2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:27:13.88 ID:gio2MkiF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 9機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548292051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:06:52.40 ID:fplbwdNw0.net
>>441
2話で言われてたけどルゥルゥが甘やかしてるみたいなことじゃないの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:08:44.81 ID:KhG0gEy50.net
>>440
ガンダムでそのレベルでどうにかなったことは流石にないと思うぞ
ガンダムで主人公が強い場合はたいてい機体も強い
弱い機体に乗ってるときは多少善戦しても結局やられて乗り換えるわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:15:18.22 ID:ZhsGzhFc0.net
>>443
いくら甘やかしていても元請けのトップにタメ口、ダメ出しはないわw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:17:00.65 ID:nIDEXioi0.net
ヒロイン機が落とされて直ぐ墜落しないとかご都合主義もいいとこw
謎コーティングしてる洗車設定のがましだな アバンの作画 CGじゃない理由が良く分からん
悪い努の癖が出てるわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:17:06.59 ID:fplbwdNw0.net
>>445
それくらいアニメあるあるだ気にするな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:22:26.59 ID:dj+7z0ws0.net
ベテランの隼一型と新米の三型が空戦したらベテランが勝つわw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:23:41.29 ID:pb79w+zJ0.net
音楽が浮いているね
西武時代劇風で曲だけ聴くといいんだけど
この真面目なのかギャグなのか
未だふわふわした世界観にマッチしていない
はっきり言うけど真面目に曲作って
こんな使われ方して作曲者可哀相だわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:24:18.60 ID:fplbwdNw0.net
普通の空賊が空戦機動とかなにそれレベルって感じなんかねとりあえず離着陸とかの最低限できるだけで

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:25:29.33 ID:xmgdSkJ6p.net
>>417
いいですね〜その組み合わせ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:26:10.41 ID:KhG0gEy50.net
>>448
何もわかっとらんな隼3型と1型じゃ性能が段違いすぎる
加速も上昇も速度も違いすぎて逃げたいときにいつでも逃げれるし
一度距離を取れば優位な位置からいくらでも攻撃仕掛けられる
格闘戦に限定しても釣り上げ気味の縦旋回するだけ隼一型じゃ手も足も出ない
どんなに腕があっても馬力はあがらねーんだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:27:03.90 ID:WcKBpD630.net
こうなってくるとマダムの存在邪魔じゃね?
傭兵団というか用心棒みたいに描きたいんだろうけど
結局マダムが決定権もってるから
コトブキが無駄にイキってるサラリーマンみたいになってるじゃないか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:27:33.93 ID:ZhsGzhFc0.net
>>447
shirobakoは流石にその点は抑制していたけどな〜

下請けが理不尽さが面白かったのに。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:29:12.82 ID:MIXbjiqe0.net
評価してるやつも叩いてる奴も言ってる事は同じだな

空戦周り以外見所無いっていう……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:32:41.39 ID:G6lSpt5/F.net
旋回戦なら重量軽い隼一型の勝利だわ
ソースはWT
https://i.imgur.com/ud0Km0D.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:32:47.31 ID:nIDEXioi0.net
なんで撃墜される時 ワンパターンで右主翼しか被弾しねえし暗黙のルールでもあるのかね 単調で飽きるわ 
コックピットやボディに直接被弾しねえのガルパンかよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:36:37.25 ID:KhG0gEy50.net
>>456
はーほんま
ターンタイムっていうのは理想的な状況における最短の横方向の旋回時間だぞ?
それでもたった一秒しかない
しかも馬力が劣る側は理想的な旋回速度を維持できないからどんどん下がる
それに引き換えレートオブクライムの圧倒的な差を見ろよ縦に旋回すれば脳死してても勝てるわ
ていうか俺がwtでやっても余裕だわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:39:53.94 ID:fplbwdNw0.net
そういえば今回パンケーキなかったような

