2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 13機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:59:47.70 ID:3Cjfhlfe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

荒野のコトブキ飛行隊 12機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548864636/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:26.31 ID:wBFfoNWi0.net
>>724
あーそういうパターンもあるねぇ、あとは改心して尼寺行き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:35.78 ID:vbFCT3vuK.net
西部劇っぽいノリから完全に話が時代劇にシフトしてる…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:29:16.43 ID:q0x4w0AnK.net
だから時代劇はコマンドーとワイルドスピードに訂正したでしょ!!

コマンドーガチ勢とワイルドスピードガチ勢にバトンタッチしなさいwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:10.89 ID:wBFfoNWi0.net
>>726
オレも趣旨そこじゃないんだけどね
「こいつは殺されても仕方ない悪人だ」って描写、時代劇ほど強くは描かれてなくね?って言いたかったんだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:33.01 ID:SMTWJ6XF0.net
おめーら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやるは、てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!で
萬屋錦之介の破れ傘刀舟だよな・・・

スレチだやめるべ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:31:28.45 ID:q0x4w0AnK.net
725
キャラの小物を動かすの欲しいよね。特に胸。

予算は知らない(重要)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:32:08.81 ID:4H8GaCrjr.net
時代劇も時代劇で結構ひどいよなあれ
チャンバラやらなきゃ画にならないんだろうが、事情を知らないままボコられる敵方の雑魚、特に悪事に直接加担してない奴が不憫で仕方ない
相手が上様や御老公と知っていたら戦う前に降参する奴もいただろうに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:33:03.12 ID:elQZSRDc0.net
関係ないけど姐さんとエリートさんにはまっとうなことしてほそぼそと暮らしてて欲しいなって…最終回のエンディングにほのぼのした感じでちらっと映る程度でいいから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:34:04.55 ID:q0x4w0AnK.net
731
だから訂正したじゃん

ポンポン人死ぬ映画選んだつもりなんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:28.18 ID:cgTxRC770.net
昔ちょっとね姉さんの多才なスキルが毎週追加されていきますw
料理 ダンス 酒 浮世絵

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:54.05 ID:SMTWJ6XF0.net
>>727
有名な実在さんはベル・スター、カラミティ・ジェーン、アニー・オークレイの3名さま
アニーとカラミティを題材にした映画は10本ぐらいあった気がするです

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:36:05.54 ID:elQZSRDc0.net
浮世絵っていうか油絵っていうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:37:22.40 ID:q0x4w0AnK.net
このスレあらゆる専門家いてすごいな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:39:17.63 ID:SMTWJ6XF0.net
せめてタンブルウィードがコロコロと滑走路辺りを転がって欲しいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:40:24.05 ID:dj95zXC50.net
>>738
なるほどありがとう
カラミティジェーンってのは聞いたことある気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:25.88 ID:F0ohZScg0.net
ガーリーを水島がやったほうがことぶきと両方合わせたより売れそう
ああいうクソアニメこそ水島が得意そう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:37.16 ID:NjtLPYNzd.net
>>727
バッドガールズ、評価はバッドなんてもんじゃなかったが

