2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1833

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:31:07.49 ID:DzFms5HC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1832
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548986112/l50

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:49:43.76 ID:NqGnSVd+.net
>>608
ダメ大人の恋愛にギャグ全開でストーキングするガキ二人の変態モノ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:51:47.67 ID:I7E7H/8r.net
>>603
キャラ立ってたの敵の変態だけじゃん
主人公は流されるだけでブレまくりだしヒロインは空気
人気あった青いのもなぜかご都合で主人公に惚れるただのハーレム要員だしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:52:06.32 ID:DZiaaB96.net
>>606
まだ1話しか見てないけど空中戦良かったよ
感心した

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:54:48.56 ID:+3VOCZeG.net
政治でちと思い出したが、
人間のするあらゆることに人間は本当に必要なのか?
AIやロボットなどで代行できるのでは?
そしてもしそうなったら?
っていうのがちょっと前にやっていたBEATLESSの設定なんだけど、
アニメ版はいろいろな意味でだめポ過ぎた……(遠い目

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:55:04.43 ID:NqGnSVd+.net
>>614
流されてはいない
全員好感度MAXなのは違和感あるけど、しょぼんのアクションを残機-99になりそうな勢いでコンテニューし続けてる様な緊張感はある
有野社長が「もうダメだー」とか弱音吐いてるのに似てる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:55:21.94 ID:RPLqMyzv.net
リアルを求めるならコトブキ…いやリアルか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:56:42.84 ID:+3VOCZeG.net
>>578
やっぱりアクシズを落とそうとしたシャア・アズナブルは正しかったんだなと。
「ならば、すべての愚民どもに今すぐ叡智を授けてみせろ!!」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:58:10.59 ID:+3VOCZeG.net
>>578
あるいはやはりウサマ・ビンラディンは21世紀最大の偉人だったんだな、とも。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:03:12.85 ID:EBtdXxac.net
ドメカノの主人公の母親中原麻衣だったのか
豪華だなうらやましーおれの母親も中原麻衣にしてくれよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:03:18.47 ID:ak4t5DOY.net
>>617
死に戻りがあるのにそれで緊張感とか言い出したら
ほぼ全てのなろう主人公がギリギリの綱渡りしているよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:04:21.32 ID:+3VOCZeG.net
うーん、グリッドマンの1話戦闘のテンポの遅さ(というか全体的にテンポ遅すぎだけど)
(と元ネタ使いすぎ見えすぎ)でいらいらしちゃったんだけど、
最近戦闘シーンといえばニチアサしか見てない自分としてはどうなんだろう?
>コトブキの空中戦

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:04:24.10 ID:EBtdXxac.net
>>617
ありのの例えはおもしろいなw
実際精神力が限界になればゲームオーバーだからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:06:04.10 ID:HHc5Kd3R.net
>>622
少なくとも本人は無限だとは理解してないでしょ
酷い痛みを伴うし、精神的苦痛も半端無いし、カミングアウトしようとしたら逃れられない恐怖を刻まれる
完全な八方ふさがり状態だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:06:41.25 ID:DKoZTYug.net
わたてん、コトブキ、あすか
この辺がゴミすぎて震えてきたわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:07:04.72 ID:+3VOCZeG.net
あと映画の攻殻機動隊(最初の)を冒頭ちらっと見たけど、今からしてみると
絵が粗すぎ&テンポ遅過ぎで個人的に駄目だった。
SACSSSは面白かったけど今からしてみるとテンポ遅い&古いような気もするなぁ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:07:40.28 ID:EBtdXxac.net
コトブキの戦闘シーンはガルパンみたいに会話で飛行機うんちくが解説されるわけじゃないから
何がリアルでリアルじゃないのかさっぱりわからん

