2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト121通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:32:26.01 ID:2omTC7G90.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

見えてる世界がすべてじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日09:00〜、フジテレビ(CX)系列にて放送中。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト120通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549008996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:20:19.18 ID:YPiHi3RQd.net
>>617
評判?最悪だったろアレのどこがゲゲゲの鬼太郎なんだよ悪改変太郎だろ
脳みそまで腐ってんのか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:21:40.48 ID:/r5WV2Wu0.net
>>621
5期のアンチスレに行きなさい
ここでぐちぐち言うことじゃないだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:23:01.25 ID:qWcKAZuY0.net
>>610
踏み潰されて、のしいかの状態から復活できる可能性があることを視聴者が知っている状態と
そういう復活設定が特に現れていない6期を比較すれば踏み潰されそうなシーンの緊張感に差が出ると考えてよいと思ってるのよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:24:46.36 ID:eKKsvQcT0.net
>>608
もうちょっとまともに活躍させてほしいんだけどな
まあどの脚本家回でもラスト5分しかまともに出番ないこと多いけど
2年目になったらもう少し活躍させてくれよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:28:00.98 ID:/r5WV2Wu0.net
「その後のゲゲゲの女房」読んだ人いる?本屋に行っても売ってなかった。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:30:37.72 ID:bjM70aHA0.net
>>620
序盤はそれでいいのよ。
途中から指でっぽうを修得したりと最初はそうでも段々と強くなっていたから。
6期は一年近く同じ技なのが、ってこと。
>>623
いや、他のシリーズでも踏み潰されないように避けたりするしそれで緊張感に差がでるというのはないな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:33:40.23 ID:/ub5DUDG0.net
>>620
4期までに比べて使用頻度は多いからそのイメージあるけど、それ差し引いても戦法は結構多彩だったよ
まあ5期は5期で、後半地獄の鍵濫用してたきらいはあるが。閻魔大王に怒られるぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:35:10.96 ID:YPiHi3RQd.net
>>626
5期の糞ダセェ必殺技出せと?あんなゴミ設定今時の少年漫画にもねえよ馬鹿が
鬼太郎の裸見れなくて発狂してる解釈違いオバさん観察たーのしーw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:37:33.17 ID:Hn4Ktjev0.net
指でっぽうしか使ってないって言われるけどけっこう多彩な技使ってると思うけどなあ
まあフィニッシュが指でっぽうかちゃんちゃんこナックルに偏ってることは認めるけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:37:36.70 ID:2DNlyO3l0.net
>>626
それは5期が特殊なのであって元々鬼太郎はだんだん強くなっていくようなキャラじゃないだろ
それとは別に原作ではかなり色々な術を使ってたけど少なくとも1〜4期と比べれば術の数はそんなに変わらないと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:40:43.03 ID:vq0ItoBY0.net
>>570
ゆきの再登場はあるのか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:41:46.48 ID:vq0ItoBY0.net
>>617
鬼太郎は路線変更すべきだろ。5期みたいにファミリー以外の妖怪を準レギュラーにしよう

沼御前、かわうそなど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:43:46.46 ID:qWcKAZuY0.net
>>626
自分が言いたい緊張感ってのは描写そのものじゃなくて描写から視聴者が受け取る心象の話ね
例えばのしいか状態から復活したシーンを見た人は、次にぺちゃんこにされそうなシーンがあっても前例があるから最初ほどのピンチを感じないのに対して
今期初めて見たキッズ層はこのピンチの緊張感が(以前もぺちゃんこにされたけどそこから復活したな)みたいに緩和されない
既に四十話以上やってるから意図的に避けてるんだろうなーと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:44:14.90 ID:Hn4Ktjev0.net
>>632
6期は6期で今の路線でいいでしょう、5期が見たいなら5期を見なさい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:44:22.48 ID:vq0ItoBY0.net
おもしろい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:45:41.84 ID:yp1p993s0.net
4クール目突入してからは指鉄砲撃ってないけどな(雪女回は不発)
と言うかそもそも4クール目では妖怪退治しきれてないな。火車には逃げられてるし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:45:48.03 ID:vq0ItoBY0.net
>>634
6期は今の路線は明らかにダメだろ。ドラゴンボールの方が人気がずっと高い

