2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 23:43:52.96 ID:r3Vhtfc4.net
※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1548477326/

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 18:30:30.36 ID:sy4uAasA.net
悪意的にネタバレ垂れるのを防ぐすべは無いのでホントに知りたくなければ便所の落書き掲示板なんて見ない方がいい、残念ながらね
個人的にはなんかネタ増ししてはいるけど結局はさらばプロットを踏襲するみたいだし、シュトラバーゼみたいに何も知らずに見たら口ポカーンな瞬間理解力しかないのである程度は聞いてたほうが話について行ける
バレ聞いてる限り6章パート面白そうだしオリジナルの結末というなら初志を曲げて7章は劇場行こうかなw
…でもやっぱり最後はテレサボーン!だったりして

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 18:36:13.82 ID:LTTZ9PfR.net
>>105
脅迫罪やな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 18:39:24.52 ID:zdC3Zm9v.net
アンドロメダにヤマトクルー乗っけたほうが良くね?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 18:40:57.37 ID:GLwMAZ6T.net
>>105
こちら側が訴えたいくらいですわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 18:47:12.05 ID:B7uEo2c9.net
>>109
まじすっか?
てっきり同じ場所にいるかと思ったけど・・・違うのか
ちらっと山崎、桐生達が航空隊のスーツ着ていたのがチョット気になるというか次回以降が怖いw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 19:29:37.68 ID:xQzI76qc.net
でかい要塞には実は弱点があり、小型戦闘機のほうが有効な攻撃ができる、というのはSF映画ではお約束だが…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 19:35:48.06 ID:fqIPt8ma.net
>>117
そして当然、そこはコスモゼロやコスモタイガーの出番だよね

でもどうせ小林の事だから、ダニロボに活躍させるんじゃね?
ヤマトらしさを全く分かっちゃいない奴だしなあ(鼻ホジー

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 19:39:11.63 ID:ljQB7OJm.net
>>109
あれで解れってのは頭おかしいよw
素人の映像作品かよwww

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 19:41:17.30 ID:yRlMADm3.net
ともあれ、おかげで俺の薫がBBAにならずに済んだわけだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 19:53:59.33 ID:sy4uAasA.net
予告なく1枚絵のおねーさん、も少し可愛い画にしてやれよw
3の時は絶世の美少女だったのに

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:06:10.95 ID:RxG3oB56.net
>>109
まじ?なんと斬新な!映像演出の革命だぜぃ!!
って分かるかい!!!あの船が時間断層の管理or調査船だと思うのが普通だろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:17:45.25 ID:B7uEo2c9.net
このオッサンなんだったん・・・・
https://pbs.twimg.com/media/DeTG4H2VMAAwK_j.jpg

誰だよ、これ・・・
https://4.bp.blogspot.com/-h-OfneVDLmw/WxTERHIKyJI/AAAAAAAAnEI/Iqt7EzdUGSEtTRnZxGvap1gWW9zB0RlswCLcBGAs/s1600/image029.jpg

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:19:31.31 ID:hW8IqkhB.net
>>111
こういう流れらしいです

https://shop.r10s.jp/little-lanai/cabinet/tsubo-head001.jpg
  ↓
https://pbs.twimg.com/media/Do-jR6cVAAE4Tyz.jpg

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:22:16.10 ID:B7uEo2c9.net
今見れば一話の艦隊戦はまともな部類だったのか・・・・
https://pbs.twimg.com/media/C48m8wqUkAEuzYL.jpg


虎柄ストライプ塗装って実在の軍艦でもあるのか
https://pbs.twimg.com/media/DbRhqTpU8AADweo.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:23:01.06 ID:eTFt4gQc.net
>>123
ヤンデレだよな
デレるかは知らんけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:23:35.49 ID:B7uEo2c9.net
なんかデッサンというか構図がおかしい
https://moca-news.net/article/20180523/2018052318570a_/image/!001.jpg

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:26:21.34 ID:3dfTu9aq.net
>>123
あんな気持ち悪い空母の艦長やらされてんだから少し労ってやれよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:30:32.01 ID:F+qbpjpM.net
>>125
これ
http://nezumino.komusou.jp/2013/0615/0607.JPG
退役した後の射撃訓練用の標的艦だけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:38:03.36 ID:auR3IE3s.net
三井住友カードからヤマトカードとか出ないかなぁ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:45:20.97 ID:B7uEo2c9.net
エンケラドス守備隊の司令官は生きているの?
http://www.manaken-chan.net/blog/20190126_080717_1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0406/users/65d42781c1bc42cc623580af1920b4ef15fb05fc/i-img1200x707-1529336232ffyamo182137.jpg

