2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 13機目

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:52:22.41 ID:hm0OrnYa0.net
ストーリーとか重視しないで空戦をCGで見せることに特化したアニメって宣言しちゃったような回だったな
楽しめる人にはそれでいいと思うけど
結局ラスボスって何だったのって感じになるのかね?
ガーリーエアフォースは昨年末からプラモ作る動画流しているけどこっちは全然やる気ないよね
なんか船頭多く船が...的な感じ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:55:03.69 ID:8f0/vOBW0.net
社歴も浅そうだし、暴走族の溜まり場程度じゃないの
襲ってるのはボロボロの自警団くらいしかいないし、
本拠に乗り込んでくるような奴とやり合ってなかったんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:55:13.35 ID:wAG1iIE40.net
俺は楽しめたけど、客観的な評価としては微妙かな。
キャラの掘り下げは今回ちょっとあったけど。
世界観について全く説明ないし、あえて伏せて謎にするにしてはワクワクするような謎もない。
話の大筋を引っ張る、主人公たちの行動の明確な目的も見当たらない。

なんつーか、豪華な迷家?
今の所の感想としては。
ちなみに俺迷家結構好きだよ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:56:28.53 ID:Qm0faxPv0.net
>>370
ほんとうに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:56:31.22 ID:4RdFQBFj0.net
今回の峡谷潜りはエリパチのリスペクトだったな
ttps://youtu.be/Kpv5nhFPbjU?t=2172

やはり元祖のカッコよさは桁違い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:57:59.20 ID:8f0/vOBW0.net
>>541
> ストーリーとか重視しないで空戦をCGで見せることに特化したアニメって宣言しちゃったような回
そうは見えなかったけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:59:11.18 ID:9ibBRgIO0.net
>>541
1人ひとり違うカラーリングで
痛飛行機みたいなプラモだして
MGとかとコラボしろよと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:59:25.80 ID:elQZSRDc0.net
>>541
むしろストーリーみせてきてなかったか今回

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:00:20.32 ID:z+xYSTMz0.net
人事部と営業部に逃げられても
まだ人残ってるんだな

さすが姐さんの人望厚い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:00:29.68 ID:1o+leG4e0.net
未だにキャラに愛着和姦

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:00:39.51 ID:RyqYxh+t0.net
こっちはプラモとかよりまずアプリのほう頑張らんとね
ラスボスはまぁ人事部部長とかキリエの大事な人?をやったやつが属してる訓練された空賊組織を
ぶっつぶしてエンドってとこじゃないの?別にそれでいいと思う
1クールのオリジナルアニメだしそれくらいで尺埋まるだろう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:04:50.55 ID:ULa8v6aQ0.net
つーかあの社長押し売り失敗した腹いせでノリノリで街を破壊してたのに
「そそのかされていた」で無罪放免していいのかよ・・
そういう細かい事気にしちゃ負けな作風なのかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:05:40.36 ID:4TIOB2jSa.net
アニメなんだから既存の空撮映像をなぞるようなリアルでなくて、もっとオリジナルで大胆なレイアウトを打っていいのよ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:13:05.11 ID:w/4UsqKq0.net
>>552
断罪しようにも街まで連行する手段なし、もといコトブキが請け負ったのも雷電奪還までとくればここがおとしどころでないかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:13:19.59 ID:X2bZLKgM0.net
谷間からいつ金網がでてすり抜けやるかとwktkしてたのになw
自販機の電源どこから風車からかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:18:05.94 ID:UYEjXa8L0.net
これは売れないね
水島監督はスランプなんかな
少し休んでから頑張って欲しいね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:18:44.32 ID:/CSAWGnH0.net
雷電で戦闘機バトルするとか舐めてるだろ
適当すぎ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:22:16.33 ID:yi197yNs0.net
ごめん雷電は普通に対戦闘機戦もできるわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:24:28.31 ID:peqmSc7B0.net
>>553
挙動のリアルさとはまたちょっと違ってる感じなんだよなぁ…
無双すぎたらおかしいし、普通の空戦にしたら主人公サイド死にまくるし…
難しいテーマだ、つかそもそも…このアニメ…面白いんだろうか…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:26:03.79 ID:w/4UsqKq0.net
戦闘機に戦闘機バトルするなとはこれいかに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:27:55.51 ID:yi197yNs0.net
いや対戦闘機戦できない機体もいるにはいるぞファイアブランドとかファイアフライとかフルマーとか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:30:27.85 ID:tlyB8d3U0.net
テレビ愛知、今エンディング
これめっちゃ面白いやん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:34:15.93 ID:oIjAAyJpa.net
>>525
単身で敵地に乗り込むのも仕方がないな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:35:13.46 ID:4V+VSnxa0.net
撃墜された人は死んでるんでしょ
何とも思わないの?頭おかしいの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:35:45.59 ID:wd6+vOxy0.net
渓谷の空中戦描写は今までで一番かっこいいと思ったけど
夜のシーンで全体的に見づらかったのがなあ・・・普通に明るい画面で見せてほしかった
明るいと予算食うとかって事はないよね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:36:45.28 ID:elQZSRDc0.net
>>564
そういうのもう過ぎてる人たちじゃないの

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:36:59.93 ID:yi197yNs0.net
まあ今回100%死人出てたね
たぶんチカとか死んでても笑って握手で手打ちにできるくらいの世界観なんだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:38:33.88 ID:98gH313/a.net
>>435
月光刑事、月光仮面<出番か!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:39:13.05 ID:Maw7XNg20.net
アニメ西部劇じゃん
墜落しても飛行機や人の輪郭の穴が地面にぼこっとできて
「いてー」とか言いながら無事に出てくるお約束だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:39:23.06 ID:elQZSRDc0.net
>>568
変態はNG

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:40:09.78 ID:jvx9c8qWa.net
ほぼ同じタイミングで描いたオレの飛行機少女の漫画。ちなみにコトブキには色々思うところがある…
https://daysneo.com/sp/works/e5fc280c7a6f11d7a5f479ec3dc361e7.html

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:40:52.91 ID:z+xYSTMz0.net
手描きとCGでキャラデザ違いすぎないか?
チカはあんまり変わらんけどw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:40:56.36 ID:elQZSRDc0.net
>>571
まえも貼ってなかったか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:41:19.35 ID:tlyB8d3U0.net
フィクションなんだから死ぬのとか普通にあるだろ
つーか最近そういう事気にしすぎ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:42:15.89 ID:kAuHmDend.net
殺人集団が主人公ってのがガルパンとの大きな差だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:43:08.66 ID:w/4UsqKq0.net
坂井三郎の著書にもあったな
敵機を落としてる時は何も感じなかったが、地上銃撃で自分が撃った敵兵の死体を見て初めて人を殺した実感が湧いたとかって話
キリエ達はそういう経験がまだないのか、経験した上で割り切ってるのか、どっちなんだろうね?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:43:39.20 ID:elQZSRDc0.net
>>576
レオナとザラは有りそうほかはなさそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:45:09.72 ID:tlyB8d3U0.net
>>575
ガルパンは死なないのがいい感じにギャグになってるね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:46:24.42 ID:tlyB8d3U0.net
>>577
エンマは身内か誰かが殺されてそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:47:06.25 ID:m4BvBIJo0.net
ミリ萌っていうのは要するにミリオタ向けの日常アニメなわけであって荒くれ者的なモノを表現したかったのだろうが、現状美少女の皮をかぶったDQNであって、DQNの日常描いたところでギャグアニメになっても豚アニメに離れないんだけどなぁ・・・
それがわかってないことはないはずだが・・・?

飛行機が全部同じに見えるせいで、戦車みたいにデカイ=強い・硬い・遅.いってわかりやすいイメージに結び付けられないのが致命的だな。秋山殿みたいな解説役もいないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:47:17.89 ID:/CSAWGnH0.net
ガルパンもあんなの当たれば普通死人がでる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:48:36.29 ID:jvx9c8qWa.net
>>573
うん。コトブキ観てると色々不満が出てきてね…なんでキャラの個性に合わせた機体にしなかったのかとかさ…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:48:52.48 ID:/GhEogKVa.net
>>285
延長軸のせいでないのは雷電の本に書いてあるものだが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:50:03.59 ID:uAtbn8410.net
>>516
じゃあまずはカッスカスな声で情緒不安定ですぐに涙ぐむようになってもらおう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:50:04.74 ID:tlyB8d3U0.net
>>566
過ぎてる人たちつーか、過ぎてる世界 みたいな解釈
おかっぱの風紀委員会みたいな人達の発言から思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:50:18.08 ID:kAuHmDend.net
>>581
ガルパンは特殊カーボンって設定あるし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:51:48.68 ID:yi197yNs0.net
>>582
まあ言いたいこともわかるし漫画見た感じコトブキの飛行機描写には相当不満あるやろなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:51:54.22 ID:z+xYSTMz0.net
社長のキャラがあんま好きじゃないのと
クソみたいな会社で働いてるせいか
のび太あんま嫌いになれないw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:52:49.58 ID:elQZSRDc0.net
>>585
3話のじゃまでーすって台詞めちゃくちゃ好きだわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:53:41.89 ID:elQZSRDc0.net
社長は姐さんに惚れ込んでるんだなって

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:57:48.35 ID:jvx9c8qWa.net
>>587
オレの場合はとにかく戦闘機を戦争の道具から開放してあげたい思いから描いたからそもそもコトブキとはコンセプトが違うけどね…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 02:58:27.54 ID:RyqYxh+t0.net
別にコトブキサイドは死人でてない&雷電奪還という目的は達成できてて
エリート工業サイドもあんな法秩序とかなさそうな西部劇時代に街を襲撃したあげく押し売り強盗かますという
全員コロされても文句いえないところを裏切り組に襲われてるのを助けてもらえた上に命もとらず無罪放免にしてくれるってんだから
たとえ何人か雷電奪還作戦中に社員コロされてようが感謝して手打ちに応じるのはおかしくないような

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:00:08.88 ID:tlyB8d3U0.net
>>589
同じく人事部長の、コトブキ飛行隊ですかねえも舐めた感じで印象に残った
今思うとあの時点で社長をバカにしてるね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:00:09.89 ID:elQZSRDc0.net
>>592
そもそもエリート達結果論だけど街に被害そんなにもたらしてないしラハマとしても雷電戻ってきてくれたらそれでいいんじゃ…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:01:18.36 ID:elQZSRDc0.net
といっても町の貴重な?戦力の戦闘機はわりと落とされてるか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:04:04.11 ID:q0x4w0AnK.net
もっとシンプルに見ればいいと思うんだけど。自分は完全に3匹が斬るとか桃太郎侍とか暴れん坊将軍。だと思って見てるからストレスがない。
西部劇というより時代劇じゃね?1話完結で頭空っぽでいいのでは…?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:07:32.71 ID:Qm0faxPv0.net
>>596
この辺は美少女がドンパチやってるから納得しない連中多いのかもな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:08:09.93 ID:tlyB8d3U0.net
>>596
うん、俺もそう思う
西部劇も時代劇と同じでデタラメだもんな
これでいいんだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:08:12.27 ID:elQZSRDc0.net
変に考えず適当に見ればいいだろうに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:09:45.85 ID:tlyB8d3U0.net
俺はワイルドスピード好きなんだよ
エンタメなんてあんな感じでいいんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:10:40.02 ID:RyqYxh+t0.net
時代劇だとそこそこ法秩序ある世界観な印象 悪人コロしてるの一応法秩序を担当するお偉いさん方だし
西部劇はあの背中合わせから撃ちあって生き残ったほうが勝ちっていう法も糞もないパワーisジャスティスな感じだしそっちに近いと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:10:53.58 ID:ULa8v6aQ0.net
そもそも何で国宝か何かのごとく雷電を奪い合ってるのかがよく分からんかったのよね・・・
ミリヲタなら理解できるのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:12:02.47 ID:q0x4w0AnK.net
一言たりなかった
暴れん坊将軍とかで人斬られても余り何も思わないっしょ。

