2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録Vは電撃文庫の暗部である糞アニメ127

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 03:09:44.87 ID:06xoN5fn.net
>>218
作画はともかくあの原作でどう演出をしっかりやるんだ?
なんか案あれば出してくれ
信者は自分のイメージと違うと叩くことも忘れないでな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 03:34:40.02 ID:zosJ5lsb.net
>>222
そりゃあ原作の糞みたいな手抜き戦闘描写はガン無視よ、戦闘中の無駄で大袈裟なお喋りも大幅カットでテンポよくして
狂信者共は文句は付けてくるだろうが、普通の奴らなら満足するだろう
ちなみに主人公の上条はもうどうしようもない
体術使えませーん、戦闘技術ありませーん、ど派手な技も使えませーん、やれることはベラベラお喋りしながらパンチするだけの戦闘で面白くしようがない(オマケに作者の加護丸出しで主人公補正全開)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 03:57:44.42 ID:dbVwmE0c.net
>>223
つまり原作者チェンジか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 07:50:13.27 ID:eAYWcwtr.net
田中雄一て猿みたいな顔描くから苦手だわ
三期の作画は決して悪くないんだよ!むしろ優秀
問題は構成だって話なのに

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 07:54:03.19 ID:E1nZ/5El.net
ミサカワースト出てきた

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 09:11:45.05 ID:y687vJt6.net
https://i.imgur.com/UDaZkUh.png
いうほど悪くないか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 09:31:26.08 ID:n0f/wjWo.net
三木にしてみれば現状たった原作5万の右肩小説に
2クール も割いたんだ感謝しろだろうな
SAOや青豚、お兄様のほうが信者もうるさくないし
円盤も計算できる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 09:54:23.45 ID:iT1Reaue.net
2013年にメディアワークスがKADOKAWAに吸収合併されたけどそれが作者や編集者のモチベーションの低下につながったと言う事は無いですか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:37:32.13 ID:eRe3FDFU.net
10周年イベントの時に3期の製作発表しなかった時点で終わったようなもんだわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:41:06.19 ID:K7n5Imcf.net
>>230
あれなんだったんだろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:49:51.17 ID:HnrtANVm.net
>>225
いやどうかんがえても悪いだろw
お前の目が腐ってる。
上条の顔とか同じ話でもシーンごとに顔変わってるだろうが。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:56:41.99 ID:n0f/wjWo.net
これだけ、作者がアニメ化無視した過大な設定で
バカみたいに登場人物の多い作品なんて俺が三木なら
紙芝居程度でいいからあんまり予算かけず適当でいいから
作れやというわ
で、売り上げが取れそうな外伝のほうに勢力を向ける

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:06:25.71 ID:qtUodmHi.net
https://i.imgur.com/vkuBYxi.png
https://i.imgur.com/4Cel6d1.png
https://i.imgur.com/yMi82oQ.png
上条とアックア

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:14:17.19 ID:wTAt8dD1.net
よく叩かれてるご都合主義の浜面より一方通行のほうが作者の加護が見え透いて嫌いだわ
一方通行は責めるキャラは善人や表サイドにキャラにさせないで敵サイドの屑や悪人ばっかだから勝手にやってろって感じでだし
唐突に出てくる一方を持ち上げる為だけのキャラばかり助けて地の文でよいしょするところがさらに不快感増す
どんだけ周りが悪い一方通行は悪くないアピールするんだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:49:59.10 ID:K7n5Imcf.net
>>233
壮大なじゃなくて過大って表現ピッタリだわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:59:14.86 ID:zosJ5lsb.net
挙げ句御坂を加害者とか吐き捨てるからね、作者は一方通行をどういう人間として描きたいのか本当にわからん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:01:35.05 ID:n0f/wjWo.net
103000冊の原典、2万人のクローン、40キロの大剣
大陸を引き裂く砂鉄攻撃。まあ過大な表現だな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:04:47.07 ID:nkzqr0vl.net
>>235
一方通行は悪役のままで良かった。浜面はチンピラモブのままで良かった
主人公は上条さんだけで良かった。
打ち止めもアイテムも上条さんのヒロインになればみんな不幸にならずにすんだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:25:24.38 ID:NN5BQq2u.net
レッサーの行動にドン引きした
親から躾されてないの?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:32:44.74 ID:W/aHr6Lw.net
まあ2万人殺害するのに、単純計算でどれほどの時間を要するんだよとか
今までにも細々としたツッコミどころは満載だったけど、話を国家規模にまで膨らませちゃうと
上やんがいっちゃん無力になってしまう(通常兵器で簡単に抹殺可能)はずなんだけどねぇ
。。。という、肝心の主人公がなんでまだ生きてんの?ってな、身も蓋もないツッコミを入れざるを得ない状況に

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:41:52.85 ID:n0f/wjWo.net
散々言われるけど、大陸を破壊する大剣で、山脈でもぶん投げて
ぶつければいいじゃんとか言われますわな
山は所詮ただの岩石なんだし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:14:49.71 ID:vpo/jelX.net
浜面ってただ逃げてるだけじゃん
こんなんで主人公とか片腹痛い
強盗する主人公ってスゲーな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 16:19:48.01 ID:rAD5fYJU.net
元祖ラッキーマン上条さんを応援するのだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:22:45.82 ID:ZiYC5jr5.net
>>243
強盗するならするで彼女のためには手を汚す事もいとわない主人公でまだ見れたのに
先客の強盗がいて退治したら物資貰えましたって何じゃそのご都合主義
無能力者のラッキーマンなんて主人公タイプ二人もいらんだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 19:48:59.94 ID:W/aHr6Lw.net
上やんと浜メンは「いつでも周りが助けてくれる&シチュが必ず味方してくれる」という
有無を言わさず戦闘せにゃならん監獄世界・学園都市に収監された囚人の中では
飛び抜けたレベルの「とっても!ラッキーマン☆」両雄だな

学園都市ではレベルゼロには人権すら無く、虫けら以下の扱いでプチプチぬっ頃されるのが当たり前なのに

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 03:54:50.38 ID:CPixCUQj.net
ミサカワーストの声優もちょっと前に旬だった微妙な声優か…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 09:01:02.22 ID:9LE8/Ph8.net
毎回必ず出てくるが
まず声優を真っ先に槍玉にあげて
原作のクソさを認めたくない輩多すぎない?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 10:24:32.85 ID:jJ6V/tgY.net
今残ってる信者は強大な妄想力で原作の情景描写、設定、物語を補完してるので第三者が作ったアニメだけがクソに見えるんだよ
モグラ叩きのシーンとか原作からしてロクな描写されてないのに改変されたとか騒いでたからな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 11:13:39.76 ID:W/YRx3qa.net
鎌池の妄想と科学的考察の一切ない
空想をアニメにするにはあまりに信者の数が少なすぎて予算が足りない
ましてや信者の美化した妄想の禁書目録なんて絶対再現できない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:59:00.19 ID:B/AdLyRB.net
ドラゴンボールやワンピースだって科学的考察は一切ないけど
そもそもアニメや漫画なんて空想でナンボ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:35:45.44 ID:jbRvz/dP.net
結局面白い作品だとそういう話題にもならないんだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:56:42.08 ID:W/YRx3qa.net
ドラゴンボールとか、ワンピースと比べちゃいかんでしょう
あっちは、原作がそれこそ累計億の世界だし。絵は漫画だし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 16:18:20.89 ID:jJ6V/tgY.net
>>251
つまんない上に妙に理屈で説明しようとするから気になるわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 18:28:52.21 ID:Mjtx8xZ+.net
熱膨張とか妙に理屈並べるくせにそんな超絶ラッキーが不幸キャラに起こったことはスルーだしな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 18:31:46.36 ID:cRwrMrSD.net
「チョキ(異能力)」に対して(のみ)絶対無敵のグーパンチを装備している「だけ(だと既に判明している)」の主人公相手に
国家元首すら意のまま動かせる敵が、なぜに「パー(通常兵器)」で攻め立てないのか

「お前はメインディッシュ〜」とか命狙ってるような体で、その実殺す気ナッシングなのがバレバレなので緊張感が全く生まれない

舞台をアングラにしていたからこそ生まれていた緊張感が、100倍増しで陳腐化した転換点が今週(からの)の展開

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 18:38:17.07 ID:EDQYaD07.net
当時原作切ったのこの辺りだわ
浜面の話つまんないから読むの面倒でどうでもよくなったんだったわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 18:39:38.87 ID:jbRvz/dP.net
>>257
分かる気がする

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 19:21:49.93 ID:+ajajG9a.net
俺は第一巻(正確にはアニメ一期)の上条VS神裂のところで切ったな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 19:33:03.63 ID:EU3e2UTa.net
蒲池てこういうやつだよな
ドラゴンボール? ゆうはく? るろ剣?ワンピース?NARUTO?GTO?ハンターハンター?
全部下らないね
俺ならこいつらのアイディアを最大限に生かしてすげえ話作ってやるよ
みたいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 19:41:03.12 ID:jbRvz/dP.net
>>260
でもBLEACHは好きそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:08:01.09 ID:HwAJ3Z/i.net
>>261
どっちかというと大暮作品とか気に入ってそうジャンプよりはマガジン派

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:13:54.98 ID:dk+eYzvy.net
>>256
そこは暗殺が目的じゃなくて右腕が必要だからだよ
>>260
そういう無駄に自信があるとこが頭悪いんだよな
長々設定を羅列したからってそれをいかせなきゃなんの意味もないってのに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:38:33.54 ID:xoT0NvUF.net
とりあえず数字を多く盛ったり規模を大きくすれば強く見えるって勘違いしてる
盛ってるわりに範囲も規模も結局小さくなるから面白いものにならない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:18:40.48 ID:HwAJ3Z/i.net
>>263
今回のアニメのシナリオ構成に本人が介入したみたいだけど
1から作り直すプランを考えたとかアニメスタッフからしたら絵も他人任せの30半ばのガキにとやかく言われたくないしだったらプロットを描いて時間配分を決めてくれて話しになるだろ
キャラクターの行動にどれだけ時間が必要なのか?どういう構図でやればいいのか?
絵は人任せだけど話しの内容は自分の思い通りにならないと気がすまない
ある意味永井が超電磁砲て芸術品を産み出してしまったから俺すげえて勘違いしたのが発端だよな
そのせいでヘヴィオブなんて声優も望まない展開をやってしまい禁書が3年遅れてしまったし
自惚れたツケがまわっただけ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:25:58.06 ID:CPixCUQj.net
蒲池10周年のときに禁書三期やってれば超電磁砲三期も一昨年ぐらいに放送できたわけでしょ
美琴とみさきちが看板キャラなのに中の人二人とも結婚して美琴は一児の母、みさきちはマッサージ店を自ら経営するために声優ラジオ全て降りちゃったし
超電磁砲が先送りになったせいで声優は年食うし声も劣化するし生活苦しくなるから声優では食えなくなる
もっとまわりの事情も熟知しておくべきだったろ
若い声優ならプロモーション売りもできるけど
ナンジョルノも昔のような声は出せないしOPの質も悪くなりそう
既に禁書歌手が引退してるんだよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:35:29.26 ID:IkrkzzFp.net
ぶっちゃけ魔術って対人攻撃の威力がしょぼくね?
明らかに現代兵器の方が戦争に向いてる
空飛べない奴もいるし
移動手段を科学に頼ってるくせに科学が嫌いとか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 22:11:01.04 ID:cRwrMrSD.net
だから国家を矢面に出した時点で話があからさまに陳腐化した

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 22:37:05.20 ID:dk+eYzvy.net
国家どころか暗部抗争をみりゃそのお粗末っぷりがよくわかる
「あいつ気にくわないからボコる」
「俺の身内に手をだしたからヤキいれる」
このレベルでしか争いを書けない奴だからね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 23:48:33.98 ID:Mjtx8xZ+.net
ヤンキー漫画の「戦争だァ!?」と同じようなもんだからな
どんだけ設定盛って暴れても死人出ないところとか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:01:18.30 ID:6Mf8mHh/.net
>>270
そうだノリはヤンキーに近いw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:35:31.02 ID:YxljsLt1.net
>>267
二巻だったかに空を飛ぶ魔術に対して迎撃、撃墜術式が完成されきってて撃墜有利すぎて使えないみたいなこと書いてあった気がする
だったら普通に銃なり爆弾なり使えやって話なんだけどね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:50:12.57 ID:zBvcPFr6.net
イギリス編で何か空中要塞みたいのから箒にのった魔女っぽいのわらわら出てきてたし
意味ない設定だらけだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 01:53:33.32 ID:lB9pqNEk.net
実際DQNの描写にはやたら気合い入ってるもんな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 03:14:53.98 ID:hK+mqSKP.net
鎌池て、表の国家権力て奴の本当の強大さとか醜悪なところとか。絶対理解して
ないでしょう。命令一つで、特別な能力のない人間が、億単位の国家を運営できる
ノウハウの凄さをさあ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 04:44:54.72 ID:w7s/o1pM.net
魔神と言う名の半裸の女のバーゲンセールして何がしたいのか。最強議論に勝ちたいのか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 07:20:29.53 ID:iWEoSueC.net
>>273
世界観ギャグすぎて本当に笑えるわw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 07:44:34.83 ID:Nom4SzcK.net
原作では学園都市機能停止しとるから暗部の争いとかただの茶番にしか見えん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 08:58:37.44 ID:8KTe4/AB.net
>>273
たしかにあれなんだったんだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 12:23:28.83 ID:NwOlMJAH.net
なんかアンチ的に忘れてて物足りないなと思ってたが
パイロットを冷凍させる戦闘機がカットされてたんじゃないか

http://i.imgur.com/giAwIuz.png

これ過去のアンチスレでも熱膨張の次くらいに何度も馬鹿にされてたから
冷凍パイロットが映像化されて初見の視聴者にも笑われるの楽しみにしてたんだがなあ…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 12:30:11.59 ID:6Mf8mHh/.net
>>280
簡単に説明たのむ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:10:12.38 ID:SCFOdoqc.net
読めばわかるっしょ
これだけの文章でも突っ込みどころ満載だ

80メートルの巨大戦闘機がマッハ7以上で曲芸飛行する
戦闘機から戦闘機へミサイルや弾薬をキャッチボールして補給する
そんな無茶な運転してるのが軍人じゃなくてアンチスキル(本業は学校の教師)
ナチュラルにライト兄弟をdisってる
肉体をマイナス70度で凍結して脳の思考だけで動かしてるから慣性やGを無視した飛行ができる

鎌池の馬鹿っぷりが全体的に万遍なく散りばめられている失笑シーンだよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:14:58.76 ID:iWEoSueC.net
>>281
時速7000キロの超音速戦闘機でコマのように回転したりムチャクチャな機動も可能
それによって伴うGの負荷に耐えるため肉体をマイナス70度で冷凍するらしい(失笑)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:21:12.46 ID:XrPvElj3.net
学園都市では学校の先生が冷凍刑にされて戦争に駆り出されるのか…(戦慄)

とある魔術の禁書目録Vは公務員が全身を凍らせて戦闘機に乗る糞アニメ128

戦闘機の下りアニメでやってたらこんなスレタイ候補に上がってたろうな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:32:06.84 ID:iWEoSueC.net
ちなみに現実だったら凍った肉体は割れて破砕します
作者は靱性という言葉すら知らなかったらしい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:39:22.91 ID:hK+mqSKP.net
そんな設定だったのに、生身で食蜂と美琴がマッハ6(時速7200q)
で戦闘機を操縦している(しかもむき出しのコクピット)のが
なんともあれですね
まあ能力で摩擦も衝撃波も全部カバーするとか書いていましたけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 13:48:36.11 ID:rgIaJJuF.net
この冷凍戦闘機の下りカットされた理由
単なる尺の都合
メカ戦描くのが面倒臭い
冷凍パイロットがあまりにも阿呆臭くてふざけてるから
この中の内どれだったんだろうな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 14:31:50.95 ID:iWEoSueC.net
>>287
全てでしょ
アニメスタッフは地雷撤去して優しいね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 14:34:00.72 ID:/Zqa0YAI.net
休みがない教師たち
カエルがいるから多少無茶な労働も強いられるんだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 15:05:49.28 ID:6Mf8mHh/.net
>>283
キン肉マンかなんかにありそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 15:55:37.44 ID:V6QRLavO.net
>>283
相変わらず蒲池の脳は狂ってるな
信者がこれですげーとか言ってるのは
やばいわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 16:06:28.92 ID:V6QRLavO.net
>>284
いいスレタイや

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 18:43:43.11 ID:zBvcPFr6.net
>>280
あったなこれwすっかり忘れてたわ
作者の中で砂鉄、特殊な溝に続いて摩擦熱も何でもありのギミックになってるな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 19:23:42.60 ID:ZLDYTlFO.net
>>285
レベル5の中に、学園都市全住人のDNAを保管していて、自由自在に肉体再生させる事が可能なヤツ居なかったっけ?

実は動いてる本人にも自覚が無いだけで、その辺のモブ全員、実は死ぬ度に肉体的に何度も再生されていて、今は「〜代目」。。。とかいう事は?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 23:11:42.85 ID:0BPTWM0X.net
1、2期を見たら、3期とは比べものにならないくらい話がわかりやすかったわ
敵の目的も明瞭だったし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 00:04:03.68 ID:21A0l82K.net
3期は尺が足らないのも理由の一つだけど、舞台が頻繁に海外になったり、
3主人公制になったりしたのも、マイナス方向に働いたね。
信者は3期が糞な理由をアニメ制作サイドにぶつけてるけど、俺は原作も悪いと思うよ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 00:10:46.48 ID:sESMfmGV.net
>>282
>>283
R-typeやんけ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 00:24:27.42 ID:1/KmRvOb.net
>>295
でも2期放送当時文句言われてたよ
自分はあのシスター達のとこわかりにくかったのとつまらなかった
運動会はノリでまだ分かる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 01:03:08.25 ID:lusP9mZA.net
一期だけはストレスなく見れた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 02:36:38.21 ID:Dlnu8D+m.net
シリーズ続かなかったら一巻の学園都市やら超能力やらの設定は丸々なんの意味もなかったし
デビューの段階で構成力の欠如を感じられる
続く二巻も別に学園都市である必要なかったし、三巻は今度はここまで引っ張った魔術が関係ないというアレさ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 02:53:52.39 ID:xSI6iS2o.net
異世界を舞台にしなかったせいで、セ界規模の話に違和感しかない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 07:37:55.25 ID:p+j0jDh/.net
>>294
ありえないし、そんな手間掛けるなら自動操縦でよくね?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 09:21:29.11 ID:GB4XHyo5.net
タイトル忘れたけど昔人間の脳味噌埋め込んだ戦闘機が出てくるゲームあったよな
冷凍パイロット戦闘機の説明読んでたらそれ思い出したわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:08:29.78 ID:e175JpqO.net
戦ってる相手が全員地球人、戦ってる場所も毎回地球
その癖銀河ガー宇宙ガーだからな
違和感しか感じない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:17:38.82 ID:cfsN+jJu.net
「ほんなら僕の聖なる右はどんくらい延びるかわかる?」
「しゃァない よう分かるように キミらの長さで 教えたげるわ」
「40kmや」
http://i.imgur.com/oxgy3lM.jpg

「すんません、あれ嘘言いました 言うたほど長く伸びません 言うたほど太くなりません」
「地平線の向こうから攻撃なんて面倒やしやる意味ないから建物の近くで攻撃しました」
「山脈を真っ二つとか地図を裂く一撃なんて描ける訳ないやろ…無茶言いなさんな」
http://i.imgur.com/Xdwq1Sx.jpg

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:21:49.01 ID:e175JpqO.net
>>305
こんなん笑うわw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:36:58.86 ID:ZwdTSog3.net
>>305
つーかコイツこの後すぐ現場に来てたよな?
アックアみたいな身体能力も無いのに原作ではどうやって40km一瞬で移動してきたんだ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:38:56.81 ID:p+j0jDh/.net
>>305
原作からしてギャグやな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 13:59:37.74 ID:18ZGRRxs.net
たぶん禁書信者の脳内ではイデオンソードが惑星ぶった斬るぐらいの巨大感で
表現して映像化してくれると期待してたんだろうなあ…
本当に周りの山を薙ぎはらう演出してくれると信じてたんだろうなあ…
そんな信者しか喜ばない徒労を作画スタッフが背負う訳ねえだろ、夢見るのも大概にしとけ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:15:15.83 ID:p+j0jDh/.net
>>309
完全体スサノオマダラみたいな絶望感を表現してほしかったのかね?
フィアンマみたいな覇気もないヒョロガリがやってもなぁ……森川さんに声当てさせてる事自体もったいないし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:43:02.87 ID:G26IDOcN.net
そもそも今回の40キロメートルの大剣だけじゃなくて
鎌池の文章はハッタリ盛りすぎなんだよ
いくらラノベの文章はアニメで映像化される事を前提に書く訳じゃないとしてもだ、
それでも盛りすぎふざけすぎ
この前の9000万人のイギリス人がオーラ纏って超人になるのとかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:35:20.35 ID:e175JpqO.net
てかこのクソラノベは毎回盛りに盛るくせに後半になると実際は違うんです!ばかりだから

全知全能とか言っときながら実際は瞬間移動しか出来ず、電車に引かれて死にかけるトール

改変できるだとか、宇宙破壊できるとか盛っときながら実際はフィルターを挟んで世界の見方を変えてるだけのオティヌスだとか
こんなのばかり

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 18:54:01.56 ID:9hlNvV7c.net
ヘヴィーオブジェクトでもあったな
砲の射程が何百kmとかスビードが時速何百kmとかカタログスペック盛るのに
主人公が歩兵だからか敵の拠点が2km先とかのご近所戦争