今の鬼太郎はダメだろ。ドラゴンボールの方があの手この手を使って盛り上げてくれる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:46:43.23 ID:vq0ItoBY0.net
>>634
6期の路線は明らかに失敗だよ。みんなわかってんだよ。路線変更すべきよ。
編を作って

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:47:43.74 ID:bjM70aHA0.net
>>630
いや、別にそう言ってない。
序盤とか最初辺りは同じ技でもいいけど話が進むにつれ多彩な方法で戦ってほしいって話。

>>633
そんなん演出次第でしょう。
不死身っぷりを見せたら緊張感が減るというのは筋が通ってないが。
寧ろここからどう逆転するのか気になるものだけど。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:48:16.64 ID:Hn4Ktjev0.net
うむ・・・しまったなアンカするんじゃなかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:48:22.04 ID:/ub5DUDG0.net
シナリオにステ振りすぎてバトルが?になってる話が結構ある
バトルとして楽しめたのは、かみなり、輪入道、狸、ヴォルフガング、鬼太郎vs洗脳ファミリー、火車くらいかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:51:55.00 ID:yp1p993s0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20190203/YXVSSzRRbTEw.html

名無しの喋り云々の次は鬼太郎の技のバリエーション云々か
オイコラミネオやスッップみたいな荒らしじゃないんだろうけど、しつこい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:52:45.28 ID:ZG4iV21Wd.net
そもそも鬼太郎の必殺技なんて
水木先生の苦し紛れな思い付きと編集による受け狙い
それと元ネタのアメコミ画像の流用なんだから
「鬼太郎はこうあるべきだー」なんてナンセンスなんよ

鬼太郎は水木先生を儲けさせるコンテンツなんだから
その時代、その世相に合わせた演出で楽しませてこそ
鬼太郎だよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:53:42.61 ID:XYm8MWIw0.net
原作での最強技は胃液とコンクリートだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:55:29.54 ID:bjM70aHA0.net
>>643
だから指でっぽうやチャンチャンコパンチ以外にも色々とやってほしいと。
面白くしてほしいと思ってる訳よ。
特に6期の指でっぽうはまんま霊丸で白けてしまうのよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:55:34.06 ID:UZri3v5PK.net
>>606
水木しげるの「妖怪」にもあんまり興味なさそうなんだよね
面白い時はめちゃ面白いけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:56:08.08 ID:/ub5DUDG0.net
>>643
確かに、原作鬼太郎の滅茶苦茶な強さは思い付きと言われれば納得できるw
それが今でも語り草になるからすごいんだけどね。6期でもそういう滅茶苦茶さを見たいのよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:56:55.71 ID:1kbRdXSW0.net
鬼太郎にバトルを求めるのは、路線違いじゃない?
バトル路線になったら、ドラゴンボールと被るし意味なくない?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:57:59.15 ID:0udz4W4u0.net
6期鬼太郎のキャラで原作みたいなギャグに片足突っ込んだ勝ち方されても似合わんと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:58:04.91 ID:kwCEDI9r0.net
>>588
中の人が3期ねずみ男リスペクトが強いのが反映されてるのかね