史実の西部開拓時代女ガンマンといえばなんといってもアニー・オークレイ
手鏡見ながらウィンチェスターで後ろの人が持ってるリンゴだけを撃ち抜くとか
30ヤードの距離から横向きのトランプを撃ち抜いて更に地面に落ちるまでに穴を開けるとか
15歳で当時射撃の名手として有名だったフランク・バトラーと対決して勝利し夫にするとかまさに伝説
実戦経験者ならカラミティ・ジェーンが有名(男装して軍の斥候やっていた)だけどこの人は虚言癖があるから自伝もどこまで本当か疑わしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:42:43.80 ID:4H8GaCrjr.net
西部劇と言えば縄で縛られて馬で引き摺られるという偏ったイメージ
…あれなんなん?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:43:53.45 ID:elQZSRDc0.net
>>745
ローマとかでもしてたらしいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:44:37.17 ID:NjtLPYNzd.net
>>738
あ、ベル・スターもいたか
無法者って意味では一番女ガンマンらしい女ガンマンか
伊藤明弘が昔ベル・スター主人公の漫画描いてた気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:45:36.45 ID:SMTWJ6XF0.net
>>745
処刑とゆうかリンチとゆうかそんな感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:47:28.67 ID:SMTWJ6XF0.net
>>747
でもやっぱ有名といえばアニー・オークレイだとおもうですよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:48:37.24 ID:4H8GaCrjr.net
>>748
なら元エリヰト社員にも隼でやってやればよかったのにな
確実に死ぬが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:51:19.66 ID:NjtLPYNzd.net
>>745
引き摺り刑か
西部劇では(あれでも)割とマイルドに描かれてるけど本来は全裸の囚人を括り付けて山道引き摺るという刑罰
例によって中世ヨーロッパで例によってキリスト教の異端信徒弾圧方法として広められた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:10.64 ID:WCQHQZS10.net
>>697
企業ごっこは人事部長だか営業部長だか裏切りグループが入ってきてからの入れ知恵って言ってたぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:58.08 ID:bQtXK7M/0.net
これ主人公たちが盗賊側の方が良かった
西部劇風やりたかったんだろうけど普通に失敗してるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:58:34.48 ID:elQZSRDc0.net
>>752
ああそうなのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:59:47.03 ID:elQZSRDc0.net
あの裏切り者のメガネ終始余裕あった感じだけど手練だったりするんだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:01:32.40 ID:SMTWJ6XF0.net
スカイキッドブラック魔王とか素晴らしきヒコーキ野郎でやれば良かったんや

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:04:30.22 ID:ZK7X2WHz0.net
コミカルな部分だけ切り取ってみれば面白いんだけど
裏で絶対人が死んでるだろうなと思うとのめりこみにくいな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:05:24.90 ID:PtG/ybJa0.net
>>740
当時の状況なんてその時点でなければ誰にもわかりゃしない つまり過去の歴史にケチつける専門家でしかないかもね
それでも後から あーだ こーだ と
うんちく交わすのが楽しい事ではあるね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:06:34.87 ID:ZK7X2WHz0.net
こういうコミカル路線なら1話で戦死した描写を入れずに
撃墜されても必ずパラシュートで脱出してる描写を入れた方が良かったかもしれん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:12:03.61 ID:elQZSRDc0.net
言うほどコミカルだったかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:19:42.60 ID:Caqz79rH0.net
あんな夜中に谷に入るとかどんな腕してたら生きて帰ってこれるの?w

HUDくらいついてればなんとかなる?w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:33:42.68 ID:iLGPDZjud.net
同じ奴しかカキコしてないからまともに話し合うことすら出来んなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:38:54.98 ID:jPuzJIZi0.net
きりえ嫌い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:42:30.72 ID:pJYPKM0H0.net
よくやっていると思うよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:51:05.71 ID:EuvZykbm0.net
>>701
しない、できない理由を考えれば解にたどり着けるでしょ
シザーズは1話ですでにやってるし、そのときの零戦32型相手では低空飛行やったり、キリエのバレルロールが読まれたりと高度な機動をしている。
つまり、相手が大したことないのにローリングシザーズなんて曲芸飛行みたいなのをやったら
それこそ低い技量の敵がそんな動きできるわけがないと不自然になってしまう。
あとあとの魅せ場として意図的にやらないと考えた方が自然だよ。

水島監督らは岡山のアクロバット飛行チーム「ウイスキーパパ」を取材して監督は3回も体験搭乗してるしね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:54:13.34 ID:/UvniqhkM.net
>>753
メインはゲームなんじゃないの知らんけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:59:39.76 ID:EuvZykbm0.net
>>759
キリエが墓参りしていて零戦32見たときに親の仇とばかりに突っ込んでいったから無理だと思う。
死人が出ない世界だと主人公の動機がなくなっちゃう。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:02:07.81 ID:DDesOr9l0.net
こちら荒野のなんでも屋、オウニゼネラルカンパニー
と思えば内容的にはわかりやすいとは思う(元ネタわからんか…

