2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊は水島努の女尊男卑糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:50:38.96 ID:lwIiwLyY0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:47:17.76 ID:0HgHoEPl0.net
ロアナプラでは
契約どおり荷物を届けるだけで「ものすごく善良で優良な」輸送業者だよね
あいつらを主人公にすれば良かったのに

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 11:53:27.63 ID:TtpnTL9e0.net
会話のテンポ感はブラクラとかビバップとか意識してんだよね。
脚本はあの口汚いやりとりが小洒落てると思い込んでる
横手ってビバップの単話も担当してるしいつかそういうのやりたいんだろうけど、キャラ造形と美少女動物園に全く合ってないっつーね

で、担架切ってる姿がチワワがキャンキャン吠えてるみたいでひたすら見苦しい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 12:54:39.35 ID:V9nn8uYX0.net
>>441
いつものことだが横手って誰かの作った設定の中だと良い話書くんだけど
自分で一から作らせるとあんまり面白くないんだよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 13:45:42.46 ID:9W6Ysx0R0.net
実際兵器に頼り切りでイキってもねw
それも隼1型に亀裂も走らせないほどデリケートな操縦じゃ特に説得力がない

>>432
飛行機:活躍より自壊のが早い機体が自機とかちょっと…
女の子:ギャップルール狙ったんだろうがオッサン同然の行動されたらたとえ美少女でもないわ
異世界:のわりにエルフも魔物も魔法もない刺激がイマイチな世界、巨大飛行船?飛行戦艦にしてエタアルでいい

ベースは兎も角、切り取った部位が使いようのないゴミ
珍味だと本気で信じてたみたいだが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 14:45:15.42 ID:m6Nvt12B0.net
わざわざつまらない部分を選んで切り取って、
わざわざつまらない演出を選んで作って、
「どうだ、通好みだろ?」と嘯く逆張り感をひしひしと感じる。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 15:55:39.39 ID:FB+0Ldyba.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 17:38:45.41 ID:45L6O8Ivd.net
狂犬チワワが五人イキっていりだけでつまらないんだが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:02:18.29 ID:oPaY8iiga.net
わかったわ、ウエスタンにも戦闘機にも興味ないんだわ俺

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:16:13.11 ID:4TgagFBu0.net
これ、戦闘機の代わりに馬と拳銃による撃ち合いというホントの西部劇だったら面白かったか?
全然、面白くないよな?
つまり、物語として、てんで成ってないし、主人公たち自体も不快って事だよ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:28:24.37 ID:Ci8Uz3OwQ.net
>>438
いやもう戦闘要素無くして女の子に宅急便やらせよう。

劣化魔女の宅急便になりかねんが。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:50:15.95 ID:g1ohq7vQ0.net
まず商材として「日本軍の戦闘機」に乗る「美少女?」が大前提でスタートしてるだろこの手のやつは
だからストーリーから他の組み合わせがいいとか考える余地はないと言うかそういう流れにならないと思う

んでその商材を活躍させる場としてはいふりみたいに笑えるこじ付け設定をひり出さずに済まそうとしたのが
何の脈絡もない西部劇風異世界なんじゃないかなと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 20:54:59.74 ID:9W6Ysx0R0.net
あのイカレ顔どこかで・・・と思ったら
あれだ、幼女戦記の柳の下の泥鰌狙ったんだコレ

アレは幼女を如何に萌えないようにするかの設定とギャップがキャラとして好評だった(んだろう、観てないが)
上で挙がったレヴィもそのパターンだな、黙って着飾れば女子高生系ヒロインで通るキャラを
いかに萌えから遠ざけるかって事で魅力出した

コトブキはベースが萌えない、設定も萌えない、でも「ホラ萌えろよ萌えろよ」って主張がウザい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:07:58.15 ID:qDqxxOyM0.net
腐ってるのでもなければ素材の良し悪しは、料理人の腕に比べれば些細な問題だ
同じ組み合わせでもキャラクターが魅力的に動いてさえいれば最悪空戦がイマイチでも最低限面白くすることくらいはいくらでもできたろ
キャラ駄目世界駄目空戦駄目じゃ素材云々以前の問題だわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:19:45.89 ID:y01Wfc5w0.net
初期型で性能がイマイチの隼で無双するならするで、開き直って、毎回、今回は何機撃墜したからスコアをいくつまで伸ばしたとかやれば良いのに
向かってきた敵が何機で、コトブキに撃墜されたのが何機で、逃げたのが何機か有耶無耶にしてるからな、モヤモヤ感しか残らないw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:23:04.17 ID:VcAogTnXa.net
荒野ってタイトルついてるけど言う程荒野って感じがない
アニメならザブングルと砂ぼうずが荒野感あった
砂塵がまってて無法地帯でごろつきやならず者がたくさんいて地べたかけずりまわって移動する
照りつける太陽と暑さ、汗と汚れのしみ込んだ汚らしい服、乾きと渇きがあってたまに貴重な水飲んでゴクゴクプハーみたいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:31:25.80 ID:4TgagFBu0.net
>>450
> まず商材として「日本軍の戦闘機」に乗る「美少女?」が大前提でスタートしてるだろこの手のやつは

