2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:35:17.70 .net
!extend:none::1000:512
愚民どものことなんて気にせず俺たちは俺たちの信念を貫くそうです(唖然)

※前スレ
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546897885/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:31:42.28 .net
>>138
カリギュラも初期の名義貸しが残ってて名前は宣伝に使われるが全面里見シナリオではないからなんとも比較しがたい
PS4版は別の脚本家がエピソード改変してやらかしてるし
ブレイブストーリーの頃は良かったが、なんとも仕事に恵まれない人だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:54:18.06 .net
>>140
まあそのPS4版であるODの方も含めてだな
例えばミレイってキャラがいるんだがこいつが現実で挫折した理由について
自業自得のように描いて完全にかわいそうとは思えないようにしてあるんだが
片方で彼女の執事の爺さんの親心に感情移入させることで立ち直らせたいなと思わせるようになってる
まあ万人がそう感じるかはともかくロジックがしっかりあるのは見て取れる

しかしODのコミュシナリオがやらかした評価ならP5のコープはそのやらかしより更に酷いということか
里見でなくても別に良いから早急に誰かしっかりしたドラマを書けるライター捕まえないとマジでヤバイな……

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:57:04.98 .net
>>136
アニメ版スカッとジャパンやりたかったのかな
それにしても中途半端だけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:27:52.94 .net
>>141
上手いっつーかそれ普通なんだけどね
普通のこともろくに出来てないからP5はヤバいんだよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:52:02.54 .net
P3の頃からそうだけどコミュにおけるゲストモブの扱いは踏み台オンリーだったからな…
杏コープのミカなんかはそのワンパターンから脱しようと作ったのかなと思うけど
キャラ自体の良し悪しはともかく話のうえでは完全に持て余してたな…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:55:12.90 .net
あれキャットファイトもどきがやりたかっただけにしか見えなかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 16:14:04.03 .net
春のコープのモブは良い人じゃなかったか?
怪盗団が結果的に企業を潰してしまって従業員が路頭に迷って不幸な人が大量に…
とはできなかったからああなったんだろうけど

あと3の時は他のコミュに顔見せしたりウワサが聞けたモブ(とその時は思ったってだけだが)と
その後コミュを結べるようになることが結構多くて楽しかった覚えがある

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 16:42:01.61 .net
>>146
オクムラフーズの役員のことなら普通の感性を持つユーザーからはぐう聖にしか見えないだけで
作中では一貫して遺産にたかるクズバエ扱いだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 16:45:52.35 .net
>>147
逆に言うとあれでも相対的に良い人扱いに見えるぐらい他がどんだけ酷いかという話である

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 16:49:32.45 .net
>>147
あれすごいよな
当人たちの意図はどうであれ結果的には自分たちのケツモチしてもらった相手に対してあの上から目線

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:02:27.60 .net
本性バレするまでの明智と同じで作ってる側はクズ扱いしてほしかったのにどう見ても良い奴になってしまっただけ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:06:39.21 .net
横領遊園地豪遊やっちゃった事で怪盗団のがクズに成り果てたからな
製作者もまずいと思わなかったんだろうかあれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:09:33.90 .net
春のコープは春への好感度が下がりまくるよな
会社の金で貸し切った遊園地で父親の号泣会見を見ようぜ!の頃から好感度は地を這ってたのに
父親のやらかしがあった後も会社を支えてくれてる人たちにまで謎の上から目線で不信感丸出しじゃなあ
クソ女っすわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:12:09.52 .net
親の一大事に遊園地で見てるってクズだよな
何も毎回打ち上げやらなくてもいいのに

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:29:42.49 .net
>>151
細かいこと言うと春ちゃんにオクムラフーズの福利厚生に関する決定権はみじんもないので横領罪は成立しないのだ
じゃあ何の罪なんだと言うと普通に窃盗もしくは詐欺
春ちゃんはガチの美少女怪盗だったんだね!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 19:43:23.19 .net
>>153
班目までは改心見届けてからの打ち上げだったんだがな
打ち上げやりながら号泣鑑賞って完全に正義じゃなくエンタメだよな
一番人の心がない登場人物はライター

