2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカは頭お花畑のナンチャッテ戦争糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 16:43:12.25 ID:cgLSeqjR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てを

エガオノダイカアンチスレ2スレ目です
荒らしに埋めたてられたので急遽立てました

前スレ
エガオノダイカはロボットがダサイ糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546896363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 11:02:42.30 ID:ZaOcLpBp0.net
素人が作ってる感のあるアニメ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 12:31:41.16 ID:h3uC4phXM.net
アンチスレ過疎ってるな
まあそりゃそうかw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 16:24:42.10 ID:92yQuvbN0.net
IPがあるからとか抜きに
言わずもがな内容糞すぎて荒らされる前の前スレですでに過疎ってたからね…w

2つの視点を交互に描くの完全に大失敗
今回は下らない下ネタとくっだらない百合出ましたね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:21:46.83 ID:ZknujlMi0.net
両方のパート作って
戦争に善悪は無いんだってやりたいんだろうけど

どう見ても帝国が悪者
これで和解で終わってももやもやが残るだけだろう

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 21:01:59.26 ID:wrG5mdm10.net
前スレでもロボの存在が浮いてると書いたけど
人型の大きな機械を自分の手足のように動かせる超技術があるのに長距離砲とかミサイルとか何故作れない?
何故航空機が存在しない?何故レーダーやセンサー類がない?
陣地の奪い合いしてるのに戦車もない歩兵部隊も斥候もいない
こんな薄っぺらい描写で国家間戦争してるアニメは滅多にないな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 22:07:41.68 ID:65zOpiJk0.net
王国が馬鹿過ぎて乾いた笑いしか出て来ない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 03:25:16.51 ID:uIBUGPI90.net
負け戦ばかりでつまらん
せっかく王国勝って面白くなるかと思ったのに
まるで水木しげるの戦争漫画

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 09:58:20.13 ID:1m+YH3lhr.net
そろそろ兵站長くなりすぎて、補給が厳しくなってもいい頃だと思うけどな。
物資が乏しければ戦力なんて揃えられない現実を知らないのに、兵站とか補給なんて発想が制作にないだろうけど。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/14(木) 13:28:43.81 ID:L3AubLNU0.net
モブが何億人死のうがいくらでも湧いて出てくる
全滅寸前から反撃して勝っても驚かない
今回の戦闘で何人死んで残り何人ですと公表しないと意味がない
ロボット等の数も明確にするべき

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 00:46:10.72 ID:dKWDGdhL0.net
ロボに乗らない姫が主人公でもう一人は一般兵。これだけ聞くとコードギアスと似たような作品に
思えるけど、出来が違い過ぎて泣けてくる。脚本家はヨシュアを殺しただけで満足しちゃったんじゃ
ねえの?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:18:38.94 ID:tNskdrs4r.net
ヨシュア死んだときがピークだったな。この盛り上がるとこで、帝国側に話を移して断然つまらなくなった。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 08:24:30.99 ID:tetc/kzm0.net
王国の方が技術が上のはずなのに
少数の帝国に負けまくって馬鹿にしか見えない

あと、帝国パートが無駄に多い割りに目的もなく悪事をたんたんと行ってるとしか思えない描写

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:41:33.60 ID:ZvFX2IZiM.net
姫様を最初っからある程度軍の指揮官設定とかにしておいた方がよかったんじゃないかなあ。
お花畑的平和主義はまあいいとして、悪い意味で着地点見えないんだよな
こっからユウキ様が戦術眼で状況を打開する立場に就くだけでも数話使いそう。あと6話でまとまるのか?

ところどころ古臭さを感じたり、チラホラ粗が見えてたけど大筋はまあ悪くないかと思ってたんだけど怪しいなこれ
今のところ、なのですちゃんとユウキ様の絶望顔しか次回の楽しみがない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:07:07.30 ID:tNskdrs4r.net
戦争するとか、降伏するとかがお姫様が決めること。
作戦立案するとか、兵器を投入するとかは戦闘指揮官が決めること。
このお姫様はなぜか逆。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:49:15.53 ID:hqdFGpnza.net
銀英伝や08小隊みたいに二つの勢力の視点を交互に描いたり敵同士でも分かりあえるというのをやりたいのは分かるけど脚本の力量が全く足りてないな
それでもキャラデザがはいふりなんで萌え豚が食いつくとかすれば良くも悪くも話題になったんだろうけど現状はそれすらない空気ぶり
もう折り返し地点だし詰んでいる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:36:47.13 ID:ZvFX2IZiM.net
群像劇やるには尺が足りないし、その辺短くまとめることも検討できただろうにそのまま吶喊した感が強いんだよね。
まあ今から思えば、1話がシミュレーションだけで終わったのはその予兆だったのかもなあ。
(2話の前フリにヨシュアくんとの絆を描きたかったってのもあるだろうけど)
いっそのことヨシュアくん1話で殺しちゃってユウキちゃん覚醒を3話ぐらいに持ってきたほうがテンポよかったんでは。