うん、それは同意。
しかしながら、中盤に来ても説明の無い世界設定とか、興味・好感を持てる
登場人物が居ないとか、根本のストーリー・物語としてダメだと思う。
さらにパンケーキ連呼とか、ボソボソ喋りとか、中身の無いウザい会話とか、
マイナス方向にしか作用してない。

演出・効果・画面でも違和感しか湧かない3DCGの動きとか、ウソ過ぎて
シラける夜間峡谷飛行とか、おもちゃの衝突でしかない空中衝突とか、あたか
もヒドい手抜き工事の新築住宅を見てるようだ。
イサム会長と旧知だったのに、次回がちーーっとも見たくならない。
フラッシュバックみたいな回想シーンを挟むだけで全然違ったと思われ。

「人死に」に関してもガルパンのような「誰も死にません」設定じゃなく、
ガンダムのような「重要人物でもリアルに死にます」でもなく、中途半端さ
が5人の性格付けにも悪影響を及ぼしてると思う。

>>454

言えてる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:46:38.62 ID:Ci8Uz3OwQ.net
>>448
辛うじてマシにはなるかな。
頭の悪い女の子が戦って戦果を挙げても馬が賢くて強いと解釈出来るし。
飛行機が撃墜されたら死ぬけど、馬に乗って戦うならまだ死なない理由付けも可能。
例えば謎カーボンとか。

謎カーボンでガードされた女の子と賢い馬が拳銃で自警団兼賞金稼ぎならまだなんとか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:50:57.13 ID:ZkSxjP5f0.net
女の子がいらんかった
ガルパンと何が違うんだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 21:53:31.38 ID:TiWCLbO40.net
>>449
B-17あたりを主役にして武装航空郵便配達とかいいかもしれんな
戦闘中のキャラ同士のドラマも作りやすいはず

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:03:38.06 ID:9W6Ysx0R0.net
>>457
ガルパン:強力な有名戦車にそれなりの見せ場があった
キャラも頭でっかちロリというビッグタイトルであるスプラトゥーンリスペクト

コトブキ:零戦21型や隼3型が隼1型にケチョンケチョンにやられるだけ
キャラ?モブにもメインにも使えないゴミ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:19:30.66 ID:Ci8Uz3OwQ.net
戦闘機と地上戦力の連携なんてのも望み薄いしな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:30:22.35 ID:caABqoQ90.net
>>455
外国機出すとなるとエスコン並みに方々に頭下げなきゃいけないから
面倒でやんなかったんだろうね。
(真面目にやろうと思えばLMとNG、ボーイングとBAeには最低限頭下げるべきである
独機も入れると更に当時のメーカーほぼすべての継承会社であるDASAにも許可必要)
つまりそんな怠慢な連中にミリ物は不向きってこった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:30:55.73 ID:y01Wfc5w0.net
ガルパンは敵側のキャラが立ってたけど、コトブキは敵が全部モブ並で存在感がないし
ただのやられ役という意味で、ストパンのネウロイと同じレベル
ストパンがつまらなくなって見放されたのも敵側に魅力が無かったせいだったのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:35:42.58 ID:caABqoQ90.net
>>461
スマヌ
DASAではなくて既にEADSになってた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:47:14.57 ID:9W6Ysx0R0.net
>>462
ストパンは「ネウロイお代わり!」で一気に離れてった感じ
耐えた連中もクライマックスの天丼体制に愛想が尽きた感

バイキンマン並みにキャラが立ってれば繋げただろうけど
ガルパンレベルの薄さじゃ一戦ならともかく連戦は無理だろう
一戦すらもうええわってなるのがコトブキ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 22:59:53.36 ID:9W6Ysx0R0.net
加えるならガルパンなんかは各国兵器の個性そのものが強いから
例え全員モブでも一戦だけなら敵戦車の紹介に時間割けば問題なかった

