2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:27:28.65 ID:k8LAE+Kl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 10機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548570433/l50checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:18:28.90 ID:eBRvlGmo0.net
>>131
仮に後半とかにおっさん上げしたら手のひらくるくるするんでしょ!ないと思うけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:26:06.03 ID:8dohEdID0.net
アゲるつってもラスボスの前座に全員再登場くらいじゃないかね
製作の知性が思春期の子供からみた大人像社会像みたいな拙さなんでまともな大人は描けん気がするが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:28:01.75 ID:eBRvlGmo0.net
>>133
3話くらいの上げ方で十分だわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:33:37.91 ID:r7gb1rUA0.net
3話のオッサン上がってるのかあれで…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:43:19.80 ID:qz1W5gOU0.net
今2話見てるけどさ
何でこの子たち戦ってるの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:44:08.56 ID:qz1W5gOU0.net
撃墜されたら死ぬの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:51:41.50 ID:r7gb1rUA0.net
>>136
今のところ明確に語られてる目的は金のため以外にはない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:52:47.40 ID:8dohEdID0.net
そいや2話で賊がいるから職がある、賊を合法化していって賊が減ると雇用がヤバい的な所もちらつかせてたし
政府がラスボスですみたいな雰囲気もババアが言ってるからなんか政治的なめんどくさい話に力入れてきてそうでイヤだの

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:00:27.72 ID:G/DiSW7dF.net
んじゃあ何でお前ら働いてるの?
俺は無職だからわかんねえや

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:08:32.22 ID:omFClPLYa.net
金とBDと課金のためだな高尚な理由はないw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:13:21.73 ID:aQmo9AVr0.net
空戦が日常って広告見た気がするしそういう世界観なんだろ

大航海時代みたいな輸送してるだけで海賊がくるんで戦うしかないみたいな
コトブキも襲ってるわけでなく、全部迎撃だし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:22:02.67 ID:R583Mzi8d.net
食いっぱぐれた用心棒がアウトローに転職するのもよくある話なので
最終話は治安部隊に囲まれて止め絵で終了と予想

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:28:52.42 ID:ua0BYFXaa.net
カタログ性能がそのまま出せるシチュとは思えない。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:34:09.11 ID:G/jWjylh0.net
ジャパン

ジパング

ユーハング
なのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:41:25.08 ID:8dohEdID0.net
ユーハングて名前の国って設定なん?
それたぶんハングユー=クソッタレのモジりじゃないか、西部劇だし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:49:59.49 ID:dqFsOXdM0.net
はーるーかなー
時ーをーこーえー♪

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:50:58.35 ID:DfMYkczC0.net
俺の学生時代の友人が当時から飛燕大好きで川重に就職して各務原に住んでて、飛燕の復元に関わったらしい。
何年か前に
「ついに飛燕の実物を手に入れたぜ!」
って年賀状が来たよ。
学生時代からの夢を叶えたわけで、羨ましかったなぁ。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:03:19.77 ID:p/PaSLWLd.net
>>122
目覚まし部隊やな
学研の戦記文庫は再版が希なので欲しいときに手に入らん

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:11:28.32 ID:e0YnOXAq0.net
なんで二次元と3D混ぜてんの
違和感しかないわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:23:18.63 ID:ZXDVKnmO0.net
ユーハングは人名かと思ったけど違うのか
この世界に技術を持ち込んだ自分的なの

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:41:32.35 ID:9HH9R4ntM.net
アメリカの文化、超高性能飛行船、日本の飛行機の技術を提供した人物がそれぞれいる感じなのかな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:51:03.35 ID:qz1W5gOU0.net
CGはシドニアで慣れっこだから平気だった
むしろ作画崩壊の心配なくて安心したよww
ただ、彼女たちのもきてぃがちょっとわからんくてまだ話についていけない
まぁ3話に期待して待つけどね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:56:24.78 ID:O/6Wt7xnM.net
>>117
俺リアル山田だから、いちいちネタキャラに山田って名前つけるアニメ界隈のテンプレホント嫌いだわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:08:19.52 ID:9HH9R4ntM.net
>>154
山田さんは制作協力のイケメンエリートアクロバットパイロット

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:11:45.61 ID:qz1W5gOU0.net
なんだもう3話やったんだね
Amazonの更新遅いから困るぜ💦

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:17:33.59 ID:zdVFqeLqM.net
>>97
顔がわからなくなる飛行帽とゴーグルはともかく、普段着で上空めっちゃ寒いだろうなーとは思ってますた
まあ世の中水着で登山する人もいますけどね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:22:19.31 ID:8F5eyanR0.net
>>123
自分は面白いと思っているが、飛行機ありきでの感想なので書き込みも飛行機中心になる。