飛行機描写のリアリティーとストーリーのリアリティーレベルが不一致なために混乱してるのが一因だと思う。

でも言うほどストーリー悪くない気が…。考察したくなる位に面白い。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:12:16.08 ID:elQZSRDc0.net
>>602
説明ないし誰もわからんでしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:12:23.85 ID:/CSAWGnH0.net
そら萌えキャラ笑いながら敵を撃ち落として殺していたら
狂気な絵ズラだわなw

いくら深夜アニメだからと言って、この辺は真剣に考えた方がいいよ。

ガンダムの主人公は悩みながら正当性を模索して戦っているわけ
人を殺す意味をちゃんと示さないと物語は成立しない
やらないとポプテや珍遊記みたいになる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:12:56.94 ID:yi197yNs0.net
>>602
それはミリオタでもよくわからんぞ普通に考えたら紫電の方が多分高価だし
知らんけど多分現存数が少なくて希少価値があるとかなんじゃないの

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:14:04.38 ID:w/4UsqKq0.net
時代劇も西部劇もやってることは実質毎回同じなんだが、それでも面白いものは面白い
お約束をお約束として楽しめばいいんだけどね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:14:49.45 ID:Qm0faxPv0.net
>>605
作品によりけりじゃね
50口径で体ボロ雑巾になるのを笑いながらコーラ飲んで気軽にみるもんだと思うけどこの作品は

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:14:56.03 ID:tlyB8d3U0.net
>>602
それは後学のためにわかる人に解説願いたい
解説と言うとアレだから例えばハヤブサと比べてどれだけレアなのかくらいのかんじで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:15:19.43 ID:owWtq+nC0.net
>>605
殺さなきゃ奪われて殺される世界に生きてたら同じ事言えんの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:17:27.64 ID:dj95zXC50.net
時代劇でも西部劇でも
イキってるけど他人の命令で動いてるなんて主人公は滅多にいないからな
そこだけがこのアニメの気になるとこだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:17:42.95 ID:jIG0dwkl0.net
ザラさんエッチかった キリエはいつ脱ぐの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:18:51.30 ID:elQZSRDc0.net
>>612
99288話くらい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:19:25.86 ID:8s+zjjtq0.net
人事部長のなめ切った喋り方いいわ
姐さんかわいいから仲間にならないかな。怒ると怖いと言われてたけどそうではないな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:19:54.82 ID:/CSAWGnH0.net
このアニメがやっていることは
JKの放課後でお茶しながらクラブ活動の片手間で人を殺しまくっているという狂気
りかちゃん人形で殺し合いをしている
この違和感はヤバイ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:20:57.19 ID:q0x4w0AnK.net
A、1話の茶番劇(時代劇)→B、超リアルな飛行機描写(歴史ドキュメンタリー)

でB、が圧倒的過ぎたためにリアリティーレベルが数段階上にシフト、空戦中の掛け合いでAを演出するもそのままBに引きずられる。以降はご覧のとおり。

で本来はそこまででもないストーリーが希薄に感じると。
ガーリーが分かりやすいという評価聞くけどどっちも好きな自分としてはベクトルが真逆なだけでそこまで変わらん。

大元のリアリティーレベルはガーリーと同等。見方の問題。好きだからフォローするけどガーリーの話の程度が低いって言ってる訳ではない。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:21:04.72 ID:tlyB8d3U0.net
>>612
先にチカが脱ぐってよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:22:41.06 ID:w/4UsqKq0.net
>>611
上役がいる時代劇となると必殺仕事人とかか?
一戦闘機乗りに上様や御老公のような権力もなし、頼みの隼が借り物とあっては仕方ないんじゃないかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:23:14.66 ID:elQZSRDc0.net
>>618
隼借り物だっけ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:24:29.01 ID:q0x4w0AnK.net
何がいいたいか。

ガーリー4話で見方がわかったとたんに評価あがったと同じでこっちも確実に化ける。


世界観が把握できた途端違和感が払拭されて一気に面白くなるはず。だからそれをワクワクしながら待ってる。
緻密な設定と描写はそのためにあるはず。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:24:50.52 ID:yi197yNs0.net
ぶっちゃけコトブキの飛行シーンはリアルとは程遠いからあれを超リアルと言われると反論したくなるね

まあ人命に関しては多分捉えた空賊二人に実弾でロシアンルーレットさせて賭けに負けた方に昼飯おごらせるくらいの事しとるやろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:25:00.30 ID:RyqYxh+t0.net
まぁ仮にコトブキ飛行隊のメンバーが1話で大半が死んだあのおっさん連中みたいな
西部劇にいそうなキャラデザだったなら嫌悪感感じる人はいなかったんだろうね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:25:38.64 ID:ULa8v6aQ0.net
一応描写されてる範囲では戦死者が出たって明言された事は1度もないんだよな
撃墜されたパイロットが全員脱出して無事だって
言い訳する余地を潰さないようにしてるのは感じる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:25:57.63 ID:elQZSRDc0.net
>>622
えらくどうでもいいことに嫌悪感抱くんだな…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:26:48.76 ID:yi197yNs0.net
今回に関しては離陸直後の銃撃から墜落爆発してるからあれで死んでないは通らないな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:26:59.94 ID:Kl8Iqk6Ud.net
>>623
飛行機乗りは短命って一話で言ってなかった?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:27:13.10 ID:4H8GaCrjr.net
>>619
あれ商会の所有物じゃないのか?
まさか隊員が隼持参で「コトブキ飛行隊に入れてください」てわけでもあるまいし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:27:24.20 ID:VsVXN6WPp.net
>>41
まさかオタク以外の一般層が見たら人気出ると思っているのか?美少女が戦闘機にのって戦うアニメの時点でオタクにしか相手にされんよ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:27:45.50 ID:elQZSRDc0.net
1話からおもっくそ爆散してるナサリンの人とかいたでしょ名前わすれたけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:29:11.66 ID:RyqYxh+t0.net
>>624
いやそういう人もいるみたいねって話で自分はそうでもないよ
一応パラシュートで脱出してるシーン結構映してたし制作サイドもそのへん気にはかけてるんじゃないかな
エリート工業の飛び立つ瞬間に撃たれてそのまま崖に衝突して爆発した奴なんかは正直死んだろうなとは思うけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:30:36.01 ID:SMTWJ6XF0.net
>>496
宇宙人やらなんやらとなんでもありの西部劇ですが
西部劇舐めんなと言いたいです

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:31:10.66 ID:elQZSRDc0.net
>>631
西部劇の範囲広いな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:31:15.02 ID:QfyZHfd80.net
こりゃ部活動にしたほうが良かったな
世界観とキャラのノリがあってなさすぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:31:23.24 ID:q0x4w0AnK.net
人死にを真剣に考えちゃいけないストーリー展開なのに人死にを想起させるほど空戦をリアルにしたのが皮肉なことに失敗だったんだと思う。

撃墜がリアル過ぎる。

白旗立ててゆっくり墜落で良かったんだと…。
または全員パラシュートで残念顔で脱出するとか。
それだったらこの世界も安心してみてられるでしょ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:32:51.57 ID:VsVXN6WPp.net
>>622
世界観とキャラのバランスが取れてないなとは思う

>>623
1話で撃墜されたパイロットの家族に支払う金って言ってなかった?あれ遺族にわたす金じゃないのかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:33:34.83 ID:elQZSRDc0.net
>>635
生き残ったパイロットに報酬多めに渡すんだろうねってことだったとおもうぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:34:18.75 ID:yi197yNs0.net
撃墜に関しても翼はもげないしスピンにもほとんど入らないしなんか毎回翼の根本から白煙吹くか火が出るかって感じだからリアルじゃないけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:34:27.40 ID:elQZSRDc0.net
スペースウエスタンってジャンルあるのな調べたらSF+西部劇の

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:34:52.97 ID:Kl8Iqk6Ud.net
まあ命懸けのはずなのに主人公たちはノリが軽過ぎるよな
ヒロポンでも打ってんじゃねーの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:34:53.33 ID:/CSAWGnH0.net
>>634
まー無理だろ
零戦隼なんて棺桶みたいなもんで=死の象徴なんだよ
神風特攻隊からは離れられない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:34:57.00 ID:q0x4w0AnK.net
空戦がリアルだからストーリーをリアルにとは全く逆のことを書いているようで言ってることは同じよ。

ただ、ドキュメンタリーや解説動画ではなくこれはフィクションであって、いかに話を面白くするかってものだから、ストーリーを演出が乗り越えたのは判断ミスだったと思う。少なくとも今は。

後半でストーリーにリアリティーが出るか演出に嘘がまざって上手くバランスとるでしょ。この監督は神がかりてきにそれがうまい。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:35:26.67 ID:VsVXN6WPp.net
ガルパン期待してたらハイフリでしたって感じ。ハイフリはまあ設定以前にストーリーが酷すぎたけど。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:37:34.73 ID:F+XCRFVW0.net
いちいち他所のアニメの名前だして比較し俺様目線で評価してる奴ってなんなん?ガイジ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:38:31.92 ID:4H8GaCrjr.net
いまさら空版ガルパンやったところでつまらないと思うけどね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:38:54.96 ID:elQZSRDc0.net
>>639
命がけだとシリアスじゃないとだめって決まりでもあるのか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:39:04.63 ID:yvlhJdEJd.net
あれだ
西部警察で毎回普通のパトカー炎上しまくって制服警官多分多数死傷してるけどどうでもいい扱いされてるのと同じだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:39:06.13 ID:GTR9L1N70.net
これから世に出る作品では、登場人物がどんなにとんでもない活躍をしたとしても、
その能力等に関して一切何の説明も必要なく、「昔ちょっとね」って言わせるだけでいいな。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:39:51.25 ID:VsVXN6WPp.net
>>636
どっちにしてもやっぱり死人が出る世界なんだよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:39:58.83 ID:yi197yNs0.net
まあ感じ方は人それぞれだろうけど個人的には今のところ空戦描写はさほどプラスに働いてはないね
今回はキャラの動向に動きがあったからそこそこ良かったけど1〜3話は必要性を疑うレベルで話も空戦も面白みがなかったからな
今回みたいに空戦はあくまで素材として扱って話メインで空戦はぶつ切りにして詳細説明は避けるのがいいでしょうね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:41:35.99 ID:Kl8Iqk6Ud.net
あと8話で掌返しさせてくれよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:41:59.58 ID:q0x4w0AnK.net
643
アニメは十分面白いというか個人的に神レベルなんだけど、見方によってめっちゃ評価かわるなって。
なんかそれが悔しいのよ…。

