2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊は水島努の女尊男卑糞アニメ2

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:31:25.80 ID:4TgagFBu0.net
>>450
> まず商材として「日本軍の戦闘機」に乗る「美少女?」が大前提でスタートしてるだろこの手のやつは

うん、それは同意。
しかしながら、中盤に来ても説明の無い世界設定とか、興味・好感を持てる
登場人物が居ないとか、根本のストーリー・物語としてダメだと思う。
さらにパンケーキ連呼とか、ボソボソ喋りとか、中身の無いウザい会話とか、
マイナス方向にしか作用してない。

演出・効果・画面でも違和感しか湧かない3DCGの動きとか、ウソ過ぎて
シラける夜間峡谷飛行とか、おもちゃの衝突でしかない空中衝突とか、あたか
もヒドい手抜き工事の新築住宅を見てるようだ。
イサム会長と旧知だったのに、次回がちーーっとも見たくならない。
フラッシュバックみたいな回想シーンを挟むだけで全然違ったと思われ。

「人死に」に関してもガルパンのような「誰も死にません」設定じゃなく、
ガンダムのような「重要人物でもリアルに死にます」でもなく、中途半端さ
が5人の性格付けにも悪影響を及ぼしてると思う。

>>454

言えてる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:46:38.62 ID:Ci8Uz3OwQ.net
>>448
辛うじてマシにはなるかな。
頭の悪い女の子が戦って戦果を挙げても馬が賢くて強いと解釈出来るし。
飛行機が撃墜されたら死ぬけど、馬に乗って戦うならまだ死なない理由付けも可能。
例えば謎カーボンとか。

謎カーボンでガードされた女の子と賢い馬が拳銃で自警団兼賞金稼ぎならまだなんとか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:50:57.13 ID:ZkSxjP5f0.net
女の子がいらんかった
ガルパンと何が違うんだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:53:31.38 ID:TiWCLbO40.net
>>449
B-17あたりを主役にして武装航空郵便配達とかいいかもしれんな
戦闘中のキャラ同士のドラマも作りやすいはず

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:03:38.06 ID:9W6Ysx0R0.net
>>457
ガルパン:強力な有名戦車にそれなりの見せ場があった
キャラも頭でっかちロリというビッグタイトルであるスプラトゥーンリスペクト

コトブキ:零戦21型や隼3型が隼1型にケチョンケチョンにやられるだけ
キャラ?モブにもメインにも使えないゴミ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:19:30.66 ID:Ci8Uz3OwQ.net
戦闘機と地上戦力の連携なんてのも望み薄いしな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:30:22.35 ID:caABqoQ90.net
>>455
外国機出すとなるとエスコン並みに方々に頭下げなきゃいけないから
面倒でやんなかったんだろうね。
(真面目にやろうと思えばLMとNG、ボーイングとBAeには最低限頭下げるべきである
独機も入れると更に当時のメーカーほぼすべての継承会社であるDASAにも許可必要)
つまりそんな怠慢な連中にミリ物は不向きってこった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:30:55.73 ID:y01Wfc5w0.net
ガルパンは敵側のキャラが立ってたけど、コトブキは敵が全部モブ並で存在感がないし
ただのやられ役という意味で、ストパンのネウロイと同じレベル
ストパンがつまらなくなって見放されたのも敵側に魅力が無かったせいだったのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:35:42.58 ID:caABqoQ90.net
>>461
スマヌ
DASAではなくて既にEADSになってた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:47:14.57 ID:9W6Ysx0R0.net
>>462
ストパンは「ネウロイお代わり!」で一気に離れてった感じ
耐えた連中もクライマックスの天丼体制に愛想が尽きた感

バイキンマン並みにキャラが立ってれば繋げただろうけど
ガルパンレベルの薄さじゃ一戦ならともかく連戦は無理だろう
一戦すらもうええわってなるのがコトブキ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:59:53.36 ID:9W6Ysx0R0.net
加えるならガルパンなんかは各国兵器の個性そのものが強いから
例え全員モブでも一戦だけなら敵戦車の紹介に時間割けば問題なかった

コトブキは格闘戦キチ&快速の日本機だから
格闘戦になれば一部除いて優勢確定
速度戦になれば(隼1型が遅すぎて)勝負にならないの二択
結果速度差90kmを埋めてくれる超舐めプ
百式司偵(630km)撃墜に躍起になってそれでも落とせなかったアメリカが呆れてものも言えない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:12:23.04 ID:bIFaXrKR0.net
水島もジジイになったものだな
オヤジのレベルですでに加齢臭ひどかったけどな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:29:01.58 ID:TtpnTL9e0.net
自分の命は自分で守る、人が人を殺しても罪に問われない世界観を選ぶとおのずと西部劇とか世紀末設定になるんだよ。
松本零士の999しかり。
あとは空戦でめんどくさい背景をなるべく手抜きできる様にするって選ぶと荒野か海になる

逆算で物作りしてんだよね。それでも結局は脚本とキャラがダメなだけなんだけど。同じく背景を手抜きするために荒野にしたドラゴンボールは面白いわけだしな
人を殺めてる所を曖昧にして隠してるのもすごく印象悪い。だったら最初から戦闘機をコーティングして死なない設定とかでやれよと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:51:38.84 ID:9W6Ysx0R0.net
>>467
そうまでして頑なにVRって設定拒むのは宗教上の理由でもあるのか…?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 00:40:07.51 ID:Lzn9fpME0.net
>>456
> 謎カーボンでガードされた女の子と賢い馬が拳銃で自警団兼賞金稼ぎならまだなんとか。

そこ! 「荒野のコトブキ」は主人公5人組が、報酬目当てなのか正義感なのか、
そもそもの行動原理が見えないのも話に入り込めない理由のひとつ。

>>461
> 外国機出すとなるとエスコン並みに方々に頭下げなきゃいけないから
> 面倒でやんなかったんだろうね。

え? WW2兵器でもアニメ化とかに権利が有るの? 知らんかった。

>>468
> そうまでして頑なにVRって設定拒むのは宗教上の理由でもあるのか…?

SAOの焼き直し、と言われるし、「こういう世界だ」と言ってしまえば
別にVRにする必要すら無い。
物語を作るのがヘタクソだから、君のように「なぜVRにしない?」って
感想が出て来る。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:03:53.05 ID:AQ8Pswbj0.net
>>469
あの内容の「こういう世界だ」で納得できると踏んだのか…
ガルパンがアレだけ広まればそんな勘違いも起こすわな!w
こんな事になるんだから行き過ぎた信者は最大のアンチだわ
犬を甘やかしすぎて辺り構わず噛み付く害獣になるのとよく似てる

時間が経てば経つほど固まっちゃうのになぁ
むしろ歩兵戦闘主体のSAOに兵器のガルパン、コトブキと住み分けできたろうに…
上手く調理すればせいぜい萌え版プラモ狂四郎としか言われないだろう

実際荒野ってだけでザブングルってコメントばかりだしw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:24:46.39 ID:9Q9x1Dbld.net
一話で呆れちゃったクチだけど、まだ世界の説明匂わせるもの無いのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:47:20.27 ID:kAG1+JQI0.net
これガルパン最終章の次のBDの売り上げ落ちね?

コトブキが無ければ買う気満々だったけど、これのせいで3割ぐらい買う気失せたわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 03:32:48.98 ID:0/eV+BIf0.net
>>472
なんの関係もない。コトブキなんて最初からなかったんや。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 05:54:49.89 ID:moxI8DfG0.net
>>467
全くもって同意
まあミリ萌えなんてジャンルは毛色が違うけど幼女戦記や魔法少女あすかみたいに
真面目に人殺しをやる覚悟がなきゃ敵を人外にするとか競技にするとか絶対安全装置wが付いてるとか
人同士の殺し合いではないんですという逃げを用意しなきゃ始められない

一方コトブキはというと実情は真面目な殺し合いをしている部類でありながら
人が死ぬところを見せない人を殺すこと殺されることについてはキャラに一切考えさせない
という何とも腑抜けた逃げで作られてる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 07:34:26.60 ID:AQ8Pswbj0.net
正直幼女戦記は萌えでなく
あすかはミリではない印象

コトブキは萌えもミリも狙って両方逃してる感じ
音がリアルならミリだって言うならザ・コクピットとかどうなんのって

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:03:20.41 ID:7+ItVPqf0.net
>>469
メーカーが権利主張してタカリに来るケースが有るんですよ。
3D時代になって露骨になった。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:35:23.35 ID:Lzn9fpME0.net
>>470

水島 努を弁護する気なんか全然無いが、君の理屈では現実に合わない事、
例えば超能力や、魔法や、ドラゴンや、怪獣や、SFはみんなVR世界の
出来事として描かなければならなくなる。
世の中のアニメや映画が片っ端からVR物になって、VR物で溢れ返るって
のもウザくないかぁ?

恐らく話に何も関係ないであろう「海が消滅」ってセリフは決定的にバカ
脚本だし、監督も同罪だけどね。

>>471
> まだ世界の説明匂わせるもの無いのか?

ありまへん!

>>476

へー。世知辛い世の中になったもんだ‥‥

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:39:59.36 ID:ivxw1jH1a.net
>>471
ソシャゲの方が世界を
きめ細かく詳しく語ってるぞ

ちなみにソシャゲでは戦闘機を製造する概念がある

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 10:57:48.12 ID:dnLd4gpV0.net
人が死んで笑っているような話が良いわけがない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 11:11:16.61 ID:LNiW2HrDp.net
北斗の拳の悪党どもとかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 11:44:24.34 ID:Q2pBfORIF.net
>>478
そんな工業力があるんだ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 13:35:23.58 ID:B8MRZ1tJQ.net
戦闘機道でも飛行船道でも魔女の宅急便路線でもよかったのになんでこうなった?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 14:33:11.90 ID:HlCtYmdnH.net
なんとか道でないとダメなのかw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 14:41:05.92 ID:AQ8Pswbj0.net
>>477
価値観が現代日本人に近いのにあんなハチャメチャやる時点でVRがベターだし
荒唐無稽な理屈で現実にもあり得ますみたいな方がウザい
チラっと書いたがガルパンの世界観で病院に砲弾飛んでったらどうするつもり?
患者は動かせない、カルテ消失とかなれば保障しきれるのか?
水門、電柱、インフラ関連壊れたらだれが喜ぶ?
ガスボンベ踏みつぶしてもえらいこっちゃ
だいたいあの謎カーボン戦車、どうやって解体するんだ?

…こんなんVRでええやんってならね?w

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 16:02:21.13 ID:AQ8Pswbj0.net
加えるならちゃんと納得できる理屈通ってるならリアル設定がベスト
その整合性取る気が無いならVRというそれだけで納得させられる上ハチャメチャ出来る

萌えミリで一番理屈通ってるのが軍艦越後の艦魂は女性→霊感ある人は普通に見えるし会話できる…とか?
アルペジオの祖先みたいな作品かね
マリアナ沖開戦前で白い着物を着た女性が艦艇に居たみたいな目撃例が多発してたとか有名だし

一方空から落ちてきたって時点で「えー」状態
以降も供給されずずっと乗り回してるけど金属疲労は?
弾薬に、燃料に、部品の供給に…さぁこういう世界だなっとくしろ!「ムリ」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:10:25.08 ID:eZ1AEifg0.net
このジャンルで現実的な人の社会を舞台にするには納得できる整合性は無理だな
結局有無を言わさず戦車道は淑女の嗜みです!とか成人前の若い女しか使えない異能力
みたいな開き直りの理屈抜きの大嘘に頼るしかないだろう

それでもまあ嘘を嘘としてくみ取ってもらえるように作ってるならまだしもねぇ
世界観は話の都合にだけ合わせたような物凄く不自然で不完全な投げっ放しのもの
嘘の提示も理由も無くベテランの男どもが劣性の機体に乗る性格の悪い若い娘らに歯が立たない
なんてやられると白け&不快さしかない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:10:49.03 ID:ivxw1jH1a.net
鉄甲飛行船のカバネリでも良かったんじゃないかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:35:09.79 ID:kZ0AvjBM0.net
>>487
VIVA様が何もかも台無しにするのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:41:19.99 ID:WSEhSDEAx.net
アメリカの留学生に聞いたら西部劇の舞台はリアルでは荒野でもなんでもないそうだ。
そもそも馬に喰わせる大量の草が安定供給できる時点で荒野は有りえない。
>>487
ゾンビが出たので飛行船に立てこもってたら仲間がゾンビ化したり
うん なんかイロイロと混じってる。(第一話詐欺アニメが二作くらい)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:48:49.41 ID:AQ8Pswbj0.net
>>489
馬育成にすげぇかかるっていうしな、かつて大量のバッファローもいたし当然か
映画化するにあたって地味な色合いの西部劇カウボーイスタイルが草原に似合わなかったんだろうなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:51:47.09 ID:ivxw1jH1a.net
>>481
ちなみにソシャゲのサイドストーリーを一通り見たところ
町には 空の傭兵企業 自警団 マフィアが跋扈していて善の町なら町長 悪の町ならマフィアが支配している。マフィアはマフィア同士で毎日抗争している

周辺の荒野に空賊や空の暴走族が居て、空賊は空賊同士横の連帯が出来ており、大物取りの仕事には数十〜100機程度の大所帯になる

小動物 猫や鶏 家畜は一杯いるが 魚は居ない
花が一般人には手が出ない超高級品で、この世界でも骨董品や宝石類は1億円以上したりするので貨幣経済は廃れていない

戦闘機が自転車がわりに使える程に浸透しており近所の買い物や逃げたペット探しでも戦闘機に乗る(ガソリン無料かよどんな中東だよ)逆に自動車や馬車に乗る人間は滅多に居ない

飛行船は旅客船も兼ねているが、おいそれと乗れる料金ではないため乗れる町民イコール上級町民である

世界的大企業?のパロット社なるものが名前だけ台詞で一言ちらっと出てきた。そいつらが戦闘機の製造でもすんのか?一切不明

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:02:02.79 ID:eZ1AEifg0.net
理屈も何もないし少しも興味が湧かない世界だなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:07:37.80 ID:AQ8Pswbj0.net
>>491
まぁ頑張ったのは伝わるけどwww

>マフィアはマフィア同士で毎日抗争 いやいやおいおいwスプラで対戦でもしてるのかw
>数十〜100機程度の大所帯 整備に油送車大忙しやなw
>家畜は一杯いる 上でもあったが家畜ってめっちゃ食うし…牛一頭育つまでに5haだっけか?そんな緑地ある?
>近所の買い物や逃げたペット探しでも戦闘機に乗る 飛行場に管制どうすんのwつーかそんだけ浸透してて空賊筆頭に操縦下手すぎじゃね?

本当に頑張ったんだな、無い頭で

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:12:00.02 ID:WSEhSDEAx.net
>>490
アニメだと作画が面倒くさい草や樹木を描かずに直線的で単色の岩を描いてれば済むという
省力化の都合なんだろうな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:52:27.84 ID:AQ8Pswbj0.net
>>494
一般人でもわかる背景削ってまでごく一部のミリオタしかわからん戦闘機表現に資金投入したのか
多数派を自ら切り捨てるとは実に贅沢なことだw

だいたいリアル知ってる層ならその程度脳内補完しちゃうし
それで残ったのがミリの初歩である暖気運転もせず出撃する自殺志願者共という描写
わざわざ大金と手間かけて自らの汚名を広げるなんてほんと贅沢だw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 20:03:10.97 ID:VpiPQ1AG0.net
それ言ったら地上整備員の一個中隊はいないと戦闘機5機とか飛ばせないよ(笑)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 20:09:42.68 ID://lCsmIq0.net
設定の無理がストーリーにも悪影響与えてるよね
一人じゃ何もできない戦闘機乗りが荒野の無法者きどってもね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 22:07:42.59 ID:3E5XikA80.net
空賊なんて、翼の上でチャンバラできる宮崎世界じゃなければ存在できねーよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:12:36.62 ID:AQ8Pswbj0.net
武装付きの航空機が大量に生産され、売られてる時点で
どうなってんのここの治安は?ってなる
百歩譲っても非武装の三式指揮連絡機以外売るんじゃねーよ

マフィアが製造、燃料、整備も請け負ってると?もうそれ国じゃね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:16:17.94 ID:GDmTvxikx.net
花が高級品ってあの世界の植物生態系や花で受粉する媒体の昆虫とかどうなってるんだ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:22:03.04 ID:AQ8Pswbj0.net
>>500
作物だって花付けるし多少はね?
…それすら考慮外だとしたらもうアカンw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:10:20.78 ID:MzAGwbcz0.net
海が無くなったら、雨が降らなくなって、動植物ほとんど死滅間違いありませんが‥‥

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:31:25.11 ID:rBlAXpFc0.net
>>502
水どこへ消えたんだろうな?
やっぱVRしかないでしょ、リアルという前提でコレでは
解説が出るたび恥をさらしてくスタイル

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:46:13.61 ID:QPeXc+9gM.net
西部劇でも馬に草を食わすシーンあるのに
こっちは燃料どうなってるんですかね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:11:18.11 ID:9VAY5lVu0.net
飛行機も弾もガソリンも
畑でいくらでもとれるんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:23:36.59 ID:sOQtyie/0.net
海も川もないから魚はいないけどそこらじゅう水道管があって水は無限にあるよ
下水道も完備だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:35:52.82 ID:owNxcnvp0.net
>>506
うる星2BDの友引町かよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:45:43.47 ID:rBlAXpFc0.net
>>505
流れ弾で着弾した銃弾からは弾の草がミントのように!
墜落した航空機からは飛行木が!!実は航空機に!!!樹液はガソリン!!!!
これらは塩分のある水分を求める吸血樹木で海水で代用したら海が枯れちゃった!!!!!

よし、辻褄合わせたぞ(白目)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:14:25.82 ID:YOTtn1Do0.net
つまらん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:33:23.37 ID:cmT3vaz0Q.net
穴が閉じたというのは嘘で黒幕が隠してました。

というどんでん返しが有るのか?
>>505畑の作物の残渣から造れるアルコール燃料とか言い訳な説明を考えた。
>>508
あの世界の人間が一番謎だ。
整備士の大群や補修部品の問題を回避する方法で飛行機に擬態した金属生命を乗り回してる可能性は考えていた。
露骨にゾイドやトランスフォーマとネタが被るが。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:42:34.62 ID:cmT3vaz0Q.net
エンマが閻魔で世界はあの世、陸上生物のあの世だから海はないし、魚は居ない。
現世で破壊された飛行機飛行船もあの世に行く。

あの世だから生命の象徴の花はないよ。
六道で言えば武器で殺し合いさせられる修羅道だよ。
こんな世界観だったら嫌だ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 03:00:15.06 ID:rBlAXpFc0.net
>>510
突っ込みどころ多すぎて何処から突っ込めばいいんだ…
>>511
あんな飛行船存在すらしてないから…
ドイツ機で埋め尽くされた地域もあるのかね?w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 08:17:41.58 ID:JjV7vN30a.net
整備は墜落した飛行機からパーツをかっぱらって共食い整備

ガソリンは人間を遺伝子改良して血がガソリンに!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 08:19:58.87 ID:JjV7vN30a.net
いや...
アンモニア燃料...糞尿を機内で精製...パンケーキ...