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:02:31.19 .net
アレのせいで好感度が全くない怪盗団の中でも春一番嫌いだわ
きらいというか怖い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:09:00.30 .net
腹黒ネタは本来はちゃんとした良い子なんですよって描写が前提にあって初めてネタたり得るので
本編でもサイコパスムーブしかしてない春ちゃんは腹黒ネタがネタになっていない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:46:38.94 .net
「私を道具扱いして嫌な結婚を仕組んだお父様は死んだ!
立て直すのが面倒なブラック企業も他人に押しつけ成功した!
計 画 通 り !」
とか春が言っても意外性無いもんな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:49:21.52 .net
>>156
怪盗団の中で一番人気ないのも分かる
信者の中でも薪割りぐらいしか印象に残ってないしな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:58:04.44 .net
ライターが、と言うかとりあえず話作りに関わってる全員がお約束の何たるかを全く理解していない印象
例えるなら1+1=?の?の部分には2を書き込めば良いとだけ分かってて何でそうなるのかはおろか数字の並びも意味も+や=の意味さえも分かってないような感じ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 21:54:19.75 .net
ほんと中途半端にp4のノリでやるべきじゃなかった題材だよ…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 22:07:57.07 .net
春の所はオタカラ売ろうとする所でも胸糞だったな
何にも言わない春もおかしいし
そもそもオタカラ売る要素必要ある?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 22:15:15.79 .net
>>153
あれはクズい娘が見下してる親の破滅を遊び半分で見物してる以外に受け取りようあるのかなマジで

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 22:23:26.75 .net
PQ2スレで多数派気取りかつ印象操作しているアホ信者きも

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 22:43:56.76 .net
うわースレ覗いたらキモかったわ
色んな意見あって当然とか言う割にはシナリオ合わなかった人を少数派扱いしてるし
シナリオ合った人が多数ならアニメも盛り上がってる所なんじゃ?
信者ってシナリオ理解してないって叩いてばっかで自分達が良いと思った所全然言わないよな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 22:44:04.77 .net
>>162
父親が殺されても怪盗団を信じようとしたり
父親のお宝すぐ売ろうとする輩に文句言わず遊園地提案したり切り替えが早すぎて

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:09:56.87 .net
強奪した物を売った金で豪遊じゃなくて現実の本人に渡して「お前の原点を思い出せ」→号泣→喫茶店でささやかな打ち上げを見てそうじろうが「あいつら良い顔してやがるな」
こんな感じで良かったんだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:23:26.25 .net
パパ死んだら怪盗団にこの人殺しって言うシーンとか入れとけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 01:50:22.74 .net
話が違うと詰め寄るくらいはすべきだよな
怪盗団を悪く描きたくなかったんだろうけど

オタカラ売り飛ばして豪遊は鴨志田の時点から印象悪かったわ
いくら相手が悪人でもそいつが血が滲む努力をして得たものをああも無下に
扱う必要あったんだろうか?心の怪盗団名乗ってるのに人間味無さすぎるだろ
アニメではまだマシだったけど打ち上げもマナー悪すぎて見てられなかったわ
高校生ならテーブルマナーくらい学ぶよな?悪漢だからってあれはない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 05:47:08.54 .net
サユリ以外のオタカラには容赦ないよな
弱い人の為とは言っても結局他者を蹴落として得た金で自分らは良い思いしてるんだもんな
こいつらが正義とか口にするのも不愉快

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 08:13:45.27 .net
よくニュースで見る「遊ぶ金欲しさからの犯行」

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 08:37:30.44 .net
成功しても「良かった」と手放しで喜べる状況じゃないのに
打ち上げとかやらなくてもいいだろう、とは思った

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 10:29:33.41 .net
>>169
「クズには何しても良い」ってクズの論理なんだなと教えてくれる教育的コンテンツです(白目)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 11:03:53.65 .net
打ち上げは鍋パ以外軒並み品性下劣でな
仲間同士の交流が発生しない上印象悪くして終わるしやる必要本当に無かった

