要な分だけ戦場へ
送り出せて、結果出せた国が一流

戦争に間に合わない、必要な時期に揃わない、、必要な分だけ送れない、結果を出せない

どんだけ戦後の試験で高性能出せても、そんなのは二流以下だ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 11:49:44.31 ID:n5cb7PZIp.net
>>554
本編で説明やれよ…
殆どの視聴者は見ないしそもそも気づかねーだろこんなの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:06:50.13 ID:koB5db+wa.net
>>628
九州沖航空戦の志布志湾上空の空戦なんて凄いぞ
詳しい数は忘れたけど倍近い零戦52型甲/丙と紫電11型に対してF4U-1Dがほぼ完勝。
日本側は数機が辛うじて逃げただけ、アメリカ側は被弾2機のみで未帰還なし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:15:45.26 ID:UsgLZEC7d.net
>>627
じゃあお前やれってだけじゃないの
契約には雷電取り戻すことまでしか含まれないだろうし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:21:00.28 ID:FahLolg2a.net
>>638
つまり「戦争をプロデュースした」国が一流というわけだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:21:30.39 ID:Y9ywaEAda.net
最後はコトブキ&空賊連合で巨悪に立ち向かうんだな
んで市民が空賊迎え入れて大団円

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:27:20.76 ID:D9AtdFuH0.net
まあそもそも空賊が街襲い出したの最近になってからでそれまでは輸送船を襲ってたらしいけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:27:23.85 ID:C0w+jyDW0.net
めでたく空賊離脱者支援法が成立ってか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:27:43.25 ID:FahLolg2a.net
>>627
支援法って早い話、賊の裏を暴露しないよう監視するのが目的だったりするからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:33:25.29 ID:btvpKfmf0.net
皆わかってないなー街にいくら損害や死者が出てようが問題はないんだよ和解したのはコトブキとエリートであって街とエリートは和解してるわけじゃないから
コトブキは契約履行できて金はいるしエリートはこれ以上戦う意味もち利益もない

エリートは空賊やめるわけでもないからもしかしたらこれからもあの街を襲うかもしれんけどそれはコトブキの契約範囲外のことなのでしらん、なんならまた仕事が舞い込むかもしれないくらいにおもってるぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:33:59.54 ID:LNvuKj0Fd.net
>>585
お前…楽しんでるだろう!?人殺しをよぉ!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:37:25.34 ID:BSccC52ha.net
マダムはその程度の解決では納得してくれなそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:38:10.83 ID:9/wxbvXJ0.net
用心棒のキリエ達は空賊がいなくなったら食い扶持を失うことになる
よってこの先、空賊支援法推進派を相手に空賊と内通しながら戦う黒い展開になる(適当

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:43:26.42 ID:D9AtdFuH0.net
>>647
まともに働けってジジイに言われてるし姐さんいるしで更生するきがするけどなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:45:26.11 ID:nrMJ5+tn0.net
>>650
空賊がいなくなれば、空が安全になって交通が活発になる
あのダンサー乗せたピンク色の飛行機にだってパイロットはいるわけで、食い扶持なら心配ないんじゃないかな(適当

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:47:02.45 ID:nrMJ5+tn0.net
>>651
いや、社長はウキヲエの押し売りがまともな商売だと本気で思っていそうw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:49:34.13 ID:q8FumKqga.net
社会からはみ出した者たちを吸収して問題を起こしている集団とどう向き合うか、ってことよね
われわれの現代社会においてはテロ組織やカルト

イタリアで起きたテロ組織による首相殺害事件をきっかけとして書かれた小説「薔薇の名前」では、
中世の社会で異端キリスト教徒となった者たちを取り上げていた
いつの世でも難しい問題になる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:51:15.15 ID:btvpKfmf0.net
>>651
まあそれはどうなるかわからんやろ
すでに作中で空賊に職を取られることを危惧する勢力は根強いから空賊を更生させるための法案も通らないみたいにいってるし
一瞬更生しようとしてもどこもまともに取り合ってくれなくて結局空賊続けそう

それこそエリートまるごとルールーが雇うとかしてくれんとな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:52:55.84 ID:D9AtdFuH0.net
>>655
まあなんとでも言えちゃうしな描写ないと
憎めないやつだしこうだったら良いなぁってだけだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:54:48.43 ID:btvpKfmf0.net
しかもエリートの社長は別に空賊家業から足を洗いたいわけでも罪悪感を感じているわけでもないからな
女にいい生活させたいとか社員にいい思いさせたいとか思ったらあれだけの基地を維持できる空賊家業から足を洗う理由はないんじゃない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:55:33.68 ID:nrMJ5+tn0.net
>>654
空賊はテロ組織やカルトというよりも、単純にヤクザやチンピラに近いんじゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 12:57:12.72 ID:D9AtdFuH0.net
ラハマとエリートと空の駅の距離ってどれくらいあるんかね隼の航続距離以内だよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:00:29.35 ID:9/wxbvXJ0.net
現実にも足抜けしたヤクザの雇用を助成して反社会的勢力の撲滅を、なんて動きもあるがまあうまくいってるとは言えんわな
甘い汁吸える暮らしはそう簡単にはやめられんぜよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:00:49.51 ID:oyscDZEk0.net
>>640
ていうかその辺の頃なると機体がどうよりパイロットの錬度だろ
サッカーでもゲームでもいいけど一般人とちょっと上手いヤツレベルでどうしようもない差がつくじゃろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:09:19.86 ID:PniRsbTEH.net
>>651
こうか

社長「良く分かった爺さん、ならば、この空の駅に我々の画廊を開かせてくれ」
ジジイ「だが、断る」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:11:15.71 ID:D9AtdFuH0.net
パイロットの練度に差があれば勝てるってジオンの人が言ってた
https://youtu.be/FTmLHoBA9es

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:16:14.22 ID:PniRsbTEH.net
>>661
機材と人の両方の差です
あちらのパイロットだって終戦間際の頃って、開戦の頃から戦ってた手練れな人達はみんな本土に
戻って訓練教官してます
欧州戦からの転属組だってドイツ機なんてろくに見ないで空中哨戒ばかりしてた様な連中です、空戦なんて
経験不足が大半で訓練は十分でも決して実戦練度が高いとは言えません
連合軍側の戦闘機パイロットは空で相手を見つけるだけで大変なんです

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:17:22.52 ID:jJcX7GQ+p.net
>>650
敵機を撃ち落とし、殺しを楽しみたいんだよぉ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:19:34.54 ID:D9AtdFuH0.net
4話冒頭見る感じコトブキのみんな空飛ぶのが好きって感じたけどな仕事抜きに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:27:59.89 ID:LGenhvbUd.net
>>660
地方都市の平日は閑散としてるような繁華街でキャバの客引きしてる奴でも月50万
サラ金の取り立て仕事で中卒10代でもBMを乗り回せる

そんな生活を一度味わってしまったら
地に足をつけた真っ当な仕事で月20万なんてやってられんよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:31:44.85 ID:Y/qHC+AZ0.net
第三飛行少女隊あくしろよ

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200