確かに別作品出したのはうかつだったな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:42:13.23 ID:/CSAWGnH0.net
>>645
頭のネジがぶっとんだ萌えキャラみて萌えられるか?
違うタイプのひぐらしみたいだなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:42:16.66 ID:yi197yNs0.net
>>645
その必要性はないが必然的にキャラクターはブラックラグーンなみに遊び半分で殺人できる程度に狂人ってことにはなるね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:42:17.09 ID:VsVXN6WPp.net
>>644
せめて戦闘機はWW2の各国の有名戦闘機にしてほしかった。空戦シーンももっと派手に嘘つけばいいのに。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:42:22.84 ID:4H8GaCrjr.net
>>647
ぶっちゃけ「禁則事項です」以降古典だけどね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:42:37.29 ID:elQZSRDc0.net
面白いと思わないのに視聴続けるってなかなかに奇特な気がするわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:43:40.29 ID:yi197yNs0.net
あとこの作品の空戦はリアルだから地味なんじゃなくて
リアルけど地味っていうところは勘違いしないでくれよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:44:18.55 ID:hqHLAy8+0.net
華がない
構成が悪い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:44:43.73 ID:yi197yNs0.net
>>657
リアルじゃないけど地味

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:44:47.74 ID:dj95zXC50.net
>>618
まあそうなんだけどね
なんでわざわざ江戸時代や西部開拓時代にするかと言ったら
腕一本で生きていけそうだからだと思うんだよね
悪代官でもなんでもでもぶっ殺してめでたしめでたし
なんてことが通りそうな時代設定というかね
何がどうとかって細いことじゃなくてそういう根本的な部分でね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:45:24.20 ID:elQZSRDc0.net
奇特というか変り者でいいのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:45:39.41 ID:RyqYxh+t0.net
いうて空戦の真っ只中の時はどのキャラも真剣に操縦してるような
敵撃ち落とすたびにウォラッシャーざまぁ!とか毎度言うようなら嫌悪感覚えそうだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:47:16.70 ID:m4BvBIJo0.net
はいふりかあ そんなかんじだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:47:18.56 ID:q0x4w0AnK.net
662
想像したらくそ笑った。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:48:28.82 ID:elQZSRDc0.net
>>664
描写ないだけでチカとか言ってそうではある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:49:16.87 ID:EuvZykbm0.net
ガルパンが面白いのはスポコン系だからであってコトブキみたいな世界観だったらウケなかっただろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:49:44.25 ID:4H8GaCrjr.net
>>665
3話で敵機落としたあと「よし!」とか言ってたような

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:50:29.21 ID:/CSAWGnH0.net
まーおれがPなら戦闘機なんかやらずに
もう一度違う設定で戦車やる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:50:43.22 ID:elQZSRDc0.net
>>667
それくらいならべつに違和感なくない?落とすたびに雄叫び上げるとかそういうのじゃないのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:51:05.58 ID:dj95zXC50.net
きたねえ花火だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:51:32.38 ID:SMTWJ6XF0.net
>>632
駅馬車みたいなスタンダードなモノからカウボーイ&エイリアンにトレマーズの4作目とかと幅は広いのに
コトブキは西部劇っぽくないんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:01.19 ID:NjtLPYNzd.net
>>653
西部劇でも史実の西部開拓時代でも「え、そんなことで撃ち合いするの?」ってぐらい些細なことで殺し合ってたし
妙に庶民に人気のある強盗団がいたりしたしお尋ね者になっても別の州に行けば保安官やれたりしたし荒野の人命は軽いってことで

あと戦争映画でも悲惨そのものの陸戦と違って空戦はどこか明るい雰囲気のものが多いし飛行機乗り達も陽気な連中として描かれることが多い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:31.79 ID:elQZSRDc0.net
>>671
酒場で飲み食いして喧嘩して口笛のオープニングあれば西部劇感感じるわ個人的には

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:52:54.76 ID:dj95zXC50.net
カウボーイ&エイリアンは
普通に面白くて笑ったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:13.96 ID:VsVXN6WPp.net
>>656
そりゃまだ3話だし、この時点で切るくらいつまらないならもうどうしようもないだろ。
4話の雷電奪還の話次第でどうなるか決まりそうだけど。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:28.64 ID:4H8GaCrjr.net
>>668
Pじゃなくてよかったな
ガルパンと比較されてフルボッコ、戦犯呼ばわりされてたところだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:53:43.47 ID:elQZSRDc0.net
>>675
話自体は広がったと思うよ4話

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:56:20.65 ID:X2bZLKgM0.net
迷彩カラーだけにほんと目立たない赤青黄白使って塗ってくれw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:56:56.69 ID:dj95zXC50.net
とはいえチカが命令違反でもしようものなら
ボロクソに叩かれるのは目に見えてるしな
最初から無理な相談なんだよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:57:08.03 ID:vbFCT3vuK.net
やばいな…絵描きちゃんが超絶可愛いぞ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:57:50.39 ID:elQZSRDc0.net
>>680
かわいい
https://i.imgur.com/qx078uc.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:58:13.23 ID:q4Ui5pXi0.net
今まででは一番面白く見れた。しかし、穴が開いて色々落ちてきたって世界観の根幹説明する気ないのかねぇ。比喩なのかどうかすら判断できん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:59:45.86 ID:elQZSRDc0.net
社長が姐さんに私の絵どこが好きって言われて言いよどみながら全部だ!って言ったとこ不器用を感じた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:02:26.36 ID:SMTWJ6XF0.net
>>673
そこに黒いハットと黒い手袋をしてパリッとした悪役か殺し屋が出てきて欲しいわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:04:28.38 ID:EuvZykbm0.net
>>657
リアルな空戦も地味なもんだよ。
ラバウル防空戦で地上から空戦を見ていた兵士の戦記でもテンポがゆっくりでもどかしいと書いてある。
パイロットたちは秒速100mで飛んでいても地上からみれば飛行機は慣性でキビキビ動かないから
かといってパイロット視点だけでは終始見張りをしながら視界の片隅に敵を捕らえて、予測位置を考えながら操縦していても
それこそ視聴者には状況がさっぱり伝わらない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:22.26 ID:RyqYxh+t0.net
もっと姉御肌のBB…もとい大人のお姉さんだと思い込んでたから完全に不意打ちだったわ
ときに浮世絵というとアダルティーな雰囲気のやつもあるんだけど描いてほしいなぁ(ゲス顔)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:22.89 ID:dj95zXC50.net
>>685
エアレースもなんか地味だよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:05:35.79 ID:q0x4w0AnK.net
こんな時間にこんな活発なのやっぱりすげえわ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:06:20.94 ID:wBFfoNWi0.net
>>603
本当に時代劇見てる?
主役全部男じゃん、ってか基本女は斬らないぞ?
もし敵側に女が居る場合は立ち回り中にコケて畳に刺さってる刀に首ひっかけて事故死が基本
更に言うと心を許した善良な市民(ゲスト)が酷い目に遭って「おめーら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやる」が基本であり、
敵側には殺されて当然(これも過激かもだが)って理由付けはしっかりされる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:06:59.44 ID:4H8GaCrjr.net
最新話放送数時間でお通夜だったらお察しぞな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:07:06.91 ID:NjtLPYNzd.net
>>683
ひょっとして社長本気であの絵2枚と雷電1機が同じ価値になると思ってた可能性が・・・?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:09:54.27 ID:RyqYxh+t0.net
律儀に雷電盗って行く際に絵渡してたから本当にあれでビジネスしてるつもりだったのかもねww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:10:46.82 ID:elQZSRDc0.net
>>691
本気で売ろうとしてたとしか思えんぞ…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:10:51.66 ID:SMTWJ6XF0.net
>>687
空賊のアクロやトップクラスのアクロなら
ちょっとまてや今のアリかよと楽しめたかも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:11:29.00 ID:dj95zXC50.net
お前の絵に雷電一機の値がついたぞ
と言いたかったのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:12:05.23 ID:NjtLPYNzd.net
>>689
え?そんな基本あるか?敵に女がいること自体少ないけどいた場合も割と容赦なく斬られてる気がするぞ
必殺シリーズなんかほかの時代劇よりも標的が女であることが多かったし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:12:32.46 ID:elQZSRDc0.net
姐さん来てから商社ゴッコし始めたんかね…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:13:23.71 ID:4H8GaCrjr.net
あの入れ込み様を見れば、取引断られたあげく絵をけなされれば機銃掃射したくもなるだろうが、とかく迷惑な話だ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:13:43.45 ID:dj95zXC50.net
>>696
主水は女もよく斬ってた気がする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:14:57.85 ID:wBFfoNWi0.net
力尽くで周囲に認めさせようとしてたんだと自分は解釈してた
法より力が正義みたいな世界っぽいし、無理が通れば道理が引っ込むというか、既成事実を積み重ねれば真実になるみたいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:15:29.48 ID:yi197yNs0.net
>>685
いや違うんだよ現実的な空戦が地味なパターンは連携戦闘がメインでケツに入られても引っ張って味方に食わせるから自分でなんとかするような機動が少ない、もしくは一撃離脱のパターンだけどこの作品は敵も味方もカバー位置にも居ないし

ていうかそもそも空戦としては一番派手で見ごたえのある格闘戦こそをやりたいから隼なんて格闘戦極振りの機体チョイスしてるわけじゃないの?
だったらローリングシザーズやってくれればそれこそ超リアルにしても全然地味じゃないよ
だが何故かそれを絶対にしようとしない…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:15:38.87 ID:4H8GaCrjr.net
必殺仕事人は敵も町人も結構女死ぬね
もとい、>>689みたいな奇抜な死に様した女なんて見たことないが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:16:23.84 ID:W00XqHUU0.net
>>691
ヤクザがおしぼりや絵をレンタルするのと同じだよ
完全な強盗よりはミリでマシってだけ

現代のコンビニだって恵方巻きのノルマ達成のためにバイトに買い取り圧力かけるじゃん、明らかに悪行だけど何も渡さずに罰金とるより廃棄物の恵方巻きを渡せば世間体はマシだからやってるだけ
人間は悪を行なっても、自分が善人であり他人から許される価値があると思いたがる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:21.50 ID:elQZSRDc0.net
>>703
でもどう見てもベタぼれって感じだったしなぁ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:32.88 ID:q0x4w0AnK.net
689
そうか、じゃあ時代劇部分をコマンドーに置き換えたりワイルドスピードに訂正するわ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:17:51.14 ID:RyqYxh+t0.net
まぁあんなかわいい姐さんなら献身したくもなる
というか社長裏ぎらなかった社員は社長信頼してるんじゃなくて姉さんファンなだけなんじゃ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:16.51 ID:wBFfoNWi0.net
>>696
必殺シリーズは別、こっちは3匹が斬る、桃太郎侍、暴れん坊将軍について言ってる
そういう例外言い出したら大岡越前は斬らないよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:20.63 ID:NjtLPYNzd.net
>>703
いや、前話時点では花代おしぼり代かなと思ってたんだが今回の話見ると・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:18:57.07 ID:F0ohZScg0.net
ドラマあるようでなくて感動ないな
人事部長自分おとりに味方逃がして彗星で谷間飛行して逃げ切るとか有能やん
この世界の人たちすごく目がいいね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:23.20 ID:vbFCT3vuK.net
>>703
今年の恵方巻きブラック関連は見事に地下に潜ったね。