あとはCGキャラへの不満、コトブキ飛行隊のキャラが好みでない、高スペックの機体が負けるのが
納得できないといった書き込みを大量にする人が複数いるため、面白いという書き込みが埋もれがち。
前の2つは好き嫌いの問題だから置いておいて(自分は気にならない)、3つめについてはバッファローで
高性能機が負けることはWWIIでもよくあるので納得している。

それにガールズ&パンツァーでも戦闘シーンではうまく嘘をついていたので、この作品にも機体している。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:28:55.92 ID:sMs4cr370.net
>>96

昔シムーンってアニメがあってな、飛行中に糸電話でお喋りしてたよ。
先っちょが吸盤になってる糸電話を飛ばして僚機にくっつけて、こんなふうに
https://i.imgur.com/mNhMRmV.jpg

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:35:05.20 ID:rfV/Na5s0.net
音響に惹かれて視聴続行してるけど、被弾した自警団機が地面に叩き付けられて
バァーン!ってなったとき「あれ?」って思ったね
音速の遅延が全く無い、そこはこだわらないのか・・・

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:39:48.80 ID:XAi/Fu610.net
拘ってんだかいないんだか、よーわからんアニメ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:45:02.78 ID:ZLhyrhln0.net
キモヲタどもが!戦車をなめんじゃねえ!ひとつ文句付けてやるか、というAFVマニアまで虜にしちゃったのがガルパンだったわけで
そのあとということで相当期待値あげちゃった
性格設定とかも、感情移入出来るタイプではないかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:56:38.15 ID:9HH9R4ntM.net
こんなに動く日本機が多く出るアニメ自体珍しいし良作だと個人的には思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:56:50.83 ID:+dA/BYbs0.net
Aパートで男をsageてBパートで無双するという構成だけは拘ってる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:57:19.89 ID:MXB8jx2la.net
コトブキ飛行隊の夜の体調管理要員 早ブサ1号として羽衣丸に乗り込みたい人生だった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:09:01.37 ID:VwHIrWukH.net
>>163
細部のこだわりも良いしね、何度も見直すアニメは久しぶり
見直す度にこんなとこまで描いてる、あんな所まで動かしてるで新たな発見がある、1度見だけじゃもったいない
久方ぶりにミリオタ全開で突っ込み楽しめる作品だ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:16:11.70 ID:4Df/cRyaH.net
>>160
まじめに音作ると自機の音以外聞こえなくなるのでは

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:17:53.73 ID:eyps0hFnr.net
>>162
元々戦車の人達って優しいじゃん、飛行機は隙を見せるとすぐ脚立で殴ってくるじゃん

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:20:29.02 ID:rfV/Na5s0.net
>>167
何事にも優先順位はあるから、丸めなければならない箇所もあるのはわかる
でも音響にこだわってるなら音速の遅延は大事だぞ、視覚だけでなく聴覚で奥行きが出るもの

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:38:06.35 ID:VwHIrWukH.net
>>106
きびきびってより、ふらふら、ゆらゆらだね、常に気流に煽られながらプカプカと浮いて飛んでる感じ

>>152
ハリウッド映画の西部劇は荒野の中の寂れた宿場町とか鉱山町が舞台で、酒場、ガンマン、ギャング、馬、幌馬車がお約束の世界で
その中でやれ列車強盗だ、金庫破りだ、縄張り争いで決闘だとかやってるけど、あそこに出て来る蒸気機関車、銀行の金庫、拳銃、
ライフル、同弾薬、電信とかは全部、機械工業製品であって、原材料の精錬から加工、組み上げまで量産製品として仕上げている
工場があって、それを出荷して販売する流通網がある、ホントはもっと近代的な世界が外に広がっているんだけど、ただそんな場所は
観客には見せない、ノスタルジックな世界だけを舞台にする

コトブキの世界もそんな感じだろうし、ラスエグのギルドみたいにこの世界にテクノロジーを提供している連中を劇中に出すかどうかは
まだ今後の展開しだいだろうな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:58:36.28 ID:iPrs9Igtd.net
クレしんのギャグ
ハレグゥのシュールレアリズム
ドクロちゃんのスプラッター
大魔法峠のバイオレンス
ホリックの奇妙さ
おお振りの群像劇
イカ娘の空気
アザゼルさんの下品さ