正直いって4話のガーリーエアフォースのほうが気持ちよかった
1話より気分的に話の筋のせいなのかもしれんが爽快感あった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:08:46.83 ID:I7E7H/8r.net
コトブキの空戦は退屈すぎてなあ
敵も味方も似たような機体で見分けつかんし
最近はマシになったけど1話は特に長すぎた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:08:47.01 ID:+3VOCZeG.net
リゼロは死に戻りができなくなってからが本当のスタートだとおもう。
ループもの(世界分岐なども含む)ってたいていそういうものだから。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:33.04 ID:NqGnSVd+.net
>>622
だからさ、攻略wikiがある訳でもないデスゲームを連続で何時間プレイ出来る?
有野社長見てて緊張感感じないのかよ
「クリア出来るまで無限にやっていいよ」って言われて本当にやった事あるかよ
一応、痛覚もあるし、死に戻っても完全回復する訳じゃないからな
>ほぼ全てのなろう主人公がギリギリの綱渡りしているよ
俺は見た事ないなぁ
アニメ化されてる奴で例を挙げて見てくれ
盾は実際死にかけるから分かるけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:35.87 ID:+a3K50jM.net
なろうでもリゼロだけは認める
イキリ骨太郎はイキリ過ぎてて無理

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:36.47 ID:EBtdXxac.net
シュタゲが戻れなくなってからスタートでしたか??

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:59.37 ID:+3VOCZeG.net
やっぱりだらだらしすぎ&説明不足なんだ>コトブキの空中戦

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:10:26.31 ID:ziVRyMwV.net
>>616
AIやロボットの活用で最大の問題点は人間が職を失うことと、犯罪に使われることよ
法による大幅な規制しないと、治安が崩壊する

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:10:59.28 ID:I7E7H/8r.net
リゼロ信者はこれだからカスなんだよな
他下げないと面白さ語れないのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:11:20.65 ID:ak4t5DOY.net
>>625
それで八方塞がりなら幼女戦記もゲート自衛隊もオバロも八方塞がりだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:12:06.03 ID:Y7SZUwXt.net
おそ松分の花嫁の頭の悪い理由、闇深かった

6つ子の場合
http://imgur.com/cgs3dU0.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:12:20.28 ID:v3llGd0v.net
別に空戦はガーリーみたいなとんでも空戦でいいんだけどそれで実機使うあざとさが嫌い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:32.64 ID:UB6edmzo.net
>>627
そらそうだわ
俺最近涼宮ハルヒ久々見たけど古い感半端ないと思ったもん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:35.55 ID:+3VOCZeG.net
>>633
シュタゲの話知らね。ゲームはやったことないし、アニメも見てないし。

>>635
法規制云々は何かが生まれる(実用化)とほぼ必ず行われるものだしなあ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:42.14 ID:ak4t5DOY.net
>>631
「死に戻り」を本人の体力量として捉えていいならスライムやスマホ太郎

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:14:04.24 ID:HHc5Kd3R.net
>>635
何年か前に複数の高度AI同士を会話させる研究をしてたら、人類には理解できない言語でお互い話をはじめて危険を察知して研究を取りやめたというニュースがあったが
そのコンピューターがネットに繋がっていたらと考えると本当に怖いよね、AIが自己防衛本能を得たとしたら人類なんてあっという間に滅ぼされそうだ・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:14:49.34 ID:8/BbMn8n.net
リゼロは主人公視点で感情移入できればいいけど
できなければ結局あれもご都合に見えるだけで
キャラがチープなこともあって評価は平行線よ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:15:42.37 ID:NqGnSVd+.net
>>642
いやあれは完璧に強くてニューゲームやん
自殺アイテムでも使わない限り絶対死なねーよ
あれでどこに緊張感感じたのか本気で分からん
ほぼ全てって他に何がある?
たくさんあるんだろ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:17:32.68 ID:EBtdXxac.net
>>641
ループものでお前が何をみたんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:17:33.23 ID:HHc5Kd3R.net
>>645
本人視点にしてみれば八方ふさがりでしょ
大体、前回の記憶があったとしてもそれが現実なのかどうなのか、ただ単にリアルな夢を見ただけかもしれんし、デジャブかもしれない訳で
そんな状態で崖から飛び降りれるのかって話

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:18:36.33 ID:+3VOCZeG.net
でもAIやロボットって今の所人間が指示したというか
プログラミングした範囲でしか出来ないしなあ。
エラー(間違い)が出るとすればその指示(プログラミング)の誤りだし。
シンギュラリティは起こるかどうか微妙な気もする。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:18:40.96 ID:ak4t5DOY.net
>>645
>他に何がある?

