2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1833

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:31:07.49 ID:DzFms5HC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1832
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548986112/l50

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:30:20.11 ID:iUIaQsI2.net
御覧のような手のひら返し
日本人は空気にあまりに左右されやすい土人気質だから今日は絶対に勝たなきゃいけなかった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:34:56.67 ID:NqGnSVd+.net
ドメカノ不倫回あっさりし過ぎ
不倫ネタ被り過ぎだろブームかよ不倫は文化か
3D彼女=同僚と口を聞いただけで不倫認定離婚父ちゃん童貞過ぎ
ドメカノ=不倫しながらご家族にご挨拶とか言う爽やかイケメンクズ、晴れて別れて綺麗な体になりました←????
槍チン勇者=二股掛けて刺されて転生、今は4股掛けながらナンパツアー中らしい、愛があるからセーフ←?????
一番ピュアな父ちゃんが一番酷い扱い受けてる謎

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:35:51.06 ID:Jp2TqJgf.net
>>537
オチがありがちな展開だった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:38:45.80 ID:NqGnSVd+.net
>>540
あのイケメンもうすぐ雑魚になるよ
攻略wikiを鵜呑みにし過ぎて自力攻略を疎かににし過ぎたペナルティ
アインズの強さは専ら課金アイテムだから部下より弱いってのは間違いだろ
補充が未知数だから全力を出せないだけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:44:44.87 ID:Yd25wzsg.net
エガオノダイカ、今回はまた帝国回か
なのです女とステラねえの百合が唸るのに、このあと王女ちゃんとステラも百合になるんだろ?
このアニメこそ今期の百合アニメだな
つーか次回はおそらく王国回だから、ついに戦争を知って覚醒した王女ちゃんが見れるの楽しみだわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:55:41.97 ID:GEkKsev4.net
あすかはグロだけのゴミだけど(個人的に全然エロさもねえし…)今期他にもゴミあるからその他大勢レベル
55周年であんな…エガオノダイカというタイトルからしてゴミだろうと思ったらやっぱりゴミだった
何周年記念アニメはゴミの法則すげえ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:57:19.45 ID:iUIaQsI2.net
メジャーを誰も話題にしなくなったのと同じで野球もサッカーも日本人の天井が見えてしまった
もう上がり目がないならJリーグでオラがチームを応援してた方がまだ楽しめる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 05:59:06.85 ID:sNNyZMPQ.net
メジャーはオフシーズンなだけだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:07:16.33 ID:Yd25wzsg.net
つーかスポーツアニメに需要がないだけじゃね?
俺たちがスポーツなんてくだらねえモン好きなわけねえだろ(エチエチなビーチバレーとかはのぞく

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:07:52.74 ID:rDy/z4du.net
ここでわざわざ言うことじゃないけど
だいたいどのルールも煮詰まってきたら人種が…武器が…ってなってくるもんやで
特にスポーツなんて露骨にフィジカル差出るしな
日本はスポーツ程々にやっとけばいいよそれより研究に金使ってくれノーベル賞取れなくなるぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:12:59.58 ID:Yd25wzsg.net
スポーツやらせたら黒人にはかなわねえしな
文明をリードするしてきたのは白人だし、日本のアドバンテージはいまんとこアニメぐらいしかない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:13:33.64 ID:odRxyV0B.net
>>541
前回誘拐されたやつのことじゃないの
予告でリョナっぽかったけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:16:49.07 ID:Yd25wzsg.net
アスカ最新話みたけどリョナ厨歓喜だな
なんか男の能力者と戦ったりただの能力バトルか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:17:37.54 ID:izP7zbkp.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:19:20.56 ID:iUIaQsI2.net
>>554
スポーツを強くしたいならしっかり監視しないと
政府が国民を監視してるように国民もそれと同じくらい政府を監視しないとダメなんだよね
野党がって他人のせいにしてる時点で国民の意識が欠落してる
日本国民は野党のことを気にするより政府監視の仕事をしなければならないという意識が希薄すぎる