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:40:55.04 ID:G6lSpt5/F.net
>>458
まあWTの三型は金星エンジン積んでるから…
一型は誉エンジン搭載してるし…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:43:10.52 ID:zgT1lVJn0.net
>>455
メインキャラ放ったらかしのモブキャラで話が進んでいくアニメはちょっとね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:43:32.47 ID:wAhQPhTh0.net
何個かまったく同じレスをふたばの方でも見たが業者かなんか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:46:56.98 ID:KhG0gEy50.net
>>460
wtの性能ガバガバなのは確かだけどな
だがwtデータが正しいかはともかくとしても
結局近似する性能の機体で格闘するなら馬力差が物を言う、ましてや同じ機体の上位版ともなれば特性からして圧倒的
仮に空賊が無能揃いでも40機の大半狩り殺すって何があったらそうなるんだよ
本当にここのスタッフ愛がない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:51:11.65 ID:k8LAE+Kl0.net
>>448
新米はスロットルレバーも動かせないのか?w
そりゃあ撃墜するのは射撃の腕とかも必要だけど
逃げるだけならフルスロットルにするだけで射程外余裕なんですが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:52:02.46 ID:KhG0gEy50.net
>>460
ていうか金星エンジン積んでたのは相当前の話じゃないか?
全ての戦闘機より上にいた時代の話だろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:53:13.54 ID:WcKBpD630.net
まあでもリアリティにこだわっておきながら
毎回たくさんの敵を撃破する回を繰り返すなんておかしいじゃないか
きっと何か理由があるんじゃないの?
ミリオタがそれを聞いて歓喜しちゃうようなさ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:54:19.49 ID:fplbwdNw0.net
>>466
雑誌とかでも散々言ってるし何かしらの説明はほしいかなまあ雑誌とかで言うかもしれんが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:55:41.84 ID:J4Dz8UxP0.net
いまだに世界観がわからんわ
BGMはガルパンのノリまんまだし墜落しようが人は絶対死なないのか?
金髪が堕ちかけた時の緊迫した演出はなんなんだ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:58:34.87 ID:QQdvKGr+0.net
直接的な殺人描写を避けてるだけで普通に死ぬ世界でしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:00:26.37 ID:fplbwdNw0.net
>>468
1話見る限り死ぬでしょ普通に

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:11:55.80 ID:Ov0va3W90.net
俺はガルパンみたいに気軽に楽しめるアニメかと期待してたんだけど
生き死にが絡むようだと思ってたのと違う感がな
これまで見てきてそれを覆る面白さも見いだせなかったし
3話見てダメだったら自分にはあってないとして離脱も考えないとな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:17:33.93 ID:ZhsGzhFc0.net
>>471
生き死にが関わってる割には甘々すぎて中途半端。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:19:01.76 ID:BOnt9/zd0.net
較べてほんま申し訳ないが、正味の話ガルパンほどおもんないねん(´・ω・`)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:26:26.48 ID:fplbwdNw0.net
面白いか面白くないかってだけの単純なことじゃないのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:27:36.36 ID:O8G0++Co0.net
なんでガルパンほど面白くないんだろう?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:31:38.64 ID:G6lSpt5/F.net
ガルパンもけっこうシリアス要素なかった?
えっ、川で溺れてる味方戦車の人命救助したら批判されないといけないの?主人公可哀相すぎる。WTとかひっくり返ってる味方戦車いたら総出で牽引ワイヤー駆使して人命救助始まるんだがとか思いながら見てた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:32:14.50 ID:KhG0gEy50.net
ガルパンはキャラも世界観も説明してキャラの境遇や心情に視聴者が同調出来るように配慮してたろ、コトブキにはそれがない
それさえあれば戦闘が多少クソでも面白く見れるもんだ
結局物語どんな題材があろうともキャラの行動に惹かれないと無価値だ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:34:06.26 ID:fplbwdNw0.net
>>476
人命救助に対して実戦で隊長が何してんだって文句言ってるミリオタいたな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:38:15.13 ID:OGU5VlEf0.net
なんで3Dになると無駄にまばたきさせるんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:41:45.89 ID:ZhsGzhFc0.net
>>476
スポーツだからな。人命優先でしょ。

コトブキは殺し合いしてるのにヌルすぎ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:43:21.07 ID:oaT9DINy0.net
3話まで観て面白くないから今回で切ることにする

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:44:47.82 ID:XKsNRsVo0.net
ガルパンはしこれるからな
声優の声も楽しめるしそこらも大切