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 19:55:59.57 ID:63mvIsQa.net
信者がOP映像だと良いからやっぱり本編演出が悪いだけなんだとか阿呆な事言ってるけど
OPはキャラ喋らないから鎌池が戦闘中に毎回入れるトンチキな長台詞合戦に足引っ張られなくてまともな映像になるだけだろ
むしろ今回のOPで原作が足引っ張ってるのがはっきりした

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:30:36.94 ID:y/evLmwY.net
アックアが綿飴製造機になってたのも原作でメイスと剣で打ち合って吹き飛ばされるまでの間に
アックアと神崎が原稿用紙一枚分くらいの会話してたせいだしな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:49:34.32 ID:p+j0jDh/.net
>>315
麦野の超早歩きといい、描写の整合性を全く考えてないよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 21:09:04.17 ID:togR6/Vb.net
戦闘中に会話させるならせめて何か行動させながら喋らせろよとは思う
棒立ちばっかじゃねぇか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 21:21:54.41 ID:0BL05PGt.net
https://i.imgur.com/QaRUhWG.jpg
かっこいいと思ってるのかね?
ドラゴンボールの
悟空 ベジータ ピッコロの並びはかっこいいのに何が違うの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 21:38:41.08 ID:p+j0jDh/.net
>>318
一方は置いといて、上条と浜面は主人公のオーラねえな
キャラデザも地味、性格も基本没個性でキャラとの掛け合いも寒いんだから終わってる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 23:30:42.90 ID:ENuzd/TL.net
一方通行が第一普通過ぎない
もっと狂喜に満ちた目付きに不適な笑みが彼の持ち味なのにこの絵だと超能力者のかけらもない白髪のやつてイメージで軽く見える

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 23:32:16.73 ID:HDHtCOdh.net
>>305
かまち「ぼくがかんがえた最強の剣だ!(40km)」

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 23:47:50.09 ID:AQSy52xO.net
上空40キロも無秩序に切り裂き続けたら、気流の変化で地球環境がエライ事になりそうな悪寒w
ロシアは学園都市の科学技術を糾弾する前に、まずは身内の環境破壊者を取り締まれよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:56:43.56 ID:f+f8mhZ/.net
>>305
やっぱすごい攻撃でネタ切れやないか絶対倒す攻撃

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 01:07:54.82 ID:/fzzwooz.net
ロシア編って長々やるけど
大参事喧嘩祭とかぶっちゃけなんの意味もない
浜面はもちろん一方通行や美琴もいなくても問題ないレベル

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 04:25:12.08 ID:f+f8mhZ/.net
たった1人のわがままに何度世界は振り回されるのか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 06:53:57.32 ID:fMPtD/o5.net
新訳だかで学校の同級生だかに
おまえが自分で勝手にやってることに自分たちを巻き込むな!って言われて
上条がそれはできない!って言ったって聞いたけどマジなん?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 08:31:06.25 ID:W8ww5pgB.net
すごい攻撃は冬川が漫画にしてくれたから、それ参考にすればいいからアニメスタッフは助かったな。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 10:19:27.06 ID:W8ww5pgB.net
あれはすごーいパンチかw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:30:33.66 ID:WABt+DvV.net
>>318
浜面上条out
垣根軍覇in
にすればカッコよくなるな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:35:30.53 ID:KWcez9dh.net
>>329
垣根って誰だよと思ったら今期のラスボスみたいな奴かw
マジでアニメは登場する度に下に名前出せよ
覚えられん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:49:11.99 ID:IbMfMcn1.net
やってるゲームが禁書とコラボしたせいで禁書信者が沸いて不快な思いをしたのでコメ
小説家になろうの底辺層とレベルの変わらん俺tueeしたいだけの痛いゴミ書はカス
キャラは薄っぺらいし設定もスカスカで
ネットで有名になってる決め台詞とかキモすぎて蕁麻疹でるんだよ糞が

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 13:49:39.82 ID:SOcVnhVH.net
ラスボスみたいな奴はフィアンマで垣根はモグラ叩きにされてた奴だぞ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 14:56:39.26 ID:CgyPyWZ2.net
>>331
禁書は俺つえーというより敵ahooooo&ご都合sugeeeeだと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:32:26.12 ID:wXVCyJRL.net
とあるに出てくるキャラは聖人以外は耐久力がヤンキー以下だから
くそ雑魚もいいところ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 16:11:08.92 ID:pORSoL9y.net
人oooooo!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 17:04:05.63 ID:oSVj75Ri.net
禁書のソシャゲが発表してから2ヶ月でフォロワー1万ぽっちしか居ないし
一ヶ月前から似たような数字だから恐らくこれ以上増えないくらいしか潜在ユーザー居ないのに
金は出さないけど先鋭化した信者しか残ってない落ちぶれた禁書とコラボなんかしても百害あって一利なし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 17:05:06.16 ID:KWcez9dh.net
>>332
ごめん、マジで同じキャラだと思ったわ
髪型も似てるし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 17:09:53.42 ID:oSVj75Ri.net
鎌池和馬×はいむらきよたかの禁書コンビを売りにした新作ソシャゲの神角技巧に至っては
発表してから5ヶ月でTwitterフォロワー3000しか居ない
完全にオワコン

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 19:22:34.06 ID:8JoMMTfS.net
昔は大人気だったから今も大人気に違いないって、時間が止まったままの人は少なくないからね
信者だけでなく、全く知らない人にも多い

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 19:47:46.99 ID:/fzzwooz.net
>>329
お前信者だろ
そいつらも全然ビジュアルよくないやん
>>330
覚える必要のあるキャラなんていないぞ
再利用率は高いけど別に活躍なんてしないし
万が一活躍しても浜面みたいな作者補正しかない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 20:04:05.28 ID:ZIHvFrRM.net
昔は間違いなく大人気だったね
原作が新約になってからの誰得展開の多さとキャラの扱いから潰えていったのは間違いない
それにアニメがしばらく途絶えたのも

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 20:35:18.90 ID:WD/aUizR.net
人気だったのは間違いないが、>>9みたいな調子のいいこと言っちゃって今の話の散らかりっぷりだからな
地力は無かったんだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 21:22:33.86 ID:RL2bSW10.net
惰性で見ているけど
意味が分からなくなってきた、何でキチガイ聖人は戦争起こそうとしてんだ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:02:47.85 ID:/fzzwooz.net
鎌池「戦争って素敵やん?」

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 23:47:29.20 ID:AgbNB84S.net
理解不能

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 23:48:56.94 ID:9dFqfTrV.net
一期の頃のアンチスレってやたら資料が揃ってたな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 01:02:12.13 ID:btPyWnb+.net
>>343
確か完全態フィアンマになるために必要なのが
インデックス(知識)、幻想殺し(安定装置)、サーシャ(?)で
それを手っ取り早く集める手段が戦争だったとかロシア編のどこかで自分から説明しだすはず

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 01:32:04.81 ID:/bzAcROK.net
>>347
完全態とやらになってどうすんの?絶望に満ちた人間の顔を見るのが好きなの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 02:02:18.98 ID:btPyWnb+.net
>>348
俺が神になって世界を救ってやんよ
というよくいるテンプレ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 02:40:24.82 ID:DvJ5zcp0.net
何から世界救う気なんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 04:29:39.20 ID:lXdpY75n.net
>>347
学生寮攻めるだけで2つ達成出来るのに戦争とは

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 06:13:50.28 ID:/bzAcROK.net
>>349
キリスト様が世界を救ってくれないので見限って自分が神に成り代わり世界を救ってしまおうとか、全キリスト教徒を敵に回すのか?放送していいのこれ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 06:22:32.84 ID:dPiDDQ2O.net
「魂の救済」という名目での大量虐殺、カルトの行き着く先はいつでも同じ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 06:24:38.62 ID:0Er259aa.net
キラ様!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 07:04:25.04 ID:mpA0qCyT.net
>>347
戦争なんてしたら余計に手間かかるだろw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 07:18:40.79 ID:btPyWnb+.net
インデックスは本体ってよりイギリスの警備が厳重なとこにあるリモコン的な道具が
幻想殺しはレベルあげておきたかったって話らしいけど

実際のところは
・何がなんでも第三次世界大戦は起こしたい
・主人公とヒロインとラスボスとを因縁づける方法を思いつかなかった
・クライマックスだから全キャラだしたかった
作者のこの都合だろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 08:15:25.01 ID:739/L6KK.net
>>356
普通に考えたら絶対ロシアが表立って戦争起こすわけがないんだよね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 11:31:35.99 ID:dPiDDQ2O.net
魔術の存在は一般民衆には秘匿されている
。。。この設定自体が無理ゲ過ぎる

つか、海を渡って駆け足で迫り来るフランス(魔術)軍の絵面が既にシュールギャグレベルw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 11:55:42.72 ID:739/L6KK.net
>>358
衣装も世界観もチグハグで違和感半端じゃない
そう思うとナルトや銀魂の世界観ってすごいんだなぁって感じる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 13:29:58.46 ID:2B++8TXt.net
設定が酷すぎてワロタ
数字を過剰に盛ることでスケールを大きくしてるが
かまちがバカすぎて違和感しかねぇぞ笑

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 13:42:53.99 ID:bUvk1eA5.net
>>340
上条信者乙

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 14:01:00.72 ID:Uvk3XKFN.net
科学と魔術が交錯する、って大げさに言ってっけど、ガチャガチャに掻き混ぜただけだったな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 17:33:22.92 ID:pl8NSzqM.net
ダンまちの映画が凄い出来良いらしい
禁書捨てて作っただけあるな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 18:01:10.38 ID:PRfqjwXl.net
一方がなにかにつけて「悪が〜」「悪が〜」とか言いながら人助けしてるのがめっちゃ寒いんだけど信者はああいうのをかっこいいと思うのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 18:24:17.43 ID:C0AYvpY5.net
>>362
良くて立体交差だからな

>>364
信者の中では最高のダークヒーローみたいだし思ってるんじゃないかな?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 20:43:25.15 ID:DvJ5zcp0.net
>>363
作画ヤバそうって前に見たけど大丈夫だったのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 21:59:10.19 ID:DWpO/rub.net
アニメでは空気摩擦は修正されてるんだべか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 00:22:10.33 ID:OXgIyvYs.net
ダークヒーローの分類には入るんだろうけどイキりすぎ小物すぎ
出会って1日の幼女に対し急に助けようとするし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 00:50:15.30 ID:7jhgdFBi.net
いまさらカビの生えたクローンを持ち出すんじゃねえよ
どーでもいい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 01:00:03.37 ID:wWwHVxIh.net
反射って違う方向に反射できないのか?🤔

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 01:11:34.01 ID:7jhgdFBi.net
反射すれば必ず元に位置に戻るってのがおかしいんだけどな
少しでも角度が付けば元に位置に戻らない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 01:15:00.23 ID:Z5rzvj10.net
ベクトル操作なんだからぜんぜん違う方向に攻撃飛ばせばいいだけなのになんでしないの?
これ楽しめる禁書信者ってこんな当然の疑問も湧いてこないのかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 01:30:49.05 ID:zGGHPsoi.net
>>305
小学生レベルのてにをはが怪しい作家って・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 02:58:12.23 ID:ABXk5F6L.net
ブリーチの作者ってやっぱ凄いわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 07:47:40.20 ID:sW8I6YlR.net
>>370
>>372 ほんとそれ シスターズへの罪悪感としてもまとに受けるのはご都合主義

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 08:18:59.57 ID:7jhgdFBi.net
一万のクローンを笑いながら捻り潰した基地外が今更1体のクローンで精神崩壊するわけねえだろ
常人ぶってんじゃねえよ悪党

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 10:06:01.16 ID:1yrwrkmi.net
こんなつまらんアニメ他にあるのかって思うくらいつまらんな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 10:52:50.51 ID:AhvuQAby.net
ピンクロン毛野郎の服おもしろパジャマに見えてワロス

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 11:06:07.48 ID:b/EaDyWS.net
この作者御坂美琴ちゃん嫌いなの?ヒロインの割には鬼ほど出番少ないし
御坂美琴ちゃんと外見が瓜二つの妹たちがぐっちゃぐちゃのぼっこぼこにリョナされるし
レールガンで特別扱いされてるとか言ってもレールガンだって別の奴が作ってるんだろ
今回は見たまんま御坂美琴ちゃんがここまでぼろ雑巾にされてるの見て流石に吐き気がしたわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 12:14:25.13 ID:rlC0m8CD.net
>>370
豆腐メンタルで反射ができなかったらしいよ
手違いで殺してしまったらと考えたら能力使えなくなったんだって

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:07:19.37 ID:v7zF3TCV.net
もうミサカと同じ顔の奴は誰も傷つけない!ベクトル操作でそらしもしない!
は?幼女を殺す?幼女と年増では価値が全然違うんですけおおおお!!!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:51:27.40 ID:xxY+hDSQ.net
何で一方通行が被害者みたいな感じになってて信者が感動するとかなってるのww

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:52:09.88 ID:AhvuQAby.net
一方の心の葛藤とかは一方主役のアニメでやったりして補完するの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:30:12.30 ID:4ioH6At/.net
人気の割に出番ないから超電磁砲作られた。
ただ新約だとアホみたいに出番増えてる。
超電磁砲のは鎌池のプロットから冬川基が話を膨らませて作ってる。
そのせいか、超電磁砲の美琴は、禁書の美琴と違って、ただの上条ハーレム要員じゃない。
学園都市の闇に憤りを感じたり、一方通行に対するトラウマを抱えたりと、より人間らしく表現されてる。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 16:04:37.31 ID:y6LfFKG0.net
こんなの超電磁砲の前座か良くて前菜みたいなもんだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 17:46:25.53 ID:7jhgdFBi.net
一方が好きなのは幼女だけ
それ以外のシスターズは自分の能力をサポートしてくれてるから基本傷つけるわきゃない
罪悪感とかトラウマとかそんなんじゃない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 18:08:59.23 ID:yeeXuZbA.net
ミサカは電波妨害すれば余裕で勝てるはずじゃ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 18:41:03.56 ID:dXtsoT0/.net
>>384
出番の部分オールカットでも本筋に影響ないんだよね
出番あれば良いというものじゃない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 18:45:39.08 ID:4ioH6At/.net
最近は食蜂出して営業百合させたり、もう滅茶苦茶。
水着にレインコート着せる変態プレーさせたりね。
美琴の扱いは鎌池より冬川の方がうまいんじゃないかと最近思えてきた。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 18:50:51.38 ID:lhswNSae.net
今回のロシア編だって魔術キャラ人気なさ過ぎるから科学キャラ入れてるだけで
一方通行も美琴も居る意味全く無いからな
浜面?もちろん要りません

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 19:00:06.89 ID:7jhgdFBi.net
一方って学園都市に味方してパシリやってたのにいつのまにか逃亡して追われる身ってことになってんだな
全然気付かんかったわ
打ち止めがなんでピンチになってんのかも分からん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 19:41:56.69 ID:y6LfFKG0.net
メインディッシュ早く

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:41:08.54 ID:m3gI/DAq.net
>>391
漠然とドラゴンのことを探っていたら
ドラゴンのことを探る奴は絶対に殺すマンに目をつけられて
そいつをボコったらそのドラゴンことエイワスがでてきて
打ち止めにウィルス流されてるからロシアいけって言われたから
弱っている打ち止めさらってもう一つの法則(魔術)とやらを漠然と探っている

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:42:51.90 ID:ABXk5F6L.net
何と戦ってるのか分からない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 06:07:19.29 ID:m8jJXuwx.net
ミサカワーストのレールガンは劣化版で威力ショボいんだから
本家と同じ演出にしたら駄目だろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:03:39.35 ID:07iAMVhi.net
え、一夫通行って今逃走中だったの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:29:54.70 ID:UsMU009b.net
アニメは説明不足だろうけど
ちゃんと説明したところで>>393という話な時点で
信者が持ち上げているものが幻想というのがよくわかる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:33:31.62 ID:IH8x2uOh.net
>>394
分からないからここで聞いてるよ
元信者のアンチこそ情報源という皮肉

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 11:18:22.11 ID:vAfnGi2t.net
ホント最初の方からずっと意味不明なのに今までレールガン合わせて4作も見てきたから
見ないと落ち着かなくて拷問の時間だわ ホントに意味わからないし調べる気もないからな
なんで見てわかんないのをわざわざ調べなきゃいけないんだよ ボランティアで見てんじゃないんだよ
作品で伝えろよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 12:00:07.25 ID:IH8x2uOh.net
>>399
嫌なら見るなの一言だけどねw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 12:01:28.42 ID:+AGpGJsT.net
インなんとかさんマジ空気ヒロイン

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 12:06:07.82 ID:x9g7isJj.net
第三次世界大戦()が全然描けてない
今までと同じ個人的なバトルでしかない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 12:24:10.25 ID:hiuAzLE2.net
>>397
信者にイマジンブレイカーは効くかもしれない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 12:33:37.90 ID:6ENMmD+w.net
>>402
科学知識すら調べん奴が政治学や人種宗教の軋轢による争い、その歴史を詳細に調べるわけがない
だから、出てくる物語や展開は既視感のあるものばっかり

敵は犠牲の元に世界を救おうとしてるっていうのは良いけど、見せ方に色がないんだよ、同じような奴でもテイルズオブベルセリアとかと比べると超稚拙

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:13:21.62 ID:IH8x2uOh.net
>>402
テレビで見てる分にまたいつもの唐突で大げさな戦い始まったってくらいで第三次だなんて思えないし、ここ見てなかったらそれすら気がつかなかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 13:16:46.17 ID:BnLpLeG4.net
話の作りが雑すぎる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 16:14:55.95 ID:XwYNElRU.net
>>400
見なかったら今まで見てた時間は帰ってくるの?
これから先このアニメの話題出る度にむずがゆい気持ちにならなくてすむの?
いやなら見るなの一言ですむってどういう状況?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 18:31:57.35 ID:rJJp4fsy.net
天罰は使えないけど氷の艦隊の設計者だから船は呼び出せるよって
神の右席は普通の魔術は使えないとは何だったのか…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:00:04.78 ID:p0ve6G7V.net
どんだけ酷い出来になってるかチラ見したい気はあるけど時間がもったいないから見ない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:21:12.86 ID:UsMU009b.net
損切りは正しい判断だよ
いじるのも苦痛な糞アニメは切ることにしてるわ
禁書も三期まではみるけど仮に四期があったら0話切り確定してる
一方の奴もどんだけ酷いか一話はみるけど多分三話まではみないだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:24:22.33 ID:nWrfxIP6.net
今週も初見組は捨てられたな。
「とにかくロシアに行くんだ」以外全くわからん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:55:04.10 ID:XwYNElRU.net
ミカササードとかいう奴はベクトル操作に秘策ある奴かと思ったら釘投げるだけの雑魚w

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 20:23:08.40 ID:+ZEu/r0K.net
作画の酷さが気にならないくらい話が酷いな

どいつもこいつも何しても浅すぎて低能作者の人形でしかないし
相変わらず言葉だけが大きくなってミカエルだの第三次世界大戦だのと出てきてるが
何も凄さが描けてなくて見てて無表情になるか苦笑いしか出てこない感じ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 20:30:08.67 ID:rJJp4fsy.net
>>412
何か反射対策か代理演算妨害の手があるのかと思ってたら
ミサカの顔で煽れば反撃してくるはずない!と信じてるだけの間抜けだったとは

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 20:50:18.41 ID:x/y395fa.net
御坂のコピーなら声は変わらなくないか
幼少期ならわかるけど
骨格もおなじなのに声かわるか🤔

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 23:19:32.08 ID:x9g7isJj.net
前方のヴェントも自信満々だったから少しはやるのかと思ったら咬ませだった
しかし右方のフィアンマもあまり大したことない?
まだ誰も殺してないんじゃないか?
あの変な右腕に殴られても大したダメージ受けてない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 23:53:25.95 ID:rJJp4fsy.net
言った者勝ちな小学生の口喧嘩みたいなバトルだからなw
設定上どれだけ高威力だろうと吹っ飛ばされて倒れるだけ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 00:24:19.85 ID:jTzhLJ8t.net
原作からしてキャラの設定を全く生かせずに敵が間抜けな負け方ばかりしてるのに
アニメになったら原作通り設定負けのクソザコにしかなってないのをアニメのせいとか言い出すからな
ほんと禁書のアニメ作るのは罰ゲーム以外の何物でもないと想う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 00:36:03.04 ID:f6IpOIdi.net
一方通行ってあんなメンタル弱かったっけ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 01:25:35.82 ID:wptQZAX6.net
なんで第三次世界大戦になったんだ
どういうことなんだろうか
学園都市とロシア仲悪い
→戦争だ!
わけがわからない
第三次世界大戦と銘打っておいて
学園都市内の争いと変わらなくないか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 01:52:37.98 ID:afbefiKU.net
学園都市とは日本の叡智の結晶、学園都市とは日本の宝、学園都市の人間そのものが武器であり火薬庫、学園都市を手中に収めれば日本を取ったも同然

こんな感じか?知らんが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 01:58:29.18 ID:lM70cO1p.net
単純にみんな学園都市嫌い
気に入らないとフランスの町ズタズタにするジャイアンだから
ジャイアンに物言うためにケンカして勝ちたい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 10:09:04.16 ID:jnSeyTPe.net
立川最強

