2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 13機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:59:47.70 ID:3Cjfhlfe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

荒野のコトブキ飛行隊 12機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548864636/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:47:18.56 ID:q0x4w0AnK.net
662
想像したらくそ笑った。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:48:28.82 ID:elQZSRDc0.net
>>664
描写ないだけでチカとか言ってそうではある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:49:16.87 ID:EuvZykbm0.net
ガルパンが面白いのはスポコン系だからであってコトブキみたいな世界観だったらウケなかっただろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:49:44.25 ID:4H8GaCrjr.net
>>665
3話で敵機落としたあと「よし!」とか言ってたような

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:50:29.21 ID:/CSAWGnH0.net
まーおれがPなら戦闘機なんかやらずに
もう一度違う設定で戦車やる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:50:43.22 ID:elQZSRDc0.net
>>667
それくらいならべつに違和感なくない?落とすたびに雄叫び上げるとかそういうのじゃないのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:51:05.58 ID:dj95zXC50.net
きたねえ花火だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:51:32.38 ID:SMTWJ6XF0.net
>>632
駅馬車みたいなスタンダードなモノからカウボーイ&エイリアンにトレマーズの4作目とかと幅は広いのに
コトブキは西部劇っぽくないんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:01.19 ID:NjtLPYNzd.net
>>653
西部劇でも史実の西部開拓時代でも「え、そんなことで撃ち合いするの?」ってぐらい些細なことで殺し合ってたし
妙に庶民に人気のある強盗団がいたりしたしお尋ね者になっても別の州に行けば保安官やれたりしたし荒野の人命は軽いってことで

あと戦争映画でも悲惨そのものの陸戦と違って空戦はどこか明るい雰囲気のものが多いし飛行機乗り達も陽気な連中として描かれることが多い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:31.79 ID:elQZSRDc0.net
>>671
酒場で飲み食いして喧嘩して口笛のオープニングあれば西部劇感感じるわ個人的には

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:54.76 ID:dj95zXC50.net
カウボーイ&エイリアンは
普通に面白くて笑ったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:13.96 ID:VsVXN6WPp.net
>>656
そりゃまだ3話だし、この時点で切るくらいつまらないならもうどうしようもないだろ。
4話の雷電奪還の話次第でどうなるか決まりそうだけど。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:28.64 ID:4H8GaCrjr.net
>>668
Pじゃなくてよかったな
ガルパンと比較されてフルボッコ、戦犯呼ばわりされてたところだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:43.47 ID:elQZSRDc0.net
>>675
話自体は広がったと思うよ4話