関東出身なんでわけわかめな風習でした。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:40.55 ID:elQZSRDc0.net
>>709
キャラ的には部下犠牲にしそうなもんなのにあれは有能

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:19:50.75 ID:SMTWJ6XF0.net
>>689
かたせ梨乃主演の女無宿人半身のお紺とか
逃亡者おりんとか女殺し屋花笠お竜があるのですが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:20:07.84 ID:NjtLPYNzd.net
>>707
三匹が斬るでも暴れん坊将軍でもそんなコントみたいな死に方が定番化してた記憶がないんだが・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:20:23.47 ID:wBFfoNWi0.net
>>702
それあんたが暴れん坊将軍見てないだけなんじゃ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:45.98 ID:wBFfoNWi0.net
>>713
定番化はしてないよ、女が(死ぬべき)悪役で登場すること自体少ないから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:58.07 ID:E7E2T0wm0.net
>>706
ロリコン社長派vsおっぱい眼鏡派の戦いだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:21:59.25 ID:dj95zXC50.net
三匹が斬ると仕事人は子供の頃喜んで見てたから結構覚えてるが
暴れん坊将軍とか水戸黄門はあんまり覚えてないな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:22:20.98 ID:4H8GaCrjr.net
>>711
といっても彗星に食いついたのは雷電だけで、部下にはきっちり隼が食らいついてるけどね
逃げ切れたかなあの人達

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:46.58 ID:elQZSRDc0.net
>>718
撃墜されてたら地味にかなしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:54.19 ID:yi197yNs0.net
>>718
あいつら隼3型だし逃げようとすれば主人公の隼1型からなんて余裕で逃げ切れるよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:23:56.06 ID:4H8GaCrjr.net
>>714
さすがにシリーズ全部見てはいないよ
時代劇オタでもないし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:24:27.63 ID:q0x4w0AnK.net
空戦についてなんだけど単純にカメラとかの演出っとことでいいのでは。自分は十分過ぎる以上に格好いいと思うけど。

カメラパンやスローモーション、引き、固定もろもろ使えば嘘なしでももっと格好いいのできるんじゃね。カメラぐりんぐりん動かしたり。機銃からでる弾視点とか使ったり。予算はしらない。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:25:45.79 ID:SMTWJ6XF0.net
加藤剛の大岡はあっさり切ってたし三匹も切ってたし暴れん坊は手下が成敗してたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:26:08.46 ID:NjtLPYNzd.net
>>715
基本、って書いたのあなたの方じゃないですか
「敵に女がいることは少ない」前提は共有した上で「出てきた場合も割と容赦なく斬られてなかったか?」と書いたんですが
守り刀で自決するってパターンもあったけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:26:38.53 ID:wBFfoNWi0.net
>>722
もっと髪グチャグチャにしても良い気がする、別に可愛さ損なわないと思うんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:27:32.02 ID:q0x4w0AnK.net
時代劇ガチ勢いてびびるんだけど。そんな真剣にならんでいいぞw主旨そこじゃないwww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:26.06 ID:dj95zXC50.net
西部劇の方はどうなの?女ガンマンって多いの?
俺はクイック&デッドくらいしかしらん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:26.31 ID:wBFfoNWi0.net
>>724
あーそういうパターンもあるねぇ、あとは改心して尼寺行き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:28:35.78 ID:vbFCT3vuK.net
西部劇っぽいノリから完全に話が時代劇にシフトしてる…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:29:16.43 ID:q0x4w0AnK.net
だから時代劇はコマンドーとワイルドスピードに訂正したでしょ!!

コマンドーガチ勢とワイルドスピードガチ勢にバトンタッチしなさいwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:10.89 ID:wBFfoNWi0.net
>>726
オレも趣旨そこじゃないんだけどね
「こいつは殺されても仕方ない悪人だ」って描写、時代劇ほど強くは描かれてなくね?って言いたかったんだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:30:33.01 ID:SMTWJ6XF0.net
おめーら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやるは、てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!で
萬屋錦之介の破れ傘刀舟だよな・・・

スレチだやめるべ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:31:28.45 ID:q0x4w0AnK.net
725
キャラの小物を動かすの欲しいよね。特に胸。

予算は知らない(重要)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:32:08.81 ID:4H8GaCrjr.net
時代劇も時代劇で結構ひどいよなあれ
チャンバラやらなきゃ画にならないんだろうが、事情を知らないままボコられる敵方の雑魚、特に悪事に直接加担してない奴が不憫で仕方ない
相手が上様や御老公と知っていたら戦う前に降参する奴もいただろうに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:33:03.12 ID:elQZSRDc0.net
関係ないけど姐さんとエリートさんにはまっとうなことしてほそぼそと暮らしてて欲しいなって…最終回のエンディングにほのぼのした感じでちらっと映る程度でいいから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:34:04.55 ID:q0x4w0AnK.net
731
だから訂正したじゃん

ポンポン人死ぬ映画選んだつもりなんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:28.18 ID:cgTxRC770.net
昔ちょっとね姉さんの多才なスキルが毎週追加されていきますw
料理 ダンス 酒 浮世絵

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:35:54.05 ID:SMTWJ6XF0.net
>>727
有名な実在さんはベル・スター、カラミティ・ジェーン、アニー・オークレイの3名さま
アニーとカラミティを題材にした映画は10本ぐらいあった気がするです

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:36:05.54 ID:elQZSRDc0.net
浮世絵っていうか油絵っていうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:37:22.40 ID:q0x4w0AnK.net
このスレあらゆる専門家いてすごいな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:39:17.63 ID:SMTWJ6XF0.net
せめてタンブルウィードがコロコロと滑走路辺りを転がって欲しいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:40:24.05 ID:dj95zXC50.net
>>738
なるほどありがとう
カラミティジェーンってのは聞いたことある気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:25.88 ID:F0ohZScg0.net
ガーリーを水島がやったほうがことぶきと両方合わせたより売れそう
ああいうクソアニメこそ水島が得意そう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:41:37.16 ID:NjtLPYNzd.net
>>727
バッドガールズ、評価はバッドなんてもんじゃなかったが

史実の西部開拓時代女ガンマンといえばなんといってもアニー・オークレイ
手鏡見ながらウィンチェスターで後ろの人が持ってるリンゴだけを撃ち抜くとか
30ヤードの距離から横向きのトランプを撃ち抜いて更に地面に落ちるまでに穴を開けるとか
15歳で当時射撃の名手として有名だったフランク・バトラーと対決して勝利し夫にするとかまさに伝説
実戦経験者ならカラミティ・ジェーンが有名(男装して軍の斥候やっていた)だけどこの人は虚言癖があるから自伝もどこまで本当か疑わしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:42:43.80 ID:4H8GaCrjr.net
西部劇と言えば縄で縛られて馬で引き摺られるという偏ったイメージ
…あれなんなん?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:43:53.45 ID:elQZSRDc0.net
>>745
ローマとかでもしてたらしいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:44:37.17 ID:NjtLPYNzd.net
>>738
あ、ベル・スターもいたか
無法者って意味では一番女ガンマンらしい女ガンマンか
伊藤明弘が昔ベル・スター主人公の漫画描いてた気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:45:36.45 ID:SMTWJ6XF0.net
>>745
処刑とゆうかリンチとゆうかそんな感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:47:28.67 ID:SMTWJ6XF0.net
>>747
でもやっぱ有名といえばアニー・オークレイだとおもうですよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:48:37.24 ID:4H8GaCrjr.net
>>748
なら元エリヰト社員にも隼でやってやればよかったのにな
確実に死ぬが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:51:19.66 ID:NjtLPYNzd.net
>>745
引き摺り刑か
西部劇では(あれでも)割とマイルドに描かれてるけど本来は全裸の囚人を括り付けて山道引き摺るという刑罰
例によって中世ヨーロッパで例によってキリスト教の異端信徒弾圧方法として広められた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:10.64 ID:WCQHQZS10.net
>>697
企業ごっこは人事部長だか営業部長だか裏切りグループが入ってきてからの入れ知恵って言ってたぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:57:58.08 ID:bQtXK7M/0.net
これ主人公たちが盗賊側の方が良かった
西部劇風やりたかったんだろうけど普通に失敗してるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:58:34.48 ID:elQZSRDc0.net
>>752
ああそうなのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 04:59:47.03 ID:elQZSRDc0.net
あの裏切り者のメガネ終始余裕あった感じだけど手練だったりするんだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:01:32.40 ID:SMTWJ6XF0.net
スカイキッドブラック魔王とか素晴らしきヒコーキ野郎でやれば良かったんや

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:04:30.22 ID:ZK7X2WHz0.net
コミカルな部分だけ切り取ってみれば面白いんだけど
裏で絶対人が死んでるだろうなと思うとのめりこみにくいな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:05:24.90 ID:PtG/ybJa0.net
>>740
当時の状況なんてその時点でなければ誰にもわかりゃしない つまり過去の歴史にケチつける専門家でしかないかもね
それでも後から あーだ こーだ と
うんちく交わすのが楽しい事ではあるね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:06:34.87 ID:ZK7X2WHz0.net
こういうコミカル路線なら1話で戦死した描写を入れずに
撃墜されても必ずパラシュートで脱出してる描写を入れた方が良かったかもしれん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:12:03.61 ID:elQZSRDc0.net
言うほどコミカルだったかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:19:42.60 ID:Caqz79rH0.net
あんな夜中に谷に入るとかどんな腕してたら生きて帰ってこれるの?w

HUDくらいついてればなんとかなる?w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:33:42.68 ID:iLGPDZjud.net
同じ奴しかカキコしてないからまともに話し合うことすら出来んなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:38:54.98 ID:jPuzJIZi0.net
きりえ嫌い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:42:30.72 ID:pJYPKM0H0.net
よくやっていると思うよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:51:05.71 ID:EuvZykbm0.net
>>701
しない、できない理由を考えれば解にたどり着けるでしょ
シザーズは1話ですでにやってるし、そのときの零戦32型相手では低空飛行やったり、キリエのバレルロールが読まれたりと高度な機動をしている。
つまり、相手が大したことないのにローリングシザーズなんて曲芸飛行みたいなのをやったら
それこそ低い技量の敵がそんな動きできるわけがないと不自然になってしまう。
あとあとの魅せ場として意図的にやらないと考えた方が自然だよ。