ただ3話のレオナの話だとコトブキ飛行隊自体はフリーランスでオウニと専属契約って感じらしいけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:02:36.91 ID:ZQ613osja.net
>>729
西部劇の「荒野の用心棒」なんかは
黒澤明の映画に影響受けた部分があったんだそうで
(最初の酒場で、窓を開けたら唐突に棺桶屋居るシーンなんかは、椿三十郎っすな

だから海外の西部劇って、日本の時代劇と無関係…って訳でも無いけど
語り始めると、また面倒くせー事になりそうだよね、まぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:05:44.10 ID:kFQm1/7+0.net
モスキート爆撃隊?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:06:19.20 ID:ne9a/i390.net
>>768
G7かぃ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:07:40.83 ID:ZQ613osja.net
オウニ商会って、どういう漢字なんだろなぁ(逢荷?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:08:45.17 ID:0+IQqxlR0.net
そして日本(世界でも?)で西部劇ブームがおきて
時代劇も西部劇の影響を受けた物が作られた
音楽とか西部劇なんだか時代劇なんだかよう判らんようなの結構ある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:18:41.08 ID:DDesOr9l0.net
>>771
それ。数少ないロボットを使ったお仕事アニメのひとつ
ブライガーとかダイガードもあるけど仕事内容が限定されすぎてるからなあ

>>773
有名なのは三船プロの「荒野の素浪人」「荒野の用心棒」「無法街の素浪人」三部作やね
全作主人公サイドにガンマンがいるわ用心棒は時代劇なのに集団でガンアクション、無法街に至っては明治の横浜のホテルでマダムは洋装だわ駅馬車まで出すわというやりすぎ感

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:22:08.03 ID:SMTWJ6XF0.net
>>768
トライダーは公園から発進だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:30:50.44 ID:pJYPKM0H0.net
空の駅っていうから空中に浮いてると思ってたのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:31:34.95 ID:m4BvBIJo0.net
世界観が西部劇風なだけで作劇がちっとも西部劇じゃないから設定がなんにも物語をうごかしてくれないんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:31:55.27 ID:WlIebRbSd.net
何気にポイントが高かったのは座席のペナペナ感を音で表現したこと
つうか一型には座席後方の防弾板無かったんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:35:24.70 ID:SMTWJ6XF0.net
>>774
素浪人シリーズで、まんま西部劇だったのが人魚亭異聞 無法街の素浪人というのがありましたね
あと三船で西部劇ならブロンソン、アランドロンと共演したレッド・サンも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:45:33.61 ID:BXOq7Qfw0.net
目的がわかりやすくなったらグッと面白くなったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:57:42.00 ID:Y0/oMUi/0.net
今週も面白かったけどザラは過去に何があってあんな多才なんだよw
あと社長と姐さんの関係性の説明はしてくれても良かったんじゃないだろうか、割と相思相愛っぽいのは分かったけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:57:53.82 ID:cUYjPkU2d.net
おはようグーテンターク

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:23:06.68 ID:cCuiO4OBa.net
>>781
上でちょっとあったけど親子の可能性あるんじゃないかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:29:38.65 ID:kAqTzH0G0.net
やっぱり隼についてる射撃スコープって不時着すると顔に突き刺さるのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:33:02.14 ID:zOMPfi0Ud.net
そら運が悪いと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:42:27.20 ID:IVxiin+xr.net
>>609
生産機数をレア度に換算して言ったら隼が☆3なら雷電は☆5位かな?

ただ何となくだけどこの世界、対爆撃機用の機体がレア扱いされている感じはする
(一話のナサリー隊が態度デカいのは局地戦闘機の紫電を使っているからだろうし、二話の鍾馗隊も態度デカかった)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:46:45.14 ID:D4Fe7IN5d.net
戦闘機は爆撃機なんて無視して戦闘機だけ落として制空権を確保すべきだってガランドが言ってただ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:05.63 ID:UlKBMUpMa.net
空賊:飛行船狙い=大火力かつ強襲できるだけの速力
コトブキ:護衛任務=格闘戦で有利になるだけの旋回性?