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:56:20.65 ID:X2bZLKgM0.net
迷彩カラーだけにほんと目立たない赤青黄白使って塗ってくれw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:56:56.69 ID:dj95zXC50.net
とはいえチカが命令違反でもしようものなら
ボロクソに叩かれるのは目に見えてるしな
最初から無理な相談なんだよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:57:08.03 ID:vbFCT3vuK.net
やばいな…絵描きちゃんが超絶可愛いぞ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:57:50.39 ID:elQZSRDc0.net
>>680
かわいい
https://i.imgur.com/qx078uc.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:58:13.23 ID:q4Ui5pXi0.net
今まででは一番面白く見れた。しかし、穴が開いて色々落ちてきたって世界観の根幹説明する気ないのかねぇ。比喩なのかどうかすら判断できん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:59:45.86 ID:elQZSRDc0.net
社長が姐さんに私の絵どこが好きって言われて言いよどみながら全部だ!って言ったとこ不器用を感じた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:02:26.36 ID:SMTWJ6XF0.net
>>673
そこに黒いハットと黒い手袋をしてパリッとした悪役か殺し屋が出てきて欲しいわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:04:28.38 ID:EuvZykbm0.net
>>657
リアルな空戦も地味なもんだよ。
ラバウル防空戦で地上から空戦を見ていた兵士の戦記でもテンポがゆっくりでもどかしいと書いてある。
パイロットたちは秒速100mで飛んでいても地上からみれば飛行機は慣性でキビキビ動かないから
かといってパイロット視点だけでは終始見張りをしながら視界の片隅に敵を捕らえて、予測位置を考えながら操縦していても
それこそ視聴者には状況がさっぱり伝わらない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:22.26 ID:RyqYxh+t0.net
もっと姉御肌のBB…もとい大人のお姉さんだと思い込んでたから完全に不意打ちだったわ
ときに浮世絵というとアダルティーな雰囲気のやつもあるんだけど描いてほしいなぁ(ゲス顔)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:22.89 ID:dj95zXC50.net
>>685
エアレースもなんか地味だよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:35.79 ID:q0x4w0AnK.net
こんな時間にこんな活発なのやっぱりすげえわ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:06:20.94 ID:wBFfoNWi0.net
>>603
本当に時代劇見てる?
主役全部男じゃん、ってか基本女は斬らないぞ?
もし敵側に女が居る場合は立ち回り中にコケて畳に刺さってる刀に首ひっかけて事故死が基本
更に言うと心を許した善良な市民(ゲスト)が酷い目に遭って「おめーら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやる」が基本であり、
敵側には殺されて当然(これも過激かもだが)って理由付けはしっかりされる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:06:59.44 ID:4H8GaCrjr.net
最新話放送数時間でお通夜だったらお察しぞな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:07:06.91 ID:NjtLPYNzd.net
>>683
ひょっとして社長本気であの絵2枚と雷電1機が同じ価値になると思ってた可能性が・・・?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:09:54.27 ID:RyqYxh+t0.net
律儀に雷電盗って行く際に絵渡してたから本当にあれでビジネスしてるつもりだったのかもねww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:10:46.82 ID:elQZSRDc0.net
>>691
本気で売ろうとしてたとしか思えんぞ…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:10:51.66 ID:SMTWJ6XF0.net
>>687
空賊のアクロやトップクラスのアクロなら
ちょっとまてや今のアリかよと楽しめたかも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:11:29.00 ID:dj95zXC50.net
お前の絵に雷電一機の値がついたぞ
と言いたかったのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:12:05.23 ID:NjtLPYNzd.net
>>689
え?そんな基本あるか?敵に女がいること自体少ないけどいた場合も割と容赦なく斬られてる気がするぞ
必殺シリーズなんかほかの時代劇よりも標的が女であることが多かったし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:12:32.46 ID:elQZSRDc0.net
姐さん来てから商社ゴッコし始めたんかね…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:13:23.71 ID:4H8GaCrjr.net
あの入れ込み様を見れば、取引断られたあげく絵をけなされれば機銃掃射したくもなるだろうが、とかく迷惑な話だ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:13:43.45 ID:dj95zXC50.net
>>696
主水は女もよく斬ってた気がする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:14:57.85 ID:wBFfoNWi0.net
力尽くで周囲に認めさせようとしてたんだと自分は解釈してた
法より力が正義みたいな世界っぽいし、無理が通れば道理が引っ込むというか、既成事実を積み重ねれば真実になるみたいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:15:29.48 ID:yi197yNs0.net
>>685
いや違うんだよ現実的な空戦が地味なパターンは連携戦闘がメインでケツに入られても引っ張って味方に食わせるから自分でなんとかするような機動が少ない、もしくは一撃離脱のパターンだけどこの作品は敵も味方もカバー位置にも居ないし

ていうかそもそも空戦としては一番派手で見ごたえのある格闘戦こそをやりたいから隼なんて格闘戦極振りの機体チョイスしてるわけじゃないの?
だったらローリングシザーズやってくれればそれこそ超リアルにしても全然地味じゃないよ
だが何故かそれを絶対にしようとしない…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:15:38.87 ID:4H8GaCrjr.net
必殺仕事人は敵も町人も結構女死ぬね
もとい、>>689みたいな奇抜な死に様した女なんて見たことないが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:16:23.84 ID:W00XqHUU0.net
>>691
ヤクザがおしぼりや絵をレンタルするのと同じだよ
完全な強盗よりはミリでマシってだけ