ガーリーはグリペンちゃん萌えで人気出たぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:46:08.12 ID:/iOo1bWp0.net
個人的にはガルパンよりも面白い。ミリオタ視点だけどな。世界観が意外に気に入ってる。

ただ隼一型6機で無双し過ぎっていうのがマイナス点かな。あと日本機ばかりで海外の機体がまだ出てきてないっていうのもマイナス。

機体の軋む音含めて効果音が大満足。ジェット機よりレシプロ機の音が大好きな時点で下げる理由はないかもしれん。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:46:39.69 ID:2iJn3NiS0.net
やっぱラーメンが必要だよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:47:15.00 ID:fplbwdNw0.net
>>482
オレンジペコちゃんの中の人がつよすぎる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:48:45.09 ID:VoxA999Sd.net
この作品で飛行機に興味湧いたら
フライングタイガーズっていうゲームが安価で売ってるから調べてくれよな

日本軍機が基本的に敵方だし、XboxOneでしか家庭用は配信されてないのがハードル高いがなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:48:49.09 ID:Dvv320aZ0.net
>>481
また来週なw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:51:21.26 ID:XKsNRsVo0.net
古いPCだが空軍大戦略もいいぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:53:10.46 ID:/iOo1bWp0.net
WTで強いし、この作品でも雷電で無双できるのでは?と思ったけど乗り手が残念だったww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:56:05.59 ID:vq3wu2Af0.net
三話で切ろうと思ったけどアバンのようなお色気シーンを期待して視聴続けるよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:57:46.90 ID:k8LAE+Kl0.net
リョナ趣味はないけど岩だらけの場所に不時着したら
ひっくり返って燃えとけよガルパンとの対比の為にも
>>483
まだ?何を期待してるのか知らんが今後ずっと海外機の出番ないぞ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:58:35.07 ID:/iOo1bWp0.net
零戦や隼に足りない、速度、上昇力、火力に重点を置いた雷電が弱いわけがないんだよなあ・・・。(海外機と同じように一撃離脱戦法ができて、尚且つ日本機なので格闘戦も海外の機体より得意。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:59:42.03 ID:/iOo1bWp0.net
>>491
まじかー・・・。一応見るけどその点は残念だな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:00:29.24 ID:SkxdBWpe0.net
何かスレ進んでると思ったら東京ではもう第3話放送終わってたのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:00:45.26 ID:KhG0gEy50.net
>>491
死ななくてもいいから脱出直後に炎上して危なかった…くらいはやってほしかったね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:01:18.30 ID:XKsNRsVo0.net
あれだ秋山殿の戦車講座みたいのがあれば多少は戦闘機理解がすすむかも

正直おれは雷電いまいちの風評時代なんで理解できない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:01:28.43 ID:Dvv320aZ0.net
日本機だからと格闘が得意って訳でもないんだが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:03:00.36 ID:fplbwdNw0.net
>>496
WEBラジオでしてたぞ一応

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:05:42.61 ID:/iOo1bWp0.net
>>497
雷電は海外の機体に比べて格闘戦ができるってだけで、零戦や隼みたいな格闘戦全振りな機体には及ばない。海外の機体でもスピットファイア系や一部のソ連機は格闘戦得意だけどね。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:06:06.10 ID:91gJNb5V0.net
>>497
よくネタにでるwarthunderだと二式単座や雷電でも他所の一撃離脱機相手なら格闘で抹殺できてしまう・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:08:38.14 ID:XKsNRsVo0.net
スピッツファイアすき
炎の舌だぞ8門の機銃やぞかっこいいやん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:10:30.40 ID:k8LAE+Kl0.net
ドイツが格段に低いだけでアメリカもああ見えて平均で言えば格闘戦は得意な方
実戦に間に合わなかったとはいえF8Fなんかは零戦52型をも凌ぐ
日本の軽戦が頭おかしいだけで雷電程度ならFM-2(F4F後期型)で簡単に捻れる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:18:18.85 ID:XTCZ8X0od.net
被弾したら普通は助からないのでは?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:19:11.11 ID:91gJNb5V0.net
>>502
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/3/63135f53.jpg
やっぱハインケルを採用しとくべきだったんや・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:20:40.22 ID:QQdvKGr+0.net
ゲームだと、イギリス機は癖が無い上に武装のバランスも良いから使い易いイメージ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:23:29.53 ID:KhG0gEy50.net
なおwarthunderではスピットファイアは長年の王者から降ろされ今ではエンジン爆熱のゴミ戦闘機にされている模様