漫画版(メメントスミッション)が回ってきたから読んだんだけどあっちでも
主人公のキャラが容姿しか持ち上げられずで薄いけどどこも持て余してるのな
妖艶連呼に引いたわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 11:42:13.11 .net
>>174
高級食事をただうまいと食べる当たり前な情報より肉だけの打ち上げや甘い物だけの打ち上げなんかで喧々囂々の感想出せば良かっただろうに
打ち上げをグレードアップさせてプレイヤーに褒賞を与えているつもりで面白くなくなっている

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 12:34:32.77 .net
>>173
これのおかげで「罪を憎んで人を憎まず」のあるべき意味を考えるようになったわ
「やった事の落とし前はきっちり取らせるが必要のない人格否定はしない」ってとこかなあと今は思ってる
倫理や道徳や信義について考えてみることを促す良く考えられた反面教師作品だよ(棒)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 12:41:52.95 .net
ペルソナチームは腕の良いライター見つける以前に常識アドバイザーや倫理観監修を付けた方が良いんじゃないか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 12:59:47.09 .net
つか橋野が権力握ってる限り良いライター呼んだって宝の持ち腐れにしかならんだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:05:04.98 .net
倫理観とジェンダー観に関してはマジでアドバイザー必要だと思う
橋野がちょっとズレてるだけかと思ってたけど、ライター勢も怪しい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:23:27.65 .net
今回のライターも半グレヤンキーものドラマとかそういうので有名な人みたいだから最初からこういうのしかかけなかったと思うよ
だからあんなセクハラまがいの事が多かったり豪遊の仕方が下品だったんだよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:28:35.71 .net
>>178
橋野の意向に沿ったライター集めた結果があのラインナップなんだろうし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:30:17.95 .net
>>180
もしかしてそういうので有名だからピカレスクヒーローもののシナリオ書いてもらうにふさわしいなんて安直さで白羽の矢を立てたのか……?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 14:08:54.31 .net
今のアトラスじゃ倫理観おかしいのしかいなさそうだよな…
メメントスミッション読んだけどアニメよりは主人公のキャラ立ってると思う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 14:12:12.62 .net
>>182
そうだったら悲惨だけど三代目とかの人らが出てたハイロウ系でピカレスク書くともまた違うちぐはぐ感が作品によく出てたとは思う
ゲームとは相性悪そうな所からよんできたな最初思ったんだよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 14:46:09.40 .net
>>184
実際ゲームとは相性が悪かった
ドラマなら自分と関係ない人物が展開していく物語を眺めればいいがゲームだとプレイヤーとして登場人物に関わらなければいけない
よくある竜司の態度もドラマや映画なら受け入れられるが強制的に自分の仲間でクソ連呼されたから辛かっただけだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:23:49.12 .net
>>185
それだと逆にアニメには向いてるストーリーと言うかキャラ造形になったはずだが
そんなこともないので向き不向き以前の問題だと思う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:27:14.62 .net
アニメやドラマは第三者視点で眺めるからこそキャラの行動に対する評価がシビアになるって側面もあるしな
アニメ放送前の時点から散々言われてたけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:42:19.36 .net
P3で順平が主人公にお前のせいと言ってムカつくプレイヤー多かっただろうが
劇場版の第三者視点からみたら順平がそういう気持ちも理解出来た

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:45:37.29 .net
倫理観おかしいから主人公=自分と思ってゲームに没入しないと耐えられるシナリオじゃない
そのくせクライマックスの生還トリックでは突然主人公=プレイヤーの前提を崩してくる
どっち付かずもいいとこ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 18:05:26.65 .net
>>187
SJの餃子と怪盗団やってる事は実質一緒なのに餃子はアウトで怪盗団は正義扱いなのは何故なのかという問いに
アリルイヤは他人(特にいけ好かない奴)がやってることだから叩くし改心関係は自分(の分身とその取り巻き)がやってることだから擁護するという答えはすごく腑に落ちた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 19:26:46.20 .net
>>183
個人的に一番キャラ立ってるジョーカーはタルタロス劇場の奴
ヨゴレもこなせるのはやはり強み