現代のコンビニだって恵方巻きのノルマ達成のためにバイトに買い取り圧力かけるじゃん、明らかに悪行だけど何も渡さずに罰金とるより廃棄物の恵方巻きを渡せば世間体はマシだからやってるだけ
人間は悪を行なっても、自分が善人であり他人から許される価値があると思いたがる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:21.50 ID:elQZSRDc0.net
>>703
でもどう見てもベタぼれって感じだったしなぁ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:32.88 ID:q0x4w0AnK.net
689
そうか、じゃあ時代劇部分をコマンドーに置き換えたりワイルドスピードに訂正するわ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:51.14 ID:RyqYxh+t0.net
まぁあんなかわいい姐さんなら献身したくもなる
というか社長裏ぎらなかった社員は社長信頼してるんじゃなくて姉さんファンなだけなんじゃ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:16.51 ID:wBFfoNWi0.net
>>696
必殺シリーズは別、こっちは3匹が斬る、桃太郎侍、暴れん坊将軍について言ってる
そういう例外言い出したら大岡越前は斬らないよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:20.63 ID:NjtLPYNzd.net
>>703
いや、前話時点では花代おしぼり代かなと思ってたんだが今回の話見ると・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:57.07 ID:F0ohZScg0.net
ドラマあるようでなくて感動ないな
人事部長自分おとりに味方逃がして彗星で谷間飛行して逃げ切るとか有能やん
この世界の人たちすごく目がいいね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:23.20 ID:vbFCT3vuK.net
>>703
今年の恵方巻きブラック関連は見事に地下に潜ったね。

関東出身なんでわけわかめな風習でした。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:40.55 ID:elQZSRDc0.net
>>709
キャラ的には部下犠牲にしそうなもんなのにあれは有能

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:50.75 ID:SMTWJ6XF0.net
>>689
かたせ梨乃主演の女無宿人半身のお紺とか
逃亡者おりんとか女殺し屋花笠お竜があるのですが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:20:07.84 ID:NjtLPYNzd.net
>>707
三匹が斬るでも暴れん坊将軍でもそんなコントみたいな死に方が定番化してた記憶がないんだが・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:20:23.47 ID:wBFfoNWi0.net
>>702
それあんたが暴れん坊将軍見てないだけなんじゃ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:45.98 ID:wBFfoNWi0.net
>>713
定番化はしてないよ、女が(死ぬべき)悪役で登場すること自体少ないから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:58.07 ID:E7E2T0wm0.net
>>706
ロリコン社長派vsおっぱい眼鏡派の戦いだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:59.25 ID:dj95zXC50.net
三匹が斬ると仕事人は子供の頃喜んで見てたから結構覚えてるが
暴れん坊将軍とか水戸黄門はあんまり覚えてないな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:22:20.98 ID:4H8GaCrjr.net
>>711
といっても彗星に食いついたのは雷電だけで、部下にはきっちり隼が食らいついてるけどね
逃げ切れたかなあの人達

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:46.58 ID:elQZSRDc0.net
>>718
撃墜されてたら地味にかなしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:54.19 ID:yi197yNs0.net
>>718
あいつら隼3型だし逃げようとすれば主人公の隼1型からなんて余裕で逃げ切れるよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:56.06 ID:4H8GaCrjr.net
>>714
さすがにシリーズ全部見てはいないよ
時代劇オタでもないし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:24:27.63 ID:q0x4w0AnK.net
空戦についてなんだけど単純にカメラとかの演出っとことでいいのでは。自分は十分過ぎる以上に格好いいと思うけど。