国民がバカだと政府もバカのままだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:19:22.09 ID:5eA058eQ.net
サクプリみたいな謎競技よりは既存のスポーツ物のほうがまだまし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:19:38.31 ID:kqmAqy0a.net
何にもない島国だったのにあっという間に先進国になってるし、日本は凄いと言えば凄いで
世界から見たらちっぽけな国なんだけどなぁ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:21:52.57 ID:sNNyZMPQ.net
>>553
はるかなレシーブはエロかったな
何回もお世話になったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:23:01.51 ID:sNNyZMPQ.net
>>558
舐めてみた? カルピスみたいに甘くなってるかもな
水で薄めて飲んでみ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:25:51.34 ID:rDy/z4du.net
>>559
どんどん話それるんだけどとりあえず野党はちゃんと政府運営できるようになって、どうぞ
政権は適度に代わってかないと腐敗するからもう1つくらいまともにやってける党ほしいんだけど、お前作ってくれよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:29:26.29 ID:iUIaQsI2.net
>>564
野党を責めるより政権持ってるところを国民総動員で批判攻勢かけて圧倒的支持率下落に持ち込んで潰した方が早い
だがその国民が衆愚になってるから野党がって他人頼みで結局諦めて終わる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:31:00.83 ID:CYxf+oLY.net
ここで政治語るやつはNGしとけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:34:05.80 ID:iUIaQsI2.net
庶民の年金はカットして…自民党「議員年金」復活を画策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217841

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:35:26.19 ID:sNNyZMPQ.net
アメドラさん今日も調子いいな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:37:05.59 ID:BGglHC9o.net
こんな辺境で政治語りするような奴が最善な方法を思い付ける程政治の世界は簡素な作りをしていないというのはよく分かる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:40:35.38 ID:Te5FbKUz.net
なんもかんも政治が悪い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:44:15.36 ID:OCGWBlKI.net
五等分面白い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:45:36.12 ID:sNNyZMPQ.net
カツオが通信簿見て「社会が悪い」って言ったときに波平が「何でも社会のせいにするんじゃない」って怒ってたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:47:48.94 ID:CYxf+oLY.net
魔法あすかマジカル自白剤で吹きそうになったわ
シリアスに見せかけてのギャグやめろやw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:49:03.87 ID:BGglHC9o.net
それよりかぐや様関係のスレがbot荒らしで埋め立てられてるんだが、どうなってんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:49:39.73 ID:vYH59/NC.net
てめえこの
マフィアシティってソシャゲ広告で面白そうだったからDLしたら
別ゲーじゃねぇかふざけんなてめえこの野郎
約束のネバーランドのキャラ地獄のミサワみたいだよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:50:27.26 ID:rDy/z4du.net
かぐや様のネタで荒らしのトラウマ蘇ったんかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:50:43.62 ID:juyM2C/Y.net
>>561
ただの食い物だった寒天が細菌研究に必須のもんとなった辺りで
何にもないってことは無いな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:52:18.43 ID:iUIaQsI2.net
>>572
何かを変えたかったら理性ある議論したって意味ないよw
強い感情でしか物事は変えられない
怒る泣く笑う悲しむなど
冷静に議論したってそれぞれの意見言い合って終わりでしょw
そんなことしたって前にも後ろにも進まない
パリの暴動のように変化は強烈な国民の感情でしか生まれない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:55:47.65 ID:XgpmAgMg.net
ゴールデンカムイも荒らされてたろ
漫画板の荒しがずっといんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 06:55:48.75 ID:vYH59/NC.net
ソシャゲ飽きてきたな
ウマ娘待ってたけど出るまでに熱はないかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:00:01.10 ID:vYH59/NC.net
水、きなこ、牛乳、ヤクルト、歯磨き粉、ティッシュ、銀行、支払い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:01:25.84 ID:sNNyZMPQ.net
かぐや様ヤンジャンなんだ
ヤンジャン作品は荒らされるよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:03:09.30 ID:vcaPi7Px.net
ヤンジャンアニメはクソ。ひとつの例外もない
極黒が唯一の例外になりかけたが諸般の事情による圧縮最終回で極糞化した