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 12:12:51.33 ID:PIMFDf10.net
>>420
ロシア自体が十字聖教(というかフィアンマ)の傀儡だということなんだろうが
そこ(世界大戦)に至るまでの「どうしてこうなった?」の設定(合理的な理由付け)が全く成されていないから
結果としてストーリー全体がペラッペラになってしまうんだよな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 13:21:21.84 ID:Ru15seke.net
世界大戦何て、普通何年もかかるよね
ナチスが政権をとってからポーランド侵攻まで6年
湾岸戦争のような中規模戦争でも半年かかっている

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 13:57:16.54 ID:jnSeyTPe.net
>>425
そんな難しく考えてはいけない
妖怪大戦争くらいに思ってないと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 18:19:32.23 ID:jhjExTMu.net
そういや大量破壊兵器所持の濡れ衣着させられて空爆までされたフランスは全然目立ってないな
急に出てきたロシアなんかよりよっぽど因縁あるだろうに

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 19:15:50.26 ID:WAiu+3le.net
フランスはイギリスに帆船で戦争しかけてるよ

科学技術全般のシェアを奪われて、魔術という特殊技能でリードしていた軍事も迫られているからこその暴挙なんだろうけど
これって完全に魔術サイドが老害なだけでそれを維持するためにテロってたアックアとか全く擁護できないんだよね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 19:48:01.84 ID:6Sv63Bq6.net
つまんないねえ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 20:01:34.04 ID:AzMnzwb2.net
宗教って力の放棄を薦めるんだけど、マンガアニメだと力を放棄した代わりに超能力に目覚めると言う謎解釈が昔からあるよね
あの宮崎駿ですらマンガ版ナウシカでその手法使いまくりだし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 20:27:30.39 ID:jhjExTMu.net
>>428
帆船に乗ってきたのはイギリス側で海を凍らせて徒歩で来たのがフランスじゃなかったか

とりあえず主人公だからで三人ともロシアに集合するのもだけど
ここまで露骨に「話の都合」だけで人や組織が動いてるのを微塵も隠せてないのが凄いw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 22:32:01.54 ID:WAiu+3le.net
さらに酷いのが話の都合で集めたのに
浜面なんて一切本筋に絡まないという

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 23:54:09.83 ID:9oO3vySV.net
>>432
まじかよ
あいつはなんのために行ったんや

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 04:49:13.24 ID:Gs+NAF0P.net
レールガン音監「もっと女子高生ぽく」
佐藤「……」
レールガン音監「あ、君は素でいい」
新井「え?」

禁書三期「番外固体はやっぱり今時の声優にしよう」
佐藤「あの…この人めっちゃ声若いですよ?仮にも美琴がちょっと成長したのが番外固体ですよね?なんかおかしくないですか?私に声優降りてほしいなら降りてほしいて言ってくれればいいじゃないですか?三期のときは子供の入園も見なきゃいけない時期なのに…」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 07:25:46.60 ID:ta3Ob43l.net
>>432
そんなこと言ってると浜面アンチをこじらせた棒キャラ信者だと思われちゃうぞ
科学サイドの本筋に絡むのが一方通行と浜面のパートで魔術サイドの本筋に絡むのが一方通行と上条のパートな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 08:42:01.77 ID:zopjnde0.net
各チームが何の目的ミッションで動いてるのか段々わからなくなって来た、
もうちょっとわかりやすくしてもらえませんかね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 09:15:44.00 ID:wUyy9Oox.net
>>434
いつかサトリナがちぎれか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 09:22:47.36 ID:xKN/9UBN.net
もはや惰性で見てるからか進行がダイジェストすぎるからか、誰が何の目的で戦うのか全くついていけてない
上条さんはとりあえずフィアンマぶっ飛ばす!だろうけど、浜面はもしや「できるだけ遠くに逃げて!」でロシアまで行ったん?
そもそも学園都市から出るのってめちゃくちゃ大変って設定だし、浜面は学園都市そのものから狙われてるはずなのに滝壺まで抱えて逃げられるとか意外とザルなんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 11:53:12.96 ID:N/g9tPN8.net
>>431
SNSでリアルタイム全世界同時生中継が確定する現代では、絶対に書けない(と言うか、書いてはいけないレベルの)エピソードだなとしか言えん。。。

曲がりなりにも、一般民衆には魔術の存在自体が秘匿されてんだろ?ぉぃ

まあ時代が変わって、ストーリーの根幹が陳腐化したと言えば、それまでの話なんだが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 12:59:37.26 ID:MA9W9PGd.net
キャラの名前も覚えてないし、登場してもなんかまえでてきたなくらいにしか覚えてない奴らが
さらに意味不明な会話しながら争うと言う
一方通行も全然強くなったり弱くなったりのルールがわからん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 17:42:41.31 ID:EjqsJzDe.net
>>435
科学サイドの本筋にも絡んでないぞ
一方ですらドラゴンが向こうからやってきたでお察しだけど
浜面は新キャラのアイテム(アニメでは超電磁のお陰で新キャラではないけど)関係やってただけだからな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 18:37:33.24 ID:9BQCrgyn.net
そもそも一番の違和感は、「君臨すれども統治せず」という立憲主義が
19世紀に確立したはずの英国女王の不自然な権限の大きさですわ
世界で初めて議会制民主主義が確立した国を馬鹿にしている。基本鎌池の世界観は
中世なんだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 19:02:58.30 ID:Np9n2Ux1.net
イギリスだろうがロシアだろうがトップがやれと命じたら
クーデターでも戦争でも即始めて止めろと言えば即日常に戻る
そんなNPCしかいない世界だから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 19:07:40.82 ID:9BQCrgyn.net
実際には国連やらEUやら議会やらがあり英国のEU離脱さえ、何回も議会
で不信任案やら出て何年ももめているのにね。鎌池の世界観てやっぱ空虚だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 19:54:11.54 ID:p34LV7XW.net
>>443
人手不足だからって国家転覆しようとしたテロリストが平然と牢屋から出てくる世界だからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 20:25:37.69 ID:eL4AaDGl.net
外国を舞台にするには、その国の背景とか綿密に調べる必要あるからな。
浅はかな知識でやろうとすると、粗が目立つ。
舞台を学園都市内に限定すべきだったな本当。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 20:39:28.95 ID:aVu7Zn8o.net
>>441
錦織と吉野のインタビュー読んでないの?
今回(三期)は3人のヒーローを描く話。つまり3人のヒーローそれぞれの物語が本筋なんだぞ
浜面パートの本筋しか興味ない。なので関係のない上条パートは見ない。そういう人もいるだろうけど、上条パートにも上条パートとしての本筋はある。一方通行も同様

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 20:43:05.43 ID:wUyy9Oox.net
読んでないの?ワロタ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 20:44:05.57 ID:eL4AaDGl.net
そもそもこの3主人公揃って魅力ないのが問題だからな。
魅力ない野郎3人が主人公でどうやって盛り上がるんだよw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 20:58:39.00 ID:U9oGb8cB.net
3主人公で掘り下げるだけの価値があるのは一方通行くらいだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 21:20:12.46 ID:Np9n2Ux1.net
飛行機乗ったらロシアに着いてコンビニ強盗に入ったら商品貰えた
ミサカ顔の敵から攻撃そらしも飛んで逃げもせずに逆ギレ後はタコ殴り

ヒーローって何なの…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 22:18:43.00 ID:23z1Qhzu.net
>>450
それも三人のなかではマシレベル程度なのがなんとも……

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 22:47:15.22 ID:NPkfwsrr.net
3ヒーローどこから辿って行っても今のとこグダグダだな、何というか物語のセオリー的なものをかなりぶっ飛ばしてる感じがする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 22:53:36.00 ID:hKGZYRhK.net
主人公を一人に絞れよ
作者はこのときどっかのヒーロー海外ドラマの影響でも受けていたのか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 23:13:39.17 ID:7Sfbcqj9.net
>>407
何でwikiであらすじ調べなかったの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 23:15:53.02 ID:XcsXI6E2.net
完結する気ある?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 23:51:10.82 ID:en32hXfd.net
そもそも1巻で終わってたラノベ 記憶喪失になる程度の幻想殺ししょぼかった
後付け設定でも盛りすぎ ホーリーランドとかのほうがよほどリアル
何も鍛えてない一般人が不良二人なら勝てるって嘘すぎやろ
イザワでも一対一に持ち込むためすげえ苦心してたのに
神代とタイマンしたら勝てんのか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 23:55:32.14 ID:nd1FW8hT.net
完結する気ある?の前に面白くする気ある?と聞きたい
これを面白いと思って原作も脚本も書いてるのなら即座に業界からいなくなった方が良い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 23:58:02.27 ID:zO1geWjt.net
いなくなったほうが良いって考えてる人も多いからどんどん売れなくなってるんだろうね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 00:52:51.77 ID:uf8ozQeG.net
>>447
そんなの描いてるつもりだったんだ…
出来てないぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 01:10:11.35 ID:BUw2S8CZ.net
本スレの奴らほんとガイジだな
時間かけられなかったから作画枚数も少ないんだとか
作画枚数の総量は予算で決まってて時間もやる気も関係ねえだろ
やる気出せば作画枚数増やせるってのはやる気出せば話数増やせる、と同じ事だとわかんねえのかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 01:11:05.48 ID:RHxaJ537.net
>>460
原作の時点でできてないから
信者は認めないけどわりと原作を忠実に描いてるよ

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-Fxnx [106.130.124.207])2019/02/19(火) 22:15:51.28ID:3P8vW02Va>>323
次で20巻終わらせないといけないからな
やらないといけないこと多いぞ
キャーリサVS傾国の女
上条VS一方通行
浜面VSプライベーティア 助っ人あの人登場
エイワス風斬会話
ステイルVS禁書開始
美琴麦野ロシア行き


うん。信者が必要といってるシーンほとんどいらないな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 01:14:53.28 ID:lwOYBma+.net
先週辺りからずっと言ってる「OPスタッフに本編もやって欲しい」って奴ほんと笑える
OPの作画スタッフ全員本編の作画スタッフがそのままやってるのにな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 01:37:24.11 ID:yjg6t9GT.net
つまらん
ヒーローは1人でいい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 02:11:39.63 ID:GPhCeFIq.net
普通の頭があれば作画動かないって文句言ってるシーンで今より動かしたら他のシーンがその分動かなくなるって分かる筈だけど
そんな足し算引き算出来る知能があったら禁書信者なんてやってないか

結局禁書がそんな予算出す価値の無いゴミな事が全部悪いんだよな
伸びシロも無いSAO新刊の1/5しか売れてないゴミラノベだしな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 07:21:56.28 ID:V+D3p6dy.net
アメドラとか3シナリオ同時進行よくあるけどあれは60分2クールの尺があるからこそで
30分2クールアニメだと2シナリオぐらいが丁寧に展開するには限界じゃないかと思うけどな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 11:31:09.60 ID:XckBxqYd.net
>>464
1人じゃ引き伸ばし出来ないでしょ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 12:49:24.39 ID:ROWBVXGD.net
一方通行や美琴(持てる者)の対比として浜面(持たざる者)を配したらしいがそこが原作でもアニメでも上手く伝わってこないんだよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 13:10:05.03 ID:a+KhSmp0.net
アニメ組も未だに浜面が主人公になってることに疑問符持ってるからなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 15:01:34.67 ID:PbbM3Wj2.net
>>455
作品が言ってないことは聞かない
それが作品を見る上での礼儀

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 15:04:01.24 ID:ZJAL7UnE.net
レベル5のツラを汚すためだけに出て来たとしか思えない、第2位のモグラさんが不憫過ぎる件

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 15:16:18.49 ID:94Yq8UGh.net
禁書信者って漫画は出来が良い出来が良いって言ってるけど
その漫画がたった4万部しか売れてないって事は(信者目線で)出来が良くても駄目な糞内容って事じゃねーかw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 17:04:33.58 ID:8p+nh5Bt.net
浜面がどうなろうが全く興味ない
ラッキーマンなんだからどうせ上手くいくんだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 18:05:41.47 ID:Z+RVQWCP.net
浜面は、同じことを美琴の方がうまくやる問題もあるな・・
メカ使いとして美琴のほうがはるかに力量が上だしなあ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 20:54:37.44 ID:WP09N2Lx.net
浜面叩いてるやつは新参のアンチかな?
一期を数話で見限った俺からすれば三期は浜面パートがあるからまだ見ていられるって感じだわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:14:33.70 ID:U6P9AErn.net
別にいいけど
上条や一方はいいけど浜面はダメって奴より
禁書自体を見限ってるけど浜面は見てられるって方が希少だと思うぞw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:18:11.28 ID:Y44fm6xi.net
設定的にも、ストーリー展開的にも破綻しまくった世界観を堪能できる豪の者こそが、この作品の視聴者としてふさわしい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:18:14.21 ID:o1uSVDLz.net
その浜面ってのなにしてるのかさっぱりわかんねぇからな最初から

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:37:59.06 ID:CwH3D+Uh.net
浜面は信者からも嫌われているみたいだな
上条がいいやつというのもよくわからんが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:46:25.50 ID:ZJAL7UnE.net
「浜面仕上」という名前からして、最初は主人公格で使う気無かっただろというのがにじみ出てるし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:52:12.09 ID:a+KhSmp0.net
信者からも嫌われてる浜面がアニメ組がはたして好きになるのだろうか?
浜面のせいで、視点がぼやけて余計わかりづらくなっているという・・・。
アニメに関してはこいつのパート、カットしたほうが分かりやすかったと思う。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:53:41.57 ID:U6P9AErn.net
上条・元凶の学園都市やイギリス清教はスルーして手近な敵をぶん殴ってスッキリ
一方・「一流の悪党」を気取るけどすぐに逆ギレ責任転嫁で暴れる
浜面・三主人公って事になってるからとりあえず集められる…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 22:54:52.09 ID:hjROoTS7.net
浜面って信者から嫌われていたの笑う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 23:24:51.45 ID:o1uSVDLz.net
>>481
嫌うほど意味がわからない
一方通行は最初の頃は丁寧にやってたからわかるけど、
ハマヅラって奴は出たときすでにイミフアニメでその状態で今まで来てるから

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/20(水) 23:57:47.51 ID:WnoR8Ii+.net
三兎を追う者ニ兎を得ずだ、詰め込み過ぎ、無理だと思ったら何かを切るべきだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 01:00:06.59 ID:2C9lEBPu.net
浜面は鎌池の調子にのりっぷりの象徴

はじめの一歩の板垣みたいという人もいるが
主人公である一歩のジムに所属していて、主要キャラともちゃんと交友のある板垣と
主人公に一度ぼこられたことがあるだけのチンピラじゃ比較にはならないと思うわ

話が面白ければ専用の敵、専用のイベントでも目をつむれるかもしれないが
それもひたすら浜面に都合のいいストーリーじゃね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 12:07:32.66 ID:h0sVpjcE.net
浜面は上条から臭い説教とオタク臭をなくした感じだな
そこは評価出来るんだが主人公補正や接待バトルやハーレム体質は同じなのがな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 12:19:49.12 ID:wfg45SSI.net
犯罪者が説教なんてできるわけないよね
まあ、この後でするんだけどね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 12:19:53.26 ID:KO9wwjHE.net
また今週も偶然なのか意図的なのかは分からないが鎌池の失笑発言が削られてるな
このフィアンマが天使の四大属性が歪んでると言ってるシーンね
http://i.imgur.com/Os7nbCW.png

これね、鎌池が素で間違えてたのを無理やり歪みって事にしただけなのよ
間違えてましたすいませんって言い訳する訳でもしれっと訂正する訳でもなく
属性が間違ってたのも俺の計算通りだったんだよ!!ってほざいてる訳
だから過去のアンチスレでも度々話題になって馬鹿にされてた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 12:25:08.94 ID:GXelkuvE.net
>>487
上条は話し方にかなり癖がある
麦野とか完全に接待しすぎてなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:08:53.22 ID:WmaM8uba.net
>>489
その4大属性のズレにインデックスや他の有名魔術師が気付かない訳ないし
その事を指摘されたヴェントが反論もせず馬鹿正直に納得してるのもおかしいわな
熱膨張の後半カットとか冷凍戦闘機カットもそうだが作者は本当にアニメスタッフに助けられてるな
原作をそのまま放送していたらさらに嘲笑されていたんだから酷い所も
マイルドにしてくれているアニメスタッフに感謝しろよ、鎌池は

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:19:20.57 ID:hv1NdC/5.net
一期のエンゼルフォールが成功したのも属性がずれていたからって後付けしていたな
だからずれを直す事によって魔術の氾濫を防いだり
魔術その物を使えなくする事が目的かと思っていたのだけれど
ずれを直すと魔術威力アップするとか言い出したからもう訳が分からないw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:32:25.30 ID:K+Tcdsau.net
>>489
文章読んでも意味がわからない
このやり取りをアニメ視聴者が意味わからないって言ってるのはアニメの作り方が悪いとか信者は言ってんのか
マジでガイジだわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:35:12.87 ID:oG6ugknY.net
ズレた状態でどうやって魔術の術式組んだの?とか
そのズレで何か世界に致命的な支障あったの?とか
そもそもズレた原因って何?とか突っ込み所満載

原作4巻で突っ込まれてた事を20巻で語り出す時点で伏線ではなく居直っただけでしかない
本当に伏線なら途中の巻でステイルが火の魔術使ったのに何故か水の魔法が出た、
みたいにいくらでも表現して仕込む事が出来たはず
「属性ずれてます、でも俺以外誰も認識できてません、でも世界がやばいです」
ってフィアンマにいきなり言われて納得してるヴェントの頭のずれの方がやばい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:43:01.28 ID:wN/1cmfZ.net
ガチで意図的に属性ずらしているのなら
最初にステイルと戦った話で伏線張っとくべきだよなあ
イノケンティウス召喚したのに豪雨が降ってきたとか氷の女王艦隊呼んだのに船が土で出来ているとか
ゴーレム召喚したのにイノケンティウス出てきたとかさ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:52:33.12 ID:4Lec42B9.net
お前らの属性間違ってるぞと今までの自分を否定されてキレないヴェントの方がおかしい
しかもズレているのが当たり前の共通認識なら、左方のヴェントとか前方のテッラって
連中は名乗ってなきゃいけないはずなのにそこの二つ名だけはズレていないというね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 13:53:25.68 ID:KO9wwjHE.net
普通の作者
ファン「○巻のこの描写、間違ってますよ」
作者「ごめんなさい!次の巻で訂正します」

鎌池
ファン「なんで神の火が風属性なんですか?本来は土属性ではないのですか?」
鎌池「それも伏線の一つなんですよ!世界の歪みによって属性そのものが…」
鎌池(やべえ、素で間違えた…でも自分のミスを認めたくないからこのまま通すぜ!!)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 14:02:32.52 ID:gyRzOw9f.net
>>489
https://i.imgur.com/Lu6N3so.jpg
この後フィアンマがずれを修正したけど上条が天使をそげぶして
四大属性は元のずれた状態に戻ったぽいんだよな
(フィアンマ以外は四大属性がずれてた事を認識してなかったから)

世界の歪みが間違いだったのか幻想殺しは世界の基準点てのが間違いだったのか
作者が何も考えてないのかまぁカットされて当然だな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 14:09:38.63 ID:j0RzTVat.net
こんな消費期限切れたの無理やり3期2クールやる金あるんだったら
青ブタに全ツッパして翔子編までぶつ切り無しでやり通してほしかったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 14:57:37.33 ID:NiWkN9gY.net
信者一押しの暗部編があのザマな時点で終了してんだよな
ドラゴン編以降盛り返しているようだがさすがに遅すぎる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 15:01:14.34 ID:CrJcXQ1o.net
>>500
ロシア編入ってまた失速してる。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 15:08:16.69 ID:weIGc9Pq.net
盛り返してるところなんてあったか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 15:13:23.44 ID:e3eHLKOn.net
ニ期と三期で間空き過ぎてストーリード忘れしたせいかこいつら何やってんのってのが常にある

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 15:24:00.88 ID:dyr8Xt/N.net
セガールやジャッキーの映画のようにストーリー二の次で勢いで乗り切れるような作風だったらまだ救いようがあったけどな
現実は作者が屁理屈捏ね回してるだけだしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 15:41:11.63 ID:FSXHxhrI.net
>>489
こんなの読んでて恥ずかしくならないの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 19:08:58.27 ID:HtE3NmUi.net
>>505
これ読んでって貼られるけど怠い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 21:15:28.32 ID:6zo8/A/u.net
毎回毎回戦闘の度にグチョグチョ音するのによく死なないよなって思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/21(木) 23:14:07.32 ID:XBagH3lY.net
苦手なんだよ
こういうおせえのは

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 01:04:04.62 ID:oP5rUWvo.net
信者の中では伏線の張り方やキャラの再利用がうまいみたいになってるけど
全くそんなことはないと思うな
大体新しくでてくるキャラや設定は唐突
実は○○だったんだ!みたいなパターンは信者が盛り上がった妄想だったりするし
信者の考察パクって書いてそう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 01:11:04.31 ID:5um2O36k.net
キャラ多すぎ 悪いラノベの見本みたいな話になってる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 01:33:48.17 ID:3mCJGIrY.net
>>510
多すぎるだけじゃなく、使い捨てが多いというね・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 03:03:39.15 ID:oMe9hpIO.net
禁書はキャラ作りが素晴らしい
→×
へんな語尾をつけるだけ、
→○

