2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:27:13.88 ID:gio2MkiF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 9機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548292051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:45:55.65 ID:qLgTyXHwa.net
たしかに乗らんな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:47:54.82 ID:13vB5lTVa.net
>>553
工業製品と同じで一定以上の数が出るもの(登場回数が多いキャラ)は専用の工場(3DCGモデル)を作るけど、
数が出ないものや特殊なものは職人が手作業で作ったりするじゃん
そんな感じでは

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:51:41.11 ID:P/qDk1G5p.net
ぶつくさ文句言いながらもすごい回数書き込んでるやついるのな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:53:08.31 ID:JtB9kWNDa.net
作画の問題は努のせいだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:54:16.66 ID:m9rFyRMl0.net
>>553
実験作なのかなこれ
近年CG作品の数も増える中で作画との両立を探ってるのだろうか
同じ画面内にCGと作画が居るカットとかもやってるけどやはりまだまだ違和感は拭えない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:54:26.63 ID:nK04egvR0.net
>>558
そりゃ期待してたもん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:54:44.38 ID:lltLJMee0.net
期待してたから出来に文句言いたくなるのもわかる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:55:01.79 ID:Ss80DPwjd.net
>>559
総集編恐怖症だからね
全体的にリスク軽減してるんだと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:57:30.17 ID:Ss80DPwjd.net
企画段階からやらされてる感はあるんだけどね
考証回りとかローコスト人材すぎる
まさか安い同人屋引っ張ってくるとは思わんかった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:58:20.80 ID:CnfgJu900.net
おかしいな
切った覚えないのに一話以降全然撮れてない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:59:17.62 ID:94DlF8BVd.net
主題歌はNO PLANを再結成させるべきだった
https://i.imgur.com/quxDz1E.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:04:06.13 ID:db35fhicp.net
ただのソシャゲアニメかもしれないなコレ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:17:53.73 ID:uYkVQrKur.net
これ制服バージョンしかキャラCG作ってないのかな?おかげで手書き腹筋シーン最高だったけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:18:00.42 ID:1sW6X7csd.net
>>499
雷電はロール性能が良いので零戦や隼が苦手な速度400km以上での高速ロール打てば両機は追従出来ない
一口に格闘戦と言っても速度域の違いも考慮しないといけない、機体の特性の違いを活かせる戦いが出来るかやね

>>535
笑うた、イメージまんまやw

>>536
おめでとう、あなたは見事にコトブキ・ミリオタ検定試験に合格しました、今日から立派なミリオタです

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:18:17.70 ID:4hKrFGKl0.net
今回、九七戦が惨めだったけど、ビルマじゃ劣勢でも、F2AやP-40に善戦してるし、本土防空じゃF6Fと
絶望的な空戦をしている。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:23:15.86 ID:Vu+zdlv60.net
わりぃ…
やっぱ隊長好きだわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:25:11.59 ID:UewCagXj0.net
隊長の筋肉こそ正義

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:25:47.27 ID:9IhaAfG+d.net
ラスボス予想
本命 ならはしみき
対抗 佐藤利奈
単穴 能登麻美子
大穴 齋藤彩夏

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:38:10.50 ID:QrH09aIFM.net
カタログオタはほっとけばいい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 09:41:29.93 .net
三話でメインキャラだれか操縦席直撃食らってミンチになるぐらいじゃないと
最近のアニメの中では飛び抜けれないのにな
ソシャゲありきだからどうせ最後まで全員生存でしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:45:48.34 ID:z88IWQS80.net
ところどころすごくいいカットあってオッて思うんよ
努の仕事はちゃんとしてるんだろうなってのは感じる
ではなぜダメなのかと考えると分からん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:50:32.05 ID:OdwwZD65r.net
>>570
数は少ないし相手はある意味97式戦の上位互換な隼V型だしパイロットの練度も低いだろうし善戦したと言って良いと思うよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:52:14.68 ID:UqilgIZ80.net
そういうインパクト押しは古いよ。リョナ要素で話題になったゴブスレにしても、放送が終わったらもう話題にもなっとらん
地に足着けた、堅実な作風で最後まで走ってこそ後々まで評価されるってもんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:55:21.39 ID:8mr1CepPa.net
ガルパンと三女のいいとこ取りしようとして滑った印象。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:58:01.85 ID:rLJPbf3t0.net
エンマ機被弾のシーンは坂井三郎がドーントレスに撃たれた時の逸話からだな