まだ達観しきれてない感じとか、ドライで冷たいというより精神的に幼い故に周りに優しくする余裕が無い感じとか、鬼太郎とねこ娘に反発しつつも依存してて自立できない感じとか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:58:59.43 ID:qWcKAZuY0.net
>>639
過去に不気味な復活を遂げたシーンを見た子と、見逃した子の二人がいて
次に似たようなシーンがあった時に(二人の見ているものは同じものなので演出の差は無い)見逃した子の方が受け取る側として緊張感が増すだろうって考え方はそんなにおかしいとは思わないんだけどなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:00:58.84 ID:1kbRdXSW0.net
>>645
スタッフはその技に依存しているよ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:02:03.78 ID:bjM70aHA0.net
>>651
その二人の反応に違いがあったん?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:02:04.60 ID:/ub5DUDG0.net
逆もち殺しやったし、そういう戦い方をする余地(やる気?)はあると思うんだけどなあ
ていうか火車回、新年早々年金詐欺やら逆もち殺しやらを王道バトル回の後にやったのすごいな。異色すぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:04:45.90 ID:XYm8MWIw0.net
>>648 DBのひたすら力押しのバトルと
     鬼太郎の奇想天外な方法や相手の自滅を狙うバトルは性質が違うよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:08:06.11 ID:1kbRdXSW0.net
質が違ってもバトルとなると、DBのほうがすごいのが分かったよ。
映画を見て改めて分かったよ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:09:45.18 ID:bjM70aHA0.net
>>654
年金詐偽か・・・あれは別にいらなかったな。
なんか6期は蛇足なことが多い気がするな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:12:01.72 ID:bjM70aHA0.net
>>650
3期は熱血鬼太郎と夢子に惚れてたことでバランスがとれてたな。
確か映画のカロリーヌとのシーンを見て、古川さん、そう思ったんだったかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:12:08.28 ID:XYm8MWIw0.net
>>649 それがシュールで面白いんだろ
     ベアードだって原作みたいに針で目を刺したり
     催眠術で目を回したりして倒したりしてもかまわないし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:12:52.86 ID:ZI2PN5d80.net
>>657
あれを蛇足と言うなら6期の路線合わないだろうから見るのやめたら?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:14:54.12 ID:Hn4Ktjev0.net
>>659
いやかまうわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:20:44.37 ID:bjM70aHA0.net
>>660
まあ、祖母の介護したことあるからってのもあるんだけどね、そう思うのは。
寿命が近くなって一人では生活できない祖母と一緒にいたんだけど・・・自分が見てない時、寝てる時に
もし、ぽっくりと、逝ったらどうしようって不安が常に付きまとっていた。
自分の場合、自分一人じゃなく家族みんなでやっていたからどうにかなっていたから。
もし、自分一人だけでしていたらと思うと・・・。
で年金詐偽は介護疲れから始めたのか、そういうのがわからないからないわーってこと。
だから蛇足に感じたのよ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:21:34.90 ID:eKKsvQcT0.net
>>646
それが如実に表れたのが26話だな
あれ鬼太郎はおろか、画皮すらいる意味なかったし
多分本当はドラマやりたいんじゃないかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:22:50.80 ID:eKKsvQcT0.net
>>659
悪いけどそれが今の子供にウケるとはとても思えん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:23:41.16 ID:bjM70aHA0.net
>>663
結局、中国妖怪の画皮がなんで日本で巻き物に封印されておったのかわからんかったな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:25:25.46 ID:ZI2PN5d80.net
>>662
言い方悪いがそんな個人の事情で作品を語られても知らんがなとしか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:26:55.35 ID:qWcKAZuY0.net
>>653
誤解される書き方で申し訳なかったけど「二人いて」ってのは「例えば二人いたとして」っていう話
過去の復活を知っているかどうかで比較するので他の条件は揃える
新しい世代はサザエ鬼の時の鬼太郎の復活みたいなのをまだ見てないんだよなぁ
二年目確定のようなのでサザエ鬼登場に希望を持てた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:27:42.68 ID:XE83TyDy0.net
2年目 ご当地妖怪は飽きたからやめて下さい
新作妖怪に期待

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:28:25.34 ID:1kbRdXSW0.net
>>665
その場のノリで作ったんじゃね?
そこまで深掘りしてなさそうだし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:29:21.92 ID:GfWXD9GfM.net
>>667
今期の鬼太郎は歴代最弱だし、そんな設定すらないかも

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:30:35.31 ID:bjM70aHA0.net
>>667
実際、そういう反応を見たことあるからと思ったけどないのか。
>>668
いっそ現代妖怪のAIババアとかだすとかだすってのもおもしろそうですね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:30:48.09 ID:1kbRdXSW0.net
>>670
その根拠は?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:32:24.12 ID:ZG4iV21Wd.net
>>664
鬼太郎は今の子供、今の視聴者に受けるキャラ、演出でいい
気持ち悪いオタクや薄っぺらい老害が頭に血が上って発狂して
(ついでにまじで死んでくれたらなおよし)
くれるような「時代に迎合した作品」であることこそが
次の鬼太郎へとつながる土台になる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:38:28.13 ID:bjM70aHA0.net
>>673
それで今の子供に受ける要素ってなに?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:39:43.60 ID:NaXIuBvw0.net
鬼太郎もスマホくらい持った方が良いよね
ねずみ男は現金よりキャッシュレスにした方が現代的

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:40:14.39 ID:RmKZqNUg0.net
鬼太郎のファイトスタイルなんて基本的にプロレスだからな技受け切って最後に返す
後技の内容はその時の期によって違うのだから昔は〜とか言うのがもうナンセンス