まあここから盛り返す可能性もあるけど

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:48:21.77 ID:mu7LzFtyK.net
>>44
製作陣に立案させたら牟田口ばりの超インパール作戦が完成しそうだな。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:05:50.21 ID:FzOYU5SA0.net
>>48
俺には物量で帝国の方が勝っているように見える
話ぶりからは帝国は技術的にも資源も劣勢のはずなんだよな
そんな国が何故か数で押し切る物量作戦で進軍してるような絵に見える
しかも平和ボケの国に突然攻めて来たんなら分かるけどそれは内緒にされてた王女だけの話(だよね?)で
小規模でもずっと紛争状態だったにしては王国の守備が弱過ぎるのも不思議

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 18:31:02.85 ID:SmEfF0qn0.net
王女の権限が良く分からん
部下が命令に背いたりいい加減
どんなバカ王女でも命令に従うか
戦争に一切介入させないかどっちかハッキリしろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 19:08:59.22 ID:Ice05X6v0.net
再三飾りものにしてきた王女の思いつきで作戦指揮させるわけワカメ。
双子の姉が活躍したであろうシーンをカットされて、いつのまにか怪我しているのも不憫すぎる。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:05:38.04 ID:7ONZpgMv0.net
今更ながら帝国のお偉いさん出てきたよな
帝国側の主人公(?)は現場兵士だからどういう扱いになるのかね
ひどい扱いと予想

まあこれまでの姫様ほど酷い扱いではないだろうけどww
とはいえ両国ともに良い印象も魅力もない大失敗アニメ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:10:15.94 ID:moRI0hfe0.net
動画のコメント見ると
「戦闘シーンすげえ」
みたいなのがチラホラあるんだけど、そんなに凄いか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:49:34.56 ID:PG+wUNO60.net
ホバーで横移動ばっかだしなあ
それ足いらなくね ていつも思う

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:37:11.56 ID:ZvFX2IZiM.net
確かにそれ人型ロボットの意味あんの?てのは毎回思う
まあよく動くし作画悪くはないけど、描写としては良くもないよね

歩かせるのは作画カロリー高いのかもしれないけど、時代錯誤な世界観だしもうちょっと泥臭い方向に持っていけなかったのかなあ。
俺の好みの問題かもしれんけどビュンビュン飛び回るのは何かね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:53:46.74 ID:WaVH3V6p0.net
マジヤヴァアニメw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:43:41.26 ID:kPTTGRrH0.net
>>51
はいふりは当初から美少女動物園なのが分かっていたけどこっちは同様に男がかなり出てくるのも分かっていたん
でそういう層は最初から避けていそう
もし制作側がはいふりのキャラデザで釣ろうと思っていたのだとしたら見事に目論見が外れた事になるが

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 07:52:49.79 ID:650176jp0.net
>>58
戦闘がジャンプする戦車状態だからな
しかも弾が効いてる描写ないのに突然倒れて爆発するw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:43:31.86 ID:y0mR/fVU0.net
無理してアニメ作らなくてもいいよなあ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 19:25:56.93 ID:s+bfrXYVd.net
はやみんの出番が少ない。
次回予告のBGMが無駄にかっこいい。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:32:23.23 ID:fib0BIKw0.net
>>58
第一話の模擬戦シーンだけは面白かった…と思う
正直あそこが期待値MAXだった

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:56:39.97 ID:Pax8RxRk0.net
>>66
もう別の作品だよなw
何も考えず降伏を選択する女王もアホだが
敵を生かすとその倍の国民が死にますよと誰も進言しない部下もアホだな