俺たちが期待していたのはそういう作品なのになんだこれ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:08:16.44 ID:j1XEzUnsd.net
>>157
凍死したけどな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:11:29.41 ID:BL2EvPa40.net
こいつらなんでマイクもヘッドセットも無しで会話してるの?
ガルパンのころから手抜きグセ直ってないな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:21:01.00 ID:9JiB1PTI0.net
>>89
ウリであるフラップだのなんだの細かいところに気付かなきゃわからんだろうが!w
で、そういう視聴者を集めた結果仇となってる訳だ
>>173
むしろクレヨンしんちゃんのギャグ描写に慣れすぎかもな?w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:25:14.11 ID:9CBiXhbH0.net
貴公子って笹井中尉が元ネタかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:25:46.12 ID:ykQh/uG60.net
>>171
チョイスが古いぞ
それにこのスレのほとんどの人はガルパンしか知らないんじゃなかろうか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:27:44.33 ID:5C+oAjPtd.net
>>173
軍事設定がこのセンスの人間なので…
https://twitter.com/JiroTokihama/status/1089931486973706243?s=19
(deleted an unsolicited ad)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:28:42.72 ID:VwHIrWukH.net
>>157
この世界の気温がどうか分からないけど、我々の世界基準だと高度1000m以下なら半袖姿でも
寒くは無い筈(ガラス張りの温室みたいなもんだから太陽の日差しがあれば暑いぐらいかと)

高度 
4000m -5.6度
3000m 0.9度
2000m 7.4度
1000m 13.9度

それでもあちこちからすき間風は一杯入って来る、普段着で我慢出来るのは高度2000m以下かな
一応、操縦席にエンジン熱や排気熱を利用した暖房はあるけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:29:35.12 ID:9JiB1PTI0.net
体重50kgと仮定しても、400〜500kgをアレで耐えてる状態か
そりゃ突っ込まれますわなw
>>158
>3つめについてはバッファローで高性能機が負けることはWWIIでもよくある
5倍6倍の戦力差で低性能側の圧倒が「よくある」のか?!
ちょっと教えてくれんかね?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:30:21.25 ID:TCY/RwIK0.net
すみません
隊長のシーンリピートしてシコってしまいました…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:43:19.08 ID:9JiB1PTI0.net
そもそもバッファローそのものが低性能機じゃない?
相手が新型機な上運動性も格段に上で更にパイロットがみんな実戦経験済みという
超絶格差マッチ
もっと言えば場所が向いて無くてオーバーヒートが連続したってのもある
フィンランドに移行した時はそれが全部なくなった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:44:00.14 ID:VwHIrWukH.net
>>179
冬戦争のフィンランド空軍じゃバッファロー大活躍だったからね(太平洋じゃ豚扱いが、あっちじゃ「空の真珠」と呼ばれて賞賛だ)
ソ連機のウンチ相手とは言えキルレシオが約21対1(wiki)ってのは立派なもんだ
北欧系のフライトシムのゲーマーでは「バッファローはもっと強くていいんじゃないかな」ってクレーム付けるのがいるかも

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:47:21.64 ID:BL2EvPa40.net
>>174
>>177
ヘッドセットに言及すると
『描かれてないだけでみんな付けてる』とかキチガイ擁護はじめるガルパンスレよりマシなレスだな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:48:26.48 ID:9JiB1PTI0.net
>>182
とは言え高性能機相手じゃないもんなぁw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:48:39.04 ID:sWeM7hbud.net
>>182
名前欄をよく見ろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:50:07.03 ID:bQZX8j3/M.net
>>178
バイク乗ってると時速60kmフルカウルでも気温一桁を普段着は厳しいよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:01:33.27 ID:8F5eyanR0.net
>>179
バッファローでというのはYak-7やLa-5にも勝ったことがあると書きかけて消し忘れた。
フィンランドは特殊な状況ではあるが、数と性能を活かすにもそれなりの訓練はいるということ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:10:39.25 ID:8F5eyanR0.net
>>157
ガランドはスペインでは海パン一丁で出撃していたとか。戦闘機ではなくHs123対地攻撃機だが。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:18:34.84 ID:9JiB1PTI0.net
>>187
零戦や隼にやられたことをその二機種に返した感じ?
一方隼3型なんて上位互換、それもマーリンエンジンとタメ張れるのが40機

だいたい数に劣る低性能機を高性能機の数で押しまくって勝ったのが連合軍だし…w

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:19:57.01 ID:VwHIrWukH.net
>>186
一応は密閉コックピットだし暖房もあるから、吹き曝しのバイクとは条件が違うよ
ただ、2000mあたりがぎりぎりだろうね、3000m以上になったら酸素マスクもいるし