カメラパンやスローモーション、引き、固定もろもろ使えば嘘なしでももっと格好いいのできるんじゃね。カメラぐりんぐりん動かしたり。機銃からでる弾視点とか使ったり。予算はしらない。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:25:45.79 ID:SMTWJ6XF0.net
加藤剛の大岡はあっさり切ってたし三匹も切ってたし暴れん坊は手下が成敗してたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:26:08.46 ID:NjtLPYNzd.net
>>715
基本、って書いたのあなたの方じゃないですか
「敵に女がいることは少ない」前提は共有した上で「出てきた場合も割と容赦なく斬られてなかったか?」と書いたんですが
守り刀で自決するってパターンもあったけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:26:38.53 ID:wBFfoNWi0.net
>>722
もっと髪グチャグチャにしても良い気がする、別に可愛さ損なわないと思うんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:27:32.02 ID:q0x4w0AnK.net
時代劇ガチ勢いてびびるんだけど。そんな真剣にならんでいいぞw主旨そこじゃないwww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:26.06 ID:dj95zXC50.net
西部劇の方はどうなの?女ガンマンって多いの?
俺はクイック&デッドくらいしかしらん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:26.31 ID:wBFfoNWi0.net
>>724
あーそういうパターンもあるねぇ、あとは改心して尼寺行き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:35.78 ID:vbFCT3vuK.net
西部劇っぽいノリから完全に話が時代劇にシフトしてる…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:29:16.43 ID:q0x4w0AnK.net
だから時代劇はコマンドーとワイルドスピードに訂正したでしょ!!

コマンドーガチ勢とワイルドスピードガチ勢にバトンタッチしなさいwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:10.89 ID:wBFfoNWi0.net
>>726
オレも趣旨そこじゃないんだけどね
「こいつは殺されても仕方ない悪人だ」って描写、時代劇ほど強くは描かれてなくね?って言いたかったんだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:33.01 ID:SMTWJ6XF0.net
おめーら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやるは、てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!で
萬屋錦之介の破れ傘刀舟だよな・・・

スレチだやめるべ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:31:28.45 ID:q0x4w0AnK.net
725
キャラの小物を動かすの欲しいよね。特に胸。

予算は知らない(重要)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:32:08.81 ID:4H8GaCrjr.net
時代劇も時代劇で結構ひどいよなあれ
チャンバラやらなきゃ画にならないんだろうが、事情を知らないままボコられる敵方の雑魚、特に悪事に直接加担してない奴が不憫で仕方ない
相手が上様や御老公と知っていたら戦う前に降参する奴もいただろうに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:33:03.12 ID:elQZSRDc0.net
関係ないけど姐さんとエリートさんにはまっとうなことしてほそぼそと暮らしてて欲しいなって…最終回のエンディングにほのぼのした感じでちらっと映る程度でいいから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:34:04.55 ID:q0x4w0AnK.net
731
だから訂正したじゃん

ポンポン人死ぬ映画選んだつもりなんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:28.18 ID:cgTxRC770.net
昔ちょっとね姉さんの多才なスキルが毎週追加されていきますw
料理 ダンス 酒 浮世絵

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:54.05 ID:SMTWJ6XF0.net
>>727
有名な実在さんはベル・スター、カラミティ・ジェーン、アニー・オークレイの3名さま
アニーとカラミティを題材にした映画は10本ぐらいあった気がするです

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:36:05.54 ID:elQZSRDc0.net
浮世絵っていうか油絵っていうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:37:22.40 ID:q0x4w0AnK.net
このスレあらゆる専門家いてすごいな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:39:17.63 ID:SMTWJ6XF0.net
せめてタンブルウィードがコロコロと滑走路辺りを転がって欲しいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:40:24.05 ID:dj95zXC50.net
>>738
なるほどありがとう
カラミティジェーンってのは聞いたことある気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:25.88 ID:F0ohZScg0.net
ガーリーを水島がやったほうがことぶきと両方合わせたより売れそう
ああいうクソアニメこそ水島が得意そう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:37.16 ID:NjtLPYNzd.net
>>727
バッドガールズ、評価はバッドなんてもんじゃなかったが

