2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:35:17.70 .net
!extend:none::1000:512
愚民どものことなんて気にせず俺たちは俺たちの信念を貫くそうです(唖然)

※前スレ
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546897885/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:11:42.44 .net
続編で脇役化してあれだけ性格付けされた2罪の無口主人公ことたっちゃんとは何が違ったのだろうか

多弁なマヤ姉が無口化した反響はわかるが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:17:14.18 .net
ジョーカーは今のところPQ2とP5Dでも本編と同じく無口だからな
少なくとも本編の喋るセリフやP5Dのダンス中のセリフ聞く限りはアニメより個性強い

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:19:10.69 .net
>>45
大事なのは性格付けをして良いという前例を作ることにあると思う

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:20:13.39 .net
>>47
あるか個性?
どういうキャラかというのがさっぱり見えないけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:23:37.24 .net
>>49
ゲームのジョーカーは喋り方がアニメよりオラついてるというかアルセーヌに近い

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:23:43.80 .net
強いのは個性じゃなくて表面的なキャラ記号や
怪盗という属性なんかもそう
シリーズでも類を見ない強烈な個性のはずがジョーカー自身のキャラとしての個性に何ら貢献してない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:29:47.99 .net
BREAKERSだと三島を揶揄ったり個性あるように見えたんだけどな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:33:13.41 .net
>>46
達哉は元々プレイヤーの分身じゃないと最初から明言されてたから
そのうえで罪の無口さは背景と理由がある周防達哉というキャラの個性なのを
プレイヤーが先入観で無口主人公のお約束と勘違いするようミスリードしてた
というのを罰で明らかにしてる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:09:34.04 .net
そもそも主人公のキャラが強くなったら良アニメになるかと言われると無理だろこれ…
まあ今よりマシにはなるかもしれんが却って不快感が増すだけの可能性も十分ある

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:18:54.33 .net
まあシナリオ自体があれだからな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:19:54.31 .net
原作信者が「俺たちが見たかったのはこういうジョーカーだったんだよ!」って円盤買って売上数は今より伸びてたんじゃないか
イキリジョーカーが出れば興奮できるような重度の信者なら今でも円盤買い支えてそうな気はするけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:22:18.05 .net
>>54
喧嘩において充分原作どおりの個性を発揮していたモナと薄めになった竜司じゃ
竜司の方が不評かと言うとモナの方のクズさが際立ったしなあ
ジョーカーがいちいちイキり出したら不快感の方が強まる可能性は否定できん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 14:56:04.51 .net
>>56
イキリジョーカー出すためにはメメントスやパレス内での
描写を多くしないといけないのに、そこが一番手薄だという…

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:04:26.17 .net
そらまあイキリジョーカー出すつもりなかったんなら逆に手薄になって当たり前と言うか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:08:43.67 .net
やりたい展開だけが先にあってその為の積み上げを何にもしてない感じ
辻褄合わせの設定だけを唐突に出してくるから視聴者の頭も感情もついていかない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:41:31.83 .net
元がゲームの無個性主人公だと知っていても
アニメのジョーカーは無口無表情で何考えてるかわからない気味悪いキャラに見えたけど
アニメから入った先入観のないご新規さんはどう思ったんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:57:09.92 .net
>>60
まず話作りが下手くそだよね
主人公のキャラ付けより先にそっち何とかした方が良いと思う
と言うか話をきっちり練ったら主人公のキャラも必要に応じて定まってくるんじゃない?
ジョーカーが薄いのはそもそも彼がいてもいなくても良いキャラからだと思う

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 16:09:34.41 .net
>>62
10年前から何一つ進歩してないどころか退化してるから…
もうアトラスがライト路線をやるって意外性だけでは釣れなくなってるのに
ライト路線という概念に甘え続けた結果残ったのは一山いくらの出来の悪いありがちコンテンツ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:01:43.84 .net
無口だったり口が悪いオラつき主人公はいざという時はなんだかんだで助けてくれて頼りになるのが大事だから
メインの仲間の話じゃなくても毎回全員に見せ場出したい作り、しかも止め絵には向かなかったな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:04:51.87 .net
>>60
やりたい展開になるようにキャラづけされていくからキャラぶれが激しいんだよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:10:38.81 .net
>>64
全員に見せ場…?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:11:28.20 .net
有能参謀と天才ハカーの依怙贔屓コンテンツを捕まえて全員に見せ場を与えたかったとは