誰やねん?
https://pbs.twimg.com/media/DnxGDwhXkAAbqvb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De-f5RwUEAAbOW4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De-f5RuVQAAb0zC.jpg:large


カット&ペースト?
https://pbs.twimg.com/media/DfUZ5VJU8AAOWnr.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:47:32.88 ID:B7uEo2c9.net
金剛型の波動砲は連射できない?
https://pbs.twimg.com/media/DeRKcR8VwAAcaZc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlXqdA5V4AA61Ea.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfUdMiyUwAA0zQ6.jpg

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:50:59.07 ID:B7uEo2c9.net
波動砲だけ綺麗にもげる?
https://pbs.twimg.com/media/DjhdQJqUYAA9-AD.jpg

最前線には最新艦が配備されてなかったのか
https://pbs.twimg.com/media/DexlsSRV4AA8qgl.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180901/22/ayaka-19790825/15/72/j/o1080060114258636069.jpg

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:52:25.14 ID:auR3IE3s.net
>>133
さっきから何なのお前

まだ続きがあるんだからわからないことがあるのは当たり前では?

135 :109:2019/02/03(日) 20:54:02.51 ID:BlXbrRka.net
時間断層での主力戦艦の件は愛の宣伝会議5章第6回10分40秒くらいで語ってる。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 20:55:38.29 ID:B7uEo2c9.net
飛び道具(=波動砲)に対抗する兵器が刃物(=イーター?)って・・・岩屋防衛大臣が腰ぬかしそうな展開
https://pbs.twimg.com/media/DeRKudNVwAAqrlE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeRKbK0VAAAnj3V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeSRECaV4AEnqLu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfUjiMLU0AE00g7.jpg

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:03:43.35 ID:B7uEo2c9.net
>>134
いや〜見返していたら疑問噴出で(テヘペロ
https://i.pinimg.com/originals/7f/db/77/7fdb77a9da61a8f32c7bf6e4a14429ff.jpg

次回でこれまでの疑問が解消されれば良いけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:05:55.85 ID:eTFt4gQc.net
>>134
最後まで見なきゃわからんってことが毎回増えてるのにもう最終章なんだから
わからないままになるのだとあきらめてるわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:14:04.58 ID:B7uEo2c9.net
アンドロメダの2門の波動砲がふっとんだのに艦首の先端は無事なのか・・・?

https://pbs.twimg.com/media/DetD9mmUEAA2wtH.jpg
https://www.moview.jp/wp-content/uploads/2018/10/yamato2202-6-17.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/10/19/20181019dog00m200047000c/002_size6.jpg
http://growler-news.up.n.seesaa.net/growler-news/image/E6B3A2E58B95E7A0B2E58FA3E3818CE7A0B4E5A38AE38195E3828CE3819FE382A2E383B3E38389E383ADE383A1E38380.jpg

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:16:12.01 ID:AAyY8eu3.net
波動砲のバーゲンセール(の、割りに戦果は…)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:19:30.34 ID:yRlMADm3.net
>>134
その理屈が通るなら、あらゆる連続作品は完結するまで一切批判される事は無いのか
駄作クリエイターにとってはパラダイスだなw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:21:04.31 ID:4IaNFw3j.net
根本的に説明が下手な作りのアニメなんだよなあ・・・
ぱっと見格好良さげなシーンをつなぎ合わせて一本でっち上げた感じ
じっくり見ると疑問点やツッコミどころ満載だから別のアニメでも見ながら流し見したほうがいいなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:40:35.45 ID:qUxM5X1P.net
>>119
解説本等で設定を解説しなければわからないアニメなんて糞
クリエイターなら絵だけで完結しなければならない

なんて事を小林氏は言っていたよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 21:51:21.87 ID:3dfTu9aq.net
こんな投稿ばかりしとったらまた本人現れるでぇ〜!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 22:04:45.20 ID:sy4uAasA.net
>>136
通信員「波動砲艦隊、物理貫通兵器で甚大な被害!」
芹沢「野蛮人め!」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 22:06:53.94 ID:AyCKxvVo.net
>>136
デザインはアコーディオン門扉みたいな武器やね
家の駐車場の扉に似てますわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 22:12:10.63 ID:sy4uAasA.net
>>146
波動砲搭載艦より強い菱形特攻艦

