2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録Vは電撃文庫の暗部である糞アニメ127

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:36:17.88 ID:brSLRqYk.net
インデックスのために記憶喪失のことは隠すよ→自己満足乙w
一万人のシスターズを助けたよ→計画通り(キリッ
経験値と信念で勝てたよ!→謎の力のお陰です

こんなんばっかだからご都合主義物としても台無しなんだよなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:48:00.05 ID:KAlopzsW.net
記憶喪失を隠すところまでは初期構想で在っただろう範囲だから、その部分までを ご都合主義 で括るのはさすがに無理がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:54:02.49 ID:ZGLGS7Jd.net
意味わからんのはあのクソつまんない一方漫画までアニメ化するということ
よっぽど弾無いのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 02:42:49.07 ID:xAO9HOCa.net
御坂美琴も2万人クローン作られて、そのうち1万も殺されたのに、
トラウマとか学園都市に不信感覚えることなく、ひたすら上条に発情しまくりだもんな。
さすがに超電磁砲の冬川はそのあたり違和感感じたのか、掘り下げたみたいだけど。
なんかキャラの行動原理に共感出来ないわ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 03:12:52.73 ID:WJATqvAm.net
>>694
萌え豚みたいな奴らが主な支持者で作者もそうなんだから、主人公好き好き描写が過多になるんだろう
まぁ禁書に重厚な人間ドラマを期待するのが間違い
ロシア編後の上条とインデックスのクソみたいな再会の仕方を見ればわかるだろ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 04:01:12.28 ID:P1vjS92R.net
>>691
作者補正が露骨すぎるよな
何食らっても倒れません死にません負けませんとかやるなら
最初から主人公が強い設定のが潔いと感じる

禁書だけがそうだとは言わないが
そういう補正ゴリ押し作品が目立ってたから
異世界チート転生みたいな作品が目立ってるんじゃないか?
昔はもっとマイナーで嫌いな人のが多かった気がするんだが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 05:14:04.22 ID:KAlopzsW.net
一万人を殺害。。。毎日毎日休み無しで一日10体殺すと仮定しても3年近くかかるしな

当然、彼自身にも休息は必要だろうし、しかも学園都市中の腕自慢からの挑戦も合間にこなす必要があったので
一通さんって実はスゴイ勤勉ながんばり屋さんなんだというのが、この単純な事実からも伺える

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:38:01.32 ID:l4p30ia0.net
喪失した記憶の大部分は長いストーリーの前のことなんで何かそんなに大事な事に思えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:51:34.89 ID:xAO9HOCa.net
禁書3期やることで原作の駄目っぷりを再認識する事ができたわ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 11:36:51.79 ID:KAlopzsW.net
>>698
記憶喪失後の当麻とそれ以降の当麻は、実質(上条自身の価値観では)別人も同然であり
「上条当麻」を慕ってるインデックスに対して、「別人の俺」が当麻に成りすまして近付いたという「事実」に
当の当麻自身が引け目を感じてるのが問題なのであって、そこは「大事じゃない」と一言で斬って捨てられるほど軽い要素じゃないぞ

問題なのは「上条当麻」としての記憶が全く無い当麻自身が、学園内やその他で一切のボロを出さずに上手く立ち回り過ぎてる事くらいか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:19:53.94 ID:XXn5AE0F.net
もう記憶ない設定なんてどうでもよくなってるだろ
アニメ組だからそう思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:40:30.65 ID:Iwf49VHY.net
原作持ち上げているやついるけど本当は禁書は原作が糞なんだよな
その糞原作を漫画や外伝が良改変してくれたおかげで少しは見れる作品になった。元々設定だけは魅力的だからね
原作が臭みのある生魚なら、その臭みを消して客に提供するのがアニメスタッフの仕事のはずなんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:00:33.37 ID:xAO9HOCa.net
錦織なんか原作の癖を中和せず、そのままアニメ化しやがるから余計タチ悪い。
鎌池臭満載の臭い長台詞もそのまま流しやがるしな。
アニメ化するときは鎌池臭を減らして、より一般向けに改変しろって。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:49:22.33 ID:+4GjXix1.net
学園都市の中に侵入してきた魔術師を倒します的な単純な内容だった最初の頃ならまだしも
世界大戦()だの暗部()だの臭みが強烈すぎて調理なんて無理だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:55:15.89 ID:WJATqvAm.net
>>700
それまでの経験や記憶は人格を形作る上で大きな影響を及ぼす
なのに記憶失う前と失った後で大して人格に違いがないから非常に気持ちが悪いキャラだと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:39:22.49 ID:4fenfQ45.net
>>702
そりゃそうや
禁書はなまじネットで声がでかい信者たちがたくさんいるから
被害者が増える
まあ設定はゴミだけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:05:55.43 ID:d6hvfNbh.net
インデックスもだけど上条も失った記憶に関してほぼ何の葛藤もないからなぁ
今まで特に取り戻そうとも過去を調べようともしてないのに急に深刻ぶられても…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:28:34.34 ID:x7u9WBZl.net
おすすめラノベベスト10から外れるて悲しいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:40:59.34 ID:xAO9HOCa.net
なろう系の小説が猛威ふるってるしな。
ただweb版から数えると相当古いsaoが未だに売れ続けてるね。
やっぱ分かりやすさがあって、映像化しやすいのが世間にはうけてるわ。
禁書の無駄なキャラの多さ、設定の複雑さ、適当さは映像に本当向かないと、
この3期で確信したわ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:45:00.43 ID:O+NVMv3c.net
禁書星で起こる現象に
感動していた信者たちはみんな消えたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:29:05.27 ID:d4HWqsTG.net
昔原作読んだけど、明らかに他の小説の方が読みやすいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:40:03.80 ID:h/er2ScQ.net
惰性で観てるけど正直つまらん
人増やしすぎだわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:50:53.43 ID:1hx9gqUs.net
無能力キャラの上条がブレブレで人気低下したから代替として浜面投入したんだよな?だったらもう上条要らなくね?主人公増やせばいいってもんじゃねえぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:57:22.08 ID:d6hvfNbh.net
いやただのモブチンピラとして出てきたけど挿絵担当の設定資料にザコ顔とか書かれてたから
だったら主人公にしたるわい!と逆張りで主人公に昇格させただけだぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:27:58.85 ID:/e4+CIkf.net
とあるの信者って>>713みたいなのが昔から内紛しているな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:40:20.51 ID:Qduqn9pt.net
内紛ぽい書き込みか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:43:17.92 ID:/e4+CIkf.net
>>716
さすがにメインストーリーやってる主人公はずしてアレを主人公にしろってのはヤバいっしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:10:51.72 ID:rLnWoVgG.net
もうカスなのわかって見てるけど、
ロシア語しゃべれん人とかガラスが割れるところの作画が超ひどかったりとか、
だめだろ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:56:16.71 ID:M+j7RcDD.net
>>626
普通に足の甲で持ち上げる描写になってたよ
またアニメスタッフに助けられたな鎌池
http://i.imgur.com/s2SZDI5.jpg

だって原作の文章通り踵で引っ掛けたら浜面視点だと一通は背中向けてる訳で、
赤い瞳だって事も解らなければ前に会った一通だとも浜面が即認識できるはずないしな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 02:02:53.17 ID:w4t575ia.net
かまちのガイジ文がアニメ化されたか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 04:51:02.96 ID:PCi3TKXc.net
とっ散らかり過ぎでマジで分けわからんアニメになってしもうたわ・・・
それでも最後に御坂美琴ちゃんが出てきた瞬間に幸せな気分になれるのだから不思議なもんだ
スカートの中身が完全にモロ見えだったのに鉄壁の短パンだった時の安心感
本スレはIPずっとあるから感想もまともに書けんな
御坂美琴ちゃんの描写でブヒ・・・じゃねえ褒めさせろよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 05:39:22.73 ID:h7tZy+wH.net
>>719
蒲池さ…
絶対ゴジラvsデストロイヤーでパトカーに逃げ込んだヒロインが怪獣に襲われる演出に興奮した口だろ
多分そのとき小学生だっただろうから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 13:00:26.91 ID:GOtk4B2Y.net
わけがわからんけどすごいことが起きてるらしい、けどすごさが分からん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:02:21.66 ID:0bSc6Byi.net
「この程度の闇はまだまだ薄味だぞ?(ニチャァ」
こいつすきあらばすぐ闇だの悪党だのでマウント取ろうとするなw