コトブキは格闘戦キチ&快速の日本機だから
格闘戦になれば一部除いて優勢確定
速度戦になれば(隼1型が遅すぎて)勝負にならないの二択
結果速度差90kmを埋めてくれる超舐めプ
百式司偵(630km)撃墜に躍起になってそれでも落とせなかったアメリカが呆れてものも言えない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:12:23.04 ID:bIFaXrKR0.net
水島もジジイになったものだな
オヤジのレベルですでに加齢臭ひどかったけどな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:29:01.58 ID:TtpnTL9e0.net
自分の命は自分で守る、人が人を殺しても罪に問われない世界観を選ぶとおのずと西部劇とか世紀末設定になるんだよ。
松本零士の999しかり。
あとは空戦でめんどくさい背景をなるべく手抜きできる様にするって選ぶと荒野か海になる

逆算で物作りしてんだよね。それでも結局は脚本とキャラがダメなだけなんだけど。同じく背景を手抜きするために荒野にしたドラゴンボールは面白いわけだしな
人を殺めてる所を曖昧にして隠してるのもすごく印象悪い。だったら最初から戦闘機をコーティングして死なない設定とかでやれよと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/15(金) 23:51:38.84 ID:9W6Ysx0R0.net
>>467
そうまでして頑なにVRって設定拒むのは宗教上の理由でもあるのか…?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 00:40:07.51 ID:Lzn9fpME0.net
>>456
> 謎カーボンでガードされた女の子と賢い馬が拳銃で自警団兼賞金稼ぎならまだなんとか。

そこ! 「荒野のコトブキ」は主人公5人組が、報酬目当てなのか正義感なのか、
そもそもの行動原理が見えないのも話に入り込めない理由のひとつ。

>>461
> 外国機出すとなるとエスコン並みに方々に頭下げなきゃいけないから
> 面倒でやんなかったんだろうね。

え? WW2兵器でもアニメ化とかに権利が有るの? 知らんかった。

>>468
> そうまでして頑なにVRって設定拒むのは宗教上の理由でもあるのか…?

SAOの焼き直し、と言われるし、「こういう世界だ」と言ってしまえば
別にVRにする必要すら無い。
物語を作るのがヘタクソだから、君のように「なぜVRにしない?」って
感想が出て来る。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:03:53.05 ID:AQ8Pswbj0.net
>>469
あの内容の「こういう世界だ」で納得できると踏んだのか…
ガルパンがアレだけ広まればそんな勘違いも起こすわな!w
こんな事になるんだから行き過ぎた信者は最大のアンチだわ
犬を甘やかしすぎて辺り構わず噛み付く害獣になるのとよく似てる

時間が経てば経つほど固まっちゃうのになぁ
むしろ歩兵戦闘主体のSAOに兵器のガルパン、コトブキと住み分けできたろうに…
上手く調理すればせいぜい萌え版プラモ狂四郎としか言われないだろう

実際荒野ってだけでザブングルってコメントばかりだしw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:24:46.39 ID:9Q9x1Dbld.net
一話で呆れちゃったクチだけど、まだ世界の説明匂わせるもの無いのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 01:47:20.27 ID:kAG1+JQI0.net
これガルパン最終章の次のBDの売り上げ落ちね?

コトブキが無ければ買う気満々だったけど、これのせいで3割ぐらい買う気失せたわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 03:32:48.98 ID:0/eV+BIf0.net
>>472
なんの関係もない。コトブキなんて最初からなかったんや。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 05:54:49.89 ID:moxI8DfG0.net
>>467
全くもって同意
まあミリ萌えなんてジャンルは毛色が違うけど幼女戦記や魔法少女あすかみたいに
真面目に人殺しをやる覚悟がなきゃ敵を人外にするとか競技にするとか絶対安全装置wが付いてるとか
人同士の殺し合いではないんですという逃げを用意しなきゃ始められない

一方コトブキはというと実情は真面目な殺し合いをしている部類でありながら
人が死ぬところを見せない人を殺すこと殺されることについてはキャラに一切考えさせない
という何とも腑抜けた逃げで作られてる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 07:34:26.60 ID:AQ8Pswbj0.net
正直幼女戦記は萌えでなく
あすかはミリではない印象