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:21:59.93 ID:k+w6RbSQ0.net
>>491
飛行機と飛行船の位置付けがむちゃくちゃだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:23:01.14 ID:jrw4EK490.net
たぶん地底世界だと思うよ
海は地上にある
昼夜とか月があるのはイメージな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:25:27.34 ID:rBlAXpFc0.net
無論突っ込みどころ多すぎの主語はコトブキね念のため
>>513
あんな需要で共食いのみに頼ったら何百万機必要なんだろうかw
涙の成分は血に近いから目とかすっごく乾燥してるんだろうなww
それでいてやたらデカい目をしてるから地獄だわwww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:16:40.00 ID:cmT3vaz0Q.net
という状況のクズアニメを造る羽目に陥ったアニメ制作会社の混乱を描いたアニメの劇中劇。

最終回の題名は白箱。

マジでこれなのかも。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:46:47.11 ID:UiPp4C+F0.net
>>505
サンマが畑で獲れて空飛ぶキャベツが襲ってくる異世界もあるからね。
マジでそういう設定にしとけばギャグアニメとして誰も突っ込み入れないのにな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:50:52.95 ID:iClhDmC9a.net
ガーリーエアフォースっていういい見本が今期あるしな
特殊能力っぽい女の子が意外と強くないっていうのがまた良い

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:18:28.35 ID:YOTtn1Do0.net
>>512
いいからお前はもう黙れ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:35:29.50 ID:DQGFJZOD0.net
残りの燃料とか暖機とか別にミリタリどうこうじゃなくて
自動車乗ってれば日常でもわかることがなってない
初回からずーっとそう
これでリアル()なんだからお気楽な商売だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:53:42.04 ID:JTnH8hkg0.net
今日も正体不明の敵が未登場の機体で登場して、それを撃墜するだけの話なのかな
毎回新型の機体出しとけば喜ぶんだろとか、視聴者バカにし過ぎ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:48:33.32 ID:rBlAXpFc0.net
独自要素全部リアルとは到底程遠いのに
何故リアルと謳ったのか、コレガワカラナイ
>>521
水 島 降 臨
ずいぶん都合が悪いみたいでちゅねーwwかわいそでちゅねーww
スレタイも読めないの?そんなんじゃ甘いよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:03:42.89 ID:7+qJ532Ma.net
ウルトラマンでさえ30分の中で
きちんと話を組み立ててたのにな

正体不明の敵に説明を入れて解決法まで伝授して
光線で破壊するまで全部やって30分

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:09:32.08 ID:s42wpx/o0.net
そのためのイデ隊員
宇宙戦艦なんちゃらの真田さん
そういう狂言回しキャラは絶対に必要だ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:03:29.79 ID:pMIe9K2op.net
登場人物だけで勝手に盛り上がって話進んで視聴者置いてけぼりなの相変わらずだなって話だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:25:01.48 ID:DQGFJZOD0.net
声優の滑舌練習がなければ退屈であっても我慢は出来るというのはわかってた
ストーリーじたいはもうパクリ元がなんなのかすらわからない錆び付きワンパ
こんなんでも1クール監督ギャラが支払われるのかと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:13:59.24 ID:JvMAkR+50.net
金持って逃げた方が面白かったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:14:51.10 ID:xrefZjTd0.net
キリエは金では動かない!じゃねえんだよ
命令と多数決で動く何の信念もない奴だろ
なんかズレてるんだよなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 02:02:36.38 ID:TUm9mlLl0.net
今日みたいな話を、二話か三話に入れるべきだったろ
いまさらキリエの過去とかやられてもなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 02:54:26.81 ID:2N/U+HMq0.net
傭兵団で金で動く人間って1話でやったのに、金では動かないとかね。
金で雇われて人を殺してる稼業なのに「正義は我に有り」ってのをやってしまってる。
どこを着地点にしてるのか決めていない。ホント雑。そのくせお涙頂戴過去話をやったりする。

幼い頃の絵を全て2D作画でやってるのも本当に意味不明。本当は全部手描きでやりたいっていう言い訳を見せられてる感じで違和感しかない
そして意味不明なクモのぬいぐるみ推し。本当は大人気になってバンダイが1/1ヌイグルミとか出すつもりだんたんだろうなあれw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:22:11.66 ID:md4EnhUNa.net
「私は誰も殺してない!ただエンジンを狙っただけ!」

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:27:04.67 ID:JIoB2YE10.net
「私は誰も殺してない!ただコクピットを狙って木っ端みじんに粉砕しただけ!」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:45:37.32 ID:4c1oiGET0.net
主人公ギャルどもは6人組か。ずっと「5人組」と思い込んで書いてた。(笑)

いつもに増してカキコが少ないと思ったら、名古屋組は一週間放送延期か。
お気の毒様。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 09:10:36.42 ID:iikehMDR0.net
金融崩壊してるのに、どうやって飛行機の部品を調達したの?

どう考えても貨幣の信用が無くなってハイハーバーインフレ、物々交換でしょ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 09:28:16.69 ID:N0n7Uh5S0.net
>>533
碌な脱出機構もないのに誰も殺してないが通るわきゃないだろ
まして真後ろから狙ったらパイロットが普通に陣取ってるし

ファントム無頼みたいに真下から狙うか?お?
技量があれば真横からとか出来るんだろうなー
真横から好き放題狙い撃てるなら尾翼砕けば一番パイロット安全やでw

落下傘確認できず?あーしんだわー

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 10:06:38.42 ID:Eue5W/DH0.net
うーん失敗かなこの作品。
ガルパンみたいなのをもう一つやって当てたかったんだろうけど
柳の下の泥鰌はいなかったね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 10:31:18.71 ID:Eue5W/DH0.net
アニメ声優がやるラジオドラマCDに
あとからCG画像をつけたって言われればナルホドと思うくらいに
脚本がセンス無い。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:36:59.83 ID:Rk8ceCyr0.net
二匹目の秋山もいなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:33:58.60 ID:RGhvHn110.net
キリエの過去にスポットを当ててる割には、家族関係がスルーなのが酷い
出て来た大人の男女も親なのか近所の大人なのかはっきりしないし、食事は取り合いって言ってるから兄弟とかも居そうなのに
まったく生活感がないエピソードだったなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 12:34:38.47 ID:3WG/c2G90.net
今更ながらだけど、顔に陰影が殆ど無くて、
のっぺり単色で気持ち悪い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:14:11.26 ID:md4EnhUNa.net
あー、ユーハング語ってフレーズでピンときた
ユーハングって優秀なハングルってことか
なるほどな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 13:23:01.65 ID:8INEiV0hM.net
必要なのは主人公がコトブキに入隊した当時のエピソードなんよね
ベタだろうが「外側にいた主役が組織やグループに入って、その中のキャラや仕組みを知っていく導入」をやることで視聴者が物語に入っていける
変化球ばっかでいまだにキャラが何者なのかさえわからない。

水島の実験に作品が使われてるとしたら、金出したスポンサーが気の毒。
今作は好き勝手やって監督業干された梅津に近い臭いがする

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 15:51:46.18 ID:TUm9mlLl0.net
>>544
ホント、干されればいいと思う>水島

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 17:05:01.44 ID:/df1Cov90.net
どうせ雇われ監督としてなら普通に仕事するって思われてるだろうから
オリジナルってエサをやってはいけないってことになるだけだろうさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 18:08:44.52 ID:K2QWK75Ud.net
>>544
作る側の決めてるキャラと
見る側に見えるキャラが違い過ぎるんだよ
どうしてこんなことになったのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 18:48:35.18 ID:RqlhH6lSa.net
よくある話だけど制作側が「制作が知っている情報」と「視聴者が知っている情報」の区別をつけられてないように感じる
制作側はキャラの過去とか成り立ちとかもちろん設定で作ったわけだからそういう背景を知った上で物語を見られるけど視聴者はそんなこと知ったこっちゃなくて過去もわからないままに一話以降を見せられたってことを理解してほしい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 18:56:38.71 ID:N0n7Uh5S0.net
キャラの数も多いしあの容姿で萌えてほしいなら
前半2話はキャラ紹介、世界観披露に当てても良かったかもなぁ
もう遅い上あの世界知れば知る程嘲笑しか出ないけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 19:00:00.28 ID:ZaIz1stJ0.net
キリエ持ってた雑誌の洗車 プラモやっぱ発売するんだろうな買わんけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 19:05:07.96 ID:yqMrOqvUd.net
ところでコトブキ飛行隊メンバーの名前もう全員覚えた?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 19:09:43.02 ID:vO+jFMpVF.net
そうだな
雇われで恨みもない奴らと殺し合いまでやるからには
それ相応の理由が必要だよな
一般市民もいるから生きていくだけなら
他の道もあるわけじゃん?
金じゃないならただ殺し合いしたいだけなのかと

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 19:39:44.29 ID:N0n7Uh5S0.net
>>551
キリエだろ?チカだろ?閻魔だろ?ジュディだろ?トニーだろ?で、オスカー
おおちゃんと6人だ!!偉いか?!
>>552
飛行機乗るだけなら宅急便みたいな道もあるだろうに
それだと金のためになるからNG…ってのはつまりそういう事だわなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 19:55:59.54 ID:ZaIz1stJ0.net
白い髪の女は ぼそぼそ喋りで活舌悪くて名前聞いても頭から素通りしてすぐ忘れてしまうw
自分の中では白髪の女で定着してしまっているわw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 20:04:37.56 ID:cQQR9E8Q0.net
脚本屋は原作から台本を書く仕事が本分であって自らが物話を作ることに長けているわけじゃない
というのがよく分かるアニメだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 20:33:55.77 ID:IjvmSrr7Q.net
>>541
あの世界の人間は畑から生えてくるのか?
親子関係も便宜上。
>>552
ガチの殺人鬼だったか。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 20:43:27.07 ID:q5CZdx/G0.net
ていうかチカいらんわ、キャラクター的にも喧嘩相手はエンマのほうが外見からして価値観の相違がありそうで納得できるし友情が芽生えるのも想像しやすい、それの冷静なツッコミと仲裁をあの白髪にさせれば3人でバランス良くキャラ立たせられるだろ
現状のやかましいのが二人で喧嘩ってやかましすぎてかなわんしエンマと白髪存在感なさすぎだわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 20:48:36.32 ID:cQQR9E8Q0.net
うーん
まだキリエ以外のキャラの名前一人も覚えてない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 21:37:08.47 ID:40Z0jMiD0.net
これネタにもならない本当の糞アニメだな
ここまでつまらなく作れるものなんだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 22:25:28.91 ID:N0n7Uh5S0.net
ドラクエビルダーズ2やった後だと本当に魅せ方下手なんだなって
開始10分でプレイヤーを庇ってお別れになる魔物の船長はじめ
良い意味でヒロインやってる破壊神シドー(♂)
嫁枠メタッツに良い師匠のマギール、カッシムにキラーG…
(女体擬人化なしで)モンスターに萌える時代が来るとは時代も変わったものよ

反面知れば知る程不快感しか抱けないコトブキ達よ
いっそゲームでコトブキボコれる方向にしたら売れるんじゃね?w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 22:43:54.19 ID:yqMrOqvUd.net
いいじゃん女と神経質女が口喧嘩するだけの日常シーン。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 22:52:20.84 ID:gzlgTbwj0.net
白髪は来週スポットが当たると思うがそこで盛り上がらなかったら
終わりまで埋もれたままだろうな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 23:41:39.97 ID:RA50cFQr0.net
ゴロツキみたいな連中に萌えろと言われても無理っす

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 06:18:32.66 ID:RrZuAaU+d.net
あのパンケーキガイジを落としたのがサブとかいうクソつまらないオチなんでしょ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 07:35:42.08 ID:+bkH59dLa.net
>>564
79周目のキリエだろ
今のキリエが80周目

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 12:12:38.23 ID:6ZleXa0M0.net
>>465
隼や零戦の1000馬力軽戦には
「低空での上昇性能や加速性能」っていう重戦に勝てる性能があったりする
最高速って常に出せるわけじゃないのよ
加速力の方が大事な時が多い

だから双発戦闘機は性能では互角に見えても単発に勝てないし
P-51なんかでも燃料満載だと身軽な109に不利になったりすることがある

これは車とかにも言えるな
大事なのは馬力よりパワーバンドとか回転数だったりする
「11000まできっちり回せ」ってやつだねw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 12:17:43.80 ID:6ZleXa0M0.net
>>560
むしろ今こそ「ドイツ軍エース列伝」みたいにガチの雌臭くないゲームにしたらどうだろうかw
パンツじゃないから・・・路線ももう手垢付き杉なんだからさ

せっかくドイツ軍だけでもエースが何百人もいるんだ
連合軍相手のタワーディフェンスゲームにでもした方が面白いいんじゃね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 13:29:52.67 ID:RKPLPsJF0.net
>>566
隼一型は加速も大したことないんだよなぁ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 14:21:15.63 ID:h/V100EM0.net
>>566
本気出してるの2型からやで、1型じゃ加速力は飛燕にどっこいなんだけど
少なくとも飛行船に向かって500km出して向かってきてるのに暖気せず追いついてる升機w
その飛燕スロットル開ければ561km出るんですがそれは

しかも爆装中ならともかく彗星は偵察機や戦闘機に転用されるほどの脚の持ち主
それも巡航速度で飛んでる中奇襲したわけでもないのに追いつけるものか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 14:27:43.83 ID:h/V100EM0.net
>>567
コトブキ並みのキャラの薄さしか出せないなら一緒や!w
いくらシュトルモビクやイ16相手だとしても
ドイツエースは最近343空並みの信頼度まで落ちてるし…

とは言え真面目に作って、眉唾エースをガチのエースにしようぜ!ってコンセプトならアリ
昼間に空襲来なくなって、B-29まで回されるようになるとかw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 15:57:23.17 ID:5DrUWMMV0.net
しかしエンジンの上半分ダメになったと言いながら、プラグとマフラーだけでお手軽に修理出来るんだな
マフラーなんか素材はシルクだろうから、エンジン部品に巻き付けたら直ぐに燃えてボロボロになるんじゃないの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 16:05:45.34 ID:+bkH59dLa.net
というかあそこには
弾薬が数百発詰まってるのでは。。。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 16:10:48.13 ID:h/V100EM0.net
つーか当時の機体のプラグなんて元々交換頻度高いだろうに…
マジで知識偏り過ぎて気持ち悪い、メカニック一般常識程度は学んでおけよ
シリンダーとかクランクシャフトとか電装系無事なんかい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 17:40:05.46 ID:RKPLPsJF0.net
百歩譲ってあの被弾が奇跡的にプラグだけふっ飛ばしていったとしても年単位で雨ざらしだったエンジンのプラグが使用に耐える上
あの女人差し指と親指だけでリンゴ砕けるレベルの握力じゃないと素手でプラグなんて抜けねえだろってところが恐ろしい…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 18:54:07.99 ID:yolbQ+Bud.net
コトブキ人のメスの握力は、平均500kg。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 20:31:35.21 ID:tqBYFFTZ0.net
>>566
>「低空での上昇性能や加速性能」っていう重戦に勝てる性能
三次元空戦に徹しられたら、坂井三郎クラスでもないかぎり出会い頭で終わり

>加速力の方が大事な時が多い
だから低翼面荷重の戦闘機は、空気抵抗が強くて加速しない
急降下も苦手だから、もうわかるだろ

>大事なのは馬力よりパワーバンドとか回転数だったりする
航空機エンジンは回ってせいぜい三千回転のディーゼル並みの低回転だから、全域パワーバンドだよ
それにターボがつけば、今時のダウンサイジングターボと同じになる

というわけで、坂井三郎や三四三(坂井も地上要員だったけど)レベルじゃなきゃ零式一式じゃ先生きのこる

結論
あの世界の空賊は全部ルーキー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 21:20:05.05 ID:h/V100EM0.net
>>575
相当頑丈な操縦桿と機体だなwww
>>576
そのくせ空賊の割には!とか(味方が)一騎当千の触れ込みじゃ!?とか
敵ageに余念がない
視聴者側から見て「コイツは…エースだ!!」って機体が皆無、コトブキ含め

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 21:46:55.80 ID:wn6P95aRd.net
蛇の32型はエースに見える機動をしていると思うが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 21:48:21.38 ID:wn6P95aRd.net
>>568
2枚ペラが足引っ張てるからね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 21:52:23.21 ID:h/V100EM0.net
>>578
ならコトブキの一機くらい持って行っても文句はないかと
隼2型、零戦21型ならともかく1型なら劣る箇所はまず見つからない、食えて当然の相手

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 21:58:56.96 ID:wn6P95aRd.net
蛇は今のところキリエ機以外のメンツには一切絡んでいかない
キリエ機も落とす気はあるが殺す気はなさそうで
なんか因縁ある事をほのめかしている。
そのうち種明かしがあるんだろうけどな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 22:05:43.33 ID:bBF60WU70.net
そうやって当たり前のレベルの話を持ち出されると「西部劇だから」とか
逃げ道まっしぐらだからナー

ガルパンの時もそうだったけど逃げた先に無用の迷惑かけることもわからないのかと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/19(火) 22:21:12.24 ID:h/V100EM0.net
>>581
夜間でもあの迷彩を正確に区別し
良くて素人上がりのキリエを性能で上回る機体で狙ったにも関わらず
結局落とせず引き下がる…だと?
何しに出てきたんだよw好きな子にちょっかいかけたがるとかいうアレか?w

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 00:19:21.86 ID:09+brBN60.net
今回は切ってよさそうだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 01:27:30.60 ID:o7AH60F20.net
第6話

・地上でも肌身離さずゴーグルを身につけてるのに、いざ乗機中でもあんまり
 掛けないファッション・ゴーグルがウザい!

・キリエ、いきなり追っかけて機銃掃射って血に飢えた殺人鬼じゃねーの?
 撃つにしてもまず軸線外して、やる気見せてからだろ。

・妙な音はアンテナ線の音?
 何で今回に限り音を出した? それに機内は、恐らくエンジン音と風切り音が
 ムチャクチャうるさくて、あんな音ほとんど聞こえないんじゃねーの?

・いちいち不自然な3DCG。風が吹いて飛行帽があんな揺れ方するか?