いや護衛が主ならそれこそ局地戦だよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:08.22 ID:Tsz3ACXl0.net
>>784
脱出しなかったパイロットって頭割れて死ぬのが多い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:48:32.02 ID:IVxiin+xr.net
>>781
実の父娘には見えなかったから、社長が昔憧れていた女性か親友の忘れ形見なんじゃないかな?
任侠映画だと割と有りがちな設定

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:51:21.93 ID:1hXxKUaxa.net
何人か書いてるがスターウォーズ意識しすぎてるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:55:36.73 ID:WlIebRbSd.net
>>791
この手の渓谷飛びの元祖は633爆撃隊なんだけど、絵的に派手なSWに引っ張られるケース多いよね
イゼッタなんかは最後にミレニアムファルコンが助けに来るところまでオマージュしてた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:57:15.47 ID:vQp4bblTM.net
エンジン始動時のパンパン音はなんなの?
キャブ車でもあんなにならないよね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:02:44.64 ID:QUWRZIBX0.net
薄いと鳴るよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:07:18.66 ID:+d/RmKHYK.net
スタッフの狙い→命掛けの戦いを軽口叩きながらできるなんてすごい!

視聴者の反応→殺しあいしてるのにふざけすぎ!サイコパス!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:07:49.93 ID:jIG0dwkl0.net
雷電での垂直浮上かっこいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:15:35.68 ID:uJEh6gV/0.net
勇者雷電

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:16:26.59 ID:JDzoC6HM0.net
>>788
航続距離と対戦闘機戦闘が重視される護衛で局地戦とかアホかw
にわか以前のレベルだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:17:56.92 ID:EuvZykbm0.net
雷電のエンジン始動シーンでちゃんと排気管ごとに排煙だしてたね。
そういや隼T型や零戦21型は集合排気管だけど雷電や隼V型はロケット効果(今は整流効果か)による速度増加を見込んで単排気管になってる。
T型とV型では排気音は違ってただろうか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:27:15.48 ID:JDzoC6HM0.net
なんか人が死ぬのがどうたらこうたら煩い視聴者の為に20ミリヘッドショットでオッサンの顔面が吹っ飛んでキャノピーが内側から真っ赤に染まる描写で追い払って欲しいぞ
今日確信したがもう美女美少女がラノベ程度のお話で見せ場作ってくれりゃそれで満足だぜ
空戦は2,3話に1発でいいからもうちょいカネかけれ、空戦なくせば全部手書きになるなら空戦もいらぬ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:32:43.79 ID:WlIebRbSd.net
>>798
護衛対象が飛行船空母だから足の長さは度外視されそう
CAPとかするなら別だけど

ただ雷電で着艦は実証があるとはいえ怖いな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:34:54.27 ID:HGQdZbMj0.net
スターウォーズの劣化コピー長々とを垂れ流してて苦笑

(蔑むような目で)ふーん、水島のやりたかった事ってこんなのか

もう憐れみすら感じたね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:36:09.88 ID:iWDskaGT0.net
(´・ω・`)アマプラに最新話着てないから4話内容知らないんだがまたファイターvsファイターだったのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:36:38.15 ID:iWDskaGT0.net
>>800
(´・ω・`)ジェス……お前、運が無かったよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:37:59.82 ID:pGFmW7Wb0.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 謎の踊り!謎の踊り!
  (  ⊂彡

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:39:00.07 ID:GqELd6K7a.net
今週も面白かったー毎週ジワジワと面白さが上がっていくなぁ
特定の戦闘機のエンジン音でテンション上がる人の気持ちが理解できるようになった回だった雷電の音いかつい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:40:07.78 ID:JDzoC6HM0.net
>>801
2話見る限り怪しい空域では出てるっしょ
表現が極端すぎてアレだったが基本はCAPなり船団護衛の直掩みたいな事はやってるんじゃねーかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:44:08.83 ID:Maw7XNg20.net
>>767
この作品世界の雰囲気だと
キリエが参っていたのはもう一羽いた鳥さんの墓とかで
零戦32型のパイロットは鳥食べちゃったヤツとかなんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:44:11.61 ID:JDzoC6HM0.net
>>803
まー戦闘は相変わらずだが手描きパートとエロが豊富で面白かったぞ
あれがスターウォーズに被る年寄りは見ない方がいい
狭所駆け抜けるなんざもうテンプレ中のテンプレだろうてここで改めて叩く必要ねーわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:50:30.75 ID:o4OTQr750.net
>>199
> EDのCDのザラさんの不思議なポーズ好き
> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572359.png