ゲート自衛隊とか幼女戦記とか
百錬の覇王とか異世界魔王とか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:18:55.47 ID:rDy/z4du.net
最近アニメにはまってけもフレ1期見てがっこうぐらし!見て精神ボロボロなんだけどこんな感じのアニメって他にどんなのがある?
オススメ教えてくれよー頼むよー

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:19:03.26 ID:DZiaaB96.net
俺はガルパンはなんか駄目だったんだよな
設定についていけなかったし戦車自体にも興味がないのかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:19:22.65 ID:NqGnSVd+.net
>>642
レス見て気付いたが昨日ずっとスラ太郎ピンチって言ってた信者か
緊張感の感じ方が人と違い過ぎて参考にならんわ
「ひと思いに焼き殺してくれーまだかーまだ死なないのかー」のシーンで緊張感感じられるって特異過ぎるだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:19:56.46 ID:NqGnSVd+.net
>>649
全部なろうじゃない件

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:19:59.93 ID:EBtdXxac.net
実際スバルは廃人状態になってたしあれが続けばほんとに廃人になって
なんど死に戻りしようが何もかわらずBADENDになる危険性はとても高かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:20:18.01 ID:l0+mS+Zo.net
>>650
かわいい絵柄で不穏な話が好きってこと?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:20:43.17 ID:HHc5Kd3R.net
>>648
いや、その時代は終わったよ

例えば将棋ソフトにしても、以前は人間の作った戦法や定跡系から選択肢を考えるってパターンだったが
今はもうルールを教えてやればそこから独自の学習をして あっという間に人間の数十年の研究をひっくり返す新理論を作り出してくる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:20:45.12 ID:NqGnSVd+.net
>>654
要するにこれだよな
https://m.youtube.com/watch?v=EsrFUcjamKI

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:21:30.24 ID:+3VOCZeG.net
>>646
スタトレシリーズのループもの回とかハルヒのエンドレスエイト回とか。
でも「ループものはループできなくなってからが本当の勝負」って知り合いのSF作家の
受け売りなんだけどねw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:22:26.35 ID:UB6edmzo.net
ループものは漫画や小説ならいいけどアニメでみるとダルいの一言だな個人的な感想だが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:22:43.84 ID:EBtdXxac.net
すまん君エンドレスエイトみたことないんちゃう?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:23:08.86 ID:ke5s637o.net
>>579
感動の再会で白石がおしっこまきちらしたから?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:23:21.61 ID:rBYJu7W2.net
>>650
君が望む永遠

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:23:35.49 ID:ak4t5DOY.net
>>652
いきなり信者認定かよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:23:46.34 ID:RPLqMyzv.net
ループできなかったたつみが
至ったシュタインズゲート
それがゾンビランド性

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:24:31.50 ID:6p5UwRlr.net
>>648
大昔から自己プログラミング(自分自身のプログラムを書き換えながら動作する)は実現してるよ
高度なものはどんどんAIをバージョンアップしながら動く

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:24:55.26 ID:YwzHIArG.net
>>632
弱い奴が粋がって吠えてるのがイキリだってよ?
オラツキリトに代えよう、イキリ警察がやってくるぞw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:24:58.90 ID:MZrX70gX.net
かぐや様アンチといいケムリクサアンチといいがんばってんな
人気のバロメーターか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:25:28.51 ID:NqGnSVd+.net
>>663
いいからほとんどのなろうの例出して見て
4つともなろうじゃなかったんだけどほとんどって事はのぶとか膵臓とかも含むんだよね?
割合何割よ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:25:30.43 ID:HHc5Kd3R.net
>>650
がっこうぐらし!は新日常系ではトップのアニメグループに入る作品なので同等の類似作といっても難しいが
一度完走して、もう一度見ると新しい発見があると言う点ではタイムリープモノが良いかもしれんね
とすると代表作はシュタゲシリーズだと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:26:17.88 ID:UB6edmzo.net
かぐや様とかほとんどここでしか話題になってないけど…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:26:23.17 ID:EBtdXxac.net
>>650
ケムリクサ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:26:42.20 ID:rDy/z4du.net
>>655
絵はかわいかったら萌えでなくてもいいかも
なんだろうインパクトあるやつなんかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:26:44.86 ID:ESwwysVz.net
>>627
俺は逆で、去年くらいに初めて見たけど
劇場アニメの最高傑作クラスだと感じた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:26:46.17 ID:+3VOCZeG.net
>>656
でも、ルールを作り出すことは出来ないでしょ?
教えられたルールの範囲内でしかAIは動かないというのは、人間の想定内というか範囲内
でしか動けないってことでしょ?
AIが突然「新しい駒考えました!」とかまだ提示してこないでしょ。
あるいは角ワープするとか。反則だけど。
このように、ルールを超えたことはしないじゃん。AIって。
そこが今のAIの限界なんだとおもう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:27:25.59 ID:ak4t5DOY.net
>>668
はい