・文字から何から日本風なのに日本人に見えないジジイ。

・脱落したエンジン。プロペラは真っ直ぐ。(笑)

・素手で点火プラグを外す女。(笑)
 脚本、絵コンテ、演出、監督というところがセンスゼロ。
 メカにこれっぽっちも興味ねぇだろ?
 オマケに機銃掃射を受けたエンジンが生き返る。(笑)
 ウソを付くなら「プラグコードが2本切れてる」ぐらいにしとけよ。
 プラグはロータリーエンジンの沿面プラグみたいだが、それでいいのか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 01:35:24.64 ID:/2hA3M5CM.net
なんで日本ディスられてるん?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 02:27:18.13 ID:h5v9EOqb0.net
>>585
> ・文字から何から日本風なのに日本人に見えないジジイ。

まだ6羽見てないけどこの日本風がほんとうざいわこのアニメ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 02:38:44.26 ID:9BDdr8Ui0.net
>>578
エースに見える動きはないけどレシプロ機じゃ絶対無理な動きはしてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 02:45:53.15 ID:9BDdr8Ui0.net
ていうかあの32型は行動に一貫性がないのなんなの?
今回はあからさまに手加減して殺さないようにしてる割に1話と今回のマニューバキル狙ったシーンとか普通に絶対死ぬようなやり方してくるし意味がわからん
あれで後々こういう理由で殺す気はなかったとか言い出しやがったら総ツッコミ待ったなしだぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 06:33:12.06 ID:f5ZdujX7d.net
蛇はーってあれジジイだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 11:47:38.58 ID:FR5qASeea.net
雲の上を鳥が飛んでるけど
あれは一応コウノトリは4000m付近を飛ぶからな
みだらに突っ込むんじゃないぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 12:04:42.65 ID:h5v9EOqb0.net
6話見たけど手書きの作画やばくてワロタ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:05:05.61 ID:AehVpZ7S0.net
前回のアレシマ警備代があのケース一杯の札束だと、1万円札だと1億円ぐらいになりそうだけど、
一日警備でそれはないからあれで1千万円分ぐらいの価値なのかな
それにしても、中央政府とか無さそうな雰囲気なのに、紙幣が流通してる不思議

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 13:16:46.48 ID:qCxPkJDP0.net
怖いくらい面白くない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:14:36.80 ID:uoDJxskN0.net
そもそも高額の現金輸送を一人でやるってのがまず不自然すぎだろう。
他の連中も暇持て余してたし飛行機の運用コストが嵩むから全員でとは言わんが、不測の事態に備えて最低でも2人で行くべきじゃないか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 15:24:57.12 ID:XvEVfBS0M.net
書類もなしに現金手渡しとな
ていうか隼オーバーホールしに行くとかでよかったろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 17:09:22.05 ID:q/3l3YXT0.net
大事な金を運搬中にやらなくていい余計な殺し合いを初めて戦闘機を落とされる
ここまで酷いことをやっても追い出されたりしないんだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 18:53:01.91 ID:kAX5B5p10.net
きーきーうるさくて耳が痛かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 20:56:48.31 ID:JbpuSyvOQ.net
画面に映ってないだけで中央政府や政府直属の造幣機関は有ると考えないとつじつまが合わないな。
で、政府は何処で何をやってるんだ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 21:28:31.94 ID:8GR0rMV70.net
無政府状態

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 21:30:08.49 ID:FR5qASeea.net
ワンピースの世界なんだけど
ルフィがワンピース見つけたせいで
海が干上がったのが今のコトブキ世界だぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 23:02:03.57 ID:F3vOmete0.net
穴ってなに?どこに通じてんの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 07:34:22.81 ID:bhKglr6UQ.net
>>563
実質的にゴロツキ飛行隊。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 08:10:16.69 ID:wBLgd4eu0.net
いや、名目上も破落戸戦闘機

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 08:26:20.16 ID:6PEIjAomd.net
>>599
今でも現実にアフリカ、パキスタン、アフガニスタンあたりにはあんな場所ってあるけどね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 08:46:53.11 ID:XXWJNxgI0.net
パンケーキとチカの言い合いが不快で耳障り。毎回毎回あの不快な口げんかが繰り返される。
キャラの魅力を引き立てる描写でもなくひたすら無駄なシーンな上にキャラクターが幼稚に見える。幼児みたいな奴が嬉々として人を殺すのでさらに不愉快。

あれでキャラ人気が出るとでも思ってるなら横手は頭おかしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 09:01:53.56 ID:21t5OXds0.net
でも横手ってシロバコ作ったんでしょ?
なんで今回は雑な作りになってんだろ

まあ白箱はアニメ業界の話で感情移入出来たから良い出気だったんだろうけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 09:14:35.98 ID:btPvz3Z10.net
ガルパンはドラマシーンとバトルシーンが上手くつながってたけど
コトブキは戦闘シーンがゲームのリプレイ動画にしか見えなくてすぐ飽きる
レシプロ戦闘機が好きな人はリアルな映像って言ってる人もいるけど
興味が無い人が観ると眠くなってくるなー
かといって手を抜いてる様にも見えないのになんでこんなに面白くないんだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 09:58:42.27 ID:vjKL35QC0.net
ガルパンは相手チームが何両居て、だれがどの戦車を撃破したのか明白になってたけど、コトブキは相手側が何機で誰が何機落としたのか
有耶無耶だし、落ち落とされた敵も生きてるのか死んでるのか良く分からないし、性能がイマイチの隼で無双してるのも含めて
なんかモヤモヤ感しか残らない作りになってるな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:38:26.02 ID:GOHY90N40.net
現時点での問題点は指摘され尽くされてるな。
好感を持てるキャラじゃないし、企画段階からスベってるわな。
「人死に」をどうするかも中途半端。
ペイント弾を使っての飛行学校物にしとく方が良かったと思われ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 19:49:46.16 ID:ukxVOhsk0.net
正直レシプロ機なんて受けねえんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:12:36.12 ID:bhKglr6UQ.net
機体の種類よりも世界観に合わない機体が穴から降ってくる、その穴はふさがった、しかし飛行機の整備は整備士の大群が居ないのに何故か可能。
というチグハグ設定が萎える。

そして世界観すら不明点が多い。例 撃墜されたパイロットの生死や貨幣体系やら。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:17:43.00 ID:9/IhEvM70.net
フライングパンケーキとか
アスエンダーとか
ブラックブレットとか
デファイアントとか
カプロニ・カンピーニとか
ミグ13とか
バッヘム Ba349 ナッターとか
トリープフリューゲルとか
Me309とか
震電とか
変態戦闘機ばかりで覇を競うとかなら面白かったかも知れにあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:20:19.36 ID:MDXBMdnM0.net
>>608
リアルと思い込んでるだけ
>>611
紅の豚「ほぉ?」
ザ・コクピット「ほーん」
どう考えても水島の実力不足です本当にありがとうございました

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:23:29.69 ID:XXWJNxgI0.net
戦車のエンジン音や主砲の発射音にこだわっても
作品の枝葉の部分でしかないんよね。

そこを勘違いしてガルパンよろしく戦闘機の音にこだわればミリヲタ食いついて売れるだろと雑に作ってこの結果。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:47:29.51 ID:MDXBMdnM0.net
>>613
デファイアントなんか除いて半分以上性能不明なんですが優劣つくんか?w
付いたとしても共感できる性能が存在しないからよくて二話で飽きる
現状のコトブキにしろ「こんなスーパー1型ありえねーよタコ」とか
「3型がこんな容易に落ちる訳ねーだろ無能」とか言いたいことだらけだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:47:45.67 ID:qp2c8ZkJd.net
>>613
日本からは、キ94一型を推すわ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:51:05.66 ID:vGFYtDZq0.net
>>616
こまけーことは気にすんな、ゲテモノが空飛んでる図だけでもすごいだろ
と言い切れるだけの割り切りをしたアニメならありじゃね

コトブキの場合、リアルに振ったら隼1型が無双するなんて絶対あり得ないで話が終わるし
こまけーことは気にすんな、というにはぶっ飛び具合が足りない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 20:53:42.46 ID:MDXBMdnM0.net
>>615
ガルパンのルールの時点でミリオタバイバイだろ
戦車の修理も早すぎだしあの頃からメカの修理を甘く見てるんだなとわかる
そもそもあんなに集まれるほどの純ミリオタが居る訳無いだろうw
どう考えても艦これやWTから入った余計な知識で冗長してる分ド素人のがマシなにわかミリオタだわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:01:05.53 ID:GQcDSCGT0.net
監督の能力はわからんけど(あるようにも思えんが)
ミリタリーとかそういうのが本当はキライなんじゃねえのかとは思える
やりたくもない仕事をやっつけで、って印象

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:08:44.54 ID:MDXBMdnM0.net
>>618
ぶっとびに頼るのもどうかと思うなw

「ちょっとくらい仮想ねじ込んでも…バレへんかw」
が、明らかに子供だましの域を超え、それでいて面白さに直結してない
普通なら「これはリアルです!彼女らは昔、空から落ちてきた戦闘機を駆り…」
この時点で「舐めてんの?」とか言われる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:10:33.14 ID:Q1T2Wctha.net
さすがに今週の飛行シーンはよかったな
話は相変わらずよくわからないけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:15:53.64 ID:vGFYtDZq0.net
>>621
とはいえ、隼1型で無双する話をやりたい、というならぶっ飛びに頼るしかないじゃん

空から落ちてきた戦闘機、という時点で、リアルな隼や零戦とは全然違う何かなんだと
主張する方がまだ納得はできるだろう

まあ、ガルパンの時点で、リアル何それ食えるん? な代物だったわけで
これはファンタジーなんだ、と割り切って作った方が良かったのは確かだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:25:59.82 ID:MDXBMdnM0.net
>>623
>隼1型で無双する話をやりたい、というならぶっ飛びに頼るしかない
これ自体に価値があるのかどうか…
ましてコトブキが落としてきた側のが飛龍とか除いて無双可能な機体だけに
もっといえばそっちの機体のが絶対ファンが多いし…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:29:21.77 ID:vGFYtDZq0.net
>>624
意味があるかどうかは分からん
ただ、零戦や紫電改や疾風や雷電で無双しても面白くないという判断が働いた気はする

とはいえ、現状のコトブキも全然面白くないんだが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:43:17.57 ID:6PEIjAomd.net
隼2型にして欲しかった
欠陥機の1型では幾ら何でもあそこまでは無理がある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 21:44:39.24 ID:MDXBMdnM0.net
>>625
未だに零戦の太鼓持ちと言われてる機種に目を付けたまでは良い
今や虚像同然の紫電改無双よりずっと信憑性がある
しかし実際活躍した2型ではなく、その中でもどうしようもない1型を用い
あまつさえ生き残りパイロットから評判のいい3型落としちゃったらこの先どうすんの?っていう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:09:04.72 ID:bhKglr6UQ.net
>>613 整備がネックになりそうだな。
面白そうだけど。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 22:56:46.38 ID:ugUBhODy0.net
ミリの言ってる細かいことはなんも分かんないけど要は頭文字Dでどノーマル86どころか85で無双してるみたいなもんか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 23:23:08.18 ID:MDXBMdnM0.net
>>629
昇りのショートカットも長い直線のショートカットもあるのに
わざわざアクセルを緩めクネクネ道に付き合ってくれるライバル
でもって主人公ドライバーは池谷以下

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 01:22:55.99 ID:TuxQ4nDz0.net
>>629
そりゃイニDの戦場はタイトコーナーばかりの「TOUGE」しかないじゃんさ
つまり、3000m以上の高度で戦ってはいけないとかいうようなもの
サーキットだったら藤原拓海の全敗

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 07:03:44.90 ID:7n8zoLfea.net
ようやっと6話みたけど、一話丸々過去話に使ってもキリエが魅力的なキャラにならないのはすげえな。
よくある「昔は好奇心旺盛で無垢な少女でした」ってことを語ってるに過ぎない。
せめて爺さんがキリエをケムリたがりながらも毎回パンケーキごちそうしてくれるから
無類のパンケーキ好きになったとか今につながる過去描写を盛り込めよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 08:05:03.70 ID:KETZOkFV0.net
そんなにパンケーキが好きなら、フライングパンケーキで無双すればいいんじゃね
XF5Uだったら空中静止もクルビットもタケコプターもできて、最高速度の見積もりは800km/hだよね
草生えまくり

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 09:51:37.43 ID:xQD6rNeo0.net
時速300ですっ飛ぶ車もあれば
時速40も出ないロードローラーみたいな車もある
でもそれぞれ魅力があってどう引き出すかは手腕次第
>>633
真価はああいった荒野でも離着陸可能なことで撃ち下ろされるといい的だし
旋回や加速とか弾道の安定性とかいろいろ疑問だけど
普通に飛んで亀裂が走る機体よりは文句はないなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 11:52:12.28 ID:27bqV30pd.net
ミリアニメの機体とかって必ず一般的に知らないマイナーな機体を入れて通ぶるよな
おれこんなの知っているだぜみたいな臭さがプンプンする
これグッズ展開もデザインしたアホが奇抜にしてプラモも爆死
あんなクソ面倒な迷彩で買ってみようかななんて層が手を出す訳ねーだろ
キャラもクソCGのおかげで爆死
空戦もなんか明らかに背景から戦闘機が浮いていて違和感ありまくり
これ作っている奴らはおかしいと思わなかったのか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 18:30:19.79 ID:KETZOkFV0.net
だって初めからアレだし
そうでなきゃこんな業界にわざわざ入らないし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:17:09.35 ID:hN5qwPv2a.net
異世界ものという名の何のオリジナリティもない剣と魔法のRPG風中世ヨーロッパであふれたこのご時世にあって独創的で変な世界をつくろうとした点だけは評価する
でもナウシカラピュタとかメイドインアビスとかは背景に力入れてて低いところから高いところまで空間の立体的な描写が緻密だから独特な世界観に説得力あるわけで
見てる側は冒頭から何の疑問もなくすんなり入り込める
背景が手抜きだったりそこに住む人の生活がわからないと入り込めないのがわかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:21:46.36 ID:rAJL5yNtQ.net
むしろ最初から架空戦闘機だけならここまで叩かれなかっただろうに。
整備士の問題も謎のメンテナンスフリー機体が降ってきた、でなんとかなりそうだし。
20年前のブレンパワードみたいに謎遺跡が金属生命を送り込んで来た設定でもまだマシ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:23:12.15 ID:kuQFyXDt0.net
架空の戦闘機だったら俺多分観てないわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:30:07.26 ID:KHQSrB4y0.net
>>638
全部架空の戦闘機だろ、性能的には……

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 22:38:33.61 ID:wOUF61620.net
もう半分の6話まで終わったのに、キャラ同士の掛け合いもつまらないし、売りの空戦もつまらない、
ユーハングとか言う謎組織も小出しにして引っ張るほどの設定でも無さそうだし、完全な失敗作としてこのまま終わるのかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 22:43:27.62 ID:xQD6rNeo0.net
>>635
本当に強い機体でもないから叩かれてるんだよなぁ
ぶっちゃけ連合軍からクソザコ扱いされた飛燕から最高速度抜いたような代物でしかないのに
(搭乗員に恵まれてたのもあって守備するハリケーンやバッファローに後れは取らなかったけど)
>>640
性能架空戦車で大絶賛したクソバカのせいだな
秋山とか言うゴミキャラのせいで史実にまで紐づけ、侵食してきたからなお質が悪い
(挙句所々解説間違ってる)
アレで味を占めた教祖様が調子こいたのがこの作品

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 22:48:21.16 ID:L1XQwE2D0.net
幼いキリエがすでにサイコパスで可愛さの欠片もない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:20:45.69 ID:EUDOaJU/0.net
>>637
> 背景が手抜きだったりそこに住む人の生活がわからないと入り込めないのがわかった

「コトブキ」の背景がいかに綿密に描き込まれていても作品への評価は
ほとんど変わらないと思われ。
「初代ガンダム」なんて40年前のあんな絵でも、何度見ても面白い。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:27:25.89 ID:EUDOaJU/0.net
>>632
> せめて爺さんがキリエをケムリたがりながらも毎回パンケーキごちそうしてくれるから
> 無類のパンケーキ好きになったとか今につながる過去描写を盛り込めよ。

水島、横手「それ、いただき! 劇場版で使います。2ちゃんねるは勉強になるな〜」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:31:48.99 ID:LRxIEGjl0.net
>>642
>秋山とか言うゴミキャラ

現実にはあり得ないオタ男に理解が「ありそうな」女という時点で、「こんなのでお前ら喜ぶんだろ」というのが見え見え
(なのにそんなものに本気で喜んでるバカもかなりいるけどな)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:32:14.50 ID:d8ljQN9e0.net
まあはいふりでも劇場版できてるみたいだし希望は捨てなくてもいいと思うよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:38:28.45 ID:LRxIEGjl0.net
希望を捨てないんじゃなくって、絶望をひろった気がする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:55:19.89 ID:nU8QrsPC0.net
劇場版っつーけど今はフィルムに焼くコストいらないし単にOVAが劇場版と呼ばれてるだけだがな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 04:16:51.88 ID:q7ufltnv0.net
別に絵とかいう問題じゃなくて注目できる場所がない、特に

1.世界観も全体を通しての筋の通った話も希薄だから次の話やオチが全く気にならない
2.キャラの掘り下げもないし魅力的な行動や言動もないからキャラ愛が沸かない
3.空戦も史実や機体へのリスペクトが無い上演出もうまくないから戦闘シーン目当てで見る気も起きない

という部分が致命的すぎる、どれか一つでも良ければまだ楽しめるのに…
結論を言えば戦闘アニメとしても萌えアニメとしてもシリアスアニメとしても落第点
おそらく女の子が適当にだべって兵器を組み合わせれば勝手に周りが持ち上げてくれるとでも思っているんだろうが戦闘機と日常系アニメのこと舐めすぎだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 04:33:55.26 ID:q7ufltnv0.net
多分本スレとかなら6話で掘り下げたろって言いたい人いるだろうけど、あれでわかったことはキリエが死体が見たいサイコパスで来るなって言われても心配とか優しさとかじゃなく、
ただ気になるって理由だけでしつこく何度も押しかけるガイジってことだけだからね

まともなシナリオだったらケガしてるの手当てしたりそれから料理作って持ってきたりするうちに少しずつ爺が元気になって心開く見たいな演出するやろ…ほんとシナリオライター向いてないよマジで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 04:36:10.12 ID:q7ufltnv0.net
ん?ジジイでたの7話だっけ?
話が印象に残らなすぎて話数がわからんくなってきた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 05:11:59.05 ID:/+BUiuGS0.net
前回の印象
・雨が降る(海が枯れても水はあるし水道がない所でも生活できる、と言いたい?)
・ガソリンは宅配方式で売られている(その辺から湧いて出て来る訳じゃない、と言いたい?)
・お前らあれこれ考えるだけ無駄だからヤメロという監督からのメッセージ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 06:12:26.57 ID:fuICzeac0.net
>>650
>空戦も史実や機体へのリスペクトが無い上演出もうまくない
この辺完全に戦闘機ファンの大切にしてるものを
土足で踏みにじるが如き行為だからな
当然他の要素もクリエイター、萌え要素に対する冒涜なんだが
ヘコヘコするアホが多すぎて品質向上が望めないときた