水島監督らは岡山のアクロバット飛行チーム「ウイスキーパパ」を取材して監督は3回も体験搭乗してるしね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:54:13.34 ID:/UvniqhkM.net
>>753
メインはゲームなんじゃないの知らんけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:59:39.76 ID:EuvZykbm0.net
>>759
キリエが墓参りしていて零戦32見たときに親の仇とばかりに突っ込んでいったから無理だと思う。
死人が出ない世界だと主人公の動機がなくなっちゃう。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:02:07.81 ID:DDesOr9l0.net
こちら荒野のなんでも屋、オウニゼネラルカンパニー
と思えば内容的にはわかりやすいとは思う(元ネタわからんか…

ただ3話のレオナの話だとコトブキ飛行隊自体はフリーランスでオウニと専属契約って感じらしいけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:02:36.91 ID:ZQ613osja.net
>>729
西部劇の「荒野の用心棒」なんかは
黒澤明の映画に影響受けた部分があったんだそうで
(最初の酒場で、窓を開けたら唐突に棺桶屋居るシーンなんかは、椿三十郎っすな

だから海外の西部劇って、日本の時代劇と無関係…って訳でも無いけど
語り始めると、また面倒くせー事になりそうだよね、まぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:05:44.10 ID:kFQm1/7+0.net
モスキート爆撃隊?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:06:19.20 ID:ne9a/i390.net
>>768
G7かぃ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:07:40.83 ID:ZQ613osja.net
オウニ商会って、どういう漢字なんだろなぁ(逢荷?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:08:45.17 ID:0+IQqxlR0.net
そして日本(世界でも?)で西部劇ブームがおきて
時代劇も西部劇の影響を受けた物が作られた
音楽とか西部劇なんだか時代劇なんだかよう判らんようなの結構ある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:18:41.08 ID:DDesOr9l0.net
>>771
それ。数少ないロボットを使ったお仕事アニメのひとつ
ブライガーとかダイガードもあるけど仕事内容が限定されすぎてるからなあ

>>773
有名なのは三船プロの「荒野の素浪人」「荒野の用心棒」「無法街の素浪人」三部作やね
全作主人公サイドにガンマンがいるわ用心棒は時代劇なのに集団でガンアクション、無法街に至っては明治の横浜のホテルでマダムは洋装だわ駅馬車まで出すわというやりすぎ感

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:22:08.03 ID:SMTWJ6XF0.net
>>768
トライダーは公園から発進だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:30:50.44 ID:pJYPKM0H0.net
空の駅っていうから空中に浮いてると思ってたのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:31:34.95 ID:m4BvBIJo0.net
世界観が西部劇風なだけで作劇がちっとも西部劇じゃないから設定がなんにも物語をうごかしてくれないんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:31:55.27 ID:WlIebRbSd.net
何気にポイントが高かったのは座席のペナペナ感を音で表現したこと
つうか一型には座席後方の防弾板無かったんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:35:24.70 ID:SMTWJ6XF0.net
>>774
素浪人シリーズで、まんま西部劇だったのが人魚亭異聞 無法街の素浪人というのがありましたね
あと三船で西部劇ならブロンソン、アランドロンと共演したレッド・サンも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:45:33.61 ID:BXOq7Qfw0.net
目的がわかりやすくなったらグッと面白くなったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:57:42.00 ID:Y0/oMUi/0.net
今週も面白かったけどザラは過去に何があってあんな多才なんだよw
あと社長と姐さんの関係性の説明はしてくれても良かったんじゃないだろうか、割と相思相愛っぽいのは分かったけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 06:57:53.82 ID:cUYjPkU2d.net
おはようグーテンターク

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:23:06.68 ID:cCuiO4OBa.net
>>781
上でちょっとあったけど親子の可能性あるんじゃないかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:29:38.65 ID:kAqTzH0G0.net
やっぱり隼についてる射撃スコープって不時着すると顔に突き刺さるのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:33:02.14 ID:zOMPfi0Ud.net
そら運が悪いと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:42:27.20 ID:IVxiin+xr.net
>>609
生産機数をレア度に換算して言ったら隼が☆3なら雷電は☆5位かな?

ただ何となくだけどこの世界、対爆撃機用の機体がレア扱いされている感じはする
(一話のナサリー隊が態度デカいのは局地戦闘機の紫電を使っているからだろうし、二話の鍾馗隊も態度デカかった)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:46:45.14 ID:D4Fe7IN5d.net
戦闘機は爆撃機なんて無視して戦闘機だけ落として制空権を確保すべきだってガランドが言ってただ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:05.63 ID:UlKBMUpMa.net
空賊:飛行船狙い=大火力かつ強襲できるだけの速力
コトブキ:護衛任務=格闘戦で有利になるだけの旋回性?

いや護衛が主ならそれこそ局地戦だよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:08.22 ID:Tsz3ACXl0.net
>>784
脱出しなかったパイロットって頭割れて死ぬのが多い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:48:32.02 ID:IVxiin+xr.net
>>781
実の父娘には見えなかったから、社長が昔憧れていた女性か親友の忘れ形見なんじゃないかな?
任侠映画だと割と有りがちな設定

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:51:21.93 ID:1hXxKUaxa.net
何人か書いてるがスターウォーズ意識しすぎてるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:55:36.73 ID:WlIebRbSd.net
>>791
この手の渓谷飛びの元祖は633爆撃隊なんだけど、絵的に派手なSWに引っ張られるケース多いよね
イゼッタなんかは最後にミレニアムファルコンが助けに来るところまでオマージュしてた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:57:15.47 ID:vQp4bblTM.net
エンジン始動時のパンパン音はなんなの?
キャブ車でもあんなにならないよね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:02:44.64 ID:QUWRZIBX0.net
薄いと鳴るよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:07:18.66 ID:+d/RmKHYK.net
スタッフの狙い→命掛けの戦いを軽口叩きながらできるなんてすごい!

視聴者の反応→殺しあいしてるのにふざけすぎ!サイコパス!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:07:49.93 ID:jIG0dwkl0.net
雷電での垂直浮上かっこいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:15:35.68 ID:uJEh6gV/0.net
勇者雷電

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:16:26.59 ID:JDzoC6HM0.net
>>788
航続距離と対戦闘機戦闘が重視される護衛で局地戦とかアホかw
にわか以前のレベルだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:17:56.92 ID:EuvZykbm0.net
雷電のエンジン始動シーンでちゃんと排気管ごとに排煙だしてたね。
そういや隼T型や零戦21型は集合排気管だけど雷電や隼V型はロケット効果(今は整流効果か)による速度増加を見込んで単排気管になってる。
T型とV型では排気音は違ってただろうか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:27:15.48 ID:JDzoC6HM0.net
なんか人が死ぬのがどうたらこうたら煩い視聴者の為に20ミリヘッドショットでオッサンの顔面が吹っ飛んでキャノピーが内側から真っ赤に染まる描写で追い払って欲しいぞ
今日確信したがもう美女美少女がラノベ程度のお話で見せ場作ってくれりゃそれで満足だぜ
空戦は2,3話に1発でいいからもうちょいカネかけれ、空戦なくせば全部手書きになるなら空戦もいらぬ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:32:43.79 ID:WlIebRbSd.net
>>798
護衛対象が飛行船空母だから足の長さは度外視されそう
CAPとかするなら別だけど

ただ雷電で着艦は実証があるとはいえ怖いな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:34:54.27 ID:HGQdZbMj0.net
スターウォーズの劣化コピー長々とを垂れ流してて苦笑

(蔑むような目で)ふーん、水島のやりたかった事ってこんなのか

もう憐れみすら感じたね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:36:09.88 ID:iWDskaGT0.net
(´・ω・`)アマプラに最新話着てないから4話内容知らないんだがまたファイターvsファイターだったのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:36:38.15 ID:iWDskaGT0.net
>>800
(´・ω・`)ジェス……お前、運が無かったよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:37:59.82 ID:pGFmW7Wb0.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 謎の踊り!謎の踊り!
  (  ⊂彡

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:39:00.07 ID:GqELd6K7a.net
今週も面白かったー毎週ジワジワと面白さが上がっていくなぁ
特定の戦闘機のエンジン音でテンション上がる人の気持ちが理解できるようになった回だった雷電の音いかつい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:40:07.78 ID:JDzoC6HM0.net
>>801
2話見る限り怪しい空域では出てるっしょ
表現が極端すぎてアレだったが基本はCAPなり船団護衛の直掩みたいな事はやってるんじゃねーかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:44:08.83 ID:Maw7XNg20.net
>>767
この作品世界の雰囲気だと
キリエが参っていたのはもう一羽いた鳥さんの墓とかで
零戦32型のパイロットは鳥食べちゃったヤツとかなんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:44:11.61 ID:JDzoC6HM0.net
>>803
まー戦闘は相変わらずだが手描きパートとエロが豊富で面白かったぞ
あれがスターウォーズに被る年寄りは見ない方がいい
狭所駆け抜けるなんざもうテンプレ中のテンプレだろうてここで改めて叩く必要ねーわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:50:30.75 ID:o4OTQr750.net
>>199
> EDのCDのザラさんの不思議なポーズ好き
> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572359.png

これ、現場猫のポーズじゃないの
https://www.notissary.net/wp/media/2018/10/genbaneko-e1540364459576.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTexj46U8AAQ2cc.jpg

「ヨシ!」と指差確認する“現場猫”がネットで謎の流行 改変コラからリアル猫まで多ジャンルへ派生
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/23/news122.html 2018/08/23

『「現場猫」というイラストが、8月上旬から謎の流行を見せています。
「工事現場用ヘルメットをかぶった猫の指差確認をする姿」が基本形なのですが、
シチュエーションやキャラクターを改変したコラージュや造形化など、さまざまな派生形がTwitterに投稿されています。』
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/23/kutsu_180822genbaneko01.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:51:32.58 ID:TKZLYZB00.net
よう無能制作、スターウォーズごっこは楽しかったかい?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:02:05.80 ID:ysmE2qFU0.net
雷電の鍵がなんであの少女が持ってるか説明あった?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:10:47.53 ID:EuvZykbm0.net
>>801
雷電で着艦はないよ。紫電改の試作艦上機型と勘違いしてる?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:11:32.85 ID:eIg7GyO80.net
ナサリー飛行隊の生き残りはいつ再登場すんだろな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:13:34.38 ID:EuvZykbm0.net
ナサリンな。あるとしたら最終話近くで今回の社長とかといっしゃに加勢くらいか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:16:05.70 ID:qvsu8D3Y0.net
長距離遠征中に無駄機動しててもキャッキャウフフと和やかな雰囲気ということは
燃料は潤沢にある世界観なんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:18:02.70 ID:2u9HD6vN0.net
せっかく飲み比べ勝負して全員ノックアウトさせたんだから、あのまま雷電奪って脱出、で追って来たエリート興業と交戦で良かった。
全然、姐さんには見えない少女とか出す必要なかった気がする。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:31:30.91 ID:LOpzh1rb0.net
>>806
あれだ
ガルパンでのレオポンのハイブリッド音に通じる物がある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:33:38.21 ID:gCZoT9JDM.net
ザラの隼にエンマが乗ってたりはしないんだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:34:25.13 ID:pGsSUwdsH.net
>>816
途中で給油地設定してたし、余裕燃料の計算ぐらいはしているでしょうよ、さすがに
空戦ごっこで機位見失って編隊で「フライト19消失事件」にならなきゃいいだけで