「(実験は)奴らの口車に乗せられた俺のミスだ」
「俺もお前も意図的に悪意をセッティングされた」
何かすげーさらっと責任転嫁してんなwだいたい自分の意志だっただろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:12:33.02 ID:PbsAdRCz.net
あれだろ
反射すればいいだけだから踵をつけるだけで屋根を吹き飛ばせます。凄いだろ
というのを書きたかったんだろ

わかるわかる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 15:02:27.60 ID:oouf3cNX.net
やっと分かった。この「踵」って土踏まずと踵の間
その辺に段差あるじゃん。そこを壊れた窓枠に引っかけてガッ、と

この前に、相手の顔が見えない理由として「踵を向けている」ってあるから後ろ向きと勘違いさせられるわけで
しかもその後引っかけるってきたらサッカーのヒールキック的なのしか浮かばねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 17:27:21.84 ID:KKdui/ty.net
>>726
クソワロタwwwww
確かにその方が体勢的にも自然で違和感ない

鎌地の文は山田裕介とタメ張れるわwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:40:45.94 ID:v7/kgRFS.net
なんて言うか尺無いとか言ってるくせに無駄な話無駄な描写やりすぎじゃない?
監督を変えなかったのが最大の失敗だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:16:44.64 ID:ZAf7OzO1.net
無駄な部分削ると1クール持たない説

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:55:35.88 ID:GOtk4B2Y.net
新しい仲間唐突に増えるけど愛着もないまま消えて行く
名前もキャラの性格も良く分からないまま消えていく

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:57:18.32 ID:aZoeS2Cy.net
てーかスタッフ見直したらシリーズ構成吉野だし 1・2期に関わってた脚本だれもいねーのな
これじゃただでさえどうにもならんもんそりゃ救いがなくなるわな
ほかの脚本家もざっと担当作品みるだけでストーリーものまともにやってそうなの 吉野以外におらんし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:02:27.70 ID:aZoeS2Cy.net
ストーリーものまともに といえば吉野がまともみたいに聞こえるけど
一応形なりには仕事してるという意味でw 
その他の脚本家連中ほとんどが普段は萌え・コメディ系列とか今回が初めてみたいなのもいるみたいだし。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:19:58.10 ID:51p21wns.net
中々頭の痛い仕事なんだろうと思うよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:29:38.39 ID:GOtk4B2Y.net
このアニメの打ち上げは饒舌な愚痴で盛り上がりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:31:56.08 ID:VLB35EQF.net
声優さんって一言でもセリフあればギャラ貰えるからそういう意味では美味しいのでは?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:47:35.63 ID:8nck9vik.net
これ原作見てなくてアニメだけで内容理解出来る奴居るの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:54:49.05 ID:jYBBCyXU.net
無駄に下品なキャラが増えまくってドン引きですわ
作者の趣味なんだろうけど痛いから少しは自重して欲しいもんだ

>>736
そもそも原作が読者にわかるように書いてない実験作()ですし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:56:36.59 ID:/L5/m/D1.net
色々原作からしてあれだがまだ同じ作者でもヘヴィーオブジェクトのほうがまだ面白いな
アニメも最後アニオリ入れて麗に終わらせたし
禁書やレールガンとかアニメ化したときに女キャラ可愛いえろいのいる!ってのと日常ドタバタしか面白くなかったし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:02:59.29 ID:4Dj4ceYr.net
あのフンコロガシはゴミオブゴミだと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:59:16.05 ID:gfi/A7w6.net
>>719

さすがラノベ界のシャムさんやね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:21:03.01 ID:fhY1EqiC.net
>>737
そういや超電磁砲に禁書のようなあからさまな下品な言葉遣いとか見たことないな。
「レイプされる〜」とか、「体で支払います」とか。
やっぱ鎌池成分だいぶ薄まってるな。いい意味で。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:56:37.88 ID:TNSECRE6.net
>>940
自己完結だからこそシャムナ主人公にしないと物語にならないんだよな
たくさん世界があってそのうちの1つのルルーシュしかシャムナ倒せないんだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:08:25.11 ID:gfi/A7w6.net
>>741
禁書ってまえもズリネタがどうとか言ってたもんな
レールガンはまあないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:27.79 ID:gfi/A7w6.net
>>742
ゾッ帝みたいなもんだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:32.23 ID:GNPTvMv6.net
>>736
分からん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:04:25.95 ID:/Yib98Pg.net
>>743
超電磁砲の方はJCが主人公なんだから、当り前にズリネタとかいう単語が飛び交うシチュが無いだけだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:12:10.21 ID:P7pr+Bi6.net
今までこのシリーズのアニメ全部見た時間が勿体なくて3期始まって今まで我慢してみてたけどもう無理だわ
ロシアでばったり一方と上条が出会って行きなり殴りに行くのみてなんでこんなくだらないの
見ないといけないんだろうって悲しくなった ずっと思ってたけどトドメさされた
さようなら 僕は先にいきます

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:47:24.72 ID:otAkvt34.net
禁書って面白くないな
やっぱ
アニレー 1期1クールだけの一発屋か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:29:58.17 ID:GyNYmoQP.net
OPED両方カットとか余裕なさすぎだろ、尺大丈夫か?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:34:52.57 ID:gfi/A7w6.net
>>746
だからレールガンのほうが人気なんだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 18:44:04.21 ID:2/1wlDQ1.net
飛行機乗ったらロシアに着いてコンビニ強盗しようとしたら強盗倒して物資貰えて
村のおじさんに助けられて村を守ろうとしたらアックアに助けられて
学園都市軍から逃げたら一方通行に助けられて
エリザリーナに見せたら滝壺は一発で治るらしい

とただただ棚ぼたラッキー展開しかない浜面パートが凄いな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 20:33:40.79 ID:2nSG4e7k.net
>>751
上二つくらいはまぁよくあるネタとしてそこで浜面パート終了にしとけばすっきりなのにな
少なくとも1ルート終わるから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 21:04:09.84 ID:gfi/A7w6.net
かまちのクソ小説ひどすぎるね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 23:21:17.53 ID:NyJHSSM1.net
レッサーとマクドナルド食べたい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 11:39:36.60 ID:TOm88hZ3.net
>>754
女にとっては目当ての男以外は全部虫けら以下の存在なんやで?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 18:41:58.42 ID:TOm88hZ3.net
>>719
まぁ一通さんは正面向いたまま踵で引っ掛けて持ち上げる芸当も可能なわけなんですけどね
単純な怪力持ちじゃない特殊能力者である事を強調するために、あえてそう記したという可能性も微(

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 23:59:34.18 ID:DHYxuiMn.net
一方通行なんであれで負けるの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:26:01.95 ID:bkGvg1KW.net
とある科学の超電磁砲の前菜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:27:42.86 ID:cdehPGRh.net
一方通行外伝の前菜になる可能性もあるかもしれない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:12:02.02 ID:JsQ2kOXt.net
わからなりける魔術の語尾目録V

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:15:54.42 ID:bkGvg1KW.net
前菜どころか前座か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:24:29.11 ID:uhtahxUA.net
3期はひたすら薬物中毒患者の妄想を見せつけられてるような感じだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 03:40:19.49 ID:j1YSIjuj.net
次って一方のアニメだっけ?
糞だって評判だし下手すりゃ本命の超電磁も潰れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 20:43:32.75 ID:cdehPGRh.net
設定の複雑さ、キャラの多さでイミフアニメになってる。
さらに3主人公制というおまけ付。演出、作画も低水準。
一部ではギャグアニメとも言われてる。
一通外伝、超電磁砲は、禁書3期みたいなイミフアニメには
ならんと思うから、そこだけは救いだろうな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:04:19.97 ID:vpoRxQnu.net
設定複雑っていうか何も考えずに継ぎ足すばかりだからな…
ジャイアンシチューみたいに何でも噛んでも突っ込んだ感じ

アメリカの連ドラでも次から次へと黒幕が出てくるの多いけど
解決してから新しい敵とか実は更に糸を引いてる奴がってやる方がまだマシな感じだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:39:01.10 ID:D4Ha3lw+.net
黒幕「ククク…計画通り」