そういうアホのせいで改善提案を出す人材が殺されてるって何時になったら気付くんだろうな?
・・・いや、大方ライバルが後々金蔓奪いやすいようにという工作だろう
姦これが信者に持ち上げられるままお祈りばっかやってて、アバーズレーンに持っていかれたのと一緒だ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:00:39.76 ID:MDcrSK+T0.net
結局、コトブキの連中はマダムに金で雇われた傭兵で、命令のままに動くだけで自分たちの考えや目的がないから盛り上がらない
ミッションを与えられてこなすだけっていうシナリオがゲームその物だし、人のやってるゲームを見せられてる感があるな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:13:57.18 ID:4/eWCw4Za.net
6話に渡り鳥が飛んでたな
女が「綺麗。。。」って様子でジブリしてたが

海がないのに渡り鳥。。。?死ぬぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:10:39.81 ID:KHNN9SNnx.net
>>656
あの世、もしくは巨大サーバー内の電脳世界なんじゃね?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:20:47.60 ID:q7ufltnv0.net
>>656
あれみて思ったのはあの隼どんだけ低速で飛んでるんだってこと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:20:23.47 ID:fuICzeac0.net
>>655
SLGで言えば資金も兵力も整った上愛着がモブに等しい奴が突っ込むだけだもんなぁ
動画なら普通にカットされる案件
いやもうマジで150分やってにゃんこ大戦争の量産モブ以下の愛着度とは思わなんだ
>>656
海がないんじゃ気圧の変化も碌にないしな
風がないとか鳥にとっちゃ滑走路も航路も取り上げられたようなもんだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:24:25.54 ID:PwXxC1gXd.net
>>656
無知乙
内陸にも渡り鳥入る

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:46:32.52 ID:Vt7dVAJZ0.net
渡り鳥はともかく海が無くなったというたった一言で舞台となる世界のリアリティぶち壊しちゃったなあ
最近『(神様のような何者かに意図して作られたことを暗黙の了解とした)異世界』に行く話が多いけど
それなら分かりやすく冒頭にその手のテンプレ展開入れるべきだわな

そうではなくあれで生きている本当の世界なんだと言いたいなら考えなし過ぎる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:55:14.52 ID:LXNp9PhJ0.net
まずなんで海がないという設定にしたんだろうか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:58:42.22 ID:7BGj2chL0.net
まあ、海もなんもない荒野が描きたかったんだろうけど
別に巨大な大陸の一部で良かったと思うぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 18:07:37.03 ID:TdCQ5p/7M.net
最近流行ってる"ファンによる勝手な考察"で盛り上がると、制作内部で皮算用してぶっこんできたんじゃね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 18:08:50.20 ID:7BGj2chL0.net
>>664
ゲームはそれでまだなんとかなるけど
アニメはちゃんとした設定がいるって
艦これの時に散々いわれたのになあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 18:48:22.34 ID:y4TZjgqe0.net
海がないってことは現実と全く違う循環で水を得ているということになるが
その辺は描く気もないだろうしただただ作品のリアリティを損なうだけで誰も得しない情報
世界観をあえて見せないってことじゃなく作ることが出来なかったんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 18:59:56.20 ID:+wP6HhLx0.net
たぶん制作が全員海なし県の出身なんだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 20:25:22.87 ID:ehnLB+h00.net
まぁ空から物が降ってくる=課金アイテム投下
なんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 23:20:55.57 ID:4/eWCw4Za.net
>>662
最終話で海ドバー超巨大津波ドバーして
うわーwやっぱり水の惑星は素晴らしいね!
自然とイルカを大切にしよ!めでたしめでたし
ってやりたい監督の都合

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 00:08:58.95 ID:9J2wjuv70.net
>>668
ところが奥さん!
ちゃんと工場があるみたいですよ!

それはそれで意味解らんが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 00:12:32.78 ID:P9qtAmck0.net
>>664
はいふりのテキトー過ぎる設定が集中砲火を受け、信者さえ「そこは大して大事なところじゃない」とサジを投げたのを知らなかったのだろうか?
海がない地球(?)とか、メタン採掘のし過ぎで水没した日本より無茶苦茶だろうに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 00:41:05.25 ID:DOKxT3q30.net
実は地底王国でした。というオチに100ペリカ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 00:59:24.12 ID:9J2wjuv70.net
草動画
「荒野のコトブキ飛行隊を試しに解説してみる」
ケツから見てるけど突っ込みどころしかねぇ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 01:00:47.42 ID:V7L4Cy9u0.net
飛行船母艦というウソはアニメとして許容出来る。が‥‥
「空中衝突してもオモチャの衝突のように黒煙を出して落ちるだけ。
機体破壊は起きない」なんてバカ描写、今後も出て来るのだろうか?

点火プラグを素手で外す女といい、ヒド過ぎる。
どこがリアルだよ!?
恐らく話に何も必要性が無い「海が消えた」設定も同様。

ヘーキのヘーザでこんな描写を垂れ流すのが、プロを名乗ってアニメ
を創出してるというのが信じられない。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 01:21:43.29 ID:9J2wjuv70.net
機上サーカスは無いモノの夜間の渓谷すり抜けだの超頑丈な1型不時着だのクソシーンが詰まっててマジ草w
…いや、あれでもまともな個所を抜き出したんだろう、涙ぐましいなぁオイ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 02:05:30.93 ID:M49b9j+yM.net
最終回は穴から海が降ってくるからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 03:12:07.23 ID:9J2wjuv70.net
>>674
水島がこの世界の人間じゃない可能性が微レ存している…?w

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 08:28:17.53 ID:KgS2/tZf0.net
来月末あたりには「コ」になってそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 11:53:57.10 ID:9J2wjuv70.net
やりたい展開最優先でそこにもっていくまで、あとの過程、経緯まるで考えてないんだな

飛龍への直上攻撃なんていい例だ
直上攻撃で一機落としたその直後に追いつけないとか宣ってるけど
その前のシーンで40kmも優速な相手より上昇した上で先に出てるんですがね?
あの時の隼時速何km出してるん?そっから急降下だろ?制限速度いくつだっけ???

平然とセオリーとか宣ってるのもそう
快速&頑強&重武装の米軍機だからこそ編み出されたものであって
20mm除き火力半分の飛龍が?対爆撃機に向かない隼で?編み出したわけ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 13:24:09.33 ID:IJ7D3xzl0.net
点火プラグ外すシーン、左手に工具もってりゃマシだったかな
作画ミスだよなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 14:12:15.62 ID:rRgR7CHn0.net
せめて地面に工具がばらまかれてりゃよかったのにね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 15:19:50.23 ID:CtTX3XHg0.net
どうせ日本機同士だから何書いてもいいけど
秋山にアイパーかけただけの主役で夢よもう一度ってのはかんべん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 15:33:11.55 ID:p6BCxq4P0.net
プラグ取りのシーンは、自分で工具箱を持って行ってるシーンはあるから、事前に工具で緩めた可能性はあるけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 16:11:17.15 ID:CtTX3XHg0.net
あー、そういうことか

水島「知らないなら教えてやるが、点火栓ってものは手で締めて最後の仕上げだけまたは開け始めだけ
    プラグレンチを使って、あとは手でねじ山をなめないようにていねいに回す物なんだよ」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 16:58:41.86 ID:BlCMtzbL0.net
それはバイク乗ってたから知ってる
だけど被弾して黒煙吹いてたエンジンはそれこそプラグのネジ山をなめたどころの被害じゃ済んでないと思うんだが…
つまんねえ回想入れて時間稼ぎしたのは直しようがない部分を直すのを誤魔化したのかな

これ基本的スタンスは日常系アニメなんだよな
お話としてはあって無い様なもので途中の回はずっと見てなくても大筋は分かるタイプ
突っ込みたいから毎回見てるけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 17:52:33.80 ID:9J2wjuv70.net
知らないなら教えてやるが機銃で撃たれたエンジンが点火プラグ交換で直るケースなんてまず存在しない
ましてあんな至近距離で

もっと言えば20mmの弾道から言って、隼の両翼も吹き飛んでんだろ
タンク有るのご存知?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 19:39:31.20 ID:IPnxExqp0.net
そもそも話の流れからして数十年単位で放置されたであろうエンジンのプラグなんて腐食で素手じゃ絶対無理だぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 19:48:05.58 ID:9J2wjuv70.net
>>687
つーかもう普通に機体そのものが寿命やん
脆い隼1型は200時間程度で限界やで
動かさなけば形だけは保ってるだろうが…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 19:57:09.37 ID:CtTX3XHg0.net
水島が「このアニメはフィクションであり、いかなる現実の航空機、発動機、……とも関係ありません」という大義名分をもってきそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 20:10:04.91 ID:9J2wjuv70.net
ガルパンの時点でミリオタから良い顔されてない上
公式でのリアル発言という大義名分で叩かれてるのに通るわけなかろうw

WTとかだってPvPを前提とした調整があるからこそ
史実とかけ離れた様相でも目を瞑られてる訳で
それを知らないにわかがWTを前提に史実語りだしてマジうんざり
その上コトブキまで混ざっちゃたまらないわな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 20:18:38.91 ID:cbZ/SFfba.net
今年の夏から
「コトブキソースでこうだったからこれはこうなの!」
っていう奴等が...

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 20:26:39.31 ID:9J2wjuv70.net
>>691
いやじゃぁあああ
艦豚ガルおじに続いてお前までくんなやごるぁあ

人気が低いからあの二作品ほどじゃないにしても…沸くだろうなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 21:08:13.00 ID:qOroS1zsa.net
ツイッターのプロフィールに「水島オタ」を名乗る人たちですら
「コトブキ観るの辛い。監督が水島でなければとっくに切ってる」というコメントをよくしてるぐらいだからなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 22:25:47.67 ID:Mm2GExYd0.net
水島「こんなアニメにマジになっちゃってどうするの」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 22:29:01.12 ID:M4tYXNFx0.net
水島オタであれば駄作の時は駄作って知ってそうなものだがw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/24(日) 23:57:06.97 ID:BtE9CWDQ0.net
設定は面白いんだけど芝居がクサすぎるな
大勢で順番守って早口セリフの長広舌、不自然にも程がある・・・
舞台演劇の台本か何かか?
あと人物の表情、動きにも魅力がない。
無くてもいい演出ばかりでイヤになる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 00:05:30.93 ID:VM4E5P8w0.net
肝心の飛行シーンは悪くはないけどそれほど面白くもない
CGキャラの顔もデフォルメ表情ぽくてさっぱり緊張感がない。
緊張感がないとどうでも良いんじゃ?という感想しか出てこない。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 00:36:11.27 ID:mwY/jVtuQ.net
最近、再放送されてるハイフリも16年当時は叩かれてたが、コトブキよりは遥かにマシだった。
まあ、あちらも第一話詐欺とか問題だらけだけど。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 00:50:10.42 ID:pRGdq34W0.net
今回は機種の違いによる敵側の優位性を見せつけたけど、結局、火が消えたら、勝手に逃げ帰ってくれる優しい敵w

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 01:26:36.69 ID:c3PWDWza0.net
>>699
1話でもそうだけど何で隼1型が減速競争で負けてんの
32型の隼1型200kg以上重い重量と優れたエンジンパワーで
曲がれば速度も高度もガクッと落ちる慣性モーメントもクソもない1,5tの隼1型の後ろに付き続けられるはずがない
まぁその後の加速勝負で隼1型には32型に勝てる要素ないから結局落とせることは無いだろうけどw

もしやキリエの体重250kgくらいあるの?w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 01:47:40.70 ID:lCO7KNvq0.net
爆弾背負ったまま高度ほぼゼロから2000馬力級戦闘機と互角のレートで2000まで一気に上昇できる急降下爆撃機ってなんなん?
反重力推進機関とかついてんのか?
フィートだったとしてもヤバすぎる上上昇で急減速してる相手にかすりもさせられないって相手射撃下手くそすぎるやろ
空戦において敵のがケツにいる状態で上昇とか敵が素人でも命中させられるから最もやってはいけないタブーなんですが…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 01:59:10.83 ID:H2Efda4P0.net
爆弾抱えたならよく見るが
爆弾背負ったという斬新な表現は初めて見た

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 02:00:26.62 ID:qtXTjPyMa.net
この世界は上下が逆さまなんじゃよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 05:14:31.51 ID:g/ToaXKb0.net
コックピットに飛び散る血 でも死なない
なぜか生きてた牧師 ゴミ扱いのモブがどうなって助かったのか描かないのでなんで?ってなる。
つか、視聴者はサゲまくり男キャラに興味もちようがないので誰こいつって思った人多数だろ

コトブキ隊の個人を描いている風味にしているが、実際はサブキャラの話。
売春婦に化けた時もそうだけどメインキャラ掘り下げずにサブキャラの話になってる。何がやりたいのか意味不明

引き絵のバーで全員棒立ちのマネキン人形
被弾してその後の戦闘機を描かないので記憶に残らない。「誰がどうしてこうなった」が存在しない。
まさかここまでゴミ作品とはなぁ。バンダイが必死になって宣伝してるフィギュアが悲しい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 07:54:39.91 ID:nnpTktQ/0.net
なんか漫画家志望者に対する編集者のダメ出しみたい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 09:33:56.15 ID:qtXTjPyMa.net
要はゴルゴ13の話を
6人組でやってるだけだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 11:35:09.43 ID:qtXTjPyMa.net
ちなみに今までの話を総合するとこうなる

 ∈∋ 〜〜☺パンケーキ!パンケーキ!
   雲  雲
--===三三油田三三三鉱物資源三三  穴  三===--
                ↑↑↑
                ΩΩΩ「突っ込めぇー!」
                ユーハング軍
   雲  雲
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜海〜〜〜〜〜〜空母Ω戦艦〜〜〜〜〜〜

これがイジツだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 12:45:27.17 ID:M4BG4cWu0.net
>>707
全然分からんw

最新話で展開あったん?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 12:57:30.31 ID:syyEWLmoa.net
穴から降ってきた戦闘機などの文明の遺産を70年過ぎても使っているという事実が判明した

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 13:30:17.54 ID:3Q1+xyUF0.net
他には
・油田が世界各地にある
・海は人の記憶に残ってる程度の昔まではあったらしい

個人的には海についてとあの世界の全体像がこの作品の最大の謎で興味深いとこだな
ぶっちゃけ戦闘機の存在理由とか強さとかキャラのパーソナリティがどうとか
話がつまんな過ぎてまるで興味が湧かない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 14:07:41.51 ID:M4BG4cWu0.net
滅茶苦茶すぎだろ

設定いい加減にしろ開いた口がふさがらん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 14:22:00.78 ID:ICbNZbmO0.net
では、パンケーキを詰め込んでやろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 17:37:09.25 ID:c3PWDWza0.net
マジでこの世界の人間じゃねーだろ水島www
元居た環境に帰れよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 18:17:02.85 ID:5V5kZiH7d.net
商品展開が止まるんじゃねぇぞ状態で笑う
これ損失額半端ないだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 18:57:23.36 ID:g/ToaXKb0.net
バンダイの魂ネイションはコトブキゴリ押しだったからな。イベント会場の入り口に飛行機の巨大モデルと常時コスプレーヤー置いて鳴り物入り状態だった。
ワンフェスではアニメの盛り下がり状態見てキャラフィギュア試作ほぼ無し。

ガルパンおじさんゴッソリ取り込んでウハウハの夢見てたんだろうね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 18:58:32.91 ID:c3PWDWza0.net
垂直上昇は1分で1400m駆け上がるグリスピが有名
5000mまで4分30秒という鍾馗(P-51より早く昇る)ならまだわかる
夜間戦闘機型の彗星(当然爆弾なし)で5000mまで7分40秒やで?アホかw紫電改なら6000m到達してるわ
そりゃあF6Fなんかは4500mまで7分42秒だけどもな?なお疾風は5000mまで6分26秒

あれ?競り合ったのってどの機体だっけ?w

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 19:06:56.22 ID:ATB1anD+a.net
声優もなあ、オーディション受かった時は
「やった、自分もガルパン声優のようにこれだけで何年も食いつなげていける役をゲットした」とか思ったろうになあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 19:19:01.13 ID:G8AK5w3U0.net
>>717
ハイフリ声優もそんな感じだったのだろうか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 19:49:36.47 ID:mwY/jVtuQ.net
質量保存則が成り立たない世界観かな。
>>709
70年ってそれは戦闘機の形状を模した別物だろ、マジでTFみたいな状況なんじゃ?
>>718
ハイフリはパチンコや劇場版が有るからなんとか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:01:58.24 ID:5V5kZiH7d.net
キャラゴミ
ストーリーゴミ
空戦に力いれましたで空戦もゴミ

力いれたのは商品展開だけw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:05:51.81 ID:c3PWDWza0.net
いっそDG細胞で整備補給と無縁ってなった方が『リアル』な気がしてきたw
これなら70年飛行機が現役稼働してても納得できる隼1型で亀裂と無縁なのもこのためだろう
撃墜されても時間が経てば新品同然になるんだろうきっと

それでも海がなくなったり
機体の性能ガン無視したりは説明できないけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:08:38.59 ID:mwY/jVtuQ.net
イジツが何の略なのか。
異次元術やら医術やら連想するが。
>>710

きっと最終回で宇宙戦艦コトブキが地球に帰還して赤い地球が青い海に覆われて終わるのだろう。
超適当。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:13:46.82 ID:U8jykgrs0.net
じゃあやっぱり地下都市の話だったのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:19:56.14 ID:mwY/jVtuQ.net
>>721
デビルガンダム細胞というよりターンAガンダム的だな。
ナノマシン再生された機体を使ってるところとか。

コトブキ世界はマジでナノマシンでテラフォーミングされた金星かも。
テラフォーミングで海を造る→浅い海なのですぐに干上がりました。
前にあの世説が有ったが、登場人物全員ナノマシン再生されたゾンビかも。
今までキャラクターの生死が描写が曖昧で>>704みたいな点も説明できる。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 20:27:47.31 ID:c3PWDWza0.net
>>724
いやいや、キリエのあのイっちゃってる眼とか
マイナスGを二本の腕のみで姿勢保つとか平然と目開けてられるとか
どいつもこいつも失神と無縁とかDG細胞がパイロットに干渉くらいしか説明できないw
ゾンビ云々で言えばDGの十八番だし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 21:13:10.51 ID:F2VhMOGj0.net
まああの世かゾンビか知らんけど人の生き死にに意識が及んでなさそうな空気はあるな
敵が人外ではなく人対人の殺し合いならその辺をきっちり描き切る制作の覚悟を見せるべきと思うが
とことんヘタレなんだよなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 21:20:49.57 ID:qtXTjPyMa.net
>>723
違うぞ逆だ逆

ドラクエ456みたいな天空の大陸の話
こちらで言う鉄やアルミといった金属の
比重が1/100ぐらい軽い世界だよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 21:31:11.86 ID:mwY/jVtuQ.net
もう、JD達がそういう設定のゲームをしてましたオチの覚悟は出来てる。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 00:26:44.72 ID:YCcgZqgFQ.net
>>724
けもふれのかばんちゃんがパーク管理職さんの髪から作られたのと似ているパターンかも。
ゾンビよりダークさが少ないけど、それでもかなりダーク設定。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:03:38.73 ID:YCcgZqgFQ.net
>>728こんなアニメを造る羽目に陥ったアニメ制作会社の話かもね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:46:54.84 ID:NKUrA0qJa.net
誰か言ってたが
裂け目を飛ぶぶっとい胴体の飛行機とか
ドードーのくちばしとか キリエの言動とか
どこを見ても男根、男根、また男根を思わせる男根イメージづくし

監督そんなにちんぽに飢えてるのかよ
って感想しか浮かんでこない...