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 22:13:14.53 ID:ARtcQC5U.net
>>143
汚いプラモを作るしか能が無いアニメは素人のアホだから

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 22:19:18.93 ID:Eqlz7BX8.net
>>144
副監は仕事の時間を削ってネットを監視してるからダメなんだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 23:18:19.47 ID:4+OhnYwK.net
>>147
美しくないし敵の兵器全体に恐怖しない…
破滅ミサイル?もダメ…

ハイパー放射ミサイルのほうが怖いよ(>_<)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 00:06:30.80 ID:87EYiPJI.net
>>141
批判にも質が問われるのですよ

ここの批判は多くが私怨の発露なので内容はかなり雑
誤解や曲解や知識不足に基づいた断定が多く
さらにはデタラメすら平気で真実のように書き込まれる始末
これらは批判と呼ぶにはかなり程度が低いというか、質が悪いと思いますが

自称批判者のみなさんは、自分の発言や批判者としてのあり方を鑑みないのですかね?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 00:17:57.05 ID:+lG1B+GL.net
1話で出てきた戦艦の前に置いた盾の効果を本編では一切明かさず、副監督のツイッターに書かれたことを後に
「ご存知のように」
の一言で本編に組み込むのは批判されてもしょうがない

そもそも視聴者に好意的解釈を求めるばかりなのはクリエイターとしてどうなんだというね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 00:45:00.88 ID:fyBrXCSP.net
>>151
無能kmおっつおっつ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:11:47.14 ID:ubSf3vjM.net
>>151
批判の程度が低いことと本作の出来のレベルが低いことは混同して語ってはいけない
お説の通りココでの批判が幼稚で程度が低いと言うならレベルの高い批判を展開していただけるのかな?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:11:55.58 ID:87EYiPJI.net
>>153
気にくわないやつは誰もが小林なのだ

これは左巻き政治厨のネトウヨレッテルに通じますねえ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:12:56.34 ID:87EYiPJI.net
さてさて

「わからない〜説明がない〜www」
そんな自称批判はサルのオナニーアホの戯言です

エキセントリックな小林某などはイラつくでしょうが
それでも彼の矜持を崩すにはいたりません

またブンゴーのような図太い御仁に至っては
盛大な勘違いや圧倒的知識不足の感想ごとき、いくら見せられてもオタクが吠えてると
例の調子で高らかに笑いバカにしてるのでしょうな

>例の調子
知らない人はエッセイ集四十の魂を読んでね!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:15:47.91 ID:gtUJNrTX.net
>>151
なにぬかしんてんだ?
小林誠は前作の2199の破壊を2202で実行してるんだぞ。
最初から喧嘩を売ってきたのは小林誠だろうに。
2199コミックに無関係なのにイチャモン付けて中断させたことは
小林誠が2199ファンを全員、敵に回した事実でしかない。

しかも松本零士さんの旧ヤマトや2199を2202で破壊すると公言する野郎だ。
叩かれて当然、罵倒去れて当然、私怨が入るのが当然。

全て小林誠の自業自得だろうに。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:20:51.51 ID:87EYiPJI.net
>>154
土星の環に関してはカッシーニの観測に基づいて現時点ではむしろリアルなのですがね

しかしあの戦闘はせっかくの土星の環で文芸はそれなりに調べたであろうに
A環B環C環の違いやF環の巨大氷塊を駆使した演出が無いのは勿体無かったですね
さそいこまれたガトランが暴風?に翻弄されても良かったり

1分でこさえてこんなもんですかね
そもそも批判したいことがないんですが

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:26:25.43 ID:87EYiPJI.net
>>157
そうそうこういうのでいいんだよ(´・ω・`)

小林とっちめたいなら小林ガーって気持ちを全面にだせばいいんですぜ?
間抜けにもカッコつけて批判ガーなんて言い出されたら、からからかいたくもなりますわw

自分の気持ちはストレートに出しましょうや
小林が憎いんでしょ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:31:23.60 ID:gtUJNrTX.net
>>159
はあああ?憎い?そんなんじゃねえな。
もし?憎むなら小林誠に権限を与えてるバカどもを憎むだろう。