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:40:16.70 ID:2RYfL+xZp.net
思ったけど銀魂とかワンピースとかタバコ吸ってるキャラいるけどどちらもキッズ向けだし
そう考えれば鬼太郎がタバコ吸ってる描写を出しても良いなぁ。
原作では割と煙草吸ってるし。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:40:52.31 ID:qWcKAZuY0.net
>>671
まぁ理屈で考えるとこうならないかなっていう例えだからね
経験則だったらむしろ危険かも。二人の子供は性格も違うだろうし例外的ってこともあるから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:43:30.28 ID:1kbRdXSW0.net
>>677
スタッフも子供向けに作ってる感じなさそうだし、鬼太郎がタバコ吸っても別にいいんじゃね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:44:29.71 ID:eKKsvQcT0.net
>>673
言いたいことは実に御尤もなんだけど
今の鬼太郎の出番が必要最低限程度しかない現状が
果たして本当に今の子供に求められてるんか?

>>677
敢えて釣られてやるけど
そんな描写ができると本当に思ってるなら
お前の社会常識を疑う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:47:42.89 ID:2DNlyO3l0.net
>>675
スマホにかかる金をどうするかという問題もあるし、その金額に見合うほど鬼太郎がスマホを使うとも思えない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:52:16.78 ID:2RYfL+xZp.net
>>680
あくまで個人の願望なんだから間に受け止めなくて良いよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:52:37.47 ID:bjM70aHA0.net
猫娘や花子さんみたいに働いてなさそうなのがスマホ、使ってるし問題ないと思うけど。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:56:08.30 ID:1kbRdXSW0.net
妖怪ポストの存在がなくなるね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:58:12.00 ID:bjM70aHA0.net
ゲームだとパソコンやってたし、妖怪ポストアプリとかってのもありかもな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:59:23.65 ID:2DNlyO3l0.net
花子さんは知らないがねこ娘は人間の町を普通に出歩いてるし何かのアルバイトくらいしててもおかしくないと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:03:02.62 ID:PxR3mVu50.net
イサムって歌わなくても売れないままで離婚だった可能性あるな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:03:10.68 ID:bjM70aHA0.net
>>686
仕事中にまなか鬼太郎に遭遇するとか面白そう。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:04:03.02 ID:vq0ItoBY0.net
>>634
6期は絶対に路線を変更するべきだろ。お前だけだぞ
他の人やファンは明らかに今の路線に文句があるはず

今のところ6期は最低の不人気だし、視聴率もドラゴンボールの方がずっと高い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:05:36.15 ID:/r5WV2Wu0.net
どうも空気が悪いな。理想の鬼太郎像を求めるんだったら自分で漫画を描けば良し
文句を言うなとは言わんが極力控えめに悪口にならないように。
シリーズ物は特に不満なく見れる奴が勝ち組だよ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:08:41.65 ID:/r5WV2Wu0.net
>>689
「一年で終わる」が通用しなくなったら「路線変更しろ」か。
5期の雪女、葵の同人誌があるからそれで楽しんどけよ。
ちなみにお前の存在はすでに超信者にも知られているので、いつまでもこの類の荒らしが通用するとは思うな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:08:58.79 ID:PxR3mVu50.net
2年目があったらまたつまらない長編やりそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:11:38.06 ID:KV2wntIrd.net
1年終わるマンとスッップは2年目確定してDB見れないから不機嫌になっておりますね…w

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:12:31.32 ID:RmKZqNUg0.net
2年目ない君が2年目確定した途端暴れるのが笑える
今までの路線が成功してるから2年目があるのであって
不評なら言う通り3月で終わるっての

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:14:57.62 ID:o70JyIM00.net
>>694
自分勝手な物言いで言ってるだけだからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:15:10.41 ID:eKKsvQcT0.net
>>690
その意味では子供や初めて鬼太郎見る奴らはほんと幸せだよな
何の先入観もなく鬼太郎観れるんだから
複数シリーズ観た連中で思い入れ補正なく見れる奴なんてどんだけいるんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:15:36.49 ID:YPiHi3RQd.net
>>680
鬼太郎 の 全裸シーン 見れなくて 発狂してる 腐

>>692
それを放送開始から打ち切られるまでやったのが5期

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:16:37.77 ID:YPiHi3RQd.net
>>696
発狂すんなや、はんむお