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:42:17.87 ID:YCcgZqgFQ.net
>>731
いやまぁ戦車砲自体も有る意味で、

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:55:26.12 ID:l+l6GpW10.net
いやいや
戦車ってそれ自体がちんぽ金玉ワンセット

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:04:26.76 ID:+AHcQZB90.net
野上かよw
それでいて胸は鋼だから水島はホモ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:18:46.29 ID:YCcgZqgFQ.net
マヨイガも性的な暗喩に思えてきたぞ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:28:57.89 ID:YCcgZqgFQ.net
そもそもこのアニメってどうまとめるんだ?
世界の謎を暴くとか海を取り戻すとかそんな大目標は皆無だし。
>>731
穴が塞がったという表現てお察し。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:10:55.98 ID:ragoYK0o0.net
>>736
半分以上どうでもいいような話をやってきてるのに今さら世界の謎がどうこうやってる時間もないだろうし
今まで通りダラダラと最後までやると思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:59:51.44 ID:Q8LDkD6D0.net
>>731

岡田 麿里がエロ・ババアなのは万人が認めると思うが、「コトブキ」を見て
そんな連想をするのはビョーキじゃないか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:46:48.38 ID:oS8FxjIS0.net
第7話

>>・703
> コックピットに飛び散る血 でも死なない

あれは血じゃなくエンジンオイルの表現なのでは?
前方上方から3機で銃撃されたら生きてる訳ないと思うが(笑)。

> コトブキ隊の個人を描いている風味にしているが、実際はサブキャラの話。
> 売春婦に化けた時もそうだけどメインキャラ掘り下げずにサブキャラの話になってる。何がやりたいのか意味不明

同意。

(続く)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:47:33.60 ID:oS8FxjIS0.net
・相変わらず不自然な動きの3DCG。歩いてくる、髪の毛が揺れるだけで
 不自然さ満開。

・いっそ「種の保存」を綿密に描き込めば視聴率上がるぞ。(笑)
 放送できるかどうか知らんが。
 設定や監督の指示のままやってるであろうに、ケイトの声優、人気が上がらずかわいそう。(笑)

・あんなにはしゃいでりゃ、尾行、100%バレるわ!
 視聴者への見せ方がヘタ。

・コトブキを呼びに行って協議して戻る頃には完全にタンク燃え切ってるんじゃ?

・空戦については詳しい人の解説があるのでそちらに任す。

・導火線点火でタイミングを合わすなんて不可能だろ。
 見せ場を作りたかった? 全然ドキドキしないが。

・ケイト「『海がささやいた』とあるが、海は意思を持った生物ではない」
 あざとすぎるクソ・セリフ。
 小学生でも持ってる理解力なしに学術書に没頭する女。(笑)

・飛行船から報告するスパイの声でエンド。
------------------------------------------------------------------
バンダイ・ナムコは水島、横手を訴えていいレベル。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:08:43.53 ID:xdWHkpkwM.net
全くキャラ人気出てないのに
SDフィギュア展開してんの本当に草

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:57:51.29 ID:/5PQqNHO0.net
これがメイドイン台湾とかなら
「あぁ少ない資料でよーがんばったな!海が消えるのはやり過ぎやけどなw」ってなって
次回作でキャラ可愛くしたら腰入れて応援してやろうって気にもなるけど
日本で、それも仮にもプロがこんなもん作って…矜持とか責任とかそういうの無いの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:35:54.22 ID:KnqxxNCtd.net
台湾ならとか失礼なことほざくなゴミ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:55:48.35 ID:nS86UMkv0.net
そーだな
台湾の人等なら、こんな駄作は作らないな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:18:45.76 ID:oS8FxjIS0.net
>>740

補足と追記

> ・コトブキを呼びに行って協議して戻る頃には完全にタンク燃え切ってるんじゃ?

オッサン二人が出向くんじゃなくって無線で呼び出すだろ、普通。
で、現場で消火しつつ敵機が来たらオッサンも上がるという風になぜしない?

・落とされて不時着するザラ。最後の接地、急激に落とし過ぎ。脊椎損傷の可能性高し。
 これも見せ方がヘタ。納得できない。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:29:29.99 ID:00SPcCd0d.net
>>741
メンバーの名前さえ覚えてる人少なそうだしなぁ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:44:27.31 ID:RSIDGPAl0.net
何かもう悪い意味で慣れてしまった
とりあえず主人公とちっこいのがイキって余計な事するシーン少ないからマシな回

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:05:29.48 ID:/5PQqNHO0.net
>>743
鋼鉄少女見れば妥当じゃね?主人公雪風の設定からしてえっ?下手糞?(雪風はトップクラスの技量)だし
6,1cm魚雷とかびっくりしたしチキンの代名詞だった頃の神通が勇敢だし魚雷9発発射してるし
まだ言い足りないけど…それでも、バカにしてる訳じゃないってのは大いに伝わるんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:06:17.20 ID:JHBPRu0Sa.net
水島にこれだけは聞きたい。
あんた本当にこれが面白いと思って作っているのかと。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:49:17.31 ID:IQF419rb0.net
水島は基本的に原作ありの作品を良作に仕上げる職人系監督。
ある意味オリジナルと言えるくじアンアニメはイマイチだったしBLOOD-C、マヨイガは言うに及ばず

シロバコとガルパンのラッキーヒットで勘違いしちゃったんだろ。一番勘違いしたのは金出したバンダイだけどね。放送前から喰い気味に商品化グッズ化してこの有様

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:17:13.00 ID:/5PQqNHO0.net
>>750
特にガルパンの勘違い具合がデカい、アレで監修シカトが正しいと思い込んでるし
秋山を手放しでほめるド素人のせいで「アレ?視聴者チョロくね?」ってのがコトブキでありありと出てる
犬で言う叱るべきところで叱らなかったからアルファ・シンドローム状態

ミリの部分も成立してる萌えを見たいなら叩くべき
ゲートはおろかはたらく細胞と比較しても萌えミリとしてレベルが低い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:14:48.74 ID:sMzKZINnQ.net
今まで話数を消費して戦闘が殺し合いかどうかすら故意に曖昧にするってとんでもないな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:18:19.92 ID:3AqjsU9Gx.net
はく細はミリじゃねーだろ(笑)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:28:41.53 ID:C2oTZtRY0.net
ガルパンの劇場版最終章の第一弾で、第一次世界大戦の戦車出してきた時点で嫌な予感してたけど、
初期型のハヤブサで無双するコトブキが本当に面白いと思って作ってるとしたら、完全に感性やば過ぎ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:32:24.30 ID:/5PQqNHO0.net
>>753
あの作品に戦車とかでないだけで元々免疫活動自体がミリ同然だし
置き換えようとすれば銃火器の歩兵はもとより陸海空兵器いずれでもやれない事は無いぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:29:12.85 ID:P4MO86IKa.net
3Dのキャラの動きが素人MMDみたいでやたら違和感あるんで同じ3Dキャラのシドニアとかアルペジオはどうだったかと見返したらナガラ撃沈シーンかっこよくて見入ってしまった
侵蝕魚雷!
こっちは手描きと3D混ぜたキャラの不自然さとかうざい会話とかストーリーとか設定ばかり言われるけどビジュアル全般(背景も戦闘も)ダメダメやった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:34:34.68 ID:sMzKZINnQ.net
これもパチンコになるんだろうな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 21:17:30.48 ID:6cNS2vr20
コトブキの女どもの態度がムカつく
6人とも機関砲で蜂の巣になって死んでほしい
ついでに墜落、炎上して焼死体になれ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:42:59.69 ID:LqJIq5PXx.net
今の深夜アニメはキャラの動かし方が命なんだとなーんとなく思ったわあ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:36:41.83 ID:3CVXlHh+0.net
全編通してまったく面白くない会話の連続連続連続に脚本家も音監も声優も空しさを感じなかったのかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 06:23:50.60 ID:IsThkD7w0.net
声優はどうしようもないだろw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 08:02:50.85 ID:8lmgQIW90.net
一番むなしいだろうな
バカを演じさせられるのは

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:29:46.09 ID:oInv1hoT0.net
恥晒しに近いのに知名度高い上名前も顔も出すんだぜ?懲役刑だってもっと優しいぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:29:05.49 ID:iqv7P+EW0.net
>>763
ちやほやされるのを夢見てやってる仕事だ
耐えるしかない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:30:01.71 ID:hCg3BXddQ.net
もう一人の水島監督だったらもっと楽しい作品になったかもな。
左さんデザインの女の子達が生身で空を飛びかねないが。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:50:39.39 ID:AjYIKWyH0.net
原作「世界の駄っ作機」でもいいんやで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:24:58.88 ID:cmpzWpyL0.net
プライムタイムのニュース番組のCMでパンケーキ叫んでてビックリした
ネットもウザイくらい露出してるし、ローソンコラボ企画とか広告宣伝費を億単位で投下してる
担当者は今頃真っ青じゃないか

ガルパンのヒットの内容くらい把握して企画立ち上げろよな
日本機限定でWW2の各国の名機対決ないとヒットするわけない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:43:50.06 ID:erjtXswUa.net
スポンサーは第二のガルパンを当て込んで多額の投資をしたのだろうが
できあがったのがこれだからなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:14:32.45 ID:hHnpmkXha.net
これもう完全に海中の城ラピュタだよな
「海は本当にあったんだ!」とか
「実は私は海底人間の末裔なのよ」とか
「これが古代ユーハングの作った潜水艦ゴリアテだ!」とか
「バルス!目が目がー!」とか今にも言いそうで見てらんない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:03:17.09 ID:JS1sd7580.net
第二のガルパンどころか
「二番煎じ」のいい見本と成り果てたな
キリエもやっぱりビジュアルが秋山引きずってるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 04:54:27.85 ID:nOTVPVMx0.net
>>767
日本機が主人公ってのも結構扱いにくいんよな
クルクル動く作画泣かせ、海軍機全般の防弾性の欠如により痛み分け展開が出来ない
ド素人が操っても強い機体じゃなく、成長物語となると目に見えて格下を出さないと逃げる手段が使えずやられる
かといってめっちゃ腕のいい奴が隼3型や同程度の機体に乗ったら、P-47Mですら落とせる気がしない勝ち確展開
開き直って無双前提に組めばワンチャン面白いのが作れる

米軍機は素人からの成長物語やるならうってつけ
それでいてドイツ機を捻れるくらいの空戦能力を持っており
F4F基準でも格闘戦で勝てるのはそう多くない
一方でP-61みたいな個性的な機体もあるからオススメ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 05:12:00.07 ID:nOTVPVMx0.net
英軍機はスピットは日本機と同じ感じで
他は個性が悪い方に尖ってる難度の高い国
グリスピの爽快無双とかありそうでないから狙い目?
三国同盟が成立せず日米が関与しなかった第二次大戦とかやっても面白そう

独軍機は…カタログスペックだけ高く他が全部低いと露呈し
特に遭遇戦時の加速力が無いのは大きなマイナス
運動性が低いから曲がると一気に速度が削れるから加速中はただの的
エースパイロットの実態もポリカルポフやイリューシン虐めが大半
本当に強いなら旧式機で白昼堂々のみ爆撃なんてさせないやね
航続距離も低いから戦略的にも動かしにくい、良い敵役ではあるけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:38:54.14 ID:62TbcZq60.net
コトブキは嫌いだけどポタクうぜえ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:43:27.78 ID:SzgxRnAF0.net
ガーリースタッフのインタビュー
ttps://akiba-souken.com/article/38647/
機体の紋様が原作と違うのはすごい速さで動き回るから視覚的に見やすいようにした
そうで
聞いているかコトブキのスタッフ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:04:39.61 ID:Mr/8u15zd.net
コトブキははやく動いていないのに見難いという無能っぷり
商品化面倒なクソ迷彩
このデザインを出した奴もokを出した奴もアホ
デザインした奴はツイで言い訳みたいな解説しかしていないし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:07:35.23 ID:Mr/8u15zd.net
反日ぴょんきち

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:35:21.71 ID:XcV5fxKL0.net
ガルパンは最初に奇抜な色変えしてこのチームがこの戦車って印象付けてから色元に戻すとか
キャラと兵器との合致を視聴者にさせる工夫があったんだけどな。

なんか傲慢なんだよね。「ガルパン作ったオレ様が作るアニメをありがたがれ」みたいな感じ。ガーリーが良作とは言わんけど、あっちのが視聴者への視認は考えられてる。
正直ガルパン最終章も奇抜な海賊キャラとか恐ろしく滑ってるし、その流れで似た様な無法者満載のコトブキ作ったんならなんか納得の出来というか。
監督と脚本が自分が好きな映画とかの趣味をグイグイおしつけてんだよね。アニオリでよくやる特撮趣味やっちゃうお寒い感じに近い

778 :【中吉】:2019/03/01(金) 13:51:07.66 ID:U9EAOgSgn
うんこ
susucoin:SikpB9TK4PgVb2pxKHetoHnPeuo3LvzJtj

779 :【ぴょん吉】:2019/03/01(金) 13:51:36.69
うんこ
susucoin:SikpB9TK4PgVb2pxKHetoHnPeuo3LvzJtj

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:21:17.56 ID:Kgtkb6WP0.net
キャラの服の色と乗機のカラーリングを合わせているけど
戦闘機がCGで良く動くせいで判別しずらいのは予想外だろうな。
エンジンカウルまで色を塗るべきだったな
ガルパンみたいな丁寧さがないね。

>>777
>最終章も奇抜な海賊キャラとか恐ろしく滑ってる
コミカライズでは人気だよ。今まで居なかったタイプのキャラだから使いやすいのだと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:39:47.95 ID:zHDEvc1H0.net
これほんっとキャラに魅力がないよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:44:00.75 ID:518E+6r1a.net
えっ主人公はゼロ戦だぞ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:48:50.81 ID:kEyTenIt0.net
零式も隼も没個性でつまらん
アメリカ機であそこまでつまらないのはカーチスだけだな
イギリス機ではホーカだな
フランスイタリアは変態ばかりだな、でもイタリア末期の戦闘機三羽ガラスは優秀だ
ドイツでつまらんのはBf109だけだな
何で日本機はデザインで冒険しねえんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:33:43.08 ID:YLJNdsN5M.net
みんな本筋を見失ってるけど単純にキャラも話も戦闘も面白くないだけだぞ
題材同じでも、覇権とまでは行かなくともコレよりもっと面白くする方法はいくらでもあるある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:22:19.49 ID:nOTVPVMx0.net
>>780
つーか何で夜戦ばかりなのバカじゃね?
ノーズコーンなんて全然映してないじゃんアホじゃね?
〜〜レンジャーとかでも無けりゃ色と結びつく訳ないだろクソじゃね?
尾翼と翼端に番号(6とか13とか680とかw)や頭文字でも書いておけよアバズレ
>>783
大したこと無さそうな外見からの事に及ぶと凄いってのが日本機の特徴だし…
その部類で一番没個性な隼1型を選んだ意味はまるで理解できないが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 16:42:26.02 ID:HdW4BBWo0.net
最近のディズニーとかピクサーの3Dはそんなに違和感ないのに
日本の3Dモデルはなんで今だ「不気味の谷」を乗り越えられないんだろう
単にお金と制作時間なんだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:08:49.53 ID:hDn/LMoR0.net
>>284
ドゥカティ848に似てるけど左右が逆になってるバイクが出てきたことは覚えてる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 18:49:48.19 ID:V7uStGzb6
7話も安定の面白さだったな。
実質おじさん2人とケイトの回だったけどケイトファンの自分から言わせれば一話全部使ってケイト描写して欲しかったな。それが残念だ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 18:53:12.65 ID:V7uStGzb6
正直だだのミリ×美少女アニメだとなめてたけどちゃんと魅力ある男連中も描けるのな。
今回のナサリン飛行隊もかっこよかったしエリート興行の連中もキャラ立っててよかった。
今後も出て来てほしいね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 18:57:10.09 ID:V7uStGzb6
戦闘もいい感じに緊張感出て来たな。
敵一機も撃墜できずに味方一機堕ちたし。
次回から本格的に黒幕がお披露目されるんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 19:58:31.27 ID:UrEoAXIJ0.net
ガルパン・グッズ

・どピンク戦車や「新撰組のぼり」を立てた戦車に新鮮味があった。

・西住 みほに可愛げがあった。SDでも絵になる。

コトブキ・グッズ

・飛行機にカッコ良さも新規性も無い。プラモに細かい迷彩施す気にならない。
 普通にリアル旧軍機として作る方がマシ。

・だ〜〜〜れも好感を持ってくれない主人公たち。
 性格を含むキャラデザが根本的に失敗。
 全話の半分過ぎて、全員の名前を言えない人が大半だと思う。
 構成・脚本がカス過ぎる。

・震電や橘花を登場させてれば多少はマシだったかも。

バンダイ・ナムコから自殺者が出てもおかしくないレベル。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:20:02.50 ID:UrEoAXIJ0.net
追記

ガンダム・リスペクトで、「百」書きで金色の100式司偵を登場させるぐらいの企画力無いか!?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:26:55.94 ID:Xq2mkV8Tr.net
ガルパンもコトブキも最初の感想は「プラッツが変なこと始めた」で共通してんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:47:11.42 ID:yvQHQwZq0.net
舞台設定とかミリ設定とかどうでも良かったんだが
隊長が感情で動くキャラだった
を描いてしまったのが俺にとって大きなマイナス点
ほんとただのゴロツキ集団じゃねえか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:47:53.94 ID:bWm+oDI10.net
>全話の半分過ぎて、全員の名前を言えない人が大半だと思う。

はい俺
つーか俺ずっと漠然と5人組だと思ってたんだがよく見たら6人いたw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 22:56:11.91 ID:V7uStGzb6
>>795
そんなに池沼アピールするのが流行ってんのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 00:00:06.27 ID:0bGuyv8v1
>>794
レオナは貸し借りにこだわる性格だからねえ
あのあとちゃんと反省してたし多少はね?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:28:44.16 ID:VD3t/VEe0.net
>>795
>よく見たら6人いたw
え、そうだったの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:23:21.74 ID:Kzu6X+Yy0.net
>>791
・パンフロで真っ赤な戦車乗ってたから別に…
・…うんまぁ、キリエ以下とか逆に難しいぞw