コトブキは萌えもミリも狙って両方逃してる感じ
音がリアルならミリだって言うならザ・コクピットとかどうなんのって

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:03:20.41 ID:7+ItVPqf0.net
>>469
メーカーが権利主張してタカリに来るケースが有るんですよ。
3D時代になって露骨になった。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:35:23.35 ID:Lzn9fpME0.net
>>470

水島 努を弁護する気なんか全然無いが、君の理屈では現実に合わない事、
例えば超能力や、魔法や、ドラゴンや、怪獣や、SFはみんなVR世界の
出来事として描かなければならなくなる。
世の中のアニメや映画が片っ端からVR物になって、VR物で溢れ返るって
のもウザくないかぁ?

恐らく話に何も関係ないであろう「海が消滅」ってセリフは決定的にバカ
脚本だし、監督も同罪だけどね。

>>471
> まだ世界の説明匂わせるもの無いのか?

ありまへん!

>>476

へー。世知辛い世の中になったもんだ‥‥

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 08:39:59.36 ID:ivxw1jH1a.net
>>471
ソシャゲの方が世界を
きめ細かく詳しく語ってるぞ

ちなみにソシャゲでは戦闘機を製造する概念がある

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 10:57:48.12 ID:dnLd4gpV0.net
人が死んで笑っているような話が良いわけがない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 11:11:16.61 ID:LNiW2HrDp.net
北斗の拳の悪党どもとかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 11:44:24.34 ID:Q2pBfORIF.net
>>478
そんな工業力があるんだ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 13:35:23.58 ID:B8MRZ1tJQ.net
戦闘機道でも飛行船道でも魔女の宅急便路線でもよかったのになんでこうなった?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 14:33:11.90 ID:HlCtYmdnH.net
なんとか道でないとダメなのかw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 14:41:05.92 ID:AQ8Pswbj0.net
>>477
価値観が現代日本人に近いのにあんなハチャメチャやる時点でVRがベターだし
荒唐無稽な理屈で現実にもあり得ますみたいな方がウザい
チラっと書いたがガルパンの世界観で病院に砲弾飛んでったらどうするつもり?
患者は動かせない、カルテ消失とかなれば保障しきれるのか?
水門、電柱、インフラ関連壊れたらだれが喜ぶ?
ガスボンベ踏みつぶしてもえらいこっちゃ
だいたいあの謎カーボン戦車、どうやって解体するんだ?

…こんなんVRでええやんってならね?w

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 16:02:21.13 ID:AQ8Pswbj0.net
加えるならちゃんと納得できる理屈通ってるならリアル設定がベスト
その整合性取る気が無いならVRというそれだけで納得させられる上ハチャメチャ出来る

萌えミリで一番理屈通ってるのが軍艦越後の艦魂は女性→霊感ある人は普通に見えるし会話できる…とか?
アルペジオの祖先みたいな作品かね
マリアナ沖開戦前で白い着物を着た女性が艦艇に居たみたいな目撃例が多発してたとか有名だし

一方空から落ちてきたって時点で「えー」状態
以降も供給されずずっと乗り回してるけど金属疲労は?
弾薬に、燃料に、部品の供給に…さぁこういう世界だなっとくしろ!「ムリ」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:10:25.08 ID:eZ1AEifg0.net
このジャンルで現実的な人の社会を舞台にするには納得できる整合性は無理だな
結局有無を言わさず戦車道は淑女の嗜みです!とか成人前の若い女しか使えない異能力
みたいな開き直りの理屈抜きの大嘘に頼るしかないだろう

それでもまあ嘘を嘘としてくみ取ってもらえるように作ってるならまだしもねぇ
世界観は話の都合にだけ合わせたような物凄く不自然で不完全な投げっ放しのもの
嘘の提示も理由も無くベテランの男どもが劣性の機体に乗る性格の悪い若い娘らに歯が立たない
なんてやられると白け&不快さしかない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:10:49.03 ID:ivxw1jH1a.net
鉄甲飛行船のカバネリでも良かったんじゃないかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:35:09.79 ID:kZ0AvjBM0.net
>>487
VIVA様が何もかも台無しにするのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:41:19.99 ID:WSEhSDEAx.net
アメリカの留学生に聞いたら西部劇の舞台はリアルでは荒野でもなんでもないそうだ。
そもそも馬に喰わせる大量の草が安定供給できる時点で荒野は有りえない。
>>487
ゾンビが出たので飛行船に立てこもってたら仲間がゾンビ化したり
うん なんかイロイロと混じってる。(第一話詐欺アニメが二作くらい)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:48:49.41 ID:AQ8Pswbj0.net
>>489
馬育成にすげぇかかるっていうしな、かつて大量のバッファローもいたし当然か
映画化するにあたって地味な色合いの西部劇カウボーイスタイルが草原に似合わなかったんだろうなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 17:51:47.09 ID:ivxw1jH1a.net
>>481
ちなみにソシャゲのサイドストーリーを一通り見たところ
町には 空の傭兵企業 自警団 マフィアが跋扈していて善の町なら町長 悪の町ならマフィアが支配している。マフィアはマフィア同士で毎日抗争している