モブ国民達があわれだよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:51:10.08 ID:pWZddv48M.net
どうあがいても勝てそうにないしまだ降伏する方がマシ、っていうならともかく、あれじゃお花畑平和主義で降伏したようにしか見えない
降伏してそこから姫さんの超戦術で逆転とか、勝てなくても政治スキルで戦略勝ちを目指すとか、描き方次第ではまあアリでしょ
単純にシナリオの練りこみと状況描写が足りなすぎる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 23:38:26.63 ID:AlbraA7Z0.net
はー無駄に1話使う余裕あんのかよ
料理つくって無駄キャラ退場て
この話本当に必要?捕虜でも虐殺して帝国主人公ゆさぶれよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 10:39:46.21 ID:Wbgdb0i0a.net
本スレがほぼアンチスレ化しているな
向こうでもあんなどうでもいいハゲに尺使うなさっさと姫とステラ会わせろと散々言われているぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 13:29:28.93 ID:NL36BVoPr.net
敵味方ロボットが多すぎて、新型のロボットで無双とかなくてつまらん。
主人公のロボットとライバルのロボットが戦の勝敗をつけるのでなくて、
主人公の局地戦が無視されて、一切でてこない別部隊が作戦遂行しましたとか、
帝国が物量で押し切りましたとか、
話としてどうなんよ?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 14:34:06.89 ID:WkeuGAV00.net
>>71
物量や部隊別で勝利を積み重ねるやり方なら
戦略的にどう勝ったかが重要なのに それは脚本の技量なしときてるからなあ
ロボの特性で長距離戦や接近戦の部隊別相性 土地による優劣とか そういうミリタリー系をやる技量なしだもん
ガバ配置に姫の思いつき崩落とか 脚本バーカじゃねえのとしか

できないなら最初からヨシュア無双やっとけ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 20:00:04.09 ID:6eK3H2jB0.net
最新話が糞すぎたんでとりあえず最後まで観るけどこれまでの録画したの全部消したわ
あんなハゲが死んだところでフーンとしか思わないし帝国側でお涙ちょうだいしたいなら
それこそ金髪女か隊長を殺すべきだろ
まあ前者は貴重なマーンだから最後まで生き残るんだろうけど

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 22:59:42.07 ID:3boUKt8V0.net
こんなほのぼの日常メシマズ回いらんわ。これシナリオ書いたやつ面白いと思ってんのかね?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 22:59:58.15 ID:xBQXlS2R0.net
モブキャラ殺してお涙頂戴
警備の目を盗んで王宮に忍び込んで見学とか不自然すぎる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 20:13:19.04 ID:Sh56v+g1M.net
>>66
模擬戦の延長で夢でも見てんじゃねえかってくらいの内容にあっという間に成り下がったな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 21:10:15.61 ID:KxrtLFdc0.net
戦争はまだ終結してないのに敵国内を護衛も無しに単独で走る軍の輸送トラックが撃破されました
脚本間抜け過ぎでしょ
まあ冷酷非道な帝国軍が使い物にならなくなったガラクタ兵士を処分したとも取れるが

ところで帝国兵のパイスーってあれ肉体改造か何かで片時も脱げない仕様とかなのかな?
制作費の都合で平服の絵まで用意できなかっただけかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 21:52:20.39 ID:uQlCSI5j0.net
そりゃキャラデザが仕事してないだけだろ
姫だってあの卑猥服から着替えないんだし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 00:21:56.15 ID:7NAVtsR90.net
1話丸々使ってモブエピソードやって根付かぬ種うんたらかんたらパーティーやって送り出して
最後はしょぼい反乱兵に殺させて何がしたいんだか
根付くもくそもねえ
結局何やっても無駄だって言いたいのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 02:36:53.47 ID:r/pS77hXM.net
テラフォーミングとか惑星移民は大変って話なのかもしれない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:55:21.72 ID:N9uxXKrp0.net
全48話のうちの1話とかならこういうモブ主役エピソードもいいんだけどな
構成変だし、全24話ぐらいのボツ企画の焼き直しってことはないよな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 19:20:38.33 ID:fkUUEawl0.net
驚くべきことに全12話らしいんだよな…!?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 23:01:44.54 ID:I6gNNP1OK.net
8話終わっても女2人は出合ってないけど
どうしたいのこれ?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 23:20:27.12 ID:iGpAZKTx0.net
話の中心が見えてきたけど なんだこれ
ますますロボいらねー 帝国女もいるかこれ?
新型クラルスが星の食料育成を阻害してましたー(仮)?なんて
古くねFF7かよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:38:09.46 ID:j4L+LsvD0.net
無能姫やだもう
またしても死体の山を築いてやがる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:39:56.27 ID:Mq1p6Cc30.net
人を殺さないと話が作れないのかと…
次回はあの二人が死にそうだし、これはさすがに…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:10:12.95 ID:Lx+aeh8yK.net
逃げ遅れた味方を助けに行かせて被害増やしたのに
何も学んでないな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:41:18.85 ID:33SCEOIg0.net
全体図見せないからはっきりは分かんないけど
少なくとも向こうから敵軍が攻めてきて後ろに下がらず横に移動するのは避難とは言わないような…