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:17:07.72 ID:eKKsvQcT0.net
>>694
ただ好評につき2年目やるかは分らんだろ
元々2年の予定だったのかもしれんし
1年目が好評でも、マンネリ回避のためにも
多少の路線変更するケースだってある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:25:50.73 ID:yp1p993s0.net
未だに5期引きずってるのと5期アンチがいるな
両方他所でやってどうぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:28:09.78 ID:yp1p993s0.net
あと鬼太郎チャンネルっていうのここ(5ch)確実に見てるよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:30:47.85 ID:6n20whEL0.net
>>701
確かに。
TLで2年目確定ってツイートしてるし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:31:50.53 ID:vq0ItoBY0.net
>>699
路線変更はすべきだろ。ドラゴンボール超も編が変わって路線変更して高い人気が出たし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:32:01.33 ID:Kxm6Z9RD0.net
>>690
アニメは頭空っぽで素直に楽しむのが一番や

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:36:11.09 ID:PlrphGug0.net
>>699
>>325も書いてるけど評判がいいからと言ってるように聞こえたが聞き間違いか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:37:02.00 ID:GfzvUk0hd.net
>>407
それだとねずみ男とポジション被ってしまうかもね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:39:01.67 ID:eKKsvQcT0.net
>>705
もちろん好評だから延長した可能性だってあるけど
好評につき〜、ってのはよくある杓子表現じゃないのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:39:05.05 ID:NaXIuBvw0.net
結構前のスレで見たと思うがねこ娘って幼稚園や保育園の先生が似合うと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:41:59.57 ID:RmKZqNUg0.net
まぁでも死神106番とか出しても面白いよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:51:27.12 ID:GfzvUk0hd.net
てか麻桶毛やるってマジカー。
…原作にもある話だけど恥ずかしながら読んだことないんだよね…自分が持ってる角川文庫の水木しげるコレクションてやつだと新編の大半が収録されてるにも関わらず麻桶毛の話は漏れてるし…。

>>665
その辺はチーが登場した時に明かされそうじゃね。
…チーは5期同様に2年目で御披露目だろうか。
3月に2週連続でチーやって、チーを利用して名無しがまなに5つ目の文字を刻む→そのまま名無しとの決戦に突入、みたいな流れになるかもなーと思ってたけれども…。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:54:53.88 ID:ffvhR+5h0.net
>>710
今期の画皮がチーと関係があるかどうかもわからないしそこまでは期待しない方がいいと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:01:20.94 ID:toHyyMwR0.net
>>707
鬼太郎6期は好評ではなく、もともと2年やるスタンスだろ

ドラゴンボールは作者が休養している時期だよ。
スーパーでシナリオ作ったりしていたし、しばらくは休みたいんだよ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:10:13.37 ID:MRLtpD1N0.net
最初沢城みゆきがインタビューでまず1年って言ってたじゃんそこから好評だったから2年目いったんだよ
まぁ怖いのは2年目に行くからそこからシナリオがちゃんと練れてるのかその辺りが怖いわな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:12:59.51 ID:toHyyMwR0.net
>>713
沢城さんが勘違いしていたよ。本当は2年やる予定だよ

そこは沢城さんの勘違いということで

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:14:11.39 ID:toHyyMwR0.net
>>713
鬼太郎が好評で2年続くのは間違いで、
もともと2年やる予定だったのだよ。

2年目からは設定を変更するかもなドラゴンボールみたいに
そっちの方が面白い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:14:33.94 ID:pu59Eysi0.net
2年目は4期みたいなスタイルをやるんじゃないかな。
名無しは退場するから本編でやる事なさそうだし。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:18:18.62 ID:toHyyMwR0.net
>>716
4期みたいな放送は辞めてほしい。それでこそ
マンネリ化するだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:19:18.27 ID:toHyyMwR0.net
>>716
 4期スタイルは1年でやったから、マンネリだし
他のスタイルにしてほしい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:21:35.57 ID:toHyyMwR0.net
ただはっきりと言えることは鳥山さんが休みたいので2年目を許した説
映画の時に発表しなかったし

鬼太郎とドラゴンボールは世界的にも日本でもドラゴンボールの方が大人気だし
鬼太郎は海外で圧倒的に知名度と人気が無いのは辛い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:22:44.68 ID:toHyyMwR0.net
>>716
ついでに、まなも降板して4期ではない新しい路線変更の方が受けるだろ。
新しい路線変更でいこう

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200