黒幕「え?浜面死んでないの?…学園都市の全戦力差し向けて殺さなきゃ!」

と黒幕が表に出てくる前から株下げてみっともない事になってるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 22:53:49.37 ID:6Xgy2qkn.net
アニメ見るまでハマメンって脳内で呼んでた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 03:57:50.94 ID:c+/W2Ehs.net
仕事とはいえ声優もレ○プだのズ○ネタだの身体で支払いますだの言わされるんだから大変だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 07:20:52.41 ID:ZJC+K9bE.net
別に禁書を擁護する気はないがもっと酷いのはいくらでもあるぞ
しいていうなら禁書信者というウザい連中に粘着される可能性があるのが大変かもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 09:02:08.83 ID:a1cSEwMf.net
>>768
あの辺の露骨な下ネタも古さを感じるわ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 11:14:48.89 ID:QLjNf00z.net
禁書3期の失敗、川上量生氏の失脚と
KADOKAWAの今後を左右するようなできごとが相次いでいるな
安易なヲタビジネスから脱却してほしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 12:36:29.40 ID:eAb9JLo1.net
KADOKAWAは何やってもダメ
どちらかというと小学館と相性良さそう
小学館だったら四字熟語ネタや化学魔術の歴史もしっかり勉強して話に盛り込んでくれそう
別の意味で1からはじめたらいいんじゃない
今のKADOKAWAのとあるを全て完結させて

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:50:55.74 ID:xj5OhCoH.net
そもそも浜メンを生かすことに対するデメリットに全く説得力が無いから、学園都市がひたすら「蜂の巣を突っつく」だけのマヌケな存在としてしか描写出来ていないのがね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:52:31.23 ID:ZJC+K9bE.net
他のところなら活躍できるとか信者の発想だぞ
禁書がかろうじて見られた時期はまだ編集が機能していた時期ってことを考えりゃ
鎌池自身の問題だって猿でもわかるだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:58:24.57 ID:a1cSEwMf.net
アニメ組はみんな突っ込んだからな。
浜面なんかほっとけよってw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:30:09.59 ID:ZJC+K9bE.net
始末するならファミレスで駄弁ってる時に毒でも盛った方がいいね
それじゃあ物語にならないんだろうけど
そもそもそうまでして出番をつくるようなキャラではない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:32:14.95 ID:eItfwjkG.net
チンピラモブを主人公にしたら面白いだろうなぁ→主人公化!
主人公だから黒幕との因縁ないとなぁ→殺さなきゃプランが狂っちゃう!
主人公だから活躍させないとなぁ→補正しかないから強者に助けてもらおう!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:43:57.27 ID:r56eozBS.net
>>777
結局、異常なほどの補正と都合の良さなんだよな
無い知恵振り絞って勝つのではなく出し抜くとか
妙な一芸が役に立ち逃げ切るとかでもない
何故か絶対勝つ事が前提だから引き出し無いなって感じる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:54:27.42 ID:ZJC+K9bE.net
出来はさておきちゃんと能力バトルやったのって優先おじさん戦だけじゃね?
信者に人気の垣根とか演算がどうのとふわっとしたこと言い合っていただけだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:24:20.48 ID:xj5OhCoH.net
我の能力がはこうだ!「小麦が上っ!」「聖人プラス聖母崇拝だから無敵っ!」「ゼロにするっ!」「皆がヒーローだっ!!」
小麦が上まではともかく。。。いい加減、「あ、そう。。。」って返すしか無くなるわなぁ

そういや科学サイド最強の一通さんクラスですら、この時点で未だに「魔術?ナニそのオカルトw」ってレベルの知識量だったのがもうね
1期初期の上条さんならともかく、軍事の中枢を担ってる攻撃力なの(という設定で世界大戦()まで勃発してるの)に、魔術の存在隠匿され過ぎだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:55:23.01 ID:eItfwjkG.net
型月とかと違って別に魔術は隠匿されてないんだよな
しょっちゅう都市とか国家規模の魔術攻撃しかけてくるけど
国民全員スーパーマンになってもその後全く気にしないし
NPCしかいない作者に優しい世界だよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:07:30.74 ID:OH6msdPf.net
未だに残ってる禁書信者のプライドの高さは凄いな
禁書理解出来ない奴らが低能とかよく言えるわ
スピンオフの一方通行アニメの売り上げに負けて発狂して欲しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:58:38.56 ID:2/Ca35ew.net
一方通行アニメが勝てばあの暗部編を2クールやればよかったんや!ってなるだけだぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:16:06.91 ID:Vh0YQQkh.net
鞍部編はアニメが初見組にとっては、徹頭徹尾、最初から最後まで「???」しか残らないという、究極投げっ放しジャーマン大炸裂だったからなぁ
正直、脚本書いたヤツから監督に至るまで、誰一人として原作を読みすらしないで動画にしちゃったと言われても、逆に誰も疑問に思わないレベルで話の内容が無いようだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:27:54.98 ID:bVwpg3B2.net
>>784
正直、原作読んでても訳わからんぞ
俺はまとめ買いだったから読んだが本当に訳わからんかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 02:01:58.67 ID:2/Ca35ew.net
暗部編は簡単に言うとDQN同士の抗争
闇とかきくと無条件で心躍る中二が好きそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 05:25:48.33 ID:iXSFSfLf.net
KADOKAWAは他の作品が当たってるしSAOは各所でコラボイベントが実施されてるのにとあるはローソンすらやらなくなったて異常だわな
コンテンツとして相手にされなくなった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:20:00.73 ID:2W8bCGNR.net
アニメスタッフにも相手にされとらんよなあ
1年目の雑魚がやりましたって言っても通る

客もそういう点は見えてるぞ
売上でどんな数字出すのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:41:15.85 ID:QMnrqEXX.net
そもそもがアニメ化原作が尽きてきてようやく引っ張り出された骨董品
一方外伝と超電磁砲三期やるからついでに禁書もっていう抱き合わせ商法

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:51:36.30 ID:Vh0YQQkh.net
>>786
ヤンキー漫画は中身もなく単に殴り勝って終われば大団円っていう、いわゆる「そういうモノ」だと割り切って見れるが
国家規模の戦争に繋がる布石の一環として「アイツら気に入らないからボコろうぜ!」ってのが入り込むってのは、なんだかなぁ。。。って気しかしない

つか、「国家権力」が「アイツら気に入らないからちょっと収監しとこうぜwww」ってノリで(しかもドコの誰とかの解説すら一切ない)能力者を拉致ってるのか?とか
「モブザコの分際で目立ちやがって!気に入らないから国家権力総動員してボコろうぜ!!!」ってノリで
人権無視してまで浜メン追い回してるのか?とか、説明不足以前に、禁書世界の支離滅裂っぷりが脳内で加速する一方だわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:56:20.97 ID:iXfovFGf.net
JCSATFFがダンまち劇場版、ワンパンマン2期、ダンまち2期に全力尽くしてて、
禁書3期には全然本腰じゃない。
木本茂樹など、過去の禁書シリーズに参加してた人は軒並み不参加だし、グロス回ばっか。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:02:44.11 ID:et7IYw41.net
ダイジェストなんで意味が分からん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:32:21.37 ID:FGdoZ/UU.net
でもダイジェストじゃなくて丁寧に作っても分かる自信がないかも
またはダラダラやってんなとか言われそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 13:25:25.42 ID:iXfovFGf.net
仮に尺あってもダラダラとした展開が続くだけで面白くもなんともないよ。
浜面のご都合主義の展開を今よりもっと多くみるはめになる。
信者はロシア編が面白いというけど、俺は全く逆の意見だな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 14:22:47.31 ID:bD40wvsM.net
>>794
その通り、膨大な説明と多々あるご都合展開に寒いギャグ、嫌気がさして視聴切られるのは変わらん
それでも基礎となる物語が面白ければいいが、残念ながら視聴者を引き込むような魅力的な要素はないんだよね
手垢にまみれたものばかりで、その見せ方に独自性もない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 16:34:58.33 ID:4S/GfYod.net
二期もグロス多かった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 10:54:59.81 ID:dNCOqtwe.net
2期も作画の劣化と話が分かりにくいって言われてたけど今ほどではなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 11:20:39.18 ID:9gJipb9X.net
作画は最悪書き直せるからまだしも、脚本演出はもうどうしようもねえ
原作がアレだったとしてもアニメ向けに構成しなおせる人間がいないってのが まぁ正直使えない系の脚本家だらけだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 15:24:36.21 ID:gdCiBHeD.net
原作にあるのはとりあえず放り込もうというスタンスだからな。
おかげで継ぎはぎだらけで、意味不明さに拍車をかけてる。
原作信者なんか捨てて、3主人公制なんかやめりゃよかったな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 17:25:48.74 ID:Ol6IZ5lG.net
いじったらいじったでそのままやってればって理不尽に文句言うのが禁書信者だし
その批判に晒されるのは作る方は割に合わないから原作そのまま垂れ流しでおkって判断だろ
批判覚悟で良いものを作ろうなんて禁書に熱意のる人間はどこにも居ないってこった
正しい判断だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 18:53:23.42 ID:uqjjVtMz.net
つまり回避する道はなかったと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:42:12.10 ID:IErUxB7I.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:44:56.27 ID:BUuA2Bhh.net
>>801
原作が良ければ回避できた
結局のところ原作の責任