後部銃座ある機体が出た時から予想してたから
ヤッパリギターって思ったw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:59:44.59 ID:Vsqm8F6V0.net
>>576
台詞回しが胡散臭いクドイ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:02:53.44 ID:ZqZaOM9na.net
>>563
某ミリアニメがスタジオ一つ葬ったことも影響してるかも

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:05:04.94 ID:1sW6X7csd.net
コトブキ隊で初めて被撃墜を喰らったエンマさん
公式では「すぐれた洞察力と観察力を持ち、相手パイロットの癖や回避パターンを即座に見抜き・・」と
ある割りには、後部銃座のある彗星に後方から漫然と近寄って撃たれたりで、ちょっと看板に偽り有りでは?
今までの空戦でもメンバーの中で一番危ういシーンがあったのは彼女な気がするのでで、実はあまり空戦の腕前は
良くないのでは?って思えてしまう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:12:46.19 ID:Vu+zdlv60.net
手書き隊長は最高なんだが
3d隊長マッスルは変だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:16:33.71 ID:uY64Dv9w0.net
>>555
フラグやね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:19:51.07 ID:TyAz9bVx0.net
>>583
F4Fワイルドキャットと思って接近したらSBDドーントレスで旋回銃座から撃たれたというエピソードを反映しているのかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:20:41.55 ID:jEe9tHSM0.net
>>579
三女って架空作品じゃないの?

これもう、飛行隊を狂言回しにした群像劇でいいと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:26:49.06 ID:sBLh0czu0.net
相撲の土俵に江戸時代みたいな柱付き屋根とかスキあらばギャグをぶっこむセンスは好き

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:27:53.85 ID:A+6dGbYm0.net
悪い方向の作り手自己満アニメだな
伝えたいもの等が伝わってくるものも一切無い
無理して付いていきたくなる程の楽しみも皆無
すまんが俺はここで切る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:32:38.47 ID:ZhsGzhFc0.net
>>587
三女はチームのリーダーが木っ端微塵にされたがな。
ありあは味方が死んでも動じないという設定。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:37:06.63 ID:uY64Dv9w0.net
BDってBOX売りしかないんか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:52:57.65 ID:MDKxWlEud.net
意味無く、やたらパチパチまばたきしたり、会話してる時に、パクパクと口しか動かないあたりが少し残念かな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:01:04.11 ID:iwWFzf4uM.net
プロペラ機で西部劇
見てない人にはこう説明している

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:02:40.06 ID:3VEBrPlyM.net
「さすらいの6人」
雇われて乗船してるだけだしあまりさすらって無いような・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:05:04.82 ID:tZobCwraM.net
待遇はお客さんだなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:05:47.09 ID:nK04egvR0.net
>>592
今期だとリヴィジョンズもそうだけど、3Dモデルに貼り付けた目と口を
角度が変わっても修正せずに貼り付けた目・口をそのまま動かしてるだけなんだよな
実写はもちろんそんな違和感は出ないんだけど、こっちはアニメ調のCGモデルで
それやっちゃうから違和感が凄い。
あれ見ると「ああ、手間省くためにCGにしたのね」ってガッカリする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:08:16.99 ID:77FpXhyZ0.net
EDで毎回ゲスト機体がちょろっと映るの好き