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:27:06.49 ID:/iOo1bWp0.net
>>503
戦う場所による。下が陸地の欧州戦線だとパラシュートで脱出するのが普通(352機の撃墜王ハルトマンでも16回撃墜されて脱出してる)

逆に太平洋戦争みたいな下が海だと助からない(特に日本軍は捕虜になるなら自決するのが当たり前だったのでパラシュートも装備させなかった)。

つまり、零戦の岩本徹三はかなり最強クラスの腕前だということになる。(因みにハルトマンも岩本徹三も、一撃離脱戦法が主だった)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:32:45.34 ID:SXPYrKcv0.net
こういう西部劇っぽいわかりやすい話を1話か2話にもってくるべきだったとは思う
世界観の説明も兼ねられたしな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:33:30.36 ID:G6lSpt5/F.net
>>506
スピットファンが抗議してたが「スピットは史実だと操縦難しい機体だったからな速度下げるとエンジン過熱する傾向があったし」ってWTの運営が言ってたけどそうなのかな…?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:42:56.78 ID:KhG0gEy50.net
>>509
MkVとかもはや速度が上がろうが加熱状態だしただの欠陥品でしかない
史実があんなんならFw190AでるまでBf109Fから制空権奪うとか絶対無理だぞ
完全にスレチだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:49:14.97 ID:buVCopxO0.net
【荒野のコトブキ飛行隊】ザラはお酒大好きかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1548621623/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 05:54:12.43 ID:xmgdSkJ6p.net
主人公に感情移入できない
これが出来なきゃ面白くない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:04:41.53 ID:BOnt9/zd0.net
雷電は強制冷却ファン独特の甲高い唸り音再現してくれればいいよもう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:06:37.37 ID:jSIDMljH0.net
>>313
ヒットする売れる売れないはともかく、
ガルパンと同じような面白い作品になって欲しいと思ってるよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:07:55.58 ID:G6lSpt5/F.net
敵機追い回してるときのキリエちゃんの表情は好きだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:13:19.10 ID:1UEUlSjE0.net
俺も1話でヘビのマークの敵に向かって引き金を引く瞬間のキリエちゃんの顔が素晴らしかったから見てるところはある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:15:54.53 ID:S0TesErA0.net
今見終わった
やっぱ敵が個性あるほうが面白いな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:20:56.57 ID:xkWxWQdX0.net
ようやく面白くなってきた
けど、2Dキャラと3Dキャラの混在はやっぱり見ててストレス貯まるわ
戦闘中は3Dでも全然構わないけどせめて地上では全員2Dできないもんかね
それくらい予算ないんだろうか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:22:40.77 ID:4ADqszdL0.net
これが2話目で良かったんじゃないの
お仕事紹介は1話目でもやったし、世界の説明なら
どっかの会話に入れればいいし、あの第2話いらんかったやろ・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:22:49.24 ID:C78tPCZR0.net
次回変顔担当替わるのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:25:13.20 ID:uE9N2EOY0.net
ありきたりながら
主人公かそれに近い人がルーキーでコトブキに入って来て
仲間と関わり戦うウチに成長していくストーリーなら感情移入もしやすかったかもしれない
空戦テクニックや機種を新人に教える→視聴者が理解する
という方式もとれた

ただテンポが悪くなると言うリスクもはらんでいるから
分かっていて捨てたのかも知れないな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:30:20.90 ID:zaw1jBIO0.net
海外のアニメ好きは、何話まで観るんかな、日本のアニメで3D使うのを忌み嫌う人種もいるようで。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:34:38.06 ID:4vHkKMrl0.net
>>521
成長物語は今の時代ウケないだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:37:17.99 ID:S0TesErA0.net
アメリカンニューシネマ脳だと主人公達は空賊のほうが良かった
ラストは全員死ぬ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 06:48:02.05 ID:4ADqszdL0.net
>>522
CGしょぼすぎって叩かれて1話切りされてる模様
https://i.imgur.com/OdfbJI5.jpg
https://i.imgur.com/Q8FbZgh.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:12:05.36 ID:4vHkKMrl0.net
ガーリーが今のところ全話で所々崩壊してる。
半CGで手書きの質をなんとか保ってるとしたら、まあ悲しいが仕方ないのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:17:38.34 ID:0YAWFqdKd.net
>>521
時系列が年単位の経過ならいいけどな
ただし、最終回だけ時間が経って数年後の話になるのは除くが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:17:47.30 ID:AiFSRhT50.net
ここまで微妙
いまいち面白さが伝わらない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:21:59.88 ID:O0xMv1Fq0.net
ルゥルゥとユーリアさんの水着が見たいです