・新規性はあったぞ、ただうんまぁ無双しちゃダメな機体だったな
・完全同意、ガルパンから進歩してない、マジ興味が沸かず名前が覚えられん
・どうせ無様に1型に落とされるゴミ展開
>>793
所詮艦豚が流れてきただけだから我に返ればこんなもん
ショッピングモール、観光客から地元客狙いにシフトするってよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:48:39.90 ID:cNRH2xKLd.net
爆死でよかったね
商品展開は止まれないしどうするんだろw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 01:19:05.37 ID:0bGuyv8v1
ガーリーはダメだな。
なろうテンプレに申し訳程度のミリタリ要素。
戦闘機に興味ないのバレバレ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:55:59.72 ID:674jEf+n0.net
まあ水島も内心キモオタ向けクソアニメにうんざりしてるんだろうから
グッズ業者の一人負けでいいんだろうな
ガルパンの時タミヤはタイアップをおことわりして、その後ガルパンで出てきた戦車を新製品で出すというアコギ商法をやったが
今にして思えば一番いいやりかただった
ブランドは安売りしないってのが賢明なんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:08:32.16 ID:4SSn5Qo0a.net
いやまだわからんよ
ここから後半化ける可能性がもしかしたら0.1%くらいはあるかもしれない
グレンラガン評価高いから(なぜかフランスで)見てみたんだけど前半15話まではつまんなすぎて正直苦痛だった
ただ勢いと悪ふざけだけの熱血ものかよと
でも我慢して全話見たら最終回は感動してた
最初の方のつまんない回も最終回を際立たせるための前フリとしては必要だと思ったら前半も愛せるようになった
バカげたしょうもない話に見えたとしても全体を通して貫くテーマがあって全部計算されたものなら許せる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:18:54.59 ID:U2Fqu1qS0.net
今からアキヤマをキュアミルキーに交代すればワンチャン。あと、乗機はDo335に変更するルン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:25:35.97 ID:CzWFNcr50.net
>>794
1話で殺した数自慢するゴロツキだったわけだが
今更気付いたのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:36:52.37 ID:RVr7Xvcz0.net
爆死アニメ特有条件のアンチスレに擁護が沸くまで満たしちゃったからもうダメやね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:58:18.49 ID:khYfbmf20.net
ピクシブ検索
五等分の花嫁 3202件
かぐや様は告らせたい 2060件
私に天使が舞い降りた 1582件
ケムリクサ 1004件
けものフレンズ2 732件

荒野のコトブキ飛行隊 152件
ガーリーエアフォース 104件

航空機物同士低空侵攻勝負してるのかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:34:00.75 ID:jFqbUzMj0.net
>>807
> 航空機物同士低空侵攻勝負してるのかな?

コトブキ負けてるやん
太平洋戦争中に海面スレスレ飛んだ一式陸攻見習わないと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:13:13.57 ID:Kzu6X+Yy0.net
>>807
コトブキ普通にアンチ混ざってるだろアレw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:02:58.21 ID:7ciBa6HD0.net
>>802
しかしキモオタ向け以外の水島作品はほとんど失敗してるという

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:45:30.83 ID:R/NKhSPca.net
まさかこれが
キモオタ向けじゃないとおっしゃるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:54:48.22 ID:bVULMVc/x.net
正確にはキモオタ向けにすらなれなかった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 12:15:47.34 ID:Kzu6X+Yy0.net
媚びてるのはわかる、でも逆効果っていう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 12:18:03.33 ID:ZJQgQ+H50.net
自衛官募集ポスターに事実上のパンチラ見せてるスト魔女キャラが採用されるとは世も末だ
自衛隊までキモオタに浸食されたのか……

しかし、コトブキが使われることは全くないんじゃない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 12:31:29.93 ID:diY60WXFH.net
アンチスレで他作品disってどうする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 13:28:31.64 ID:Kzu6X+Yy0.net
せめて水島作品なら関連性もあっただろうが
ハレンチなだけで(一期は)コトブキと比較にならないほど良く出来てる作品だからな
いや、コトブキも実在兵器に対し凄くハレンチなことしてるけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 13:38:58.88 ID:8/bRWWmrx.net
まあ「パンツ(仮)の編隊飛行」しかないけれど、淋しい男のオナペットとしてはとりあえず役立つみたいだからね
コトブキはまったく役にたたないなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:00:44.27 ID:Kzu6X+Yy0.net
>>817
ダメージ→脱衣というエロに拘るスタンスは逆に好感持てる
一騎当千と違い男を混ぜず女だけってのも好評価
それでもネウロイお代わりで一気に熱が冷めたけど
コトブキはマイナスGで顔真っ赤の鋼鉄の乳はもう笑うしかないw
目指したのがリアルでなくギャグならワンチャンあったんじゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 16:04:51.01 ID:uYuHT4p50.net
>>814
あれはズボンだと聞いている、って自衛隊のコメントにワロタ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 17:58:14.73 ID:PL19Bo8K0.net
>>814
自衛隊はもともとオタクの巣窟だぞ?
どんな妄想もってんだ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 18:50:57.16 ID:ZJQgQ+H50.net
>>820
現役自衛官たちがツイッターで「もしオタやネトウヨが入隊したところで、思っていたのと違いすぎてすぐやめる」ってツイートしてるよ
あいつら民間じゃなおさら役にたたないだろうとも言っているよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 19:00:57.64 ID:VEv48nv0p.net
コトブキの話しろたわけども

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 19:16:55.45 ID:ou5wEV6n0.net
商品展開するならメインコンテンツ(アニメ)の受けを確認してからやれよな
ガルパンは総集編2回も挟みながら出来が良かったのでファンの支持を得て
後追いの商品展開、聖地(地元)活性化まで大成功した

アメリカみたいにパイロット版1本作らせてスポンサー、役員が確認してから
本篇制作を判断すればよかったんだよ
コトブキはPVでCGがヤバいの判ってただろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 19:52:44.56 ID:Kzu6X+Yy0.net
>>821
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36721237
はい論破
>>823
あんな出来の姦これにガルパンがヒットするんだもん
ヤバいなんて判断できる訳が無いじゃないw
皿に乗ってればクソでも喰うゲテモノ食いと判断されたってこった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 20:06:43.02 ID:jAYtTriQr.net
ネトウヨがダメなのは本当らしいな、駐屯地の草刈りやってるうちに幻滅して辞めるんだそうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 20:15:14.56 ID:IU1rbF8ud.net
>>820
元自の作家や漫画家の書いた自衛隊ものを見るに、体育会系超絶DQN集団にしか見えなくて困る

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 20:43:53.36 ID:CVoe1Jxbx.net
で、ここは何のスレだ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 20:50:22.62 ID:Kzu6X+Yy0.net
もうネトウヨの定義が何なんだよwww
>>826
元々部活動に精を出してた人間が野球選手とかになれず
かといってリーマンじゃ持て余すって人間が向かうところだし
>>827
もう既に語るところがないっていうアンチ活動さ(震え声)
明日にはお代わりが来るから見てろよ見てろよ〜?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 20:57:35.30 ID:ZJQgQ+H50.net
>>824
>「横須賀なので自衛官や候補生がいるのは珍しくないが、少ない自由時間を楽しんでいる様子がいいなと思った」

だいたい兵隊にとっては自衛隊はたまーに外出できる以外ムショと同じだ
自由時間が足りないから近所で手軽なオタコンテンツを楽しんでるだけで
娑婆に帰ってまでオタはしないよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 21:01:05.59 ID:Kzu6X+Yy0.net
>だいたい兵隊にとっては自衛隊はたまーに外出できる以外ムショと同じだ
わかる
>自由時間が足りないから近所で手軽なオタコンテンツを楽しんでるだけで
まだわかる
>娑婆に帰ってまでオタはしないよ
わからん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 21:21:47.32 ID:ZJQgQ+H50.net
じゃあ教えてやる
娑婆でオタしてるのは、それ以外やれることの何もない奴だけだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 21:31:26.76 ID:oxqpSrOna.net
架空戦記小説で三国志時代にタイムスリップした自衛隊のオタ隊員が
「え? 曹操って萌えキャラじゃなかったんですか?」というシーンがあって
いまどきだなあと思った。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 21:35:51.80 ID:epINIwe00.net
ススキノのソープ嬢が自衛隊員はけっこう来るって言ってたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 22:04:06.32 ID:Kzu6X+Yy0.net
>>831
もっとわからん
キリエかお前は

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 01:47:30.76 ID:/J5YdAhwa.net
>>806
何それもしかして俺のレスのこと言ってる?
おもいっきり皮肉こめてこきおろした内容が擁護に見えるって

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 10:55:42.21 ID:F3G33K9td.net
鉄は熱いうちに打てで商品展開したとPはほざいてたけど、ガルパンが当たったから簡単に行けると判断したんだろうな
大爆死で止まるに止まれなくなってて笑うけどw
キャラで売りたいのにキャラがゴミ屑って馬鹿すぎない?
クソCGだから当然だけど何年も前のアルペジオとかの方が違和感ないとか何なん?w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 12:12:07.01 ID:/Mef5y9g0.net
熱くなってないからw
作品の出来とファンの反応を確認してから展開しろよ

ガルパン最新話に海賊とマーク1とか
センチュリオン、カール自走砲でインフレしてるのに変な路線にシフトしてると思ったが
監督自身がヒットの理由を理解できてなかったっぽい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 12:40:23.87 ID:kLf11MbM0.net
大洗見れば冷えて何年も経ってるのはアホでもわかるわな
戦車道のアイデアもそれほど優れてる訳じゃなく言ってしまえば有名戦車をひたすら使い棄てる焼き畑農業
CGなんて日進月歩でガンガン凄くなっていくから時が経てば経つほどインパクトも消える
音響?こっちも時が経てば経つほど本物なんて知らなくなるし知ったところで正直どうでもいい
完全に一発屋

欠点克服できないままドジョウが消えたころにやらかしたのがコトブキ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 13:10:40.82 ID:XUysM4uM0.net
アルペジオは2Dチックに描かれたメンタルモデルの違和感は少ないけど
3Dそのままの人間は動きコトブキ並みに変だぜ 

コトブキのキャラが変なのはCG作画にメリハリがなくムダな動きが多いせいだと思う
戦闘機を優先して人の作画は後回しなんだろう。これじゃフィギュアは売れないだろうなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 13:14:47.57 ID:XUysM4uM0.net
>>838
>一発屋
さすがにそれはないw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 13:24:50.20 ID:3k5fNq4oa.net
キャラの動きを見てると
ジルオールとゼルドナーシルトを思い出す
あの頃のコーエー社員が流れてきてモーション付け
してるんだろうなって懐かしくなった

言っても分からんか...

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 13:43:20.88 ID:kLf11MbM0.net
>>840
少なくとも萌えミリ方面じゃ一発屋でしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 14:05:21.59 ID:/Mef5y9g0.net
ガルパンも展開はワンパターンだがオッサンが子供時代にプラモで作った世界の名戦車が
各国対抗戦(WW2の構図で)というシンプルな構成にスポコン要素もあって楽しめた

ガルパン戦闘機部編を期待したファンが多かったのに
何を勘違いしたのかな・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 14:59:34.20 ID:kLf11MbM0.net
>>843
正直スポコンの定義を問いたくなるけど

>世界の名戦車が各国対抗戦(WW2の構図で)というシンプルな構成
ここは今までにありそうでなかった要素だってのはわかる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 18:11:43.38 ID:uV4w6l6Z0.net
まあ、ある意味大昔の「アタックNo.1」や「東洋の魔女」オマージュが多少あったから「スポ根」じみてるって思われたんでしょ
「鮎原こずえ」を二人にわけたからしょうもなくなったけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 18:54:57.29 ID:8X20V6F20.net
3Dキャラに違和感あるのに気付いていて、それを誤魔化すために、長台詞や言い合いを多用して、それが逆効果で余計にイメージ悪化
そして3Dの出来の悪さに話が戻るみたいな悪循環になってるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:08:33.96 ID:kLf11MbM0.net
画がキモイ・内容薄い・会話がダサい・動きが原作(兵器)の欠片もないの三重苦に集約
いや、これじゃ4つかwえ?もっとある?だらしねぇな、あと何話あるんだよ…
>>845
スポーツ:一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする『『身体運動』』の総称である。
この時点でかなり厳しい、でもって根性要素…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:25:41.34 ID:G4bDioZM0.net
とはいえ、ガルパンはあれでも、「寄せ集めの弱小チームがだんだんパワーアップして最後は強敵を倒す」という
王道の基本線だけは守ってたからなあ

最初っから強い連中が虐殺会をやる
この時点で面白い話になるわけないだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:28:52.63 ID:Xv394iO9p.net
だんだんパワーアップというかいきなり感ある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:24:48.17 ID:elSil+qH0.net
アルファツイッタラー(藁)がまたゾロゾロ湧き出てプロモはじめてるのが
痛いわwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:30:09.99 ID:1Pw7yosBQ.net
世界観が未だに不明ってのも問題だぞ。
撃墜されたモブの生死すら謎。
というかメスガキ達の行動理念すら不明。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:51:02.79 ID:GFx4Gax30.net
一話冒頭 酒場でトランプ(西部劇のお約束)やってた同業のオッサン五人がいたけど
一話ラスト、その五人が酒場で包帯ギブス松葉杖のお約束姿で愚痴っていたらよかったのかもな
これだけで死なないユルイ世界観だと示すことができたように思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:09:11.68 ID:uzdnP5AY0.net
>>852のとおり描けば、これだけでも大分違うな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:30:21.31 ID:uV4w6l6Z0.net
一番いいのは、悪役も固定メンバーにしちまうこったろな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:32:23.37 ID:pXBYmC91x.net
>>854
タイムボカン方式だな。
それを採用するとタイムボカンのパクリ扱いされかねない危険が有るが。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:15:38.42 ID:9sI/KHeO0.net
こんな内容なら毎回一機種連合軍機出してそれと対峙して欲しかったわ。
一型スマ太郎やって本気でウケると思ったのか?まさかのリアルぷる天だな水島

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:30:26.99 ID:nQApZbO8x.net
ガンカタモドキがひどかった。
はいふりのガンカタはギャグとして笑えたがコトブキはソレ以下だった。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:13:13.17 ID:JDwNJH/dQ.net
あの世界のヘリウムって発生源は何だ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:15:48.00 ID:caBVsFpx0.net
>>852
毎回撃墜されてそのオチがあったら愛嬌もあって地味に人気でるな
そんで終盤見せ場作ればコアなファンがつく

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 04:54:53.19 ID:zhfFJIEg0.net
スターウォーズ
タランティーノ映画食事シーンの無駄会話(レザボアドッグス、デスプルーフ
リベリオン(ガンカタ

結局制作者が好きな映画のパロディを並べ立ててるだけなんだよなぁ。アニメ制作者にオリジナルやらせるとすぐパロディに走る。
特撮や怪獣映画のパロディみたいに、作ってて楽しんでるのは制作者だけってパターン。ホントゴミ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 05:37:32.48 ID:JmhSIW+80.net
今回っていうか、総じて吉野弘幸の脚本はゴミ
すでにもうアカンやつ状態…
「迷家」の岡田麿里と同じパターンで自滅で終わると思う…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 05:43:56.68 ID:1b3nDAAs0.net
どうやってピンチを乗り切るのかと思えば
チープなガンカタとか子供だましにも程がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 05:56:32.85 ID:/dLUrHvz0.net
とうとうぼくのかんがえたはやぶさのりある()の引き出しも尽きたのかw
バトル物としてどうしようもない恥さらしだ
>>848
ド素人が短期間で修理完ぺきにこなしただけでもヤベーのに元の戦車より機動力格段に上がってて
そんな軽自動車級の速度を持つ旧式戦車()で1年以内に行進間射撃マスターとかないわw
寿司漫画とかなら半年で新米が一流店親方を顎で扱ってるレベルだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 06:04:24.37 ID:yKJ9ml8m0.net
あっという間に撃退できるならそもそも最初から制圧されねーだろうが
水島は味方有能、敵は馬鹿しかできないんだよなぁ
水島、吉野はつまらないワンパターンしか引き出しがないのかよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 08:33:18.26 ID:4yalgAJj0.net
CMがうざい
爆死アニメの分際でそこら中の番組でゲームの宣伝バンバン流してくる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 09:08:26.50 ID:CD0EGPR30.net
ナヨナヨのマスターが実は凄腕のガンマンだったで、面白いと思って貰えると思ったのか
やりすぎで呆れた以外の感想しか残らなかった、やっぱ駄目だな、コトブキスタッフの感覚は

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 09:19:57.13 ID:/dLUrHvz0.net
>>866
というかこれでもかって程本来強くあるべき層が全く強くないのが水島
そういうのは作中で9割の強い(弱い)連中に混ざって1割が雑魚(強者)だから映えるんであって
ガチムチ・正規兵が例外なくクソザコ、ヒョロガリ・ゲリラは例外なくスーパーマンという
もはや意味を逆に捉えてるんじゃないか?としか思えん

強豪校()なんて水島を知る上で良い例だわ
主人公でやっと平凡、敵側に出てきた残り全部カスというオチ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 12:13:54.65 ID:1M36o5Y1r.net
もうちょいアニメに詳しい人物を担当にするよう日清食品に言ってやった方が良かないか?
https://store.nissin.com/jp/special/kotobuki/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 12:57:36.34 ID:JDwNJH/dQ.net
>>866
そういう部門ではのびたという大先輩が居るぞ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 13:05:36.54 ID:VX/6vnUE0.net
脚本家の責任にしてすむような状況じゃ無いだろこれ
あきらかにビジュアル面でもゴミなんだから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 13:07:15.51 ID:95iqUZQ7d.net
なんかもう、一度お得意の馬鹿ギャグかグロ怪奇物でもやらせてリセットしなきゃ駄目な感じ。水島。

今時スタイリッシュガンカタ演出なんてやられてもなぁ…

題材的にゃ適材適所だと思ってたコトブキがここまでつまんないとは思わなかった。

あとキリエとチカっつううるさいだけで中身の空っぽの似たキャラ重ねないでくれ。毎回うるさくてかなわん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 13:19:20.83 ID:LruHuLBWa.net
なあ、8話見て不思議だったんだが
何機か墜落してたよな?
6機全部復活してたんだがどういうことかな?

あと最初に攻めてきた15機って全部疾風だろ?