まあ本読んで覚えたてのお姫ちゃんに指揮権委ねるような国が戦争してもそりゃ負けるでしょうよ
本じゃなくスマホで検索してたら勝てたかもしれないね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 02:29:41.75 ID:7zFG9evt0.net
バカ王女は戦争終わらせたいのか長引かせたいのかどっちだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:00:03.26 ID:zKuXc3Mp0.net
犠牲を出したくないだけだぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 09:48:58.81 ID:QRHgBTrQ0.net
正直、あと数話でどう言うとんでも展開でヒロイン2人が出会って和解して終戦に向かうのか
楽しみではあるw

王国の方が悪かったってなりそうな気もするが
帝国の一般市民の生活ってのが謎だからな〜
帝国統一でめでたし、めでたしだとなんで戦争やってたの?ってなるし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:22:07.81 ID:lmZg4VdO0.net
8話見たけど、これエネルギー道徳問題に主軸移っちゃうの?
2話ぐらいまでは、敵味方で殺しあったヒロインが平和の為に恨みを押し殺して講和して手を取るお話になるのかと予想してたけど変な方向に転がってったな。

とりあえず亡命先で色も形もいい野菜映した後で、「最近生育が悪い」とか話するのは説得力が無いのではないかとは感じた

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:33:40.27 ID:lCfdPBDh0.net
テーマだけはご立派に見せかけて内容はぜんぜん表現できてないからな
娯楽的におもしろくさせる気はなく
反戦反原発オマージュの矛盾と葛藤を描く志だけが先走りオナニー
無能なキャラがキャラを無駄死させて粗悪な感動ポルノを目指し
戦争戦略は気合と前並び 敵は脚本の都合で引いたり押したり強くなったり弱くなったり
SF描写は謎技術のみに頼って地球移民設定は矛盾だらけ

まさに無能の代価 スタッフが一番の無能だよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:42:49.19 ID:W5rEjLzZ0.net
最後はOPみたいにヘスティア様とはやみんが一緒にデュエットして和解する展開キボンヌ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:39:46.94 ID:CUUv0MbC0.net
シリーズ構成の猪爪慎一、それなりにシリーズ構成とかも手がけてるんだな。
言っちゃ悪いけどパッとしない作品ばかりだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:21:57.50 ID:0JhQjW2+a.net
アニメーターを解放してやれ…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 00:18:19.73 ID:0NkN8mz30.net
季節は間もなく冬、とか劇中でいってるくせに
いつも同じ服装というのが結構面白いわ
それゆえに、焚火のシーンだけはよかったと感じた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 03:42:16.13 ID:CRMo2mgD0.net
本スレよりもここの方がまともに内容に触れている感
本スレなんだよあれ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 19:17:22.37 ID:K40eeXlG0.net
一度循環が出来上がればナノマシンなんて関係ないだろ
この星には分解者(ミミズや微生物、バクテリア等)がいないのか?
開拓者アホ過ぎだろw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 23:52:42.64 ID:oogdeRPO0.net
そういう生物がいない星でずっとナノマシン頼りだとしたら
ナノマシンは永久不滅って訳でもないだろうから製造技術が失われたのなら
結局は滅亡するのが千年先か五千年先かの差しかないと思う