>>817
そもそも、その計画だったのが雷電の脚がロックされていてご破算になって計画修正を
余儀なくされたって事かと

しかしまあ、ザラさんはあんだけ飲んでオシッコ出ないのか?と、雷電で月の夜空に急上昇した
時に空中にキラキラしたもんが光って「あースッキリしした」とかな描写があれば神だったとか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:38:37.34 ID:GGQ1K6Trx.net
なんか泣きほくろのある女の子がかわいく見えてきた
CGじゃないシーンがあったせいかw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:43:15.44 ID:4H8GaCrjr.net
>>819
砦襲撃する時は借りてたぞ
ラハマに帰るときはザラに隼返してエンマが雷電だったが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:46:28.42 ID:5aCEVbPL0.net
今回も空戦は面白かったわ
タイトロープは飛行機ものの定番だしな!
ストーリーはいつも通り淡々としてる感
今後も空戦と女の子のお色気以外は期待出来そうにない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:48:53.07 ID:gCZoT9JDM.net
>>822
ザラに声かけるカットはあったけど、
襲撃中姿見えないのはずっと上空で警戒してたってことかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:50:10.34 ID:2u9HD6vN0.net
>>820
脚ロックの設定自体も必要ないって話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:53:22.96 ID:Vh/KzVAt0.net
お色気担当が一人なのが悲しい
エンマのサービスシーンとか無いんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:54:59.65 ID:5aCEVbPL0.net
>>826
おしっこ我慢するのと、スカートの中見えそうなカットはあっただろ
あとはまあ、そのうち水着回とかあるんでないの

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:56:16.98 ID:eIg7GyO80.net
人事部長、裏切り者だけど以外に骨のあるやつだった
まさか本当に自分がおとりになるとわw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:57:21.67 ID:5QSK38VP0.net
電気は照明だけかと思ったら自販機とか動かしてんのか
もう文化とか工業は詳しく見せられないな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:59:11.06 ID:B46CrKN1d.net
トライガンの劇場版で荒野のど真ん中に自販機(お札使えない)があったのを思い出した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:00:46.25 ID:RqwDoKW+a.net
水島も衰えたというか引き出しが少なくなったなあと感じた回
もはやマンネリ化した歌の挿入、なんちゃってスターウォーズ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:00:49.63 ID:eIg7GyO80.net
飛行甲板を内蔵する飛行船が普通に飛ぶ世界やで?w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:01:56.51 ID:yOIpn0Pcd.net
社長とあの絵描きは恋人?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:06:15.51 ID:elQZSRDc0.net
>>833
相思相愛感あったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:07:02.92 ID:4H8GaCrjr.net
今回のあれを病的にスターウォーズスターウォーズ言ってる奴って、どのシーンのことを言ってるんだろうな
狭い場所すり抜けるなんざどのエピソードでもやってるし、なんとなればスターウォーズでなくても空飛ぶ物なら大抵やってると思うんだが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:10:18.09 ID:dVxY/QgY0.net
>>833
明言されてないから誰もわからないが…
社長はプレゼント持ってきてたし、アジトにアトリエこさえてくれてるくらいだし
絵描きちゃんは絵描きちゃんで社長を助けてほしいと言ってたし
悪い関係ではなさそうだよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:13:10.49 ID:W00XqHUU0.net
>>823
比較対象がガルパンだから色々言われるけど普通に面白いよなこれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:14:06.55 ID:eIg7GyO80.net
ザラにモデルを頼む前から、下書きがザラだった件

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:14:39.03 ID:yOIpn0Pcd.net
まあキリエがちょっと主人公にしてはキャラが間違ってる感はあるかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:15:13.14 ID:NERb+3MJ0.net
普通につまらん
水着回温泉回はよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:19:33.76 ID:dsbcMkSx0.net
未だに面白くないと言ってる人はどこを改善したら面白いと思うの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:20:59.05 ID:rSjFyCsQp.net
>>840
水着やバスタオルのまま隼に乗るくらいはやっていい作風だよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:21:13.79 ID:yOIpn0Pcd.net
キリエはもっと命知らず感を強めて欲しいね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:21:26.45 ID:GGQ1K6Trx.net
耳で楽しむアニメなのに水着回にどんな音を期待してるんだ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:25:08.10 ID:RqwDoKW+a.net
スターウォーズもそうだが全体的に既視感が半端ない
パンケーキ推しも、謎のちくわ推しやひじき推しと変わらないしな
まあ別に何かの寄せ集めでアニメを作ってもいいけど普通に駄作だね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:25:51.78 ID:pcE0uiXS0.net
スターウォーズじゃなくて宇宙からのメッセージかエリア88じゃないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:26:37.44 ID:uwUMjXVI0.net
>>751
それ火の鳥の黎明編でもやってたな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:27:12.94 ID:1o+leG4e0.net
安易さがある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:28:37.71 ID:cVeHAiNr0.net
エンディングのイントロ似たようなの聴いたことがある気がするんだがなんのアニメだったか思い出せん。
わかる人おる?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:29:44.73 ID:pGsSUwdsH.net
チカが崖崩したりしてるからオマージュ的には「633爆撃隊」かと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:30:13.66 ID:uwUMjXVI0.net
音はたしかにいいけどたまに映像と合ってないとこがあるな。
着陸したあとエンジンが止まる音とプロペラの回転が合わないのがヒジョーに惜しい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:32:01.57 ID:Hs2wQdTg0.net
雷電ナマズみたいでかわえええw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:33:05.39 ID:rSjFyCsQp.net
崖の間を飛ぶのは飛行機ものの定番だから、何が元ネタとか無いんじゃないかなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:33:11.92 ID:nNlgUr5x0.net
キリエやチカを空気にするだけで随分良くなったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:34:45.38 ID:zJj9iIUN0.net
同じ日曜日にBSフジで、『ドリフ大爆笑』を放送しているけど
宇宙船のコントで第3話のケイトを思い出してしまった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:36:45.20 ID:2u9HD6vN0.net
空の駅、廃墟にしてたのは失敗してる気がしたな
普通に自動販売機とかで、食べ物買って食べるシーンを入れた方が世界観が広がったのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:38:38.19 ID:eIg7GyO80.net
>>856
( ゚д゚)え …

( ⊃д⊂)ゴシゴシ …

(*゚д゚)エッ?!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:39:04.09 ID:xadi5BbO0.net
とことん軽量化した零戦より隼の方が軽いんだね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:39:24.77 ID:GqELd6K7a.net
>>826
尿意を我慢する以上のサービスシーンがこの世に存在するのか?いや無い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:39:31.13 ID:Rj+AUFvja.net
長めのテレビシリーズのスピンオフOVA感あるな。もしくは50話くらいあるアニメの35話辺り感。特に説明ないままわかっておろうなで進んでく感じが1クールアニメの4話と思えない空気…ああこれ本編はゲームなのかなRPGっつってるし。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:42:55.17 ID:UqiJ8uIpp.net
>>849
新世界よりを思い出す、って言ってた人がいたよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:44:17.08 ID:QUWRZIBX0.net
コトブキとウマ娘、どっちがゲーム配信さきに来るんだ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:45:11.55 ID:UqiJ8uIpp.net
>>838
舞台袖から舞台上の踊り子ザラを見て、おお…って表情してたやん
なんか感じるものがあったんでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:46:13.68 ID:yLbSwo810.net
BBA無理すんな感あってよかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:48:14.10 ID:pGsSUwdsH.net
>>858
そりゃ、とことん軽量化して普通に飛んでるだけで外板にシワやヒビが入ったり、訓練や実戦で
空戦機動させて主翼へし折れて空中分解で3人以上殺してますから、軽量化の覚悟が違うますよ(エヘン

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:48:37.91 ID:6ALjcywTa.net
>>859
山下ちゃんのようにもらしちゃったほうが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:51:06.37 ID:pGsSUwdsH.net
着陸寸前に後ろのエンマが急に静かになる、キリエ「?」
着陸したらエンマが側面ドア蹴破って脱兎のごとく建物内へ
不審に思ったキリエが後部胴体を覗きこんだら「えーーーー!!」
その後はキリエ監視の下、ボロ雑巾で胴体内を掃除するエンマ

・・・・・トイレ我慢してる時って、目の前にトイレがあって、あそこまで辿り付ければって段階が一番危ないんだよね(女はどうか知らんが)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:56:08.11 ID:Tc670Z4Ra.net
エンマが大空に描く虹は我々の希望の光だ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:06:01.37 ID:LOpzh1rb0.net
霧吹きかw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:07:42.44 ID:elQZSRDc0.net
エリートに残った部下って酒場で社長酒に弱いのにっていってた人たちだろうか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:08:16.63 ID:iYeXGmvra.net
>>865
二式水戦(零戦の水上機型)のカタパルト試験でもバラバラになってるからな。中島が設計したフロート部分は耐えたけど、機体部分がバラバラ

一式戦は一応、神州丸でのカタパルト(萱場ケ2)試験は良好だった。結局搭載はされなかったけど
九七式戦、一式戦はテストのみ、搭載したのは九四式偵察機、九七式軽爆撃機で実戦での射出は一度だけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:16:29.57 ID:mBHbqltXa.net
を思い出す
のオマージュ
を連想させる

このアニメはスレの書き込みもこんなのばっかりだな
結局、劣化コピーの集合体ということ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:19:00.64 ID:ch+/Hs9T0.net
滑走路のすぐ脇が駐機場
危ないだろ
離陸中に撃たれてそれた奴が突っ込んで来る

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:23:35.22 ID:G1LcyW970.net
>>872
たぶん、書き込む方に問題があるね。パッシブセンサーの範囲が狭いものばかり。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:29:48.52 ID:y2a0TSAsp.net
話の流れからすると、エリート社長はあの絵が本気で傑作であり
雷電と交換するだけの価値は十分あると考えていたみたいだな。
で、断られて逆上か。他人からすると迷惑極まりないな。
ザラのアドバイスで後々に売れる絵を描きそうだけど。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:32:26.00 ID:S6J27S6y0.net
>>870
あそこで立ち去った人事部長一派以外はトリヘイシンパだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:35:59.92 ID:elQZSRDc0.net
>>876
果たして社長シンパなのか姐さんシンパなのかそれが問題だ…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:39:14.05 ID:uKAYzOmu0.net
道の駅みたいなもんだったんだね空の駅

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:44:40.99 ID:e5sU3xykM.net
>>878
ラピュタ見たいのかと思ったからがっかり…w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:52:18.49 ID:5aCEVbPL0.net
>>879
俺も飛行船かなんかに着艦して補給するのかと思ったわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:54:03.06 ID:uKAYzOmu0.net
アメリカの田舎にある軽食や買い物ができるガソリンスタンドの印象なんだね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:57:51.96 ID:ase/skfed.net
>>880
俺も一瞬それ期待したが、考えてみれば巨大飛行船とかの常に浮いてるやつだったら採算取れないよな…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:01:03.94 ID:hi8p5LcW0.net
今4話観た
何だ、全然面白いじゃん 尻上がりにどんどん良くなってるわ
ザラの潜入部分の、男どもを酔いつぶすとこのお約束ネタとか笑い所もあったし
内部分裂とかシナリオも何気に凝ってた