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 19:30:59.37 .net
>>190
まあP5て全編ノリと勢いと言うか感情論なんだよね
だから時間が経って興奮が冷めてきてから落ち着いて考えるとおかしいところがどんどん出て来る

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 21:49:34.44 .net
1月に出た円盤最新巻の売上は?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 21:50:44.38 .net
法で裁けぬ悪を裁くとか、現代版必殺仕事人みたいにしたかったんだろうけど
ああいうのは「世のため人のため」と信念を持ちつつ
「自分たちの行いは善ではない」と悪を自覚しているから良いんだよ
仕事人が「この社会はクソだ!俺たちは正義だ!」とか思い込んでたら変だろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:08:13.15 .net
内容が厨二向けとかじゃなくて作ってる奴らが厨二病って類のやつ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:26:10.89 .net
>>193
>>13
8巻が最新巻だぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:29:23.02 .net
>>194
悪VS悪が見たかったのに実際は違ったんだよな……
ピカレスクは部分はどこからきた?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:33:20.19 .net
やってることは悪VS悪そのものなのに
本人たちは完全なる善のつもりで
作品上では唯一善の扱いだというのがな
倫理観狂いすぎてて気持ち悪いわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 23:49:01.50 .net
悪VS悪なんてカッコイイものでもない
クズ(敵連中)VSそれよりほんの少しはまだマシかもしれないクズ(怪盗団)

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 01:52:32.92 .net
ただひたすら安っぽいんだよな
多分これとは逆に善人書いてもしょぼいと思う

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 07:13:34.41 .net
実際メインライターが担当した他の作品も厨二病患者がやりそうな小難しい言葉()
並べただけの安っぽい思想対立描いていたからある意味P5は醜態成ともいえるかもな
下品な悪ノリも多かったからP5の女キャライベントが軒並み臭いのもなるべくしてなったんだろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 08:05:02.66 .net
メインライターの醜態成と言うよりかは橋野イズムの醜態成かな
ライターたちの責任はもちろんあるがこいつらが好き勝手してP5をダメにしたんじゃなくて
橋野と波長が合ったから起用されて橋野に求められた通りの仕事をした結果がこれだと思う

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 08:10:02.91 .net
シーンごとのキャラのDQNっぷりはライターのセンスだと思う
作品全体の常識のなさや狂った倫理観は橋野イズムだな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 08:51:32.47 .net
友人をネタに関係を迫られる杏、杏の代わりにレイプされる志保、

シャブ漬け真、親戚をたらい回しにされ虐待されてた双葉、その昔の友人は親に強制されてガキ向けポルノ、

親にグラビア売り強要される一二三、恐喝されてデリヘルメイドやってる担任、

風俗堕ちしかけた千早、親に性奴隷になってこいと売られる春

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 09:06:53.82 .net
>>202
山本だっけ?をやたら目の敵にして主戦犯にしたがってる人いるけど
こいつが具体的に何やらかしたかと言うと橋野イズムの模倣とPじゃない別シリーズにまでその路線をあちこち押し付けたことだからな
そりゃ橋野との相性は抜群だろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 10:01:47.97 .net
人並みの倫理観や真面目にゲームを作りたい人にとっては
橋野と橋野に導かれし倫理観が狂った人たちがトップの開発とか地獄だろうな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 10:38:50.45 .net
今のアトラスにまともな人いればいいけどな…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 11:21:14.13 .net
シリーズ立ち上げ育てられるような人は各地を転々とした後大手に行ったからな
P5で背景美術担当した人のSNS自己紹介が元気ですのひとことに変わってたし
仕事出来るまともな人は皆逃げちゃったとかあるかもしれん
だからスタジオゼロは3年経とうとしている今でも人材募集してるんじゃね?
こんなのでR発売できるのかな?P5に関係する作品とか欲しくもないけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 12:08:53.32 .net
>>204
凌辱モノのエロゲかな?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 12:17:48.32 .net
>>202
息ぴったりだよな
もちろん悪い意味で