周辺の荒野に空賊や空の暴走族が居て、空賊は空賊同士横の連帯が出来ており、大物取りの仕事には数十〜100機程度の大所帯になる

小動物 猫や鶏 家畜は一杯いるが 魚は居ない
花が一般人には手が出ない超高級品で、この世界でも骨董品や宝石類は1億円以上したりするので貨幣経済は廃れていない

戦闘機が自転車がわりに使える程に浸透しており近所の買い物や逃げたペット探しでも戦闘機に乗る(ガソリン無料かよどんな中東だよ)逆に自動車や馬車に乗る人間は滅多に居ない

飛行船は旅客船も兼ねているが、おいそれと乗れる料金ではないため乗れる町民イコール上級町民である

世界的大企業?のパロット社なるものが名前だけ台詞で一言ちらっと出てきた。そいつらが戦闘機の製造でもすんのか?一切不明

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:02:02.79 ID:eZ1AEifg0.net
理屈も何もないし少しも興味が湧かない世界だなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:07:37.80 ID:AQ8Pswbj0.net
>>491
まぁ頑張ったのは伝わるけどwww

>マフィアはマフィア同士で毎日抗争 いやいやおいおいwスプラで対戦でもしてるのかw
>数十〜100機程度の大所帯 整備に油送車大忙しやなw
>家畜は一杯いる 上でもあったが家畜ってめっちゃ食うし…牛一頭育つまでに5haだっけか?そんな緑地ある?
>近所の買い物や逃げたペット探しでも戦闘機に乗る 飛行場に管制どうすんのwつーかそんだけ浸透してて空賊筆頭に操縦下手すぎじゃね?

本当に頑張ったんだな、無い頭で

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:12:00.02 ID:WSEhSDEAx.net
>>490
アニメだと作画が面倒くさい草や樹木を描かずに直線的で単色の岩を描いてれば済むという
省力化の都合なんだろうな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 18:52:27.84 ID:AQ8Pswbj0.net
>>494
一般人でもわかる背景削ってまでごく一部のミリオタしかわからん戦闘機表現に資金投入したのか
多数派を自ら切り捨てるとは実に贅沢なことだw

だいたいリアル知ってる層ならその程度脳内補完しちゃうし
それで残ったのがミリの初歩である暖気運転もせず出撃する自殺志願者共という描写
わざわざ大金と手間かけて自らの汚名を広げるなんてほんと贅沢だw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 20:03:10.97 ID:VpiPQ1AG0.net
それ言ったら地上整備員の一個中隊はいないと戦闘機5機とか飛ばせないよ(笑)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 20:09:42.68 ID://lCsmIq0.net
設定の無理がストーリーにも悪影響与えてるよね
一人じゃ何もできない戦闘機乗りが荒野の無法者きどってもね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 22:07:42.59 ID:3E5XikA80.net
空賊なんて、翼の上でチャンバラできる宮崎世界じゃなければ存在できねーよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:12:36.62 ID:AQ8Pswbj0.net
武装付きの航空機が大量に生産され、売られてる時点で
どうなってんのここの治安は?ってなる
百歩譲っても非武装の三式指揮連絡機以外売るんじゃねーよ

マフィアが製造、燃料、整備も請け負ってると?もうそれ国じゃね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:16:17.94 ID:GDmTvxikx.net
花が高級品ってあの世界の植物生態系や花で受粉する媒体の昆虫とかどうなってるんだ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/16(土) 23:22:03.04 ID:AQ8Pswbj0.net
>>500
作物だって花付けるし多少はね?
…それすら考慮外だとしたらもうアカンw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:10:20.78 ID:MzAGwbcz0.net
海が無くなったら、雨が降らなくなって、動植物ほとんど死滅間違いありませんが‥‥