問題は小林誠が2202を自分の「飛ぶ理由」で汚染していることだ。
其れに文句を言うのであって、小林誠が憎いというのとは違う。

憎むべきは、無能な小林誠に権限をあたえた2202制作委員会のバカどもだよ。
憎むならバンダイの方を憎むのが正論だろう。

小林誠に対して憎むじゃなく、フザケルナ!この野郎、いい加減に止めろ!だ。
憎しみじゃなく、むしろ「怒り憤り」の感情なんだよ。

ヤマトを愛してもいない糞野郎が、権限を与えられて無邪気に自分の作品でヤマトをレイプしている。
それに怒り憤りを感じているんだ。

憎しみと怒りの感情は別物だよ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:44:44.53 ID:87EYiPJI.net
上で話題にあがってたプロメテウスに難癖をつけてみる(実は2回しかみてない)

ヤマトのモニターやコンソールの使い方は勿体無い
ガンダム(サンライズ作品)やエヴァの場合、そこに映る画像や文字を利用して
今そこで起きていることの状況説明やネタバレが、目敏い人なら判るように仕掛けてる

時間断層のプロメテウスはそんなやり方〜よく見ればわかる〜で
あの船の特殊性や、時間断層でやってるヤバイことを示しても良かったと思う

と書いてみたが実はそんな仕掛けが施されてたらすんまそんw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 01:53:34.39 ID:oYPEmMgi.net
広島組だけどアンドロメダとの優先航行権争い無いのかよ…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 03:10:34.34 ID:yQply84a.net
>>152
え?
ガミラス臣民の壁の事?
ゆうなぎがわざわざ離れたところにワープアウトしてたでしょ?
あれ見てあの壁がワープを阻害するって理解出来んかったん?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 04:40:42.55 ID:rm2Tp5dQ.net
>>124
おおっありがとう
元ネタちゃんとあったんだね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 05:26:41.82 ID:la4IDR0A.net
宇宙戦艦ヤマト2202 | 95cmダイキャストギミックモデル アシェット
もったいないよねー 2199で出せばよかったのに2202ってなあ
売り上げが気になるわー

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 05:49:46.52 ID:yQply84a.net
>>165
それでも、ノズルが茶筒でないには
一定の善意を感じる

あれだけCMやってるんだから
まぁそれなりには売れんとね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:01:22.72 ID:Xiw3fhu5.net
>>107
それ、ウルク
知らんらうな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:14:18.71 ID:tX8QTsHw.net
>>123
あくまで俗説にすぎないが外見と名前のモデルは本作のスポンサーであるアンダーアーマー日本総代理店を務める株式会社ドームCEO、『安田秀一』氏ではないかという説がある。

というワケでスポンサーにおもねっただけのキャラクターでした
そんなキャラをささきいさおにあてがうな!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:17:35.33 ID:jV7rPimO.net
>>163
ワープ阻害効果があろうとなかろうと、艦船が一定の間隔をあけるのは普通の事なので
わかりようがない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:39:00.09 ID:wbYJyjJY.net
一言、板にワープ阻害効果があるって相原とか背広ガミラス人とかに言わせれば済む話なんだよなあ、構成が下手すぎw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:41:34.56 ID:m45CrD3y.net
>>163
普通にガミラス艦隊が先に集結していた所へ、少し距離を置いて地球艦隊が合流しただけにしか見えないんだがな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 06:56:05.45 ID:ubSf3vjM.net
ま、初見で判ったというスーパー理解力を否定することもできんがなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:06:55.06 ID:ubSf3vjM.net
>>166
最終号が出る頃には世間からもこのスレの住人の大半からも2202が忘れ去られてるだろうけどなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:31:14.91 ID:fr2BLGV6.net
伝説のアニメだけどこれを機に完全にこの世から消えるんですかね?
勿体ない!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:32:08.58 ID:gtUJNrTX.net
初見で判るのは、設定を作った本人くらいだろ。
あれで判るとか、絶対にありえないから(笑)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:40:13.13 ID:BvwhK1FI.net
>>134
>>133が言ってるのは、山南アンドロメダの波動砲がもげてるのは分かる。攻撃を受けたから。
しかし、画面に映っている"それ以外のアンドロメダ"の波動砲も等しくもげてるのはどういうこっちゃ?
と、いうことだろう。波動砲だけを狙う不殺ミサイルなのかなw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:45:12.81 ID:WlIebRbS.net
さらば宇宙戦艦ヤマトは忘れ去られないだろうけど2202は黒歴史として封印されるだろう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:53:05.89 ID:ubSf3vjM.net
>>177
まぁ放映終わってこのスレで検証及び反省会?やったら見返す事は無いかなぁ
2199みたいに放映終了時「オリジナル劇場版決定」とかやるかな?その前に劇場版総集編か