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 23:21:44.51 ID:+b2UgbWC.net
アニメ化できる原作の弾切れと原作完結前にワンチャン狙いって事情が噛み合わなければ
電撃だってアニメ化しようと思わなかったんだろうしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 00:20:25.25 ID:ChwxuxSk.net
よく禁書を擁護するのにシャナはわかりにくいが禁書はわかりやすい
と言うが本当にわかりやすいか?って思う
禁書がわかりやすいならわかりにくい作品とか無くなるレベルじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:19:32.00 ID:3IrXGkM+.net
アニメのシャナは三期以外別に見てて困らなかったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:56:21.80 ID:Um59FY/V.net
シャナ3期とこれの3期ってなんか似てるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 03:36:17.40 ID:OOWrOsuc.net
恵まれた原作からなぜこんなゴミが生まれてしまったのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:29:12.87 ID:YIa6Izeq.net
原作が一番のゴミだからだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:56:13.48 ID:j3cwKvna.net
恵まれた原作?
馬鹿言うなや。原作がゴミだからアニメもゴミなんだぞ。
むしろアニメスタッフはよくやってるわ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:07:39.34 ID:OOWrOsuc.net
>>809
でも売れてるよね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:26:11.02 ID:ChwxuxSk.net
>>811
必ずしも売れてる=良いものでは無いということ
というか、その言い方だと原作は全く読んでないクチか?
それでも2期まででアレ?ってなりそうなもんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:35:48.80 ID:OOWrOsuc.net
>>812
寧ろ原作は面白かったけどアニメが糞すぎてアニメのアンチになった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:56:16.13 ID:u5OMjg7g.net
>>813
君の中のもぐら叩きってどんなイメージだったの?ぜひ聞かせてくれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 08:10:22.23 ID:ChwxuxSk.net
>>813
真面目にそう言ってる?
>>814が言うように色々話題になったシーンのイメージを教えて欲しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 10:06:41.44 ID:gCYFatYP.net
本スレも基本的にはお通夜進行なのに、いざとなったら有無を言わさぬ同調圧力かけてくる信者がわさっと湧いてくるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 11:43:49.72 ID:BPFw0Ufq.net
シスターズ1万を悠々と殺したり、パウンドドッグ虐殺してる基地外が急に善人化して、違和感半端ない。
しかも最新刊では学園都市の統括知事長になるとか。
作者のオナニーについていけねーわ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 11:57:47.62 ID:dqTqYCRK.net
まあ巨悪が、世界史で善人ズラするのはよくある話ではあるけどな
毛沢東とかスターリンとかプーチンとかさあ
成功すれば英雄、失敗すれば大悪党

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 13:02:19.81 ID:nkJYpmih.net
糞アニメだし
戦争というよりお祭騒ぎだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 13:34:16.49 ID:RfEbp/kY.net
>>805
最近の原作も黄金魔術とかなんとか突っ込んでるみたいだしね
まあキャラ付けはわかりやすいと思う
だからSSが流行った

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 14:02:11.05 ID:3IrXGkM+.net
>>816
ここも本スレもお通夜
アニメ感想まとめスレだと絶賛

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 14:17:22.80 ID:229R+UNp.net
今期アニメスレでも言いたい放題言われてるなw
ヘビーオブジェクトに続いて、禁書3期も失敗だからな。禁書外伝作品が失敗を挽回できるかどうか。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 15:14:29.41 ID:eO9y9//2.net
禁書は原作からしてこうなのか?
1期の頃の面影は見る好もない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:12:15.98 ID:FMO+Gfds.net
空中要塞上で急に出てきたモノレールで変な笑いが出た
原作にもあるならコレ原作からして完全にギャグラノベじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:29:37.74 ID:0ESE2tJ0.net
>>808>>811>>813
禁書はアニメ効果で売れただけでアニメ終わったら下げ止まる事なく売り上げ落ち続けたゴミだろ
原作がゴミなのはアニメ展開終わった後の部数の落ち方が証明してる
アニメ終わったら続刊出る度に1万人が見捨てるゴミ、それが禁書原作

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:36:54.45 ID:gnYmLA01.net
>>825
俺も笑ったわw
神秘的な感じが一気に崩れて台無しっていう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:42:45.44 ID:0ESE2tJ0.net
今やってる3期の話だって新約以降で鎌池がすべて台無しにしたゴミだからな
当時は思わせぶりな話に期待して楽しんでる奴も居たがその後全てゴミになった何の価値も無いキャラと話
それを今更アニメにしてるのが禁書3期

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:50:06.22 ID:0ESE2tJ0.net
「3期範囲は禁書の全盛期」←真実はアニメ放送中だから一番売れてただけ
「原作では面白かったのに」って言う奴らは「結局結末は全て台無しにするゴミだった」という現実から目をそらし続けてるだけ

オチが最悪最低のクソだった事が知れ渡ってるミステリーの序盤を今更面白がれる訳がない
そりゃつまらなくて当然、誰もやりたくなくて8年もアニメ化待たされてゴミみたいな扱いされて当然

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:04:23.60 ID:229R+UNp.net
もともと奇跡的に超電磁砲一期がバカ売れしただけだからな。このとあるシリーズは。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:16:15.33 ID:eBuz5Wv8.net
禁書とか小説家になろう底辺の連中と同レベル
無能扱いだけど本当は凄い(失笑)主人公様が有能という名の池沼ヒロイン&モブに
キモイ説教かましつつ、自己犠牲して助ける俺カッケエエエエエってするだけの話
2次創作にオリジナル主人公=作者を登場させて原作キャラにキモイ説教させるカス創作と一緒
主人公=作者の自己満オナニーしたけりゃチラシの裏でやれボケ
キャラ全員薄っぺらな上にキャラデザも不細工とヤンキーばっかだし
短パンはいた下手な女装男みたいな暴力ヒロインとかオタ婆に自己投入させるためにワザとそう作ったのか疑うレベル

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:33:45.53 ID:OOWrOsuc.net
>>814
暗部編特に好きじゃなかったから存在事態を忘れてた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:37:45.50 ID:OOWrOsuc.net
>>828結末は別にクソじゃないと思ったんだけどなあ。まあ人それぞれ感じ方に違いがあるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:40:39.39 ID:nkJYpmih.net
少しでも戦力が欲しい時に人命救助する聖人
カーテナセカンドが折れたと思ったら実は何本もあるぜとか
御坂が私もバトルにまぜろとか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 18:19:07.04 ID:FMO+Gfds.net
神裂に関してはどうせかませになるだけだから人命救助してて正解じゃね?w
バイトリーダーは相変わらず役に立たないな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:02:05.88 ID:dqTqYCRK.net
美琴て魔術の知識はないだけで、機械の取り扱いとか操作はプロ中の
プロだから、破壊工作とか援護とか後方かく乱とかは有能だぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:35:45.22 ID:FMO+Gfds.net
自販機の返金操作も出来ないのに?w
まぁツンデレ暴走でしょっちゅう掃除ロボ壊したり停電起こしたりしてるから
破壊工作のプロではあるのかな…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:44:16.21 ID:iPOEkQjb.net
ところでインなんとかさんは
なんでありけるのことよの人のところにいることになったんだっけ
フィアンマが攫おうとしてた辺りから記憶があいまい…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:45:24.38 ID:dqTqYCRK.net
>>836
それ旧約の美琴
新約の美琴は、学園都市のあらゆる兵器を自作できるレベル

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:57:04.90 ID:OOWrOsuc.net
>>837
フィアンマが強引に制御霊装使ってぶっ倒れたから治療してる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:07:25.80 ID:aZ8lbfn6.net
>>811
売れてる?
発行部数3万で
ほんとに売れてると思うの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:35:29.15 ID:gnYmLA01.net
>>840
そんな下がったのか……

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:38:57.89 ID:SvVyIyJ1.net
何十巻もラスボス匂わせてた逆さ男が最終的に美少女化してハーレムヒロイン入りとか
マジでTHEラノベって感じのくっだらなさだわ
鎌池が出すラノベはもう二度と売れねえだろうな
今年出した新作は数字すら出ない爆死したしこれが鎌池の実力