史実の西部開拓時代女ガンマンといえばなんといってもアニー・オークレイ
手鏡見ながらウィンチェスターで後ろの人が持ってるリンゴだけを撃ち抜くとか
30ヤードの距離から横向きのトランプを撃ち抜いて更に地面に落ちるまでに穴を開けるとか
15歳で当時射撃の名手として有名だったフランク・バトラーと対決して勝利し夫にするとかまさに伝説
実戦経験者ならカラミティ・ジェーンが有名(男装して軍の斥候やっていた)だけどこの人は虚言癖があるから自伝もどこまで本当か疑わしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:42:43.80 ID:4H8GaCrjr.net
西部劇と言えば縄で縛られて馬で引き摺られるという偏ったイメージ
…あれなんなん?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:43:53.45 ID:elQZSRDc0.net
>>745
ローマとかでもしてたらしいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:44:37.17 ID:NjtLPYNzd.net
>>738
あ、ベル・スターもいたか
無法者って意味では一番女ガンマンらしい女ガンマンか
伊藤明弘が昔ベル・スター主人公の漫画描いてた気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:45:36.45 ID:SMTWJ6XF0.net
>>745
処刑とゆうかリンチとゆうかそんな感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:47:28.67 ID:SMTWJ6XF0.net
>>747
でもやっぱ有名といえばアニー・オークレイだとおもうですよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:48:37.24 ID:4H8GaCrjr.net
>>748
なら元エリヰト社員にも隼でやってやればよかったのにな
確実に死ぬが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:51:19.66 ID:NjtLPYNzd.net
>>745
引き摺り刑か
西部劇では(あれでも)割とマイルドに描かれてるけど本来は全裸の囚人を括り付けて山道引き摺るという刑罰
例によって中世ヨーロッパで例によってキリスト教の異端信徒弾圧方法として広められた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:10.64 ID:WCQHQZS10.net
>>697
企業ごっこは人事部長だか営業部長だか裏切りグループが入ってきてからの入れ知恵って言ってたぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:58.08 ID:bQtXK7M/0.net
これ主人公たちが盗賊側の方が良かった
西部劇風やりたかったんだろうけど普通に失敗してるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:58:34.48 ID:elQZSRDc0.net
>>752
ああそうなのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:59:47.03 ID:elQZSRDc0.net
あの裏切り者のメガネ終始余裕あった感じだけど手練だったりするんだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:01:32.40 ID:SMTWJ6XF0.net
スカイキッドブラック魔王とか素晴らしきヒコーキ野郎でやれば良かったんや

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:04:30.22 ID:ZK7X2WHz0.net
コミカルな部分だけ切り取ってみれば面白いんだけど
裏で絶対人が死んでるだろうなと思うとのめりこみにくいな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:05:24.90 ID:PtG/ybJa0.net
>>740
当時の状況なんてその時点でなければ誰にもわかりゃしない つまり過去の歴史にケチつける専門家でしかないかもね
それでも後から あーだ こーだ と
うんちく交わすのが楽しい事ではあるね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:06:34.87 ID:ZK7X2WHz0.net
こういうコミカル路線なら1話で戦死した描写を入れずに
撃墜されても必ずパラシュートで脱出してる描写を入れた方が良かったかもしれん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:12:03.61 ID:elQZSRDc0.net
言うほどコミカルだったかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:19:42.60 ID:Caqz79rH0.net
あんな夜中に谷に入るとかどんな腕してたら生きて帰ってこれるの?w

HUDくらいついてればなんとかなる?w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:33:42.68 ID:iLGPDZjud.net
同じ奴しかカキコしてないからまともに話し合うことすら出来んなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:38:54.98 ID:jPuzJIZi0.net
きりえ嫌い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:42:30.72 ID:pJYPKM0H0.net
よくやっていると思うよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200