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:31:25.11 ID:rBlAXpFc0.net
>>502
水どこへ消えたんだろうな?
やっぱVRしかないでしょ、リアルという前提でコレでは
解説が出るたび恥をさらしてくスタイル

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 00:46:13.61 ID:QPeXc+9gM.net
西部劇でも馬に草を食わすシーンあるのに
こっちは燃料どうなってるんですかね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:11:18.11 ID:9VAY5lVu0.net
飛行機も弾もガソリンも
畑でいくらでもとれるんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:23:36.59 ID:sOQtyie/0.net
海も川もないから魚はいないけどそこらじゅう水道管があって水は無限にあるよ
下水道も完備だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:35:52.82 ID:owNxcnvp0.net
>>506
うる星2BDの友引町かよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 01:45:43.47 ID:rBlAXpFc0.net
>>505
流れ弾で着弾した銃弾からは弾の草がミントのように!
墜落した航空機からは飛行木が!!実は航空機に!!!樹液はガソリン!!!!
これらは塩分のある水分を求める吸血樹木で海水で代用したら海が枯れちゃった!!!!!

よし、辻褄合わせたぞ(白目)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:14:25.82 ID:YOTtn1Do0.net
つまらん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:33:23.37 ID:cmT3vaz0Q.net
穴が閉じたというのは嘘で黒幕が隠してました。

というどんでん返しが有るのか?
>>505畑の作物の残渣から造れるアルコール燃料とか言い訳な説明を考えた。
>>508
あの世界の人間が一番謎だ。
整備士の大群や補修部品の問題を回避する方法で飛行機に擬態した金属生命を乗り回してる可能性は考えていた。
露骨にゾイドやトランスフォーマとネタが被るが。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 02:42:34.62 ID:cmT3vaz0Q.net
エンマが閻魔で世界はあの世、陸上生物のあの世だから海はないし、魚は居ない。
現世で破壊された飛行機飛行船もあの世に行く。

あの世だから生命の象徴の花はないよ。
六道で言えば武器で殺し合いさせられる修羅道だよ。
こんな世界観だったら嫌だ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 03:00:15.06 ID:rBlAXpFc0.net
>>510
突っ込みどころ多すぎて何処から突っ込めばいいんだ…
>>511
あんな飛行船存在すらしてないから…
ドイツ機で埋め尽くされた地域もあるのかね?w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 08:17:41.58 ID:JjV7vN30a.net
整備は墜落した飛行機からパーツをかっぱらって共食い整備

ガソリンは人間を遺伝子改良して血がガソリンに!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 08:19:58.87 ID:JjV7vN30a.net
いや...
アンモニア燃料...糞尿を機内で精製...パンケーキ...

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:21:59.93 ID:k+w6RbSQ0.net
>>491
飛行機と飛行船の位置付けがむちゃくちゃだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:23:01.14 ID:jrw4EK490.net
たぶん地底世界だと思うよ
海は地上にある
昼夜とか月があるのはイメージな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 10:25:27.34 ID:rBlAXpFc0.net
無論突っ込みどころ多すぎの主語はコトブキね念のため
>>513
あんな需要で共食いのみに頼ったら何百万機必要なんだろうかw
涙の成分は血に近いから目とかすっごく乾燥してるんだろうなww
それでいてやたらデカい目をしてるから地獄だわwww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 11:16:40.00 ID:cmT3vaz0Q.net
という状況のクズアニメを造る羽目に陥ったアニメ制作会社の混乱を描いたアニメの劇中劇。

最終回の題名は白箱。

マジでこれなのかも。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:46:47.11 ID:UiPp4C+F0.net
>>505
サンマが畑で獲れて空飛ぶキャベツが襲ってくる異世界もあるからね。
マジでそういう設定にしとけばギャグアニメとして誰も突っ込み入れないのにな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 13:50:52.95 ID:iClhDmC9a.net
ガーリーエアフォースっていういい見本が今期あるしな
特殊能力っぽい女の子が意外と強くないっていうのがまた良い