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 07:57:36.99 ID:cgTxRC77.net
ヘッドホンつけて映画館のような大画面で見るとめちゃ面白いぞw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:01:13.55 ID:gtUJNrTX.net
観る時間がもったいない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:06:38.34 ID:5qwhuVMG.net
もったいないとか思っている人はこのスレ見てないんじゃないかなあ

そういや月刊OUT復刊ってそろそろだったっけ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:08:12.76 ID:kGgmGmd2.net
>>176
>>133のこれってダメージモデルを1個しか作ってなかったから
損傷したか汚れたアンドロメダ級を並べようとしたら同じもののコピペになったってこと?

こんなまぬけな画作りするなら複数出さずに1隻だけアップにしときゃいいのに……

なんかヘボすぎてめまいしてくるわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:12:27.86 ID:cgTxRC77.net
過去作への愛が強いのかな
マクロスΔもめちゃ面白いのに叩かれてた
マクロスの過去作見たことないw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:16:49.92 ID:ubSf3vjM.net
っていうか2202がっていうよりヤマト2そのものを放映時の一回しか見てなかったしなぁ、もともとそういう話なんだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:22:05.83 ID:yqXJQx1M.net
マクロスΔは同じことの繰り返しな上に戦闘シーンがファイター状態ばかりというバルキリーの特性をあまり生かしてなくてつまらなかったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:24:17.85 ID:ubSf3vjM.net
>>185
ダボハゼ悪食の俺が珍しく途中で見るの止めたマクロスΔ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:46:19.81 ID:XvKMRGip.net
1話を見返してみたわ。地球側の特別混成艦隊とガミラスの辺境警備第38任務部隊との合流のシーンだな

一瞬、和解済みの両者が艦隊を差し向けて内紛でも起きてるのかと錯覚させたい演出くらいしか思いつかない。対艦戦闘用意って台詞もあるしな
これでワープ阻害効果をあの壁が持っているなんて理解できるやつは人外です

それに阻害効果を展開・継続させる必要があるのなら敵の正面にゼルグートを出すのは危険だろう(モニターに壁3枚が正面から接近する映像がある)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:54:58.94 ID:rJbyEj0D.net
ワープ阻害設定なんて10数話先まで引っ張る伏線でもないしな
そもそもワープ阻害が前提の海戦なんだからそこ説明しないと1話がどういう戦略で戦ってたかもわからん
でもその設定が活かされた戦闘でもなかったというのがwww

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 08:55:25.29 ID:XvKMRGip.net
ということはあの壁はゼルグート自身の装甲にさらに物理防御を高めたいわば囮だと見るほうが自然
射界を遮ってるからゼルグートの火力は生かせないしね。そうやってガトランの攻撃を引き付けつつ、左右両翼からの挟撃で敵の戦力を削ぐという作戦とみるべきでしょ

相原が「装甲突入型のゼルグート」って珍しがる台詞に一言、しかも跳躍阻害装置つきとはみたいなのをつけるだけでもいいのに
火炎直撃砲の2撃目で壁はすぐこわれちゃったけどさ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:01:51.18 ID:rJbyEj0D.net
全くそうだよな〜相原南部あたりにサクッと解説ゼリフですんだのにね〜

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:15:14.96 ID:wbYJyjJY.net
一応映画見てた人なら火炎直撃砲がワープしてこないから察しろよみたいな感じなんだろうか?
そんなNTみたいな理解力を人類ははまだ手に入れてないんだよww

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:17:24.74 ID:uePICGon.net
>>187
なにそれ?
あの盾ってそんな設定なの
火炎直撃砲防ぐ盾じゃなかったの
一話にそんな話あったか記憶に無いわ

バルゼー艦隊が火星とか月に出ワープしてこないのも
そんな理由なんか
もうよくわからん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:23:54.31 ID:DKgtFEUo.net
いやそもそも宇宙空間で盾ってさあ…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:26:06.75 ID:DKgtFEUo.net
本当にツッコミどころ多すぎだろこの駄作は