https://dotup.org/uploda/dotup.org1762743.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:27:37.02 ID:6p5UwRlr.net
>>650
がこうぐらしでボロボロになったならHOTDでスカッとしよう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:27:43.99 ID:CYxf+oLY.net
がっこうぐらしで精神ぼろぼろになるって…
ひぐらしとか見たら発狂しちまうだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:27:48.51 ID:EBtdXxac.net
家具屋様いつおもしろくなるの
主人公二人が魅力なさすぎてこいつらがくっつこうが死のうが気にならないのが大きい
ナレーション男も分量多すぎてきつい
ロトスコープはすごい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:28:32.16 ID:HHc5Kd3R.net
>>674
いや、それは将棋のルール内においてという制限を掛けてるから当然ルールを敗りはしないが
面白いゲーム性の物を作れと命令すれば今のAIなら作れると思うよ

ただその複雑なゲームを人間が楽しく理解できるとは思えないがw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:28:40.04 ID:NqGnSVd+.net
>>675
ないって事ね
結局リゼロ見てなくて妄想で語ってただけか
これだからスラ太郎信者はアホだって言われるんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:28:54.28 ID:z15rRHO0.net
https://twitter.com/dmm_training/status/1091145578094817280?s=21

金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!

普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!

入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!

キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
(deleted an unsolicited ad)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:29:00.46 ID:rDy/z4du.net
みんなありがとう
スレ違いだから個別に返さないけど名前出たやつ見てみるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:29:33.94 ID:YwzHIArG.net
>>678
藤原書記のEDダンスを一緒に踊ればいいさ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:29:59.87 ID:kPxcns5n.net
>>631
なんか発狂してるけど
残機無し死んだら終了に比べたら糞イージーだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:30:38.55 ID:RPLqMyzv.net
>>678
藤原書記が大抵なんとかしてくれる
あの何が面白いかわからんダンスが100万再生されたのは
書記ちゃんがうまるちゃんの海老名ちゃん並みに愛されてるからやで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:31:12.69 ID:EBtdXxac.net
>>679
>>656
ルールを教えると学習するんじゃなくて棋譜を膨大につっこむと人間の理解不能な仕方で評価値の高い手をみつけてくる
だからゲーム自体を棋譜として突っ込む方法がないから君はなにも理解していないよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:31:33.87 ID:YwzHIArG.net
>>684
普通は主人公死なねーだろw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:32:48.09 ID:YwzHIArG.net
>>685
それ以外はゴミだけどなw
まあ、お前らの大好物だろうけどw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:33:02.48 ID:EBtdXxac.net
>>685
書記ちゃんシーンだけ拾い見しようかとおもったけど5分もなくて断念しそうだ
血小板ちゃんめあてで見ようとしたけど結局挫折したし
女ファンが多いのか?男の声ばかりのシーンおおすぎ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:33:36.19 ID:6p5UwRlr.net
主人公まで殺す禿

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:33:41.71 ID:+3VOCZeG.net
でも所詮神様《人間》の範囲内に思えるし、「反乱」を起こさせる前に
プログラミングで制限しちゃえば良いようなだけの話だしなー。

あとエンドレスエイトはだいぶ前にアニメで見たのと全体のあらすじを知っただけで
今となってはにゃんとも言えない。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:33:46.66 ID:NPUdMIUJ.net
かぐやに比べて五等分の話題にならなさはやばくないか?
原作は人気あるはずなんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:34:57.26 ID:kPxcns5n.net
>>692
それを言うなら冬アニメ自体がヤヴァイ
俺も冬アニメスルーしてゾンビランドばっか見てるし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:34:59.05 ID:YwzHIArG.net
>>692
正統派ハーレムラブコメは普通に面白いから
工作する必要もないなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:35:15.56 ID:rBYJu7W2.net
かぐやで話題になってるの京アニダンスだけやん
中身はくだらんギャグで何を語るのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:35:26.35 ID:EBtdXxac.net
五等分は女の子が顔赤らめるシーンだけはかわいいが
それ以外は何にも面白くないし魅力も足りない まだ名前も覚えられない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:36:03.78 ID:ak4t5DOY.net
「死んでも何処か安全な場所で負傷を回復して復活できる」
だけでもガープスならCP100使う強能力なのに