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:15:58.24 ID:uY64Dv9w0.net
>>597
気付かなかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 11:16:53.44 .net
ブラムのキャラCGは良かったなぁ
まあああいう世界観だから合ってたってのもあるけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:25:42.36 ID:Z07a8xww0.net
圧倒的な強敵出せば締まると思うんだが
1話の蛇はなんとなく強敵というには役不足だし、出したっきり放置で顔や思惑すらわからないのは論外
ガンダムでいうシャア、エスコン7のミハイみたいな強敵出して、話が進むごとに敵のこともわかってくるような構成にしてほしかった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:26:13.29 ID:nzWJM3MKM.net
監督が3DCGでやりたいというところから話が始まったと言ってたけど
現状の見た限りだと3DCGに対して拘りがあるとか技術があるとかじゃなくて
あくまでもコスト削減の為に3DCGを選んだ印象を受ける
逆に拘りがあったり技術があるサンジゲンやポリゴンピクチュアズは背景除けばほぼ3DCGだし

街中でメインキャラが2Dのモブと絡むと手書きになるなのも
3Dと2Dの編集で手間と金がかかるからなんだと思う
まあ飛行機のCGや動きは音響とあいまって良いと思う

まだ今ほどノウハウもマシンパワーもなかった6年前のガルパンがあそこまで出来たのは
グラフィニカやその他スタッフのキチガイみたいな拘りがあってこそだったんだろうな・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:28:45.22 ID:77FpXhyZ0.net
アニメスレのここでしつこく実機のウンチク語りだすヤツは全員クソゴミな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:30:27.00 ID:8SYAvl2Yp.net
>>578
と言うか、1期限りの覇権なんぞくれてやればいい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:32:36.26 ID:JhoZVjXaa.net
>>597
俺も2週目観た時に気づいた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:33:18.72 ID:SaC5Mj8Xp.net
>>591
コトブキのことならBOX上下で発売だろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:36:21.91 ID:w6VCd5ZPa.net
監督はここでつくった経験を元にshirobako劇場版をつくります
ですかね。
CG周りは監督の経験不足で突っ込んで
できなかったみたいですし。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:50:51.35 ID:TyAz9bVx0.net
整備班長の戦闘機講座はためになるからおすすめだ
https://i.imgur.com/RsIIUOd.jpg

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:51:19.69 ID:v7pVxG5oa.net
やっぱりキャラの魅力に乏しいのが致命的だな
萌える対象が戦闘機だけではあまりにもマニアックで需要が少なすぐる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:53:04.30 ID:46EmAybq0.net
>>607
Wikipediaに丸投げかよ・・・。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:53:48.33 ID:uE9N2EOY0.net
>>607
これCパートでやればいいのに
時間枠足りないのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:55:58.28 ID:sBLh0czu0.net
>>600
>圧倒的な強敵

みんな死ぬしかないじゃないか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:59:49.39 ID:SaC5Mj8Xp.net
圧倒的じゃないか、我が軍は

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:07:56.44 ID:k8LAE+Kl0.net
>>607
草生えるw秋山もこれで良かったんとちゃうか?w
ところで作品描写とウィキが食い違ってる箇所はどう説明付ける気だ?w