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 04:35:05.41 ID:mVeITNXg.net
>>512
それな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 06:35:53.83 ID:oP5rUWvo.net
出番が増えれば増えるほどおかしくなっていくしな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 14:03:56.08 ID:TlwLK66f.net
食蜂とかせっかくレールガンで人気出たのに禁書に出る度に変な扱いしてどんどん人気落ちたからな
禁書信者以外にもウケそうなキャラだったのに馬鹿作者はほんとセンスないわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 14:16:33.56 ID:Z7LIfSej.net
だってあの作者、読者の思い通りにはなりたくないって思考だし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 14:19:01.13 ID:a7jXecU3.net
食蜂は幻想殺しに関する上条の過去を知る最重要キャラではないかと噂されていたんだよな
実際は単なるハーレム要員の一人でしたというつまらないオチ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 16:33:59.66 ID:3mCJGIrY.net
禁書の食蜂は本当残念だね。美琴とレズ営業させられて。
超電磁砲の方にだけだしとけばいいんじゃね?
漫画書いてる人の方がうまく動かせるだろうに。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 19:42:39.99 ID:hwRfwZgi.net
誰と思って画像検索して再び誰
Sまでみたんだけどなぁ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 23:50:50.66 ID:65m1BImO.net
一通が発狂してる理由も上条が攻撃何回も受けて無事な理由も何もかも分からん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/22(金) 23:54:38.34 ID:J810Q0Dx.net
ヘ…ヘイトスピーチ……
http://i.imgur.com/76pwBwk.jpg
http://i.imgur.com/uwEtV1B.jpg

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 00:00:47.47 ID:GVA+OTdk.net
趣味は女の顔面をグーで殴る事です

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 00:21:54.55 ID:EMRawQSR.net
またわたあめ作ってるよこのおっさん
http://i.imgur.com/5tHwv6p.gif
http://i.imgur.com/BWttNqK.gif

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 00:46:32.86 ID:+vzkuP6w.net
>>520
上条くんは作者の手厚い保護を受けてるので絶対に死なないし、設定破りの超人化がデフォなんだよ
信者ですら擁護放棄して開き直るぐらい露骨な主人公補正発揮してる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 01:00:37.91 ID:3NyqpznH.net
上条と一方が戦う意味があるのかと
ただの殴り合い
あちこち同時進行してるけどわちゃわちゃだな
何度か爆笑するシーンもあった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 01:36:30.42 ID:wgJQak2G.net
3期は薬物中毒者の妄想か何かってレベルで酷い
キャラクターの行動も意味不明だし話が繋がってなさすぎ
まだ2期までは曲がりなりにもストーリーやってたのにどこで道間違ったんだろ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 01:40:44.82 ID:X3qwwVTQ.net
不幸だわー不幸だわー言ってても
戦闘では幸運しかおきない都合のいい設定だし
敵は距離を取って戦うこともしない接待戦闘

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 02:05:32.11 ID:KyJkI6RT.net
かっこいい!                             あの軍用トラック

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 02:12:48.39 ID:QC6tr2su.net
>>526
信者絶賛の暗部編あたり
あれで群像劇が書けると勘違いしちゃった
実際は信者が持ち上げてるだけで全く群像劇になってなかったのにね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 03:36:58.58 ID:UERhmawW.net
>>523
見てないけど
またわたあめしたのか…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 03:38:51.70 ID:8Xz9ZrR+.net
>>526
クソわらた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 05:18:48.55 ID:y+smPbI5.net
>>526
薬物中毒者の妄想だよな
もはや

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 05:52:27.85 ID:eiPN7VqJ.net
>>526
美琴もやべーよな。
上条に似てるやつ見かけただけでロシア行くとかw
超電磁砲の美琴と違いすぎる。
このことを指摘すると信者はすぐにキレるんだよな。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:02:48.23 ID:xAAWp/yP.net
>>533
そこは、「上条さんを最悪の場合には培養器処分」する特殊部隊
が学園都市から差し向けられるという情報を掴んだのでロシアへ
という一番大事な部分がカットされているのでアニメが悪い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:11:34.62 ID:GVA+OTdk.net
つまり「初見組なんてもう居ないだろ」とアニメ制作が判断してこうなったという事か

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:18:15.65 ID:xAAWp/yP.net
>>535
原作は、「美琴」がテレビでたまたま上条を発見した後
様々なツールで上条の動静を調べ、統括理事会のサーバーを
ハッキングし上条当麻に関する計画を入手しそれを上条へ伝えに
特殊部隊を襲撃し戦闘機を奪うと経過が全部書いている
ここまで書いてあれば納得するだろう?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:20:16.85 ID:xAAWp/yP.net
だから尺がなさすぎて
その登場人物がなんでそんな行動したかわからん状態になっている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:20:47.51 ID:QC6tr2su.net
行ってやることがロシア軍相手にTUEEEするくらいだからね
一方もこのあとは拷問やって最後っ屁を防ぐくらいだっけ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:22:44.07 ID:xAAWp/yP.net
ここで有能な監督なら、美琴がテレビを解析する映像と
「上条当麻襲撃計画」というPCの画面を表示し、
「黒子、悪いアイツを見捨てられない」と言って町へ走り出す場面にする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:55:20.18 ID:lByGquX3.net
>>536
たまたまテレビで見ただけで
そこまでするとかストーカーだよな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 07:58:54.38 ID:xAAWp/yP.net
本人が「アイツの為なら死んでもいい」だからしょうがない
恋は盲目だ。しかも、自分と妹達1万人の恩人だしな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:13:02.75 ID:F5iCph4y.net
伝えてどうすんだ?統括理事共を皆殺しにして今後の安全を確保したほうがいいだろ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:17:08.54 ID:lByGquX3.net
>>542
本来、学園都市の闇と戦う!とか言っておいて放置だからねぇ…

>>541
ゆーてあの話は一万人の面倒とかどうすんだよ…?とかブン投げてた方が気になってしょうがない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:27:20.44 ID:F5iCph4y.net
>>543
世界中にある学園都市の息のかかった研究施設で面倒見るのに敵側がその世界中にある施設を完全放置だからまったく説得力がないよw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:30:05.07 ID:xAAWp/yP.net
とはいうけど、将来はともかく今の美琴にアレイスターと戦えというのは
酷じゃねえの?一方通行だって無理だ(普通、そう簡単に国家に戦えないじゃないの?)
まあその辺は新約22になって明確になりつつあるけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:35:33.81 ID:+vzkuP6w.net
>>543
それな、実験中止の後、廃棄や別の研究に利用されたりと事後の最悪の顛末を考えてない
上条と御坂はなぜか一方通行を倒せば全て解決っていう神の視点に立ってるから違和感パナい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:42:57.62 ID:eiPN7VqJ.net
超電磁砲は1期、2期、3期で非人道的な実験繰り返す学園都市の闇を描いてるから、
これを放置する禁書には違和感を禁じ得ない。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:50:34.97 ID:F5iCph4y.net
>>545
なら最初からおとなしくしとけっての、強者からはスゴスゴ逃げ隠れするくせに楽々勝てる雑魚相手にはすぐイキってるから不快感ハンパないわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 08:59:36.59 ID:xAAWp/yP.net
うーんそれも極論だよね
少なくとも新約18で美琴は窓のないビルを食蜂とともに
砲撃しているからな・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:12:15.49 ID:lByGquX3.net
>>545
別に直ぐに完全になんとかしろとは言わない
けど学園都市の闇に全く目を向けず家畜の安寧を貪るのはどうなんだ?って話
あんな事件あって恋愛脳のままで行動し続けるのは頭おかしいとしか

>>546
一方通行が好きな訳ではないが
この時点でコイツらに責める資格が無いと思う
いくらなんでも気にかけ無さすぎだわ
ゲスや科学者に陵辱される可能性だってあるし
一方通行を倒せば解決って考え方も小学生か!?って話だしなぁ
それでも普通は命令してる奴を倒す!ってなると思うけどな…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:15:53.23 ID:eiPN7VqJ.net
つーか鎌池と冬川の考える美琴像に乖離あるからなぶっちゃけ。
鎌池からプロットだけもらうだけだから、
あとは自分でキャラのセリフ、性格付けとかやってるだろうし。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:16:19.86 ID:xAAWp/yP.net
家畜の安寧とは言うが、普段は勢力を蓄えるため普通の生活をしている
奴なんていくらでもいる(それもたった3月ダゾ)
それに美琴は食蜂と新約18で学園都市に反逆を始めているので
その問いかけは今は無意味よ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:43:08.69 ID:F5iCph4y.net
>>552
反逆はじめるのにいったい何巻かかってるんですかw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:48:38.27 ID:xAAWp/yP.net
>>553
たった3月半ダゾ
美琴が上条さんに妹達事件で助けられた・・8月21日
新約18 ・・12月10日ごろ
その前に超電磁砲10巻で学園都市への怒りで切れかかったのが
9月末にあるかな・・この時も窓のないビルを爆破しようとしていた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:52:23.16 ID:xAAWp/yP.net
それと美琴は学園都市の枠内では特権層で失うものが多いのもあるけどな
最上位クラスの学生で、最上層のお嬢様学校の優等生とか
上条さんと違ってどっちかといえば学園都市がある方がお得な人

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 09:57:05.37 ID:F5iCph4y.net
>>555
それと妹たちを天秤にかけてて三ヶ月半も経っちゃったのねw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:03:22.49 ID:xAAWp/yP.net
自分が美琴の立場なら絶対捨てないな・・
学生の枠内では超のつく秀才扱いで、学校は超お嬢様学校で
そんなん捨てる?普通
それに9月末に切れかかったとき上条さんにこつんとそげぶされて
ゆっくり勢力を蓄えて考えればいいとか言われてもいる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:29:35.39 ID:F5iCph4y.net
>>557
たしかに学園都市がなくなったら美琴なんてただのキチガイだからなwそりゃあなろう主人公のごとく尻尾振りまくるわなw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:35:55.35 ID:xAAWp/yP.net
>>558
最近の原作の美琴のスペック知らないようだから
少し補足説明
・バイオリンを分解加工して5000円の超安物を何億円の名器
を上回るそれに改造できる
・手で触っただけで、学園都市の最新兵器群のスペック仕様を解析し
1日ちょいで改良品を作成。そりゃ学生なら御坂様ですわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:48:01.49 ID:F5iCph4y.net
>>559
ハイハイwなろうなろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:49:58.91 ID:3NyqpznH.net
アレイスターをビルごと分解出来そうだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 10:52:51.67 ID:xAAWp/yP.net
なろうの定義がわからない
もともと旧約1巻から美琴は学園都市では第3位の能力者で
頭脳明晰でとか言っているけど?自分で「天才」とか豪語するレベルだけど?
そんなんどこの作品でもあるじゃん。別に異世界から転生していないし、ね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:01:55.17 ID:jSYxcgus.net
一通は前回ミサカワースト救った後なんで今日開幕一人で発狂してたん?
上条は最後ラストオーダーに真っすぐ向かって触って何か解除してたけど
なんでラストオーダーの不調の原因が能力的なものって分かってたの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 11:37:41.03 ID:1Kh2xX+t.net
>>562
この場合、なろうみたいなスペックしてんじゃねーよクッサ!って意味だと思うよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:13:17.10 ID:QUn6BYXl.net
>>520
一通さんに右手補正抜きで一発でも食らった時点で即死確定なのは完全体時点の話であって
現状ではミサカネットワーク補正でもかかってんでしょ
それより上条が一通さんに何発か素で食らってた方が驚きだわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:24:04.93 ID:QUn6BYXl.net
しかし今回の話も1期なら最低でも1ヶ月はかけてやってる内容だわな

尺も無ければ予算もない、スタッフの画力も構成力もなんにも何もない、と、まさにナイナイ尽くし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:43:51.84 ID:NsoDcHgh.net
魔術だろうが超能力だろうがミサイルだろうが
まともにくらってもグワー!て転がるだけでほぼノーダメージなの笑うわ

上条に助けられて上条を慕う妹達の代理演算を使って
上条を殺す計算や能力使用する一方って完全にゲス悪役の所業だけど
作者がその事に全く気づいてなさそうなのが逆にスゴいw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 12:46:27.27 ID:IjLIQma6.net
>>559
御坂「またわたしなにかやっちゃいました?😅」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:04:37.09 ID:3NyqpznH.net
>>567
てか妹が気付かないのかね
今何の計算してるとか
一方がどんな非道なことしても計算するのかね
自分たちを1万人殺した一方の手助けして、助けてくれた上条を殺す計算するってもう最高にイカレてる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 13:11:43.18 ID:RJi4vMSs.net
上条さんが右腕ブンブンしてて草生えた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 14:23:07.20 ID:rJR5VYKn.net
ID:xAAWp/yP
こいつさっきから擁護しかしてないけどなんでアンチスレにいるんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:27:35.03 ID:Qynl7UR3.net
>>571
ここ一応アニメのアンチスレだから、定義上は原作の擁護もおkだよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 15:38:27.47 ID:1Kh2xX+t.net
信者とアンチが再び交差するとき、スレは始まる――!!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:02:38.00 ID:XZo4ig/R.net
原作読まずに今シリーズ見てるんだが
さっぱりわからない
細切れのストーリーと雑多な人物登場
全体のストーリーもさっぱりわからん中で胸糞展開ばかり

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:12:06.85 ID:Qynl7UR3.net
>>574
そりゃ信者からも重要な所飛ばしてるって叩かれるレベルだからね
とりあえず原作読んでみて、あわなかったらまたここに来ればいいさ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:15:14.42 ID:XZo4ig/R.net
>>575
原作読まないと理解できないアニメって相当な欠陥があると思うよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:16:54.57 ID:f4kQJksV.net
>>571
信者特有の意味不明な擁護じゃないだけマシ
まぁ原作の無理矢理な後付けで擁護されても返答に困るがね…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 16:29:27.61 ID:eiPN7VqJ.net
声優のクレジット見りゃわかるじゃん。あんなに声優の数が多いアニメも珍しい。
とにかく原作にある要素、なるべく詰めようみたいなスタンスだから、
場面転換、登場キャラがアホみたいに多くなる。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:23:32.63 ID:zZZwz3WV.net
冬川の美琴は美琴で微妙だし
蒲池が美琴を重宝しなくなったのが原因なんだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:28:58.36 ID:XOVjviZQ.net
>>305
おおおおおおおおおryって叫び声に見えんわ
普通にうおーやおりゃーじゃ駄目なのか
>>312
オティヌスは鎌池は一応、本当になんでもできるように書いたつもりなんだろうけどな
位相がどうだらとか入れたからただの手品師にしか見えない
服装も変態レースクイーンだし
>>358
一応FATEと違って魔術はただの軍事機密という扱いなんだよな
なので学園都市でも使う
にも関わらず魔術は軍人たる魔術師しか知らないというおかしなことに
>>458
面白くする気はある(面白くなるとは言ってない)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 17:52:25.13 ID:eiPN7VqJ.net
>>579
そもそも重宝してなかったら登場すらしないから。そういう意味では十分重宝されてる。
ただ扱いに問題がある。美琴に限らずこの作品のヒロインは、特定の男のただのハーレム要員にされる。
食蜂も初期はミステリーっぽさを感じたが、結局は上条ハーレム要員にされて、それに加えて、美琴とのレズ営業、
エロ担当になって、随分安っぽいヒロインになっちまった。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:16:13.69 ID:4YquNodb.net
原作信者が原作では一方は遠距離から黒翼だけで戦ってるのに!
って言い張ってるけど原作だとその遠距離で飛ばしてる筈の黒翼掴みながら殴って決着してんだよな
距離感どうなってんだよっていう
ほんと作者が何も情景考えてないし信者も作者様の書く事に何の疑問も抱かない痴呆しか居ない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 19:31:43.84 ID:zZZwz3WV.net
>>581
昔のとあるは保身的な作品を打ち破る何かがあったが今はただのマニュアルキャラ大量流出作品になっちまったな
超電磁砲三期もこのままだと安っぽくなるんじゃないか心配だわ
その頃には新興作品が出て来てるだろうし一昔前の作品てくくりにされそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:07:58.00 ID:1Kh2xX+t.net
アニメ出始めの頃はジャンプ漫画よりジャンプしてるんじゃないかと思ったんだけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:27:19.76 ID:zZZwz3WV.net
SAOが今その位置についてるな
要はとあるに賭ける力をSAOに注いだて感じ
蒲池は若さが仇になったんだろうな
SAOの川原は三木と年代近いのを利用して作品以外の立ち回りも上手かったんだろうな
逆に蒲池は学歴もないだろうし三木の操り人形になって捨てられた感じがするわ
本人も禁書のアニメを巻き返したいとは口で言ってるがスタッフがついてきてない感じ
とりあえずそんなに長くやらないし一方通行と超電磁砲やって一段落しましょうて考えなのかと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:45:56.41 ID:kZbgx9GQ.net
>>580
Fateと禁書って一時期同格みたいな風潮あったけどアニメではえらい差がついてしまったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 20:50:26.79 ID:+vzkuP6w.net
>>582
ゴムゴムの実でも食べたんだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:05:49.97 ID:xAAWp/yP.net
電撃的にはSAO、お兄様ととある以外でもそれなりに売れるのは
あるので信者が思っているほど重要視してないと思うよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:09:07.43 ID:xAAWp/yP.net
信者はとある3000万部の割に扱いが・・といいたいけど
その栄光も11年がピークでしだいに下げっているのも事実だしな・・
今時点ではSAOの売り上げの5分の1であるのも事実
(レールガンいれても半分くらいかな)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:18:34.71 ID:OcY5ucyO.net
原作第1巻が出たのが約15年前だし作品としての寿命は十分全うしただろ
SAOだってもう飽きられ始めてるし
そう考えると長く愛される作品を作るのは本当に難しいんだなって思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:29:43.51 ID:+3NffPfc.net
>>586
禁書信者が一方的にライバル視してきただけだろ
Dies iraeの信者がFateをライバルだと思い込んでるのと同じでな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 21:50:05.29 ID:urZKwn52.net
ブギーポップみたいに1日で終わるように流して終わりにしてくれよ
何なんだいまのOPとか、誰が見るんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 23:58:13.32 ID:EMRawQSR.net
浜面パートの必要性の無さが凄すぎる
ロシアの一般人との交流、プライベーティアとかいうならず者部隊、戦車やヘリとの戦い
これら全て物語に必要ないし浜面がロシアに逃げる必要性すら見当たらない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:12:29.29 ID:K9TrPeWp.net
>>593
随伴兵もつけず、戦車一機だけノロノロ出てきた時は爆笑した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:38:26.19 ID:5DacYiW+.net
3期最終話まで見て美琴が出てきた意味全く無さすぎてビックリすると思うぞ
記憶喪失の事知った意味も全く無いからな
知った、黙っててくれ、であの下り終わり

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:47:51.90 ID:boBEpArn.net
ロシア編で浜面の出てくる下り全てカットしても物語が成立するからな
麦野との因縁や決着だって別にロシアでやらなくて他の国に逃亡してやっても成立するし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 00:53:00.79 ID:kSJEMsGX.net
このスレの人はキャラの名前とか覚えてるけど、名前覚えずみてる視聴者もいるわけで、
そういう層からしたらホントにやばいくらい意味がわからないアニメになってる
名前覚えないってネットでアニメ語る時には少数派かもしんないけどハリウッド映画とかだとそれが普通だから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:11:12.44 ID:Hg40IcST.net
記憶喪失を隠す意味もあんまないと思うんだけど
そこまで気にすることか
記憶喪失になっちまったテヘ
困ったことがあったらフォローするよ
じゃあもっと良い思い出を作ろう
で済む話では
重大な秘密として扱われるのは違和感

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:12:58.93 ID:MPU8zn9m.net
信者がSAOみたいに4クール欲しいと言ってるけど、本当に面白くなるか?
どう考えても原作の時点で面白くないだろこれ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:34:16.45 ID:K9TrPeWp.net
>>598
生活とかに諸々支障が出ない時点で飾りだしな
>>599
グダグダの末、ダレまくって誰も見なくなるだろ 
物語は先人達が使った既視感バリバリの出涸らしで、特有の味付けもされてないからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:52:46.22 ID:0jKQ0i3h.net
記憶喪失になった原因であるインデックスが許す側になったり
作者の気持ち悪い価値観が全面にでてきているとこだね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 01:53:03.45 ID:A3Uw3eHo.net
>>584
そりゃジャンプを舐めすぎだわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 02:17:54.71 ID:A/UdNs77.net
>>597
このスレにいるけど顔と名前一致しなくて検索しまくってるよw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:08:34.94 ID:jw49uf+1.net
原作未読でアニメだけ見てきたが
なんかVになってから 劇中劇見てる気分で
直接作品見てる感じが全然ないんだが、場面転換いれすぎじゃねこれ
どっかのルート一つずつつぶすとかせんかったんか脚本家 同時進行させてる意味が全くわからんのだが。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 08:26:48.45 ID:/AQjlOBZ.net
黒子の声ちょっと高くないか?
あの声優は割と実力派なイメージがあったんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:24:21.44 ID:MPU8zn9m.net
>>604
アニメ化したらこうなることはわかってるし。
だからJCSTAFFは主戦力を禁書3期に割かさなかった。
たとえ力入れて作ってもイミフアニメになるのは同じだからな。
ダンまち劇場版、ワンパンマンに力入れて正解だったろう。
今の禁書にはかつてのコンテンツ力はない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:31:13.00 ID:BOV+U9Rd.net
無駄に使い捨てキャラ量産して主人公枠も増やせば意味不明になるのは当然
キャラ変えてもやってることがハーレムと補正頼りじゃ面白くなるわけがない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:39:55.02 ID:t4MHUFqh.net
>>605
もともと劇中の演技はあんな感じだったかと
ハイスコアガールの母ちゃん役が良かった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:00:08.06 ID:17y5ex+I.net
本スレで浜面パートが一番面白いとかふざけたレスしてるやついてムカつく。一方がぶん殴られて久々に気分最高だったのに水をさしやがって

