2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録Vは電撃文庫の暗部である糞アニメ127

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:36:18.23 ID:RbsFsOkH.net
このスレッドは「とある魔術の禁書目録V」のアンチスレです。

■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持ちましょう
・本スレへの凸行為は厳禁です

■逝っちまいそうなアホ設定は禁書Wikiで
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!
世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」

■前スレ
とある魔術の禁書目録Vは賞味期限切れラノベが腐敗膨張した糞アニメ126
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543716257/

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:45:00.43 ID:O+NVMv3c.net
禁書星で起こる現象に
感動していた信者たちはみんな消えたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:29:05.27 ID:d4HWqsTG.net
昔原作読んだけど、明らかに他の小説の方が読みやすいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:40:03.80 ID:h/er2ScQ.net
惰性で観てるけど正直つまらん
人増やしすぎだわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:50:53.43 ID:1hx9gqUs.net
無能力キャラの上条がブレブレで人気低下したから代替として浜面投入したんだよな?だったらもう上条要らなくね?主人公増やせばいいってもんじゃねえぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:57:22.08 ID:d6hvfNbh.net
いやただのモブチンピラとして出てきたけど挿絵担当の設定資料にザコ顔とか書かれてたから
だったら主人公にしたるわい!と逆張りで主人公に昇格させただけだぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:27:58.85 ID:/e4+CIkf.net
とあるの信者って>>713みたいなのが昔から内紛しているな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:40:20.51 ID:Qduqn9pt.net
内紛ぽい書き込みか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:43:17.92 ID:/e4+CIkf.net
>>716
さすがにメインストーリーやってる主人公はずしてアレを主人公にしろってのはヤバいっしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:10:51.72 ID:rLnWoVgG.net
もうカスなのわかって見てるけど、
ロシア語しゃべれん人とかガラスが割れるところの作画が超ひどかったりとか、
だめだろ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:56:16.71 ID:M+j7RcDD.net
>>626
普通に足の甲で持ち上げる描写になってたよ
またアニメスタッフに助けられたな鎌池
http://i.imgur.com/s2SZDI5.jpg

だって原作の文章通り踵で引っ掛けたら浜面視点だと一通は背中向けてる訳で、
赤い瞳だって事も解らなければ前に会った一通だとも浜面が即認識できるはずないしな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 02:02:53.17 ID:w4t575ia.net
かまちのガイジ文がアニメ化されたか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 04:51:02.96 ID:PCi3TKXc.net
とっ散らかり過ぎでマジで分けわからんアニメになってしもうたわ・・・
それでも最後に御坂美琴ちゃんが出てきた瞬間に幸せな気分になれるのだから不思議なもんだ
スカートの中身が完全にモロ見えだったのに鉄壁の短パンだった時の安心感
本スレはIPずっとあるから感想もまともに書けんな
御坂美琴ちゃんの描写でブヒ・・・じゃねえ褒めさせろよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 05:39:22.73 ID:h7tZy+wH.net
>>719
蒲池さ…
絶対ゴジラvsデストロイヤーでパトカーに逃げ込んだヒロインが怪獣に襲われる演出に興奮した口だろ
多分そのとき小学生だっただろうから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 13:00:26.91 ID:GOtk4B2Y.net
わけがわからんけどすごいことが起きてるらしい、けどすごさが分からん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:02:21.66 ID:0bSc6Byi.net
「この程度の闇はまだまだ薄味だぞ?(ニチャァ」
こいつすきあらばすぐ闇だの悪党だのでマウント取ろうとするなw

「(実験は)奴らの口車に乗せられた俺のミスだ」
「俺もお前も意図的に悪意をセッティングされた」
何かすげーさらっと責任転嫁してんなwだいたい自分の意志だっただろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:12:33.02 ID:PbsAdRCz.net
あれだろ
反射すればいいだけだから踵をつけるだけで屋根を吹き飛ばせます。凄いだろ
というのを書きたかったんだろ

わかるわかる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 15:02:27.60 ID:oouf3cNX.net
やっと分かった。この「踵」って土踏まずと踵の間
その辺に段差あるじゃん。そこを壊れた窓枠に引っかけてガッ、と

この前に、相手の顔が見えない理由として「踵を向けている」ってあるから後ろ向きと勘違いさせられるわけで
しかもその後引っかけるってきたらサッカーのヒールキック的なのしか浮かばねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 17:27:21.84 ID:KKdui/ty.net
>>726
クソワロタwwwww
確かにその方が体勢的にも自然で違和感ない

