2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:27:13.88 ID:gio2MkiF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 9機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548292051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:41:06.87 ID:ZhsGzhFc0.net
街には男しかいなかったな。
捕虜協定とかない世界という緊張感があまりなくてヌルすぎるな。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:50:46.13 ID:gmtmQxme0.net
>>316
だなあ羽衣丸のレーダー使えんかったんかね…

羽衣丸の反対側から敵が低空侵入してコトブキ隊到着まで15分ということは
羽衣丸からの距離がだいたい50〜100 kmぐらい
一方羽衣丸が3000 mの高度をとった&惑星コトブキ(仮称)の半径が地球と同等(半径6371 km)だとすると
√(2*3000m*6371km)=195 km彼方まで見通せる
これは今回の侵攻ポイントを距離的にカバーできるし、200 km弱とか、第1話のケースを考えるとレーダーの射程的にも問題は無い
航空機用レーダーを地面に向けたらまあ真下や斜め下なら乱反射が酷いかもしれないが、
195 km彼方なら直線で見通せるし、空中の金属と地面ぐらい区別つくはず…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:52:11.77 ID:gmtmQxme0.net
>>326
隊長はいつも筋トレしてるじゃん?
他のも描かれないけど腹筋が割れてて強いんだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:52:31.23 ID:2KtpKQXt0.net
ガルパンのフォーマットそのままでやればよかったんに、古来より女子の嗜みの空戦道
なんなら同じ世界観でもよかった、剣道と柔道みたいな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:52:47.79 ID:+fsd2oIT0.net
面白くなってきてる。
敵もモブも機体性能を最大限生かせる名人でないと納得できない人もいるようだが、
九九式襲撃機でP-40、ワイラウェイで隼を落とした例だってある。見たところさほど
おかしな戦闘シーンとは思えない。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:53:09.54 ID:91gJNb5V0.net
とりあえずキチガイの要求を一度でも呑むと終わりだという点だけは含蓄があるので認めよう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:54:11.81 ID:91gJNb5V0.net
>>346
敵と味方のパイロットが描かれただけでかなりマシになった感はある
相変わらず迫力は無いが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:55:18.82 ID:ZhsGzhFc0.net
>>343
飛行船にレーダー付いてるのに街は目視とかw
夜間に来たらどうするの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:55:57.13 ID:zUOs9fTd0.net
>>345
そういう発想をする人に、ガルパンのような作品は作れないんだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:56:31.36 ID:91gJNb5V0.net
>>344
Gに耐えるのはまず筋肉で血が偏るのを止めるしかないからパイロットの筋トレは必須なん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:57:24.33 ID:1gGRKuiB0.net
>>334
なんかゲーム性がデレステくらいしかなさそう
このご時世に札束で殴り合うゲームとは…

シナリオはアニメのダイジェストってことは敵はソシャゲのモブ敵ってことなのね。どうりで弱いわけだ…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:58:44.06 ID:fplbwdNw0.net
>>352
デレステまであるとかえらい過大評価してるな…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:59:06.61 ID:foaIOD790.net
>>345
保守的な発想ですね
町長の方がよほど立派ですよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:01:08.07 ID:2KtpKQXt0.net
あー批判の挟撃食らったw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:01:25.98 ID:gTact/NM0.net
戦闘シーンが退屈で、何度か寝かけたわ。
レシプロ機なんか興味ないし、敵味方の見分けもすぐにできない。
キャラも魅力がないし、ストーリーもどうにもならんし、あと2、3話で切りそう。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:02:15.29 ID:91gJNb5V0.net
>>340
せめて社長が命綱つけてたりするともうちょいマシな絵ヅラだった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:02:38.19 ID:fplbwdNw0.net
>>356
よく視聴してるな…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:04:45.74 ID:1gGRKuiB0.net
>>352
>>353
間違えたデレマスの方だ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:05:25.61 ID:fplbwdNw0.net
>>359
ポチポチゲーだっけ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:06:05.49 ID:gmtmQxme0.net
【来週大予想】
- 要塞攻略なので多分地上戦有り 自警団の支部長と若い衆が出動
- ヘリボーンならぬ飛行船ボーンが見られる…! コトブキ隊が羽衣丸の道を明ける
- 対空機銃をどうやって黙らせるつもりなのかはわからん… 97式で急降下爆撃?
- 雷電再奪取は、パイロットを送り込むのか、羽衣丸で吊り下げるアクロバットに出るのかはわからん…
- エリヰト商会社長が降参してオマハが戦力getしてめでたしめでたし
- ユーリア女史かキリエの因縁(零戦32型のパイロット)が話に絡んでくる 具体的にはわからん…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:06:54.62 ID:foaIOD790.net
>>356
え、あと2、3話も見てくれるんですか!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:07:37.28 ID:gmtmQxme0.net
>>349
だが赤トンボ飛ばして目視索敵やったで…
まあ敵が低空侵攻することを読んでいたとすれば、レーダーでも監視していた可能性もあるが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:08:16.66 ID:zhQsuAAJ0.net
>>356
「レシプロ機なんか興味ない」って時点で
なんでこの作品を視聴しようと思ったのかが
すごい疑問なんだがw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:08:18.88 ID:+fsd2oIT0.net
ザラと二人きりのときはレオナの口調がくだけたものに変わるのがよい。
エンマはおそらく空賊のせいで家がおちぶれたのだろう。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:09:08.16 ID:91gJNb5V0.net
>>361
普通に敵が迎撃に出て空戦だけで決着がつくにBルーブル・・・
ライデンは生け捕りだつってんのにキリアが撃墜してテヘペロ