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:18:28.35 ID:YOTtn1Do0.net
>>512
いいからお前はもう黙れ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:35:29.50 ID:DQGFJZOD0.net
残りの燃料とか暖機とか別にミリタリどうこうじゃなくて
自動車乗ってれば日常でもわかることがなってない
初回からずーっとそう
これでリアル()なんだからお気楽な商売だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 18:53:42.04 ID:JTnH8hkg0.net
今日も正体不明の敵が未登場の機体で登場して、それを撃墜するだけの話なのかな
毎回新型の機体出しとけば喜ぶんだろとか、視聴者バカにし過ぎ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 19:48:33.32 ID:rBlAXpFc0.net
独自要素全部リアルとは到底程遠いのに
何故リアルと謳ったのか、コレガワカラナイ
>>521
水 島 降 臨
ずいぶん都合が悪いみたいでちゅねーwwかわいそでちゅねーww
スレタイも読めないの?そんなんじゃ甘いよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 20:03:42.89 ID:7+qJ532Ma.net
ウルトラマンでさえ30分の中で
きちんと話を組み立ててたのにな

正体不明の敵に説明を入れて解決法まで伝授して
光線で破壊するまで全部やって30分

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 21:09:32.08 ID:s42wpx/o0.net
そのためのイデ隊員
宇宙戦艦なんちゃらの真田さん
そういう狂言回しキャラは絶対に必要だ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:03:29.79 ID:pMIe9K2op.net
登場人物だけで勝手に盛り上がって話進んで視聴者置いてけぼりなの相変わらずだなって話だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/17(日) 23:25:01.48 ID:DQGFJZOD0.net
声優の滑舌練習がなければ退屈であっても我慢は出来るというのはわかってた
ストーリーじたいはもうパクリ元がなんなのかすらわからない錆び付きワンパ
こんなんでも1クール監督ギャラが支払われるのかと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 00:13:59.24 ID:JvMAkR+50.net
金持って逃げた方が面白かったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 01:14:51.10 ID:xrefZjTd0.net
キリエは金では動かない!じゃねえんだよ
命令と多数決で動く何の信念もない奴だろ
なんかズレてるんだよなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 02:02:36.38 ID:TUm9mlLl0.net
今日みたいな話を、二話か三話に入れるべきだったろ
いまさらキリエの過去とかやられてもなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 02:54:26.81 ID:2N/U+HMq0.net
傭兵団で金で動く人間って1話でやったのに、金では動かないとかね。
金で雇われて人を殺してる稼業なのに「正義は我に有り」ってのをやってしまってる。
どこを着地点にしてるのか決めていない。ホント雑。そのくせお涙頂戴過去話をやったりする。

幼い頃の絵を全て2D作画でやってるのも本当に意味不明。本当は全部手描きでやりたいっていう言い訳を見せられてる感じで違和感しかない
そして意味不明なクモのぬいぐるみ推し。本当は大人気になってバンダイが1/1ヌイグルミとか出すつもりだんたんだろうなあれw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 07:22:11.66 ID:md4EnhUNa.net
「私は誰も殺してない!ただエンジンを狙っただけ!」

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:27:04.67 ID:JIoB2YE10.net
「私は誰も殺してない!ただコクピットを狙って木っ端みじんに粉砕しただけ!」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 08:45:37.32 ID:4c1oiGET0.net
主人公ギャルどもは6人組か。ずっと「5人組」と思い込んで書いてた。(笑)

いつもに増してカキコが少ないと思ったら、名古屋組は一週間放送延期か。
お気の毒様。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 09:10:36.42 ID:iikehMDR0.net
金融崩壊してるのに、どうやって飛行機の部品を調達したの?

どう考えても貨幣の信用が無くなってハイハーバーインフレ、物々交換でしょ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 09:28:16.69 ID:N0n7Uh5S0.net
>>533
碌な脱出機構もないのに誰も殺してないが通るわきゃないだろ
まして真後ろから狙ったらパイロットが普通に陣取ってるし

ファントム無頼みたいに真下から狙うか?お?
技量があれば真横からとか出来るんだろうなー
真横から好き放題狙い撃てるなら尾翼砕けば一番パイロット安全やでw

落下傘確認できず?あーしんだわー

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 10:06:38.42 ID:Eue5W/DH0.net
うーん失敗かなこの作品。
ガルパンみたいなのをもう一つやって当てたかったんだろうけど
柳の下の泥鰌はいなかったね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 10:31:18.71 ID:Eue5W/DH0.net
アニメ声優がやるラジオドラマCDに
あとからCG画像をつけたって言われればナルホドと思うくらいに
脚本がセンス無い。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/18(月) 11:36:59.83 ID:Rk8ceCyr0.net
二匹目の秋山もいなかった

総レス数 1017
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200