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:20:26.31 .net
次々皆ペルソナ出して
ジョーカーだけヘカトンケイルって声だけみたいなやつよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:26:17.86 .net
>>64
原作の時点で出来てない事をアニメに求められても…という気もする

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:39:57.84 .net
ペルソナチェンジの必要性がもっと出せれば良かった
ランダの耐性ミスしてる場合じゃない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:41:30.74 .net
耐性みたいなゲームならでは要素を前面に出してもしょうがなくね?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:43:02.45 .net
>>1のスレ文はワッチョイ導入したかったけど失敗したのか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:01:34.04 .net
耐性弱点を把握してペルソナチェンジでワイルドさを出さなくてどう戦闘で目立たせればいいんだ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:07:25.03 .net
原作通りとうたってるんだから耐性間違いはダメだと思う

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:14:25.25 .net
>>73
ペルソナチェンジ自体がゲームだから際立たせられるものなので
それしか切れる手札がないなら詰んでる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 20:14:59.08 .net
アルセーヌの壺化再現とかアニメ化の旨味がない部分はカットして良かったのに

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 20:17:35.15 .net
アルセーヌ使い続ければよかったんじゃね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 20:30:52.43 .net
このクソアニメも3月23日でようやく終わるのか
クソみたいな話の癖に引っ張り過ぎ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 21:00:34.79 .net
>>77
アニメの場合はそれで済むよね実際
逆にどんどんペルソナ取り換えらえれても愛着が湧く訳でもないから困るし
P4Aはそこも上手くやってたけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 21:02:05.53 .net
>>71
と言うかそれこそ敵の弱点を持ってる仲間を活躍させれば済むので
そこで敢えて仲間を無能にしてジョーカーSUGEEEする理由もない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 21:07:54.32 .net
>>79
ゲームと違って自分で色々考えて作る訳でも育てる訳でもないからな
ペルソナチェンジ自体がゲームだからこそのシステムだ
何とかアニメで活かす方法もあるのかもしれないがよほどアイディアに自信がない限りすっぱり切る方が基本賢い

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 21:41:29.16 .net
基本アルセーヌで良かったのに
ただでさえ短い戦闘シーンで他のペルソナ出さなくていい
一回に一体だけしか出せないんだから、チェンジしてる感もなかったし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 22:24:46.35 .net
アルセーヌだけ出してる方がキャラ付けてきには良いが、明智エピソードの為に複数召喚できる設定は残さないといけないとすると、アニメ的には詰んでるな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:22:38.52 .net
結局、どこまで行ってもアニメ向けの作品じゃないってことだね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:06:08.28 .net
ネットでどれだけP5は大成功!世間から神ゲー認定されてる!コラボも大絶賛!
そうやって必死に唱え続けても、後からわかる現実の評価や数字は全く証明や後押ししてくれないのほんと草

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:58:11.85 .net
>>84
アニメ業界の方から是非アニメ化をと言われて許可したんならまだしも
最初からアニメで販促する皮算用満々で出したのが
このアニメ化にあたってのことを全く考えてない方向性というのがもうね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 17:10:22.36 .net
ワンフェスで色々発表されたみたいだがアニメもゲームもこの体たらくなら
お像入りにした方が傷が浅いまであるかもしれないな
男はもとより女ファンも既に他のコンテンツに移動済みな気もするし
グッズ買いあさるファンがそこまで残ってるように思えない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:01:38.82 .net
P4の実績で「もうペルソナはブランド化したから名前だけで成功する!」みたいに激甘な判断でP5発売から数年間のロードマップ設定しちゃったんだろうな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:15:15.25 .net
延期しまくったうえでアレだったからな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:04:16.95 .net
壺化は一応回避出来るからな
それ以前にゲームのチュートリアルをアニメでやるのがおかしい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:31:50.89 .net
>>90
そこはしょうがないだろ
チュートリアルシナリオが一番マシなんだから

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:44:45.26 .net
584名無しさん必死だな2016/12/17(土) 22:34:36.95ID:Kpf0YjoM0

『ペルソナ4ゴールデン』
一部からの高評価が凄いので、よほどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する嘲笑ネタが酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返してそしてそれを笑いのネタにする