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:50:06.37 ID:MPU8zn9m.net
面白いんじゃなくて、一番理解できるの間違いじゃねw
だってほかのパートなにやってるかもわからねーもん。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:38:51.28 ID:au0z9lB4.net
いやー、ますます酷いw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:53:08.40 ID:x4MwAh+k.net
ハマヅラって奴がいちばんなにしてるかわからん
第4位と仲間だったんじゃなかったったっけ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:58:56.64 ID:EKfeLBQG.net
アニメしか見てないが、このスレ見て話がわけわからんのが自分だけでなくてよかった
前は内容について結構細かく指摘してた意見とかあったけど、それすら出来るレベルじゃなくなってるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:46:31.15 ID:au0z9lB4.net
御坂さんあれじゃ完璧に行き当たりばったりのストーカーにしか見えない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:53:24.03 ID:MPU8zn9m.net
本当はいろいろな事情があったんだけど、全部カット。
そのせいで上条の画像見ただけでロシア行く支度始めるヤバいやつに見えるというね。
いろんなキャラを雑に扱ってるわ本当。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:57:37.35 ID:pOGfEqdt.net
元々意味不明な妄想文を要点絞って見やすくまとめるなんてそもそも無理なんだよ
ズラや一方通行のパート削っても意味不明なのは変わらないし余計ダメさが強調されるだけ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:36:27.28 ID:Ic1xshSQ.net
鎌池は運が良かっただけで地力が無いからな
今年出した新作タイトルなんか数字すら出なかった
他のアニメ人気出たラノベ作家なら新作出して数字出ないのはさすがに無いわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:39:32.13 ID:0jKQ0i3h.net
明らかに無駄な部分でも削ったら文句をいう信者が多いしアニメつくるの面倒くさいだろうね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:44:09.10 ID:Ic1xshSQ.net
元々ラノベ読んでた頃はラノベ本スレですらクソって言われてた部分でも
アニメでカットされた途端「あそこが面白いのに、面白い部分がカットされた」って言い出すのが禁書信者だよ
どうにかして全部再現したら面白いんだって事にしないといけないからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:47:51.11 ID:h2NaDlHM.net
>>617
これだわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:59:57.45 ID:K9TrPeWp.net
>>617
三木のステマもあるぞ
IP騒動は驚愕したわ、工作って本当にあるんだなって

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:45:24.65 ID:au0z9lB4.net
原作どうでも良いんだけど初見で見て物語の体をなしていないのはシナリオ崩壊としかいいようがないな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:49:44.14 ID:Ic1xshSQ.net
そりゃキャラ出すためだけに役割無いキャラを無理やりロシアに行かせたからな
シナリオ上意味のないシーンだらけなんだからそりゃシナリオ崩壊してるわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:52:34.29 ID:3b7Ds6Yf.net
著者も信者もかなり発達障害気味なので、彼らが食いつく興味ある部分以外についてはまるで気にもとめない
物語の進め方として、狂言回しやモノローグ、回想や過去への舞台転換、等々古今東西で様々な手法が編み出されてきた

だが、人智を超える超能力やら武具、魔法などにしか興味を示さない彼らにとっては、そんな小説の細々としたテクニックなどどうでもいいことなのだろう
戦いの最中であっても、もはや異常とも言える台詞の応酬で全てが語られる
これだけの期間プロの作家であり続けているのに、引き出しはほとんど持っておらず、それを増やそうとする気配すら感じさせない

マンネリ化の打破に新キャラ投入という手法がマンネリ化してしまい、もはや収集もつかない
一応ストーリーは進行するが、そこには寓話的だったり、教訓的だったり、大どんでん返しなイベントは何も発生しない
勝った当事者の口からその理由がこんこんと説明されるばかりである
キャラクタの成長を描く物語でもない

今季はこういう作品を好きそうなやつが書いた他のアニメ作品もあるし、つくづくめでたい業界だわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:56:04.87 ID:sBYQnfBf.net
フランスから出てこれないはずの最終兵器(女)が出てこれるようになったよ!

カーテナの欠片とか聞いてないんですけど…

と訳の分からん新キャラが出て数分でかませになったのは笑った
学園都市のパワードスーツと空爆に蹂躙されてた時は何やってたんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:47:40.80 ID:boBEpArn.net
来週はいよいよ鎌池の悪文を象徴する踵ベキベキだな
http://i.imgur.com/zGZ2UYW.png

前スレでもこれの踵の下りの事言われてたけど
編集や校正すら仕事してないのか?ってレベル
映像化してようやく踵で具体的にどう壊すのかはっきりしそうだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:02:28.52 ID:yACLtE0c.net
お前もわざわざそんなもん持ってくるとは実は好きだろ禁書w
はっきり言ってここで文句言ってる奴らの連中の多くはそんな些細なことは気にしない。
問題なのは話が全く理解できないこと。これに尽きる。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:17:15.12 ID:NdXLXKIs.net
いや、細かい誤字ならともかく、せめて日本語ぐらいちゃんと書いてほしい

推敲サボってるの丸わかりだから読者を舐めきってるんだよ、禁書作者は

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:23:04.44 ID:s3QdoCUy.net
かかとで窓枠引っ掛けて天井ひっぺがすのってそんなに変なことか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:38:47.39 ID:NdXLXKIs.net
>>629
変なのは文法な
文章の途中で主語引っこ抜くから読んでて混乱する

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:46:39.52 ID:s3QdoCUy.net
>>630
主語引っこ抜くのはまだ普通だろ
問題なのは助詞の使い方だと思うが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:55:49.90 ID:NdXLXKIs.net
>>631
かまち「軽くひっかけた筈の踵が!」
俺「うん、踵がどうなるんや?」
かまち「大きく自動車の屋根がベキベキとうんたらかんたら」
俺「えぇ……踵はどこ行ったんや?」

俺はこんな感じで読んでて気持ち悪くなったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 01:12:58.21 ID:V6tqFISo.net
踵が大きすぎて屋根を踏み破ったのかもしれない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 01:14:41.25 ID:s3QdoCUy.net
>>632
書いてる途中で主語すり替わってるな、踵が主語やったのに文末は屋根が主語になってるね
俺は「踵が」ときたら「〇〇を△△する」みたいな定型やと思ったから「屋根を」にして動詞を「分断した」って脳内翻訳したわ。
編集が気づかなかったのかねこれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 06:55:23.48 ID:ZWs5Gp/l.net
この作品は色々と勿体無いよな 作者の能力的にも群像劇をやるなら主人公は2人程度
にするべきだった 映像的にも複数の勢力乱立すると視点が定まらないので難しそう糞

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 10:51:57.44 ID:yACLtE0c.net
舞台も登場人物も抑えれば、粗は目立ちにくいよこの作者。
超電磁砲のOVA、超電磁砲1期のポルターガイスト編の原案やってるけど、
別に違和感なく見れるしね。
禁書みたいな壮大な話やると作者の悪い部分が出てきて、途端に粗が目立ってくる。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:04:50.85 ID:jaFZ+djI.net
こんなデキになるくらいなら、アニオリ成分多めでもかまわんから、2クールで出来る範囲のキャラで構成するべきだったとは思うが、それもこれも全ては結果論

フィアンマと上条にフォーカスするなら、浜メンと一通さんの存在自体を抹殺するレベルでも、物語の構成は可能なんだし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:07:01.05 ID:/KZibXQf.net
>>636
どこまでが鎌池の案なのか怪しいけどね
浜面の惨状とか見ると鎌池案だと二期のパワードスーツの方がありそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:19:02.74 ID:z5i4tbpp.net
電磁砲2期後半から一気につまらなくなったのが懐かしいw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:30:57.38 ID:yACLtE0c.net
2期後半は鎌池関係ない。設定だけ提供。
あれは長井がつくった。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:38:06.19 ID:5O4ycq+w.net
電磁は萌え豚のためのアニメ化だから
バトルはいらない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:39:41.11 ID:8nkG9eg4.net
アンチじゃないけど、このアニメって何やってるのか全然分からない
よく分からんけど戦闘しててみんな説明大好き、そんな印象しかない
誰も死なないからプロレス見てるような気分になるし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:43:54.38 ID:ZCCmcYOF.net
超電磁砲は3期もアニオリやったほうがいいな
ドリランとか後半操歯出てきたあたりからクソつまんなくなるから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 11:55:09.18 ID:tJkXyKGO.net
>>636
というより舞台が狭いと此処ではこうなんだってなるから違和感が無くなる
現実の現代世界を舞台に足りない知識やら偏った知識やらで俺の作品スゲーするからおかしくなる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 13:38:46.73 ID:bNJO4cgq.net
ホント一方の戦闘がつまらなすぎ
話の都合で雑魚化したりチート化したり全然意味がわからない
コードギアスのルルーシュとか能力使えない条件とかもっと分かりやすくて面白かったぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 16:06:37.93 ID:jaFZ+djI.net
起承転結に合わせて、起承転まではストーリーの都合で効いたり効かなかったりするシチュが差し挟まれるが
「結」の部分で必ず無敵化する上条さんの右手パワーは、ある意味分かりやすい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:02:26.30 ID:8nkG9eg4.net
シーンがころころ切り替わり過ぎる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 18:44:24.74 ID:2kKLtYgr.net
複数主人公の群像劇()って言い訳があれば
過程はカットして描きたいシーンだけ描けると作者が覚えちゃったからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:15:05.06 ID:/KZibXQf.net
これから自分が作家としてやっていく上で、禁書目録で色々な実験をやって自分の手法を確立させたい、やれるだけの事は今のうちにやりたい(キリッ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:21:58.40 ID:NdXLXKIs.net
>>649
これから大ヒット連発させていくんだろうなぁ()

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 22:56:13.72 ID:JUwOj7Ga.net
ヤクザ映画リスペクトのONE PIECEは、分業化された軍隊的な組織戦をやりたがらない
一対一の能力バトルが基本なので、登場人物の全てを描いていたら描いてるやつも観てる方も全て寿命が尽きる

だからざっくり省かれる
ゾロとか最後に観たの何ヶ月前だよ、とか当たり前
戦闘にすら呼ばれてないしな

粗も多いONE PIECEを見習えという気はさらさらないが、こっちの作品は不要な連中が多すぎる
とにかく多すぎんだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:22:28.70 ID:7t/BhVWM.net
3期を8年間放置してきた理由が分かってきたよ。
こんなのアニメ化しても面白くならない。信者は作画や演出に不満あるみたいだけど、
仮に作画、演出が超電磁砲Sクラスだったとしても、イミフアニメなのは同じだって。
そりゃあJCSTAFFも手を抜くはずだわ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 02:18:38.68 ID:5epcSweX.net
>>626
かまちはやっぱりよくわからん文章だな
信者は理解できるんだからすごいわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 02:25:09.12 ID:5epcSweX.net
>>635
とにかくキャラが多すぎるのが
この作品だからね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 02:51:30.64 ID:+sksypgr.net
>>617
新レべーベル立ち上げるのに時代遅れの象徴みたいな鎌池入れるのって悪手の極みよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 04:54:30.01 ID:UX7Xr3/I.net
信者がいてフットワークの軽いラノベ作家が他にいなかったんじゃないの?
誤算だったのは編集が思っていた以上に信者の大半が本心ではとっくに愛想をつかしていて
新シリーズにまで手を伸ばそうとは思わなくなっていたってところだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 06:13:53.84 ID:4l46l4yv.net
ジャンプだったら1000万部行ってたとかありえないから
精々マガジンのネギまレベルの作品だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 07:07:15.20 ID:rCEelpjZ.net
>>657
夢見すぎで草 
豚以外にウケる訳ないだろ、恥晒すのがオチなんだからヲタ界隈でじっとしてろって言いたいわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:42:27.97 ID:aqF9yLIO.net
当時ラノベで少年漫画ぽいのやったのが珍しくて受けただけで
マジの少年漫画の中ならよくある新人の駄作でしかないだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 08:59:46.12 ID:7t/BhVWM.net
どいつもこいつもご近所感覚でロシア行き過ぎだろw
作者は書いてるとき、不自然に思わなかったんだろうか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 09:42:04.74 ID:c7tkbD3e.net
>>659
ウケた理由これだと思うな
そしてかまちはそれが嫌だったんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 15:43:21.44 ID:Lt9B1lVv.net
おもしろいから流行ったんじゃない
ヲタくさいから流行ったんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 18:08:27.50 ID:UX7Xr3/I.net
光るものがなかったとまではいわないけど
結局面白かったといえる部分はテンプレで
本人や信者が思っているようなオリジナリティには一切魅力がなかったんだよな
構成能力も低いから話もとっ散らかる一方

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:15:26.39 ID:fSMDjdsU.net
大事な人の命が懸かってたらロシアでも地獄でも行くのが人間だろ
それについては別に間違ってないと思うが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:52:08.97 ID:4l46l4yv.net
冬川やたら持ち上げられてるが
絵は普通にキモいしエログロ同人描いてるカスだからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:53:02.87 ID:c7tkbD3e.net
>>665
エログロどうのは別に良いじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:55:18.20 ID:7t/BhVWM.net
>>665
エロ同人出身の漫画家なんか履いて捨てるほどいるわボケ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:56:28.17 ID:4l46l4yv.net
>>666
いや、グロというか男が所詮女なんざみたいに罵倒して下ネタ用語連発してるし
深夜アニメでかつて覇権取った作品の中心なんだから雑な同人を描いててガッカリした部分はある
焼きたてジャパンの作者が自分で自分の同人描いたときの悲しさに近いものがある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:00:23.96 ID:c7tkbD3e.net
>>668
NHKにようこそやよつばと同人にはお世話になった
なので個人的に問題無し

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:01:04.17 ID:7t/BhVWM.net
漫画家デビューして未だに書いてたらドン引きだが、今は同人活動やってねーだろ。
それにここは禁書3期のアンチスレな。どっかよそ行ってこい。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:25:39.34 ID:gfpdl4pX.net
原作付きとか同人やん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 21:27:03.87 ID:7t/BhVWM.net
それに冬川褒めてるとか言ってるけど、ドッペルとか、あのあたりから糞つまらないからな。
むしろけなしてる奴もいるだろ?そっから売り上げも急降下してるしな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 04:45:49.03 ID:NGPx0L8X.net
ジャンプに出たら劣化リトになるのがオチ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 11:16:50.84 ID:7/Hgo4rV.net
冬川は完全にネタ切れだ
本編の主人公の伏線を回収しているあたり限界を感じる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:15:06.52 ID:oabSuvFP.net
>>663
超能力を研究してる学園都市って設定がうけただけで別に魔術云々とか暗部がうけた訳じゃなかった
なのにそっちを書きたがるからどんどんつまらなくなっていく

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:31:50.13 ID:nRMVZdeu.net
冬川はオリジナル漫画書きたいだろうな。
本編が滅茶苦茶な展開だから、それに合わせてるのがシンドイだろうし。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:27:15.88 ID:PFB1NYlP.net
ここ禁書アンチスレであって冬川アンチスレじゃないんだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:17:24.88 ID:R73hEIdU.net
40万部売れてたのを9万部まで落とした無能なんか叩かれて当然だろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:08:57.59 ID:nRMVZdeu.net
230,532部 新約 とある魔術の禁書目録 2
          ↓
*49,010部 新約 とある魔術の禁書目録 20

328,839部 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
          ↓
122,356部 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 13

本編の落ちぶれっぷりも酷いな・・・。
禁書3期はゴミみたいな出来だし、
小説の売り上げには何の貢献もないだろうし。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:17:39.04 ID:XnJkCpTA.net
超電磁砲は新刊14巻でもう10万部切ってるよ
毎年すげー勢いで読者が消えてる
そりゃ本編突貫工事にしてでもアニメ放送急ぐわな
本編待ってる間に本命の超電磁砲まで完全に終わりそうだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:30:18.41 ID:xet/wwU6.net
禁書は一巻の伏線を徐々に回収していく所に面白さがあるからお子様の頭には合わないだとよw

アホキッズの頭に合わなきゃ、どの頭に合うというんだ……

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:03:17.23 ID:u7y6ZgN9.net
伏線回収なんて上等なもんだとは思えないな
売れる前はまだ最低限機能していたかもしれないけど
売れてからは行き当たりばったりやりたいこと書き殴っているだけじゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:29:16.18 ID:dglL0CvQ.net
というか禁書で伏線てどんなのある?
無理矢理後付けしてるのしかわからんのだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:29:26.60 ID:nRMVZdeu.net
世界を一瞬で壊滅できる魔神とかいうのが出てきたけど、
ちょっとしたらその魔神を一瞬で葬れる奴が出てきた辺りで俺は目が覚めた。
もうついていけないと。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:42:11.78 ID:uHJMsqkX.net
無計画な増築に増築を重ねたのが丸分かりなツギハギ一軒家が、建築設計センスが光る豪邸に見えるってんならそうなんだろうとしかw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:40:26.12 ID:pEiYMBjg.net
ゲリラの武器凄かったですね
あの位置でハマズラいる豪に直撃とか
どうやったんでしょうね?魔法で玉が曲がったのですかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 23:59:41.87 ID:JjGwRjJZ.net
もうエタってくれ 原作1巻で終わってたんだ
人気出たから無理やり後付設定&キャラ増やしまくり&引き延ばしまくり
元々1巻以後は構想も何も何も考えてなかった蛇足だから 見ていて不愉快になるんだ
全て無かった事にしてくれていい 誰も困らない どうせ広げた風呂敷たためないんだ
一発屋として消えて下さい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 00:08:01.45 ID:xAO9HOCa.net
SAOが4クールもらえることに文句言ってる信者をたまに見かけるけど、
最新刊で比較すると、発効部数凄い格差あるよな。
そりゃSAOの方が待遇良くなるに決まってるじゃん。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:29:50.34 ID:MRP0Y0YI.net
>>679
オワデックスやばいな
レールガンはまだいい方かこれ?🤔

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:32:40.23 ID:MRP0Y0YI.net
>>680
オーワガンもだめそうか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:36:17.88 ID:brSLRqYk.net
インデックスのために記憶喪失のことは隠すよ→自己満足乙w
一万人のシスターズを助けたよ→計画通り(キリッ
経験値と信念で勝てたよ!→謎の力のお陰です

こんなんばっかだからご都合主義物としても台無しなんだよなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:48:00.05 ID:KAlopzsW.net
記憶喪失を隠すところまでは初期構想で在っただろう範囲だから、その部分までを ご都合主義 で括るのはさすがに無理がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:54:02.49 ID:ZGLGS7Jd.net
意味わからんのはあのクソつまんない一方漫画までアニメ化するということ
よっぽど弾無いのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 02:42:49.07 ID:xAO9HOCa.net
御坂美琴も2万人クローン作られて、そのうち1万も殺されたのに、
トラウマとか学園都市に不信感覚えることなく、ひたすら上条に発情しまくりだもんな。
さすがに超電磁砲の冬川はそのあたり違和感感じたのか、掘り下げたみたいだけど。
なんかキャラの行動原理に共感出来ないわ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 03:12:52.73 ID:WJATqvAm.net
>>694
萌え豚みたいな奴らが主な支持者で作者もそうなんだから、主人公好き好き描写が過多になるんだろう
まぁ禁書に重厚な人間ドラマを期待するのが間違い
ロシア編後の上条とインデックスのクソみたいな再会の仕方を見ればわかるだろ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 04:01:12.28 ID:P1vjS92R.net
>>691
作者補正が露骨すぎるよな
何食らっても倒れません死にません負けませんとかやるなら
最初から主人公が強い設定のが潔いと感じる

禁書だけがそうだとは言わないが
そういう補正ゴリ押し作品が目立ってたから
異世界チート転生みたいな作品が目立ってるんじゃないか?
昔はもっとマイナーで嫌いな人のが多かった気がするんだが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 05:14:04.22 ID:KAlopzsW.net
一万人を殺害。。。毎日毎日休み無しで一日10体殺すと仮定しても3年近くかかるしな

当然、彼自身にも休息は必要だろうし、しかも学園都市中の腕自慢からの挑戦も合間にこなす必要があったので
一通さんって実はスゴイ勤勉ながんばり屋さんなんだというのが、この単純な事実からも伺える

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:38:01.32 ID:l4p30ia0.net
喪失した記憶の大部分は長いストーリーの前のことなんで何かそんなに大事な事に思えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 07:51:34.89 ID:xAO9HOCa.net
禁書3期やることで原作の駄目っぷりを再認識する事ができたわ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 11:36:51.79 ID:KAlopzsW.net
>>698
記憶喪失後の当麻とそれ以降の当麻は、実質(上条自身の価値観では)別人も同然であり
「上条当麻」を慕ってるインデックスに対して、「別人の俺」が当麻に成りすまして近付いたという「事実」に
当の当麻自身が引け目を感じてるのが問題なのであって、そこは「大事じゃない」と一言で斬って捨てられるほど軽い要素じゃないぞ