でも村人達コトブキに感謝、これでよかったんだよHAHAHA

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:10:02.94 ID:fplbwdNw0.net
>>364
新作は見るスタイルかもしれん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:10:32.60 ID:uPX/xCOv0.net
>>313
少なくともバンナムはそのつもりで出資してるだろうよ。
我々視聴者も「第二のガルパン」になったらいいなあ、とは思う。
全てはこれからの内容次第。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:10:52.34 ID:91gJNb5V0.net
>>365
>>エンマはおそらく空賊のせいで家がおちぶれたのだろう。
撃墜しようとしたらパイロットキルしそうで躊躇したり今回エンマ回だったんだからベタでももうちょい回想で軽くしゃべらせたりしたら良かったのにねぇ・・・

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:14:25.18 ID:Y1xTjwl40.net
今回は話が分かりやすくまとまってて良かったと思います

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:14:52.63 ID:ZhsGzhFc0.net
少なくともエリートの捕虜は人間の盾に使うべきだろうな。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:15:31.60 ID:fplbwdNw0.net
>>371
盾ごと撃たれそう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:15:45.03 ID:foaIOD790.net
土俵上での町内会議という巧みな政治批判
日本にはエンマちゃんが必要ですね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:16:30.82 ID:91gJNb5V0.net
>>370
今回は王道でかなりよかったねー

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:19:08.71 ID:fplbwdNw0.net
エリートって空賊でいいんかね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:19:33.65 ID:gmtmQxme0.net
逆Gに耐えて背面宙返りを披露したケイトをほめてやりたいが
エリヰト商会相手に取引が通用すると考えた浅さが原点で差し引きゼロ
やっぱ人生経験の深さではエンマ様に及ばない模様

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:22:04.98 ID:gmtmQxme0.net
>>375
インテリ空賊じゃね
一応企業の体裁をとってるし
ユーリア女史の空賊自立援助法(記憶モード)のギリ適用外ではなかろうかと、

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:22:06.70 ID:e4QOUK9y0.net
戦車や艦隊と違って戦闘シーンが圧倒的に地味やな。かと言って、手に汗握るとか固唾を飲むって描写にもあまりなってない。難しいだろうけど。
でも何となく面白くて観てしまう感じ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:22:55.52 ID:fplbwdNw0.net
>>377
インテリヤクザみたいなもんか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:23:30.81 ID:91gJNb5V0.net
>>375
今回の連中は襲撃や強奪より武力を背景に政治的に利益吸い上げる総会屋みたいな感じっぽい?
よく突っ込まれてた飛行船襲って獲物の回収と輸送はどうすんだって部分は解消される集団に見える

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:24:33.91 ID:ZhsGzhFc0.net
なぜ町長は雷電にこだわるのかな?
街を破壊されて人命を失うよりマシだろうけど。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:24:50.50 ID:NHceR0fg0.net
女キャラに比べて男キャラのデザインに特徴がなさすぎるだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:28:28.43 ID:fplbwdNw0.net
>>381
先祖代々受け継いでるとか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:28:53.72 ID:foaIOD790.net
充填再利用の弾って機体に空薬莢を溜め込むところでもあるの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:30:50.33 ID:S8OhrxKF0.net
オーオタだけどこれOPとEDけっこう金かかってそうw
ハイレゾ音源売りそうな気配