やっぱり外国機は出す方針でいて欲しかったとつくづく思う、そこが一番残念

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:21:24.15 ID:/Vt2g/yH0.net
(よーし、アニメの内容より飛行機蘊蓄なってきたなこれなら来期のストパンも安泰や)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:24:26.62 ID:VwHIrWukH.net
>>189
空賊の三型は水メタ噴射が調整不良で使えなくなってた説・・・重くなっただけの二型w
あとは97戦との戦闘で水メタタンク使い切ったとか

とにかく一型ってだけで相手がなんだろうが、もう主人公補正以外になんの理由も付けられない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:24:37.16 ID:c4GUSZs5d.net
>>191
そんなおんどれらにトライスラッシュの恐怖が再臨する

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:29:58.01 ID:9JiB1PTI0.net
>>192
それだって出力約二割り増しだしタンク空ならそこまで負担でもない
なにより隼の弾を耐えれるだけの防弾があるはずなんだが…うーん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:34:47.44 ID:Fpj1Qb7Wa.net
モブのオッサンはSHIROBAKO のデザインを継承してると思うわ。SHIROBAKOと違って人間関係の軋轢やしがらみに悩むことがないのがドラマとしてもの足りないかな。
チカちゃんは喧嘩腰で生意気な口をきくけど積極的にオッサンに絡んでくるとこが好き。他の女の子たちはオッサンきもっ!ていう雰囲気がヒシヒシと伝わってくる。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:41:32.28 ID:9JiB1PTI0.net
追記
メタノールタンク容量70リットルだし
2型基準でも計測したのは6000mだから同じ高度なら1型が遅くなるor3型が早くなるし
飛燕に後ろを取られる程度の腕しかないのに理屈の上では勝てる要素がないw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:43:40.08 ID:8dohEdID0.net
>>187
ウォーサンダーではソ連フィルターかかってるのでクソ強いよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:53:26.63 ID:VwHIrWukH.net
>>196
一型の過給器は1段1速だから高度6000mなんて測るだけ無駄
そもそもコトブキはそんな高度では空戦しない決まり事みたいだし
この世界の空って2000mぐらいしか無いんじゃないかってぐらい(雲も低いしね)

空から機械が落ちて来るなんて世界だから、実は「シミュレーション仮説」の世界で
最後は空がパカっと開いて監督の水島が覗き込む実写映像が入って終わりw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:53:39.67 ID:ZLhyrhln0.net
モデルグラフィックスの市村=梅村が創刊当時もフィンランドを特集したり
日本人はなぜか好きやねん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:55:41.34 ID:zysDR9dB0.net
>>183
これは陸軍機用の航空無線機だがキャラデザインが崩れるから省略したって感じかな
https://i.imgur.com/njwQR0E.jpg
https://i.imgur.com/uY6qHRJ.jpg

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:00:37.71 ID:WzL3b8E9M.net
>>199
どちらもソ連に対して嫌な思い出があるからじゃね?シンパシー?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:08:45.05 ID:sp9lacwUd.net
>>171
イカ娘の空気ってなんやねん

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:09:01.63 ID:Wn5IjPG5p.net
ムーミン好きだからじゃね?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:09:37.27 ID:TCY/RwIK0.net
>>199
枢軸国なのにソ連に粘り通したし
なんとなく頼れる味方っぽく感じるんじゃない?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:18:15.54 ID:8F5eyanR0.net
>>196
飛燕に後ろをとられる程度というが、少数対多数でドッグファイトをやっている限り後ろをとられる
可能性は常にある。まして2話は3話以上に数の差が大きい。
(画面を見る限り、3話では敵は16機以上としか確認できず)

ところで「2型基準でも計測したのは6000mだから」以下の文の意味がよくわからないのだが。
3型の方が速いのは確かだが。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:20:47.79 ID:VeKTeSMM0.net
ないものねだりだけど、
70年〜80年代の兵器がほしいなー

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:34:28.69 ID:8F5eyanR0.net
>>189
バッファローは950馬力、最高速度480km/h。
Yak-7Bは1210馬力、最高速度588km/h。
La-5は1700馬力、最高速度604km/h。
これだけの性能差でも絶対ではないということ。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:45:57.96 ID:ff10UW3g0.net
フィンランドエースが駆るバッファローでも流石に戦争後期は苦戦続きだけどな
格闘戦に乗ってくれた敵機は落とせるけどそれ以外は性能差が響いて「落としたくても落とせない」って搭乗員が嘆いてる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:51:14.19 ID:3j83Hsy+M.net
シートベルトもしないなんて終わってる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:00:05.44 ID:l9cbsPLH0.net
今からでも遅くはない、次回からメインキャラを次々と撃墜していって
随時手描きの新規美少女キャラを加入させていけ
そうすればまだ間に合う