鎌地の文は山田裕介とタメ張れるわwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:40:45.94 ID:v7/kgRFS.net
なんて言うか尺無いとか言ってるくせに無駄な話無駄な描写やりすぎじゃない?
監督を変えなかったのが最大の失敗だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:16:44.64 ID:ZAf7OzO1.net
無駄な部分削ると1クール持たない説

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:55:35.88 ID:GOtk4B2Y.net
新しい仲間唐突に増えるけど愛着もないまま消えて行く
名前もキャラの性格も良く分からないまま消えていく

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:57:18.32 ID:aZoeS2Cy.net
てーかスタッフ見直したらシリーズ構成吉野だし 1・2期に関わってた脚本だれもいねーのな
これじゃただでさえどうにもならんもんそりゃ救いがなくなるわな
ほかの脚本家もざっと担当作品みるだけでストーリーものまともにやってそうなの 吉野以外におらんし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:02:27.70 ID:aZoeS2Cy.net
ストーリーものまともに といえば吉野がまともみたいに聞こえるけど
一応形なりには仕事してるという意味でw 
その他の脚本家連中ほとんどが普段は萌え・コメディ系列とか今回が初めてみたいなのもいるみたいだし。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:19:58.10 ID:51p21wns.net
中々頭の痛い仕事なんだろうと思うよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:29:38.39 ID:GOtk4B2Y.net
このアニメの打ち上げは饒舌な愚痴で盛り上がりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:31:56.08 ID:VLB35EQF.net
声優さんって一言でもセリフあればギャラ貰えるからそういう意味では美味しいのでは?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:47:35.63 ID:8nck9vik.net
これ原作見てなくてアニメだけで内容理解出来る奴居るの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:54:49.05 ID:jYBBCyXU.net
無駄に下品なキャラが増えまくってドン引きですわ
作者の趣味なんだろうけど痛いから少しは自重して欲しいもんだ

>>736
そもそも原作が読者にわかるように書いてない実験作()ですし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:56:36.59 ID:/L5/m/D1.net
色々原作からしてあれだがまだ同じ作者でもヘヴィーオブジェクトのほうがまだ面白いな
アニメも最後アニオリ入れて麗に終わらせたし
禁書やレールガンとかアニメ化したときに女キャラ可愛いえろいのいる!ってのと日常ドタバタしか面白くなかったし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:02:59.29 ID:4Dj4ceYr.net
あのフンコロガシはゴミオブゴミだと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:59:16.05 ID:gfi/A7w6.net
>>719

さすがラノベ界のシャムさんやね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:21:03.01 ID:fhY1EqiC.net
>>737
そういや超電磁砲に禁書のようなあからさまな下品な言葉遣いとか見たことないな。
「レイプされる〜」とか、「体で支払います」とか。
やっぱ鎌池成分だいぶ薄まってるな。いい意味で。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:56:37.88 ID:TNSECRE6.net
>>940
自己完結だからこそシャムナ主人公にしないと物語にならないんだよな
たくさん世界があってそのうちの1つのルルーシュしかシャムナ倒せないんだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:08:25.11 ID:gfi/A7w6.net
>>741
禁書ってまえもズリネタがどうとか言ってたもんな
レールガンはまあないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:27.79 ID:gfi/A7w6.net
>>742
ゾッ帝みたいなもんだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:32.23 ID:GNPTvMv6.net
>>736
分からん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:04:25.95 ID:/Yib98Pg.net
>>743
超電磁砲の方はJCが主人公なんだから、当り前にズリネタとかいう単語が飛び交うシチュが無いだけだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:12:10.21 ID:P7pr+Bi6.net
今までこのシリーズのアニメ全部見た時間が勿体なくて3期始まって今まで我慢してみてたけどもう無理だわ
ロシアでばったり一方と上条が出会って行きなり殴りに行くのみてなんでこんなくだらないの
見ないといけないんだろうって悲しくなった ずっと思ってたけどトドメさされた
さようなら 僕は先にいきます

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:47:24.72 ID:otAkvt34.net
禁書って面白くないな
やっぱ
アニレー 1期1クールだけの一発屋か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:29:58.17 ID:GyNYmoQP.net
OPED両方カットとか余裕なさすぎだろ、尺大丈夫か?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:34:52.57 ID:gfi/A7w6.net
>>746
だからレールガンのほうが人気なんだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 18:44:04.21 ID:2/1wlDQ1.net
飛行機乗ったらロシアに着いてコンビニ強盗しようとしたら強盗倒して物資貰えて
村のおじさんに助けられて村を守ろうとしたらアックアに助けられて
学園都市軍から逃げたら一方通行に助けられて
エリザリーナに見せたら滝壺は一発で治るらしい