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:04:44.23 ID:+guopAW2.net
かぐやスレ見てみたら荒れてた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:05:25.65 ID:Nye7ZAj8.net
そんなことないぞ
ヤンジャン作品のワンナウツはめちゃくちゃ面白かったわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:07:42.56 ID:CYxf+oLY.net
エルフェンリートも原作レイポだけどあれは良いアニメ化だったよな
地上波は規制でゴミだったらしいけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:09:30.25 ID:NqGnSVd+.net
>>572
社会の意味違うから
日本史とか世界史の事だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:09:37.13 ID:YwzHIArG.net
>>583
纏め方は拍子抜けだけど
GANTZ、喰種、テラフォ、ZMAN、金カム、面白いぞq

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:10:38.83 ID:Te5FbKUz.net
>>587
あれ波平の方が気にしてるってことだよなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:11:00.67 ID:DGxBwpmc.net
ガンツも最後はアニオリでクソ化してたやん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:11:24.33 ID:UB6edmzo.net
今期見てて思ったのは
飛び抜けた作品ないがそこそこが多いことだな
2クール以上の作品はジョジョしかいいのが無いが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:11:32.19 ID:NqGnSVd+.net
>>588
グールが面白いは嘘だ
最後まで見た俺が言うから間違いない
トーカちゃん出産しか見所ない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:18:42.73 ID:DGxBwpmc.net
かぐやはヤンジャンアニメとしては恵まれてる方じゃね
まあ最後まで油断できないのがヤンジャンアニメだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:20:11.19 ID:UB6edmzo.net
>>583
ほぼそうかもしれない
原作よかろうがアニメで死ぬな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:20:34.68 ID:Nye7ZAj8.net
GANTZ大阪編の出来は最高だった
劇場で3回観たわ
声優やったレイザーラモンが異様に上手くてプロ声優顔負けだった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:22:20.47 ID:YwzHIArG.net
いや、かぐや様って部活系日常ギャグだし
SFバトルものと比べたら
設定破たんとかなりようがないだろw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:27:21.30 ID:HHc5Kd3R.net
ドメかのいいねぇ、大人の恋愛モノって感じで
深夜アニメって沢山あるのにこういうの少ないよね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:32:12.46 ID:cHzs6wng.net
ガーリーはリアリティが無いからなー
背景のパズルも外枠に置くべきのピースを思いっきり中に嵌め込むとかど素人でもやらないど勘違いしてるし
こーゆう細かいとこからスタッフのいい加減さが見てとれるんだよなあ

599 : :2019/02/02(土) 07:38:02.22 ID:rUWUS6rZ.net
デートは壮大な冒頭が継承されてて非常にいいよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:38:36.59 ID:ak4t5DOY.net
>>535
>主人公より強いイケメン出したのが他のなろう系アニメと一線を画してる点だったな

他のなろう作品にも出てくるけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:39:01.96 ID:izP7zbkp.net
お腹ぽんぽんやで
寝りゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:39:15.68 ID:+3VOCZeG.net
俺は間違っていない!
間違っているのは世界の方だ!!