加えて、ロリコン・ペドフィリアを喜ばす要素や
どんだけ需要が有るのか男装女子フェチ向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるという意味不明の驚きエロ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、夏服になると異様に露出の多い薄着になり、温泉入浴シーンも有り
ボクっ子の男装女子とは抱き合って恋愛もでき、男装女子が巨乳だと萌えるんだろ?な意図が見え見えな半裸の温泉入浴シーンも有る

ロリエロネタ、女性蔑視・差別ネタ、ホモを茶化すネタ、など
モラルの無いバカは大喜びなのだろうが
外国では絶対にタブー扱いで許されない禁忌ネタばかり
今ではアトラスの歴史上無かったことにして廃棄すべき、恥ずかしいゴミゲームになっている

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンバカどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:49:05.13 .net
ゲームやった人にしか分からんネタを、アニメでやってもね

ところで、とっくにクリア済みだった自分はこれ見てゲーム
もう一回やってみようとは思わなかったけど、アニメ見て
ゲーム本編やってみたいと思った人どれくらいいるんだろうか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 21:21:05.77 .net
>>92
このコピペって批評っぽく見せて最後の一文で「俺はロリコンなのにネットにロリキャラゲーだと騙された」って話なんだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 21:36:31.74 .net
>>93
俺は鴨志田パレスあたりまで見て思いのほか罪罰オマージュなのかと思って原作やった、まさに>>32のパターン。
メガテンから2までやってて3が猛烈に合わなくて触らなくなった組だったが、P5はシナリオはともかく遊びやすくはあった。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 22:24:03.72 .net
>>93
こういうこと言う一方でペルソナの耐性にやたらこだわったりもするのを見て
原作信者って面倒くさいなあとは思った

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 22:51:45.51 .net
何にせよ「発売前〜発売後の一時期で話題にはなったけど、面白くないからコンテンツとして伸びなかった」
これに尽きるな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 22:53:07.10 .net
戦闘はP3映画が良かったな
ぶっちゃけペルソナで戦うより武器で戦う方がアニメ的には映える

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:16:23.53 .net
それ言っちゃあペルソナでアニメやる意味ない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:18:28.37 .net
>>95
システムは最新作がやっぱりやりやすいよな
画面は見づらかったけど

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:30:37.18 .net
>>99
ペルソナが召喚されないP3DとP5Dはペルソナじゃなかった・・・?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:35:58.91 .net
そりゃただのダンスゲーですし
格ゲーは分かるけどそもそもダンスってないわー
P5Rも変な派生だったら救えない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:18:27.81 .net
格ゲーの方がいらんわ
ダンスは曲が良いからまだ分かる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:21:32.85 .net
悪いがP3の映画も戦闘はいまいちだった
何回も銃を頭につきつけて撃つ姿はかっこいい召喚ではなく効率の悪い作業に見えた
ゲームはかっこいい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:34:08.07 .net
アニメはペルソナ召喚の演出が一々長い
長いのは初召喚ぐらいで良いんだわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:38:53.80 .net
戦闘はP4Uが理想的だと思う
召喚中は棒立ちじゃなくてペルソナと一緒に攻撃するのがかっこいい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:44:45.41 .net
P4Uは面白いだがそもそも格ゲーは敷居が高い

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 01:57:10.80 .net
格ゲーに目を向けるのはいい
ただアークが悪い

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 02:07:32.48 .net
P4U2の家庭版がアプデしない理由がアークのせいかと思ったら
アトラス側が決めないと無理だったからアトラスが酷いわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 02:45:26.42 .net
P5Rはレーシング
なお、ペルソナ出演はヨハンナのみ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:59:00.76 .net
他のやつはカート使ってペルソナ召喚で妨害しながらレースでw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:07:22.56 .net
アルセーヌさんならフハハハハハハッてエコーきかせながらコースを走り抜けてくれるよ

あとキッドとかネクロノミコンもイケる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 19:12:52.92 .net
P4Aは棒立ちでもアングル変えたり無闇に鈍器使わなかったり戦いが不自然じゃなかった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 19:34:04.11 .net
戦闘はただスキルぶっぱで終わらず状態異常再現してくれたのは良かったな
爺さんになるとこ笑った