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:32:13.88 ID:AlHnNLv70.net
>>368
無理でしょ
最初からゲームの宣伝と割り切っているみたいだし。

一般ウケより、戦闘機マニアをゲームに誘導するためだけに作っているようにしか見えない。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:32:36.30 ID:91gJNb5V0.net
>>384
現代機は機外に排莢しないのがほとんど
大戦機だと翼内機銃は大体機外排出、機首機銃は溜めるやつもある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:32:49.98 ID:ZhsGzhFc0.net
夜間に土俵で電気つけて評定とか。窓に灯火管制もしてないし。
夜に襲ってくるということなない設定なのかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:33:42.68 ID:foaIOD790.net
>>387
ほう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:33:51.29 ID:rz4wySY80.net
おい!ニコ動で有料なのかよ
ニコ生のタイムシフトではもちろん見れるけれども
皆の航空機の蘊蓄コメントが蓄積しないのよニコ生だと

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:34:30.74 ID:rz4wySY80.net
ミリオタのうんちくコメと共に見るのが良かったのに

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:35:13.69 ID:xKXLp36Pd.net
>>388
アレだほら、深夜に営業するのはお客様に失礼だから・・・

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:35:23.95 ID:PXrANN4J0.net
>>381
大事なのはそこ(雷電が取られること)じゃない
エンマのセリフを聞き直してきなさい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:36:05.47 ID:G6lSpt5/F.net
彗星夜襲隊だと爆弾倉に燃料タンク増設してロケット弾を敵基地に撃ち込んでたな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:36:44.81 ID:xKXLp36Pd.net
>>390
モアイだから仕方ない
dアニメのニコニコ支店でも配信してるからコメ付はそこで見るしかないかと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:37:58.55 ID:91gJNb5V0.net
>>390
そりゃ強気の有料で見てもらえる作品として作ったろうから・・
今となってはできるだけ多くの人に見てもらって人気を煽る必要があるだろう感の方が強いが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:39:01.89 ID:MSLcCsTA0.net
機体選択が微妙すぎる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:40:24.80 ID:NHceR0fg0.net
ゲームのほうの人気はどうなんだ?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:41:27.84 ID:fplbwdNw0.net
>>398
リリースされてないぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:42:04.66 ID:BXEjrIyna.net
もうギブアップ
西部劇と空戦の融合で人がバンバン死ぬんなら
わかるんだけど
テンションがガルパンでウエスタン学園ぐらいのノリ
そのくせ街は普通に被害出る
もうどう楽しんだらいいかわかりません

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:42:14.80 ID:91gJNb5V0.net
>>397
街を直接襲撃する場合旋回機銃でヒャッハーする方が効率いいんだから社長の彗星以外も艦爆艦攻軽爆襲撃機が中心でよかったんじゃないかなっておもふ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:42:35.84 ID:uVVqzsGb0.net
>>364
艦これやガルパンみたいにキャラ目当てから飛行機に興味持つ人がいたらいいんだが
これだけよくできたCG使うなら軽く航空力学の説明入れても説得力あると思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:45:48.15 ID:3cgd5qRb0.net
日本の2D風CGアニメが手描きアニメと並べるようになるのは永遠に来ないな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:50:38.24 ID:ZhsGzhFc0.net
>>393
これは聞き逃してました。

コトブキってマダムのところと契約してるのかな?

傭兵が町長と直談判して営業するのもありなの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:54:50.11 ID:wepfYkgv0.net
エンマさん空賊の要求拒絶するべきって力説してたけど没落貴族?だからか身に覚えがありそうねw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:01:06.53 ID:G3j0UWQ/0.net
エンマの語ってた内容は実体験だろうなぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:02:42.47 ID:ZhsGzhFc0.net
マダムが契約は雷電を守ることっていっていたけど、取り返すことも入っているのかな?
取り返すほうが何倍も難しそうだしな。普通はそこまで契約に入っていない。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:03:59.04 ID:KhG0gEy50.net
もう監督もスタッフもどんだけ二次大戦の戦闘機に対して無知なの?
隼三型と一型がどれだけに性能差もわからないとかちょっとヤバすぎるんだけど…
今までの敵はまだ主人公の得意分野で戦っててくれたからわかるけどさぁ…
今回の機体とか圧倒的完全上位互換だぞ?
しかもあの白髪速度ちょっと上がっただけみたいなセリフ吐くとかもう戦闘機パイロット失格だよ…ニワカファンかよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:08:06.95 ID:foaIOD790.net
>>407
五人が囮になってる間にエンマがスネークして雷電かっぱらうんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:08:52.42 ID:ZhsGzhFc0.net
やっぱり戦車道みたいに敵弾あたっても死なないとかの設定がないとアマアマすぎるな。