最終章が終わったら「あー終わった終わった。清々した」って気分になるの
今から目に見えてるw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:29:48.55 ID:wbYJyjJY.net
あの板ワープ阻害するんならどうやって長距離移動させてるんだろうなw
機能をオン・オフ出来るならそもそも板の形の必要がないし・・・

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:39:46.62 ID:gtUJNrTX.net
>>183
ぜんぜん意味が違う。
マクロスΔが叩かれようと、Δはオリジナル制作をしたクリエーターが関わっている。
つまりマクロスと言う作品の創造者が変えてるので問題ない。

2202にはオリジナルのクリエーターは誰も関わっていない。
その上で、2202は露骨に旧作や前作の設定をガン無視して破壊している。
2199の続編であるのに、誰がどうみても2199の設定をガン無視しているので続編たりえない。

こういう出鱈目な作品は糞以外の評価が出来ないちゅうか、しちゃダメ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:42:30.14 ID:/pcspSP1.net
副監督があの壁にはワープ阻害効果があると呟いた後に、ニコ動の2202イベントがあって会場で冒頭10分を上映した時、
ゲストの福井が火焔直撃砲はビームがワープして来るすごい武器と客に話していたから、脚本の福井自身が知らない設定
じゃないかな。
冒頭10分公開して、何で盾?何でそこに集中攻撃?と批判されて、副が後付で言い訳したんだと思う。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:42:55.97 ID:wbYJyjJY.net
もう松本零士がどーのこーのはいいっちゅうねんw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:47:27.46 ID:qhSWm+TC.net
実は彗星帝国もガミラスも攻略の仕方が下手なだけちゃう?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:48:56.61 ID:KygPQH2W.net
>>190
南部はテキトーな事言うからますますこじれそう
ヤマトアカデミーになって面白いかもだが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:50:34.28 ID:HZ1g34bV.net
ワープ阻害能力を脇置くとアンドロメダの重力士スプレッドの方が優秀な盾だろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 09:55:27.64 ID:xzLWjnJc.net
>>192
地球が何回も数百隻単位のアンドロメダ艦隊を再生してヤマトが悠長に第2次改装している間
タコキャッチャーが土星にとどまっているのもそのせいらしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:01:00.03 ID:KygPQH2W.net
>>202
デスラー「古代、口を狙え」 さらば風に言うならこうだな
デスラー「口、もろいものよのう」 2ならこんな感じか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:06:23.04 ID:uePICGon.net
>>202
サンクス
テレビしか見てないんだけど彗星帝国って土星からあの盾で動けないんか
普通に前進していけばアンドロ空母みたいに潰せばいいんじゃね
そもそもセルグートあの辺にいったっけ
あと盾でどのくらいワープ疎外エリアカーバできんだろ
700mの艦と土星ぐらいガトじゃスケールが違いすぎる気がするけどね
象の前にいるノミみたいなもんだろ

あーもうわけわからん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:16:59.99 ID:nGWNQFPz.net
おまえらはあの盾が火炎砲をふせいだと認識してりゃいい
いちいち小林の言葉にカッカッ来て興味丸出しか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:25:34.74 ID:m45CrD3y.net
普通にミサイルなどの通常兵器で盾を破壊すれば済むんだけどねぇ。
盾がワープを阻害するのは計測で分かっているだろうし。

まぁ、進路を変えれば良いんじゃね?って根本的な話には触れないとして

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:26:35.28 ID:KweTN9y0.net
2202には、作中的な整合性すら求めるだけ無駄

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:26:35.74 ID:nGWNQFPz.net
>>176
そう見えるなら介護認定を福祉課に申請してこいよ
まさに老害の鏡だわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:28:57.26 ID:nGWNQFPz.net
>>182
おまえの視聴環境がヘボい
さすが貧乏人の頂点

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:31:02.30 ID:nGWNQFPz.net
>>183
マクロスも映画が良くできているだけで本編は眠たくなる
あれこそアニオタが作った中身無しの作品

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 10:37:21.55 ID:ubSf3vjM.net
>>205
程よく煽ってくれるから反応してるっていう感じじゃね?ガトランもあれ以来使って無くてなんちゃらカノーネ系メインだし

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200