問題なのは「上条当麻」としての記憶が全く無い当麻自身が、学園内やその他で一切のボロを出さずに上手く立ち回り過ぎてる事くらいか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:19:53.94 ID:XXn5AE0F.net
もう記憶ない設定なんてどうでもよくなってるだろ
アニメ組だからそう思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 12:40:30.65 ID:Iwf49VHY.net
原作持ち上げているやついるけど本当は禁書は原作が糞なんだよな
その糞原作を漫画や外伝が良改変してくれたおかげで少しは見れる作品になった。元々設定だけは魅力的だからね
原作が臭みのある生魚なら、その臭みを消して客に提供するのがアニメスタッフの仕事のはずなんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:00:33.37 ID:xAO9HOCa.net
錦織なんか原作の癖を中和せず、そのままアニメ化しやがるから余計タチ悪い。
鎌池臭満載の臭い長台詞もそのまま流しやがるしな。
アニメ化するときは鎌池臭を減らして、より一般向けに改変しろって。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:49:22.33 ID:+4GjXix1.net
学園都市の中に侵入してきた魔術師を倒します的な単純な内容だった最初の頃ならまだしも
世界大戦()だの暗部()だの臭みが強烈すぎて調理なんて無理だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 14:55:15.89 ID:WJATqvAm.net
>>700
それまでの経験や記憶は人格を形作る上で大きな影響を及ぼす
なのに記憶失う前と失った後で大して人格に違いがないから非常に気持ちが悪いキャラだと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:39:22.49 ID:4fenfQ45.net
>>702
そりゃそうや
禁書はなまじネットで声がでかい信者たちがたくさんいるから
被害者が増える
まあ設定はゴミだけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:05:55.43 ID:d6hvfNbh.net
インデックスもだけど上条も失った記憶に関してほぼ何の葛藤もないからなぁ
今まで特に取り戻そうとも過去を調べようともしてないのに急に深刻ぶられても…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:28:34.34 ID:x7u9WBZl.net
おすすめラノベベスト10から外れるて悲しいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:40:59.34 ID:xAO9HOCa.net
なろう系の小説が猛威ふるってるしな。
ただweb版から数えると相当古いsaoが未だに売れ続けてるね。
やっぱ分かりやすさがあって、映像化しやすいのが世間にはうけてるわ。
禁書の無駄なキャラの多さ、設定の複雑さ、適当さは映像に本当向かないと、
この3期で確信したわ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:45:00.43 ID:O+NVMv3c.net
禁書星で起こる現象に
感動していた信者たちはみんな消えたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:29:05.27 ID:d4HWqsTG.net
昔原作読んだけど、明らかに他の小説の方が読みやすいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:40:03.80 ID:h/er2ScQ.net
惰性で観てるけど正直つまらん
人増やしすぎだわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:50:53.43 ID:1hx9gqUs.net
無能力キャラの上条がブレブレで人気低下したから代替として浜面投入したんだよな?だったらもう上条要らなくね?主人公増やせばいいってもんじゃねえぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:57:22.08 ID:d6hvfNbh.net
いやただのモブチンピラとして出てきたけど挿絵担当の設定資料にザコ顔とか書かれてたから
だったら主人公にしたるわい!と逆張りで主人公に昇格させただけだぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:27:58.85 ID:/e4+CIkf.net
とあるの信者って>>713みたいなのが昔から内紛しているな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:40:20.51 ID:Qduqn9pt.net
内紛ぽい書き込みか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:43:17.92 ID:/e4+CIkf.net
>>716
さすがにメインストーリーやってる主人公はずしてアレを主人公にしろってのはヤバいっしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:10:51.72 ID:rLnWoVgG.net
もうカスなのわかって見てるけど、
ロシア語しゃべれん人とかガラスが割れるところの作画が超ひどかったりとか、
だめだろ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 23:56:16.71 ID:M+j7RcDD.net
>>626
普通に足の甲で持ち上げる描写になってたよ
またアニメスタッフに助けられたな鎌池
http://i.imgur.com/s2SZDI5.jpg

だって原作の文章通り踵で引っ掛けたら浜面視点だと一通は背中向けてる訳で、
赤い瞳だって事も解らなければ前に会った一通だとも浜面が即認識できるはずないしな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 02:02:53.17 ID:w4t575ia.net
かまちのガイジ文がアニメ化されたか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 04:51:02.96 ID:PCi3TKXc.net
とっ散らかり過ぎでマジで分けわからんアニメになってしもうたわ・・・
それでも最後に御坂美琴ちゃんが出てきた瞬間に幸せな気分になれるのだから不思議なもんだ
スカートの中身が完全にモロ見えだったのに鉄壁の短パンだった時の安心感
本スレはIPずっとあるから感想もまともに書けんな
御坂美琴ちゃんの描写でブヒ・・・じゃねえ褒めさせろよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 05:39:22.73 ID:h7tZy+wH.net
>>719
蒲池さ…
絶対ゴジラvsデストロイヤーでパトカーに逃げ込んだヒロインが怪獣に襲われる演出に興奮した口だろ
多分そのとき小学生だっただろうから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 13:00:26.91 ID:GOtk4B2Y.net
わけがわからんけどすごいことが起きてるらしい、けどすごさが分からん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:02:21.66 ID:0bSc6Byi.net
「この程度の闇はまだまだ薄味だぞ?(ニチャァ」
こいつすきあらばすぐ闇だの悪党だのでマウント取ろうとするなw

「(実験は)奴らの口車に乗せられた俺のミスだ」
「俺もお前も意図的に悪意をセッティングされた」
何かすげーさらっと責任転嫁してんなwだいたい自分の意志だっただろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 14:12:33.02 ID:PbsAdRCz.net
あれだろ
反射すればいいだけだから踵をつけるだけで屋根を吹き飛ばせます。凄いだろ
というのを書きたかったんだろ

わかるわかる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 15:02:27.60 ID:oouf3cNX.net
やっと分かった。この「踵」って土踏まずと踵の間
その辺に段差あるじゃん。そこを壊れた窓枠に引っかけてガッ、と

この前に、相手の顔が見えない理由として「踵を向けている」ってあるから後ろ向きと勘違いさせられるわけで
しかもその後引っかけるってきたらサッカーのヒールキック的なのしか浮かばねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 17:27:21.84 ID:KKdui/ty.net
>>726
クソワロタwwwww
確かにその方が体勢的にも自然で違和感ない

鎌地の文は山田裕介とタメ張れるわwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:40:45.94 ID:v7/kgRFS.net
なんて言うか尺無いとか言ってるくせに無駄な話無駄な描写やりすぎじゃない?
監督を変えなかったのが最大の失敗だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:16:44.64 ID:ZAf7OzO1.net
無駄な部分削ると1クール持たない説

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:55:35.88 ID:GOtk4B2Y.net
新しい仲間唐突に増えるけど愛着もないまま消えて行く
名前もキャラの性格も良く分からないまま消えていく

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:57:18.32 ID:aZoeS2Cy.net
てーかスタッフ見直したらシリーズ構成吉野だし 1・2期に関わってた脚本だれもいねーのな
これじゃただでさえどうにもならんもんそりゃ救いがなくなるわな
ほかの脚本家もざっと担当作品みるだけでストーリーものまともにやってそうなの 吉野以外におらんし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:02:27.70 ID:aZoeS2Cy.net
ストーリーものまともに といえば吉野がまともみたいに聞こえるけど
一応形なりには仕事してるという意味でw 
その他の脚本家連中ほとんどが普段は萌え・コメディ系列とか今回が初めてみたいなのもいるみたいだし。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:19:58.10 ID:51p21wns.net
中々頭の痛い仕事なんだろうと思うよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:29:38.39 ID:GOtk4B2Y.net
このアニメの打ち上げは饒舌な愚痴で盛り上がりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:31:56.08 ID:VLB35EQF.net
声優さんって一言でもセリフあればギャラ貰えるからそういう意味では美味しいのでは?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:47:35.63 ID:8nck9vik.net
これ原作見てなくてアニメだけで内容理解出来る奴居るの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:54:49.05 ID:jYBBCyXU.net
無駄に下品なキャラが増えまくってドン引きですわ
作者の趣味なんだろうけど痛いから少しは自重して欲しいもんだ

>>736
そもそも原作が読者にわかるように書いてない実験作()ですし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:56:36.59 ID:/L5/m/D1.net
色々原作からしてあれだがまだ同じ作者でもヘヴィーオブジェクトのほうがまだ面白いな
アニメも最後アニオリ入れて麗に終わらせたし
禁書やレールガンとかアニメ化したときに女キャラ可愛いえろいのいる!ってのと日常ドタバタしか面白くなかったし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:02:59.29 ID:4Dj4ceYr.net
あのフンコロガシはゴミオブゴミだと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:59:16.05 ID:gfi/A7w6.net
>>719

さすがラノベ界のシャムさんやね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:21:03.01 ID:fhY1EqiC.net
>>737
そういや超電磁砲に禁書のようなあからさまな下品な言葉遣いとか見たことないな。
「レイプされる〜」とか、「体で支払います」とか。
やっぱ鎌池成分だいぶ薄まってるな。いい意味で。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:56:37.88 ID:TNSECRE6.net
>>940
自己完結だからこそシャムナ主人公にしないと物語にならないんだよな
たくさん世界があってそのうちの1つのルルーシュしかシャムナ倒せないんだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:08:25.11 ID:gfi/A7w6.net
>>741
禁書ってまえもズリネタがどうとか言ってたもんな
レールガンはまあないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:27.79 ID:gfi/A7w6.net
>>742
ゾッ帝みたいなもんだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:09:32.23 ID:GNPTvMv6.net
>>736
分からん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:04:25.95 ID:/Yib98Pg.net
>>743
超電磁砲の方はJCが主人公なんだから、当り前にズリネタとかいう単語が飛び交うシチュが無いだけだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:12:10.21 ID:P7pr+Bi6.net
今までこのシリーズのアニメ全部見た時間が勿体なくて3期始まって今まで我慢してみてたけどもう無理だわ
ロシアでばったり一方と上条が出会って行きなり殴りに行くのみてなんでこんなくだらないの
見ないといけないんだろうって悲しくなった ずっと思ってたけどトドメさされた
さようなら 僕は先にいきます

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:47:24.72 ID:otAkvt34.net
禁書って面白くないな
やっぱ
アニレー 1期1クールだけの一発屋か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:29:58.17 ID:GyNYmoQP.net
OPED両方カットとか余裕なさすぎだろ、尺大丈夫か?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 17:34:52.57 ID:gfi/A7w6.net
>>746
だからレールガンのほうが人気なんだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 18:44:04.21 ID:2/1wlDQ1.net
飛行機乗ったらロシアに着いてコンビニ強盗しようとしたら強盗倒して物資貰えて
村のおじさんに助けられて村を守ろうとしたらアックアに助けられて
学園都市軍から逃げたら一方通行に助けられて
エリザリーナに見せたら滝壺は一発で治るらしい

とただただ棚ぼたラッキー展開しかない浜面パートが凄いな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 20:33:40.79 ID:2nSG4e7k.net
>>751
上二つくらいはまぁよくあるネタとしてそこで浜面パート終了にしとけばすっきりなのにな
少なくとも1ルート終わるから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 21:04:09.84 ID:gfi/A7w6.net
かまちのクソ小説ひどすぎるね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 23:21:17.53 ID:NyJHSSM1.net
レッサーとマクドナルド食べたい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 11:39:36.60 ID:TOm88hZ3.net
>>754
女にとっては目当ての男以外は全部虫けら以下の存在なんやで?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 18:41:58.42 ID:TOm88hZ3.net
>>719
まぁ一通さんは正面向いたまま踵で引っ掛けて持ち上げる芸当も可能なわけなんですけどね
単純な怪力持ちじゃない特殊能力者である事を強調するために、あえてそう記したという可能性も微(

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 23:59:34.18 ID:DHYxuiMn.net
一方通行なんであれで負けるの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:26:01.95 ID:bkGvg1KW.net
とある科学の超電磁砲の前菜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 01:27:42.86 ID:cdehPGRh.net
一方通行外伝の前菜になる可能性もあるかもしれない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:12:02.02 ID:JsQ2kOXt.net
わからなりける魔術の語尾目録V

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:15:54.42 ID:bkGvg1KW.net
前菜どころか前座か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 02:24:29.11 ID:uhtahxUA.net
3期はひたすら薬物中毒患者の妄想を見せつけられてるような感じだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 03:40:19.49 ID:j1YSIjuj.net
次って一方のアニメだっけ?
糞だって評判だし下手すりゃ本命の超電磁も潰れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 20:43:32.75 ID:cdehPGRh.net
設定の複雑さ、キャラの多さでイミフアニメになってる。
さらに3主人公制というおまけ付。演出、作画も低水準。
一部ではギャグアニメとも言われてる。
一通外伝、超電磁砲は、禁書3期みたいなイミフアニメには
ならんと思うから、そこだけは救いだろうな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:04:19.97 ID:vpoRxQnu.net
設定複雑っていうか何も考えずに継ぎ足すばかりだからな…
ジャイアンシチューみたいに何でも噛んでも突っ込んだ感じ

アメリカの連ドラでも次から次へと黒幕が出てくるの多いけど
解決してから新しい敵とか実は更に糸を引いてる奴がってやる方がまだマシな感じだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 21:39:01.10 ID:D4Ha3lw+.net
黒幕「ククク…計画通り」

黒幕「え?浜面死んでないの?…学園都市の全戦力差し向けて殺さなきゃ!」

と黒幕が表に出てくる前から株下げてみっともない事になってるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/05(火) 22:53:49.37 ID:6Xgy2qkn.net
アニメ見るまでハマメンって脳内で呼んでた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 03:57:50.94 ID:c+/W2Ehs.net
仕事とはいえ声優もレ○プだのズ○ネタだの身体で支払いますだの言わされるんだから大変だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 07:20:52.41 ID:ZJC+K9bE.net
別に禁書を擁護する気はないがもっと酷いのはいくらでもあるぞ
しいていうなら禁書信者というウザい連中に粘着される可能性があるのが大変かもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 09:02:08.83 ID:a1cSEwMf.net
>>768
あの辺の露骨な下ネタも古さを感じるわ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 11:14:48.89 ID:QLjNf00z.net
禁書3期の失敗、川上量生氏の失脚と
KADOKAWAの今後を左右するようなできごとが相次いでいるな
安易なヲタビジネスから脱却してほしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 12:36:29.40 ID:eAb9JLo1.net
KADOKAWAは何やってもダメ
どちらかというと小学館と相性良さそう
小学館だったら四字熟語ネタや化学魔術の歴史もしっかり勉強して話に盛り込んでくれそう
別の意味で1からはじめたらいいんじゃない
今のKADOKAWAのとあるを全て完結させて

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:50:55.74 ID:xj5OhCoH.net
そもそも浜メンを生かすことに対するデメリットに全く説得力が無いから、学園都市がひたすら「蜂の巣を突っつく」だけのマヌケな存在としてしか描写出来ていないのがね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:52:31.23 ID:ZJC+K9bE.net
他のところなら活躍できるとか信者の発想だぞ
禁書がかろうじて見られた時期はまだ編集が機能していた時期ってことを考えりゃ
鎌池自身の問題だって猿でもわかるだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 18:58:24.57 ID:a1cSEwMf.net
アニメ組はみんな突っ込んだからな。
浜面なんかほっとけよってw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:30:09.59 ID:ZJC+K9bE.net
始末するならファミレスで駄弁ってる時に毒でも盛った方がいいね
それじゃあ物語にならないんだろうけど
そもそもそうまでして出番をつくるようなキャラではない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 19:32:14.95 ID:eItfwjkG.net
チンピラモブを主人公にしたら面白いだろうなぁ→主人公化!
主人公だから黒幕との因縁ないとなぁ→殺さなきゃプランが狂っちゃう!
主人公だから活躍させないとなぁ→補正しかないから強者に助けてもらおう!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:43:57.27 ID:r56eozBS.net
>>777
結局、異常なほどの補正と都合の良さなんだよな
無い知恵振り絞って勝つのではなく出し抜くとか
妙な一芸が役に立ち逃げ切るとかでもない
何故か絶対勝つ事が前提だから引き出し無いなって感じる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 22:54:27.42 ID:ZJC+K9bE.net
出来はさておきちゃんと能力バトルやったのって優先おじさん戦だけじゃね?
信者に人気の垣根とか演算がどうのとふわっとしたこと言い合っていただけだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:24:20.48 ID:xj5OhCoH.net
我の能力がはこうだ!「小麦が上っ!」「聖人プラス聖母崇拝だから無敵っ!」「ゼロにするっ!」「皆がヒーローだっ!!」
小麦が上まではともかく。。。いい加減、「あ、そう。。。」って返すしか無くなるわなぁ

そういや科学サイド最強の一通さんクラスですら、この時点で未だに「魔術?ナニそのオカルトw」ってレベルの知識量だったのがもうね
1期初期の上条さんならともかく、軍事の中枢を担ってる攻撃力なの(という設定で世界大戦()まで勃発してるの)に、魔術の存在隠匿され過ぎだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:55:23.01 ID:eItfwjkG.net
型月とかと違って別に魔術は隠匿されてないんだよな
しょっちゅう都市とか国家規模の魔術攻撃しかけてくるけど
国民全員スーパーマンになってもその後全く気にしないし
NPCしかいない作者に優しい世界だよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:07:30.74 ID:OH6msdPf.net
未だに残ってる禁書信者のプライドの高さは凄いな
禁書理解出来ない奴らが低能とかよく言えるわ
スピンオフの一方通行アニメの売り上げに負けて発狂して欲しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 00:58:38.56 ID:2/Ca35ew.net
一方通行アニメが勝てばあの暗部編を2クールやればよかったんや!ってなるだけだぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:16:06.91 ID:Vh0YQQkh.net
鞍部編はアニメが初見組にとっては、徹頭徹尾、最初から最後まで「???」しか残らないという、究極投げっ放しジャーマン大炸裂だったからなぁ
正直、脚本書いたヤツから監督に至るまで、誰一人として原作を読みすらしないで動画にしちゃったと言われても、逆に誰も疑問に思わないレベルで話の内容が無いようだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 01:27:54.98 ID:bVwpg3B2.net
>>784
正直、原作読んでても訳わからんぞ
俺はまとめ買いだったから読んだが本当に訳わからんかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 02:01:58.67 ID:2/Ca35ew.net
暗部編は簡単に言うとDQN同士の抗争
闇とかきくと無条件で心躍る中二が好きそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 05:25:48.33 ID:iXSFSfLf.net
KADOKAWAは他の作品が当たってるしSAOは各所でコラボイベントが実施されてるのにとあるはローソンすらやらなくなったて異常だわな
コンテンツとして相手にされなくなった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:20:00.73 ID:2W8bCGNR.net
アニメスタッフにも相手にされとらんよなあ
1年目の雑魚がやりましたって言っても通る

客もそういう点は見えてるぞ
売上でどんな数字出すのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:41:15.85 ID:QMnrqEXX.net
そもそもがアニメ化原作が尽きてきてようやく引っ張り出された骨董品
一方外伝と超電磁砲三期やるからついでに禁書もっていう抱き合わせ商法

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:51:36.30 ID:Vh0YQQkh.net
>>786
ヤンキー漫画は中身もなく単に殴り勝って終われば大団円っていう、いわゆる「そういうモノ」だと割り切って見れるが
国家規模の戦争に繋がる布石の一環として「アイツら気に入らないからボコろうぜ!」ってのが入り込むってのは、なんだかなぁ。。。って気しかしない

つか、「国家権力」が「アイツら気に入らないからちょっと収監しとこうぜwww」ってノリで(しかもドコの誰とかの解説すら一切ない)能力者を拉致ってるのか?とか
「モブザコの分際で目立ちやがって!気に入らないから国家権力総動員してボコろうぜ!!!」ってノリで
人権無視してまで浜メン追い回してるのか?とか、説明不足以前に、禁書世界の支離滅裂っぷりが脳内で加速する一方だわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 10:56:20.97 ID:iXfovFGf.net
JCSATFFがダンまち劇場版、ワンパンマン2期、ダンまち2期に全力尽くしてて、
禁書3期には全然本腰じゃない。
木本茂樹など、過去の禁書シリーズに参加してた人は軒並み不参加だし、グロス回ばっか。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:02:44.11 ID:et7IYw41.net
ダイジェストなんで意味が分からん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 12:32:21.37 ID:FGdoZ/UU.net
でもダイジェストじゃなくて丁寧に作っても分かる自信がないかも
またはダラダラやってんなとか言われそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 13:25:25.42 ID:iXfovFGf.net
仮に尺あってもダラダラとした展開が続くだけで面白くもなんともないよ。
浜面のご都合主義の展開を今よりもっと多くみるはめになる。
信者はロシア編が面白いというけど、俺は全く逆の意見だな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 14:22:47.31 ID:bD40wvsM.net
>>794
その通り、膨大な説明と多々あるご都合展開に寒いギャグ、嫌気がさして視聴切られるのは変わらん
それでも基礎となる物語が面白ければいいが、残念ながら視聴者を引き込むような魅力的な要素はないんだよね
手垢にまみれたものばかりで、その見せ方に独自性もない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 16:34:58.33 ID:4S/GfYod.net
二期もグロス多かった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 10:54:59.81 ID:dNCOqtwe.net
2期も作画の劣化と話が分かりにくいって言われてたけど今ほどではなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 11:20:39.18 ID:9gJipb9X.net
作画は最悪書き直せるからまだしも、脚本演出はもうどうしようもねえ
原作がアレだったとしてもアニメ向けに構成しなおせる人間がいないってのが まぁ正直使えない系の脚本家だらけだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 15:24:36.21 ID:gdCiBHeD.net
原作にあるのはとりあえず放り込もうというスタンスだからな。
おかげで継ぎはぎだらけで、意味不明さに拍車をかけてる。
原作信者なんか捨てて、3主人公制なんかやめりゃよかったな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 17:25:48.74 ID:Ol6IZ5lG.net
いじったらいじったでそのままやってればって理不尽に文句言うのが禁書信者だし
その批判に晒されるのは作る方は割に合わないから原作そのまま垂れ流しでおkって判断だろ
批判覚悟で良いものを作ろうなんて禁書に熱意のる人間はどこにも居ないってこった
正しい判断だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 18:53:23.42 ID:uqjjVtMz.net
つまり回避する道はなかったと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:42:12.10 ID:IErUxB7I.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 20:44:56.27 ID:BUuA2Bhh.net
>>801
原作が良ければ回避できた
結局のところ原作の責任