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:21:03.27 .net
>>91
あれはゲームで10時間以上かかるエピソードを3話分約1時間に纏めただけ頑張ってる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:26:28.00 .net
>>115
1時間で十分まとまるだろ
ゲームの方は中古対策かパレスの無駄な出入りでプレイ時間食ってるだけで
話自体は薄っぺらいんだし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 12:13:08.80 .net
百歩譲ってゲームではこれで良かったのかもしれないが
アニメにするには薄っぺらすぎるストーリーだろ
水戸黄門や必殺仕事人が一話でやる事を分割して放送の繰り返しじゃ人気出る方が奇跡だわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 12:41:55.68 .net
PQ2でも思ったがクソなやつがいて助かったやつが改心してもP5では肝心の主人公達の成長がみれないから物語を追いかけたくなりにくい
スタッフの中ではすでに出来上がったチームか同情以外で他人と関われていないように見える

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 18:00:51.33 .net
>>117
シナリオは薄っぺらい上に面白くないからな
個人的にシステム面でも便利にはなったが進化が見られずこれなら4Gでいいわって
レベルだったから尚更進めるのが苦痛だった
つまらないゲームをクリアしても得られるのは達成感ではなく徒労感なんだなと学んだよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 19:39:37.80 .net
>>117
ゲームでも良くはなかったぞ
ダンジョン探索パートやコープ選択パートがあるから誤魔化しは利くというだけだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 19:49:01.03 .net
薄っぺらくてもいいんだけど不快なんだよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 20:22:15.07 .net
本編だけならまだしもコープ特に女キャラのは軒並み胸糞性話ばかりだしな
アニメで電波将棋女や風俗教師の話やる必要あったのか?無い方がマシだよな?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 20:59:05.07 .net
>>122
人気あるあるって一部の信者が騒いでたのを真に受けたんだろ
まあ自称サイレントマジョリティ―の動向なんて探りようがないからサイレントなんだしある程度は仕方あるめえ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 21:22:29.62 .net
>>119
ゲームはシステムは良いと言われるけど
頑張ってたのってバランス調整とかUIとかシステム以前の縁の下の力持ちの人たちだと思う
システムについては目新しいものもないしかと言ってより洗練された訳でもないし
悪魔会話とか銃とか属性追加とかバトンタッチとか媚びたり思いつきのようなものがごった煮でぶち込まれただけだった
コープだって相変わらずの紙芝居なうえに後半が判で押したような怪盗ターンなせいで悪い意味で画一化されてるし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 22:28:31.75 .net
だからこそダメ寅が光ったという意見もあるけどその為にワンパターンになったコープ数を見て言えば
ダメ寅がやたら光って見えちゃうぐらい他のコープが量産型だったってことでもあるんだよね…

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 22:36:15.00 .net
まあ仮にゲームとしてはとても良かったんだとしても
そのゲーム部分がなくなったシナリオがお粗末なのは変わらん訳でアトラスはどうアニメでの勝算立ててたんだろう
アニスタが何か作画や演出で良い感じにしてくれるとかふわっとした戦略だったんだろうか?
それだとさすがに丸投げとか無茶振りのレベルだけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 23:34:10.64 .net
 