こうですか?w

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:41:01.80 ID:HHc5Kd3R.net
>>535
リゼロの優秀なのはそんな小さな理屈じゃなくて
キャラクターがしっかり立ってるのと、起伏に飛んだ魅力的なストーリーでしょ
それ以上でもそれ以下でも無いよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:41:19.64 ID:DZiaaB96.net
コトブキみたいなCGで人間まで動かしてるアニメ増えてきたな
変だけどなんか面白い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:43:30.93 ID:+3VOCZeG.net
日本(人)は世界の誰もやりたがらない人間の遺伝子操作やクローン人間の開発に力を入れたほうがいいんじゃないか?w
中国で遺伝子操作した赤ん坊を作ったら政府に告発されたらしいから、あの国でできないなら
他のどの国でもやらない、できないだろうからなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:45:27.45 ID:+3VOCZeG.net
コトブキ、オープニングだけ見たけどCGのキャラの動きとかが違和感あり過ぎて見るに耐えなかった……。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:46:36.11 ID:+3VOCZeG.net
やっぱりキャラ(立ち)とストーリーだな。
他のコンテンツでもそうだし。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:46:57.77 ID:nzCRkBvj.net
>>597
どこが大人だっけ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:47:35.04 ID:UB6edmzo.net
コトブキは回増すごとに面白くなってきてるから後半良くなると思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:47:43.87 ID:nHVJCkcv.net
主人公より強いイケメンがいるどころか主人公最弱クラスやんけあれ
作者自身も明言してる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:48:10.36 ID:NqGnSVd+.net
>>598
マクロスみたいなもんだろ
板野サーカスにリアリティとか求めてないし
インメルマンターンとかやったデルタは全く話題にならなかっただろ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:49:17.90 ID:ak4t5DOY.net
>>610
原作では記憶失って
これまで集まった死に戻りのノウハウも全部失ったで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:49:43.76 ID:NqGnSVd+.net
>>608
ダメ大人の恋愛にギャグ全開でストーキングするガキ二人の変態モノ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:51:47.67 ID:I7E7H/8r.net
>>603
キャラ立ってたの敵の変態だけじゃん
主人公は流されるだけでブレまくりだしヒロインは空気
人気あった青いのもなぜかご都合で主人公に惚れるただのハーレム要員だしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:52:06.32 ID:DZiaaB96.net
>>606
まだ1話しか見てないけど空中戦良かったよ
感心した

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:54:48.56 ID:+3VOCZeG.net
政治でちと思い出したが、
人間のするあらゆることに人間は本当に必要なのか?
AIやロボットなどで代行できるのでは?
そしてもしそうなったら?
っていうのがちょっと前にやっていたBEATLESSの設定なんだけど、
アニメ版はいろいろな意味でだめポ過ぎた……(遠い目

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:55:04.43 ID:NqGnSVd+.net
>>614
流されてはいない
全員好感度MAXなのは違和感あるけど、しょぼんのアクションを残機-99になりそうな勢いでコンテニューし続けてる様な緊張感はある
有野社長が「もうダメだー」とか弱音吐いてるのに似てる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:55:21.94 ID:RPLqMyzv.net
リアルを求めるならコトブキ…いやリアルか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:56:42.84 ID:+3VOCZeG.net
>>578
やっぱりアクシズを落とそうとしたシャア・アズナブルは正しかったんだなと。
「ならば、すべての愚民どもに今すぐ叡智を授けてみせろ!!」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 07:58:10.59 ID:+3VOCZeG.net
>>578
あるいはやはりウサマ・ビンラディンは21世紀最大の偉人だったんだな、とも。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:03:12.85 ID:EBtdXxac.net
ドメカノの主人公の母親中原麻衣だったのか
豪華だなうらやましーおれの母親も中原麻衣にしてくれよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:03:18.47 ID:ak4t5DOY.net
>>617
死に戻りがあるのにそれで緊張感とか言い出したら
ほぼ全てのなろう主人公がギリギリの綱渡りしているよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:04:21.32 ID:+3VOCZeG.net
うーん、グリッドマンの1話戦闘のテンポの遅さ(というか全体的にテンポ遅すぎだけど)
(と元ネタ使いすぎ見えすぎ)でいらいらしちゃったんだけど、
最近戦闘シーンといえばニチアサしか見てない自分としてはどうなんだろう?
>コトブキの空中戦

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:04:24.10 ID:EBtdXxac.net
>>617
ありのの例えはおもしろいなw
実際精神力が限界になればゲームオーバーだからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:06:04.10 ID:HHc5Kd3R.net
>>622
少なくとも本人は無限だとは理解してないでしょ
酷い痛みを伴うし、精神的苦痛も半端無いし、カミングアウトしようとしたら逃れられない恐怖を刻まれる
完全な八方ふさがり状態だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:06:41.25 ID:DKoZTYug.net
わたてん、コトブキ、あすか
この辺がゴミすぎて震えてきたわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:07:04.72 ID:+3VOCZeG.net
あと映画の攻殻機動隊(最初の)を冒頭ちらっと見たけど、今からしてみると
絵が粗すぎ&テンポ遅過ぎで個人的に駄目だった。
SACSSSは面白かったけど今からしてみるとテンポ遅い&古いような気もするなぁ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:07:40.28 ID:EBtdXxac.net
コトブキの戦闘シーンはガルパンみたいに会話で飛行機うんちくが解説されるわけじゃないから
何がリアルでリアルじゃないのかさっぱりわからん