これ、現場猫のポーズじゃないの
https://www.notissary.net/wp/media/2018/10/genbaneko-e1540364459576.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTexj46U8AAQ2cc.jpg

「ヨシ!」と指差確認する“現場猫”がネットで謎の流行 改変コラからリアル猫まで多ジャンルへ派生
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/23/news122.html 2018/08/23

『「現場猫」というイラストが、8月上旬から謎の流行を見せています。
「工事現場用ヘルメットをかぶった猫の指差確認をする姿」が基本形なのですが、
シチュエーションやキャラクターを改変したコラージュや造形化など、さまざまな派生形がTwitterに投稿されています。』
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/23/kutsu_180822genbaneko01.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:51:32.58 ID:TKZLYZB00.net
よう無能制作、スターウォーズごっこは楽しかったかい?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:02:05.80 ID:ysmE2qFU0.net
雷電の鍵がなんであの少女が持ってるか説明あった?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:10:47.53 ID:EuvZykbm0.net
>>801
雷電で着艦はないよ。紫電改の試作艦上機型と勘違いしてる?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:11:32.85 ID:eIg7GyO80.net
ナサリー飛行隊の生き残りはいつ再登場すんだろな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:13:34.38 ID:EuvZykbm0.net
ナサリンな。あるとしたら最終話近くで今回の社長とかといっしゃに加勢くらいか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:16:05.70 ID:qvsu8D3Y0.net
長距離遠征中に無駄機動しててもキャッキャウフフと和やかな雰囲気ということは
燃料は潤沢にある世界観なんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:18:02.70 ID:2u9HD6vN0.net
せっかく飲み比べ勝負して全員ノックアウトさせたんだから、あのまま雷電奪って脱出、で追って来たエリート興業と交戦で良かった。
全然、姐さんには見えない少女とか出す必要なかった気がする。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:31:30.91 ID:LOpzh1rb0.net
>>806
あれだ
ガルパンでのレオポンのハイブリッド音に通じる物がある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:33:38.21 ID:gCZoT9JDM.net
ザラの隼にエンマが乗ってたりはしないんだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:34:25.13 ID:pGsSUwdsH.net
>>816
途中で給油地設定してたし、余裕燃料の計算ぐらいはしているでしょうよ、さすがに
空戦ごっこで機位見失って編隊で「フライト19消失事件」にならなきゃいいだけで

>>817
そもそも、その計画だったのが雷電の脚がロックされていてご破算になって計画修正を
余儀なくされたって事かと

しかしまあ、ザラさんはあんだけ飲んでオシッコ出ないのか?と、雷電で月の夜空に急上昇した
時に空中にキラキラしたもんが光って「あースッキリしした」とかな描写があれば神だったとか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:38:37.34 ID:GGQ1K6Trx.net
なんか泣きほくろのある女の子がかわいく見えてきた
CGじゃないシーンがあったせいかw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:43:15.44 ID:4H8GaCrjr.net
>>819
砦襲撃する時は借りてたぞ
ラハマに帰るときはザラに隼返してエンマが雷電だったが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:46:28.42 ID:5aCEVbPL0.net
今回も空戦は面白かったわ
タイトロープは飛行機ものの定番だしな!
ストーリーはいつも通り淡々としてる感
今後も空戦と女の子のお色気以外は期待出来そうにない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:48:53.07 ID:gCZoT9JDM.net
>>822
ザラに声かけるカットはあったけど、
襲撃中姿見えないのはずっと上空で警戒してたってことかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:50:10.34 ID:2u9HD6vN0.net
>>820
脚ロックの設定自体も必要ないって話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:53:22.96 ID:Vh/KzVAt0.net
お色気担当が一人なのが悲しい
エンマのサービスシーンとか無いんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:54:59.65 ID:5aCEVbPL0.net
>>826
おしっこ我慢するのと、スカートの中見えそうなカットはあっただろ
あとはまあ、そのうち水着回とかあるんでないの

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200