展開にも設定世界観にも全然説得力が無いアニメ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 00:23:51.08 ID:xhgPALsC0.net
この世界観の突き放し感は、ある意味現実的ともいえるか…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 06:11:05.92 ID:VjTGWBsp0.net
制作者の考えではリアルかもしれんけど
制作者の技量的な意味でリアリティを出せて無いから
視聴者には伝わってない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 09:00:17.79 ID:8y88r03s0.net
ナノマシン設定は割と永久だったりするのよ
であまりにも嘘くさくて便利過ぎるので慎重に扱わないと陳腐になる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 09:25:39.63 ID:SvmeH2Ti0.net
ナノマシンの暴走ってSFでよくある話なのに永遠に使い続けるって危ないだろ
食物連鎖作るつもりがないなら最初から栽培に頼らず食料プラント作ってるだろ
それをテラフォーミングと言うのかは謎だが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 14:36:19.75 ID:7e5euz4f0.net
ナノマシンがどんなサイズの物質なのかよく分からんけど
ナノマシンが減って植物の育ちが悪くなるって理屈が分からん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 16:22:33.73 ID:tzNZCin20.net
王国パートの時は帝国キャラは顔を映さず一切しゃべらない。帝国パートではその逆
演出の意図があるのかもしれないけど、アニメとしては全然面白くないな。ハロルドと
帝国の隊長の決戦とか普通のアニメだったら盛り上げるために演出に気合を入れたり
するもんだが(まあいつもより戦闘シーンは長めだったけど)淡々と特攻したようにしか思えん

普通にガンダムみたいに敵味方のパイロットの顔をカットインで映したり、両陣営を
バランスよく描写すりゃ見やすいのに

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 19:42:33.79 ID:n/5wHRwv0.net
脚本だけじゃなく演出も全体的に良くないよね
戦ってる相手が実は〇〇だった、みたいの演出としては悪く ないと思うけど、馬鹿の一つ覚えのように使い過ぎ。

もう話もまとめに入ってるんだから序盤みたくバラバラに描写するのは逆効果だよね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:12:57.36 ID:nr+jJlETH.net
新型クラルスとテラフォーミングの設定、こんなんならいらなかったな
帝国がただひたすら攻めてくる理由と姫と帝国側の主人公の宿命が
結びつけてさえいればいいんだし(キーアイテムとしてヒマワリくらいはいい)、
余計な設定で話盛ってるようにしか思えない

他にも、王国のおかっぱ宰相(?)の死に帝国の女キャラ絡ませればいいのに
両国のキャラが分かり合う機会をことごとく奪ってる
ストーリー考えたやつは反省しろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:37:39.03 ID:FtVGdfpo0.net
>もう話もまとめに入ってるんだから
これ2クールじゃないのか
プロットがかなりの大風呂敷でダブルヒロインで1話交代で視点を切り替えてって1クールでやるには厳しいな

壮大そうな謳い文句の宣伝の割に蓋を開けてみれば思いの外しょぼくて
話はパッとしないので脇役を次々と殺すくらいしか見せ場が無くて
まあこのまま何だかなぁって感じで終わり人々の記憶に残らずに消えていくのがお似合いだが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:42:16.58 ID:SvmeH2Ti0.net
そもそもこの星は話し合いと言う概念がないのか?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:54:45.61 ID:FtVGdfpo0.net
それは俺も思った
本当の問題がそもそも戦争で解決すべきものじゃないしテロを発端として口実にするのは
高度な文明を持つ国家としては沸点が低過ぎる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:28:20.12 ID:n/5wHRwv0.net
ヴェルデ公国の申し入れを握りつぶしたはまあいいとして、そこからテロに直行するのは短絡的すぎるな。
クラルスの危険性を大々的に発表→感化された環境保護主義者が暴発とかそういうステップを踏むぐらいすべきだった

やっぱ24、場合によっては48話分使って丹念に書けばもっとマシなものになったんじゃないかと思う。
んなもん12話でやるなよということだけど。

配信されてた9話ようやく観れたけど、戦闘シーンも綺麗に見えて棒立ちでやられるか特攻してやられるかどちらかしか無いんだよな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 00:31:29.34 ID:Dy6ShGoyM.net
>>105
別に無機物ってわけでもないのでしょう
人工的に作った細菌の類と捉えとけばいいんじゃね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 00:34:37.69 ID:Dy6ShGoyM.net
>>112
そこだよな
扱うテーマに対して尺が短すぎる
結果強引に話を進めることになって、この有様
面白くなりそうな話だっただけに残念だわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 09:52:02.11 ID:cSCPKLIY0.net
>>112
忠告や犯行声明全て無視したからテロにって言うならわかるが
そういう描写ないし、やったら王国が一方的に悪いってなるし