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/08(金) 23:21:44.51 ID:+b2UgbWC.net
アニメ化できる原作の弾切れと原作完結前にワンチャン狙いって事情が噛み合わなければ
電撃だってアニメ化しようと思わなかったんだろうしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 00:20:25.25 ID:ChwxuxSk.net
よく禁書を擁護するのにシャナはわかりにくいが禁書はわかりやすい
と言うが本当にわかりやすいか?って思う
禁書がわかりやすいならわかりにくい作品とか無くなるレベルじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:19:32.00 ID:3IrXGkM+.net
アニメのシャナは三期以外別に見てて困らなかったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 01:56:21.80 ID:Um59FY/V.net
シャナ3期とこれの3期ってなんか似てるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 03:36:17.40 ID:OOWrOsuc.net
恵まれた原作からなぜこんなゴミが生まれてしまったのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:29:12.87 ID:YIa6Izeq.net
原作が一番のゴミだからだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 05:56:13.48 ID:j3cwKvna.net
恵まれた原作?
馬鹿言うなや。原作がゴミだからアニメもゴミなんだぞ。
むしろアニメスタッフはよくやってるわ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:07:39.34 ID:OOWrOsuc.net
>>809
でも売れてるよね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:26:11.02 ID:ChwxuxSk.net
>>811
必ずしも売れてる=良いものでは無いということ
というか、その言い方だと原作は全く読んでないクチか?
それでも2期まででアレ?ってなりそうなもんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:35:48.80 ID:OOWrOsuc.net
>>812
寧ろ原作は面白かったけどアニメが糞すぎてアニメのアンチになった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 06:56:16.13 ID:u5OMjg7g.net
>>813
君の中のもぐら叩きってどんなイメージだったの?ぜひ聞かせてくれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 08:10:22.23 ID:ChwxuxSk.net
>>813
真面目にそう言ってる?
>>814が言うように色々話題になったシーンのイメージを教えて欲しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 10:06:41.44 ID:gCYFatYP.net
本スレも基本的にはお通夜進行なのに、いざとなったら有無を言わさぬ同調圧力かけてくる信者がわさっと湧いてくるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 11:43:49.72 ID:BPFw0Ufq.net
シスターズ1万を悠々と殺したり、パウンドドッグ虐殺してる基地外が急に善人化して、違和感半端ない。
しかも最新刊では学園都市の統括知事長になるとか。
作者のオナニーについていけねーわ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 11:57:47.62 ID:dqTqYCRK.net
まあ巨悪が、世界史で善人ズラするのはよくある話ではあるけどな
毛沢東とかスターリンとかプーチンとかさあ
成功すれば英雄、失敗すれば大悪党

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 13:02:19.81 ID:nkJYpmih.net
糞アニメだし
戦争というよりお祭騒ぎだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 13:34:16.49 ID:RfEbp/kY.net
>>805
最近の原作も黄金魔術とかなんとか突っ込んでるみたいだしね
まあキャラ付けはわかりやすいと思う
だからSSが流行った

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 14:02:11.05 ID:3IrXGkM+.net
>>816
ここも本スレもお通夜
アニメ感想まとめスレだと絶賛

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 14:17:22.80 ID:229R+UNp.net
今期アニメスレでも言いたい放題言われてるなw
ヘビーオブジェクトに続いて、禁書3期も失敗だからな。禁書外伝作品が失敗を挽回できるかどうか。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 15:14:29.41 ID:eO9y9//2.net
禁書は原作からしてこうなのか?
1期の頃の面影は見る好もない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:12:15.98 ID:FMO+Gfds.net
空中要塞上で急に出てきたモノレールで変な笑いが出た
原作にもあるならコレ原作からして完全にギャグラノベじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:29:37.74 ID:0ESE2tJ0.net
>>808>>811>>813
禁書はアニメ効果で売れただけでアニメ終わったら下げ止まる事なく売り上げ落ち続けたゴミだろ
原作がゴミなのはアニメ展開終わった後の部数の落ち方が証明してる
アニメ終わったら続刊出る度に1万人が見捨てるゴミ、それが禁書原作

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:36:54.45 ID:gnYmLA01.net
>>825
俺も笑ったわw
神秘的な感じが一気に崩れて台無しっていう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:42:45.44 ID:0ESE2tJ0.net
今やってる3期の話だって新約以降で鎌池がすべて台無しにしたゴミだからな
当時は思わせぶりな話に期待して楽しんでる奴も居たがその後全てゴミになった何の価値も無いキャラと話
それを今更アニメにしてるのが禁書3期

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 16:50:06.22 ID:0ESE2tJ0.net
「3期範囲は禁書の全盛期」←真実はアニメ放送中だから一番売れてただけ
「原作では面白かったのに」って言う奴らは「結局結末は全て台無しにするゴミだった」という現実から目をそらし続けてるだけ

オチが最悪最低のクソだった事が知れ渡ってるミステリーの序盤を今更面白がれる訳がない
そりゃつまらなくて当然、誰もやりたくなくて8年もアニメ化待たされてゴミみたいな扱いされて当然

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:04:23.60 ID:229R+UNp.net
もともと奇跡的に超電磁砲一期がバカ売れしただけだからな。このとあるシリーズは。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:16:15.33 ID:eBuz5Wv8.net
禁書とか小説家になろう底辺の連中と同レベル
無能扱いだけど本当は凄い(失笑)主人公様が有能という名の池沼ヒロイン&モブに
キモイ説教かましつつ、自己犠牲して助ける俺カッケエエエエエってするだけの話
2次創作にオリジナル主人公=作者を登場させて原作キャラにキモイ説教させるカス創作と一緒
主人公=作者の自己満オナニーしたけりゃチラシの裏でやれボケ
キャラ全員薄っぺらな上にキャラデザも不細工とヤンキーばっかだし
短パンはいた下手な女装男みたいな暴力ヒロインとかオタ婆に自己投入させるためにワザとそう作ったのか疑うレベル

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:33:45.53 ID:OOWrOsuc.net
>>814
暗部編特に好きじゃなかったから存在事態を忘れてた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:37:45.50 ID:OOWrOsuc.net
>>828結末は別にクソじゃないと思ったんだけどなあ。まあ人それぞれ感じ方に違いがあるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 17:40:39.39 ID:nkJYpmih.net
少しでも戦力が欲しい時に人命救助する聖人
カーテナセカンドが折れたと思ったら実は何本もあるぜとか
御坂が私もバトルにまぜろとか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 18:19:07.04 ID:FMO+Gfds.net
神裂に関してはどうせかませになるだけだから人命救助してて正解じゃね?w
バイトリーダーは相変わらず役に立たないな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:02:05.88 ID:dqTqYCRK.net
美琴て魔術の知識はないだけで、機械の取り扱いとか操作はプロ中の
プロだから、破壊工作とか援護とか後方かく乱とかは有能だぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:35:45.22 ID:FMO+Gfds.net
自販機の返金操作も出来ないのに?w
まぁツンデレ暴走でしょっちゅう掃除ロボ壊したり停電起こしたりしてるから
破壊工作のプロではあるのかな…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:44:16.21 ID:iPOEkQjb.net
ところでインなんとかさんは
なんでありけるのことよの人のところにいることになったんだっけ
フィアンマが攫おうとしてた辺りから記憶があいまい…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:45:24.38 ID:dqTqYCRK.net
>>836
それ旧約の美琴
新約の美琴は、学園都市のあらゆる兵器を自作できるレベル

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 19:57:04.90 ID:OOWrOsuc.net
>>837
フィアンマが強引に制御霊装使ってぶっ倒れたから治療してる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:07:25.80 ID:aZ8lbfn6.net
>>811
売れてる?
発行部数3万で
ほんとに売れてると思うの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:35:29.15 ID:gnYmLA01.net
>>840
そんな下がったのか……

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:38:57.89 ID:SvVyIyJ1.net
何十巻もラスボス匂わせてた逆さ男が最終的に美少女化してハーレムヒロイン入りとか
マジでTHEラノベって感じのくっだらなさだわ
鎌池が出すラノベはもう二度と売れねえだろうな
今年出した新作は数字すら出ない爆死したしこれが鎌池の実力

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:42:47.38 ID:dqTqYCRK.net
おまけに死んだはずのコロンゾンも、これまた死んだはずのアレイスターの
魂が憑依しまた復活と言うグダグダ展開
なおかつ新ボスも最初から上条当麻のヒロイン候補ときたもんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 20:54:32.99 ID:B0+tfeF7.net
科学と魔術の交差って框が扱うにはあまりに壮大過ぎるテーマだったな
素材そのものは面白い要素てんこ盛りなんだから框は原案だけやって
執筆はダンブラウンあたりにでも頼んどけばまた違う物が出来たかもしれんなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:14:37.16 ID:nzVnz8Vk.net
個人的に新約は全巻黒歴史だわ
絶っっっっっ対アニメ化する必要ない
ていうかするな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:21:33.20 ID:z4unI/3c.net
超電磁砲3期成功させたいのなら、禁書信者の意見、徹底無視のほうがいい。
長井に好き勝手やらせたほうがまだ一般受けする。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:34:17.41 ID:ChwxuxSk.net
>>840
とうとう発行部数すら盛ってもらえなくなったのか…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 21:41:11.21 ID:YIa6Izeq.net
>>844
原案もわざわざ鎌池なんぞ頼らんでもそこら辺にいる中二にでもやらせればいい
ネームバリューも代表作がこの様じゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:17:23.06 ID:OOWrOsuc.net
>>840
それは新約がクソってだけでしょ。少なくとも3期の範囲は10万越えてるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:42:03.01 ID:SvVyIyJ1.net
未だに残ってる禁書信者は頭が悪過ぎて後の展開で作品ごと終わらせたら
それまでの経緯もすべて価値が無くなるって理解出来ないんだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 22:50:12.72 ID:4kCKbyeW.net
原作信者は本スレ池

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 23:09:19.33 ID:qttEeHpL.net
3期の範囲で10万といってもアニメ化されるまで何年かかったんすかねぇ・・・。
というか円盤とかもお通夜だろうからその10万の軍勢息してないよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:31:15.15 ID:vPioe5xB.net
2018秋アニメ3巻売上げ
*8,077 SSSS.GRIDMAN
*6,049 抱かれたい男1位に脅されています。
*4,051 とある魔術の禁書目録III
*3,590 やがて君になる
*1,383 寄宿学校のジュリエット
*1,050 RELEASE THE SPYCE
**,713 アニマエール

やがて君になると徐々に差を詰められてて草。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:51:35.54 ID:YFejF4cr.net
ハマヅラとたきつぼだらけで
つまんねーのがな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 00:55:32.05 ID:vPioe5xB.net
原作の時点で糞だからな。浜面パート。アニメだと糞さがより際立つ。
あいつがでてくるとすべてにおいて安っぽくなるから。
アニメ映えを考えなかった作者のミスだな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 01:36:10.69 ID:AzvQFGVg.net
ただの電気出せるJCが今や学園都市の兵器全部使えるレベルまでになってんのかよ
なに、ラノベ界最強になりたいのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:10:13.87 ID:vPioe5xB.net
>>856
でもなぜか超電磁砲だと滅茶苦茶弱体化するけどねw特にアニオリだと。
禁書の美琴と超電磁砲の美琴は別人だわ。
まあ超電磁砲の美琴は鎌池じゃなく、冬川、長井によって形作られてるんだけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:11:50.08 ID:woPwfQD/.net
ハイジャック事件、HO、浜面
ここら辺はB級アクション映画をみた後に書いてみたくなった感が強い
所詮思い付きで引き延ばす糞作家よ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 02:56:11.68 ID:mUPH9SMR.net
同じ考えの人いた
浜面パートがなくなるだけで大分すっきりすると思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 03:07:43.79 ID:WF8xtzxo.net
>>856
もともと最強議論意識してるっぽいしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 03:24:08.80 ID:1VHQM1J7.net
ん?最強に可愛い御坂美琴ちゃんが最強になって何か問題があるのか?
人気ダントツのヒロインが弱くて影が薄くて視聴者が満足するとでも?
三期とあるおまえの事やぞ御坂美琴ちゃんが空気過ぎる先週やっと参戦して来たのに完全に蚊帳の外で空気じゃねーか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 04:18:14.81 ID:qGLhU6G8.net
もうわけんからん
すまんが俺の戦いはここまでだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 05:11:37.88 ID:L6U5DQua.net
ビリビリ厨は本スレで好きなだけ喚いてこいよ
信者も制作サイドもこんな古臭い造形の暴力女いつまで人気キャラ扱いしてんだか
出てきても延々と発情ストーカーするだけで役に立たんし削って問題ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 06:15:57.94 ID:R/SZjgfB.net
                    , -‐::: ̄' ̄:`:.....、
                  /::::::::::::'::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::/_二二二ニヽ:::::::::::ヽ
                   /:::::/.:'´::::::::::::::::::::::::ミヽ.:::::::::∧  「ここで耳寄りなお知らせがあります。
               /::::::/:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽヽ::::::::∧  スカートの下から『尻尾』を伸ばしている
               ,'::::::::i!::::::::::::::::::::::::::i:::ヽ::::∧ V::::::∧ わたくしレッサーですが、
               ,':::::::::i|::ト、:::::::\::>「ハ:ト、::::ハ |::::::::::∧ 実はスカートの下はスパッツではなく直パンツです」
               ,'::::::::::|ト、ト_≧メ、ヽ:::ト!,.ィ斗V ハ|::::::::::::∧
              /:::::::::::!ト八弋rヌ、ト、N弋ンノ r| !::::::::::::∧
               /::::::::::::ミ!| ハ `    r    ´  ノ\::::::::::::::∧
                /:::::::::::::ミ、\ヽ  、___,.ィ 乂´ノミ、:、:::::::::::∧
            /::::::::::::彡'   >` r 、`ー ´彡    彡\::::::::∧
          /:::::::::::::::::彡      \\-ミ     ミ:::::::::\::::::ヽ.
          /::::/::::::::::::::チ≧ミ、  r┴ 、ヽヽ`ヽ    リ、:::::::::::::::\::::.、
         /:::::/:::::::::::::::::|:.:.:.:/: : :ト、ヽヽ_j`^´  | `ミミ: :}::::::::::::::::::::::::\\
        /:::::::i:::::::::::::::::::::|:.:.:{ : : : |: 冫\  },.イ、  `ミ、:::::::::::::::::::::::::::::\\
       /::::::::::!::::::::::::::::::::::|:.:.:.ヽ: : :_/ ヽ、  彡' }    ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.       /::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|:.,--|: /ハ     ̄  /     `ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:....、
      /::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|:.:../小:.:.\    / ハヽ    ミミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 07:09:16.82 ID:zg//B4UI.net
>>851
ここはアニメ3期のアンチスレだぞ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 07:38:06.73 ID:zg//B4UI.net
>>852
こんなゴミに金払う方がおかしいだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 08:11:38.38 ID:vPioe5xB.net
ビリビリだけでなく、禁書のヒロインはみんな上条追っかけハーレム要員だから。
ストーカーに近い。見ててとにかく古臭い。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 08:22:00.52 ID:vPioe5xB.net
やら〇んでも最初のほうはコメント数が300、400とかあったのに、
今は2桁のときがある。bilibili動画でも1週間たっても再生数が100万いかなくなり、
コメント数も1万前半まで落ち込んだ。視聴切ってるやつはアホほど多いと思う。
みんな禁書のゴミっぷりにようやく気づいたな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 09:57:43.88 ID:4zu/foeR.net
いや、盛り過ぎだな、単純に。説明するだけで手一杯、もはや尺が足りる足りないとかの問題ですらない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 10:37:08.02 ID:CSBZSSs3.net
バイバイ禁書ワールド

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:17:24.26 ID:0Qk7HtxL.net
新約22巻読み終わったけど美琴ファン、特に超電磁砲ファンが激怒しそうな美琴の扱いだった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:24:03.03 ID:vPioe5xB.net
別に気にしないよ。どうせ生きてるだろうし。
それに超電磁砲好きな奴は禁書に全く無関心な奴多いし。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:28:41.14 ID:mpKEL/MK.net
あの程度で死ぬような玉ではないですわ。美琴も

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:09:01.97 ID:bno9V992.net
そっちじゃないだろ
新理事長誕生、総体ガン無視のほうが大問題

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:14:10.40 ID:H4YULGtW.net
>>849
10万超えてる?
10万しか売れてないの間違いだろw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:32:44.04 ID:HtWkFXzn.net
>>875
君の好きな作品はどれくらい売れてるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:44:10.77 ID:woPwfQD/.net
美琴扱い一つ切り取っても作者のセンスのなさがわかるな
どうでもいい集落を守りにいく浜面も無理矢理だけど
ミサイルなんぞほっといても勝手に防御するだろうからメタ的にみたら完全に無駄な行動

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:52:17.02 ID:Pn1NuCU4.net
登場人物半分にしても扱い切れなさそうだなこの推敲もろくにしてなさそうなアホ作者だと
言葉だけが大仰になっていくだけで何も凄さ強さが表現できてなくて何も伝わらない

場面がわけわからんくらい飛んでるし最後とか突然モノレール乗ってたりその目的もわからん
その間敵さんは他方面に当たってるんか知らんが人を同時に動かせてなさすぎで
ターン制の戦略性のないクソゲー見てるような感覚だわ

アニメにする上で原作で何も書いてなかったのか尺が足りなかったんか知らんけど
意味不明な思いつきでまとまってない無能な原作をそのまま適当なアニメ化してる感じで
原作も酷けりゃアニメ化に関わってる連中も大概酷いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:08:50.45 ID:oKeqtVia.net
何も書いてないっていうのが正しい
そもそも鎌池が禁書で群像劇()始めたのはキャラ視点コロコロ変える事で
各キャラがどう動いてるのか詳細を書かなくて済むっていう手抜きを覚えたからだから
原作読んでもなんでこのキャラが今ここに居るのかどうやって来たのかは分からない事だらけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:40.10 ID:LXfoeDx/.net
原作で省かれてる心理描写や場面転換を丁寧に手間暇かけて作り込む程に原作にとってはネガキャンになるんだけど信者はその辺理解してるか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:45:42.82 ID:8O2VTqg/.net
ようつべに上がってる、とある魔術の禁書目録ギャグシーンの動画のコメ欄、信者が発狂してて痛々しいな
キモさではトップクラスだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:03:49.40 ID:PJVBagUu.net
主人公枠を増やすのが間違い
敵が殴れる距離で長々と話して殴られ待ちする糞展開しか書けないのに
キャラ無駄に増やしても主人公補正頼りのワンパターンな展開になってつまらないのは当然

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:17:26.94 ID:vPioe5xB.net
戦闘が仮に超電磁砲S級でも話が理解不能だから結果変わらんよね。
作画頑張るだけ無駄ってのJCが理解してたんだよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:18:19.04 ID:KFyTWH0T.net
一方通行とかなんで上条相手に接近戦したがるのか分からん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:47:20.86 ID:Wkpe7EeB.net
上条が殴れないといけないから魔術師は空飛べないし
空中要塞でも移動が大変だからモノレール用意してくれてる世界だぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:56:07.14 ID:mpKEL/MK.net
現行の原作で中条さんが覚醒して、上条が遠距離攻撃もできることが
わかっているので出し惜しみしないでロシアあたりで出せよという話ではあるけどな
(原作者が)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:59:45.67 ID:HOp6Nkmo.net
JCとしては貰った予算分の仕事してるだけでそれ以上特別な扱いするつもりねえわって感じだろ
今の禁書の状況から考えてどう考えても大した予算もらえないから相応のしょぼいアニメになってるだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:20:48.88 ID:esx0rkI8.net
しょぼいアニメなのは仕方ないけど、
そんなしょぼいのを2クールだからなあ

原作が糞なのも仕方ないが、それをなんともしないで垂れ流してるのが
JCって現実は覚えておく必要があると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:32:17.46 ID:impmj/0A.net
禁書が業界でも評価の高い注目原作ならダメージもあるけど
誰が見ても請ける方が罰ゲームな企画だから無気力に作っても影響無いんだろ
JCも錦織も吉野も「あんなアニメ作らされて大変だったね」で終わりだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:52:47.29 ID:woPwfQD/.net
>>889
無茶言うな
これでも原作よりマシになった部分も多いんだぞ
原作全カットするくらいすればなんとかなるかもしれないけど
原作信者しか買わないようなもんでそんなことできないからね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:13:11.94 ID:DAX880UD.net
新約22読んだが原作からして糞なんだな
無駄にページ数が多くて読んでいて苦痛だったわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:28:41.52 ID:WF8xtzxo.net
>>891
最初の頃から水増しする為に回りくどく壮大な印象を与えるような言い回しをしてたからな
それを信者が良い方に勝手に解釈したり意味深な伏線みたいに思ってくれるから
味を占めて更に複雑な書き方するようになった
まぁ多分作者本人も良くわかってないんだろうなってレベル
それを映像化するとスカスカで描写に困ることになる
それが今期のしょっぱさの理由の一つ
信者はとにかくJCのせいにしたいみたいだがな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:57:39.34 ID:8O2VTqg/.net
ラノベ界のFF13