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:42:47.38 ID:dqTqYCRK.net
おまけに死んだはずのコロンゾンも、これまた死んだはずのアレイスターの
魂が憑依しまた復活と言うグダグダ展開
なおかつ新ボスも最初から上条当麻のヒロイン候補ときたもんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:54:32.99 ID:B0+tfeF7.net
科学と魔術の交差って框が扱うにはあまりに壮大過ぎるテーマだったな
素材そのものは面白い要素てんこ盛りなんだから框は原案だけやって
執筆はダンブラウンあたりにでも頼んどけばまた違う物が出来たかもしれんなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:14:37.16 ID:nzVnz8Vk.net
個人的に新約は全巻黒歴史だわ
絶っっっっっ対アニメ化する必要ない
ていうかするな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:21:33.20 ID:z4unI/3c.net
超電磁砲3期成功させたいのなら、禁書信者の意見、徹底無視のほうがいい。
長井に好き勝手やらせたほうがまだ一般受けする。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:34:17.41 ID:ChwxuxSk.net
>>840
とうとう発行部数すら盛ってもらえなくなったのか…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:41:11.21 ID:YIa6Izeq.net
>>844
原案もわざわざ鎌池なんぞ頼らんでもそこら辺にいる中二にでもやらせればいい
ネームバリューも代表作がこの様じゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:17:23.06 ID:OOWrOsuc.net
>>840
それは新約がクソってだけでしょ。少なくとも3期の範囲は10万越えてるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:42:03.01 ID:SvVyIyJ1.net
未だに残ってる禁書信者は頭が悪過ぎて後の展開で作品ごと終わらせたら
それまでの経緯もすべて価値が無くなるって理解出来ないんだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:50:12.72 ID:4kCKbyeW.net
原作信者は本スレ池

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 23:09:19.33 ID:qttEeHpL.net
3期の範囲で10万といってもアニメ化されるまで何年かかったんすかねぇ・・・。
というか円盤とかもお通夜だろうからその10万の軍勢息してないよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:31:15.15 ID:vPioe5xB.net
2018秋アニメ3巻売上げ
*8,077 SSSS.GRIDMAN
*6,049 抱かれたい男1位に脅されています。
*4,051 とある魔術の禁書目録III
*3,590 やがて君になる
*1,383 寄宿学校のジュリエット
*1,050 RELEASE THE SPYCE
**,713 アニマエール

やがて君になると徐々に差を詰められてて草。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:51:35.54 ID:YFejF4cr.net
ハマヅラとたきつぼだらけで
つまんねーのがな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:55:32.05 ID:vPioe5xB.net
原作の時点で糞だからな。浜面パート。アニメだと糞さがより際立つ。
あいつがでてくるとすべてにおいて安っぽくなるから。
アニメ映えを考えなかった作者のミスだな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 01:36:10.69 ID:AzvQFGVg.net
ただの電気出せるJCが今や学園都市の兵器全部使えるレベルまでになってんのかよ
なに、ラノベ界最強になりたいのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:10:13.87 ID:vPioe5xB.net
>>856
でもなぜか超電磁砲だと滅茶苦茶弱体化するけどねw特にアニオリだと。
禁書の美琴と超電磁砲の美琴は別人だわ。
まあ超電磁砲の美琴は鎌池じゃなく、冬川、長井によって形作られてるんだけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:11:50.08 ID:woPwfQD/.net
ハイジャック事件、HO、浜面
ここら辺はB級アクション映画をみた後に書いてみたくなった感が強い
所詮思い付きで引き延ばす糞作家よ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:56:11.68 ID:mUPH9SMR.net
同じ考えの人いた
浜面パートがなくなるだけで大分すっきりすると思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 03:07:43.79 ID:WF8xtzxo.net
>>856
もともと最強議論意識してるっぽいしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 03:24:08.80 ID:1VHQM1J7.net
ん?最強に可愛い御坂美琴ちゃんが最強になって何か問題があるのか?
人気ダントツのヒロインが弱くて影が薄くて視聴者が満足するとでも?
三期とあるおまえの事やぞ御坂美琴ちゃんが空気過ぎる先週やっと参戦して来たのに完全に蚊帳の外で空気じゃねーか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 04:18:14.81 ID:qGLhU6G8.net
もうわけんからん
すまんが俺の戦いはここまでだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 05:11:37.88 ID:L6U5DQua.net
ビリビリ厨は本スレで好きなだけ喚いてこいよ
信者も制作サイドもこんな古臭い造形の暴力女いつまで人気キャラ扱いしてんだか
出てきても延々と発情ストーカーするだけで役に立たんし削って問題ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 06:15:57.94 ID:R/SZjgfB.net
                    , -‐::: ̄' ̄:`:.....、
                  /::::::::::::'::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::/_二二二ニヽ:::::::::::ヽ
                   /:::::/.:'´::::::::::::::::::::::::ミヽ.:::::::::∧  「ここで耳寄りなお知らせがあります。
               /::::::/:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽヽ::::::::∧  スカートの下から『尻尾』を伸ばしている
               ,'::::::::i!::::::::::::::::::::::::::i:::ヽ::::∧ V::::::∧ わたくしレッサーですが、
               ,':::::::::i|::ト、:::::::\::>「ハ:ト、::::ハ |::::::::::∧ 実はスカートの下はスパッツではなく直パンツです」
               ,'::::::::::|ト、ト_≧メ、ヽ:::ト!,.ィ斗V ハ|::::::::::::∧
              /:::::::::::!ト八弋rヌ、ト、N弋ンノ r| !::::::::::::∧
               /::::::::::::ミ!| ハ `    r    ´  ノ\::::::::::::::∧
                /:::::::::::::ミ、\ヽ  、___,.ィ 乂´ノミ、:、:::::::::::∧
            /::::::::::::彡'   >` r 、`ー ´彡    彡\::::::::∧
          /:::::::::::::::::彡      \\-ミ     ミ:::::::::\::::::ヽ.
          /::::/::::::::::::::チ≧ミ、  r┴ 、ヽヽ`ヽ    リ、:::::::::::::::\::::.、
         /:::::/:::::::::::::::::|:.:.:.:/: : :ト、ヽヽ_j`^´  | `ミミ: :}::::::::::::::::::::::::\\
        /:::::::i:::::::::::::::::::::|:.:.:{ : : : |: 冫\  },.イ、  `ミ、:::::::::::::::::::::::::::::\\
       /::::::::::!::::::::::::::::::::::|:.:.:.ヽ: : :_/ ヽ、  彡' }    ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.       /::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|:.,--|: /ハ     ̄  /     `ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:....、
      /::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|:.:../小:.:.\    / ハヽ    ミミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 07:09:16.82 ID:zg//B4UI.net
>>851
ここはアニメ3期のアンチスレだぞ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 07:38:06.73 ID:zg//B4UI.net
>>852
こんなゴミに金払う方がおかしいだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 08:11:38.38 ID:vPioe5xB.net
ビリビリだけでなく、禁書のヒロインはみんな上条追っかけハーレム要員だから。
ストーカーに近い。見ててとにかく古臭い。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 08:22:00.52 ID:vPioe5xB.net
やら〇んでも最初のほうはコメント数が300、400とかあったのに、
今は2桁のときがある。bilibili動画でも1週間たっても再生数が100万いかなくなり、
コメント数も1万前半まで落ち込んだ。視聴切ってるやつはアホほど多いと思う。
みんな禁書のゴミっぷりにようやく気づいたな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 09:57:43.88 ID:4zu/foeR.net
いや、盛り過ぎだな、単純に。説明するだけで手一杯、もはや尺が足りる足りないとかの問題ですらない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 10:37:08.02 ID:CSBZSSs3.net
バイバイ禁書ワールド

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:17:24.26 ID:0Qk7HtxL.net
新約22巻読み終わったけど美琴ファン、特に超電磁砲ファンが激怒しそうな美琴の扱いだった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:24:03.03 ID:vPioe5xB.net
別に気にしないよ。どうせ生きてるだろうし。
それに超電磁砲好きな奴は禁書に全く無関心な奴多いし。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:28:41.14 ID:mpKEL/MK.net
あの程度で死ぬような玉ではないですわ。美琴も

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:09:01.97 ID:bno9V992.net
そっちじゃないだろ
新理事長誕生、総体ガン無視のほうが大問題

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:14:10.40 ID:H4YULGtW.net
>>849
10万超えてる?
10万しか売れてないの間違いだろw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:32:44.04 ID:HtWkFXzn.net
>>875
君の好きな作品はどれくらい売れてるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:44:10.77 ID:woPwfQD/.net
美琴扱い一つ切り取っても作者のセンスのなさがわかるな
どうでもいい集落を守りにいく浜面も無理矢理だけど
ミサイルなんぞほっといても勝手に防御するだろうからメタ的にみたら完全に無駄な行動