来週はエリートの本拠地襲撃するのかな? コトブキの隊員て捕まったら死ぬより恐ろしい目に
合うという認識ないのかね。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:09:12.60 ID:QQdvKGr+0.net
ガルパンは王道スポコンとキャラと戦闘の三本柱だから強いよね
コトブキは今の所戦闘しかない

西部劇っぽい世界観がモチーフならもっと徹底してくれればいいのに
最後は1vs1で決闘するとかさ

2Dと3Dキャラの混成なんかもそうだけど、日本軍機メインなのに欧州っぽい背景だったりするし
キャラクターの統一感もないから、ゴチャゴチャに混ぜ込んだゲームっぽい安っぽさがが鼻に付いて勿体ない

胡散臭い世界観を説得力のあるフィクションとして成立させるには、胡散臭いなりに統一感が必要だろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:12:35.78 ID:xKXLp36Pd.net
>>404
コトブキ飛行隊は商会の従業員じゃなくて独立した傭兵団だから直接交渉すること自体には問題ないけど、現在は商会と用心棒契約結んでるから町とも用心棒契約するのは信義則に反する
そこで商会が警備を請け負い、コトブキ飛行隊に下請けに出した
商会として請け負った仕事だからオペレーターや整備士も対空機銃の指揮をしている

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:15:19.42 ID:ZhsGzhFc0.net
考えたら、この街は防空機全部落とされて防空機銃しか残ってないな。
雷電取り返しにコトブキが全機出動したら守る手段がないw

なんか自分で守るのを思い出したとか言うけど、どうするの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:15:25.68 ID:ECD3ebjc0.net
メインキャラに女が多いと敵にも女がいないとバランス取れないよな。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:17:43.50 ID:ZhsGzhFc0.net
>>412
よくわからんが、民間だったら下請けが元請けのトップに文句つけるって普通ないわw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:19:17.36 ID:Zxaa1BE90.net
会話のテンポがシロバコだけどやってることは殺し合いなんだよな
あっちは勝手知ったる業界ネタをポンポン繋ぐからあれがハマっただけなのに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:20:46.06 ID:MSLcCsTA0.net
零戦、隼、雷電、紫電改、屠龍でチーム組んでくれ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:21:37.30 ID:fplbwdNw0.net
>>413
気概の話じゃないのか物理的な話じゃなく

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:22:47.97 ID:KhG0gEy50.net
>>413
増税して戦闘機買うんでしょう
そして赤字になって空賊化する

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:24:56.25 ID:wnoWu4nF0.net
ID-0は面白かったなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:26:16.97 ID:ZhsGzhFc0.net
>>418
気概でどうにかなるレベルじゃねーぞw

もう突っ込みどころだらけのアニメだな。

ほんと殺し合いのリアルさが足りない。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:27:38.68 ID:H+qQF9Sfa.net
このアニメに出てくる戦闘機が使われてた時代って撃墜されたパイロットが生きて帰れる割合って何パーセントぐらいだったん?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:31:01.61 ID:Dvv320aZ0.net
撃墜されず機体は無事でも帰れないことがたまにあるしGPSなんて当然ながらないし
海上なら死んだ者扱いされるレベルじゃなかったっけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:34:49.28 ID:H+qQF9Sfa.net
>>423
ああ、海ではそら大体死ぬか
陸地ではどうだったん?このアニメでは今のところ陸地での戦闘だけだけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:35:13.75 ID:o7ZHp7rXa.net
来週エンマが別機体に乗る展開