とただただ棚ぼたラッキー展開しかない浜面パートが凄いな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 20:33:40.79 ID:2nSG4e7k.net
>>751
上二つくらいはまぁよくあるネタとしてそこで浜面パート終了にしとけばすっきりなのにな
少なくとも1ルート終わるから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 21:04:09.84 ID:gfi/A7w6.net
かまちのクソ小説ひどすぎるね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 23:21:17.53 ID:NyJHSSM1.net
レッサーとマクドナルド食べたい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 11:39:36.60 ID:TOm88hZ3.net
>>754
女にとっては目当ての男以外は全部虫けら以下の存在なんやで?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 18:41:58.42 ID:TOm88hZ3.net
>>719
まぁ一通さんは正面向いたまま踵で引っ掛けて持ち上げる芸当も可能なわけなんですけどね
単純な怪力持ちじゃない特殊能力者である事を強調するために、あえてそう記したという可能性も微(

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 23:59:34.18 ID:DHYxuiMn.net
一方通行なんであれで負けるの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:26:01.95 ID:bkGvg1KW.net
とある科学の超電磁砲の前菜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:27:42.86 ID:cdehPGRh.net
一方通行外伝の前菜になる可能性もあるかもしれない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:12:02.02 ID:JsQ2kOXt.net
わからなりける魔術の語尾目録V

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:15:54.42 ID:bkGvg1KW.net
前菜どころか前座か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:24:29.11 ID:uhtahxUA.net
3期はひたすら薬物中毒患者の妄想を見せつけられてるような感じだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 03:40:19.49 ID:j1YSIjuj.net
次って一方のアニメだっけ?
糞だって評判だし下手すりゃ本命の超電磁も潰れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 20:43:32.75 ID:cdehPGRh.net
設定の複雑さ、キャラの多さでイミフアニメになってる。
さらに3主人公制というおまけ付。演出、作画も低水準。
一部ではギャグアニメとも言われてる。
一通外伝、超電磁砲は、禁書3期みたいなイミフアニメには
ならんと思うから、そこだけは救いだろうな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:04:19.97 ID:vpoRxQnu.net
設定複雑っていうか何も考えずに継ぎ足すばかりだからな…
ジャイアンシチューみたいに何でも噛んでも突っ込んだ感じ

アメリカの連ドラでも次から次へと黒幕が出てくるの多いけど
解決してから新しい敵とか実は更に糸を引いてる奴がってやる方がまだマシな感じだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:39:01.10 ID:D4Ha3lw+.net
黒幕「ククク…計画通り」

黒幕「え?浜面死んでないの?…学園都市の全戦力差し向けて殺さなきゃ!」

と黒幕が表に出てくる前から株下げてみっともない事になってるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 22:53:49.37 ID:6Xgy2qkn.net
アニメ見るまでハマメンって脳内で呼んでた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 03:57:50.94 ID:c+/W2Ehs.net
仕事とはいえ声優もレ○プだのズ○ネタだの身体で支払いますだの言わされるんだから大変だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 07:20:52.41 ID:ZJC+K9bE.net
別に禁書を擁護する気はないがもっと酷いのはいくらでもあるぞ
しいていうなら禁書信者というウザい連中に粘着される可能性があるのが大変かもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 09:02:08.83 ID:a1cSEwMf.net
>>768
あの辺の露骨な下ネタも古さを感じるわ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 11:14:48.89 ID:QLjNf00z.net
禁書3期の失敗、川上量生氏の失脚と
KADOKAWAの今後を左右するようなできごとが相次いでいるな
安易なヲタビジネスから脱却してほしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 12:36:29.40 ID:eAb9JLo1.net
KADOKAWAは何やってもダメ
どちらかというと小学館と相性良さそう
小学館だったら四字熟語ネタや化学魔術の歴史もしっかり勉強して話に盛り込んでくれそう
別の意味で1からはじめたらいいんじゃない
今のKADOKAWAのとあるを全て完結させて