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 12:47:54.48 .net
副島と目黒もそれぞれ上司の本に仕事の愚痴書いたり亡くなった上司の曲を
アレンジでめちゃくちゃにするような奴らだしな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 13:26:55.34 .net
>>209
P3のシナリオがエロゲの夜が来るのパクリと度々指摘されてきたし
Fate15周年記念サイトにコメントしていたから橋野自身はエロゲーマーなんだろう
別にエロゲで遊ぶなとは言わないけど一般向作品に要素を持ち込むのは引くよな
何でこいつエロゲ制作会社に入社しなかったんだろ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 19:37:13.45 .net
>>212
10代の男女の仲が親密になったら絶対ヤるに決まってるでしょとか言って
P3のコミュを強制股がけ仕様にした男の感性に何を期待しているんだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 19:49:52.18 .net
P4までは橋野を叱る人がいたから直斗の没ゼリフみたいなのはしっかり削除
されていたけどその人もいなくなり橋野がトップになった時点で歯止めきかなく
なっちゃったよな
自分はギャルゲやらないけど女キャラのイベントが萌え豚に受けてないのはわかる
あれでハァハァできんよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 20:10:58.29 .net
>>214
4もしっかりと言うよりはギリギリ超えちゃいけないラインの際で食い止めてた感じだけどな
まあいずれにせよ5は明らかにアウトなとこまで大決壊してるのは確かだが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 21:35:36.04 .net
P3の時点で嫁キャラとかもう隙さえあらば自分の性癖ねじ込んでくるのわかってたのに、トップにして好きにやらせたら性まみれになるなんて予想できなかったんかね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:09:07.85 .net
>>204が言っているが女は全部身体関係でワンパターン過ぎた
竜司はパワハラに悩み祐介は才能に悩み男は色々な悩みのパターンがあるんだがな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:16:43.79 .net
コープも男キャラの話の方が面白かったというのはよく聞くな
実際面白かったというより女キャラが軒並み酷すぎてダメ寅あたりが
相対的にマシに見えるだけなんだけどな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:16:47.50 .net
コープの相手が女医とか女教師とか、もう正直AVのネタにしか見えん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:30:25.46 .net
>>215
ジェンダーネタ以外でも今にして思うとあちこちから常識の欠如や倫理観の発狂具合が漏れ出てたからな…
まあ5見た後だと漏れ出る程度で済んでただけ制止役の役の人頑張ってたんだね…ってなるけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:46:25.95 .net
改心させなきゃいけない悪人だと演出するために性的搾取ネタを入れたのかもしれないが
女キャラの何もかもにエロを絡めすぎ
やりすぎて女性への性的搾取が常識になってる異世界の話みたいだったぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:57:14.45 .net
>>221
足立にも流れに無理があるようなレイパー展開ぶっこんでたし
クズだと強調するのに性的搾取ネタが(場合によっては殺人よりも)有効だってのは理解してやってると思う
ただ使いどころを考える節度が壊れてるけど
性的搾取の大バーゲン開いてどうする

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 22:59:25.66 .net
そもそも性的搾取をクズさの強調のために使う一方でジョーカーの特に報いらしい報いもない9股屋根ゴミルートを平然と実装する神経はやっぱり分からない
鴨志田は謝ろうが破滅しようが絶対に許せないよね!って煽るくせに主人公は女性陣からボコスカさせればネタで済むとでも思ってるのだろうか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 23:09:59.63 .net
自分と身内にだけは激甘、主人公たちの非は誰にも責められないどころか正義になれる
という本編に沿った見事なサブイベントじゃないか(白目