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:37:22.06 ID:ZhsGzhFc0.net
>>413
団長機だけは残ってるっぽいけど。すぐ修理して間に合うもんなんか。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:39:31.52 ID:KhG0gEy50.net
>>424
陸はコクピットに当たらず高度があれば相当生きてる場合がある
捕虜になる場合も多いけどな
ただモブはともかくコトブキ飛行隊はパラシュートつけない上低高度の戦闘も多いからそのうち死ぬのは間違いない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:40:58.30 ID:G7eiqueu0.net
1話から思ってたけどやっぱり会話のテンポよくて好きだなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:45:28.56 ID:k+OW78XN0.net
女の子キャラのCGもうちょっとなんとかならんかったのか
冒頭のシーンとか男性パイロット達の作画は普通によかったので
CGのコトブキ飛行隊が出てくると違和感が半端ない
普通に人物は全員手描き作画にする事はできないの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:48:16.64 ID:qzhgG6rN0.net
CGと手描きの配分がよく分からんね
メインキャラでも画面上に混在させるのはなぜなんだぜw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:51:09.79 ID:91gJNb5V0.net
>>408
気持ちは分かる
でも一般的に有名な零戦ですら零戦21と零戦52で大差ないやろむしろ大敗喫した零戦52はクソザコナメクジやろみたいな一般認識なわけで
零戦52と隼Vを比べるんじゃねーってお叱りになる御仁も多いとは思うが・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:52:06.80 ID:fplbwdNw0.net
>>431
片方がクソザコナメクジで片方が凄腕なら覆るくらいの差しかないイメージ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:53:29.97 ID:91gJNb5V0.net
>>429
彼女達もどこぞから落ちて来たという文明遺産の一部
戦闘アンドロイドである事を仄めかす描写なんだが9話で明かされるんでそれまでどうか秘密にしておいて欲しい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:56:21.67 ID:KhG0gEy50.net
>>431
いや一般の視聴者がその程度の認識なのがしょうがないし当然だと思うけどさ
仮にも仕事でやってる制作サイドがちょっと調べればわかる程度のこともわからないってただの怠慢でしょ
エンジンの始動の描写とか音にこだわっててもこれじゃ何もカッコつかんぞ
将棋題材のアニメでコマの動きも理解してないレベルじゃん
わからないならロボットとか宇宙戦闘機にすればええんや

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:56:29.30 ID:G6lSpt5/F.net
>>424
主に陸上戦だった独ソ戦で活躍した重装甲で空飛ぶ戦車と言われたソ連のイリューシンIL-2攻撃機の場合だと
各型合計36,183機が生産され1945年までに23,600機が失われ
うち戦闘により12,400機が撃墜され戦死したパイロットは7,837名
単純計算で被撃墜での戦死率は63%となる
ただ、攻撃機の任務は敵の地上部隊を低空で攻撃する危険な任務だから被撃墜での戦死率が高いとも言える

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:58:13.78 ID:KhG0gEy50.net
>>432
タイマンならベテランの隼一型相手に新人の隼三型がひたすら縦旋回してるだけで勝てるレベル
ガンダムならジムとガンダムくらいの差がある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:00:03.15 ID:fplbwdNw0.net
>>436
ガンダムならベテランが乗ったジムがガンダムに勝っちゃうとかわりとあるというのに…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:01:48.74 ID:KhG0gEy50.net
>>437
ベテランのジム6機でガンダム40機と戦ってワンサイドゲームするのが今回の話
腕の問題で済まされる話じゃねー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:02:50.45 ID:91gJNb5V0.net
>>434
その辺がザクを青く塗っただけでザクとは違うのだよって演出してムチ持った変態マシンを超人気メカとして誕生させたハゲとの差じゃないんかな
見た目変わらんのに超強い、しかし激闘の末倒したぜっていうコトブキの強さ表現にも繋がる王道表現なんだがとにかくそういうのがないんよね
基本敵が何に乗ってこようが現状全く変化がない、だから空戦で敵味方よく分からんとか言われるしガルパンや艦これみたいに元ネタに興味持って調べようって人も出にゃいネタが拡大しない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:03:45.83 ID:fplbwdNw0.net
>>438
ガンダムならそれくらいなら練度の差ということでどうにでもなるしへーきへーき

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:05:24.28 ID:ZhsGzhFc0.net
>>412
演出上の問題だろうけど、コトブキが契約結んでるのは商会とだけでしょ。
飛竜をどうするこうするとか、そんなコンサルタント条項はなさそうなのに、
傭兵ごときが口出すことではないわ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:06:28.47 ID:KhG0gEy50.net
>>439
そうなんだよね性能に開きがあっても同数で苦戦する描写するだけで手練感も緊張感も出るのに
毎回バカの一つ覚えみたいに大量の敵を一方的になぶり頃して
どや?つよいやろ?ってアホか!!って話だよ
緊張感も強さも愛も何も感じねぇ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200