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:50:55.74 ID:xj5OhCoH.net
そもそも浜メンを生かすことに対するデメリットに全く説得力が無いから、学園都市がひたすら「蜂の巣を突っつく」だけのマヌケな存在としてしか描写出来ていないのがね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:52:31.23 ID:ZJC+K9bE.net
他のところなら活躍できるとか信者の発想だぞ
禁書がかろうじて見られた時期はまだ編集が機能していた時期ってことを考えりゃ
鎌池自身の問題だって猿でもわかるだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:58:24.57 ID:a1cSEwMf.net
アニメ組はみんな突っ込んだからな。
浜面なんかほっとけよってw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:30:09.59 ID:ZJC+K9bE.net
始末するならファミレスで駄弁ってる時に毒でも盛った方がいいね
それじゃあ物語にならないんだろうけど
そもそもそうまでして出番をつくるようなキャラではない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:32:14.95 ID:eItfwjkG.net
チンピラモブを主人公にしたら面白いだろうなぁ→主人公化!
主人公だから黒幕との因縁ないとなぁ→殺さなきゃプランが狂っちゃう!
主人公だから活躍させないとなぁ→補正しかないから強者に助けてもらおう!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:43:57.27 ID:r56eozBS.net
>>777
結局、異常なほどの補正と都合の良さなんだよな
無い知恵振り絞って勝つのではなく出し抜くとか
妙な一芸が役に立ち逃げ切るとかでもない
何故か絶対勝つ事が前提だから引き出し無いなって感じる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:54:27.42 ID:ZJC+K9bE.net
出来はさておきちゃんと能力バトルやったのって優先おじさん戦だけじゃね?
信者に人気の垣根とか演算がどうのとふわっとしたこと言い合っていただけだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:24:20.48 ID:xj5OhCoH.net
我の能力がはこうだ!「小麦が上っ!」「聖人プラス聖母崇拝だから無敵っ!」「ゼロにするっ!」「皆がヒーローだっ!!」
小麦が上まではともかく。。。いい加減、「あ、そう。。。」って返すしか無くなるわなぁ

そういや科学サイド最強の一通さんクラスですら、この時点で未だに「魔術?ナニそのオカルトw」ってレベルの知識量だったのがもうね
1期初期の上条さんならともかく、軍事の中枢を担ってる攻撃力なの(という設定で世界大戦()まで勃発してるの)に、魔術の存在隠匿され過ぎだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:55:23.01 ID:eItfwjkG.net
型月とかと違って別に魔術は隠匿されてないんだよな
しょっちゅう都市とか国家規模の魔術攻撃しかけてくるけど
国民全員スーパーマンになってもその後全く気にしないし
NPCしかいない作者に優しい世界だよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:07:30.74 ID:OH6msdPf.net
未だに残ってる禁書信者のプライドの高さは凄いな
禁書理解出来ない奴らが低能とかよく言えるわ
スピンオフの一方通行アニメの売り上げに負けて発狂して欲しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:58:38.56 ID:2/Ca35ew.net
一方通行アニメが勝てばあの暗部編を2クールやればよかったんや!ってなるだけだぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:16:06.91 ID:Vh0YQQkh.net
鞍部編はアニメが初見組にとっては、徹頭徹尾、最初から最後まで「???」しか残らないという、究極投げっ放しジャーマン大炸裂だったからなぁ
正直、脚本書いたヤツから監督に至るまで、誰一人として原作を読みすらしないで動画にしちゃったと言われても、逆に誰も疑問に思わないレベルで話の内容が無いようだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:27:54.98 ID:bVwpg3B2.net
>>784
正直、原作読んでても訳わからんぞ
俺はまとめ買いだったから読んだが本当に訳わからんかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 02:01:58.67 ID:2/Ca35ew.net
暗部編は簡単に言うとDQN同士の抗争
闇とかきくと無条件で心躍る中二が好きそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 05:25:48.33 ID:iXSFSfLf.net
KADOKAWAは他の作品が当たってるしSAOは各所でコラボイベントが実施されてるのにとあるはローソンすらやらなくなったて異常だわな
コンテンツとして相手にされなくなった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:20:00.73 ID:2W8bCGNR.net
アニメスタッフにも相手にされとらんよなあ
1年目の雑魚がやりましたって言っても通る

客もそういう点は見えてるぞ
売上でどんな数字出すのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:41:15.85 ID:QMnrqEXX.net
そもそもがアニメ化原作が尽きてきてようやく引っ張り出された骨董品
一方外伝と超電磁砲三期やるからついでに禁書もっていう抱き合わせ商法