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:09:29.39 ID:4hKrFGKl0.net
>>593
プロペラ機で登校ってラノベかコミックがあったな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:09:42.20 ID:uY64Dv9w0.net
>>605
ひと月づつコツコツ買おうと思ってたんだが…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:15:37.16 ID:k8LAE+Kl0.net
>>569
隼「いや、400km以上の相手に付き合ってやる義理ないわ^^
ウチらのシマじゃ400kmまでの加速中に仕留められなかったら深追いだから」
>>580
坂井三郎とかペテン扱いじゃねーか、他のパイロットから
「気絶して操縦桿から手離せば勝手に上向いて水平飛行するから」って突っ込まれてたっけ
観察力が優れたキャラにそれをやらせるのも大概だし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 12:34:51.25 ID:tvC4cGhsd
EDで、登場機・空戦解説等すれば、もう少し見やすいアニメになると思う。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:29:10.71 ID:f2dTHwuo0.net
・メインキャラの3Dが気になってしょうがない
・コトブキ飛行隊がやたら強い理由がいまだに謎
・用心棒コトブキ飛行隊しかいねえのかよこの世界
・イキリすぎてチカを顔パンしたいぐらいうざくなってきた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:31:59.02 ID:OtlQlfnf0.net
空戦パート以外でもコトブキのメンバーだけCGでヌルヌルしてるのは少し違和感あるよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:32:13.43 ID:LcjSRdjLd.net
>>616
マジで?
じゃあマルセイユはなんで死んだんだ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:32:39.60 ID:Gf7ysh1lK.net
>>614
野上の紫電改のマキだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:34:29.58 ID:46EmAybq0.net
>>620
マルセイユの死因って「疲労が溜まりすぎて飛行中に幻覚性のパニックに陥り、必要ないのに脱出してパラシュートが開かず死亡」」じゃなかったっけか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:37:05.89 ID:Ss80DPwjd.net
>>621
ぶっちゃけあっちのナンセンスワールドのほうが水島監督に向いてたと思うが
角川は外様企画嫌いなんや…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:37:31.18 ID:wq2suTY60.net
雷電に取り付いて略奪したけど
ああいうこと実際できるの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:37:40.81 ID:k8LAE+Kl0.net
>>620
何で零戦の仕組みとBf109の仕組みが一緒だと思った?
操縦桿から手を放したまま長時間背面飛行を続けるのがムリってのと
何か関係があると思うのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:39:42.59 ID:Ss80DPwjd.net
スピットファイアは手放しでも安定飛行したけど
メッサーはちょいちょいトリム調整しないとまっすぐ飛ばないなんて話もあったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:41:39.27 ID:k8LAE+Kl0.net
>>624
100%風圧で飛ばされます
普通の人間なら自動車の上で時速60kmでもまともに動けないと思うぞ
それが失速ギリまで速度落としたとしても約200kmだ

ガルパンよりひどい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:42:48.04 ID:f6NL8MM3d.net
>>623
あれクローズやろくでなしブルースみたいなヤンキー漫画だったような

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:42:49.15 ID:SaC5Mj8Xp.net
マルセイユは新型が故障してその脱出の際に身体が尾翼に当たって死んだってWikipediaで読んだよ!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:43:04.23 ID:sBLh0czu0.net
F-16 dodging 6 Iraqi SAM launches on Jan 19 1991
https://www.youtube.com/watch?v=2uh4yMAx2UA&feature=youtu.be

F-16で地対空ミサイルを回避する動画

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:43:12.06 ID:y2+4rdTIa.net
>>627
アニメ表現でいいだろ
目の大きさは気にしないのにそんなところに文句つけるの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:48:22.57 ID:pd6onphza.net
戦闘機の羽根に人が乗って飛行とかBF1942では日常
コトブキ世界はゲーム寄り

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:49:03.90 ID:k8LAE+Kl0.net
>>631
当然だろう
「デフォルメした人間」だって表現確定してるからこそ
DBなんかでも鼻のない地球人とか許されるわけで
「リアルを謳った空戦表現」でそんなアホ丸出しやれば突っ込まれる
これがトムジェリみたいな世界観だったら許されてたろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:55:03.54 ID:va7t+BAP0.net
>>633
スターウォーズでジェダイがライトセーバーで敵のビーム銃をはじき返し
ルパン三世で五右衛門が刀で銃弾をたたき落としても
ジェダイは超能力者だし五右衛門はそういうノリのゆるいエンタメだからでゆるされるが
リアルなSFを謳っているアニメ「ソードアート・オンラインU」でキリトが刀剣で銃弾をはたき落としたらツッコミホーダイになったのと似たようなものか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:58:25.24 ID:ENOwhPjZa.net
>>624
華麗なるヒコーキ野郎で似たような場面があったな、失敗したけど。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:58:52.17 ID:y2+4rdTIa.net
>>634
電撃文庫の公式分類ではSAOはファンタジーだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:03:17.24 ID:80523gDta.net
めんどくせぇ〜0か100かしかねぇのかよw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:04:42.96 ID:k8LAE+Kl0.net
>>634
別作品で「熱膨張って知ってるか?」も有名だなw
お前の飲料は溶鉄以上の熱量を発生させるのかw
一方で攻撃をすべて通さないとかそういうのは「ありえねーよ」なんて言われず済んでるこの違いが判らないんだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:05:41.58 ID:jFdkI3Qj0.net
dd2c-iVxnは軍事板で昔から暴れてる
荒らしだからNGしてスルーしたほうがいいと思うよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:07:41.88 ID:OdwwZD65r.net
ガルパン劇場版のジェットコースターのレール上チェイスみたいなもんで「んなもん絶対に出来ねーよw」と突っ込む為のシーンだと思うよ
それでも駄目ならあの社長はニンジャ(忍者×)なんだと解釈すれば良いさ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:09:28.02 ID:uE9N2EOY0.net
面白けりゃいいんだよ
多少無茶苦茶やっても