★★★★このスレに書き込みをする際の決まり

1、自分達が極少数派アンチであることを自覚しながら書き込みしましょう

2、「極少数派の俺の超個人的な意見だけど〜」とちゃんと頭に付けてから書き出すようにしましょう

3、自分が皆が楽しめるものを楽しめない“ひねくれ者”であることを自覚しながら書き込みしましょう

4、批判・不満を言う前に、自分は理解できていないだけではないか?事実誤認していないか?勝手な自己解釈ではないか?とまず自分を疑いましょう

5、「自分に合わなかった、自分が楽しめなかった」 イコール 「作品(のシナリオorシステム)が失敗している」 ではないことを知りましょう

6、過去のあの作品と比べてどうこう、と言う前に、まず“思い出補正”で過去の作品の記憶を美化していないか疑いましょう

★★★★

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 00:34:34.79 .net
コープの女性キャラはみんな主人公の恋人候補だったからかコープ内容に幅が出なかった感じする
3の太陽や4の刑死者死神みたいに好きになれる話が無かった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 07:21:56.19 .net
>>126
あんな出来のシナリオでも自信あったんだろ
でなきゃメーカーアンケでこんな内輪ノリで寒い質問を一番最後に置かないわな
https://m.imgur.com/xDTBOFK
信者かステマ社員だかが批判を潰しながら絶賛してたのを鵜呑みにしたのかもな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 11:16:46.40 .net
もう里見に謝ってシナリオ書いてもらえよ
追加エピソード読む限り、スタッフ登場させる身内ネタを会社ぐるみでやろうとしなけりゃ基本的に良い仕事するだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 11:55:07.85 .net
>>125
修羅場イベント()とかあの場にいた全員が怒りながらチョコ受け取れしか言わなくて
見ていて薄気味悪さを感じたんだけど信者的にはあんなのがいいのか?
愛想尽かして黙って去る奴、怒りながらチョコを破棄する奴、主人公への愚痴を言い合う
うちに意気投合して自分から振る奴と色々反応があってもよさそうなのに
何というか人と人のやり取りを見ている気がしないんだよなどのイベント見てても

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:16:44.94 .net
>>130
アニメだけ見た感想だけどライト路線という概念だけが先行して具体的にどういうものをどう表現したいのかが全然突き詰められないまま迷走してた印象
怪盗だとか反逆だとか断片ワード的なテーマは出てるけどそれを通じてどんな作品を作りたかったのかがさっぱり見えない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:29:26.73 .net
>>131
主人公が嫌われる・振られる流れにはできないから全員似たような反応しかさせられないんだろう
修羅場イベントはやりたいけどハーレムは維持させたいという相反する欲求を叶えようとした結果
主人公にとって都合のいい女たちが全員同じ行動をする機械的な修羅場のできあがり
しみじみと女キャラはハーレム要員でしかないんだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:35:06.99 .net
>>133
裏切り者イベントもそうだし細かいとこでは獅童のキャラ付けや政治ネタもそうだけど
ライト路線だからを言い訳に振りかざしつつシンプルな主人公age活劇にも徹せてないんだよなあ
できもしない捻った展開や深みネタへの未練と言うかスケベ心があっちゃこっちゃで顔出してる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:44:47.63 .net
料理できないのに無理に複雑なネタ入れるのはやめた方が良いわな
P5のギミックは話の中で説明が無駄に長すぎる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:45:27.71 .net
このアニメがどんな話か一言でまとめろと言われたら「承認欲求とルサンチマンに満ち溢れたジュブナイル」かな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:58:52.82 .net
女キャラに魅力がないと攻略してもつまらないし
ライバルが糞だと認められても嬉しくないし
敵が馬鹿だと勝ってもカタルシスがないんだよなぁ
ライトユーザーにストレスなくプレイしてもらおうとして
手段と目的を取り違えちゃった典型例だと思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:00:19.76 .net
>>130
第三者の絡ませ方はP5のコープよりカリギュラのが上手かったな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:05:33.33 .net
女性キャラも当たり前のように惚れてくれる
敵は楽に倒せて当然みたいになってるもんな
そりゃ何も残らないよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:31:42.28 .net
>>138
カリギュラも初期の名義貸しが残ってて名前は宣伝に使われるが全面里見シナリオではないからなんとも比較しがたい
PS4版は別の脚本家がエピソード改変してやらかしてるし
ブレイブストーリーの頃は良かったが、なんとも仕事に恵まれない人だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:54:18.06 .net
>>140
まあそのPS4版であるODの方も含めてだな
例えばミレイってキャラがいるんだがこいつが現実で挫折した理由について
自業自得のように描いて完全にかわいそうとは思えないようにしてあるんだが
片方で彼女の執事の爺さんの親心に感情移入させることで立ち直らせたいなと思わせるようになってる
まあ万人がそう感じるかはともかくロジックがしっかりあるのは見て取れる

しかしODのコミュシナリオがやらかした評価ならP5のコープはそのやらかしより更に酷いということか
里見でなくても別に良いから早急に誰かしっかりしたドラマを書けるライター捕まえないとマジでヤバイな……

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:57:04.98 .net
>>136
アニメ版スカッとジャパンやりたかったのかな
それにしても中途半端だけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:27:52.94 .net
>>141
上手いっつーかそれ普通なんだけどね
普通のこともろくに出来てないからP5はヤバいんだよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:52:02.54 .net
P3の頃からそうだけどコミュにおけるゲストモブの扱いは踏み台オンリーだったからな…
杏コープのミカなんかはそのワンパターンから脱しようと作ったのかなと思うけど
キャラ自体の良し悪しはともかく話のうえでは完全に持て余してたな…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:55:12.90 .net
あれキャットファイトもどきがやりたかっただけにしか見えなかった

総レス数 1002
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200