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:52:17.02 ID:Pn1NuCU4.net
登場人物半分にしても扱い切れなさそうだなこの推敲もろくにしてなさそうなアホ作者だと
言葉だけが大仰になっていくだけで何も凄さ強さが表現できてなくて何も伝わらない

場面がわけわからんくらい飛んでるし最後とか突然モノレール乗ってたりその目的もわからん
その間敵さんは他方面に当たってるんか知らんが人を同時に動かせてなさすぎで
ターン制の戦略性のないクソゲー見てるような感覚だわ

アニメにする上で原作で何も書いてなかったのか尺が足りなかったんか知らんけど
意味不明な思いつきでまとまってない無能な原作をそのまま適当なアニメ化してる感じで
原作も酷けりゃアニメ化に関わってる連中も大概酷いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:08:50.45 ID:oKeqtVia.net
何も書いてないっていうのが正しい
そもそも鎌池が禁書で群像劇()始めたのはキャラ視点コロコロ変える事で
各キャラがどう動いてるのか詳細を書かなくて済むっていう手抜きを覚えたからだから
原作読んでもなんでこのキャラが今ここに居るのかどうやって来たのかは分からない事だらけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:40.10 ID:LXfoeDx/.net
原作で省かれてる心理描写や場面転換を丁寧に手間暇かけて作り込む程に原作にとってはネガキャンになるんだけど信者はその辺理解してるか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:45:42.82 ID:8O2VTqg/.net
ようつべに上がってる、とある魔術の禁書目録ギャグシーンの動画のコメ欄、信者が発狂してて痛々しいな
キモさではトップクラスだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:03:49.40 ID:PJVBagUu.net
主人公枠を増やすのが間違い
敵が殴れる距離で長々と話して殴られ待ちする糞展開しか書けないのに
キャラ無駄に増やしても主人公補正頼りのワンパターンな展開になってつまらないのは当然

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:17:26.94 ID:vPioe5xB.net
戦闘が仮に超電磁砲S級でも話が理解不能だから結果変わらんよね。
作画頑張るだけ無駄ってのJCが理解してたんだよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:18:19.04 ID:KFyTWH0T.net
一方通行とかなんで上条相手に接近戦したがるのか分からん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:47:20.86 ID:Wkpe7EeB.net
上条が殴れないといけないから魔術師は空飛べないし
空中要塞でも移動が大変だからモノレール用意してくれてる世界だぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:56:07.14 ID:mpKEL/MK.net
現行の原作で中条さんが覚醒して、上条が遠距離攻撃もできることが
わかっているので出し惜しみしないでロシアあたりで出せよという話ではあるけどな
(原作者が)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:59:45.67 ID:HOp6Nkmo.net
JCとしては貰った予算分の仕事してるだけでそれ以上特別な扱いするつもりねえわって感じだろ
今の禁書の状況から考えてどう考えても大した予算もらえないから相応のしょぼいアニメになってるだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:20:48.88 ID:esx0rkI8.net
しょぼいアニメなのは仕方ないけど、
そんなしょぼいのを2クールだからなあ

原作が糞なのも仕方ないが、それをなんともしないで垂れ流してるのが
JCって現実は覚えておく必要があると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:32:17.46 ID:impmj/0A.net
禁書が業界でも評価の高い注目原作ならダメージもあるけど
誰が見ても請ける方が罰ゲームな企画だから無気力に作っても影響無いんだろ
JCも錦織も吉野も「あんなアニメ作らされて大変だったね」で終わりだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:52:47.29 ID:woPwfQD/.net
>>889
無茶言うな
これでも原作よりマシになった部分も多いんだぞ
原作全カットするくらいすればなんとかなるかもしれないけど
原作信者しか買わないようなもんでそんなことできないからね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:13:11.94 ID:DAX880UD.net
新約22読んだが原作からして糞なんだな
無駄にページ数が多くて読んでいて苦痛だったわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:28:41.52 ID:WF8xtzxo.net
>>891
最初の頃から水増しする為に回りくどく壮大な印象を与えるような言い回しをしてたからな
それを信者が良い方に勝手に解釈したり意味深な伏線みたいに思ってくれるから
味を占めて更に複雑な書き方するようになった
まぁ多分作者本人も良くわかってないんだろうなってレベル
それを映像化するとスカスカで描写に困ることになる
それが今期のしょっぱさの理由の一つ
信者はとにかくJCのせいにしたいみたいだがな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:57:39.34 ID:8O2VTqg/.net
ラノベ界のFF13

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:59:28.77 ID:XGK+D7/R.net
FF13は笑えるから大丈夫

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 00:26:45.31 ID:5ZSPq/uy.net
これ後4話で終わるんだっけ?
クライマックスって感じが全くしねーぞ。
どうなってんだこのアニメ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 02:01:37.81 ID:5wDB+lHp.net
しかしこの半年でアニメ誌にメインヒロインのインデックス単独のピンナップ一枚も無いってすげえな
美琴のは単独3枚くらいあったぞ
禁書放送中にこれって禁書本編がどんだけ価値無いか露骨過ぎて笑うわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 02:01:52.09 ID:FYI4dvvG.net
何が酷いってローマ内のゴタゴタや戦争()の結果やら
一方やら美琴やらその他の連中の動きが
別にフィアンマを倒すのにさして関係するわけじゃないってのがね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 08:35:57.52 ID:AsBQwcZl.net
どことなくロシア編とイギリス編を合わせた今の新約18から22の流れを
見るに、全部すっとばしてこっち(今の新約)をアニメ化したほうが
よかったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 08:56:11.03 ID:mRXUnRp6.net
でもそっち売れてないからなあ
むずいよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 11:46:09.18 ID:NA56pphi.net
>>807
シャナのアニメはあれで原作も終わったけど、禁書はこれ以降もずっと今出てる小説もずっとこうなんだろうか
ずっと登場人物多すぎ、設定多すぎのごちゃごちゃ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 12:15:58.24 ID:Sgl0EjY3.net
禁書新刊出て数日経ったのに禁書関連のスレが更に勢い失って信者も大人しくなっていて不思議
信者曰く読者人気一番で作者の加護も受けてる一方通行様が大活躍したらしいのにおかしいね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 13:24:29.23 ID:wjW3UKTD.net
>>876
1冊で200万から400万部は売れてるけど?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 13:57:54.62 ID:UT8vWRO2.net
上里編あたりから一気に読者離れたからな〜。もう熱心な信者しか残ってない。
一部のコアファンしかついていけない禁書本編に力入れるよりは、
まだアニメ組が理解しやすい、一方外伝、超電磁砲に力入れるのは当たり前なんだよな〜。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 14:36:10.57 ID:082i47jr.net
>>901
妹達をダシに使って学園都市ゲットだからな
超電磁砲ファンが読んだら発狂する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 16:56:31.42 ID:AsBQwcZl.net
どっちかといえば、上条さんと美琴のファンがどっちらけで
さらにコンテンツの価値を落としたかもしれない
新約22。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 17:55:31.27 ID:NA56pphi.net
>>903
上里編スレかまとめで見たから知ってるけどちょっと本編畳に来てる内容なんだっけ
評判悪かったのな
単純につまらないってやつか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 18:17:54.12 ID:uZeC3MBd.net
>>905
美琴ファンはとっくの昔に禁書読むのやめてるぞ
上条さんは安定のラキスケ珍道中でしたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:33:46.94 ID:NA56pphi.net
同人サークルも減りまくったのかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:52:34.27 ID:IpBegLo7.net
>>853
変なタイトルのアニメにボロ負けしててワラタ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:09:16.47 ID:OITDQhqp.net
>>853
こんなにも売れてなかったのか
まじでオワコンなんだな禁書は

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:11:22.43 ID:FYI4dvvG.net
>>909
偶然だが新約一巻では学園都市一位の男に脅されて暗部が解体される

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:36:41.37 ID:DMw+1R/6.net
>>902
その作品も大概じゃん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 22:34:59.44 ID:zpMV8pQp.net
バーチャロンのとき信者が各所でイキり散らしてたからゲーム共々爆死して嬉しいわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 22:42:25.10 ID:UT8vWRO2.net
saoが凄いのは禁書と違って、ゲームもそこそこ売れてるからな。
小説も禁書の4倍近く売れてるし、そりゃ4クールもらえるわな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 23:02:04.91 ID:UqFVv2LI.net
>>912
売上出てる分禁書よりは遥かにマシって事で

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 23:39:42.20 ID:wfco2CV7.net
「新約は序盤は糞だったけど○巻からまた盛り上がってきた」
「○巻は神」
とか言いつつ売上落ち続けてて草

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 01:17:59.95 ID:1FqAYYCg.net
>>860

てか禁書て設定だけで見た目だけで強そうと思えるようなやつ1人もいねえな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:12:55.49 ID:wK34NVVs.net
>>912
とこが大概なの?
ワンピースは世界で単一作者世界1位だし
ドラゴンボールは世界2位なんだけど?