谷を飛び交う空戦はここまで来るとスターウォーズだけど、個人的には全然OK
良い感じに活劇アニメしてる 本気で次回楽しみになってきた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:01:15.83 ID:0reA+qGCd.net
>>881
いつ補充したのかも分からんコーラの自販機があるイメージ
店主がウィンチェスター持ち出してがなりたてるのはありそうでなさそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:01:49.47 ID:yOIpn0Pcd.net
てかなんか和解してたけど最初の村に銃撃かましまくった事はいいのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:02:30.50 ID:elQZSRDc0.net
>>885
雷電返してくれるならいいんじゃね被害そんなになさそうだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:03:41.02 ID:Vt6i5S7j0.net
今回は空戦シーンに尺取られてる感もあまりなかったしな
空戦シーンも渓谷飛行とか分かりやすく見栄えするものになってるし
なにより今までと違ってただ戦ってるだけじゃなくてちゃんと空戦中も話が動いてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:08:07.99 ID:dVxY/QgY0.net
>>885
請け負ったのは街に来たエリートの撃退と雷電を守ることだしな
撃退は完遂、雷電取られたから奪還してこちらも完遂
問題ないやね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:17:08.89 ID:hi8p5LcW0.net
1話と2話はさすがに初見時は首を傾げたが、
3話以降のための世界観&キャラ紹介だったのかと思って納得した
このままザラみたいに各キャラにスポット当てつつ、クライマックスきちんと決まればイケるかもしらん
各キャラの個別イベントでは作画してくれそうだしw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:20:17.07 ID:yi197yNs0.net
>>765
いやいやそれは全然理由になってないから
むしろ毎回敵が弱すぎるのが空戦が単調で面白くない最大の理由だからね?
だからむしろ敵を強くして格闘戦派手にしろって話をしてるんですよ
あと1話の機動に高度な部分は32型との戦闘を含めてないしシザーズ初歩機動だけど出来損ないだぞ
それにそのアクロチームは疑似空戦するのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:20:50.94 ID:8n/0wQNdd.net
やっと少し暖まって来た感じと言うか、ああいう渓谷戦みたいな無茶な描写入れてやっと面白味が増す感じだな。

でも相変わらずキリエとチカはうるさいだけであんまり魅力的じゃない。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:23:55.49 ID:elQZSRDc0.net
>>890
空賊は弱いって明言されてなかったか雑誌で

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:27:06.28 ID:1IDYOhSa0.net
5,6話もまたしょうもないぐだぐだ解決だろうし
なんで女のくせに最強傭兵集まったかの個別回はなさそうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:27:45.94 ID:LchouTtPa.net
コトブキの3月にあるイベントに未登場声優の名前があるからそのうち因縁チームが出てくるんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:28:30.69 ID:8eB4bKb20.net
エンマちゃんに叱られたいだけの人生だった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:30:53.90 ID:98gH313/a.net
ラスボスは超巨大陸上空母がいいなぁ昭和の漫画テイストでw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:31:37.43 ID:hi8p5LcW0.net
ガルパンではあえて封印してた
おしっこしたくなった時どうすんの?の疑問に応えてたのも評価

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:32:12.37 ID:yi197yNs0.net
>>892
弱いっていうレベルじゃねーぞ主人公と戦ってるときだけひよっこになってるじゃねえか
しかも毎回数倍の敵、さらに主人公より圧倒的に強い機体ばかり出すのは賢い演出方法じゃないよね、機体のファンもストレス貯まるしどうせなら弱い敵は97式戦とか96式艦戦にしてくれたらまだ良かったのに…
ていうか2話の30機とか新人の97式相手でも無理だぞ95式戦くらいじゃないと…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:33:08.30 ID:JDzoC6HM0.net
>>841
今回だって冷静にみりゃ凡作なんだが敵のキャラクター性ちゃんと描いたりエロシーンいれたり何より手書きにする事で物凄い安定感でると分かったぜ・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:33:42.10 ID:bqvVqi6Td.net
そろそろケイトにスポットを…
今のままじゃただの変な髪型の変な子だよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:34:58.34 ID:elQZSRDc0.net
>>898
だから空賊の平均の技量がその程度ってことなんじゃないの最低限飛ばせるだけで1話のアイツがイレギュラーってだけで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:35:33.70 ID:hi8p5LcW0.net
1、2話は凡作って言われたらさすがに言い返せないが、4話は極めて冷静に観たけど面白かったぞ
さすがにこの出来で凡作とは言えないわ 

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:37:41.11 ID:ma1A+nG1a.net
うむ俺も3話、4話は非常に良かったと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:38:53.11 ID:EjuBwQbx0.net
ドライブイン空港のカレーうどん自販機、ちゃんと富士電機製のうどん、そば自販機だったのが笑えた。
昭和のレトロ自販機で群馬県を中心にいまだに稼動してて各店舗で独自の製法で仕込みしてるから美味い。さすがにカレーうどんはないけどね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:40:23.09 ID:JDzoC6HM0.net
>>902
メカシーンが足引っ張ってるからなー
基地を夜襲とかもっと迫力や危機感だせたろう
暗闇照らすサーチライトや対空砲火のテンプレも描けてない、襲撃用に無理やり60キロ爆弾搭載した隼とか混じるだけでドラマが生まれるがそゆアイデアもない
手書きパートだけみりゃ超面白かったがな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:42:34.70 ID:yi197yNs0.net
>>901
それで納得できるような演出ではないんだよなぁ…素人でも飛ばせるならスロットルレバーの操作くらいはできるだろ?
毎回敵の機体が主人公より強すぎて逃げようとおもえばいつでも逃げられるはずなのに主人公が後ろに入ったらちゃんと撃たれてあげるような接待プレイに見える、旧式機ならそこはまだ納得できるんだけどね
それに主人公技量でねじ伏せてるシーンって全然無いし客観的にやってることを見ると主人公も空賊も別に技量に大した差はないとしか思えん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:45:47.78 ID:e5GkyfpYa.net
>>900
入院中の兄弟と合わせたエピソードになるんだろうな。はっきり明言はされてないけど発達障害ぽいし、そういうコンプレックスにも触れるかもしれない。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:46:57.85 ID:iv+zZzbu0.net
自称アンチ化とかいって単に叩きたいならアンチスレでやった方がいいんじゃないの
本スレで他人をねじ伏せようとする技量みせつけられても反応に困るわ
こっちはご意見番気取りのご機嫌とりの接待レスなんかしたくもないし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:48:12.70 ID:AYFhflARd.net
4話までみた後で1話見返すとまた面白さが違うな
こういう造りのアニメだったのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:48:16.63 ID:qJOZ/lo2a.net
ここまでだと1話がいちばんいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:50:33.94 ID:dVxY/QgY0.net
>>906
今んとこ技量の描写といえば…
後ろに付かれたキリエが捻り込みで後ろ取り返したつもりでドヤァしたら変わらず後ろ取られててパニックになってたとこくらいだな
敵の技量だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:50:34.08 ID:yOIpn0Pcd.net
>>909
水島アニメは四話がターニングポイントだからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:51:08.33 ID:qJJhbT0qa.net
>>907
アレンによろしく、って言われてたよね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:53:02.85 ID:qacex3uw0.net
姐さんは賊の情婦にしちゃいけないデザインだろw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:53:19.98 ID:8eB4bKb20.net
一話二話で空戦を見せつけて、三話四話で面白くなってきたな
これでいい、期待どうりだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:53:33.41 ID:hi8p5LcW0.net
今後どうなるかはまだわからんが、とりあえずSHIROBAKOでも言われてる
「視聴継続か切りかの最初のジャッジが下される第3話(4話)の関門」は
無事クリアしたなと思った 一安心

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:53:40.16 ID:yi197yNs0.net
>>911
あれは捻り込みじゃなくて、監修のアクロチーム的にはスナップロール
作中の演出じゃただのバレルロールになってたけど…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:01:48.57 ID:SPubb4Is0.net
>>519
いざ空戦しても増槽に当たることはまずないけど
燃料切れしたら他の機体よりすぐ沈む機体だから救助用潜水艦が居てもどっちがヤバイかって話で
増槽捨てるほうが「(空戦は燃料喰うけど)燃料節約しなくても勝てるわバーカwww」って意味でそっちのが舐めプ

この程度の知識なのか…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:15:19.97 ID:e5sU3xykM.net
だってすけさんかくさんも変な十手で無双するし…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:19:22.45 ID:NT3dpPwbM.net
何かこのアニメはズレているんだよな
オバさんのお色気シーンとか誰得だし、他のメスキャラも無駄にイキっているし
実にありがたくない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:23:37.70 ID:ssgF5kZYa.net
こうして改めて旧軍の戦闘機見ると
戦後佐貫センセは弁護してたけど
プロペラがみんな貧弱だなあ
キットでも日本機のペラすぐ折れるんだよなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:29:12.11 ID:JOSLXzkBd.net
このアニメ自体西部劇オマージュだろうし、主要キャラ配置が海外受けを狙ってる感、ザラとレオナは日本向けじゃないよね、好きな人はいるだろうけど
日本で受けるのはエンマとかケイトだからね、俺は勿論エンマちゃん推しだ(萌豚

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:30:34.92 ID:elQZSRDc0.net
>>922
キリエがいいです

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:31:40.93 ID:GLdafeKCM.net
軍用機に興味もなければキャラ萌えもしなかったんだけど
とりあえず1話だけ見てメカメカしさと台詞回しに惹かれたんだがこの後もこんな感じ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:35:42.86 ID:IcaZbZBy0.net
巡航中アクロやるなら
トイレ行きたいと言い出した後に
やってくれればいいのに
キリエまだまだ甘いな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:37:47.16 ID:elQZSRDc0.net
>>924
こんな感じ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:38:27.89 ID:W00XqHUU0.net
>>920
(´・ω・`)本編で生意気な方が薄い本で活躍できるだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:39:32.76 ID:Vh/KzVAt0.net
正直結構好きになってきたな
エンマの薄い本が描かれる程度には売れて欲しい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:40:40.25 ID:uKAYzOmu0.net
>>914
何だこのろりっこは的な感じだったねw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:41:50.90 ID:W00XqHUU0.net
>>924
1話の発艦?シーンで飛び立った後ガクッと機首落とすけどリアルだったよな
ゲームであれやるとたまに失敗して海に落ちるんだけどさ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:42:31.40 ID:Sff+fvBEd.net
>>920
あん?まったく分かってないな!
ババアが無理してる感じがいいんだよ!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:43:17.98 ID:LchouTtPa.net
ザラさんと仲良くなると何故かレオナがついてきてお得感ある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:45:36.32 ID:G1LcyW970.net
Shirobako あやちんのセリフ
「おしっこもれちゃう」
をエンマさまに言わせれば神アニメ確定だったな。
もっとも、努は言わせたかったが横手に絶許された可能性はある。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:46:10.61 ID:ZQ613osja.net
>>793
詳しくは無いけど…
多分、エンジン始動直後はエンジンブロックが冷えてるので
燃料がちゃんと燃え切らなくて>排ガスと一緒に燃料が出てきた所で
爆発してるんじゃねーかなぁ、と