7話で数勝って全力出してレイプされた相手なのにだ

1週間後に6機vs15機やって
「 片付けるのに時間がかかった 」って
どういうことかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 13:29:15.01 ID:5QLLuFBe0.net
>>868
FF15と喜んでコラボしてる時点でお察し

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:30:36.44 ID:0Zp6KPolx.net
>>868
「まんぷく」出演者と普通にコラボした方が今の時期よほどいけるんじゃないかと思うけどなあ
マッサンのころのニッカは実にうまくやった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:34:02.89 ID:/dLUrHvz0.net
>>868
汚れにしか見えないフォークで食欲落ちるwww
>>869
映画以外じゃまず泣かされっぱなしってフラストレーションがあってこそ
次元越えの早撃ちが輝いてるんだよなぁ
>>872
2000馬力隼出した時点でもう説明する能力失ってると見て良い
「これでリアルと宣ったのかw」の一言に尽きる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:51:41.90 ID:QoKNdX/kM.net
ガンカタが悪いんじゃなくて演出が下手
ヘロヘロした緩慢な動きでカメラワークも単調だから見栄えが悪い、一度に無駄に大量に敵を出したて撃ち合いの時間長くしてるのもアクションが間延びしてしまって良くない

もっと切れのいいアクションとパース利かせた派手なカメラワークしてワンアクション3〜4秒で2〜4人倒す工程を2回くらいに分けてやればあんなに退屈な絵面にはならなかったはず
尺稼ぎたいなら弾かすらせのスローとか入れてもいいし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:51:57.26 ID:holWOJXea.net
飛行船のレーダー的には死角でもあの位置から接近したら目視範囲だろうに。
ブリッジに何人もいたモブ空賊何してたんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:55:28.81 ID:QoKNdX/kM.net
空戦もそうだけど基本的にカメラワークと演出が本当に悪すぎる

今回のカメラ分割カットもなぜそう切るのか意味不明だったし飛行船のガス抜きシーンもあまりにも単調で退屈すぎた
もっと飛行船視点で攻撃機がローパスしながら破壊するシーンとか入れれば全然迫力が出るのに…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 17:41:27.50 ID:CD0EGPR30.net
マスターの撃ち合いのシーンは、白箱の監督が出版社に乗り込むシーンみたいな感じでアクションやりたかったんだろうけど、
マスターは今まで一度もスポット当たってないから存在感ないのに、いきなりナヨナヨのキャラ付けと同時にやっても盛り上がる訳ない
それにやっぱり撃ち合いシーンは長く感じるよな、何の思い入れのないキャラだから特に

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 17:51:44.52 ID:S9DupK460.net
もうだめだ最新8話?だっけ?序盤で耐えられずに再生止めて録画一覧から消去した
ツッコむためだけに見るのに費やす時間が勿体無い
けもフレ2枠でやってるDアニメストアCMのSIROBAKOの方がよっぽどおもろいわ
旧日本軍の機体があの世界に存在する理由があれだけで説明できてるって思ってたらおめでてーとかいうレベルを超えてる
既に言われてる通り女尊男卑の理由付け(理屈付け)も無いしもう何なん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 18:39:14.60 ID:PcqKCcbO0.net
ゴム弾ってすげえ技術力だと思ったけどそんなことよりも
キリエが何の為に飛んでるのか答えられないのに唖然としたわ
なんとなく人殺してるのかあいつは

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 18:45:26.64 ID:VX/6vnUE0.net
だいたい与圧もされてない戦闘機に乗るやつらにアルコール出す店を
飛行船の中につくるなよあのマダムとか言う奴どれだけ低脳なんだと

旅客機気分で設定したのかもしれんがもうそれだけでアホ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 20:06:03.29 ID:JDwNJH/dQ.net
>>872

実は穴は塞がっていない説も有る。
燃料?工具?工作精度?

考えるだけ無駄。

>>876

放送当時は笑われたはいふりのガンカタモドキの方がマシに見える日が来るとは思わなかった。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 20:55:19.81 ID:APJPg2+fp.net
何と言うかメインキャラの掘り下げも満足に出来てないのに
よく分からないサブキャラのガン=カタでドヤ顔されてもなあとしか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 20:57:16.86 ID:OWeyVKkJ0.net
当地、まだ8話見れてませんが‥‥

>>882
> だいたい与圧もされてない戦闘機に乗るやつらにアルコール出す店を
> 飛行船の中につくるなよあのマダムとか言う奴どれだけ低脳なんだと

それは荒くれ者どもの西部劇風アニメだから別にいいんでね?
現代・現実のJAL、ANAパイロットでもアルコール分残って運行してる
のが発覚してるぐらいだし。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 21:00:03.81 ID:hGxM71Ed0.net
現実と虚構をどう織り交ぜていくかが、お話作りの腕の見せ所ではある
全部現実ならノンフィクションだし、全部虚構ならリアルなんて言うなって話になる

コトブキの場合、リアルなんて言わずに、「魔女の魔法を信じろ」的な話にした方が良かった気はするな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 21:10:01.49 ID:LruHuLBWa.net
隼を隼と呼ぶから
失敗作と言われることになったわけでな

日本風デザイン架空機で行くスカイクロラルートか
名前だけでも架空機設定にするエアーウルフルートにしとけば
ミリオタ関係はだーれも文句言わなかったよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 21:45:03.28 ID:VX/6vnUE0.net
それでも着陸状態でくるくるスピン&機関砲乱射とかデタラメにもほどがあるけどね
今よりは随分マシというか、言い訳はしやすいだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 22:12:16.27 ID:4HDJ0LlI0.net
>>868
元のモデリングが悪いのかポーズつけたやつがヘタなのか知らんが酷い絵だな
それなりに描ける人が手描きでやった方がよっぽど良い出来になると思うがそれだと詐欺になるか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 22:16:12.04 ID:2qnWGHQix.net
>>882
へそ出し女パイロットが居る時点であの世界の人間はホモサピエンスではないと推測するしかない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 22:21:32.02 ID:2qnWGHQix.net
>>889
キャラ達の首と頭部と胴体の繋がり方がおかしいだろ。
マジで人外。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 22:22:10.44 ID:/dLUrHvz0.net
>>881
特に理由はないけど人に向かって対物銃ぶっ放すことをやめようとは思わない
これってまさに殺人鬼じゃないですかねwww
>>886
クソ防御の零戦モチーフのストライカーユニット
→乗ってる奴が戦艦並みの装甲張れるから問題なし
のストパンかw確かにまだあれのが波風立てずお話作れるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 01:06:30.79 ID:tmLrKVP00.net
>>878
ヤマト2202のクソみたいなカット割りに慣れて
意識した事なかったが、確かに…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 09:16:20.63 ID:lscO2JI50.net
https://www.youtube.com/watch?v=qu1uR5kuYrs
ヌードルならこっちのが食いたいと思わせる
あ、黒コショウ蟹オナシャス

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 10:59:39.63 ID:lscO2JI50.net
https://www.youtube.com/watch?v=8u2WUd5qBFo
偶然見たがまさにキリエだわコレ
なろうに興味ないから解らなかったけどなるほどなーって

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 12:14:32.87 ID:cU3ZY//90.net
ストーリーとキャラに魅力があれば無双しようが全知全能だろうが人気は出るんだよなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 12:47:12.41 ID:24fvdnJ4Q.net
あの世界は火薬の材料の硝石は有るのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 13:02:59.75 ID:l3+8V8s/a.net
何でも有るぞ!
およそ人間の考え付くものは何でもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 13:13:15.02 ID:dchK3PFPa.net
次回に今回の健康診断の結果が出て、実はあいつらは人間じゃなかったとか
戦闘機乗りに適するように改造されていたとか明かされるのなら最終話まで観てやってもいい。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 13:17:13.47 ID:LGW6m0IGp.net
ナウシカみたいだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 15:07:08.25 ID:lscO2JI50.net
>>896
その辺シティハンターやヘルシングとかで解説されてたな
冴羽はゲリラに居たから、アーカードは吸血鬼
医龍なんかも海外で才能を開花させたって経緯がある

で?アバズレ飛行隊は?って話に
才能描写も無理がある上あまり凄くもなんともないのが彗星に落とされた奴のせいで露呈したわけで
他にないもの持ってるならその面で後れ取るなよバカかよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 16:08:05.57 ID:Hx+x2z6/r.net
航空ファンには記事(というか広告)が載るけどアニメ誌には載ってないのは気のせい?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 18:30:52.65 ID:cU3ZY//90.net
>>901
いやその理屈は正しいんだけどそうじゃない、仮にコトブキで強い理由が説明されてもキャラに人間味とか親しみを感じないのがつまらない原因だから何も変わらないと思う

今のまま強さの説明がなくても直情系主人公にありがちな青臭い正義感や純粋な優しさを発揮したりとか、女の子らしいかわいい側面を見せたりとか、人間らしくて親しみが持てるキャラクターだったら戦闘でめちゃくちゃやってもキャラ愛で楽しく見れたと思う

だがそうはならなかった、そうはならなかったんだよロック、だからこの話はここでおしまいなんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 18:43:08.74 ID:lscO2JI50.net
>>903
オーケー、なるほど理解した

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 18:57:27.11 ID:Moe+RT9t0.net
チカが一番いらねえと思って居たが
最近になってチカの良さが解ってきた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 19:03:56.34 ID:+nIWfxcId.net
本スレいけよクソ信者

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 19:08:30.52 ID:r4VO/94b0.net
誤爆はスルーしとけばいいと思うんだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 19:19:14.76 ID:lscO2JI50.net
隙があればアンチスレを信者で乗っ取るなんて普通にやるからな
ガルパンなんかその典型、マジで無法者のソレだよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 19:20:42.39 ID:r4VO/94b0.net
乗っ取れるほど暇な信者いるんですかね……
ガルパンはともかく、コトブキは信者そのものがいない気がするんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 20:45:16.03 ID:Bj+wQ95I0.net
>>897
>火薬の材料

うんこ
上の世界が日本だそうだから、戦国時代からの由緒ある材料で作るのさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:25:49.34 ID:ZRf7by3o0.net
ローソンに加えカップヌードルもコラボ
ネットは毎日ウザイほどパンケーキ連呼のバナー広告

TVはプライムタイムでCM放送
日曜夕方のメジャーアニメ(コナン)級の宣伝費投下して
ゲームは売れてるのかね?間違いなくDVDは赤字だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:07:58.29 ID:l3+8V8s/a.net
アプリの売り上げは月1〜2億
単体の利益としては上出来じゃね  単体ならな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 01:12:32.36 ID:tfm91s0a9
紅の豚が好きだからこういうアニメが作られて感激!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 01:14:31.62 ID:tfm91s0a9
CGもだいぶ良くなって来たな。
手書きに似せるだけじゃなくCG特有の大胆な動きも出てていいね!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:39:13.06 ID:UYUD25730.net
まあ、ゲームはFPSフライトシムであれば遊んでくれる奴には不自由しないだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 01:17:36.41 ID:tfm91s0a9
ガーリーの主人公がただのクズでムカつく。
まあ幼馴染と喧嘩させたいからってことなんだろうけど流石にあの言動は不自然すぎる。
それにひきかえコトブキはキャラ多いのにそれぞれキャラが立ってて会話も自然。
ここらへんさすが水島監督

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:51:57.55 ID:LBBU3sX40.net
第8話

・スパイらしき男のワンカット、要るか? むしろ無い方がいいだろ。

・おい! 海が無くなったのにアマゾンの大河があってアロワナがおるんかい!?

・副船長のオッサン、トイレに行かせるために腹壊してる描写、要るか?
 チビってるみたいな音、やめい! 見てるこっちが耳障りだ。

・前回、墜とされて不時着で機体全損したであろう事は言っちゃいけないお約束ですか?(笑)

・強行着艦した敵機、何で思うままにスピンできるの? ラダー蹴っ飛ばしてもああはならんだろ。

・ここに来てやっと「園の存続にお金が必要」設定。今頃そんなぐらいで好感を持てるかぁ!

(続く)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:53:33.58 ID:LBBU3sX40.net
・空賊、おとり作戦で強襲したのに3機しか居ないコトブキに無警戒。ひと言そういうセリフ入れろ。

・バーの窓の外は明るい青空の絵だったり暗い通路だったり。
 出入り口の扉の部分はナゼか外の通路に空を書かず、空気の部分に板を付けて空を書いてる。

・テーブルを立てて盾にしたのに、ただ一発も撃たずにやられる空賊

・ゴム弾(殺してません)設定、要るか?
 「飛行船で実弾」云々言うなら、そもそも飛行船で空賊の相手するってどうなのよ?
 格納庫内で重機銃ブっ放してもガス漏れせんのに小銃を禁止?

・マダム「船長は暁に羽ばたく」何かの暗号? 意味不明。演出がカス。

・バーテンダーのガンカタ無双。もうね‥‥

・爆弾解体不可能なら捨てりゃしまいじゃん。置いてるようにしか見えないし、固定した
 というセリフも無い。脚本、演出、監督がアホ。
 んで、爆弾の中のこけしやら納豆は何だよ?

・キリエの撃った砲弾、何oか知らんけど排気弁らしきとこに「一撃命中」×3かよ!
 何発か外して「もうあとが無いよ」と視聴者にハラハラ、ドキドキを与えようという
 アタマ無いか!? 機銃弾じゃダメな理由付けも必要。

・既に言われてるように主人公たちを掘り下げず、どうでもいい奴ばかり掘り下げてる。
 シロート以下。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:27:24.62 ID:NWwPNAz7a.net
こけし → ちんこ
納豆 → まんこ

な。監督ちんこに飢えてるっていったろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:21:38.24 ID:wArs7Xqa0.net
ていうか2話以降チカとキリエ組ませないの全然演出意図わかんねー
せっかく全く不十分ではあったとはいえ一応チカとキリエが相棒的な演出したのにこれじゃなんの意味もないよね
キャラ間の関係醸成ガン無視で話勧め続けるとかシナリオ頭湧いてんのか?
せめてチームワーク感のかけらを演出する努力の端っこくらい見せろや

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:42:32.21 ID:i0WB25e/d.net
信者「二時間映画を観た満足感だった」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:44:53.60 ID:eXpgzsDU0.net
>>909
ガルパンは現に大暴れしてたから見てくりゃ解るw
コトブキに於いてその数が集まらないのが彼奴らにとって致命的
論理的、理屈で絶対に勝ち目がないのは本人らが一番良く解ってるけど
「俺らが心酔してる作品に間違いなぞ有り得ない!」(さもなきゃ選んだ俺がバカってことになる)
がまず頭にあるからまぁ話し合いにはならんよねwモンペの思考回路と一緒

それでも自分自身が否定された気分なのは我慢が出来ないらしく
数の暴力で喚き散らして理が無いことを誤魔化してたけど
理屈で正当化できない、数も居ないとなれば借りてきた猫になるしかない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:29:42.70 ID:eXpgzsDU0.net
>>917-918
改めて引き算がクッソ下手なんだなって…
演劇臭もきっつい

実際ゴム弾だから死んでないってのも騙されてるよね
小銃弾ですら「痛すぎ素直に殺せ」って敵側からコメント来てるのに
12,7mmのゴム弾なんて当たればショック死するよね普通に
そんな事すら水島は考え付かないのか

ガルパンで身体晒して敵弾が付近の岩や建物に命中し
弾かれた砲弾だったり瓦礫だったりが飛んできても問題ないと考えてる奴だから
まぁ当然か♪

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:34:35.20 ID:LBBU3sX40.net
>>919
> こけし → ちんこ
> 納豆 → まんこ
>
> な。監督ちんこに飢えてるっていったろ

今回の描写に関しては、さすがにそういう疑念(エロの暗喩)を持たざるを得ない。

>>918
> ・既に言われてるように主人公たちを掘り下げず、どうでもいい奴ばかり掘り下げてる。

追記。この主人公たちの触らなすぎは2期を予定してると見た。

水島「バンダイ・ナムコさん、何を言ってるんですか?
    まだ始まったばかりだからですよ。ガンダムだって火が付いたのは再放送以降じゃないスか。
    予定通り2期までやればウハウハ間違いなしですよ!」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:48:02.89 ID:hxh14c5dM.net
>898
さすがマッコイ爺さんだ
頼りになるぜ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:03:10.02 ID:xspnx5Jjx.net
>>925
マッコイ「おいおい俺は人間だ。取り扱うものはトイレットペーパーから核爆弾までだ」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:09:13.63 ID:NWwPNAz7a.net
>>924
もしかしたらエロじゃない暗喩かも知れんな
と最近気付いた

ちんこ欲しい →
本来はちんこによるちんこのためのハードボイルドを作りたかった
(本当は構想段階で主人公はちんこ隊だった)

でも爆弾(製作委員会の中にいるちんこ一人とおまん一人の二人)が
配線(設定や構想)をグッチャグチャ(女さん最強ポリコレマイルドウエスタン)にしやがって修復不可能に

始まっちゃったから仕方ないけど
何にも知らないくせに外から文句言うばっかりの
イケスカ市民(お前ら)に堪忍袋の尾が切れて
俺〜の怒りは爆発寸前〜
操縦(ストーリーの着地点)とか知らねえよw
町に突っ込んで自爆してやる(辞めてやる)はwww

と思ったけどガス抜きしてなんとかソフトランディングに
持って行こうと努力したんだよ俺達は!俺の仲間(スタッフ)は!
だから褒めてくれよぉ!