正直いって4話のガーリーエアフォースのほうが気持ちよかった
1話より気分的に話の筋のせいなのかもしれんが爽快感あった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:08:46.83 ID:I7E7H/8r.net
コトブキの空戦は退屈すぎてなあ
敵も味方も似たような機体で見分けつかんし
最近はマシになったけど1話は特に長すぎた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:08:47.01 ID:+3VOCZeG.net
リゼロは死に戻りができなくなってからが本当のスタートだとおもう。
ループもの(世界分岐なども含む)ってたいていそういうものだから。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:33.04 ID:NqGnSVd+.net
>>622
だからさ、攻略wikiがある訳でもないデスゲームを連続で何時間プレイ出来る?
有野社長見てて緊張感感じないのかよ
「クリア出来るまで無限にやっていいよ」って言われて本当にやった事あるかよ
一応、痛覚もあるし、死に戻っても完全回復する訳じゃないからな
>ほぼ全てのなろう主人公がギリギリの綱渡りしているよ
俺は見た事ないなぁ
アニメ化されてる奴で例を挙げて見てくれ
盾は実際死にかけるから分かるけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:35.87 ID:+a3K50jM.net
なろうでもリゼロだけは認める
イキリ骨太郎はイキリ過ぎてて無理

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:36.47 ID:EBtdXxac.net
シュタゲが戻れなくなってからスタートでしたか??

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:09:59.37 ID:+3VOCZeG.net
やっぱりだらだらしすぎ&説明不足なんだ>コトブキの空中戦

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:10:26.31 ID:ziVRyMwV.net
>>616
AIやロボットの活用で最大の問題点は人間が職を失うことと、犯罪に使われることよ
法による大幅な規制しないと、治安が崩壊する

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:10:59.28 ID:I7E7H/8r.net
リゼロ信者はこれだからカスなんだよな
他下げないと面白さ語れないのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:11:20.65 ID:ak4t5DOY.net
>>625
それで八方塞がりなら幼女戦記もゲート自衛隊もオバロも八方塞がりだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:12:06.03 ID:Y7SZUwXt.net
おそ松分の花嫁の頭の悪い理由、闇深かった

6つ子の場合
http://imgur.com/cgs3dU0.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:12:20.28 ID:v3llGd0v.net
別に空戦はガーリーみたいなとんでも空戦でいいんだけどそれで実機使うあざとさが嫌い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:32.64 ID:UB6edmzo.net
>>627
そらそうだわ
俺最近涼宮ハルヒ久々見たけど古い感半端ないと思ったもん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:35.55 ID:+3VOCZeG.net
>>633
シュタゲの話知らね。ゲームはやったことないし、アニメも見てないし。

>>635
法規制云々は何かが生まれる(実用化)とほぼ必ず行われるものだしなあ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:13:42.14 ID:ak4t5DOY.net
>>631
「死に戻り」を本人の体力量として捉えていいならスライムやスマホ太郎

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:14:04.24 ID:HHc5Kd3R.net
>>635
何年か前に複数の高度AI同士を会話させる研究をしてたら、人類には理解できない言語でお互い話をはじめて危険を察知して研究を取りやめたというニュースがあったが
そのコンピューターがネットに繋がっていたらと考えると本当に怖いよね、AIが自己防衛本能を得たとしたら人類なんてあっという間に滅ぼされそうだ・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:14:49.34 ID:8/BbMn8n.net
リゼロは主人公視点で感情移入できればいいけど
できなければ結局あれもご都合に見えるだけで
キャラがチープなこともあって評価は平行線よ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 08:15:42.37 ID:NqGnSVd+.net
>>642
いやあれは完璧に強くてニューゲームやん
自殺アイテムでも使わない限り絶対死なねーよ
あれでどこに緊張感感じたのか本気で分からん
ほぼ全てって他に何がある?
たくさんあるんだろ?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200