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:51:36.30 ID:Vh0YQQkh.net
>>786
ヤンキー漫画は中身もなく単に殴り勝って終われば大団円っていう、いわゆる「そういうモノ」だと割り切って見れるが
国家規模の戦争に繋がる布石の一環として「アイツら気に入らないからボコろうぜ!」ってのが入り込むってのは、なんだかなぁ。。。って気しかしない

つか、「国家権力」が「アイツら気に入らないからちょっと収監しとこうぜwww」ってノリで(しかもドコの誰とかの解説すら一切ない)能力者を拉致ってるのか?とか
「モブザコの分際で目立ちやがって!気に入らないから国家権力総動員してボコろうぜ!!!」ってノリで
人権無視してまで浜メン追い回してるのか?とか、説明不足以前に、禁書世界の支離滅裂っぷりが脳内で加速する一方だわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:56:20.97 ID:iXfovFGf.net
JCSATFFがダンまち劇場版、ワンパンマン2期、ダンまち2期に全力尽くしてて、
禁書3期には全然本腰じゃない。
木本茂樹など、過去の禁書シリーズに参加してた人は軒並み不参加だし、グロス回ばっか。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:02:44.11 ID:et7IYw41.net
ダイジェストなんで意味が分からん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:32:21.37 ID:FGdoZ/UU.net
でもダイジェストじゃなくて丁寧に作っても分かる自信がないかも
またはダラダラやってんなとか言われそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 13:25:25.42 ID:iXfovFGf.net
仮に尺あってもダラダラとした展開が続くだけで面白くもなんともないよ。
浜面のご都合主義の展開を今よりもっと多くみるはめになる。
信者はロシア編が面白いというけど、俺は全く逆の意見だな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 14:22:47.31 ID:bD40wvsM.net
>>794
その通り、膨大な説明と多々あるご都合展開に寒いギャグ、嫌気がさして視聴切られるのは変わらん
それでも基礎となる物語が面白ければいいが、残念ながら視聴者を引き込むような魅力的な要素はないんだよね
手垢にまみれたものばかりで、その見せ方に独自性もない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 16:34:58.33 ID:4S/GfYod.net
二期もグロス多かった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 10:54:59.81 ID:dNCOqtwe.net
2期も作画の劣化と話が分かりにくいって言われてたけど今ほどではなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 11:20:39.18 ID:9gJipb9X.net
作画は最悪書き直せるからまだしも、脚本演出はもうどうしようもねえ
原作がアレだったとしてもアニメ向けに構成しなおせる人間がいないってのが まぁ正直使えない系の脚本家だらけだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 15:24:36.21 ID:gdCiBHeD.net
原作にあるのはとりあえず放り込もうというスタンスだからな。
おかげで継ぎはぎだらけで、意味不明さに拍車をかけてる。
原作信者なんか捨てて、3主人公制なんかやめりゃよかったな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 17:25:48.74 ID:Ol6IZ5lG.net
いじったらいじったでそのままやってればって理不尽に文句言うのが禁書信者だし
その批判に晒されるのは作る方は割に合わないから原作そのまま垂れ流しでおkって判断だろ
批判覚悟で良いものを作ろうなんて禁書に熱意のる人間はどこにも居ないってこった
正しい判断だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 18:53:23.42 ID:uqjjVtMz.net
つまり回避する道はなかったと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:42:12.10 ID:IErUxB7I.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:44:56.27 ID:BUuA2Bhh.net
>>801
原作が良ければ回避できた
結局のところ原作の責任

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 23:21:44.51 ID:+b2UgbWC.net
アニメ化できる原作の弾切れと原作完結前にワンチャン狙いって事情が噛み合わなければ
電撃だってアニメ化しようと思わなかったんだろうしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 00:20:25.25 ID:ChwxuxSk.net
よく禁書を擁護するのにシャナはわかりにくいが禁書はわかりやすい
と言うが本当にわかりやすいか?って思う
禁書がわかりやすいならわかりにくい作品とか無くなるレベルじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:19:32.00 ID:3IrXGkM+.net
アニメのシャナは三期以外別に見てて困らなかったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:56:21.80 ID:Um59FY/V.net
シャナ3期とこれの3期ってなんか似てるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 03:36:17.40 ID:OOWrOsuc.net
恵まれた原作からなぜこんなゴミが生まれてしまったのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:29:12.87 ID:YIa6Izeq.net
原作が一番のゴミだからだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:56:13.48 ID:j3cwKvna.net
恵まれた原作?
馬鹿言うなや。原作がゴミだからアニメもゴミなんだぞ。
むしろアニメスタッフはよくやってるわ。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200