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:59:28.77 ID:XGK+D7/R.net
FF13は笑えるから大丈夫

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 00:26:45.31 ID:5ZSPq/uy.net
これ後4話で終わるんだっけ?
クライマックスって感じが全くしねーぞ。
どうなってんだこのアニメ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 02:01:37.81 ID:5wDB+lHp.net
しかしこの半年でアニメ誌にメインヒロインのインデックス単独のピンナップ一枚も無いってすげえな
美琴のは単独3枚くらいあったぞ
禁書放送中にこれって禁書本編がどんだけ価値無いか露骨過ぎて笑うわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 02:01:52.09 ID:FYI4dvvG.net
何が酷いってローマ内のゴタゴタや戦争()の結果やら
一方やら美琴やらその他の連中の動きが
別にフィアンマを倒すのにさして関係するわけじゃないってのがね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 08:35:57.52 ID:AsBQwcZl.net
どことなくロシア編とイギリス編を合わせた今の新約18から22の流れを
見るに、全部すっとばしてこっち(今の新約)をアニメ化したほうが
よかったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 08:56:11.03 ID:mRXUnRp6.net
でもそっち売れてないからなあ
むずいよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 11:46:09.18 ID:NA56pphi.net
>>807
シャナのアニメはあれで原作も終わったけど、禁書はこれ以降もずっと今出てる小説もずっとこうなんだろうか
ずっと登場人物多すぎ、設定多すぎのごちゃごちゃ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 12:15:58.24 ID:Sgl0EjY3.net
禁書新刊出て数日経ったのに禁書関連のスレが更に勢い失って信者も大人しくなっていて不思議
信者曰く読者人気一番で作者の加護も受けてる一方通行様が大活躍したらしいのにおかしいね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 13:24:29.23 ID:wjW3UKTD.net
>>876
1冊で200万から400万部は売れてるけど?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 13:57:54.62 ID:UT8vWRO2.net
上里編あたりから一気に読者離れたからな〜。もう熱心な信者しか残ってない。
一部のコアファンしかついていけない禁書本編に力入れるよりは、
まだアニメ組が理解しやすい、一方外伝、超電磁砲に力入れるのは当たり前なんだよな〜。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 14:36:10.57 ID:082i47jr.net
>>901
妹達をダシに使って学園都市ゲットだからな
超電磁砲ファンが読んだら発狂する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 16:56:31.42 ID:AsBQwcZl.net
どっちかといえば、上条さんと美琴のファンがどっちらけで
さらにコンテンツの価値を落としたかもしれない
新約22。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 17:55:31.27 ID:NA56pphi.net
>>903
上里編スレかまとめで見たから知ってるけどちょっと本編畳に来てる内容なんだっけ
評判悪かったのな
単純につまらないってやつか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 18:17:54.12 ID:uZeC3MBd.net
>>905
美琴ファンはとっくの昔に禁書読むのやめてるぞ
上条さんは安定のラキスケ珍道中でしたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:33:46.94 ID:NA56pphi.net
同人サークルも減りまくったのかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:52:34.27 ID:IpBegLo7.net
>>853
変なタイトルのアニメにボロ負けしててワラタ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:09:16.47 ID:OITDQhqp.net
>>853
こんなにも売れてなかったのか
まじでオワコンなんだな禁書は

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:11:22.43 ID:FYI4dvvG.net
>>909
偶然だが新約一巻では学園都市一位の男に脅されて暗部が解体される

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 21:36:41.37 ID:DMw+1R/6.net
>>902
その作品も大概じゃん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 22:34:59.44 ID:zpMV8pQp.net
バーチャロンのとき信者が各所でイキり散らしてたからゲーム共々爆死して嬉しいわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 22:42:25.10 ID:UT8vWRO2.net
saoが凄いのは禁書と違って、ゲームもそこそこ売れてるからな。
小説も禁書の4倍近く売れてるし、そりゃ4クールもらえるわな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 23:02:04.91 ID:UqFVv2LI.net
>>912
売上出てる分禁書よりは遥かにマシって事で

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 23:39:42.20 ID:wfco2CV7.net
「新約は序盤は糞だったけど○巻からまた盛り上がってきた」
「○巻は神」
とか言いつつ売上落ち続けてて草

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 01:17:59.95 ID:1FqAYYCg.net
>>860

てか禁書て設定だけで見た目だけで強そうと思えるようなやつ1人もいねえな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:12:55.49 ID:wK34NVVs.net
>>912
とこが大概なの?
ワンピースは世界で単一作者世界1位だし
ドラゴンボールは世界2位なんだけど?

単一作者という括りを抜いてもTOP5に入るけど?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:48:30.28 ID:wK34NVVs.net
>>917
実際にやった事も大したことないのが、とあるクオリティだからな
どんどんその能力の力が明らかになるにつれて
大したことないじゃんと言うのが毎回続く

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 09:52:25.96 ID:38ubL56v.net
散々放ったらかしにしたインデックスさんを
思い出したかのように救出作戦するクズ主人公

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 10:29:10.99 ID:MBAzSUYV.net
最新刊で比較すると、超電磁砲が13万部で、禁書は5万部だっけ?
禁書読まずに、超電磁砲だけ追ってる奴も結構いるんだな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 11:22:31.57 ID:I7hRsuco.net
両方追おうとしても禁書は怠くなってリタイアも多そう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 12:44:01.06 ID:hElg1tLE.net
SAOだってあれだけシリーズあっても基本ワンパターンだしそろそろ飽きられてるだろ
今やってる奴も相変わらずワンパターンのゴミクズだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 12:59:43.90 ID:MBAzSUYV.net
>>923
23,178 ゾンビランドサガ
13,182 ソードアートオンライン
10,272 SSSS.GRIDMAN
*7,820 青春ブタ野郎シリーズ
*7,349 抱かれたい男一位に脅されています
*6,498 転生したらスライムだった件
*4,886 とある魔術の禁書目録III

俺もつまらんと思うが、少なくともイミフアニメの禁書よりは世間では受けてるぞ。
小説も禁書は5万部、SAOは20万部くらいいってる。
目も当てらないくらいの差がついてるからな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 13:24:55.12 ID:4yCgRCnm.net
超電磁砲が全盛期40万部→最新刊9万部
禁書が全盛期25万部→現在4万部

だからな
ここまで売上下落する漫画やラノベって過去に例が無いレベル
どれだけ禁書がハリボテ人気だったかを証明してる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 17:48:20.21 ID:3tWU2Ax+.net
話がなろうレベルまで落ちて破綻しとるからな
しかもアニメ3は勢い無く、作っている方も仕事と割り切って作っているの伝わってくる手抜きぶりだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 17:49:51.69 ID:MBAzSUYV.net
bilibili動画でも最近の集計だと、デートオアライブ3期に再生数、コメント数負けてるからな。
再生数、コメント数ともに、第一回の放送はアホみたいに多かったのにね。
禁書MMOがあったりと、禁書人気が高いと言われている、中国でこの惨状は予想できなかった。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 18:04:37.81 ID:aUeElsH/.net
>>925
信者はアニメのせいで売り上げが落ちたなどとのたまっている始末だけどね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 18:31:20.66 ID:i1awoVSq.net
まず中国で禁書が人気高いっていうのは禁書信者の願望でしかない虚構だから

禁書信者が禁書MMOって連呼してるソシャゲの売上データがこれ
http://i2.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020217_53676.jpg
http://i3.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020217_607a6.jpg
http://i2.img.969g.com/pub/imgx2018/10/08/503_020218_12183.jpg

たった月25万元(400万円)の売上しかない
デートアライブと比べても元々比較にならないほど低い、禁書に中国人気なんてものは無い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 19:06:45.16 ID:zt0bt6e4.net
bilibiliで人気あるのは超電磁砲だな
禁書3期1話がよく再生されたのは久しぶりにアニメで動く美琴が見られるからってだけ
禁書には興味無し

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 22:03:09.39 ID:of6SZryf.net
8年ぶりくらいに見たけど話ついていけない
原作未読は置いてけぼりやで
まあ昔から魔術サイドはおもんなかったけどさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 22:16:26.41 ID:LDuOSK8j.net
>>931
読んでてもわからないから安心しろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/13(水) 12:53:41.15 ID:QzoTcECI.net
場面転換や使い捨ての意味深キャラを乱発しだしたロシア編。
ちなみに禁書の全盛期らしい。
それを映像化したら、いまだかつてない黒歴史が誕生した。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 01:03:45.20 ID:9oVAXMBG.net
A「畜生○○校が攻めてきやがった!」
B「そう言えば○○校の近所にある△校って偏差値低いらしいよ」
C「へー。それはともかく○○校と戦争だ!」
↓数巻後
D「どうも△校の者です。君ら△校の悪口言ったでしょ?ぶっ殺しますね」
禁書の伏線の張り方と回収なんてこんなもん
いやこの例ですらマシと思えるレベル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 04:29:51.06 ID:ziD6nqTj.net
声優さんもほとんど見てないんだってな
黒子もレールガンコンビてイメージだけどそのポジションも食峰に奪われる模様
オリジナルぶっ混んでも痛々しいし
もうレールガン4人組の活躍はないとキービジュで察したが
レールガン4人組あってのレールガンだったからこっちは次回で一段落かな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 10:09:52.22 ID:r94Vht7U.net
なろう系が猛威奮ってるなか、こんなイミフラノベなんか世間にウケるわけないからな。
衰退は当然だろう。干からびた信者しか残ってない。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 14:57:24.94 ID:55q9Mo2F.net
なろう系の代名詞SAOなんてシリーズ重ねてもゲームが強い主人公がゲームの世界で無双するって基本的な部分は共通してるし
厨房向けの水戸黄門みたいな感じに話が完成してるもんな
シャナとか魔術みたいに小難しい要素一切ゼロで分かりやすいからウケてるんだろ
物語やキャラの分かりやすさってファンを増やす上で重要だからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 16:19:30.67 ID:qogbTxNU.net
>>934
同じ戦争なら特効の拓の方が勢力図も凄みもやべぇ感もあるな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:04:40.24 ID:1iIpMcQB.net
作者に悪い意味で作品に対する愛がないんだよな
推してるキャラはいるけどそのキャラ性にはこだわりを感じられないし
ガワだけのペット感覚に近い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:07:57.39 ID:/l1RXfJA.net
作品に愛があったら11ヶ月連続刊行なんてしねえだろ
そんな速度で書いてクオリティが保てるわけないし
金になれば何でも良いんだろ
まぁ熱がある頃に売り逃げって意味では成功したかもな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:28:04.05 ID:U2kwvAAO.net
鎌池がキャラの書き分けが出来てないのが問題なんだよね。
何かあったらすぐ喚きたててチンピラ化するキャラばっか。
超電磁砲の冬川がいくら丁寧にキャラを扱っても、本編で粗雑に扱われるので、
超電磁砲ファンは禁書に愛想尽かしてる奴も多いと思う。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 01:32:03.76 ID:f33h7bRW.net
>>941
文章で書き分け出来ないから語尾だとか変な喋り方させてるんだぞコイツ
あんなんなら台本形式のが読みやすいだけましだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 12:06:03.54 ID:QQnTkhY9.net
>>865
日本語も読めないのか
3期のアンチスレじゃねぇよ
1期も2期も含まれてるし、原作も対象内

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 16:25:16.29 ID:rgNnWYH+.net
語尾無くした結果がヘヴォだ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:03:02.67 ID:pMTAB3ik.net
禁書の新約22
初動2日で1.4万部だそうです。
(前回は4日で3万なので明らかに悪い)
うーん・・まあ浜面表紙と言う作者のえごがこんな結果に・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:04:53.72 ID:pMTAB3ik.net
一応嘘つきと一緒になるといけないから
言っておくと
原作の4万部云々はオリコンの数字でpos500位まで追跡すると
5.7万部(新約21)
超電磁砲は13.5万部なのでご注意ください

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:20:49.24 ID:lqw7OcHH.net
とっくにアニメ終わった豚野郎が映像化コーナーで大きく展開してるのに禁書まったく見ねえのが物語ってるわな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:38:01.88 ID:H86w/ozY.net
>>946
注意もクソもPOSは売り上げ部数なんて出してないしそれはあくまで個人サイトの推定だから記録にならない
他の作品でそんな無様な推定数字ひけらかしてる奴は居ない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 17:56:02.39 ID:pMTAB3ik.net
初動だけ(4日)で3万2千とか意味ないでしょう?
それに今ラノベは5割は電子なのは無視?
それに初動なら、一番売れていたころでも13万部だけど?
(25万なんかじゃないよ・・しかもそのころは電子はない)
そこらへん無視して25万(全数)→3万(初動)とかだと嘘すぎ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:07:30.01 ID:H86w/ozY.net
5割は電子書籍とか言ってるお前がまず嘘つき
電子書籍は力入れてる出版社と入れてない出版社で割合が全く違うから
電撃の電子書籍はクソザコ
比較的電子書籍率高いのはGAとかその辺くらい

現実受け入れろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:29:47.82 ID:pMTAB3ik.net
まず、貴殿は意図的に初動と累計を、比較していた事実は認めなさいよ
比べるなら初動は初動だけじゃないと意味ない(日数補正もいるけどな)
それと禁書の電子化は最近(新約21)から即日販売になった
それも無視はできないはずよ。実際自分も新約21から電子へ移行したし。
そのうえで今回の初動1.4万が危機的な状況なのは認める

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:32:20.96 ID:ioCRo2tQ.net
>>945
>>946
>>949
なんでコイツ本スレとアンチスレに同じ話書き込みに来てるんだ?
こっちの方が早いから本スレと間違えて誤爆したのか?普段からアンチスレ侵攻してきてる信者か

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:37:20.91 ID:lqw7OcHH.net
構ってくれりゃ誰でもいいんだろ。ネットこじらせたお猿さんよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:37:29.82 ID:pMTAB3ik.net
アンチはいいけど、事実を無視するのはあんまり感心しないな・・
それだけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:38:59.59 ID:MOJ4VKu5.net
新刊の売り上げ同日発売のデスマ以下でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
デスマ以下の癖に要求だけは高い禁書信者は身の程知れよ
デスマ以下w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:44:06.73 ID:LwtcOWrM.net
グッズじゃないんだから浜面表紙だから売上減!美琴表紙なら売上増!なんて事あるか?
単に前巻で切ったってだけでしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 18:53:15.71 ID:pMTAB3ik.net
でもアレイスター表紙、上条&インデックス表紙の後は
増えていたりするけどな
(新約20、21)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 19:09:29.04 ID:9UvB2ajC.net
ちょっと売れてようがどうでもいい
正しいのは、禁書は売れてないって事実なんだよ
受け入れろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 19:22:16.94 ID:LwtcOWrM.net
要は未だに残ってるコアな信者でさえ
表紙のキャラ次第で買ったり買わなかったりする程度って事なんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:08:13.13 ID:jsjefirU.net
売り上げでいくと超電磁砲漫画>禁書原作>一方通行漫画
信者が大人気と持ち上げまくってる一方通行だけど実際は声だけ大きい連中しかいなさそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:14:14.62 ID:VApn4dOQ.net
一方通行や超電磁砲アニメの方が出来が良くて禁書厨の気が違う未来しか見えないw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 20:45:55.95 ID:1iIpMcQB.net
巻数多いんだから減っていくのは当然
むしろニワカなんていらない
位のこと豪語してる信者の姿の方が本編より面白い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 21:59:14.09 ID:FSbT+Lza.net
今日の放送も楽しみだなぁ(棒)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 22:51:32.57 ID:atw9L750.net
もう落ち目なのに一方通行ガー美琴ガー浜面ガーとかキャラ叩きしてて虚しくならないのだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 00:21:22.61 ID:vHC7UXKD.net
普通は岩盤支持層ってものがあるはずなんだが
禁書の底抜けの売り上げの落ち方は相当なレアケースだな
どんだけ原作の内容ひでえんだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 01:41:40.87 ID:U42f9JAV.net
無駄に厚くなっていってんだよな新訳以降。水増しなのか自分でも収集つけられないのかその両方か
ひたすらごちゃごちゃぐちゃぐちゃしていくだけで薄っぺらいものそりゃ切るわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 01:42:13.65 ID:RzwWqXsc.net
今週も作画死んでたな。
もし一通外伝、超電磁砲3期の作画がよかったら、禁書信者発狂しそうで怖いw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 02:53:19.23 ID:bqiTKU9q.net
>>965
14巻辺りで一気に崩れ去ったんだと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 02:53:56.93 ID:/T/YmQ3h.net
ウリ豚どもはウリスレ行けよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 08:07:09.45 ID:T4fyytgy.net
元々つまらないのにつまらなくしたのは監督のせいとか言うやついるんだな
賞味期限がとっくにきれたゴミの3期を作ってくれただけでありがたいと思ってりゃいいのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 09:01:56.33 ID:Medgyrwa.net
おせえなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 11:25:58.12 ID:ZIz2r9Ws.net
終盤でこの糞つまらなさはなんなの?めっちゃワクワクしないし続きが気にならない
盾の勇者の方が毎週続き気になるもんなあ〜
つーかこの期に及んでなに御坂美琴ちゃん出し惜しみしてんの浜面全カットして美琴ちゃん出せよ馬鹿

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 12:46:11.71 ID:3hwH2w55.net
フィアンマ「ククク…指を咥えて見ていろ」→アックアテレズマ吸収→
「ククク…50%も吸われたけどこれでも十分だし…」
フィアンマ「ククク…殺せ」→上条に霊装壊されて制御不能→「あの野郎…」
こいつ馬鹿だろw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 15:14:31.03 ID:wawv1+Kg.net
>>972
終盤もクソもそもそも旧約のラストが超絶肩透かしで終わるからな
最終話見とけよ見とけよ〜〜

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 17:56:47.82 ID:2Xf7UAWL.net
>>970
大体クソつまらない原作の最もクソな部分をある程度削ってくれてるから、原作よりある程度まともなんだよな
それに話の内容もちゃんと原作の地の文を、そのまま再現してくれてるし
何が問題なのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:05:25.81 ID:W4WG7mn7.net
上条と同行してる赤い服着た目隠し女すら何で居るのか何者なのか分からん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:20:01.55 ID:QQny2fkr.net
ちょっと前まで居たジャージの奴も今居る奴も挿絵のラッキースケベ用に同行してるだけだから理由は気にするな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:42:16.88 ID:W4WG7mn7.net
>>977
今回のアシスタントキャラクターくらいなもんか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:44:12.64 ID:3hwH2w55.net
>>976
エンゼルフォールで天使を降ろした女で
今回天使を呼び出すための媒体とか何とか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:29:07.62 ID:p7ihy000.net
重傷者を立たせたのめっちゃ面白かったわw 本当に 声出して笑ったわ

この作者頭おかしいだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:32:41.94 ID:p7ihy000.net
とある魔術の禁書目録Vは賞味期限切れラノベが腐敗膨張した糞アニメ128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552743059/l50

あまりにも面白かったから逃げずに立てたるわ
でもどれがテンプレかわからんからあとは任せるわ つーかまさか全部テンプレか 多すぎだろ 減らせ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:40:22.60 ID:p7ihy000.net
しょうがないからテンプレ貼ろうとしてたら、連投規制で「おいこら」されるようになったんだが
テンプレ勝手に変えてもいいなら続きも貼れるが、どうしたらいいんだ

判断つかないからマジでテンプレのつづきは任せるわ・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:02:35.48 ID:5Di5XM74.net
>>980
しかもあれ立たせた後なーんにも役割無くてそのまま終わりだからな
マジ笑える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:07:47.97 ID:1HdXRqQl.net
であるおじさんは浜面の引き立て役だからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:20:11.97 ID:D4tfYflg.net
>>980
死んじゃうーと思いながら見てた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:30:45.73 ID:ysfHel04.net
とあるのボスって力があるだけで言動に威厳がないんだよね
一人称全部俺様ってただのネタキャラだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:30:59.29 ID:3p3BubS0.net
この作者、引き出しが少ないからね
キャラ付けも似たり寄ったりだし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:45:06.04 ID:65FkjTX3.net
不幸自慢が武器だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:47:59.85 ID:KE/jVkyz.net
なんか見てて失望した
早く終わって次行ってください

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:06:20.96 ID:D4tfYflg.net
次スレ死ぬほど荒らされててわろた
なんでだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:07.08 ID:dvhWqaXu.net
あぼーん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:21.93 ID:dvhWqaXu.net
あぼーん
やらめりーら

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:34.17 ID:dvhWqaXu.net
お)りに(よー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:10:56.37 ID:dvhWqaXu.net
しや((り(に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:00.46 ID:dvhWqaXu.net
えとももやわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:33.10 ID:dvhWqaXu.net
しなののよやひにのももの

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:11:41.44 ID:D4tfYflg.net
まさか信者がガチギレしてんの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:06.24 ID:dvhWqaXu.net
おま80こひにもののほ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:12.57 ID:dvhWqaXu.net
た000なまよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:12:27.68 ID:dvhWqaXu.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200