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:08:13.69 ID:tp0dK4Mqa.net
オーバーテクノロジーをもった集団が空賊へ技術供与して地上を制圧しようとしている、に一票

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:25:13.52 ID:Qk9Jzd9E0.net
普通に正規軍隊じゃないの

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:25:27.05 ID:VwHIrWukH.net
>>209
1話のキリエの発艦準備なシーンで儀式として座席ベルトを締める描写はしたから、それで良しと思っているんだろう
落下傘バンドしてないって文句付けてても、そのうち落下傘降下もしれっとやりそうな気はする

あと登場していない日本戦闘機のメジャーどころでは疾風、五式戦と紫電改のみ、96艦戦は名前だけ登場、零戦は
21型と32型が出たから、次は52型か

>>211
そうすると「なぜ自分達自身でそれをしない?」で、機械と一緒に天から落ちて来た異世界人とか、この世界には直接介入
してはいけない監視者達の内輪もめとかの理由付けが必要だな
ただ、そんなラストエグザイルな世界にはしないで、あたし達の本気な戦いは明日(ゲーム発売日)からよ!で夕陽に
向かって終わる気もするんだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:27:20.30 ID:l5p2q0Ze0.net
黒髪のパンケーキ大好きな子が主役なんだろうけどなんか地味というか物語を引っ張っていくキャラパワー不足で
逆に2話から登場なのにチカの方が主役みたいな感じがした3話でした

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:31:12.25 ID:qs+GfoTgd.net
>>197
そうか?ロシアンバイアスは陸で掛かってる分
空は地味目っていうかせいぜい加速と消火率くらいな気が

まぁソ連機と格闘戦やったらバッファローの方が強かろうて

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:33:44.34 ID:U+UwjucDd.net
主人公はモジャ毛に人気を取られてしまうのが夜の定めじゃ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:38:22.98 ID:hucoZv+ta.net
キリエが主人公っていうかコトブキ飛行隊が主人公って思っとけばいいんじゃね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:44:31.22 ID:VwHIrWukH.net
キリエ「コトブキ飛行隊は誰が主人公なんですか?」
マダム「みんなの人気投票次第よ」「強いて言うなら先に脱いだもん勝ちかしらね」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:46:16.13 ID:3lYytt/b0.net
>>207
さすがにバッファローがフィンランド空軍の最前線で活躍してた頃は
ソ連側もI-16やI-153が大多数でしょ

Yak-7とか飛ぶ頃にはフィンランド空軍もBF109Gが主力になってる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:49:17.90 ID:igJPraAV0.net
ユーリアの正体は初級裁縫師の黄鶯鶯ですか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:57:19.67 ID:eBRvlGmo0.net
コトブキ飛行隊が主人公でしょゲームだとハルカゼが新米チームでゲームオリジナルストーリーするらしいし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:06:05.36 ID:yPRIn4zY0.net
主人公側に人数いるんだから
たまには敵味方に分かれて見てもいいんじゃね
三匹が斬るみたいな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:13:55.55 ID:ZZm5jWea0.net
>>210
正直あのCGで感情移入もしにくいし寧ろアリかもな
軍事関係以外話す事もそんなにないからスレも軍オタに占拠される始末だし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:14:42.69 ID:8dohEdID0.net
>>213
終盤のボスキャラsは試作機計画機大会かの
震電大量とかは絶対やってくると思うけどコトブキに虐殺されてミリオタが泡吹いて気絶するのが見える・・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:29:36.37 ID:eBRvlGmo0.net
>>222
模擬戦とか二手に分かれるくらいか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:34:39.24 ID:N1NBysZZ0.net
F6とかF8とか出てこないの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:37:24.82 ID:eBRvlGmo0.net
>>226
ない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:39:38.36 ID:ex9ZJXVY0.net
艦爆ってだいたい陸上戦闘機・艦戦より加速力、最高速度では勝ってるものなの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:41:40.94 ID:csrteEGsd.net
アバンの作画で本編もやってくれ
街守るなら対空砲量産するほうがコスパ良さそうなんだが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:43:47.97 ID:eBRvlGmo0.net
>>229
5年訓練してないとか財政やばいってのとそんだけおそわれてないってことでもあるのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:59:23.29 ID:MXB8jx2la.net
流星ちゃんの登場はまだですかね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 15:06:46.50 ID:cN5t1ddLM.net
してるだろ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200