という監督からのメッセージだった という意見を書いておく

問題は、監督は被害者じゃなく加害者であって
かわいそうだがその責任を負う立場にある という点だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:12:27.67 ID:J21TMgkR0.net
>>922
まるで艦これ厨みたいだな……

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 20:11:09.63 ID:tfm91s0a9
しかしなぜかこのアニメ海外では人気だよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:41:42.96 ID:O9Sm4fUSr.net
>>928
艦豚ごときとガルパンおじさんを並べるな、失礼だぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:56:01.18 ID:4Pcgh7o+Q.net
>>917
あの世界の歴史や地理や生物学の教科書が見たい。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:47:39.01 ID:DYcYNPJh0.net
>>930
ガルおじはお帰りください

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:00:14.49 ID:Nzj133p40.net
>>930
目くそ鼻くそを笑う
どっちも不要

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:29:44.64 ID:tfm91s0a9
8話面白かった!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/06(水) 23:48:31.60 ID:tfm91s0a9
ジョニーつええw
ただのいびられキャラだと思ってたけどちゃんとスポット当てていくのね
典型的女上げ男下げのアニメだと思ってたけど見直したわ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:16:41.95 ID:o+wJoDAe0.net
>>931
そもそも学校があるとは思えない
あったところで、学問と呼べるほどのことはしてないだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:29:34.40 ID:NURCoJw60.net
>>930
違いの分かる男(?) with~2019~
>>936
確かにあの地域はド素人が空賊やりだす程度に雇用が無い
それらを取り締まる軍も無い、よって金持ち専用学校もあり得やしないが
大都会にはある…あるよね?…あるはず…あるって言えよ水島ァ!!!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:33:13.94 ID:KesRjbcO0.net
まるで軍隊みたいとか言うセリフが有ったけど、そういうイメージが浮かぶってことは軍隊が存在してるってことなんだけど
紙幣の発行といい、軍隊の存在といい、国家的な政府が存在してる気配は感じないけど、どうなってるんだw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:26:23.69 ID:NURCoJw60.net
>>938
最終話で軍隊VSアバズレの伏線?
そうでもなきゃその世界に無い事をその世界の住人が例えちゃまずいよねぇw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:44:22.40 ID:eujxiKNk0.net
あれ?ちょっと待って…これっておかしくない?
なんていう風にちゃんと考えられる奴がいたらそもそもこんなアニメにはならなかったろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:57:05.70 ID:Y2B4oc9Oa.net
5話までしか見てないけど、空賊がどうやって飛行船を襲撃して荷を強奪しているか分からない
西部劇なら幌馬車を挟んで銃で脅して止めさせて強奪とか、銃撃戦で皆殺しにするとかあるけんだけど、コトブキの単座戦闘機でどうやってんだろう
紅の豚のように成功例を見せてくれないので第一話からずっと引っ掛かってる
まぁスマホゲーありきの世界なので気にするなって言うんなら仕方 ないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:16:13.70 ID:NURCoJw60.net
>>940
水島「ガルパンで大ヒットさせたボクちゃんの方針にお前如きが逆らうのぉ?」
と予想w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:46:30.21 ID:fwSeJtKi0.net
いまではこの業界自体がアニメしか見てないオタに占領されたってことなんじゃない?
絵描きは上手くなったけど、それ以外は壊滅したんじゃない?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 23:21:06.73 ID:zZ21veh5M.net
もう見てないけどそろそろ面白くなった?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 00:22:55.13 ID:bAn7MCXb0.net
>>944
面白いよ!(アンチ視点)
まだ1話の時点なら「ちょっとはっちゃけ過ぎましたwちゃんとリアルで行きます」も通ったけど
回を増すごとにファンタジー化してしかも全然面白さに繋がってないから救いがない
次の放映からリアルに戻しても違和感しか残らないからもう詰み

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 00:54:30.11 ID:hMCIaW/K0.net
たとえ後にどんでん返しがあるにしても
最低限今がどんな世界で何をやってるのかくらいは説明するのが当然だよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 03:04:20.02 ID:icRdducma.net
説明しよう

主人公    → Z団
エリート興業 → サウザー
イサオ    → ラオウ

ケンシロウ  → 不在

こういうことだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 06:25:09.28 ID:fhDJi1qGa.net
世界観の説明とかは全部ゲームアプリにぶん投げたまま終わらすのではないかという気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 06:47:25.38 ID:Z64WrZrad.net
水島といい鈴木といいこいつらの暴走を抑えて使える奴がいないのが敗因
僕はこんなの知っているんだを満載にするからな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 06:51:27.75 ID:2WWZggcl0.net
フェミ臭きつくて見てられんわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 07:45:23.27 ID:LeHnUSlIH.net
>>947
どういうことだ…(涙

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 07:49:10.40 ID:GiELk64f0.net
>>950
まあ、それは現実がもっとひどいのだから耐えろとしか
男尊女卑なんか地上の楽園こと北朝鮮にしかない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 10:03:00.62 ID:bAn7MCXb0.net
>>952
耐えなきゃいけないアニメとかどんな拷問だよ…娯楽ってのは苦行か?
北朝鮮にしかないってのも大概世界が狭いなとしか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 11:31:13.83 ID:iQpDXxBud.net
>>952
中東のイスラム諸国は?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 12:05:52.62 ID:uB3R5yHk0.net
ムスリム……。中東……。アフリカ……。アフガン、シリア……。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 12:06:13.38 ID:uB3R5yHk0.net
インドだってそうだ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 15:40:19.54 ID:FhqZpMhM0.net
>>953
いや、コトブキが駄作なのはいうまでもない
耐えなきゃならないのはISがすでに現実化したこの現実世界

中東のイスラム諸国でイスラムの戒律に耐えるのにくらべりゃね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 19:48:05.61 ID:bwzToW+cQ.net
もうなんのスレだか。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 20:32:02.14 ID:icRdducma.net
日本軍!日本軍!日本軍機はサイコー😃⤴⤴うひょおおおお!
外国製や架空機はいっさい出ません!日本軍だけ!!!


      飛   行   船
 

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 20:43:42.96 ID:FhqZpMhM0.net
アウアウエーのいってることが全然わからないので
だれか説明してください

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/08(金) 20:47:20.45 ID:CQh2EgAP0.net
>>944
> もう見てないけどそろそろ面白くなった?

そうだねぇ‥‥

・毎回毎回、技術の進歩に逆行した3DCGの不自然な動きを楽しめる。

・毎回毎回、非力な隼1型で無条件に勝ちまくるギャルどもの活躍に痺れる。

・毎回毎回、視聴者置いてけぼりで制作側がオナニーに浸ってるのを確認できる。

・いつまで経っても世界設定を説明しない展開に、達観したアニメ観が養われる。

・恐らく話に何の必要性も無い「海が消滅した」という設定に、「ツッコミは無用」
 という制作側の心理を感じられる。構成、脚本、演出、監督などのバカさ・ダメさ
 を確認できる。

・5話では戦闘機同士が空中衝突しても、おもちゃの衝突みたいに機体破壊無しで
 ただ落ちていくという超リアルなシーンに目が点になる。

・8話ではどうでもいいナヨナヨ・バーテンダーが、船内空賊団からのマシンガン
 乱射の中、二丁拳銃で全滅させるというカッコいいシーンに感動する。

そんなとこだよ。ある意味面白いよ、うん。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 00:28:32.36 ID:0Shd48rIQ.net
当時はイロイロ言われたがハイフリって素晴らしいアニメだったんだな。
(錯乱中)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 00:36:48.37 ID:P5CULCqZ0.net
>>961
仮にもプロの仕事やでw
そんななろうの底辺から引きずり出したようなもの並べちゃダメだって

…えっマジで?
こりゃなろうが売れるようになりますわ…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 04:57:21.15 ID:1X2SX1h30.net
>>962
なんかコトブキ見てると倫理崩壊するな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 07:49:12.40 ID:BdLf6Doe0.net
日清ももうすぐ「まんぷく」が終わるから
そうしたらコトブキコラボも終わりだろ
アニメタイアップに乗り遅れたから焦ったな
裾野の広い艦これやFGOはコンビニに取られたし

でも「まんぷくヌードル」味とか「まんぷくラーメン再現」とか「本家まんぷくラーメン謎肉増量」とか
「萬平さんの塩」とか「ダネイホン味」のカップヌードルの方が当たるんじゃない?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 17:36:57.36 ID:zw0JBcAe0.net
こういうこというのは、結婚してからにしてくれ
未婚の奴がこんなこと書くと、かえって迫害されるんだよな

ttps://twitter.com/Yamashita238/status/1103676590892830720
(deleted an unsolicited ad)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 17:42:59.24 ID:7b0Tc7XHd.net
糞パンと糞箱が当たったのは水島が凄いんじゃなくて周りに優秀な奴がいただけなんじゃ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 17:51:38.47 ID:zw0JBcAe0.net
山○238みたいなのが群がったんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 17:59:59.20 ID:P5CULCqZ0.net
>>967
あの知名度もオールスター兵器だからこそ成し得たものであって
それを3Dにおこした奴≒周りに優秀な奴と見て良い
オリジナル兵器だったら存在すら気付かなかった作品だろうな

半ばゲストでクッパはじめ日本のオールスターゲームキャラが出演してるシュガーラッシュとか
オリジナル要素で十分勝負出来てる
いやまぁだいぶマリカの世界リスペクトしてるけど
スピード感とかそういう演出はコトブキなんぞ比較にならん
それでいて破壊の重厚感も発泡スチロール同然のガルパンに存在しないものだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:27:28.90 ID:J43SmJ+ra.net
ガルパン脚本のハイフリもガルパン監督のコトブキも駄作だった

ガルパンが奇跡だったんやって

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:33:02.72 ID:eyoGgVFM0.net
ガルパンは咲のパクリだからなぁ。
咲の方が能力と数字が明確にある分麻雀知らんでも楽しめるが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 20:48:29.25 ID:P5CULCqZ0.net
>>970
流れにさえ乗ればひたすらストレス増やされる御神籤に
万単位で人が集まるって艦豚が言ってた
>>971
ガルパンを咲で例えたらトーナメントが始まるや否や
敵はリーチで役をわざと作らず、クズ牌の主人公がトリプル役満を叩きつけるだけのマージャンアニメだからなぁ
唯一勝ってる点はお前要る?って男主人公モドキが最初から居なかった事くらい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:09:26.17 ID:9YCrbbyc0.net
ガルパンは、チーム対抗だから話も単純で盛り上がるストーリーが書けるけど、
はいふりは、チームは存在してるけど部署単位だから盛り上がる訳ない
コトブキは、チームはコトブキだけで、相手はネウロイ並みに正体不明で取っ替え引っ替えだから、視点がいつもコトブキ側からだけでつまらない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:50:24.87 ID:OzPYXTw40.net
一話からおっさん出過ぎ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 21:51:09.30 ID:P5CULCqZ0.net
誰かを殺すのに理由が居るのか?
いやいや、私にも慈悲はある、それがこのゴム弾(激痛で死ぬ)だ

無知のまま描いた善人がとんだ悪人にしか見えないw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:15:25.48 ID:IVUj42mw0.net
つうかやるかやられるかの世界でわざわざゴム弾を撃つ奴なんているか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 22:35:14.01 ID:hd1j3RrB0.net
考えてみるとやたらと人死にだけは避けてるな
そこまで奇麗な作品でいたいならこんな設定でやるなよと思うが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:11:05.20 ID:P5CULCqZ0.net
慈悲って言っても皮下組織を守る程度の話で血と汚物を噴出させず殺す方向になる
奇麗に死ねるのは慈悲だよね?(ニッコリ)

まぁゴムでもホ103を至近距離で撃てば容易に人体ぶち抜くし
その場合変形した人体にとって過剰な大口径弾が体内で暴れるわけだけど
そっちで即死なら苦痛がないしこれもまた慈悲かなw

もしそれでまかり間違って生きてたら素直に炸裂弾で吹っ飛ばしてくれって100%いわれると思う
そのまま墜落して火葬まで済んじゃうし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/09(土) 23:21:00.77 ID:qCt0ZwiU0.net
俺、空気銃で撃たれたことあるが死ぬほど痛かった
空気銃であの威力なのにいくら弾がゴム製だろうと12.7mmなんて普通に死ぬ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 01:11:40.78 ID:UTXW9njY0.net
もうコトブキは破綻してるな

キリエって、表情とかどうみても秋山臭くていやだ
オタクが喜ぶとか単純に考えてるんだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 01:13:15.84 ID:CH7cq87z0.net
ロバート?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 02:05:50.59 ID:tSvYaxvJ0.net
Mateの広告スペースにたまにこのアニメの
スマホゲー広告が出て来るんだけど
何か大コケしそうな気配が今から漂ってる気がしてならない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 02:43:44.13 ID:RbW9Q8Cg0.net
糞アニメ見届け隊しか残ってない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 03:16:35.96 ID:9WsTfWHR0.net
>>982
iOSの方だと、売り上げ130位だね今現在
意外に健闘している方じゃないかな?
俺は遊ぶ気にはならんけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 12:37:15.24 ID:MzBP0zz90.net
>>980
破綻の博物館ツアーです、観れば見る程展示品が増えていくだけで端から破綻してますよ
>>984
瞬間最大風速だからそんなんじゃ全然ダメだってイドラってゲームが言ってた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:01:30.55 ID:Qzf1uG310.net
ゴム弾使用は殺さない為と言うが
相手を即死できなければ反撃される可能性がかなり高いのに一発当たっただけで気絶とか都合良すぎだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:43:16.99 ID:GIPYQm3e0.net
なんか「この程度の女キャラあてがっておけばオタは狂喜乱舞するんだろう」ってバカにされてるような気さえする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 18:44:23.64 ID:l4UAZtAqM.net
レーザーブレード!安心しろ、峰打ちだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 20:19:30.17 ID:MzBP0zz90.net
>>986
パイロットが操縦中気絶したらどうなりますか?
なんて小学生でもわかると思うんですがねw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:03:18.57 ID:+91A090VQ.net
>>986
先週のハイフリもそうだが、女の子達が相手を殺さずに無力化する描写はどうしても無理が出る。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 21:34:21.71 ID:MzBP0zz90.net
>>990
艦艇ならまだ浸水なんかで追撃できないまで痛めつけて去るみたいなことが出来るけどそれじゃ締まらんし
不死に拘るならVRでやるべきだと思うんですわ
(尤もナイトメアシティにマトリックスはじめ、VRでわざわざ殺す作品もあるっちゃあるけどw)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:38:16.72 ID:JdecM2QO0.net
作ってるヤツが人間の感情から人体の構造までまったく理解してない
そのうえこれまたわかってないメカまで出してくる
そりゃ駄作未満のゴミにしかならん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 00:57:12.69 ID:KJo18ZY10.net
紫電改は速度が速いから赤とんぼには射撃を当てられないけど、赤とんぼはどんどん紫電改に当てられるという謎理論が凄いなw
結局、弾切れになるまで無双してから、撃ち落とされて、石ころだらけの狭い谷底に普通に胴体着陸って補正し過ぎだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 01:13:34.31 ID:nD17LtWz0.net
ここまでナンセンスというか破天荒するならvs連合軍機でよかったろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:59:19.01 ID:yK8VjMI10.net
>>993
普通の頭してれば紫電改が当てるのに苦労してるのと同じ速度で離れていくのがわかるんだよなぁ
しかもそのまま旋回だのなんだのすればまず射線に入ることはあり得ないが
何?自殺志願者?

つーか毎度毎度胴着してるけど何でそんなに頑丈なの…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 04:50:57.52 ID:obgGqTAVa.net
驚愕の事実に気付いた


1〜8話まで見ないで飛ばして9話見ても
話の理解に何の影響もない!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 05:26:15.77 ID:wVwhiaCe0.net
全く速度が違うのに複葉機が無双するとか、主役補正でゴツゴツの岩場に無傷で着陸できるとか、ミリヲタでない自分が見てもウンザリする酷い内容
相変わらず撃ち落とした敵機のその後は死んでも見せない。描写や音がリアルだと煽り文句並べてるけどご都合主義の塊。
バカの一つ覚えのパンケーキ。 そらフィギュアも売れないわな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 06:08:08.83 ID:zu2iGQsTd.net
無理矢理まとめに入りだして笑う
まじて9話からみても問題ないなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:21:32.32 ID:YRteMrIu0.net
正直言えばオタアニメなんざみんなこんなもんで
キモオタどもって「乳がゆれねー」以外の不満持ってないんだよな
乳とケツが1mあれば、それがヤれない腐ったゾンビでも大喜び

男の4人に1人が生涯独身って国だから、もうどうしようもないのかもな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:42:54.70 ID:BFxCLPdtM.net
そういうオタクって昭和世代のオタクであって平成のオタクはもっとこざっぱりしてるよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 09:03:02.47 ID:OCQkzVa00.net
現実のアイドルにも2次元アイドルにもハアハアする男は出て来る。日本にも海外にも。
でも「アイドルっぽい奴を登場させとけば売れるだろ」的なカス・アニメは強く叩くべき。
アニメ界のためにならないし、何より見てるこっちの時間がムダ。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 11:01:45.24 ID:SLJHw4GJ0.net
>>999
男の4人に1人が生涯独身

べつに独身でもよくね?
結婚に何のメリットがあるねん

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:41:35.46 ID:v+tpZupnd.net
アンチじゃないけど気楽に見たいのに
セリフが多くてめんどい
あと、やっぱりビジュアルの違和感みたいなのが終始気になるな。
ひもてはうすは気にならなかったんだけど中途半端なのがダメなのかも

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:02:06.26 ID:yK8VjMI10.net
>>998
防衛ゲームで防衛線が崩壊し
敵の処理<<<<敵の増加になってる動画を見てるようだ
まぁ見てる分には楽しいんだけどさw
>>999
いるよねこういう問題をナチュラルに無関係のものにすり替える奴w
コトブキなんかでも自分がアンチの突っ込み気に入らないだけなのに
「ミリオタはそんなこと気にしない」って皆を勝手に巻き込むとかw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:22:48.88 ID:Z29HtzLN0.net
台詞は雑音として無視したらストレス無く見れることに気が付いた
おまえらもやってみ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:22:02.08 ID:KJo18ZY10.net
イケスカとかシブシュクとか、日本の地名同士[池袋、横須賀][渋谷、新宿]を適当に入れ替えて作ってるけど、最悪なネーミングセンスだな
これで面白いとか思って貰えると考えてるのかね

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:34:38.65 ID:jqY64VCXp.net
>>1006
ガルパンの◯◯さんチームみたいなネーミングセンスにつながるな
まああっちは女子高生が考えたっぽくなるからいいけど

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:39:04.97 ID:qf22MStNM.net
あかとんぼが無双できるなら第一次世界大戦の三葉機とか持ち込んだら最強になるんじゃないか?

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:53:33.63 ID:yK8VjMI10.net
>>1008
コトブキ理論だと空中静止できる機銃搭載カ号最強って事になるな!w
雷電とか有難がってる連中はゴミ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:44:40.18 ID:YRteMrIu0.net
パンケーキが日本機でなくて残念でした
あれは最高時速700km/hオーバーの上、空中静止(タケコプター状態だけど)もクルビットもできるからなあ(白目)

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:09:34.38 ID:19XbCA6I0.net
ただ空中模擬戦してるようにしか見えない、戦車道じゃないんだから撃墜イコールヒトごろし感が希薄。

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:11:00.56 ID:n9Ct8Ua90.net
BLOOD-Cだって9話くらいから見ても問題なかったから気にするな

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 09:33:05.32 ID:Y/7zarpgx.net
>>1002
40ないし50で死ぬならそのとおりだけど
70,80まで生きたら地獄しか待ってないよ
せいぜい不摂生して早死にしてくれとしか

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 10:15:05.63 ID:SvWrjH0s0.net
余ってるスレを使おう
ワッチョイ+IPで批判をかわしたかっただろうに
まさか使い切るとは思わなかったんだろうな

荒野のコトブキ飛行隊は水島努の女尊男卑糞アニメ2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549046228/

それにしてもラストスパート時期で
ここまでタルイ展開ってちょっと重い付かんわ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 10:20:00.48 ID:C7bHpXG4a.net
ゲームのプロローグと言うか橋渡しぐらいのつもりで作ってるのではなかろうか
重要なことはみんなあっちでやるからよろしくねと言った感じでさ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 11:50:52.09 ID:NLOyErcd0.net
タコ焼きにチーズって結構合うのな
いつも…って訳にはいかないが一段と腹減った時にはよさそうだ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200