車でもランサーエボリューションとか、排気管から「パンパン」鳴ってたでそ
多分アレだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:46:26.87 ID:e5sU3xykM.net
社長の妹かなんかと思ったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:47:50.25 ID:ZQ613osja.net
夏にはエンマのおもらし薄い本が…
出ねぇな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:48:26.17 ID:iwxTx7iM0.net
>>113
パイロットがスキップ・ホルムじゃねーかw
このオヤジ流石過ぎる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:52:25.32 ID:uJEh6gV/0.net
パラシュートで脱出してないパイロットは死んでんのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:54:13.14 ID:QUWRZIBX0.net
エンマ「キリエ、パンケーキにオシッコかけといたぞ!そうか…美味いか( ^ω^ )」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:54:20.97 ID:GLdafeKCM.net
>>926 >>930
それを聞いて安心した
また萌え系かなと思って見てなかったんだけど1話の機械類の描写で視聴切ってたのを後悔
もう2話以降で無料視聴はなさそうなんで有料配信を探してみるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:54:52.43 ID:dXNufXn/0.net
個人的にケイトは空戦で一番目立ってると思う
3話の逆宙返りは他の5人でもおそらくやりそうにないし、他の飛行機系の映像でもあまり出でこなそうな動きだと思う
あれだけの動きですごいインパクトがあった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:56:29.28 ID:ZQ613osja.net
>>939
間違いなく殺される
パーンケーキの恨みは100代祟ると言うぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:56:31.72 ID:elQZSRDc0.net
>>941
キリエも木の葉落とし?してたな3話

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:57:07.01 ID:a+8QMM4NK.net
>>904
この作品の舞台って群馬なのか?
群馬にてわずかに稼働してるマイナー自販機が有るドライブイン
群馬の話だったか…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:58:01.52 ID:ZQ613osja.net
>>941
逆さ宙返りの映像綺麗だったっすな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:58:48.59 ID:SNdCT8SCa.net
>>938
お察しください

>>934
たとえ燃焼してなくても他のシリンダーが回ってればガスは排出されるからね
スロットル戻したのに追いつかないでガス過多になるとよくパンパン鳴ってたわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:08:20.54 ID:1VwvT5s60.net
>>895
大丈夫、死んでから怒られるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:08:45.68 ID:pGsSUwdsH.net
雷電の発動機始動時はバックファイアのパン!、パン!よりも白煙盛大に吹いた方がリアルだったんだけど
(星形エンジンだと下側のシリンダーにオイル溜まるから始動時は盛大に白煙吹く)
離陸時の敬礼はカッコ良かった、ただロリ姉さんまで敬礼するって、あんた出身はどこ上がりなんだ?と

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:15:07.31 ID:w/4UsqKq0.net
オスプレイがエンジン始動時に白煙あげてるのを見て危険が危ないー!て騒いでた奴等がいた思い出

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:16:23.47 ID:uKAYzOmu0.net
昔乗ってたサンバーが冬場チョーク始動時パンパン言ってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:23:29.93 ID:KCkPVBSK0.net
>>950
次スレお願い。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:24:44.95 ID:uKAYzOmu0.net
>>951
すいません踏んでもた
行ってきます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:30:45.93 ID:uKAYzOmu0.net
サーセンホスト規制くらってました
>960の方でお願いします

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:33:55.15 ID:cgTxRC770.net
クロスアンジュとかマクロスみたいに飛んでる間にかっこいい音楽流さないんだなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:38:53.53 ID:JDzoC6HM0.net
>>954
なんか1話で主役がレズレイプされてたのしか思い出せない
どんなアニメだったっけか、メカとかそれなりにかっこよかった記憶があるがいかんせんガキだったのでエロシーンの激しさ以外残ってない・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:40:37.13 ID:mY9J6IepM.net
>>948
昔ちょっとね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:42:51.75 ID:VPce/gqBd.net
ガーリーと肩を並べるくらいには面白くなって来た

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:50:40.09 ID:pcE0uiXS0.net
>>948
白煙にすると、プロペラ後流の流れまで入れなきゃならないからね。無視は突っ込まれるし。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:00:07.79 ID:bVevdbHLd.net
>>954
エリヰト興業社歌かっこよかったろ

・・・あんまりかっこよくもなかったか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:00:48.56 ID:pGsSUwdsH.net
>>955
クロアンは主役の皇女様が
・入営検査でアナルほじられる
・初出撃で恐怖で盛大に機上放尿
・ヒーロー役のイケメンに再三クンニされる
・車椅子のロリが最後にコマンドー化する
この程度の思いでしかないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:04:10.01 ID:mXITtZkP0.net
キリエのパンケーキに利尿剤盛りたい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:04:49.40 ID:5ItKSfJ40.net
>>960
次スレ立てご指名だよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:09:21.78 ID:W00XqHUU0.net
>>936
キリエとチカが捕虜になって、助け出した時にはもう
>>960
ラスボスが盛大にディスられてた覚えがある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:10:50.22 ID:ncXYcVzQM.net
>>948
バック? アフター?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:11:34.54 ID:5gvEj1aW0.net
踊り子さんにセーラー服の円光ギャルみたいのいてワロタ
やっぱ温泉コンパニオン的なもんなのか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:12:56.82 ID:GqELd6K7a.net
>>920
ニッチな層に応えてくれて実にありがてぇわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:14:05.96 ID:elQZSRDc0.net
どうでもいいけどイキってるって言われてるけど全くそんなふうに見えないや

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:17:10.24 ID:GqELd6K7a.net
>>960
ナツオ!スレ立てんね!みんな待っとらすよ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:18:36.78 ID:qacex3uw0.net
踊り子さんたちはあんな所から逃げられるってことは、
空の便は頻繁にあるのかな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:48:26.11 ID:hY0wOIKc0.net
「スゲェ!豚が雲を引いた!」くらいは再現して欲しい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:51:29.04 ID:y00fMCvXd.net
>>965
いい感じに口説ければアフターありなんすかね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:55:26.18 ID:6bmahvObr.net
>>920
ロリコンには分からんのだよ
荒くれを手玉に取るには大人の色気ってのが
これがエンマやキリエ、チカがやっても全く様にならん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 15:58:21.90 ID:qJOZ/lo2a.net
>>970
ああいうのは萎えるので勘弁
飛行機もヒラヒラ動いてたし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:01:46.42 ID:elQZSRDc0.net
ところで次スレは…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:04:06.92 ID:ViPyTbjYH.net
セスナが住宅地に落ちた
と言ってもドラゴンフライだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:12:20.48 ID:RqwjRbWz0.net
正直キャラデザはニッチなとこ攻めてる気はする

ガルパンは「わかりやすい可愛いデザインのキャラと学園物」で入口広くしてマニアックな戦車ネタでそういう層も獲得したわけだけど
コトブキは「地味めのキャラデザと荒野」っていうスタートがもうすでに人選ぶとこから入りすぎてて
面白いかどうかより、まず見てる絶対数が少ない気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:15:00.31 ID:JDzoC6HM0.net
>>197
二次大戦時の後部機銃だといちお自分に当たらん仕組みもってるやつが多い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:17:43.03 ID:JDzoC6HM0.net
>>976
一般的には叩くほどクソじゃないし見るほどじゃないしで無言で去られた感はある
てかスタートから特に賑わってなかったな・・・ガルパンのネームバリューも一般オタには別にそんな効力ないくさい?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:21:41.71 ID:RqwjRbWz0.net
>>978
つか、ガルパンって言われれば知ってる人は多いけど
水島監督っていっても誰?ってなる人多い
アニメ見る人でもほとんどの人は監督の名前なんて覚えない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:24:20.49 ID:+Z03Ue9AM.net
音やばすぎる
ウーファーつないでたら
振動で棚のガラス割れたwwww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:24:57.35 ID:elQZSRDc0.net
>>980
鼓膜破れてそう(小並感

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:30:35.11 ID:RqwjRbWz0.net
逆に考えれば、まだまだ見てない人がいる分
後半ストーリーが盛り上がって口コミ広がれば爆発する可能性もある…
飛行機好きなんでなんとか業界盛り上がってほしい…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:33:05.85 ID:H+HjUwcC0.net
キリエのパンツはよ!!!!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:33:43.12 ID:8eB4bKb20.net
「荒野のコトブキ、音すごいぞ!ガルパンの岩浪さんが居ない岩浪組だからな!」
たしかにほとんどの人は何言ってるか分からないかもな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:37:45.77 ID:jPHIKXZyH.net
>>973
雲引きすらないなら
今後一騎打ちがあったとしても魅せるものがないと言ってるようなもの

986 :950 :2019/02/04(月) 16:38:39.19 ID:uKAYzOmu0.net
もう一度スレ立てやってみますね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:42:13.94 ID:uKAYzOmu0.net
ダメでした以降他の方おねがいします

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:43:00.15 ID:JDzoC6HM0.net
>>985
おいおい、雲はさすがにとっくにやってるぞ
別に特別な表現でもなし、むしろソレを解説してにわか一生の思い出としてバカの一つ覚えにしてしまった豚の罪は重い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:43:04.96 ID:elQZSRDc0.net
チャレンジしてみるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:45:57.80 ID:QrUxR8I+H.net
おハヤブサ
のサヨナラバージョンは
さよなライデン
でいいんじゃないかなーと妄想

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:47:32.92 ID:uKAYzOmu0.net
>>989
スレ立てありがとうございます!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:50:05.50 ID:hi8p5LcW0.net
>>979
「オタク」という人種が良くも悪くもヌルくなった証拠だなあ
昔はオタクと言えば、その作品が影響を受けた作品やらなにやら全部読み込んで
スタッフの名前も全部チェックして・・・ってのが当たり前だったんだが

今はオタクっつっても「なんとなくアニメ・漫画見る人」くらいの立ち位置か

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:01:13.72 ID:dJcxlikna.net
個人的にキャラの好みは
キリエ>エンマ>チカ>ザラ=レオナ=ケイト
って感じだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:03:20.42 ID:qcxWxaFZd.net
>>970
あれはあの時代のあの機体で雲引いたのが凄いんであって雲引き自体は別に珍しくないかと

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:12:08.49 ID:GqELd6K7a.net
次スレ立ってるな>>989


荒野のコトブキ飛行隊 14機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549266269/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:12:12.30 ID:qJOZ/lo2a.net
「編隊組んで旋回してるのに、ひとりだけ雲引いた」というのならともかくねえ
それも台詞で説明されちゃうと不粋だ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:13:01.81 ID:8eB4bKb20.net
>>990
投稿しちゃいなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:27:10.12 ID:gvEsjlfCF.net
雲引いたからすごいなんて
言われなきゃ思わないが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:28:03.75 ID:RqwjRbWz0.net
>>992
オタクがぬるくなっていうか、
アニメ見てる=オタクっていう考え自体が古くなっただけだけどね
昔でもアニメ見てる=子供って考えがあったけどそれも今ではだいぶなくなったし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:30:34.34 ID:LOpzh1rb0.net
たておつ(*‘ω‘ *)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200