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 00:04:31.32 .net
人を洗脳する力を主軸にしながら人の分かり合えなさをふんだんに盛り込んだコードギアスって滅茶苦茶面白かったんだな…
こういう終盤の畳み方だったら悪人だらけでも分からず屋だらけでも面白い作品になったんだろうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 09:36:08.07 .net
人のわかりあえなさもそうだが主人公含めサブキャラの最後まで戦う目的がはっきりしてた
コードギアスだけじゃなく3は個人に理由があり4は地元の自警でわかりやすい大儀があった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 09:38:41.72 .net
仲間の一人とかが明智に襲われてロボトミーされてしまって
自分たちがやってたことはこういうことなんだって思い知る場面とか有っても良かったよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 09:39:32.90 .net
怪盗になった理由:なんかカッケーから
怪盗を続ける理由:目立ちたい、世間に正義と認められたい、盗品売って豪遊したいから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 10:02:14.76 .net
>>228
承認欲求はオクムラ編で清算されたと信者は言うけど
代わりに登場した理由が保身と衆愚を見下しての独善だから全然清算になってないという

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 10:14:40.68 .net
よく考えたら怪チャン依頼だとオタカラ強奪の上にキッチリ報酬せしめてるんだよな
くどいくらいに正義を主張しておきながら、「今回の依頼だ」「報酬は何だ?」このやり取りが闇の仕事人ぽくてカッケー!みたいな
何かにつけて子供のごっこ遊び感が最後まで付いて回った結果の「俺たちは自由だ!」エンド

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 11:34:12.91 .net
 
★★★★このスレに書き込みをする際の決まり

1、自分達が極少数派アンチであることを自覚しながら書き込みしましょう

2、「極少数派の俺の超個人的な意見だけど〜」とちゃんと頭に付けてから書き出すようにしましょう

3、自分が皆が楽しめるものを楽しめない“ひねくれ者”であることを自覚しながら書き込みしましょう

4、批判・不満を言う前に、自分は理解できていないだけではないか?事実誤認していないか?勝手な自己解釈ではないか?とまず自分を疑いましょう

5、「自分に合わなかった、自分が楽しめなかった」 イコール 「作品(のシナリオorシステム)が失敗している」 ではないことを知りましょう

6、過去のあの作品と比べてどうこう、と言う前に、まず“思い出補正”で過去の作品の記憶を美化していないか疑いましょう

★★★★

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 13:21:43.52 .net
>>229
精算してない
オクムラ編は敵にはめられた反省と対策だけで調子にのる承認欲求と自らの正義の怖さに少しも触れてない
PQでもシナリオの悪評が正義の押しつけに集中していてライターの成長がない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 13:24:15.20 .net
>>219
エロや風俗以外の業界だと下半身に頼りだしたら終わりだってのは普通に
言われてるしゲームクリエイター程度での学歴でも習うはず

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 13:59:41.48 .net
>>232
ラスボス戦のがんばえーを怪盗団がよろこんで勝利とかやるから
怪盗団は結局大衆に求められたがってたように見えたし
最後まで承認欲求の塊だったようにしか
大衆なんて関係無いと言いながら結局自分の正義を大衆にも支持してほしがってたってことだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:34:42.99 .net
>>234
怪チャンとラスボス戦のがんばえーは、罪罰で一度やったように
大衆心理がいかに無責任で怖いものかってのと、主人たちの行動で
それをポジティブに変えることも出来るってのを表現したくて作ったんだと思う
でも演出が下手なのか圧倒的に筆力が足りてないせいか、伝えたい内容より
怪盗団の自己顕示欲と大衆のアホさばかりが目立ってたな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:18:04.60 .net
がんばえーには
怪盗団を大衆すべてのヒーローにまでしたいのかよって
ただただドン引きだったわ
ピカレスクって言いながら承認欲求と英雄願望強すぎだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:44:20.49 .net
海外旅行に行って日本スゴーイデスネ番組か海外の反応シリーズみたいなガイジンからの怪盗団の評判漁りしてたのはすっげー恥ずかしかった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:54:03.42 .net
>>236
こういう王道()じゃないとウケないからとかユーザーのせいにしてるの見苦しい
仮にそうだとしてそれならピカレスクなんて難しいお題に殴り込みかけんなや

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 16:12:25.61 .net
これがウケてるならシナリオだけ切り取ったアニメは売れたんでしょうけど
結果どうなったんだっけ?

総レス数 1002
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200