面白ければ
だが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:10:13.16 ID:VvfK37EKd.net
>>634
話がそれてすまんけど
SAOって公式はファンタジーだと分類してて
アニメも明らかにファンタジー路線なんだが
どこで「リアルSF」だと言われてるのか気になる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:11:10.05 ID:krvIj/aRd.net
ピンカートン探偵社みたいなのはいるんだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:11:21.28 ID:k8LAE+Kl0.net
>>637
リアルってのはそういうもんだ

もっと厳しくなると医療系マンガは国から監修付けられ「超えてはならない一線」を保証された上で話書いてるから
「テトロドキシンで癌が直ったー^^」とか法律上描けないんだぞ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:12:27.79 ID:Dh8JZxc60.net
飛行機乗ってのが敵方も全員若いおねぃちゃんならもっと人気出た?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:13:26.69 ID:VvfK37EKd.net
>>643
ピンカートンが活躍するのは時代的にちょうど
西部劇時代よりは後だし、戦闘機時代よりは前ってあたりやな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:17:03.95 ID:hFVVneaKd.net
敵も女にしてよかったかもな
おっさんに無慈悲すぎる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:19:15.08 ID:2LUy6+T10.net
>>627
そんな事言ってたらハリウッド映画なんて到底見れないぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:20:09.75 ID:vfDbMFzdd.net
ギターケースから戦闘機が出てくるとかどうよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:22:25.09 ID:91gJNb5V0.net
>>645
いまの世界観だとイゼッタみたいに戦場に放り込まれた少女みたいでないと不自然さだけ出るからな。
少女飛行隊に整備班長がロリまでやらかしてる以上女盗賊団とプロレスやるくらいでよかった感はある
というかチラホラ指摘あるけどコトブキ空賊団(義賊)でもよかったとおもう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:22:26.82 ID:1sW6X7csd.net
>>600
エリート興業側にも用心棒がいて、太陽の中に疾風がどっしり構えて下方の空戦を眺めていて
「あーあー、取り乱しちゃって、見てられないな」
で、急降下してエンマ機を食うとかな描写でお願いします

>>633
あのシーンは自分も絶句したけどリアルを謳った空戦表現とエンタメとしての緩い表現は
共存しても良いし、これはそんな作品だと理解して付き合うしかないでしょう
リアルだからストーリーも演出も全部リアルにしなきゃいけないなんて法は無いんだし
あれは制作者側のミリオタ達への「この作品は実はこんなんですよ」って
メッセージな気がします

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:22:46.60 ID:k8LAE+Kl0.net
>>648
全てがそうとは言わないがアメリカンヒーロー物ってジャンルだからまず問題ない
大抵は面白い、迫力ある、興奮させるシーンにつなげるためって明確な目標があるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:22:54.12 ID:b5hcRgAL0.net
>>635
独逸軍だっけ?
石原裕次郎がもう少し活躍して欲しかったけど
いい映画だったなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:24:58.76 ID:fszu9wKR0.net
キャラの目の大きさと鹵獲表現
自分の中ではありなしの線引きができてるんだろうが
それすら自分の中での基準だという事は踏まえた方がいいかと

線引きの主張自体はわからないでもないけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:26:38.46 ID:RcnWb6Ev0.net
ゼロ戦のドッグファイトって戦車道に比べると全然面白くないね

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200