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:29:07.70 ID:qGXIepso0.net
OPの歌詞が良く聞こえなくて、何歌ってんのかわからない。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:29:24.82 ID:qXQ/Q2TK0.net
今のところ全然おもしろくないしおもしろくなる気配すら感じられない
話が見えない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:35:38.65 ID:qLgTyXHwa.net
おもろしろくないと思う人は切ればいいのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:35:44.80 ID:S0TesErA0.net
社歌の歌詞って判明してる?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:40:38.37 ID:nK04egvR0.net
2話に続いて3話も冒頭メインキャラ手描きだったけど
それでいけるならもう全部手描きにしろよ
今更だけどなんであの不出来なCGで行こうと思ったんだよ…
あんなん見慣れていくどころか違和感でストレス溜まるだけじゃねーか
フレームアームズガールも全編手描き回とかやってたけど
コトブキもう全話手描きにしてくれよ、円盤も手描きに修正してくれてたら買うわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:43:56.09 ID:WytE97nL0.net
コトブキ飛行隊の夜の方はどうなのか、
イメージのアンケートを取り全1名から回答を得ました
ザラ  : どんなプレイも上手い。アナルも強い
レオナ: ザラに隠れがちだが中々のボディ。そして手練れ
エンマ: お嬢様らしい反応を楽しめる。やりすぎると激昂がそこもかわいい
ケイト : アナル強いがこれは無知によるもの。なぜ気持ちいいのか教え込むと弱くなる
キリエ: 敏感に反応して表情がコロコロ変わるのが面白い。攻める方のセンスもある
チカ : うるさい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:55:35.48 ID:j5Or9Q1N0.net
素人の認識だと、局地戦闘機 の用途は、火力の高い武装で、爆撃機を落とすためってイメージだわ
加速力、上昇力、高高度の性能に特化して、格闘性能は弱いイメージね
詳しい人、突っ込んでね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:59:58.03 ID:m9rFyRMl0.net
>>534
ほんこれ
メインCGとモブ作画で分かれてるだけでも違和感だったのに今度はメインもちょくちょく作画挟んできて何がしたいのかチグハグな印象しかない
やるなら最初からどちらかに統一すべき

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:09:00.79 ID:nK04egvR0.net
>>537
てっきりキャラの方でもCGの強み生かした、カメラぐりんぐりん動かすアクションとかするから
CGじゃないと駄目、って理由なのかと思ったら、メインキャラは作中会話劇メインで、
空戦中もコックピット内で貼り付けたような表情コロコロ変えるだけだし、
戦闘機だけCGにしてあと手描き、で良かったよなぁ
ほんと意味わからん、CG作ってるとこが業界に強力なコネでもあるのか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:15:47.00 ID:H+Dq6dCza.net
ますますクリムゾンスカイ感が強くなってきて、個人的には大満足です

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:18:55.51 ID:j9OBWDOV0.net
古典的だけど燃えるシチュのはずなのに糞つまらんという
しかも消化不良で終わるという。関係者全員業界追放してくれ
つーか最初の敵が来た時、回想とは気付かないだろアレ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:21:03.14 ID:3Mi8uZiVM.net
手描きだと飛行機の動きを再現するのは無理だからCG
CGの飛行機にはCGのキャラを合わせる
全部CGキャラだと無駄な場面があるから手描き

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:22:40.22 ID:nK04egvR0.net
>>541
男の方は手描きのやつ乗せてるじゃん…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:22:47.12 ID:k3gIf2vG0.net
キリエちゃんのパンツはよ!!!!

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200