単一作者という括りを抜いてもTOP5に入るけど?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:48:30.28 ID:wK34NVVs.net
>>917
実際にやった事も大したことないのが、とあるクオリティだからな
どんどんその能力の力が明らかになるにつれて
大したことないじゃんと言うのが毎回続く

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:52:25.96 ID:38ubL56v.net
散々放ったらかしにしたインデックスさんを
思い出したかのように救出作戦するクズ主人公

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 10:29:10.99 ID:MBAzSUYV.net
最新刊で比較すると、超電磁砲が13万部で、禁書は5万部だっけ?
禁書読まずに、超電磁砲だけ追ってる奴も結構いるんだな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 11:22:31.57 ID:I7hRsuco.net
両方追おうとしても禁書は怠くなってリタイアも多そう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 12:44:01.06 ID:hElg1tLE.net
SAOだってあれだけシリーズあっても基本ワンパターンだしそろそろ飽きられてるだろ
今やってる奴も相変わらずワンパターンのゴミクズだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 12:59:43.90 ID:MBAzSUYV.net
>>923
23,178 ゾンビランドサガ
13,182 ソードアートオンライン
10,272 SSSS.GRIDMAN
*7,820 青春ブタ野郎シリーズ
*7,349 抱かれたい男一位に脅されています
*6,498 転生したらスライムだった件
*4,886 とある魔術の禁書目録III

俺もつまらんと思うが、少なくともイミフアニメの禁書よりは世間では受けてるぞ。
小説も禁書は5万部、SAOは20万部くらいいってる。
目も当てらないくらいの差がついてるからな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 13:24:55.12 ID:4yCgRCnm.net
超電磁砲が全盛期40万部→最新刊9万部
禁書が全盛期25万部→現在4万部

だからな
ここまで売上下落する漫画やラノベって過去に例が無いレベル
どれだけ禁書がハリボテ人気だったかを証明してる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 17:48:20.21 ID:3tWU2Ax+.net
話がなろうレベルまで落ちて破綻しとるからな
しかもアニメ3は勢い無く、作っている方も仕事と割り切って作っているの伝わってくる手抜きぶりだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 17:49:51.69 ID:MBAzSUYV.net
bilibili動画でも最近の集計だと、デートオアライブ3期に再生数、コメント数負けてるからな。
再生数、コメント数ともに、第一回の放送はアホみたいに多かったのにね。
禁書MMOがあったりと、禁書人気が高いと言われている、中国でこの惨状は予想できなかった。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 18:04:37.81 ID:aUeElsH/.net
>>925
信者はアニメのせいで売り上げが落ちたなどとのたまっている始末だけどね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 18:31:20.66 ID:i1awoVSq.net
まず中国で禁書が人気高いっていうのは禁書信者の願望でしかない虚構だから

禁書信者が禁書MMOって連呼してるソシャゲの売上データがこれ
http://i2.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020217_53676.jpg
http://i3.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020217_607a6.jpg
http://i2.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020218_12183.jpg

たった月25万元(400万円)の売上しかない
デートアライブと比べても元々比較にならないほど低い、禁書に中国人気なんてものは無い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 19:06:45.16 ID:zt0bt6e4.net
bilibiliで人気あるのは超電磁砲だな
禁書3期1話がよく再生されたのは久しぶりにアニメで動く美琴が見られるからってだけ
禁書には興味無し

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 22:03:09.39 ID:of6SZryf.net
8年ぶりくらいに見たけど話ついていけない
原作未読は置いてけぼりやで
まあ昔から魔術サイドはおもんなかったけどさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 22:16:26.41 ID:LDuOSK8j.net
>>931
読んでてもわからないから安心しろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/13(水) 12:53:41.15 ID:QzoTcECI.net
場面転換や使い捨ての意味深キャラを乱発しだしたロシア編。
ちなみに禁書の全盛期らしい。
それを映像化したら、いまだかつてない黒歴史が誕生した。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 01:03:45.20 ID:9oVAXMBG.net
A「畜生○○校が攻めてきやがった!」
B「そう言えば○○校の近所にある△校って偏差値低いらしいよ」
C「へー。それはともかく○○校と戦争だ!」
↓数巻後
D「どうも△校の者です。君ら△校の悪口言ったでしょ?ぶっ殺しますね」
禁書の伏線の張り方と回収なんてこんなもん
いやこの例ですらマシと思えるレベル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 04:29:51.06 ID:ziD6nqTj.net
声優さんもほとんど見てないんだってな
黒子もレールガンコンビてイメージだけどそのポジションも食峰に奪われる模様
オリジナルぶっ混んでも痛々しいし
もうレールガン4人組の活躍はないとキービジュで察したが
レールガン4人組あってのレールガンだったからこっちは次回で一段落かな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 10:09:52.22 ID:r94Vht7U.net
なろう系が猛威奮ってるなか、こんなイミフラノベなんか世間にウケるわけないからな。
衰退は当然だろう。干からびた信者しか残ってない。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 14:57:24.94 ID:55q9Mo2F.net
なろう系の代名詞SAOなんてシリーズ重ねてもゲームが強い主人公がゲームの世界で無双するって基本的な部分は共通してるし
厨房向けの水戸黄門みたいな感じに話が完成してるもんな
シャナとか魔術みたいに小難しい要素一切ゼロで分かりやすいからウケてるんだろ
物語やキャラの分かりやすさってファンを増やす上で重要だからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 16:19:30.67 ID:qogbTxNU.net
>>934
同じ戦争なら特効の拓の方が勢力図も凄みもやべぇ感もあるな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:04:40.24 ID:1iIpMcQB.net
作者に悪い意味で作品に対する愛がないんだよな
推してるキャラはいるけどそのキャラ性にはこだわりを感じられないし
ガワだけのペット感覚に近い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:07:57.39 ID:/l1RXfJA.net
作品に愛があったら11ヶ月連続刊行なんてしねえだろ
そんな速度で書いてクオリティが保てるわけないし
金になれば何でも良いんだろ
まぁ熱がある頃に売り逃げって意味では成功したかもな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:28:04.05 ID:U2kwvAAO.net
鎌池がキャラの書き分けが出来てないのが問題なんだよね。
何かあったらすぐ喚きたててチンピラ化するキャラばっか。
超電磁砲の冬川がいくら丁寧にキャラを扱っても、本編で粗雑に扱われるので、
超電磁砲ファンは禁書に愛想尽かしてる奴も多いと思う。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:32:03.76 ID:f33h7bRW.net
>>941
文章で書き分け出来ないから語尾だとか変な喋り方させてるんだぞコイツ
あんなんなら台本形式のが読みやすいだけましだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 12:06:03.54 ID:QQnTkhY9.net
>>865
日本語も読めないのか
3期のアンチスレじゃねぇよ
1期も2期も含まれてるし、原作も対象内

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 16:25:16.29 ID:rgNnWYH+.net
語尾無くした結果がヘヴォだ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:03:02.67 ID:pMTAB3ik.net
禁書の新約22
初動2日で1.4万部だそうです。
(前回は4日で3万なので明らかに悪い)
うーん・・まあ浜面表紙と言う作者のえごがこんな結果に・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:04:53.72 ID:pMTAB3ik.net
一応嘘つきと一緒になるといけないから
言っておくと
原作の4万部云々はオリコンの数字でpos500位まで追跡すると
5.7万部(新約21)
超電磁砲は13.5万部なのでご注意ください

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:20:49.24 ID:lqw7OcHH.net
とっくにアニメ終わった豚野郎が映像化コーナーで大きく展開してるのに禁書まったく見ねえのが物語ってるわな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:38:01.88 ID:H86w/ozY.net
>>946
注意もクソもPOSは売り上げ部数なんて出してないしそれはあくまで個人サイトの推定だから記録にならない
他の作品でそんな無様な推定数字ひけらかしてる奴は居ない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:56:02.39 ID:pMTAB3ik.net
初動だけ(4日)で3万2千とか意味ないでしょう?
それに今ラノベは5割は電子なのは無視?
それに初動なら、一番売れていたころでも13万部だけど?
(25万なんかじゃないよ・・しかもそのころは電子はない)
そこらへん無視して25万(全数)→3万(初動)とかだと嘘すぎ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:07:30.01 ID:H86w/ozY.net
5割は電子書籍とか言ってるお前がまず嘘つき
電子書籍は力入れてる出版社と入れてない出版社で割合が全く違うから
電撃の電子書籍はクソザコ
比較的電子書籍率高いのはGAとかその辺くらい