スバルは更に過去に向かった時間移動まであるからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:36:05.91 ID:l0+mS+Zo.net
いくら原作がとっちらかっててもうまく構成し直すシリーズ構成もいるわけで
なんかギルティクラウンからこっち、パッとしないな吉野弘幸

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:36:32.07 ID:RPLqMyzv.net
結局ガーリーなんだろうな
サープリももう少しベジータ王子を全面に出したら

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:36:40.36 ID:HHc5Kd3R.net
>>686
それはもう古いんだよ、ポナンザとか やねうら王とか言った定跡詰め込み型のソフトの話
それはそれで強いけど

今はそれより一歩進んだ自己で学習する高度AIが既に誕生してて
https://www.mikunimaru.com/entry/2017/12/06/142754

そのAIはコンピューター世界選手権を勝ち抜いてるソフト達をたった四時間の自己学習で打ち破ってるんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:37:00.96 ID:YwzHIArG.net
>>696
ざーさん、あやち、未来、あやねる、いのり

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:37:06.70 ID:NqGnSVd+.net
>>335
スラ信があんまりにも自信満々に言うから第七話の炎化爆獄陣のシーン見直して見たが、「熱変動耐性により、炎のダメージは自動的に無効化されています」ってはっきり言われてたわ
一体、どこのソースを見て「98%カットされてもなお焼き殺せる」とかあったのか
作者は自分の書いた小説のセリフも忘れるほどアホなの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:38:56.47 ID:NqGnSVd+.net
>>697
ところで、スラ太郎は炎に完全無敵だって大賢者に断言されてたんだが、どこでそんな間違った知識を仕入れて来たの?
そんなに設定コロコロ変わる小説なの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:39:10.18 ID:EBtdXxac.net
>>700
おれは定石を教えるとか一行も書いてないけど君理解力なくない?
あと新しいゲームをつくるのにまるでつながらないじゃない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:39:23.85 ID:Gv5qKz2y.net
くだらん将棋ソフトの話始めたのはいつものキチガイだから構うなよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:39:27.13 ID:UB6edmzo.net
ガーリーって…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:41:23.69 ID:ke5s637o.net
>>692
アニオタはハーレムアニメに慣れてるしねえ
どうせ我が身にあり得ないファンタジーなら
同じ遺伝子のバリエーション違いより
違う遺伝子のバリエーション違いのほうが
振れ幅大きく楽しめるわな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:41:31.48 ID:NqGnSVd+.net
>>697
違う
瞬間移動じゃなくてセーブポイントにしか戻れないし、回復もしない
セーブは上書きだから場合によっては詰む
ひょっとしてUQホルダーかハルキリセットと混同してない?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:41:47.44 ID:rDy/z4du.net
>>700
そうなんだけどそうじゃないよ
将棋とかは勝ち負けという客観的で明確な判定(評価)が存在するんよ
で、面白いってどう判定するの?人間に点数つけてもらうの?それは曖昧だし主観的なものだよね?って事

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:42:56.16 ID:HHc5Kd3R.net
>>700

>>686の >ルールを教えると学習するんじゃなくて棋譜を膨大につっこむと人間の理解不能な仕方で評価値の高い手をみつけてくる
プロの膨大な棋譜をつっこんでやるということは定跡を学習させてやるのと同義だよ

君ほうが見当違いじゃない?

>>700のリンク先の記事を読んで見なよ

>今回のAlphaZeroの場合は
>AlphaZeroの制作そのものは高度な知識が必要だったと思われますが
>一度AlphaZeroが完成した後はチェスや将棋への最適化を行わなくても
>ルールを教えた後は延々と学習を回していくだけで
>勝手に職人芸的なチューニングをされた既存ソフトよりも強くなりました。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:43:58.50 ID:ziVRyMwV.net
>>707
どの道、陰キャの妄想レベルということには変わらん気がするがな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:44:13.53 ID:EBtdXxac.net
>>710
それがどうAIがゲーム作る話につながるの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:44:43.69 ID:Y7SZUwXt.net
このスレってなんかアンチレスしかなくなったよなw

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200