そもそも帝国が王国を侵略する大義名分ってなんだ?
そもそも他の国は傍観してるのか?明日は我が身だぞ
あの星に帝国・王国の2国しかないなら物量で有利な帝国が今まで攻めなかった理由もわからんし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 13:18:07.54 ID:0WrAypCD0.net
星の大きさも国の大きさも不明で世界地図どころか戦争中の地域の地図すらろくに出さない
四角い世界としても差し支えない異世界転生ものだって地図を示す作品は沢山あるのにね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 14:31:29.68 ID:6bQqB38r0.net
食料事情がひどいから帝国は王国攻めたとかそういうのじゃないの?
食料ないのに戦争しかけても兵の士気は低そうだけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:03:50.66 ID:cSCPKLIY0.net
>>117
それならなおの事話し合わないと
頭お花畑王女なら二つ返事でOK出すだろ
そもそもクラレスとやらに頼ってるなら領土関係ないし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:45:02.86 ID:i6EqtIph0.net
今日の話、もはや脳爆破だったわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:54:32.66 ID:449thh8/0.net
ロボ爆発するんじゃクラルスが爆発したらヤバいのでは

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:10:02.74 ID:WvFLlrmt0.net
最新の放送だけど
なんだか面白くない気がするね。
孤児院は何か意味があったのかな?


早見さんの叫びながら泣く演技だけど
少し笑ってしまったのは俺だけですか?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:28:45.80 ID:QjjYlH+Ra.net
毎週似た展開で秋田

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 10:24:10.01 ID:icpZOWZz0.net
タツノコはね反原発反戦アニメが主流なのよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 20:07:52.59 ID:bG7NMrQiM.net
本スレがアンチ状態でアンチスレが不要になる現象

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 20:56:52.92 ID:AGnx2xrb0.net
>>121
隊長の死亡フラグのためだけっしょ
序盤からずっとこんなんばっかの無能脚本で出来てるんだよなぁ

このアニメってなんか凄く『外しちゃってる』感じ
カッコ良く見せたそうな所がカッコ悪く戦争の悲惨さ不毛さを語りたそうな所は意図があからさま過ぎて感動もしない
対極的な主役キャラの視点進行で狙ってる二面性らしき演出意図は技量不足で間延び感しか感じない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:17:07.24 ID:6eS5bMvhM.net
いつもの時間に印籠みたいな感じでキャラが死ぬな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/13(水) 13:52:15.92 ID:GeXMqkL70.net
これだけ酷いアニメのアンチスレが伸びないのが不思議だなって思ったら
本スレでやってたのか

勝手に絶賛してるんだろうなwって思い込んでた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 04:29:08.12 ID:b9MJ1HLW0.net
ほんとだ
新しいレスだけざっと見たけど誰も褒めてなかったw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 12:20:29.52 ID:ctv20cuBM.net
擁護するわけじゃ無いがOP曲はいいんだよな
クソアニメって基本音楽は割といい気がする

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 17:43:57.92 ID:YpFtaqMo0.net
>>127
感想や考察を口にしたらああなるだけで、アンチって訳じゃないのだ。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 18:47:57.69 ID:GqIw5c8YM.net
あそこまで酷いと、作品叩くことで悦に入ってる質の悪いのが入り込んでると思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 20:39:57.72 ID:xevZiRRE0.net
オリジナルアニメは凄いのが出てくるなw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/14(木) 21:07:02.16 ID:MIaQeaXZ0.net
オリジナル作は時折凄いのが出てくるから、外れが多くてもチェックは欠かしたくない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:53:41.36 ID:uQBwQWM30.net
お前らスゴいなちゃんと見て批判してる
俺なんて倍速でスマホいじりながら見てるからな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:07:09.33 ID:nhceoihY0.net
ダメな作品だなぁと思っているけど
同時に結構好きでもあって、複雑な思いを毎週味わっている

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:35:40.30 ID:yLOP6in/M.net
正直素材は悪くない…と思う。
4クールじっくり使って丁寧に描いてくれればあるいは

総レス数 1001
980 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200