現実受け入れろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:29:47.82 ID:pMTAB3ik.net
まず、貴殿は意図的に初動と累計を、比較していた事実は認めなさいよ
比べるなら初動は初動だけじゃないと意味ない(日数補正もいるけどな)
それと禁書の電子化は最近(新約21)から即日販売になった
それも無視はできないはずよ。実際自分も新約21から電子へ移行したし。
そのうえで今回の初動1.4万が危機的な状況なのは認める

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:32:20.96 ID:ioCRo2tQ.net
>>945
>>946
>>949
なんでコイツ本スレとアンチスレに同じ話書き込みに来てるんだ?
こっちの方が早いから本スレと間違えて誤爆したのか?普段からアンチスレ侵攻してきてる信者か

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:37:20.91 ID:lqw7OcHH.net
構ってくれりゃ誰でもいいんだろ。ネットこじらせたお猿さんよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:37:29.82 ID:pMTAB3ik.net
アンチはいいけど、事実を無視するのはあんまり感心しないな・・
それだけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:38:59.59 ID:MOJ4VKu5.net
新刊の売り上げ同日発売のデスマ以下でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
デスマ以下の癖に要求だけは高い禁書信者は身の程知れよ
デスマ以下w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:44:06.73 ID:LwtcOWrM.net
グッズじゃないんだから浜面表紙だから売上減!美琴表紙なら売上増!なんて事あるか?
単に前巻で切ったってだけでしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:53:15.71 ID:pMTAB3ik.net
でもアレイスター表紙、上条&インデックス表紙の後は
増えていたりするけどな
(新約20、21)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 19:09:29.04 ID:9UvB2ajC.net
ちょっと売れてようがどうでもいい
正しいのは、禁書は売れてないって事実なんだよ
受け入れろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 19:22:16.94 ID:LwtcOWrM.net
要は未だに残ってるコアな信者でさえ
表紙のキャラ次第で買ったり買わなかったりする程度って事なんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:08:13.13 ID:jsjefirU.net
売り上げでいくと超電磁砲漫画>禁書原作>一方通行漫画
信者が大人気と持ち上げまくってる一方通行だけど実際は声だけ大きい連中しかいなさそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:14:14.62 ID:VApn4dOQ.net
一方通行や超電磁砲アニメの方が出来が良くて禁書厨の気が違う未来しか見えないw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:45:55.95 ID:1iIpMcQB.net
巻数多いんだから減っていくのは当然
むしろニワカなんていらない
位のこと豪語してる信者の姿の方が本編より面白い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 21:59:14.09 ID:FSbT+Lza.net
今日の放送も楽しみだなぁ(棒)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 22:51:32.57 ID:atw9L750.net
もう落ち目なのに一方通行ガー美琴ガー浜面ガーとかキャラ叩きしてて虚しくならないのだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 00:21:22.61 ID:vHC7UXKD.net
普通は岩盤支持層ってものがあるはずなんだが
禁書の底抜けの売り上げの落ち方は相当なレアケースだな
どんだけ原作の内容ひでえんだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 01:41:40.87 ID:U42f9JAV.net
無駄に厚くなっていってんだよな新訳以降。水増しなのか自分でも収集つけられないのかその両方か
ひたすらごちゃごちゃぐちゃぐちゃしていくだけで薄っぺらいものそりゃ切るわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 01:42:13.65 ID:RzwWqXsc.net
今週も作画死んでたな。
もし一通外伝、超電磁砲3期の作画がよかったら、禁書信者発狂しそうで怖いw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 02:53:19.23 ID:bqiTKU9q.net
>>965
14巻辺りで一気に崩れ去ったんだと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 02:53:56.93 ID:/T/YmQ3h.net
ウリ豚どもはウリスレ行けよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 08:07:09.45 ID:T4fyytgy.net
元々つまらないのにつまらなくしたのは監督のせいとか言うやついるんだな
賞味期限がとっくにきれたゴミの3期を作ってくれただけでありがたいと思ってりゃいいのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 09:01:56.33 ID:Medgyrwa.net
おせえなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 11:25:58.12 ID:ZIz2r9Ws.net
終盤でこの糞つまらなさはなんなの?めっちゃワクワクしないし続きが気にならない
盾の勇者の方が毎週続き気になるもんなあ〜
つーかこの期に及んでなに御坂美琴ちゃん出し惜しみしてんの浜面全カットして美琴ちゃん出せよ馬鹿

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 12:46:11.71 ID:3hwH2w55.net
フィアンマ「ククク…指を咥えて見ていろ」→アックアテレズマ吸収→
「ククク…50%も吸われたけどこれでも十分だし…」
フィアンマ「ククク…殺せ」→上条に霊装壊されて制御不能→「あの野郎…」
こいつ馬鹿だろw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 15:14:31.03 ID:wawv1+Kg.net
>>972
終盤もクソもそもそも旧約のラストが超絶肩透かしで終わるからな
最終話見とけよ見とけよ〜〜

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 17:56:47.82 ID:2Xf7UAWL.net
>>970
大体クソつまらない原作の最もクソな部分をある程度削ってくれてるから、原作よりある程度まともなんだよな
それに話の内容もちゃんと原作の地の文を、そのまま再現してくれてるし
何が問題なのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:05:25.81 ID:W4WG7mn7.net
上条と同行してる赤い服着た目隠し女すら何で居るのか何者なのか分からん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:20:01.55 ID:QQny2fkr.net
ちょっと前まで居たジャージの奴も今居る奴も挿絵のラッキースケベ用に同行してるだけだから理由は気にするな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:42:16.88 ID:W4WG7mn7.net
>>977
今回のアシスタントキャラクターくらいなもんか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:44:12.64 ID:3hwH2w55.net
>>976
エンゼルフォールで天使を降ろした女で
今回天使を呼び出すための媒体とか何とか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:29:07.62 ID:p7ihy000.net
重傷者を立たせたのめっちゃ面白かったわw 本当に 声出して笑ったわ

この作者頭おかしいだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:32:41.94 ID:p7ihy000.net
とある魔術の禁書目録Vは賞味期限切れラノベが腐敗膨張した糞アニメ128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552743059/l50

あまりにも面白かったから逃げずに立てたるわ
でもどれがテンプレかわからんからあとは任せるわ つーかまさか全部テンプレか 多すぎだろ 減らせ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:40:22.60 ID:p7ihy000.net
しょうがないからテンプレ貼ろうとしてたら、連投規制で「おいこら」されるようになったんだが
テンプレ勝手に変えてもいいなら続きも貼れるが、どうしたらいいんだ

判断つかないからマジでテンプレのつづきは任せるわ・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:02:35.48 ID:5Di5XM74.net
>>980
しかもあれ立たせた後なーんにも役割無くてそのまま終わりだからな
マジ笑える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:07:47.97 ID:1HdXRqQl.net
であるおじさんは浜面の引き立て役だからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:20:11.97 ID:D4tfYflg.net
>>980
死んじゃうーと思いながら見てた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:30:45.73 ID:ysfHel04.net
とあるのボスって力があるだけで言動に威厳がないんだよね
一人称全部俺様ってただのネタキャラだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:30:59.29 ID:3p3BubS0.net
この作者、引き出しが少ないからね
キャラ付けも似たり寄ったりだし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:45:06.04 ID:65FkjTX3.net
不幸自慢が武器だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:47:59.85 ID:KE/jVkyz.net
なんか見てて失望した
早く終わって次行ってください

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:06:20.96 ID:D4tfYflg.net
次スレ死ぬほど荒らされててわろた
なんでだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:07.08 ID:dvhWqaXu.net
あぼーん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:21.93 ID:dvhWqaXu.net
あぼーん
やらめりーら

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:34.17 ID:dvhWqaXu.net
お)りに(よー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:56.37 ID:dvhWqaXu.net
しや((り(に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:00.46 ID:dvhWqaXu.net
えとももやわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:33.10 ID:dvhWqaXu.net
しなののよやひにのももの

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:41.44 ID:D4tfYflg.net
まさか信者がガチギレしてんの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:06.24 ID:dvhWqaXu.net
おま80こひにもののほ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:12.57 ID:dvhWqaXu.net
た000なまよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:27.68 ID:dvhWqaXu.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200